オルティアってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 13:09 ID:LAWeSXfF
不人気で中古相場安いらしいんだけど、けっこうよくない?
よくない
あえて言えば良く無い
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 13:11 ID:LAWeSXfF
>>2>>3
なんで?
>>1
パートナーにしとけ
6ゲ(以下略)
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 18:46 ID:69poWgdw
オルティアってどうよ?…ん〜…

……オルティアってなんだっけ?
ジャンレノ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 02:55 ID:NAMOeFyV
オルティアって誰?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 02:56 ID:rABo+cZW
誰?
オルティアって何?果物ですか?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 20:30 ID:qQcuoh9j
誰なのさ!
1320?I`?±?《:02/03/20 20:31 ID:ZlgEO+mC
ギリシャ神話に出て来ます。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 02:34 ID:3JBmHz1T
マイナー車なので簡単な説明を
オルティア:シビック(EK8,9)のステーションワゴンが率直な答え。
実用性は申し分無いほどの出来で、ラゲージスペースはクラス1と
いわれている。だが、地味。とにかく地味。知らん人がいて当然でしょうね。
アコードの方がいい。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 02:42 ID:3JBmHz1T
>>15
当然だね。完成度ってモンが違うから。っつーか他にもあるけど
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 21:42 ID:M/oqykRL
安ければ買いだね。
新車価格を考えると、質感がまるーでダメダメさん。
当時の捨っぷのほうが安くて、質感一緒だから・・・
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 21:48 ID:Zqv638sC
途中で顔が変わってるね、ACURAっぽくなってる。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 22:48 ID:XRHlFWVp
>>17
質感そんなにダメか?
同時期の初代ウイングロードとか前のカローラワゴンと比べるとむしろ
いいと思う。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 22:57 ID:Zqv638sC
>>19
それはオルティアの方がちょっとだけ上のクラスだからでは。
エンジンは1.8Lと2.0Lだったし。
インテグラSJも語ってあげて下さい
22カリブ海苔
カリブ買っちゃいましたスレから流れて来ました。

実はオルティアはカリブ買うときの候補の一つでした。ただ、
内装が2Lクラスの割にはイマイチだったのと、販売店のやる気
の無さで候補から落ちました。

私のとこの係長もオルティアに乗ってるのですが、なんでか
この車は人気が無かったですよね。なんでなんしょ?


>>19
カローラワゴン(カロゴン)はバブルの時のカローラ(AE100)が
ベースでして、実はAE110ベースのカリブより内装にお金がか
かっていて質が高かったのです。