【マジトーク】ヒール&トゥについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
このスれのコたへは、「います」だね。
>297
オマヘモナー
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 13:55 ID:Y/BSbcjn
289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/18 13:37 ID:BrOjubFo
ラリーはサーキットだろあふぉ
ラリーコースに一般車が走るのか?知ったか厨房よ、

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/18 13:48 ID:BrOjubFo
ラリー車と一般車が一緒に走るところがあるらしいよ

301名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 13:56 ID:Y/BSbcjn
289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/18 13:37 ID:BrOjubFo
ラリーはサーキットだろあふぉ
ラリーコースに一般車が走るのか?知ったか厨房よ、

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/18 13:48 ID:BrOjubFo
ラリー車と一般車が一緒に走るところがあるらしいよ
302名無しさん@瀬戸内:02/03/18 13:59 ID:T8qKTVKl
軽トラにミカン満載でカックンすると困る時だけやってます。
>301
何がおかしいかわかりましたか?厨房さま?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 14:02 ID:Y/BSbcjn
289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/18 13:37 ID:BrOjubFo
ラリーはサーキットだろあふぉ
ラリーコースに一般車が走るのか?知ったか厨房よ、

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/18 13:48 ID:BrOjubFo
ラリー車と一般車が一緒に走るところがあるらしいよ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 14:13 ID:Y/BSbcjn
289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/18 13:37 ID:BrOjubFo
ラリーはサーキットだろあふぉ
ラリーコースに一般車が走るのか?知ったか厨房よ、

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/18 13:48 ID:BrOjubFo
ラリー車と一般車が一緒に走るところがあるらしいよ
298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/18 13:51 ID:BrOjubFo
このスれのコたへは、「います」だね。
303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/18 13:59 ID:BrOjubFo
>301
何がおかしいかわかりましたか?厨房さま?


>305
もういいよ...寒いし...おまへ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 14:16 ID:Y/BSbcjn
289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/18 13:37 ID:BrOjubFo
ラリーはサーキットだろあふぉ
ラリーコースに一般車が走るのか?知ったか厨房よ、

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/18 13:48 ID:BrOjubFo
ラリー車と一般車が一緒に走るところがあるらしいよ
298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/18 13:51 ID:BrOjubFo
このスれのコたへは、「います」だね。
303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/18 13:59 ID:BrOjubFo
>301
何がおかしいかわかりましたか?厨房さま?
306 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/18 14:15 ID:BrOjubFo
>305
もういいよ...寒いし...おまへ


厨房がタイマンしている体育館裏というのはここですか?
ってか、報知?
ヴァカが二匹いるスレはここですか?
ネタにマジレスだが、

ラリーの移動区間って、公道を遵法運転するよ
>>311
国内ラリーってSSって何処でやってんの?
>312
林道を貸し切りで。
サーキットとかダートラ場を使う事も。
基本的にヒール&トゥはレースで使うテクニック以前に
昔のショーファードリブンだっけ?今で言うハイヤーなどの
おかかえ運転手がなるべくスムーズに走れるようにと使っていた
テクニックなので本来なら公道、街海苔で使うべき物なのです!


って昔読んだ本に書いてあったけど・・・。ホント?
シンクロのない時代のお抱え運転手さんなんかはそうしていたかもね。
もちろんダブルクラッチ併用は前提ね。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/18 17:58 ID:hYOWuwse
>314
折れはその本知らないけど、その通りだと思うよ
車をスムーズに動かさねばならないのは、むしろ公道で
人を乗せる時。それも他人様。
H&Tなんざ使わんと力説している奴らは
他人に運転上手いと誉められたことなんかないんだろうね(w
ま、誰がどんな運転してても知ったこっちゃないけどな
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 21:10 ID:KOFuBWlK
H(エッチ)&T(テクニック)
318273:02/03/18 21:54 ID:rD+Ofi2i
仕事から帰ってきたらこんなに荒れてるとは(w

>>272,277氏
常時噛合といえど、実際ギアの間には僅かながらバックラッシュ(ガタ)がある。
アクセルオンやオフの直後に、その僅かなバックラッシュが発生する。
この瞬間にトルクが抜ける事をうまく利用して、シフトチェンジするって意味かな?
確かに理にかなってる。

でも漏れは、シフトチェンジ時に発生する一瞬のニュートラル域を
利用するんじゃないかと思うんだけど。
常時噛合はニュートラル域が無いといっても、ギヤが抜けて次のギヤと
噛合うまでの間は、瞬間的なニュートラル状態になる筈。
このトルクが抜ける瞬間をうまく掴めば、次のギアへの回転合わせが可能になるよね。
これも理にかなってると思う。

まぁどちらにせよすごくシビア。275の表現もわかる気がする・・・
けどこの技って、やってみると実は結構簡単(w
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 03:31 ID:lW1RWr0e
サファリラリーは公道閉鎖しないでやってるはずだが?
320Q's太郎:02/03/19 05:38 ID:E1tn7Y+H
>>273
OKです。そんな感じ。
ちょっと気になったのが >常時噛合はニュートラル域が無いといっても〜
の所なんですがこれシーケンシャルミッションとかバイクのギアの事ですか?
漏れはバイクのギアボックスってのはどうなってるのかわかりませんので、
バイクにおけるノンクラッチ ギアチェンジについてはなんとも言えません。

ちなみに漏れは、全てのギアとギアは「常時噛合って」いてギアチェンジの
時はカウンターシャフトとギアが接続したり分離したりする。ってのが、
「常時噛合」と考えていたんだけど、間違ってる?
なので、車のギアボックスはニュートラルを持ってるけど常時噛合い。
あとはカウンターシャフトとギアの間にシンクロメッシュを持っているか、
ドッグラッチみたいの物で、噛合わせるか?てのが一般的な車のミッション。
(ドグラッチは一般的ぢゃ無い?)

ラリーなんかで一般化したシーケンシャルミッションやバイクのはどうなってるのか
イマイチ分からんのです。
321272:02/03/19 11:50 ID:mXklPpKg
273氏、Q's太郎 氏、
ごめんね、ややこしいこと書き始めちゃって。
そうなんだ、普通のクルマのミッションだって、「常時噛み合ってる」よね。

大ざっぱに言うと、(ホントに大雑把だよ)バイクのミッションは構造を簡単にするため、
シャフトが一本少ない状態で設計されてる。だから、隣り合うギアの間にはニュートラル
ギアのスペースがないんだ。駆動ギアが串団子みたいに並んで順次スライドさせてる。
で、駆動の分割と勘合を一つのギアが同時に送り込まれることで成立させてるんだ。
(で、シーケンシャルって言うらしい、)理論上、ニュートラルはその間には
存在しないんだけど、実際にはガタが有るから少々粗っぽい操作でも次のギアを押し込める。
バックラッシュが無かったら必ずクラッチを切らないとシフト出来ない事になる。
(回転を合わせるスペースが無い)
クルマのMミッションでクラッチレスはやってみたけど出来なかった。
ニュートラル領域が大きいからかな?(これは余談)

>318が言ってるけど、やってみると意外に簡単。それだけ許容量が大きく作られてるん
だろうね。競技用もさほど違いはなかったよ。
それにしても文章で書くのは難しい。お騒がせでした。鬱です。
322273:02/03/19 22:58 ID:kSOTcfeR
>>320
常時噛合って言葉は、漏れも少し気になってたのですが、
あまり気にせずに「バイクのミッション=常時噛合」という意味で使ってた。
(実際はどういう呼び方で分類するのだろう???)
だから今までのクラッチレスシフトの話も、全部バイクが前提でした。すんません。
でもクルマでもできるって知らなかった。やっぱシフト操作は瞬時にスパッとやるの?
凄く難しそう。

>>321
バイクのミッションには理論的にニュートラルが無いの?
という事は、スライドするギアは、現在のギアから完全に分割してしまう前に
次のギアに勘合する。つまりスライドするギアの両面に設けられている突起は、
いかなる瞬間にも両サイドのどちらかのギアの穴に必ず入ってるって事だよね?
でも両サイドのギアには回転差がある筈なので、これだとシフトが成功しない気が・・・

漏れはギアをばらしたことないんで自信ないのだけど、分解図を見たところ
ギアの穴が長穴になってるように見える。もしかしてこれがミソ?バックラッシュの正体?
・・・だとしたら、漏れは勘違いをしていた事になります(^^;
ここには時々脳内ドライバーがやってきますな。

それはそうと>>321
乗用車では壊すのが恐くてやったことないですが
仕事先の4tトラックでは
クラッチレスでシフトアップ出来てました。

ごめんズレてる?
324273:02/03/20 22:17 ID:ClEsYBJj
>>323
是非コツを教えてくだされ。明日試しにやってみたい。
325323:02/03/21 06:58 ID:f/yCdAtE
>273>>324朝レスです。間に合うといいのですが。

配達先から帰る時とか空荷の時にやってました。
場面は料金所を出てのフルで加速したい時とかです。

加速時に関わらずアクセルオフでギアは抜くのは簡単だと思います。
で、入れる時にはアクセルを踏みながら一気にぶち込む!!
て感じです。

けっこうな衝撃とともに入ります。グウイーン ガツン、グウィーン ガツン・・
異常にミッションに悪い事をしていたのかも・・・

アクセル踏みながら、どの辺の回転数でギアを入れるかがコツ
と言えばコツかも。
でも適当でいけてた気がします。
326323:02/03/21 07:12 ID:f/yCdAtE
ガツン というよりも ドシッかな。
ま、どっちでもいいか〜

それより4tではなくて
あれは2tロングだったかもと悩んでみたり。
どっちでも出来てたか?とか
ま、どっちでも出来るか〜
327323:02/03/21 07:37 ID:f/yCdAtE
>>325
よーく考えたらアクセル踏んでる最中に入る訳がない。
やっぱりアクセル踏む瞬間だ。
あるいはアクセルオフ時に入れてから踏むか。

コツの所はいいところをみせようと思って無理して書いたので
忘れて頂戴。

申し訳ないです。記憶があやふやで。
いずれにしろ簡単。簡単。これは間違いなし。
328Q's太郎:02/03/21 08:36 ID:ssoui69q
おそレススマソ。
>>321 ありがとう。大変参考になりました。図とか探してみますね。
325 氏で既出だけど、車でもノンクラッチシフトは出来ますよ。ただ、シンクロメッシュ
のギアボックスではギアを「抜く」のは比較的簡単でも「入れる」ってのはちょっと。
漏れがやるとバイク海苔のようには行かずあまり華麗な事にはなりません・・・
シンクロの無いドッグラッチだと(つまり競技車なんかだと)普通にやるようです。
あと、クラッチ操作を経ずにエンジンと繋がってしまうので機械にかかる負担が心配。
実際ちょっと前までのF1なんかではそれで何速か失ってリタイアしたり、何とかそのまま
走ったりなんて事もあったようです。
>>325
ありがとう。早速試してみましたが、うまくいきませんでした・・・
ニュートラルには持って行けたけど、そこから次のギヤへの噛合わせがで弾かれてしまう。
そこで、ニュートラル域で一息置いて、タコメータと睨めっこしつつ、ダブクラみたいに
次の目標回転数までアクセル煽ってから入れようとしたが、それでも失敗。
バッチリ回転数が合えば入ると思ったのだけど・・・ちゃんと回転合わせができなかったのかな?
力づくで押し込もうかとも思ったが、ボロい自家用車なのでこの辺でやめときました。
せっかく助言してもらったのにゴメン。
330323:02/03/21 20:33 ID:f/yCdAtE
>>329だめでしたか(TдT)

トラックは乗用車とミッションの作りが違うのかなー
トルク太いから余裕があったり
なんか骨太に作ってあったりして。

またMTの乗用車に乗る機会にでも
試してみます。
331329:02/03/21 21:35 ID:grbtY5a0
>>328
ご参考。バイクのミッション(5速)の構造はこんな感じです。
図の都合上途中からODになってますが、気にしないで(w

         in
           |
1       --- ===========
           |           |
5 =========== +++
           |           |
3    +++++++ =======
           |           |
4  ========= +++++
           |           |
2     ----- =========
                       |
                      out

+++
軸のスプラインと噛合って供回りしているギヤ。
両面には隣りあったギヤと勘合するための突起がある。
シフトアームにより上下にシフトする。

===
軸のスプラインとは噛合っていないギヤ。
隣りあったギヤと勘合するための穴が空いている(レンコンみたい w)。上下には動かない。

---
軸と噛み合っており、上下にもシフトしない。つまり完全に軸に固定。

この図はニュートラルの状態。
例えば1速にすると、5速のドリブンギヤが上に動いて1速のドリブンギヤと勘合する。
2速にすると、5速のドリブンがニュートラル位置に戻ると同時に、4速ドリブンが下に動いて
2速ドリブンと勘合する。。。っといった具合。
ちなみ3速ドリブンは4速ドリブンと噛合うので、5速のドリブンは下方向には動かないようになってる
332かりびあんまっく ◆6EYW.SMw :02/03/21 21:41 ID:FsCTD8Wq
ギアを抜いた後に軽くアクセルを煽って、
繋がった後に達する回転数より少し高めまでまわします。
んで、回転が落ちはじめるのと一緒にシフトレバーに手を添えると、

「スコン」 ってな感じ。

で、私はやってますが。ノンクラッチシフトチェンジ。
333かりびあんまっく ◆6EYW.SMw :02/03/22 00:01 ID:IVvo7jnp

アクセルを一度煽ったら、ギアが入るまで踏まないのね。
私のカリブだとけっこう簡単にできます。人様の車でやる気はありません。(w

最初は、やり方分からず「ガリガリ」やったけど、数回でできるようになりましたよ。
無理にシフトレバーを押し込もうとしない方がいいです。

こんなことが車にいいわけもないので、普段はやってませんよ。当然。
まあこういう技術は、何かの話の種に身につけておくのはいいかもしれないですね。
>>333
回転落ちの最中にシフトレバーを押していれば、回転が合った瞬間に「スコン」という事すね。
漏れも似たようなやり方したつもりだったのだけど。煽りが少し足りなかったのかな。
でももうトライしないと思う、ごめん。
新品パーツが出ないような時代のクルマなので、壊したくない。。。

でも、出先でクラッチの油圧がブチ抜けた時など役にたったりして(w
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 11:28 ID:wBJtGTHq
町中普通に走る時でもH&T使うよ。半クラだけだと回転あうまで時間かかるし
特にFRだとガコガコする。ロータリーで低いギアだと特に。
FFはあんまりならんと思うけど。4駆もガコガコするんかな?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 11:30 ID:BK9ZHs2a
ホンダのVTECなら必須かもな。
回転下がってカム切り替わるとおいしくない。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 15:45 ID:xzVUQ8v3
あの、今さらですが、踵は"toe"で、発音記号は[tou]です。
従って、日本語表記は「トウ」となるところです。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 15:50 ID:xzVUQ8v3
あ、既出でしたね。あんまりわかってない人が多そうなもんで、ついつい
出しゃばりました。スマソ。でも、間違いを聞くと気になるので、みなさん、
ちゃんとトウと書きましょう。そういえば、清水和夫氏も「トゥー」とベスモ
で言ってましたね。むちゃくちゃ気になりました。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 15:53 ID:xzVUQ8v3
踵でなくてつま先でした。俺が凡ミス!逝ってきます。
ヨクワカンナイケドオモシロイネ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 16:02 ID:GRcbLtLT
かかとでなく靴の真ん中くらいでアクセル踏んで
ますけどだめですか?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 16:07 ID:OupYeoWi
やりやすいやり方でええんじゃないの、車違うとペダルの位置も違うから
車によってやりかたちがうよ、俺はね
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 17:56 ID:OoqZEASI
ジムカの練習会でH&Tやって右足が吊って、
泣きそうになりながら左足ブレーキ&左足アクセルやった俺は逝ってヨシでしょうか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 19:00 ID:tQDA0XHZ
>343
クラッチは?
>>344
ネタだよ。(w
>>337
こういうウザイ奴がいるから、最近H&Tと書く奴が増えた
347343
>345
いんや、ゴールするまでずっと2速で走ってたから、
クラはゴール後に停止するまで使わなかった。
んな、左足一本でH&Tなんて出来るわけ無い。