渋滞中に横から割り込み。許す基準は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう

俺は、窓から合図した手(小指の有無)を見ます。

2
小指あったら譲らないのね
4俺の場合:02/03/13 02:02 ID:926mUgCI
軽だったら殺す
セル塩だと許す
遅くなったけど、2ゲット
ナンバ−下一桁8とか88とか
88−88はその筋多し。
8は縁起がいいそうです。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 02:04 ID:HRAshRlZ
>>4
同情
7:02/03/13 02:04 ID:R0fb4DhY
>>3

そんな事無いよ。入れるタイミングなら譲るよ。
一応心構えみたいなもんだな。

8名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 02:08 ID:aQmzZ+4T
きちんと行動を起こす3秒前から
ウィンカーでの合図を行うことが
最低条件っす
96:02/03/13 02:09 ID:HRAshRlZ
気分しだいで許します
譲らなかったらぶつけられると思ったら入れる
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 02:09 ID:ztbufJ9v
基準言ってなかったな
なんとなくフィーリングだな
なんとなく動きがむかつくやつっているでしょ
車種は関係ないな
126:02/03/13 02:12 ID:HRAshRlZ
フルスモのベンツに譲られると、こっちがドキドキする
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 02:15 ID:5QOM5UZg
>>4
2ゲットとか逝って出来てない。イタすぎ。
こんな風にタイミング外す奴には譲らない。
DQNな車に譲られるとどきどきする
8が好きなのは、人民系犯罪者
見かけたら、すぐ110番しましょう
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 02:57 ID:FKeeWwDR
むっ!無茶な割り込みする奴だなぁ。と思ったら若葉マーク。だったのでブレーキ
踏んでさらに車間を開けてあげた。いや、危ないから近付かないとかぢゃないよ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 16:18 ID:LKBPwTXD
軽だったら殺す
インフィニだと許す
ベンツだと50m離れる
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 16:21 ID:KrQy0Tuk
割り込んだあとにハザード出すのをしばしば、
特に商用車で見かけるがどうなんだい?
一般ドライバーの漏れは割り込ませてもらった場合、
手をあげる程度にとどめているが。
192chトヨタヲタ:02/03/14 16:21 ID:XrCpBnmP
ホンダ車には絶対譲らん!
202chホンダヲタ :02/03/14 16:23 ID:XrCpBnmP
トヨタ車には絶対譲らん!

順番にみんな合流してるのに無視してかなり先の方までいって、
割り込む奴は入れない。
1台づつ合流してるのに無理矢理前の車にくっついて入ってくる奴も入れない。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 16:25 ID:NGacXK1x
フルスモークには譲らない(メルセデスのSや羽根付きのハイエースは除く)
ウィンカー出さないやつには譲らない(枯葉・初心者マーク付きは除く)

基本的に、ウィンカー出してくれれば譲るけどね。
でも、あっち行ったり、こっち来たり行ったり来たりしてる奴は氏ね。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 16:27 ID:oDdPj0yk
>>5
マジレスだけど、ナンバーに8がつくのは中国系の人だよ。
日本のヤクザは「・・・1」ってのが多い。それ以外は適当。
シートベルトをしてない奴。携帯で話してる奴。タバコを吸ってる奴。
ふんぞり返った片手ハンドルの奴。あと「こっちは仕事のためなんじゃ
!」といわんばかりの奴・・には譲らない。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 16:34 ID:uqGx3wwi
>>19
俺ドマーニなんですが駄目ですか?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 16:36 ID:Ktpx+njE
基本的に、ヤはそろい番号とかぞろ目にします。
例えば70−00とか、1111とかです。
そろい番号やぞろ目の比較的新しい(10年式以降)高級車には近づかない方がよい。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 16:37 ID:htZINTj8
「ファスナー合流」無視するやつには譲りたくないなぁ。
状況を無視して何でもかんでも「手を上げたら許される」
と思ってるやつも。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 16:38 ID:cTD3ok3C
そう考えると、きぼんナンバーは便利だ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 16:40 ID:zlVUcfQg
足すと9(カブ)になるナンバーもやばいって聞いたことあり。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 16:41 ID:LRRD7wQh
ミニバン:譲らない
タクシー:譲らない
VIP仕様:譲らない
スポーティクーペ:譲る
普通のセダン:気分による
ディーゼル車:譲らない

31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 16:41 ID:Ktpx+njE
>>28
ですから、希望ナンバーじゃないそろい番号の車は99%本物です。
お気をつけて…
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 16:42 ID:M6Up5gOc
>>21 なるべく先まで行って、そこで一台ずつ合流する(先頭合流)のが、ほんとうは正しいお作法なんだけどね。
それだけ道路を有効に利用できるので、結局それがみんなにとっていちばんはやいし、両車線ともに渋滞が短くなる。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 16:43 ID:mgXTgSl3
東京に住んでると、大体、「割り込んで当然」とか
「逆に絶対に割り込ませない!」ってキバってるのは地方のナンバー
が多いと感じる。まぁ都内でも足立・多摩あたりにはそういう
DQNがいるが。
>32
ゼブラまでいって?
そのくらいは分かってる。
常識外れな奴の事だよ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 16:45 ID:htZINTj8
基準もなにも、全部譲っちまえば問題なんかおきねーだろ。
全員がそうする必要があるが・・・。

ハワイじゃそんなふうですごく平和。
>>35
全員がそうする必要???
イマイチ意味不明
それにハワイ云々と言い出した時点でアナタはDQNと言われても
しょうがない
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 16:47 ID:Ktpx+njE
>>35
そうですね。
ハワイなんかはウインカーだせば渋滞中でもほとんど入れてくれますものねえ。
DQN車は存在自体許していないので
たとえ手で合図しようとも、いかなる車種であっても許さぬ。


>>36
残念ながら日本では譲り合いではなく奪い合いなのが現実。
右折レーンの先頭から割り込んで右折するアフォが多いあの県に行ったときは驚愕。
退かぬ、媚びぬ、省みぬ。
知らぬ、存ぜぬ。
4135:02/03/14 16:56 ID:htZINTj8
>>36
「意味不明」じゃなくてアンタが「理解不能」なだけだろ。

「ハワイをレンタカーで走ったときにほとんどの人が譲ってくれるんで、
快適だった。」と書くとなぜDQNなのか、いまいち良く解らんのだが・・。
36じゃないが、折れも>>41のようには読み取れなかったぞ
4339:02/03/14 17:09 ID:wvSwysKa
>>40
ナイスレシーブ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 17:12 ID:1KsN5rj8
ローンで買っている奴は許す。現金で買っている奴は許さん。
弱いヤツは叩く
強いヤツには媚びる
>44
オモシロクナイヨ
>>45
車乗ってて、弱い・強いどうやって判断するの?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 18:14 ID:8I8gX9D/
事前会釈+ホーンorハザード。
何の挨拶もない車は常識ハズれ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 21:04 ID:LKBPwTXD
>>47
高級セダンだけで言うと
スモーク以外フルノーマルは「強いヤツ」
エアロマフリャーDQNは「弱いヤツ」
そのときの気分次第。
背の高い車はあまり入れたくない・・・。

ただし、渋滞ポイントの抜け道出口だけは大人げないと言われようがきっちりと塞ぐ。
(1台入れると延々と出てくるので本線が渋滞する)
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 22:56 ID:vuryyZ7C
基本的には入れてあげる。
ただ、うろちょろと車線変更を繰り返す奴と視界をふさぐワゴンはやだ。

逆に入れてもらう側になると、いぢわるな奴はだいたい田舎ナンバー。
多摩とかチバラキあたり。
52ダンプ:02/03/14 22:58 ID:1R3rqYLm
許す許さないなんてどうでもいいけどさァ、
俺が車線変更する時にスペース開けとかないとお前ら潰れて死ぬだけだぜ?(藁
ディーゼル車は後ろに付きたくないからなるべく入れない。
そのほかは普通。タイミング次第。
でも、相手が女性だと譲る率高し。

同じ改造車でもDQNVIP系は絶対譲ってくれないのに対して、
走り屋系は結構入れてくれる気がするのは気のせいでしょうか。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 23:09 ID:AiiVxttn
そういえば、暫く前に緩い左カーブで俺は2車線の左車線、大型トレーラーが
右車線で少し前を走っていたら、突然右車線のトレーラーが左車線にウインカーも
出さずに車線変更してきたのでタイヤから白煙ふくほどフルブレーキ踏んで避けたよ。
マジで巻き込まれて死ぬかと思った。横から車の右斜めにデカイタイヤが迫って来るんだから。

その先で右車線が工事中であり、カーブの出口付近で、ちょうど俺からトレーラーで
死角になるあたりに、誘導員のオネーチャンが立っていたんで、トレーラーも
慌てて左車線に逃げ込んだんだろーなー。
…タイヤとブレーキパッド換えてて良かった…
走り屋同士はちゃんとライト消して譲るよね
逆にピップ系は頭弱いから譲る概念がないんです
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 23:15 ID:v5jUm/ZX
エアロ系は基本的に入れない
あとR系も入れないかな
でも隣で奥さん後ろで子供が寝てる中、ハンドルに体を寄せる程
前のめりになって懇願するどっかのとうちゃんは入れてあげる。
ところで、「合流」と「割り込み」は別物だと思われ。
R系ってなに?
最近見かけるDQNVIP系で全くスモーク無しのヤシは逆にコワイ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 23:48 ID:kdDcJkci
>>58
中古で買ったばっかりだったんじゃない?
まだスモーク貼る金がたまってなくて(w
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 23:50 ID:7XJTW8u2
今、>>57が(・∀・)イイこと言った!!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 23:56 ID:wyipp/R8
スーツ着てる若者の車は態度が悪い。車種は中古外車(欧州)か国産ワゴン。
ギャル男ではない。サラリーマン風。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 00:56 ID:x6+9EAB1
いいじゃないか、1台ぐらい。
渋滞中に前に1台入ったところで、所要時間は変わらん
つーか、10台ぐらい前に入っても5分も変わらない
そんなことにいちいち腹を立てるな

運転中のイライラは事故のもとですぞ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 06:32 ID:C8Ne+4ZL
>>58
R系っていうのは
ぶっといマフラーつけて自分が運転上手いと勘違いしてる
GTRやタイプRに乗ってるDQNのこと
はわい行きたい…
65ななし:02/03/17 13:43 ID:h0xZEsc2
挨拶ないと腹立つね。
旅行先で割りこんできた俺と同じ横浜ナンバーめ!
マナーなってないぞ!ボケ!
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 13:45 ID:R3MBuq5S
休日は乗りなれないやつが多いのか、
特にマナー知らずの割り込みが多いね
合流は先頭まで行ってから入ってくれればいいんだけれどね。
途中で入ってこようとするのは困る。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 14:30 ID:6Bs8K7KM
>>67
これ、わかってないヤツ多いよね。
本線が空いてる時は問題ないけど、渋滞してるのに途中から入られるとますます本線が流れなくなっちゃう。
渋滞がひどくなるんだよな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 14:33 ID:18gJIf0P
事前にウインカーを点けているヤツは入れてやる。
お互い様だ。
カプールにはまず譲ってやんない。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 18:51 ID:IsGITJp9
>>67,68
特に行楽地のICなんか酷いよね、盆暮らドライバばっかで。
途中で合流してる車をすり抜けつつ一番先頭まで行って合流するけど、
なぜかブロックされたりして。。。
車線が合流するところで1台づつ合流すればいいだけなんだけどなぁ。

平日の首都高なんかは実にスムーズに合流しているよね、
トラックとタクシーと営業車ばっかで奴らはわかってるからね。
7268:02/03/17 19:29 ID:6Bs8K7KM
>>71
>途中で合流してる車をすり抜けつつ一番先頭まで行って合流するけど、
なぜかブロックされたりして。。。

うんうん、なぜか正しいことをしているはずなのにこっちが悪者に見られるんだよな・・・。
73 :02/03/17 19:54 ID:QOeIYD1f
うーん気分だなぁ
気分いいときはこっちが止まってまでも入れてやるし
やな時は何がなんでも入れない。
特に3車線以上の交差点で右折車線の停止線から本線の停止線の前に入るやつは
自分が停止線より前に出てでも入れない。
それに懲りずにシグナルブルーで猛ダッシュの気配を感じたら自分も・・・
上手くいって対抗車線の右折車に引っかかって合流できずに
結局、素直に本線通ってる方が良かったなんて事態を
バックミラーで確認した日にゃ1日気分がいいな。
このスレで話題になってた2車線が1車線になる道路はそうでもないな。

ホントはクラクション一回鳴らしてくれりゃ譲ってあげるんだけどね(w
たったそれだけのことがなんで出来ないのかなぁ・・・
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 20:03 ID:bdj5TLNV
割り込みは、全部許します。
モタつかせて流れ悪くするより遥かにマシ!
でも、私は大変よく割り込みする方なんで・・うーむ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 20:07 ID:enfJThJW
合流渋滞は抜けるとスピード出る場合が多いから・・・・

年寄り及びオバサンの場合はまず譲らないけど挨拶次第。
職業ドライバー(トラック)にはまず譲る。タクシーも怖いから一応譲る。
その他も余程のことがない限りは譲る。
若い女性の場合は(以下略)

一見ヤンキーなニィチャンでも礼儀正しいヤツはいくらでもいるから
ドキュソだから譲らないなんてことはない。
でも、白いハザードでお礼は御無用・・・・
タクシーは絶対いれない!全部が全部、強引なわけじゃないだろうが、
一部の馬鹿が居るから
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 21:42 ID:aVLGwua4
せこいやつと思われたくないからすぐに入れます。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 21:53 ID:trOWf37G
入れてあげたのに自分で入ったと思ってか
挨拶なしは気分が悪くなるね
途中で合流する奴は下手ってことでいいですか?
まあ、実際に合流が苦手なんだろうけどね。
79はチャソと理解してないと思う。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 21:06 ID:PPaH4Kr2
わかったから馬鹿丁寧に挨拶しないでいいよ、ホントに。
そんな暇あるなら進行方向を見てトットとアクセルを踏んでくれ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 21:08 ID:QyewkhnO
そうとう変なやり方しなきゃ許すなぁ〜。
張り合っても仕方ないし。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 21:22 ID:3EOrE07a
>>79
そう書くと誤解を生むかも知れんが真実。

2車線で流れているところにいきなり工事で1車線規制になってたら、
入りたいところで入るよね。

その判断基準が高いか低いかによるのでは?

漏れは渋滞になってたらぶつかる可能性が少ないので一番先頭で入るが、
流れてたら適当なところで入れてもらうYO
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 21:24 ID:WIa5fk1m
てゆうかどんな相手でも許せよ。
おまえらみたいな奴が多いから路上のマナーは悪いんだよ。
バーカ。
と、マジレスしてみる。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 21:28 ID:sF40uuD9
セルシオに乗ってると、こっちが譲るつもりでも相手が全く動かない
ということが多々ある。正直、これは大いに困る。
割り込みはまだしも、すれ違いなどでは相手に動いて貰った方が
絶対楽な場合もあるというのに。
一台入れてあげようとしたら、その後ろの奴にも入られた。
なんか最初に入れた人ハザード出してるし。入れてあげたの俺…。

ところであんま関係ないけど、工事なんかで「この先車線減少」とか
看板出てるよね。ケチケチしねーで右か左かも書いとけっての。ドキドキなんだから。
>>85
こないだ陸橋の横道から合流するときにバックミラー確認したら、
メルセデスとジャグワが続いて走ってきたよ。

ちょっと躊躇したがメルセデスの後ろに入れてもらった。
小心者の漏れはドキドキだった。。。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 01:29 ID:vF9+vvZk
>>73
「てめー何クラクション鳴らしてんだ」とからまれる可能性もある諸刃の剣

素人にはお勧めできない(W
89名無しさん:02/03/21 10:55 ID:qAoTRQXU
ブレーキランプが白い整備不良車は危険なので入れない。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 11:19 ID:bBECXb8/
気分いいとか悪いとかあまり情緒的、感情的になって運転せんほうがいい。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 11:31 ID:c19U2x8Z
おみゃ〜ら何言っとん
相手の位置や角度や運転レベルを一瞬に判断して
入れる入れないじゃにゃ〜のか
車種で判断するてゲイシャの友達居ないだろ
成り上がりがミエで乗ってるぞ
金持ち長いと国産車に戻るぞ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 11:36 ID:40/O6KAN
基本的には譲るけど、無理矢理入ろうとするのはムカツクかも。。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 11:44 ID:tiy2Q1vJ
おれヤン車セダンだけど合流は譲るよん♪
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 11:44 ID:f1ObFdYD
面倒くさいんでだいたい入ろうとするのは全部いれちゃいます

頑張ると疲れる
これが10年間の俺の結論

95名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 11:50 ID:0ocnYb2H
「割り込み」と「合流」の違いは?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 12:24 ID:vXvCuoRd
タクシーの後ろにつけて、やや渋滞気味の道路をちんたら走行中、
そのタクシー営業所の前を通りかかった。
営業所から出ようとしているタクシーがいるのを察した運ちゃんは
一時停止してそのタクシーを前にいれた。
ここまではよかった。
すると出て来る出て来る。2台3台と続いて結局4台のタクシーを
前に入れやがった。そして一応ハザード。
なんだかな…と思いながら横を見るとさらに次のタクシーも待機中。
運ちゃんの「5台はマズイだろ」って謙虚さが垣間見えたら不思議と許せた。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 22:41 ID:lePO9E5a
age
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 22:51 ID:ex7Ik6Fi
自分のケツをみせてウィンカーを見せて割り込んでくるやつは入れる。
車横付けで幅寄せしてくるやつは入れない。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 22:57 ID:lVUUfMec
太もものムチムチの人妻さんなら必ず入れてあげる
と、いうか入れちゃう、入れちゃいたい......
もう寝ろ>99
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 23:38 ID:SpQidSxj
原則的に譲るのはウインカー出してる車。
譲らないようにするのは交差点手前とかレーンチェンジ禁止の
とこで入ろうとする車とか、
高速の路肩を走ってきて走行車線に入ろうとする車。


>>72
うんうん、あるある。正しいことをしているはずなのに
悪者に見られるんだよ。
他にも
高速の出口が渋滞で本線が流れてるときに
減速車線のずっと手前から路肩に並んでることあるよね。
こっちが路肩に並んでる車を追い抜いて減速車線に
入るとまるでこっちが悪いみたいに感じるらしく
同乗者に説明が必要になる。
そして減速車線が終わりゼブラの所から割り込んでくる車を
ブロックすると凄く心の狭い奴だと思われてしまう。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 23:41 ID:6KHJBILw
>>100
ナイスツッコミ(w
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 23:49 ID:jsYgwHjV
>>102
俺も思った!
漫才みたい。
10473:02/03/22 14:46 ID:xZVUtcdR
>88
短く鳴らすやつに悪いやつはいない
コレが私のモットーです(変?

ながーく「プァーーーーーーーーン」って鳴らされると
全身全霊をかけて割りこみ阻止です。(w
105大型車乗り:02/03/22 20:18 ID:VOh+cotc
大人しく譲らないと潰れて死にますよ(藁
さっさと譲るように。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 20:23 ID:vHZ7x/Jq
>>99
>>100
は神
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 20:25 ID:fG0IAgHg
>>105
刑務所いけ。
108質問:02/03/23 05:46 ID:hOi8BdFK
割り込みさしてもらった時のお礼はどれがいいんですか?
ハザート?
ホーン?
相手の顔みて、えしゃく?

どれが一番「あっ、入れてやってよかった」と思いますか?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 09:04 ID:FxeMatoG
>>108
会釈とハザード両方してくれた人がいたけど
さすがにそれはやりすぎと思いました。。

会釈する場合もあるけど
私の場合はハザードかなあ。。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 13:13 ID:WyopmK5W
>>108
「ふんっ!入れさせて当然だよ、」とふんぞりかえる
って嘘です

ホーン一発して会釈しながら手を上げる
これが一番好印象
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 14:29 ID:L8Tm84Uj
足首の細い女性なら入れる
と言うか何をいれてあげますよ
>>111
カッコイイ男の人なら入れてあげます。。。。
という気持ちと同じですか?
当方女。
許さない車。
ミニバンDQNファミリー。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 14:47 ID:BH98rCsg
片側2車線の外側、左から来るヤツに譲ってあげた。
「アリガトウ!」って手を振って、右後方から来た車と逝きました。
なんだか申し訳ない気もちょっとした。
115111:02/03/23 20:22 ID:L8Tm84Uj
>>112
そういう女性にはチンコ入れてあげるという意
下品でスイマセン
116112:02/03/25 19:42 ID:1Qk5XTqz
>>115
入れるものが沢山あるのですね。。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 19:46 ID:1ysDJ7qK
「どんな奴だろうが全員入れる」。というマジレスを誰も言わないな。
それだけマナーが悪い証拠だな。

確かに一般常識からしたらクビをかしげるような連中もいる。
でも、「そんな連中は入れてやらない」という考え方もマナーが悪いと思う。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 19:49 ID:GvnKN+se
入る意思がある人は入れるよ!
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 20:01 ID:KG/1sFPc
>>117
同意する。全部入れてやる。一番トラブルが起きにくい。
他人のせいでいちいち気分を悪くするのも損。
ただ、危険を冒してまで譲るのはどうかと思うが・・。
その日の気分♪
全員は入れてやらないな、1台づつは入れてやるが。
立て続けに入るな、って感じで2台めはブロックさせていただいてます。

無闇にブロックしているわけではないのでsage
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 12:42 ID:lnlWXuus
>>116
はい、やはり自分は生身の人間なんで
今度いかがでしょうか?
夜景でも見ながら.......
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 12:59 ID:lnlWXuus
>>121
あらかさまにしちゃうと
一台目に入れた人が「俺に早く行けと煽ってるのかな?」
と勘違いする。
だから二台目の人には絶妙にブロック
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 13:08 ID:Vh6KOgDe
この間オープンカーのにいちゃんが合流してきたが
怖いくらいの最高の笑顔でお礼された。
っていうか前見ろよと言いたかった。
>>123
ま、普通の人はちょっとでも車が動き出せば入って来ない。普通の人はね。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 13:15 ID:aO/QUgrv
ブロックするの面倒くさいのでどんどん入れたる。
ウインカーぐらい出せとは思うが、だいたい運転見てたら入りたいんやなとか分かるからなぁ。

でもたまに暇な時はブロックして遊んだりするな(藁
俺はバスが入ってくるのをブロックしたら、し返しにあの巨体で幅寄せをくらった(w
>>122
入れられたら
夜景見てる余裕なんて無いでしょうね。。。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 21:18 ID:iVXkjyW5
>>101は狡猾
>>115-116
横から割り込みたい
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 11:34 ID:lQdEmgbn
入れる基準と言うのかな?
要保存版です。毎朝これを見て安全運転に気合入れてます

http://www7.ocn.ne.jp/~helpme/flash/chinko_anesan.swf
>>131
これによると>>101は入れないほうがいいな
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 10:32 ID:EkASj37X
やっぱ挨拶する奴かな
とりあえずオレより前でちゃんとウィンカー出したら確実に合流させる。

逆にオレが入る時も入ると決めた所に絶対入るけど(w
ブロックされても相手のミラーの前にこっちのミラーを突っ込んで幅寄せすれば
たいてい車間が空くのでそこにスキ見て鼻先突っ込めばオッケー。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 20:35 ID:lQzTpQ/A
合流点、自分の前に必ず1台は入れてやる。
それが軽だろうが超ロング連結トレーラーだろうが同じ。
代議士センチュリーでもヤクザベンツでもDQNVIPでも同じ。

でも、かわいいお姉ちゃんだったら、この限りでない(ワラ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 20:37 ID:lQzTpQ/A
よく、連続して2台目が入って来ようとするんだが、断固としてブロック。
ほんの数センチの隙間で幅寄せしまくり。これが正義。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 20:38 ID:Oe6VnhTG
相手の車がオレの車より格上の時。
格下の時はどんな時も入れない。
強いモノには弱く、弱いモノには強くがオレの生き方
そんな>>137の車種が気になる
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 20:44 ID:SPCBgvSX
ミニバン、クロカンは断固拒否!
140137:02/04/03 20:45 ID:Oe6VnhTG
>>138
天下のヴィッツだぜぃ!!
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 20:46 ID:J0+wX1x7
>>137はランクル海苔。それも100系。しかもシグナスじゃないヤツ(プ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 20:47 ID:J0+wX1x7
かぶった。
ヴィッツより格下の車って、オート三輪とか原付ミニカーとか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 20:47 ID:idRVUj1c
>>137
こいつA型だろ?
144137:02/04/03 20:49 ID:Oe6VnhTG
イッパイあるyo- ブラボー、アルト、ミニカ・・etc
オート三輪や原付は車じゃないから対象外。
>>142
ヴィッツより格下の車ってあるよ、フィットとか、フィットとかフィットとか
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 10:35 ID:T1z8oIU/
基本的には入れる。一台交互という意見もあるが、もし立て続けてに入ってきた
クルマが前のクルマとつるんでいたらという可能性も。
前に入ってきたのがドキュソクリアテールのクルマだったら、車間を思い切り開けて
もう一台入っていただく。
147 ◆J53rarzE :02/04/04 10:47 ID:Wu9cR7aD
割り込んできた車が、意味のある割り込みだったら十分許せるな。
たとえば、右から割り込んできた車がすぐ先の交差点で左折して
いったときとか。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 12:10 ID:5zo0naEb
>>144
格したというより同類だな
どう考えても
せめて2000ccぐらいのクルマで言ってケロ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 12:17 ID:un0nC+ZP
基本的には譲る。
1台入れたところで到着時間は変わんないし。
ただ、あまりに強引に割り込みされて挨拶すらなかったらその後煽る。
危険すぎた場合は降りてってケンカ売る。
2台でつるむ場合は俺らの場合は後方についてる車が先に入ってその前に
連れの車入れるかな。
このほうが後続のドライバーも怒らないし、不機嫌になる事もないし。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 19:02 ID:fiZ0gRYg
ドライバーが清楚なお嬢様だったら譲る(;´Д`)ハァハァ
151sage:02/04/04 19:58 ID:Tx3q37ud
148>>
ネタにマジレスは禁止
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 00:28 ID:rGjbYwsU
>>150
清楚だけど下は「ぐちゃぐちゃ」でもいいか?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう  :02/04/05 00:31 ID:hNwJCUwM
渋滞じゃないけど、
片側2車線が1車線に絞られる部分で
ウインカーも出さすに
強引に割込って合流してくる車には
むかつく。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 00:34 ID:rGjbYwsU
>>153
一番困るのが福井の8号線
二車線が一車線になるんだけど、どっちがウインカー出して入るのか不明
二車線から突然、線が引いてないのだ(わら
あそこはトラブル多そう....
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 00:40 ID:q0gCfFMO
ところで、左車線が右車線に合流するのは勘弁してホスィ。
車線変更すら面倒くさがる盆暮(ボンクラ)ドライバが左車線をマターリと走るじゃねえか。

右車線が左車線に合流する形態にしてくんねぇかなぁ。

用地の買収とか舗装費用を考えると中央の2車線に合流するのが
合理的だとは思うけど。。。
156155:02/04/05 00:41 ID:q0gCfFMO
>>155
間違えちぃた。

>車線変更すら面倒くさがる盆暮(ボンクラ)ドライバが左車線をマターリと走るじゃねえか。
  ↓
>車線変更すら面倒くさがる盆暮(ボンクラ)ドライバが"右"車線をマターリと走るじゃねえか。
ですね。
157 :02/04/05 00:44 ID:nbOXyc61
渋滞してるときに路肩を突っ走ってくるクルマにはマキビシを食らわせたくなる。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 00:45 ID:/bsjHQ18
>>157
ブロックしてやれ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 00:48 ID:LNzaWJ8z
>>157
ウンコ投げてやれ
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 02:22 ID:dOkSo+ra
割り込みくらいで腹立ててたら、そのうち人生楽しくなくなるよ。
他にも腹立たしい事はいっぱいあるんだから、もっとおおらかでなくちゃな。
事故られそうになった訳じゃないんだから。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 02:24 ID:DJ9jl8RP
ほとんど譲る、どうせ次の交差点で曲がるだろうし。
でも、ファスナー合流を守らない奴には譲らない。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 02:25 ID:kxH+vMLg
いいこといった
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 02:35 ID:dOkSo+ra
んで渋滞してたら、多少譲っても、慌てて信号無視しても、そんなに目的地に着く時間は変わらない。
ま、気楽に行こうちゅ〜ことやね。
2台以上つるんで走るのはなんで混んでるときまでくっついて走りたがる?
たとえ冠婚葬祭の車列だったとしても、図々しく何台も同時には入れさせない。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 09:18 ID:ozGivhLl
>>166
冠婚葬祭(あきらかに)そうみえたら譲れ
でないと俺の知人みたいに「もらうよ」(いずれ大事故おこす)
背の高い車(特に幌付きトラック)は勘弁。
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 22:37 ID:HO5oXFdB
日本もドイツみたく「ジッパー法」制定しる!

174170:02/04/06 22:41 ID:Yr7zZcJu
ちょっと今日は、はしゃぎ過ぎたお嬢様
いつもと「バラの花びら」の形が違う
どんなに中身が乱れてビチョビチョでもスーツを着てアゴを引けば
いつもの清楚なお嬢様.......覗く弟......
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 23:21 ID:GwqLrRUt
>>1
っていうか、渋滞で合流のときに1台1台合流するのは当たり前だろ?
横から割り込みって、何考えてるの?
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 23:45 ID:FW+tChl+
>>175
右折車線をかっ飛ばす、DQNVIPとか1BOX、おもむろにウィンカー出して
真中の車線に入れてもらって、また右折車線をひた走る。以下繰り返し。
なにをそんなに急ぐのか。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 23:46 ID:BBd4ruZM
2本も入っているのに横から割れ目込み。
あと2本ならいけるわ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 10:52 ID:7FfMe4Ut
お嬢様ネタって................
スレとは違った内容に俺も熱くなった(わら
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 11:04 ID:s9Z6V0Nv
手あげても、入れてくれない時むかつく。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 11:07 ID:7FfMe4Ut
>>180
入れさせてくれないお嬢様にはむかつく
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 13:08 ID:fs9tL341
>>170
禿げしくスレ違い
過激恋愛板へ逝け!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 13:10 ID:7FfMe4Ut
楽しんだ後は感謝の気持ちでは.......
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 13:16 ID:r0ewSSSJ
ワゴンR乗ってますが「取締中 停まって下さい」と書かれた逆三角形の赤旗を
窓から出すと必ず入れてもらえます。
入れてもらった後には必ず車外スピーカーで「有難う御座居ました」とお礼を言うと
煽られる事もありません。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 13:25 ID:7FfMe4Ut
ワゴンRじゃ「ただの基地外」にしか思われんよ
しかも車外スピーカーとなると相当の「アホ」。近寄れる訳ないじゃん

せめて覆面仕様のレガシィセダンや、ギャランのセダンじゃないと
>>185
激しく同意
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 19:02 ID:jCRImKgt
基本的には譲る
ただ車線がなくなるってわかってる車線を渋滞中爆走してきた奴は絶対譲らん
混んでる側をトロトロ走ってて合流ポイントが近付くと、後ろから
「入れるな!」のオーラが感じられてちょっと鬱になる。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 21:19 ID:WEtL2cdI
>>187
ガイシュツだが、合流のバヤイは車線にしたがって合流するのがスムーズ。
車線が切れる前に合流している車が多いと、切れるところまで爆走すると
その前に合流している車に申し訳ない気がするかもしれないが、
実は車線を無駄に使っているだけである事に気づいていない。

ただし、ゼブラ上を爆走する輩はブロックして良し。


>>188
そうかぁ?
1台づつ合流する方が結果的には早いだろ、と思ってる漏れとしては
1台目は入れる、2台目は後ろに譲る(入れてもらう事を期待する)。

今日さいたま市内で見かけたタクシーは左から合流した漏れにクラクション鳴らし、
その後に続く右からの合流はブロックしてたよ、あほだね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 21:23 ID:J7fMGUuJ
若葉マークは許す。
姉ちゃんからじいちゃんまで含めて可哀相だから。
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 02:57 ID:z7Dxy1j/
絶対、入れたくないのは
クリアテールにして、ランプもクリアのままの奴。
最初ウインカー出してるのか良くわからなかったよ・・・。
俺の2、3台前に割り込んでたから何もできんかったが
俺の前に割り込もうとしたら絶対入れてやんねぇ。
おまえの車ウインカー光ってねぇよと小一時間、問い詰めたい・・・。
194188:02/04/08 05:09 ID:YoLGShxH
>>189
遅レススマソ。基本的には同意っス。
俺は入れてやりたいんですよ。一台だけ。
ただ後ろがこれでもかと言わんばかりに詰めてくるんで、嫌なんです。
気にしすぎ?

あと、車線を有向に使うって意味では、自分が混んでる側をトロトロ走行中、
もう一方の車線(のちに無くなる側)がガラガラだったら、そちらに飛び出して
先頭まで行って合流するのが効率良いってことですよね。
おそらく理屈としては正しい。俺もそう思います。
でも現状ではこれをやったら確実にDQN扱いされるだろうなー。
俺にはとても無理っす。

挙げ足とってるつもりではないのです。効率の良い合流の仕方が浸透すれば
嫌な思いすることもないんですけどね。
195189:02/04/08 09:30 ID:4xQp7l62
>>194
平日の首都高に行くと、トラック・タクシー・営業車が殆どで
驚くほどスムーズに合流しているYO
だから合流でもあまり渋滞していない。

休日の首都高はファミリーパパやDQN兄ちゃんが多くなるので
自分の前にだけは入るな、となるので合流で渋滞する。

手前で入ってしまうのは渋滞の原因を増やす、
と思う様にしているのであまり気にしないです。

手前で合流した人は特に、車間を詰めて来ることは多いが、
構わずウィンカー出しっぱなしで徐々に幅寄せしていってるけど。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 10:31 ID:MtPiEkTP
手で合図したりハザード出す余裕の無い時もあるんだよ。
わかってくりぇ。
197産四海苔 ◆R34./w/w :02/04/08 11:08 ID:JlyMujbW
>>38
>残念ながら日本では譲り合いではなく奪い合いなのが現実。

東京では比較的譲り合いです
198産四海苔 ◆R34./w/w :02/04/08 11:10 ID:JlyMujbW
>>55
ですねー。同じ臭いがする車同士だと、ライト消して譲ってくれるので安心して走れます。
199産四海苔 ◆R34./w/w :02/04/08 11:11 ID:JlyMujbW
>>63
その定義は初めて聞いた…
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 11:24 ID:m/QfU6To
200GET!!
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 12:00 ID:ErgVxtP5
>>198
夜間、ライト消したら危険じゃない?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 12:49 ID:e5FPjVIm
>201
トラックドライバーは「入っていいよ」の意味でヘッドライトを消すらしい。
でもって、それをまねしてよろこんでいる一般ドライバーが増加中。

ありがとうハザードもそうだけど、なんで妙なあいさつをしたがるのかわからない。
ライトを消されると被視認性が著しく低下するので、オレにとってはただの迷惑。
他人を信用する気にはなれないね。
203疑問符:02/04/08 12:55 ID:pjrVxNOs
基準=私のより出足がいい車  






=殆ど全部  
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 17:55 ID:VSNtJX8P
お嬢様は昨日の弟のペニスの固さを思い出してしまい
つい自分の股間に手が.........震える白く細い足.......
止まらない白い指......覗く弟........
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 18:01 ID:3Eoyq8qJ
>>204
そ、それから?(;´Д`)ハァハァ
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209bパッケージ。:02/04/08 20:40 ID:0XZQ1JZ+
カサカサ。。。

譲るときはハイビームチカチカ、だな〜。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 20:42 ID:zpuIc+o5
絶対に入れない・・当方和泉ナンバー
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 22:41 ID:7dDgVNRd
>>201
合図の為に消すのは一瞬だけだから危険は無い。
それにパッシングで合図するより一瞬消灯の方が
誤解される可能性も低いと思う。
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215うんこ:02/04/09 20:02 ID:H4jjpa9Q
道路は俺のためにある。
お前らドケ!
ベンツ様のお通りだ。
sage
エロ小説消されたのか…つまらん
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 21:55 ID:9z8tCQC2
うっ!あぽーんされてる...........
そんなにあたしの小説どぎついのかな?
と言いつつ今日も激しく求めてくる弟...........
219あぼーん:02/04/13 23:03 ID:afc4ytJh
あぼーん
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 01:34 ID:c7ewng4m
>>219
???何書いてあった?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 01:44 ID:csW3Nq5a
許す基準・・・

・ひとのよさそうなひと
・気分がイイとき
・おばはんは絶対入れへんっ!

おばはんは入れてもらって当然だと思っとるからあいさつもせーへんやろ?
あいさつされたら入れた方も入れてもらった方も気持ちええし
そういうモラルって大切やない?自分も入れてもらう立場ってしょっちゅう
あるやろうから大概いれてるけどな。気分わるうないときは。

どやろか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 01:47 ID:c7ewng4m
ふつうのおばさんが普通の顔して
「いれないわよ」って車間詰めるのはなんとも.......
いったい何年いきてきたのか疑いたくなる
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 01:48 ID:4XiJjaJF
>>222
ワラタ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 01:50 ID:9knCSqVS
>>1
乳ビンタ

>>220
それは自演あぼーん
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 01:51 ID:csW3Nq5a
>>222
そうや、そうやっ!
おばはんは自分のガキに説教たれるまえに自分に厳しくせなあかんやろ?
実際、おれらみたいな(おれだけか?)ガキにこんなん言われとったら
人間おしまいやな。

ところで222ゲッチューやね。


226名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 01:55 ID:Fe5Fjolo
>渋滞中に横から割り込み。許す基準は?

ウィンカー出してれば基本的にOK
でも、二車線合流時にかなり先まで進んで合流しようとする奴は許さん。既出だな・・。

ところで、合流時にぶつかったら過失割合どれぐらいなんでしょうね。
基本割合は、合流車:直進車=7:3ぐらかな?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 02:08 ID:iCe4B437
>101
気持ちはわかるが、皆が手前で合流してるのに「これが正しい」と言って
1人ブ〜ンと先まで行ってしまうと反感買うのは理解できるよね?
合理的な理屈も大事だが、その場の流れや雰囲気によっては
非合理的でもカドが立たない行動が必要な時もあるんじゃないかな?

まあ、皆が直前まで行って合流してくれるのが一番いいんだけどさ、
そんな光景に出会った試しがないのでこっちの方が現実的と思われ。
合流の手前で俺の前に入れてあげた車が、合流の先っちょでぴったり前の車について
一台ずつの合流に協力しないの見ると萎えるな。先に入った奴がエライのかと…。

渋滞時じゃなく流れの中での車線減少とか合流の話だけどさ、いち早く
本線に車線変更して、まだ減少する側を走ってる車を抜こうとする奴とか
いるよね。国道とか高速の加速合流でゼブラから本線に乗って前の車抜くアフォとか。
自己中にもほどがあるっての。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 10:30 ID:KYXwxmBu
>>228
いるいる

合流する車が異常に早い車がいるがあれも判断に困る
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 10:37 ID:h5FbXrV0
合流の場合は別だが
俺の場合 ナンバーによる
県内ナンバーだと 入れさせたくないが
県外ナンバーだと 気持ちよくいれさせる
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 10:51 ID:hsIWHgbx
例えば、2車線あって、左側は首都高へ、右側は一般道へってとこで、
需要としては左側の首都高へ行く車が圧倒的に多く、分岐点のはるか手前
から列になると。
知ってる人は、ここは左にいないと首都高行けないんだよねー
と早めに左に移って列に並ぶ。しかし、そういう状況を知っていながら
右車線を分岐点まで走ってから強引に首都高行き車線に入ろうとするやつが
多い。

こういう奴には氏んでほしいと思うし、オメーの順番は100台後ろだといいたい。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 11:02 ID:d8fuiHNV
合流路では一番先頭まで行くけど、分岐ではやっぱり並ぶよなぁ。
233吉野:02/04/16 03:16 ID:Nr1dl9Xa
昨日、近所の国道8号行ったんです。8号。
そしたらなんか車がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか電光掲示板があって、工事中車線減少、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、車線減少如きで普段やってない割り込みやってんじゃねーよ、ボケが。
車線減少だよ、車線減少。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で割り込みか。おめでてーな。
よーしパパさんきゅーハザード出しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ウィンカー球やるからその場所空けろと。
渋滞ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣にに並んだ奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、後ろの奴が、ライト消灯、とかやってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ライト消灯なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、消灯だ。
お前は本当に道を譲りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ライト消したいだけちゃうんかと。
234age:02/04/16 18:38 ID:x8Tjecpv
ages
235U-名無しさん:02/04/16 18:43 ID:yXHBDYJ1
常磐快速線に投入されたE231系0番台ベースとし、
室内は快速列車仕様(転換クロスシート、3ドア)に変更。
基本編成10両(G車2両連結)と付属編成5両を連結、最大15両で運転。


( ^▽^)ノガオー!!!
236初心者:02/04/16 18:46 ID:AbmfOp09
手をあげるとまだこわいのでハザードだして、挨拶してます。
都内だと、あ〜この車線は右にしかいけないとかっていうのが、ほんとに分かりにくい。
でも、無理そうな時は、そのまま、割り込まないで、曲がったりしてますしくしく。
だって、こわいんだもん。。
233は面白いですね。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 18:58 ID:x8Tjecpv
>>233
家族4人で割り込み・・・( ゚д゚)コワー
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 19:11 ID:zvRTHqqV
キョクシソ空手のステカー!ミットとかイパーイ積んであったら怖い。

とりあえずゆずっときます〜.......
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 19:25 ID:6Hhzd83l
>>233

>隣にに並んだ奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、

こりゃわかるが、

>で、やっと入れたかと思ったら、後ろの奴が、ライト消灯、とかやってるんです

そんなことする奴いるの? 入る前じゃないの? 入る前に、入っていいよって
合図では?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 19:33 ID:joC5Xn3a
お嬢様シリーズの割り込みは許されなかったのか.......
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 19:45 ID:zvRTHqqV
一般道の合流で、頑として合流をさせないオレの上司に
「車1台分譲らない事が、貴様にとってどれ程大事なことなんか?」
と小一時間
242U-名無しさん:02/04/16 20:32 ID:YlOpBWEL
譲ってもらった時、ハザードだけしか
出さないんだけど(夜は暗くて相手の顔みえないべ)
どう思う?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 20:42 ID:Y1FsiMDE
降りて菓子折りを渡すところまでしてやっと一人前
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/17 18:15 ID:VKimvreV
ババァは、譲っても知らん振り
当然の様な面して逝ってしまう
たまにガン飛ばしてくるババァもいるな・・(゚Д゚)ゴルァ!!
245レンジローバー:02/04/18 02:04 ID:sZI73zsC
あげっ!あげっ!
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 02:05 ID:Yr69hSP2
大阪はウィンカー出したら入れない。

京都はウィンカーを出した時点で、ワン・ツー・FIGHT!!
247寅壱:02/04/18 04:16 ID:oZo0K6Qy
運転席側(左)方向の合流の場合は、まっすぐ横に手を伸ばして顔も出す。アイコンタクトで
でダメなら高速だろうと車とめて引きずり出してます。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 05:34 ID:Yr69hSP2

小指を引っ込めて右手を出すといいかもしんないね♪
保全sage
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 00:35 ID:jO4FP6HQ
僕は譲ってもらった時、ハザードだけしか
出さないんだけど(夜は暗くて相手の顔みえないべ)
どう思う?

251名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 00:38 ID:xCjOouWF
相手が珍しいクルマだったら許す(w
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 10:56 ID:ASylEt0m
セルシオ以外
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 21:51 ID:d1csj5GR
>>227
エロ小説無くなったと思ったら随分前の話にレスが
ついててビックリだな。
多少の誤解(俺が>>101で書いたのは合流では無く分岐の話)
があるようだが言いたいことはよくわかります。

しかし俺は世渡りが下手なもんで、カドが立つとわかってても
ルールを曲げてまで路肩に並ぶマナーには納得できないのです。

もうこれ以上進むと出られなくなるってとこまで進んでから
減速車線に入るのはルール違反で無くてもマナー違反。
減速車線が始まる手前から路肩に並ぶのはマナーには
かなってる(かも知れない)がルール違反。
どっちもイヤなんでその中間を選択しています。

これだけだとスレ違いなんで合流時の話もしますが
俺は渋滞の高速本線に合流する際、渋滞のシッポが
加速車線の途中にあるならそこに並ぶ。
渋滞がもっと後方にも伸びててでシッポに付き様が無いなら
加速車線のおしまいまで行って合流します。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 18:13 ID:F1jnDxqn
激しく秘部をかき回すお嬢様
細く白い足がじれったくうごめく
覗く弟.....................
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 18:15 ID:FH4KsXif
八王子の珍走車がサンキューハザードを点滅させたのには笑いました
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 19:48 ID:F1jnDxqn
「きゅっ」と白く細い足を閉じるお嬢様
いってしまったのだ.......
小さなカワユイ口から「はあ、、はあはあ..」
覗く弟.....
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 10:31 ID:u2rTWr7h
エロ小説復活
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 07:09 ID:5/WhIjJO
意外と珍走団って入れてあげたりするとハザードたいたりとか
道を譲るとクラクション鳴らしてくれたりとか態度が良いのよね
譲る前も後もノーリアクションなのは、オッサン、オバハン、リーマン営業車。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 22:58 ID:OvZXl4bG
譲ってもらった時、ハザードだけしか
出さないんだけど(夜は暗くて相手の顔みえないべ)
どう思う?

261蕃爽麗茶:02/04/26 23:01 ID:bmuTirJR
自分と同じメーカーは許す
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 23:16 ID:oE7Lcmui
譲ってやった車が、その先の合流で他の車に意地はって譲らない奴を見ると
無性にむかつく。
自分は譲ってもらって人には譲らないのはどうかとおもう。
ずっと前に霊柩車が合流してきた事があって、
乗ってたのは、なんとスキンヘッドの方と隣には写真を抱えた大変濃い色のサングラスの方。
しかもお二人さん満面の笑みを浮かべて。
一台入れて、ああ殺されなくてヨカタ!いざ進もうと思ったら、
霊柩車の後ろにはプレジがまるでパレードのように続いてた。
最後尾が見えない程。
一台、また一台と…合流。自分はなす術もなく、硬直。
勿論親指隠しながら、南無阿弥陀仏。

しかし、俺の後ろのDQNセルシオが、逝けとクラクションを鳴らしてキタ。
DQNセルシオは俺に氏ねと?
俺は勇気を振り絞って心の中でママンに別れを告げ、進む事を決意。
しかし!DQNセルシオ怖気づいたか硬直状態。後に続く者はいなかった。

俺は悲惨な事にプレジのパレードの真ん中を走行。
後ろのプレジは蛇行運転を始めた。
左折をするはずの交差点すらも、もうどこだか忘れてしまった。
信号が赤になり、俺は止まることが出来た。
そこに右ウィンカーを出すオバハンが現れた!
オバハンは何事にも恐れることなく、俺の前に無理やり合流。

日本の母強しと感じた一日であった。

264名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/27 14:40 ID:xku0Q6u5
>>262
(煽るわけではないが)その逆の状況も困る。
1台入れたつもりが何故だか前の車が更に3〜4台入れたりなんかしたら、哀しひ。

>>263 ワラタ
エイジ