+ バッテリー総合スレッド − 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
縁の下の力持ち、バッテリーの総合スレッドです。
おすすめバッテリー&関連グッズ、バッテリー上がりの体験談など、
マターリ語りましょう。
2
2ゲットユアサ
バツ&テリー
ーーーーー( ;゚Д゚)ーーーーーガーン!!
61:02/03/12 00:00 ID:CjLwxRuS
電車通勤な漏れは週に1・2回程度しか愛車に乗る機会がなく、
最近バッテリーが上がりぎみ。 先週の土曜日に車で出かけることになり
エンジンをかけようとしたが、セルが回らない…
結局ツレに手伝ってもらって押しがけし、事なきを得た。
中古で買った車だし、そろそろバッテリーの寿命かも。

知らない人のために、押しがけのやり方を書いとくっす。
1)他の車がいない安全な広い場所を確保
2)キーをスタート位置に回し、ギアをニュートラルに
3)車を押してもらい、ある程度のスピードに持っていく
4)ギアを3速に入れ、半クラッチで急めにつなぐ
5)上手くかかったら急に加速する場合があるので気をつける

上り坂で行うときは、バックギアに入れると吉。
MT海苔なのでオートマは知らぬ。 ってかオートマで出来るのか?
オートマ海苔の人、詳細キボンヌ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 00:01 ID:u8HdgmZp
新車で5年経過。
まだバッテリー交換していない。
いつまで持つのだろうか?
ときどき安い充電器で充電しているから、まだ元気か?
安い充電器だからセルブースト無し。
エンジン消してカーセクース。
さて帰ろうかと言う時にエンジンがかからない
場所は河川敷、天気は大雨。
いやぁ、傘は常備しとくべきだと思いました。
91:02/03/12 00:02 ID:CjLwxRuS
なんでIDが違うのか?
と思ったら日付が変わったのか…
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 00:04 ID:Lsc2mNcb
>>6
構造上ATじゃ押しがけはできないよん。
ついでに、完全に放電しきってると、燃料ポンプが動かないから押しがけでもだめらしい。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 00:05 ID:bM5PjNXx
充電すればいいってもんじゃないからね・・・
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 00:08 ID:y9Z3loFN
>>6
素直に換えれ。車で押し掛けは異様な光景だよん(経験者)。

それより、軽量ドライバッテリー使ってる人いる?
エアコン使うの前提だとあぶないかな。。
ナビみたいな近代装備は無いので大丈夫とは思うんだけど。
131:02/03/12 00:08 ID:CjLwxRuS
>>7
どんなバッテリー?
そんなに持ちがいいの、うらやますぃ

>>8
結局どうやって帰ったのか…
オネーチャン怒ってたんじゃない?(藁
141:02/03/12 00:12 ID:CjLwxRuS
>>10
さんくす。 やっぱ駄目なんだ…
オートマは普段便利だけど、緊急時には融通利かない
面があるねぇ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 00:13 ID:u8HdgmZp
>6
オートマはできません。>押しがけ。
車を押しただけではATで直結で無いからエンジンが回らない。

>>all
みんなバッテリーどのくらいで交換してる?
一般には車検ごと(2年)と聞くが。
俺はもうすぐ3年目。
一応4カ月おきに液チェック&電撃丸という錠剤、を欠かさずやってきて、
今の所問題は無い。やばいかな?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 00:18 ID:/8H1rUCB
ライトが暗くなってアクセル踏むと明るくなる時。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 00:18 ID:/8H1rUCB
当然定期的なメンテナンスはした上で
19三条:02/03/12 00:21 ID:Kr9eKl2M
二年毎に安いユアサのシールドバッテリーを交換してる。二年で2千円
比重見るのがめんどくさくなってしまったので今はこれ

ソーラー式のバッテリー充電器?使ってる方いますか?
効果が在るなら取り付けたいのですが。。。
漏れはオーディオに外部アンプ使っているため、
標準より容量うpしているが、それでも、1年半ぐらいで
換える。
211:02/03/12 00:23 ID:CjLwxRuS
>>15
ということはオートマ車でバッテリー上がったときは
他の車を呼んでこないといけないわけだね。

>>16
おっ電撃丸! 昨日半信半疑で入れてみたけど、
あれって効くの?
ATでも押しがけできるよ



















60キロ/hだせれば。
231:02/03/12 00:40 ID:CjLwxRuS
>>19
こんなんですか?
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6726835
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/43233977

>>22
ジンリキデハセカイキロクデス
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 01:48 ID:+pibbXFU
http://allabout.co.jp/auto/carmaintenance/subject/msub_electrical.htm?FM=mc
バッテリー各社。

うちのバッテリー、3年目だけどまだまだ大丈夫。

ところでオートバックスに売ってるオートバックスマーク付きのBOSCH、あれはどうなの?
ただのOEMで問題ない?それとも廉価版?
25三条:02/03/12 01:53 ID:Kr9eKl2M
>>23
そうです。電気式の防錆機器入れてるので常時バッテリは消耗状態なんです・・・
使えるなら着けたいんですけど。。。
26疑問符:02/03/12 08:03 ID:iDEmoYJX
冷めた意見 バッテリーは1個1個当たり外れが大きい
メーカーは関係ないと思う
レギュレーターの信頼性がいまいちな旧車とか輸入車なんかは補水できる
タイプじゃないと突然死することが多いから気をつけてね
洗浄剤を頻繁に使ってもあまり意味は無いよ逆に比重調べれば
問題が生じているかも・・・
ソーラー充電器は個人的には効果有りと思っています
大き目のタイプはオーディオのメモリーを保護するくらいの
出力があります(もちろん晴天)
27疑問符:02/03/12 08:19 ID:iDEmoYJX
ただし、バッテリー直結ね シガーライターに入れると
ロスが大きいよ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 08:38 ID:DCOT5BRc
バッテリはホームセンタで中古をゲット。
車は電気負荷少ないから十分使える。皆さん定期的に換えるから
結構良いのがあるよ。
液が減るようになったら寿命が近い。
29疑問符:02/03/12 08:51 ID:iDEmoYJX
(馬鹿にしているわけではありません 前置)
よく使う気になれるなぁ普通車のばってりーは
1980円で売ってる時あるから中古って考えたこともなかった
マフラーの中古と同じ様なことにならなければ良いとは思う
一流メーカーの綺麗な中古2980円と(1万キロ使用のもの)
新品韓国製2980円バッテリーなら迷うかもしれんな(w
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 10:39 ID:yVf02D51
英国フェチとしては最近ホームセンターにて
Lucasのバッテリが湯浅名義で安売りされてるのを見かけるが
あれはいかがなものか。てゆーか英国製ではないのか?もしかして。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 10:46 ID:DCcMheBL
ミチコロンドンみたいなもんか?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 10:49 ID:yVf02D51
ごめん、>>32の例えがよくわからない。
3428:02/03/12 10:51 ID:JkVjiDMn
>29
バッテリテスタで 良好 確認済み。
交換の様子を偶然見ていた。

店員 テストの結果まだ使えますけど換えますか?
客  一年使ったから換えます。

客が帰った後で店員に バッテリくれ と逝ったら くれた。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 11:05 ID:yVf02D51
ゴミに捨てるのにもお金がいるもんね。
双方ハッピーでいいかも。自分もチャンスがあればお願いしてみよう。
36疑問符:02/03/12 11:11 ID:iDEmoYJX
>>34
今度見かけたらやってみます

>>31
ゆあさだよ
371:02/03/12 12:30 ID:gjzleBo2
>>24
そうそう、オートバックスのBOSCH。
マークがついてるから逆に心配なんだよね(藁
中身については分かりません… 役立たずでスマソ。

>>25
ウチも電子防錆機器入れてるんで、ソーラー充電器は興味有り!
ところで、比重測定器ってオートバックスとかで売ってるの?

>>34
それいいなぁ。
しかしその客、もったいない使い方をする…
と思ってしまう漏れは貧乏性デスカ?

38疑問符:02/03/12 12:33 ID:iDEmoYJX
>>37
何処でも売ってるよ比重測定器具 
カーショップのは安い造りだけど使える
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 12:49 ID:O1F//uu4
>>12
遅レスだけど、ドライはやめたほうが良い。あれはプラグの点火専用。
エアコンなんて使えないよ。スタート3,4回ミスったら要充電だし。
ちなみに、片手で持てる恐ろしいバッテリー。素人さんにはオススメできない。
どこのバッテリーが良いか?って議論は確かに無意味かもしれんな。
でもお気に入り&なんとなく好印象のメーカーはあるはずだ。
反対になんとなく使いたくないメーカーも。某国製とか…

お気に入りメーカーありますか?
411:02/03/12 23:36 ID:gjT4zo1d
カー用品店とかでは結構高い買い物だねぇ…
高級品だと2万円越えるのもザラ。

ヤフオクでバッテリー出してる業者のをみると同等品が1万円を
切ったりしているので購入を検討中。
古河のメンテナンスフリーのやつにしようかと…
42名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/12 23:40 ID:BzJh2TEi
新車で購入してどれ位持つ?
>>41
ヤフオク安いよねぇ。件の自動後退マーク付きBOSCHとか心配になる値段だ。
アレ見て思うが、もとは安物なんだろうな。ブランド料が大きいようだ。

ヤフオクでバッテリ買ったら古い奴はどうするの?
ガソリンスタンドやディーラーに処分してもらう事になるだろうがなかなか言い出しにくいな。
うちで買えよ、って事で。
441:02/03/12 23:47 ID:gjT4zo1d
>>43
漏れは小心者なので、ガソリン満タンにしたときに
「バッテリー引き取ってもらえますか?」って聞いてみるYO(藁
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 07:34 ID:vrg6feSe
>42
バッテリは見切りです。
新車に乗る人はまだ使えると考えないでスパッと換えましょう。
疲れたバッテリがエンジン不調の原因になることもあります。

バッテリ上がるとめんどいから、早めに換えた方が良いって。
俺の車バッテリ換えたら、セルの回りが良くなったぞ。
471:02/03/13 22:46 ID:/JgZoDB/
ずっと前にバッテリー上がったときにブースト(エンジン始動補助)機能つきの
充電器買ったんだが、これがコンセントに繋がないと使えない…
うちは家から駐車場まで離れてるから意味無いじゃん!

コンセントから繋がなくても使えるタイプってあるのかな?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 22:58 ID:aU+HoaBW
>>39
エアコン使うと、エンストしてしまうのでしょうか?
逆に、エアコン使わなければオーケー?
ライトつけても大丈夫?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 23:10 ID:KYVhRNfL
バッテリーにはなにげに製造年月が記されたシールが
貼ってあったりするので、なるべく新しいものを選びましょう。
車好きなら容量の大きなものを選びましょう。
端子はたまに磨きましょう。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 23:23 ID:Tnep2Ajq
なるほど、牛乳を選ぶときと一緒だな
>>47
携帯用のセルスターターもあるはず。
たしか、怪しい雑誌広告で見掛けたが、モノは良さそうだったな。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/13 23:27 ID:oDYGtkXd
>>49
問屋で買うのがいいらしい、新鮮で安い。
531:02/03/13 23:40 ID:/JgZoDB/
>>52
その書き方だと、マジで「バッテリー=牛乳」みたいな感じ(藁
54C4VETTE:02/03/14 00:21 ID:+5EP/xAY
オプティマで75アンペアってある?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 01:52 ID:x81EF4RM
自動後退でBOSCH買ったよ 75Dサイズで1万8千円くらいだった。
前も同じBOSCHで4年使ったよ、まだ使えそうだけど、寿命が
来てもいやなので交換した。国産(パナソニックとか)と迷ったが・・
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 06:30 ID:RQIt0RFY
>49
充電器はACからするもの。ひも付きは仕方がない。
中古タダバッテリを完全充電して使うのが吉。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 07:25 ID:LE+3rO+0
以前乗ってユーノス・ロードスター、新車から付いていたバッテリを使い
続けて6年7万キロ持ったよ。

バッテリがトランクに設置されていたのが長持ちした理由かな?
バッテリって熱による劣化が結構あるらしく、エンジンルーム内設置はバッテリに
とってはカナーリ過酷な状況らしい。拷問に近いか?

今乗ってるステップワゴンは3年でバッテリ逝ってしまった。
この車はリモコンエンジンスタータ、セキュリティなどIG-OFFでも電気喰う
機器満載だからな。暗電流測ったら100mA越えていた・・・鬱だ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 08:17 ID:K+kUauko
昨朝バッテリー上がってしまったんだけど、これって寿命が縮んでしまうのかなぁ?(鬱

いま使ってるバッテリーで二回目ダヨ・・・。(ウツウツ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 08:23 ID:PJhSUxnw
デルコのバッテリーなんであーも不良品がおおいんだ・・・。
クレーム対応がやだよぉー。
バッテリーあぽーんすると車走行しなくなるから、
わざわざいかないといけない・・。うぅ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 19:06 ID:FKGQB7ua
>58
気にするほどではない。
それよりもあがった原因を追及。
61疑問符:02/03/14 19:33 ID:JKn0guCW
2回・・結構だめーじあるのでは?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 19:40 ID:EBXbtLP1
腐れバッテリーで我慢してたからオルタネータ逝ったんじゃないの?
>50
ワロタ。
微妙に違うって。いや合ってるのか(w
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 20:14 ID:W4oslkAO
リモコンスタータや防錆装置ってやっぱり負担がすごいのかしら
体験談きぼん
オートキーレスシステムなんかもすごそうですが
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 21:13 ID:5XCaQ3xW
左側にバッテリーが搭載されてる小型国産車にのってますが、
電装品をかなり装着していて、純正サイズ+αだと不安です。

オプティマのイエロートップを友人が安く譲ってくれるというのですが、
外車等用(右側搭載用)だから、俺のにつけるときは

+と−を逆につけるって聞いたんですが、実際はどうなんでしょうか?
なんか不安なもんで・・・・。

オプティマオレンジトップとかならそのまま漬けれるそうなんですが・・・。
また、電装品をたくさんつけてる車にオススメのバッテリー

があったら教えてください。
のバッテリーって
66:02/03/14 21:15 ID:XWMcndwh
電装を多くするのならバッテリーじゃなくてオタルを強くすれ
バッテリーで走るのは電気自動車じゃ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/14 21:33 ID:bcBtiEdq
おお、こんなスレがあったとは・・・書いておくとするか。

バッテリーは、ホームセンターなどで常時安売りの(¥1980とか)もので十分
OKだよ。

実は、俺の車、本当は75Ahのバッテリなんだけど、3年前に完全に放電しちゃって、
旅行中だったので、一時凌ぎに、急遽、ホームセンターで38Ahの軽自動車かリッター
カー用のものを購入。(Bタイプだったので口径が合わず、ペンチで金具を加工)
以来、3年間、全く問題無し。車検のときに「バッテリー合ってませんよ」って
嫌味言われるぐらいかな。(w

ただ、日ごろから、無駄に電気を使わないようには注意してるよ。
信号で停車時には、ライトをスモールにするとか、長時間停車の場合は、
ATをPに入れるとか(←これは賛否あるらしいけどな)

ガラコ塗り塗りでワイパーもあまり使わないし、リアのデフロスターなんて
論外!あれは、曇り止めぬっときゃいいのよ。あと押し入れ用の湿気取りを
リアシートの頭の後ろに置いておくだけでだいぶ違うよ。

あとね、別の車にバッテリーのカットオフスイッチっていうのをつけてるけど、
なかなか調子がいいよ。<盗難防止にもなるかもね!
>>65
外車だろうがなんだろうが+は+につなぐし、-も-にしかつながない。

恐らくバッテリーのL/Rの事とをカンティガイしてるのだと思う。
どこでもいいからバッテリメーカのサイト見て極初歩的な知識を持ってくれ。
691:02/03/14 23:58 ID:dzAM6GZw
この前バッテリー上がったとき、偶然近くにいたオッチャンに
バッテリー繋がせてもらった。
人の親切が身にしみる…(早く買えっての)

>>56
ヤパーリそうなのか… 予備バッテリーがいるのかな?

>>57
6年!? 通常の3倍は持ってるね…
そのバッテリーは赤くなかった?(板違いスマソ)

>>58
漏れのバッテリー上がりも2回目だYO! 鬱だ。

>>62
む? バッテリーがやばいとオルタもダメージ受けるのか?

>>64
ウチは防錆装置入れてる。 電圧が下がってくると自動的に電源が
切れるようになってるんだが、そのころにはすでに手遅れになっている
ときが多い…
サンデードライバーにはお勧めできない(藁

>>67
あとナビのモニターを使わないときは電源切っておくとかね。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 12:53 ID:m8iV3hnS
>>65

小型車っていうと、1000〜1300クラスか?
車屋とかバッテリーメーカーは「バッテリーの容量UP」を勧めるけど、
オルタネータの容量を上回る消費をすれば、どんなに容量の大きな
バッテリー積んでも意味無いよ。またバッテリー消費が少ないのに、過剰な
容量を積むのも、あまりメリットは無い。

バッテリーもオイルと一緒で、名の知れたメーカー製であれば、容量が大きくて
高いバッテリーよりも、純正容量か、少しくらい容量ダウンしてもいいから、
新しいものを使ったほうが良いよ。

よけいなお世話かもしれないけど、あまり軽自動車や小型車に、ごちゃごちゃ電装品を
つけないほうがいいよ。つけるとしても、それらを同時に使ったり、長時間使ったり
するのを避けて、バッテリのコンディションにも少し気を使えば、トラブルも少なく
なると思うよ。

「本当に必要な大事なときに、車のエンジンがかからない」てのが最悪だからね。
71疑問符:02/03/15 12:59 ID:lxYChFR6
>>70
やはりクランクスタートが基本ですよね!
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 13:04 ID:Njtz1l5g
>69
不良バッテリーだとオルタネータが働きっぱなしになる。
バッテリー液交換してリサイクルしていたらオルタがパンクした。
電装屋に怒られたよ。
73疑問符:02/03/15 13:35 ID:lxYChFR6
れぎゅれーたの機能は?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 14:10 ID:m8iV3hnS
オルタネータ=交流を直流に変換
レギュレーター=発電された電気やバッテリの電気の出入りをコントロール
じゃなかったかな。

それから、1つ思い出した。バッテリ上がりの軽い症状で、「クランクするけど、
あと一息のところで止まる」ていうのあるよね?「キュル・・」ってやつ。

こんなときは、「車体揺らし」これ最強。バッテリ液の内部は常に均一では無い
ので、電解液を少しでも循環させて、均一な状態にすると、あとちょっと、なら
回ってくれることがある。俺はこの方法で、何回も助かった。

あと、あがり気味のときは、セル回す間隔は十分あけること。回数が増えるほど
かかる可能性は低くなるが、クランキングする限りは掛かる可能性は十分にあるよ。
7574:02/03/15 14:16 ID:m8iV3hnS
逆だ、直流を交流に・・だね。
76疑問符:02/03/15 14:16 ID:lxYChFR6
おるたは働きっぱなしだと思うのですが如何?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 14:20 ID:KQQIVYss
>73
充電しても充電してもバッテリがフル充電にならないから
レギュレータは充電を継続させる。
オルタネータが解放されないのよ。
漏れもそれでオルタの寿命を早めた。

バッテリはエンジン始動用と考えて良い。
走行中の電気は基本的にオルタネータでまかなう。
容量不足だとバッテリから電気を使いついにはあがってしまう。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 14:25 ID:KQQIVYss
>76
オルタは負荷がかかったときだけ働く。
負荷を掛けなければ空転。
優れた所は負荷の分だけ発電する。
昔のダイナモは発電しっぱなし。燃費悪化の原因。
79でんこ:02/03/15 14:26 ID:zL2PnVwQ
緊急始動用ドライバッテリーてのがある。水を注入すると、とりあえず
始動するだけの電力が発生するもの。水がなかったら、お○○こでもい
いらしいが・・・。クラウンクラス(って事は60くらい?)まではO
Kらしい。
80疑問符:02/03/15 14:27 ID:lxYChFR6
>>77
納得
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 14:28 ID:9mY/vPP1
アンメーターはいかがですか?
インテリ屋として(w
82疑問符:02/03/15 14:31 ID:lxYChFR6
>>78
ありがと 走行中は停止しているっていう
説明かとおもってしまったのです
私の書き方も変です すいません
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 14:33 ID:yetDMEhl
オルタネータ=発電機
レギュレータ=電圧制御 では?

エンジンの回転を分けてもらって発電機を回し、
電圧が高くなりすぎないように切り落とし、
バッテリーに 12V + 少々 を送る。
猿人が回る限り発電機が止まったりはしないはずだが?

レギュレータが充電を継続させる?
オルタを開放?
なんのこっちゃ。
84疑問符:02/03/15 14:39 ID:lxYChFR6
ん?混乱してきたぞ 動いているけど負荷があがると
増速して対応するんでしょ?ベルトで回るんだから
機械的にはとまらないよね?
8574:02/03/15 14:41 ID:m8iV3hnS
>>76

14:16?お約束だが「ケコーンシテクレ」(w

76は、72の「バッテリが原因でオルタがパンク」が疑問なのかな?

オルタネータは、ベルトが掛かってる限り、回ってるよな。
しかし、定格なのではなくて、幅があるんじゃないのかな?<要フォロー

その電流量の調節はレギュレタがするはず。
バッテリが極端に消耗すると、レギュが「もっと発電せよ」となり、
オルタはフルパワーでバッテリに送るけど、消耗してるので、充電しない。
それで、オルタに負担がかかるのでは?と推測するが。
8674:02/03/15 14:43 ID:m8iV3hnS
おお、78読んで納得。クラッチみたいなのがあるのかねえ?
8774:02/03/15 14:46 ID:m8iV3hnS
>>84

エアコンのコンプレッサーだって、ベルトが掛かってるから(プーリーは)
常時回ってるぞ。でもそれを電磁クラッチでON・OFFしてるよ。
88 ◆R5fZcq3w :02/03/15 14:49 ID:QxRROYwJ
なにもいうまい。(笑

というか、解体屋から一個オルタをもらってきて分解してみれ。
89疑問符:02/03/15 14:53 ID:lxYChFR6
そういうことですよね 言葉にするのは難しい・・・反省

おるたが壊れるっていうのはあまり聞かないんだけど頻度高い?
どっちかというとレギュレータが多いんだけど ちなみに私も
レギュレータ不調による過充電でバッテリーがパーになったのが2回ある
あっという間に干上がって補水しても手遅れ・・・

反省下げ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 14:54 ID:MdFl6cVX
>>85
クラッチがあったと思った・・・
エアコンのコンプレッサも同じ様なクラッチだと思ったが・・
しかし6000で回してる時クラッチが繋がったら怖い
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 14:57 ID:9mY/vPP1
オルタネーターにクラッチが?
稼働時は加速が鈍りそうだね・・・
92疑問符:02/03/15 14:59 ID:lxYChFR6
>>88
分解したことあるよ 2CVのとマーチのだけど・・・
機構的にはわかっているつもり
ちなみに2CVのは昔の設計だから本当の意味で常に目一杯発電している
・・・といっても30A 停車するとライトが暗くなる 
今度ブラシが減ったらあるとのおるたに換装する予定
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 14:59 ID:yNUaxuUs
オルターネーター(交流発電機)は、ステーターコイルに電流を流して
発電に必要な磁界を形成している。その電流はバッテリーから得ている。
磁界が一定の場合、ローターコイルの回転数(エンジン回転数に比例)が
上がると、発電電圧が際限なく上昇するので、レギュレーターが
ステーターコイルに流す電流を変えて、発電電圧を一定に調整している。

このため、オルターネーターは回りっぱなしで問題ない。
だから軸部分にはクラッチなどない。一般にオルターネーターは
エンジン回転数の2倍強の回転数で回っている。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 15:01 ID:wXWnIxFa
>>87
>>90
いいからバラしてみろよ。(w
95疑問符:02/03/15 15:04 ID:lxYChFR6
消費量が現在の発電を上回った場合は
エンジンの回転をあげて対処してるって考えていたけど
間違いか・・・勉強になりました
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 15:09 ID:m8iV3hnS
>>89

オルタ全体というより、ブラシの消耗を「故障」と車やがいうんじゃないの?
ディーラーなんかだと、面倒だから、オルタの分解整備なんかしてくれない所
あるんじゃないかな?んで、「オルタ交換」工賃ウマーとかね。

デンソーのサービス店とか、電装屋いくと、本当に必要なところだけ交換して
くれるよ。部品自体は安いしね。

これは、ノートパソコンの「バックライト切れ」でも「液晶交換」とされる場合が
あるのと同じかな?
97疑問符:02/03/15 15:10 ID:lxYChFR6
電気系もう少し勉強してきます
つくづく知ったか野郎だなぁ自分・・・
98疑問符:02/03/15 15:15 ID:lxYChFR6
>>96
納得 ブラシ交換は故障って思ってなかったよ
りびると品なんかも仕切値安いから
あの手この手で儲けられるね
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 15:24 ID:MdFl6cVX
最近はブラシレスじゃないの?
100疑問符:02/03/15 15:26 ID:lxYChFR6
ちょっと古いのはあるよ
マーチは無いけど
101疑問符:02/03/15 15:27 ID:lxYChFR6
自信ないのでさげ
102 ◆R5fZcq3w :02/03/15 15:42 ID:QxRROYwJ
>>98

ダイナモは直流発電機=モーターその物を廻して発電してると思えば良い.
マブチの130モーターに電球つけて廻せば回転数によって明るさが
変わるのを確認できる.
電流、電圧とも回転数によって変化。
もちろん、車用のは多少は対策されてるが、あまりモーターと変わらない。
だから、アイドリングなど低回転時にはほとんど発電しない設定がされてる

オルタネータは交流発電機に整流回路とレギュレータをつけたもの
回転数による電圧変動が少ない。(限度はある)
交流>>直流に変換させたものを3端子レギュレータによって必要な電圧に落として
使っている。だから、高回転回しても出てくる電圧はそれほど変わらない。

オルタもダイナモも基本的にはブラシが減ったことにより発電できなくなる。
オルタの場合、まれにこの整流回路がパンクすることがある。

ブラシその物は500円もしないが、オルタ(ダイナモ)を外して修理するため
工賃のみが高い。

ディーラーなんかだとほとんどユニット交換される.
時間短縮と部品の利益が入るから。

2CVはF5A用のオルタがそのままつくらしいけど
103疑問符:02/03/15 15:54 ID:lxYChFR6
>>102
F5A用そのままつけると最大発電量は増えるけど
低回転時は逆に減少するという諸刃の剣
神様や鬼な人に対策を立案して頂く予定です

以前GSAで増速プーリーを作ってしまった奇特な方がいました
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 16:02 ID:lVrmDNXn
諸事情でバッテリーを2台付けてますけど、オルタネーターは純正のまま・・・
セパレーターとかアイソレーターなど一切無しで、オプティマレッドを2機。

やっぱ、何らかの対策をしないとマズいですか?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 16:27 ID:MdFl6cVX
>>104
マズいんじゃない? 二個生かすなら片方を80%充電
にしといて、上がったら繋ぐってのなら最強だと思うけ
ど、オルタに負担掛かるしレギュレータもそれを想定
して作ってないしね
>>34のレスを読んでイエローハットの店員に
「中古のバッテリでマシなの貰えない?」と頼んでみた。
「う〜ん、最近のお客さんはギリギリまで使いますからね〜
 消耗したのばっかですがこの外車用の特殊な端子の奴なら充電すればあるいは・・・」
もらった!とばかり持ち帰り、ロードスターに搭載。
端子もバッチリ適合し、寸法が大きいのは諦めて無理矢理のっけて再始動。
100km自走して充電出来たか?と思ったけど帰ってクランクしてみたら×。
仕方なく元通りのバッテリに積み換えたけど、
やっぱ雨の夜じゃ持ち出しが多過ぎて充電にならなかったかな?

まだ試す価値ありと思います?
107 ◆R5fZcq3w :02/03/15 16:37 ID:QxRROYwJ
>>106

各セルがばらついてて充放電効果でどこかのセルがXになっただけでは?

きちんと充電器(古いバッテリのカツ入れ最初は急速充電機で)で充電したら
もしかするといけるかも.
108( ○ ´ ー ` ○ ) ◆.rHIKARU :02/03/15 17:24 ID:RtIMvsaB
>106
マツダの?
トランク搭載じゃない?
汎用は水素くんが…。
火の元注意ですよ、たまにいるんだよね、兵が。

まぁ、密閉バッテリ2万は高いから使えれば漏れもやるけど。

理科の実験みたいにポッ、ぐらいの発火ならイイが。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 17:26 ID:m8iV3hnS
>>106

100km(!)も走って、セルが回らないなら、それはもう寿命だと思いますが。

ロードスターの純正のバッテリは小さいけど、それこそ軽自動車用の28とか38
クラスが2000円くらいであるでしょう?あれでOKなんじゃないノ?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 17:27 ID:MdFl6cVX
>>108
プリウスみたいに積極的に空気送って発火しない
密度まで薄めればいいYO
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 17:30 ID:AZA+3ATx
なんで100ボルトのバッテリーは無いんですか?
112疑問符:02/03/15 17:32 ID:lxYChFR6
50もセル並べられないでしょ
>111
交流のバッテリーということか?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 18:08 ID:VRzSn3eJ
バッテリーチェッカーを使ってる人居る?
あれはどれくらい信頼性あるの?
エンジン始動も好調なのに、全部赤ランプ点灯!
走ってる最中も緑ランプから赤ランプに行ったりきたり。
もう寿命なのかな?
俺の車は24Xのディーゼル。交換費用を考えると鬱になる・・・。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 18:25 ID:m8iV3hnS
>>114

シガーライターに差し込むタイプじゃない?あれは当てにならんよ。
ちゃんと計りたければ、ターミナルに直接つけて計るタイプか、比重を
計るものの方が正確。

始動が良好なら問題無いよ。急に逝く事はないでしょう。
どうしても、耐久性を調べたいなら、

「ヘッドライトつけながらセル始動」とか
「エアコンつけながらセル始動」をやってみて、
クランキングのスピードが、平常時とどう違うか比べる・・程度かな?

メンテっていったって、始動性さえよければ、電解液の量をチェックしたり、
バッテリ付近のボディにさびが出てないかチェックするくらいで十分だよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 18:40 ID:MdFl6cVX
>>115
12V直列2個でいいじゃん
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 18:45 ID:Yw2uV2U2
>>106
ロドスタのバッテリはトランク搭載なので水素ガスを社外へ逃がす機構が
付いた専用品を使わないと危ないよ。汎用を使うと水素ガスがトランク内に
充満して・・・そのうちドカ〜ン!

>>114
バッテリの本当の性能を知るには負荷をかけた状態で見ないと意味なし。
その辺に売っているチェッカーはオモチャ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 22:31 ID:/2rRHVFP
>115
24Vディーゼルはバッテリ寿命短そうだね。
運送屋さんのトラックのバッテリに交換日付を書いてあるのがたまに見かけるが
大抵二年経過以内。四年五年とは保たないんだな。きっと。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/15 23:04 ID:uaLAok4o
>>117には誰も突っ込まないのか?
本当に良いのか?
何なら小一時間・・・・・・24Vバッテリーなんて無・・・・(以下略

>>119
24Vディーゼルのバッテリーが一番長持ちするような・・・
セル回すのにも負担は少ないし、点火系統で電気使うわけでなし

宅配トラックは厳しいかもしれんが
1211:02/03/16 01:40 ID:w+Oirmyq
おおっ、100も超えていい感じのスレに育ってきてますな。

>>117
大出力ウーファーをつけるとか、異常に電力を消費する
クルマでは逆に並列にバッテリーをつなげればいくらでも
大容量に出来るんだろうか?

…と素人考えを言ってみるテスト。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 01:49 ID:L/oztShx
>121

なんぼ頑張ってもオルタネーターのキャパ以上は無理とかいってみるテスト
123114:02/03/16 03:11 ID:Y2jQCVwT
>>116
>>118
さんきゅー!参考になりました。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 04:28 ID:e0Gzs+HV
125114:02/03/16 06:08 ID:SNzzbgH9
先程、ヘッドランプをしばらく点灯したまま、エンジンをかけました。
するとセルを回したとたんに、エンジンがかかりました。調子いいみたい。
でも、車を運転中は信号で止まると、バッテリーチェッカーのランプが
全て赤ランプに!本当にあてにならないみたいですね。
1500円もして損しました(w
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 06:32 ID:ij/w6WTa
>120
ディーゼルはセルモータの負担が大きい。
圧縮比が高い。ディーゼルは始動性は良くない。
>125
エンジンがかからないようにしてクランキング中に
電圧が9.6V以上あれば良好>>116さんのいうとおり配線の末端は電圧の
変動が大きい。バッテリターミナルに付けないと逝けない。

間違えていたらスマソ
127115:02/03/16 13:53 ID:aNBHBphD
>>126
24Vは力強くて始動性いいですが・・・。今年で5年目。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/16 15:16 ID:7FvtsZxM
>>125=114

あんまりやりすぎんなよ。ライトは負荷与えるためだけで、セルと同時でOKだよ。

まあ、あれだな、そうやって「バッテリーのコンディションに気にかける」っていう
意識があれば、さほど大きなトラブルに(急には)ならないだろうね。

電解液の液量も、月に1回はみるようにすればいいね。
129114:02/03/16 15:53 ID:Adyi0Mb8
>>128
了解しました。
ここのスレの人は親切だね〜!
いろいろ参考になりました。ありがとう。
1301:02/03/17 00:24 ID:poI0vNgq
バッテリー充電age

本日、バッテリー充電のため&洗車して車内に入った湿気を乾かすために
窓全開でドライブ。
風は気持ちよかったが、花粉も大量に吸入して鬱…

自作のアーシングケーブル付けてるので、充電さえされてれば始動性は良好!
アーシングってやってますか? >>ALL
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 06:25 ID:ObL4EntG
1
充電器を買いましょう。充電のためのドライブなんて。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 07:53 ID:uGJI6b88
待機時の暗電流を測りたい 
テスターはあるけどどうしたらいいのかわからん
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 08:59 ID:8vkLqkSz
>>132
電流測定は直列にテスターを入れるっての、知ってる?

時計やラジオや各種メモリがリセットしても良いのなら、
バッテリのマイナス端子を外して端子側にプラスのプローブを、
バッテリのマイナスターミナル側にマイナスのプローブを当てる。
暗電流がどれだけ流れるか分からないので、テスターのレンジは
最大にしておく。流れる量が少ないようならレンジを小さい方へ
切り替えてゆく。

メモリをリセットしたくないのなら、マイナス端子がバッテリに
付いた状態でテスターのプラス、マイナスプローブをそれぞれ
当てておいて、その状態からプローブが離れないように
気を付けつつ、端子をバテッリから引き離す。

分かった?
というか、「テスターはあるけどどうしたらいいのかわからん」なんて
質問してくる人にどこまで理解できるか・・・。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 13:37 ID:9PMDWkkS
>>114
バッテリーチェッカーのランプ点灯?
オルタネーター逝ってるんちゃうか?
逝きかけてるっていうか・・・・
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/17 17:17 ID:PDphKE0H
>132
特にバッテリ上がりなどの原因追及でないならしない方がいい。
136窓際ドライバー ◆I0.cR33M :02/03/17 17:18 ID:j+PAtisU
( ´D`)ノ<スカイラインのシールドバッテリーは高くて嫌れすよ。
      どうにか安く手に入らないれすかね?
1371:02/03/18 00:10 ID:O9Q2C2nE
>>131
充電器は持ってるんだが、純粋にドライブしたい&外すのがメンドクサイ
ので乗っただけだよ〜 今日は高速乗ったので来週までは大丈夫(ぉぃ

>>136
大きさと電圧さえ合えば問題ないと思うし、ヤフオクで良いんじゃない?
業者出品なら電話番号書いてあるから、直接電話かけて通販とか。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 00:12 ID:SFS+CAKf
オプティ間ほすぃーーー
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 06:23 ID:+mJk18z4
>137
良品でフル充電なら1ヶ月ぐらい放置してもエンジン楽勝でかかるよ。
バッテリ換えた方がいいんでないかい。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 14:08 ID:qAQZgW7w
セレナ買うついでに、寒冷地仕様にしたら80なんたらって
言うでかいバッテリーが付いてきた
前の車の時は、ウイークエンドドライブ(夜ばっかり)ってん
で36Rだかって言うバッテリーでは、2月に1回補充電や
らないと持たなかった。
補充電の間隔は倍になったと思っていいですか?
もしくは寒冷地なので充電量が増えて夜間しか乗らなくて
も、バッテリー上がりはしなくて済みますか?
(ちなみに、千葉なので寒冷地ではないです。)
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 14:26 ID:qBuMfbrE
>>106
ロードスターのバッテリーって特殊じゃなかった?
55B24なのに端子だけがでかいようなきがした。
それでもってたかかった・・。
142窓際ドライバー ◆I0.cR33M :02/03/18 16:10 ID:JqXgS3sW
>>137
( ´D`)ノ<今は普通のバッテリーを使ってるれすけろ、
      やっぱりシールドバッテリーれないと危ないれすしね。
      ヤフオクれも送料と消費税を考えるとそんなに安くないのれす。
143114:02/03/18 17:11 ID:E0gGLeED
今日本屋に行った時に何故か、
ヘッドランプの隣の小さいランプ付きっぱなし。
昼間なのに。30分くらいエンジン切ったままついてた。

あれって、どれくらいつきっぱなしにしとくとバッテリー上がりますか?
ずーっと前に修理屋にいって、バッテリー充電して欲しいと頼んだ所
バッテリーが上がってもいないのに、充電するのはやめた方が良い
って言われたけど本当?少しエンジンをかけとけば充電するから
大丈夫って言われました。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 20:13 ID:eh91PV2C
>143
バッテリの基礎知識
http://www.stageup.net/subbattery.htm

上がっていないバッテリに充電すると過充電になりバッテリの寿命を縮めます。
好ましい業者です。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 20:21 ID:ez1yDBUI
車には全く乗りませんが、持ってます。
昨年10月に新品でACデルコのバッテリーを買いました。
それからは一ヶ月に1、2回のペースで車で買い物に行きましたが、
それ以外は電車と自転車で行動していました。
さて、バッテリー購入から4ヶ月経った2月にエンジンがかからなくなりました。
知人に助けに来てもらい、ブースターケーブルでつないで救援してもらいましたが、
エンジンはかかりませんでした。
そこでその車のバッテリーを自分の車のバッテリーと取り替えて見たところ
車は何事もなかったかのように息を吹き返しました。

保証付きのバッテリーを買ったので大丈夫だろうと思い買ったのですが、
全然乗っていないと上がってしまうのですね。
しかしながら、ブースターケーブルでつないでも充電できないとは・・・・・。
バッテリーとはそう言うもんなんでしょうか?
1461:02/03/18 23:18 ID:OVgxd4tO
>>139
今バッテリーを注文したYO!
古河電池の80D26Rで7200円なり。
通販なので送料が1000円程度。到着が楽しみ…

>>145
ブースターケーブルの+を故障車のバッテリーの+端子、−を
故障車のボディーなど、バッテリーから遠いところにかませて、
救援車の方もエンジンかけつつ故障車のエンジンをかけるのが
正しいんだけど…
車2台分の暗電流がかかってると、回りにくくなった故障車の
セルは重荷になってたのかな? よく分からんが(藁
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 23:19 ID:JrrkvkHb
>>145
ブースターケーブル繋いで、エンジン救援車のほうアクセル開けて
エンジンの回転ちゃんと上げた? 回転上げないとダメだよ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/18 23:53 ID:IlIaCzkY
ブースターケーブルがショボい場合なんかも、
コードが熱を持つだけで、まったく使えないことがある。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 00:13 ID:zaX7CPAT
ちょっとおききしたいのですが
40D19Rが純正サイズの車に80D26Rなどの大きいサイズのバッテリーにすることは出来るのでしょうか?
>>146
到着して付け替えたら古くなったバッテリ処分料とかも教えてください

>>149
寒冷地仕様で通常より容量の大きなバッテリ詰める事もあるけど、
サイズの違う(D19→D26)物は設置場所改造しないと無理だと思います。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 02:44 ID:quu/Yn4M
キー位置をアクセサリーにして音楽を聴いたり、テレビ見たりしてますが
バッテリーに負担はどのくらいあるんでしょうか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 03:11 ID:Qs44rjQ+
>>145
車には何もしてなくても電気を食う部品があるので、バッテリは消耗します。
http://www.vasques.com/batt.htm#bb
放電しきったバッテリは、電解液が薄まりきっているので、電気が通りにくく
なります。つまり、それ自体が抵抗になるので、ブースターケーブル繋いだ
だけでは無駄無駄です。充電器でも買いましょう。
もっとも、電気が通りにくくなっている以上、充電するにも時間がかかること
はご承知置きください。

保証つき? 保証だろうが何だろうが、充電>放電 になっていなければ、
力尽きるのは時間の問題です。
あなたのやっていることは飯も食わせずに人を働かせるようなもので、
バッテリがそういうもんというよりは、使い方が非常識です。
充電器買うのも嫌だったら、車売ってタクシーに乗りましょう。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 03:15 ID:HYkvsvSP
車を常に走らせて充電しとけ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 17:48 ID:iDslclEp
6年目についにバッテリーが逝きました。
充電器買ったのですが,20時間くらい
やってやや放電気味のところまでしか上がらず
一日たつと要充電まで落ちてしまいます。
バッテリーの容量は70Ahで充電器の説明書
には56Ahで10時間(50%放電状態)と
書かれているのですが,満充電にならない場合
充電器をつなげっぱなしにしておいても大丈夫
でしょうか?一応熱とか持った場合には自動に
充電器の電源が落ちるようになってます。
>>154
水素でるから密閉した所で充電しちゃだめだめさん。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 20:03 ID:Z1c7uXRn
BMW320ですけど、純正バッテリーは高いと思うので、国産のサイズの合うのを
使おうと思ってましたが、だめってことですか?
バッテリーはトランクについています。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 20:15 ID:/7WnyvD7
>154
逝ったバッテリには電気は入りません。充電器をつないでも時間の無駄です。
満充電の見極め
比重が上がるか 電圧がでるか。電解液から盛んに泡がでるか。
>156
バッテリケースに納まって容量が十分であれば規格品だから使えると思いますが
詳しくは知りません。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 21:31 ID:jeooQs86
>>156
欧州車のバッテリーは背が低いから同じような容量の
国産車規格の物は使えないかと。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 21:46 ID:Z1c7uXRn
>>158
ええ。
ピッタリ入るものはないと覚悟しています。
トランクの中だから、多少見苦しくてもいいや、と思っていますが。
電極のサイズは何とかなるようです。

問題は >>155 などの、水素がトランクに充満するんじゃないかと。
水素の出ないような?高級品を使うのかな、と心配になったもので。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/19 22:40 ID:uS3Qi2me
>>159
トランクだったら、やっぱり普通のバッテリーじゃ危険だと思うよ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/03/20 08:03 ID:6Ip6rh+1
>>160
トランクを調べたら、天井に大穴がいくつもあいていて、
車室側にはデフォッガー吹き出し口のようなスリットがリヤウィンドーに沿って
ついています。
普通はこんなことしないので、水素充満対策ではなかろうかと勝手に解釈して
安物バッテリーをつけようと思います。
ン万円助かったーー。

車室に充満するほど大量に出ないだろうな>水素。
タバコを吸ったらドッカーン!
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 09:47 ID:fKg3v2az
>161
トランクとキャビンが通風口でつながってるって事?
だったら 危険  水素ガス濃くても薄くても 危険な事に変わりない。
ターミナル密着に十分注意してください。
隙間があるとアークが発生し高熱になり車両火災の原因になります。
163154:02/03/20 19:28 ID:x2ghgP3G
 155,157さんレスありがとうございます。
まさに密閉したトランクで充電してたので,危な
かったです。さっそく交換しようと近所のお店で
値段を確認したら3万3千円と言われたのですが
都心のバッテリー専門店が1万3千円でやってる
というので,エンストこかないように(MT)い
ってこようと思います。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 19:42 ID:vhNREAM4
デルコのバッテリー、1週間ルームランプつけっぱなしの刑に処してしまい
上がりました。妹の車を借りてきて、5分ほどつないでおいたら始動したの
で、そのままで乗ってるのですが、バッテリー上部についている簡易のイン
ジゲーターの色が”要充電”から変わってくれません。

換えないとだめかなあ?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 20:45 ID:Nb1K9I+A
>164
何よりもバッテリが健全であることが現在の電子車の基本です。
一回ぐらい上げただけではさほどのダメージはありません。
補充電しましょう。
費用によっては交換もありかと思います。
166長持ち記録:02/03/20 20:56 ID:Ej9fFGK/
自分の車のバッテリーは新車時から交換していない。
80D26を積むラルゴである。(寒冷地仕様)
車は平成5年車である。
つまり、8年と9ヶ月交換していないのである。
5年目にチト弱ったと感じたのでバッテリー回復剤の
「電撃丸」を入れてみた。同じような品物はいくらでも売っている。
500〜700円くらいだろう。
これはすごい。
どうぞ、お試しあれ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 21:29 ID:Y7XTo0+4
>>162
水素ガスは燃焼限界とか、爆発限界とか、の濃度にならなければ危険性ないのじゃ?
局部的に高濃度になる怖れはあるけど。
水素は軽いから天井に溜まることになりますね。
168162:02/03/20 22:07 ID:7DVLjjM+
>167
危険です。
プロのメカニックが怪我、火傷しています。
危険な要素は除かなくては逝けません。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/20 22:18 ID:X1uGYvpj
>>167
>水素は軽いから天井に溜まることになりますね。

んなーことはない。水素分子は特に拡散が速い。すぐ下と混ざるよ
1701:02/03/20 23:39 ID:pA76y0sN
古河電池の80D26R、本日振り込み完了。土曜日には着くかな?
極板にカルシウムを使用したバッテリーだそうだ。

>>166
8年!? 一体どんなバッテリー?
ぜひメーカー名など教えて欲しいところ…

俺も「電撃丸」入れてみた。今は様子見。
効果があったら報告するYO!
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 08:41 ID:F7zy+bYu
>>162
>>168
ということはBMW車は危険、というわけですね。
初耳だな。
トランクと車室がつながっていることは確認しました。トランクを閉めると
リヤウィンドウにあるスリットから風が出る。
標準のバッテリーはシールタイプではない、一般的な開放型です。

プロが火傷しているというのは整備中でしょ?
一般人が一般的な使い方をして水素起因の火傷を負った例ってありますか?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 08:55 ID:lePO9E5a
BMWやポルシェのバッテリーってガス抜きの管が
あったような・・・。来週の月曜日にバッテリー交換
してくるので,工場の人に聞いてきます。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 09:15 ID:F7zy+bYu
>>172
ガス抜き管なんてついていません。
今どう整備しようか思案中ですので。実物を前にしています。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 09:38 ID:Rra+2y9B
整備士だった頃、バッテリ爆発させました。
やけどじゃないけど、酸にやられました。
バスのバッテリーを何本も充電中、
もう2本つなごうとしてケーブル外した途端
ケーブルに一番近のが、爆発、割れなかったが
希硫酸を浴びてしまった、すぐ石鹸水で中和させたが
薬品ヤケドで数日苦しむ、ツナギはボロボロ
一般車の、車載状態において、爆発は余り聞かないが。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 09:48 ID:TyBKlbQP
シール鉛蓄電池とは何だろう。
メンテフリーで長持ちするらしい。寿命13年だと。
もしかしてBMW用バッテリは水素が外部にでない仕様じゃないかしらん。
トランク内に水素ガス充満なんていかにも危険。
まして車室に流れ込むなんて。
寒冷地だから窓閉め切りも多いはず。
176アストラおっさん:02/03/21 11:14 ID:w00dQnRr
>>148
同意。
何度も(助けた)経験者です。太いのが良いが外観だけじゃ判らんのですよ。
外観だけ太くて導線が細いものもあります。相手のケーブル使って煙が出だしたことも何度もあります。
何処のがいいんか選ぶコツ知りたいね。ワシのは25年前何とも思わず買ったが良いもんらしくて何度も助けたよ。

4年めでバッテリー交換したが部品代だけで2万弱だった。アストラは大衆車(2チャンでは貧民車らしいね)なのに部品はそこそこ高いな。
バッテリー位国産安売りが使えるようにして欲しい。金具と端子の違いだけだろうに。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 11:36 ID:w00dQnRr
>>65
+は+,-は-へつなげばLでもRでもいいんだがケーブルが届くかね。それと端子が前になると衝突時に凹んだときのショートが怖い気がする。
他板でも書込済みなんだが,10年前MAZDAのディーラーでこれ(LとRの流用)をやられてケーブルぱんぱんで断線したよ。不安なら止めときましょう。







178名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 11:46 ID:F7zy+bYu
>>175
BMWのバッテリーを外しました。
電撃丸を入れてみました。つまり、ごく一般的な構造のバッテリーです。
横腹にメードインジャーマニーとかメンテナンスフリーとか書いてあります。
FURUKAWABATTERYなんてのも書いてあります。

メンテナンスフリーというのは比較的水素が出にくいタイプですね。
>>488
だれか翻訳して下さい。
三度バッテリーあがらせてるけど、まだ使えてる。
やばいかな。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 18:15 ID:SpqKBY9j
>180
心配なし。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/21 18:25 ID:SpqKBY9j
ジョイフル本田にブースターケーブル各種切り売りクリップ大小取りそろえ。
アマチュアユーザーから見て極太もあり。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/22 13:27 ID:NmkBJbtK
age
1841:02/03/23 00:48 ID:MRsFNPT0
明日(正確には今日?)バッテリー届く予定age
工場から届いてすぐ使えるのか?

>>179 誤爆?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 12:57 ID:0Ayj2iho
理想的には規定値まで補充電。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/23 18:29 ID:oHpbP47W
デルコのシールドバッテリーって、充電器で充電して大丈夫?
ホームセンターで売ってる3980円の充電器で。
>>186
それ位の価格の奴なら、充電電流は3A位だろうし、、、良いのでは?
>>186
オートストップついてるなら解除しないと上手く行かない場合がある。 ACデルコは
18933無職:02/03/23 23:43 ID:SexnbEZN
バッテリーってメーカーによって違うの?
http://natto.2ch.net/car/kako/999/999489529.html
↑このスレの104です。
何かありましたらお気軽にどうぞ。
190 :02/03/23 23:44 ID:SexnbEZN
(ノ゚Д゚)ノ オオオオォォォォォォ- IDがセクース (・∀・)イイ!!
1911:02/03/23 23:51 ID:is90qFYg
バッテリー
キタ━━━( ?∀? )━( ?∀)━(  ?)━(  )━(?  )━(∀? )━( ?∀? )━━━!!!!
さっそくつけてみた。 とりあえず重い!B24RからD26Rだからかなりの重量増加。
もう遅いので実験は明日…

あと、電撃丸はなかなか効果があるみたい。 一週間放置した古いバッテリーでも
エンジンが普通にかかるようになったYO!
1921:02/03/23 23:58 ID:is90qFYg
×キタ━━━( ?∀? )━( ?∀)━(  ?)━(  )━(?  )━(∀? )━( ?∀? )━━━!!!!
○キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!

鬱だ・・・
1931:02/03/24 23:51 ID:emSSelWX
新品バッテリー報告!
まずエンジンのかかり方が格段に違う。
旧:キュル、キュル、キュル、ブルルン…
新:キュン! ブルン…

他に気がついた点といえば、
・カーオーディオの音がよくなった
・トルクアップしているような気がする(プラシーボ?)

1941:02/03/24 23:56 ID:emSSelWX
>>189
メンテフリーバッテリーだったので密閉されているものと思い、
箱から出すときひっくり返したら希硫酸がこぼれました(マジ)
なにか家庭にあるもので中和できるもの無いですか?

>>190 ちょっとワラタ
>>194
肌についたら石鹸で洗う。
っていうか、めんてフリーでそういう風にモレモレしちゃったらどうすんだろう・・・。
補充できないよなぁ・・・・・。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 00:47 ID:fuhjd3nK
>>194
メンテフリーとはいえ、バッテリケースの横に小さな息抜き穴があるからね。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 00:50 ID:OTbfisUH
ソーラー付けて2年半
今だバッテリーの勢いが衰える気配なし
水は足した
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 00:51 ID:OTbfisUH
中和って めちゃめちゃヒリヒリしたでしょ
服だと穴空いちゃうよ
酸を中和するにはアルカリ性のもの

おしっこ?
重曹?灰?石灰?(湿気取りの、学校からパクルのもありかな?)
・・・実際は水で流しておけば問題ないかと。。。。
服は速攻で洗ってね、、
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 01:16 ID:qzSBTaNP
BOSCHのSRXXってのは液補充なしの完全メンテフリーと書いてた
液が減らないの?それとも最初から液が入ってないの?
あと同じサイズのバッテリー(55Bサイズ)なのに国産と比べて
重かった。
202 :02/03/25 11:36 ID:MiKMvTuU
>>194
息抜き穴なきゃ、充電できないジャン。
BOSCHのSRXXも密閉メンテフリーってうたってるけど、急速じゃない
じっくり充電ならできるってサイトに書いてあるよ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 16:21 ID:t71lzPNt
今日6年目に死んでしまったバッテリーの交換してきました。
外車だとカーショップではやたら高い(3万円以上)ので,
ネット販売してるとこに持ち込みで1万5千円程度でやって
もらいました。
箱の形が違うだけだと思うのですが,この価格差はなんなの
でしょうかねぇ。
良くわからんが中間マージン?
未使用でも古いとか。。?
>>203
・普通に売ってる店
・激安店
の違いだと思われ。

どっちが良いかはわからん。激安店の方が商品の回転率が良くて新鮮かもしれんし、
どっかの不良在庫かき集めて商売してんのかも知れん(w
普通の店じゃめったに売れないから古いのがあるかもしれんし...
20633無職 ◆AMG911kA :02/03/25 19:43 ID:3VkRrpHU
>>194
遅レスで今更なんでしょうが(w 車両に零したなら大量の水。
耐酸性のない服に零したら>>198なので、その服は諦めて下さい。
肌に付いたら>>195でよく洗って下さい。
>>200が家庭にあれば使いましょう。

完全密閉 = 完全メンテフリー ≠ メンテフリータイプ
完全〜なら「液減り・漏れ」は基本的に無いです。
そうでないモノ(キャップが6ヶ付き、コイン等で回して開けれるモノ)
なら頻度の差こそあれ要補水。

重さ・・・鉛または他の構成品の重さ。
普通は構造が古い形式で有るモノ、高価格のモノ、メンテフリーになる程、
密閉度合いが増す程に重くなります。

息抜き穴=充電時のガス抜きの為、本体やキャップに開いてる
完全密閉でも>>202の通りです。
充電はキャップが開けれるモノは開けて、
低電流・低電圧・長時間が基本。

>>203>>204-205の通り、マージン、または(以下略
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 21:03 ID:5ePI3ptW
BOSCHのシルバープラスは蒸発した液が循環する仕組みになっているよ。
そこのBMWの人お試しあれ。
今日オイル交換を頼んだ時にバッテリーのチェックしてもらいました。
テスト前12.17V→テスト後9.47V【性能劣化】 とテスト結果が出ました。
これって交換した方がいいのでしょうか?

今のバッテリーは2年前に新品に交換して
約1年前にライト付けっぱなしで完全放電させてます。

そう言えば最近エンジンの掛かりがちょっと悪いかなって思ってました

20933無職 ◆AMG911kA :02/03/25 22:54 ID:3VkRrpHU
>>207に限らず、密閉型は循環する仕組みになってます。
>>208
始動にはおよそ10Vは要ると考えて頂ければ良いと思われ。
で、一度完全放電・・・平均寿命約2〜3年ですので・・・
ソロソロやばいかも。
仮にこれからの暖かくなる時期は持ちこたえたとしても
負荷の増えるGWの渋滞・梅雨・夏には逝ってしまう可能性大です。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 23:15 ID:rXgNGwW8
オルタネータ強化ってどうすればいいんですか?
当方DQNなものでいろいろ車内に電気関係装備してますが・・・。
シガレット1つから6個くらい分岐させて・・・。
寒冷地仕様に載せ替えしかないと思う。
流用も出来ないことはないが・・
212208:02/03/25 23:28 ID:EuSuqYhZ
>>209
レスどうもです。
連休前までには交換しておきます。
2131:02/03/26 02:13 ID:lxfMp+Mg
>>ALL
レスさんくす。とりあえず石鹸で洗っといた。
鞄の黒いところが白く漂白されてしまったのでマジックで
黒くしといた(w
ウチのは>>206のコインで開けるタイプ。空気抜きの穴が開いてた…

>>210
オルタ強化って、容量のでかいものに交換するしかないんじゃない?
それより
>シガレット1つから6個くらい分岐
これはシガレットのところが焼けそう…
許容電流の大きなケーブルとリレー買ってきて、バッテリーから電源
引っ張ってきたほうが良いんじゃないの?
ここはMINIのページだが、国産車でも参考になると思われ。
ttp://www.norenz.net/minitada/tuneup/rellay.htm
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 02:44 ID:sR+PMN9/
電撃○投入後、バッテリーテストしたら、「劣化が激しいですね」と言われた
一回上げたからだめか。
21533無職 ◆AMG911kA :02/03/26 03:01 ID:zYrM30iZ
>>210 装備にもよりますが、普通は今積んでるバッテリーより
1〜2ランク容量うpしたもので間に合うはずです。

私は電池屋(元)ですので…詳しくは知りませんが
オルタもバッテリーも寒冷地仕様に載せ換え・・・
いいかもしれないけど金がかかりそう(w
直結ケーブルはカーオーディオメーカーからも確か出てたはずです。

電撃○×のたぐいは簡単に説明すると「栄養剤」みたいな感じですので、
根本的な解決にはならないです。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 04:04 ID:uAKLp+v5
>>213、215
避難せずレスしてくれて感謝です。
今44D19なんですが寒冷地仕様の55D24にしてみます。
カー用品点とかシガレットコネクタだけ売ってますね…あれをバッ直で増やしてみようと思います。

リモコンエンジンスタータ、ネオン管等照明×6、アンプ(バッ直)、空気清浄機…つけすぎかな。
毎日15kmは走るんでバッテリが上がったことはないんですが。
21733無職 ◆AMG911kA :02/03/26 05:08 ID:zYrM30iZ
度々長文&細かくてスマソ 44D19・55D24ではなく、44B19・55B24ね(w

@先頭の数字は電池容量  Aアルファベットが短側面の面積
Bケツの数字が長側面の長さ  C最後のR・Lが端子の向き。

44B19なら44A相当で横長方向に見て長さが19p
AなのでB19とB24の高さは同じです
B19サイズが載ってるなら受け皿の場合によってはB24が載るかも。
端子の太さも同じです。
この程度ならオルタ変更はしなくても良いと思う。
ケーブルは在職中(約半年前)にパイオニアのカタログに載ってた
バッ直コード(確かナビ・ウーハー・アンプ系に使うはず・・・)がお勧め。
品名や値段は・・・HP見たけど探せなかった

ネオンとアンプの容量によりけりですが…
付けてる部類に入っても付けすぎではないと思う。
2181:02/03/26 23:19 ID:QG1obRXm
保守age
今、ウチの台所には使い古されたバッテリーが放置されてます。
早いとこリサイクルに出さないと邪魔でしょうがない(w
>>218
バッテリの処理だけ頼むの心苦しいよな…
ディーラーにオイル交換がてら頼んでみるとか。
うちの近くのホームセンターならバッテリー回収やってるから
廃バッテリー置き場に勝手に置いてくるだけでOK。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 22:16 ID:NHbJ2DTv
スレ上げてもバッテリageるな。
age
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 11:30 ID:hJcx8/r2
>>221
落ちまくってるYO!!
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 17:52 ID:/hhnIm/b
丸4年使ったバッテリー。
このあいだテストしたら9.3Vくらいだったから心配だった。
今日新品に交換逝ってきます。
55Bなのでチト財布が痛い。
2241:02/03/28 23:15 ID:+0QwNgG/
>>220
いいね、それ。 近くのコーナンでやってないかな?
ヤパーリガソスタで満タン入れたとき頼むかな?

>>223
うちのは80Dだが通販で安かったYO! 自動後退は暴利(w
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 23:17 ID:D04H6pbp
バッテリー処理料はバッテリーの売価に含まれてるYO!
っていうか、仕入れ値になんだけどね。スタンドに頼めば
ただでしてくれるかも
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 23:20 ID:D04H6pbp
225に追加
バッテリー処理はバッテリー製造メーカーが責任もってやってます
なので、スタンドその他でも業者へは無償で持っていってもらってます
22733無職 ◆AMG911kA :02/03/29 00:26 ID:S005zWW7
もうちょっと(w
「廃電池回収マニュフェスト」と言うモノに乗っ取り
バッテリーは取り扱ってる業者・メーカーが回収する。
大袈裟に言えば・・・業者やメーカーは断れない・・・と言う感じ。

実際には、「販売店が回収」または「販売店まで持ち込む」形でよいです。
交換時にそのまま引き取るのが一般的かな・・・
1さんは確か通販ですよね?
その業者が何らかの形で引き受けてくれればよいのですが・・・
引き受けない代わりに激安と言うことも考えられます(ホントはコレはダメ)
費用は無償が原則
一部の店(持ち帰れるようなショップ店が多いかな…)は数百円ほど
徴収すると思われ。
元業界人として不法投棄はお勧めはしません。
しかしながら、中には>>220さんのように勝手に(以下略 w
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 01:22 ID:LtLgthRh
広告に1650エソの場照りが…。
多分軽の奴だろうけど、ユーノス用の2マソと比べると
無理やりつけてみたくなる…。換気すればいいし…
1
が新品バッテリにめでたく交換しましたのでこのスレは終了いたします。
皆様有り難うございました。


−−−−−−−−−−−−−−終 了−−−−−−−−−−−−−−−−
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 21:49 ID:9izypiXK
新品バッテリでも気は抜けないYO

10年持った後、同じ銘柄のが2年持たなかった。
バッテリの当たりはずれも大きいみたい。
>>230 実はオルタ逝ってないでしょうね?
オルタ逝ってるのわからんでバッテリー替えて1ヶ月後泡食ったのは漏れ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 22:30 ID:HkY2fDxN
エンジン始動直後電圧が14.5Vに上がればオルタは正常。
バッテリ管理には電圧計と3k円程度の充電器が欲しい。
233わんにゃん@名無しさん:02/03/30 22:37 ID:9izypiXK
>>231
>>232
テスターを持っているので電圧は確認しました。
バッテリのセル1つだけ逝ってるんで、ホンと、もったいない。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 23:48 ID:fa6DKV+4
>>230 = >>233ですか?
1セルだけですか?
もしオルタや使用状況などに関係無く、且つ保証(補償)内なら
クレーム扱いできます。
2351:02/03/31 00:27 ID:6BiqQ6i5
今日は天気がいいのでドライブ。週一回は乗ってやらないとね。
ガソスタに寄ったときバッテリー引き取ってもらおうと思い、
助手席に旧バッテリーを載せるが、思いのほかガスが減らず。
結局持って帰ってきてしまった。鬱だ…

しかも前を走るDQN車の急ブレーキのせいでバッテリーが
倒れ、あわてて起こすこと数回。
また希硫酸がこぼれるかと思ったYO!
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 22:33 ID:8jVV4shk
>>234
230=233 です。
レシートとか保証書が残ってないのが残念無念なわけでして。
ブランドを信頼して損した。
1セルだけ救斉する方法って・・・ないでしょうね。
237166:02/03/31 22:59 ID:TFpHKF8V
>>170
8年と9ヶ月持っている電撃丸を入れたバッテリーはパナソニックです。
補水不要というメンテナンスフリータイプです。

電撃丸はバッテリーが完全に上がる前に入れるのがベスト。
上がってからではダメかもしれません。
ですから、チト弱くなったと感じたときや4から5年経ったとき入れると
効きが良いと思います。
また、電撃丸は栄養剤みたいなものという解釈がありましたが、そうではありません。
詳しいことは、説明に書いてあるのですが、要するにバッテリーが劣化するのは
ある物質ができるとのこと。その物質が貯まると充放電が十分にできなくなり
バッテリーが弱くなったと感じる状態になるようです。
電撃丸等の薬品は、その貯まった物質を溶かしまた充放電が十分にできる状態に
してくれるのだそうです。そういうメカニズムの説明があったから使用してみたのです。
従来のバッテリー回復剤なんて効き目はありませんでしたからね。
それに比べたら、化学的で素晴らしいものであると思います。

バッテリー会社や修理工場、ディーラーにとってはつらい薬品でしょうね。
ですから、この版でもきっと電撃丸等に対する攻撃は必ず出てきます。
本当かどうかは必ず1人1人が確かめてください。そして、真実のみを
ここで語らいましょう。では、実践あるのみ!
238パラベラム ◆FZBD0cC2 :02/03/31 23:03 ID:9U999u4O
電撃丸。
名前はアレだけど、>>237に賛成。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 23:07 ID:XU2OAA8z
>>236
1セルだけ救済・・・逝かれた状況・持っている設備?によるが
やって出来ないことはない。でも寿命は短くなる。
原因が内部故障・寿命なら無理。
方法は6セルの液量・比重・電圧を補水・電解液(希硫酸)・補充電により均一にする。
復活したモノを>>205に書いてあるような店に流したりする事もある(w

チェックの甘い店舗なら保証書(補償書)やレシート無くても逝ける。

>>235 コンビニやゴミ入れのビニール袋に入れる、箱詰め、
滑り止めをしておけば尚良いです。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 23:10 ID:XU2OAA8z
>>237
そうなんだ・・・
折れは電撃丸も回復剤の一種かと思って書いてしまった。
失礼
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 23:42 ID:8jVV4shk
>>239
比重計でチェックすると、
他の5セルは完全充電なのに対し、悪いセルは空というか、赤を超えてフロートが
沈没してしまっている。まるで真水。実際手に触れてもかゆくもぬるぬるもない。
これは完璧なサルフェーション?
一応この液を捨てて希硫酸を入れてみましたが、さらに悪くなったみたいで。
充電しても10Vにしかならない。
もうあきらめよう。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 23:58 ID:sZ9nk+mQ
75アンペアのバッテリーは高いので40アンペアのを2個並列に繋いで80アンペアで使ってる。
調子良いし問題なし。
なんといっても1個1980円×2の激安。
ちなみに75アンペアのは2万円。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 00:28 ID:cXHBeSmu
新製品みたいだけど、KUREのボルトブースターって試した人いる?
「怪物、誕生。」「ゲルマニウム云々…」と広告では謳っているが。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 21:02 ID:HaywMtBv
>>242
ほんと?
それできるのならぜひやってみたい。
並列配線の端子類は自分で工作するの?
そこが大変そう。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 21:33 ID:MBxdXrsh
韓国ユアサの奴を通販で買ったけど、軍手が付いてきたり
対応が素早かったりとかなり良かったよ。

品質は、1年使ったけど問題なし。
車を手放したのでそれ以上はわかりません。

自動後退などで売られているボッシュの半額というのは大きいかなと
思います。
輸入車乗りは買いです。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 22:11 ID:q8w/V4Ld
>244
収納スペースが確保できればやってみるヨロシ
並列配線の端子類はエーモンの端子を買うヨロシ
配線は12スケア以上の太いのを使うヨロシ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 23:21 ID:sJYRvuGv
バッテリーに即死された経験者居ない?
ボッシュの黒い奴だったけど、深夜に乗った時は正常だったのに、
翌朝完全に死んでいた。
もちろん、ライトの消し忘れとかはなし。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 23:51 ID:HaywMtBv
>>247
バッテリー即死はよくあるらしい。
私も経験しました。
弱くなった電極が脱落するとなるようです。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 00:45 ID:0JY5peIJ
あまり過去スレでも出ないけど,オプティマが一番だと思ってるんですが、
評判はどうなんでしょう?劣化云々、トータルで考えるとスペック以上の
パワーがある様に思います。
LEDも発行できなくなるほど完全に放電しきっても、2時間で完充電。
発熱もほぼなし。何より、それから一年以上使っても全く異常なし。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 01:23 ID:6X96mS8v
俺も、今年の2月にオプティマイエローに変えた。(前は中古で買ったときについてたユアサ、変えた理由は、液が下限を下回ったから。)
個人的には、サイズ、価格以外ではおすすめ(高さが低いのでうまく乗らない車がある&高い)でも、ボッシュのバッテリの高いやつ
買うくらいなら、オプティマはおすすめですね。正規品でも安いところだと2万1千円前後で買えますし(俺はなじみの店で2万5千円で
買った、しがらみが多くてねえ 鬱)

 カタログ以上に実際パワーあるように感じるのは、ありますね。オーディオいじってる人は、音が変わるのを実感できますよ。
(ボッシュの高いやつでも実感できますが、オプティマほどではないような気がします)

ただ、安い平行物は注意した方がいいですね、時折、初期不良なんかがあるみたいなんで・・・。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 13:19 ID:pgoVG5jX
いわゆるメンテナンスフリー(MF)の奴は突然死することが多い。
バイクのバッテリーの多くは密閉型のMFだけど、やはり突然死するし
充電器による延命効果もあまり期待できない。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 17:47 ID:lL9JDzVJ
バイクのバッテリーはMFとは言え、完全密閉型じゃなくない?
液の減りが普通のモノより少ないという程度と考えてる。

BOSCHの様な完全密閉タイプは、それなりに耐久性はイイと思ふ。
液が蒸発しない分、ズボラな人にはうってつけじゃないかな。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 20:26 ID:pD7m72ub
バッテリー液の蒸発というのは
ふつうの、水の蒸発 と電気分解による減少と2種あると思うのだけれど、
ここで逝っているのはどちら?

電気分解で発生した水素を触媒かなんかで水に戻す機構がついているのなら
すごいと思う。
水素の発生=電気分解は過充電したときだけで通常は無視できるのかも。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 09:41 ID:Y+FOYhvf
>>248
やはり完全密閉タイプは即死しやすいみたいだね。
電解液の減り具合で寿命を予測出来ないので余計始末悪い。
Dラーの話だと、新車に完全MFを搭載しないのはコスト面だけでなく
そういう点も配慮していると。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 17:33 ID:N7uYfNxJ
あのー質問なんですけど、バッテリーがあがる状況ってどんな時ですか?

昼間とか、ステレオもエアコンもかけてなければ渋滞中でも
バッテリーってあがる心配はないでしょうか?

やっぱり夜とか電気を一杯使う時にバッテリーがあがったりします?
4年くらい交換してないんだけど、大丈夫でしょうか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 18:05 ID:xpxJ3N5R
>254
新車に搭載しないのはコスト面第一。
>255
走行中(使用中)にバッテリ上がるのはかなり異常事態。
夏の渋滞中エアコンステレオその他電気をガンガン使うと充電が追いつかなくなり
エンジン回転中にストンと止まってしまう。
使用期間でなく使い方です。バッテリテスタで良好ならまだ使える。
常に満充電の状態に置くのが長持ちのコツ。
257255:02/04/03 18:20 ID:JkmNVC48
>>256
房な質問ですいません。
バッテリテスタってなんですか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 18:23 ID:QoD/CBS6
昼間常時点灯なんかやったら大変なことになるな。
マジで、走行中にプスンといくからな。
>>258
それ用の車はちゃんと対策されるんでない?
260255:02/04/03 18:24 ID:JkmNVC48
バッテリーの状態が悪くてもステレオもエアコンも使わなければ
大丈夫なんでしょうか?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 18:28 ID:QoD/CBS6
>>259
だから、対策した車だけでやって欲しいね。
交差点のど真ん中とかで逝くからな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 18:47 ID:sW/4IkLa
コスト的に有利だからとホンダが韓国ボッシュを新車搭載して
エライ目にあったことがあったね。

>>255
アイドリング中でも普通のステレオやエアコンくらいなら問題なし。
ヘッドライト、ワイパー、リア熱線まで使うとキツイけど。
バッテリーテスターってのはバッテリーに負荷をかけて電圧を計るテスター。
ガソリンスタンドにあると思うよ。
信用できるスタンドならやってもらうもよろし。
まー4年使ってるなら交換してもいいんじゃないかと思うけどね。
バッテリーが悪くて一番困るのは「エンジンがかからない」ことだよ。
それと、これから夏場に怖いのはヘタれたバッテリーが爆発することかな(w
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/03 19:02 ID:xpxJ3N5R
>260
バッテリが悪いと自覚しているなら迷わず
交換しるべし。
バッテリは電気系統の基礎中の基礎。
新品バッテリにするとエンジンまで調子よくなったように感じるよ。

電解液がロアーレベルまで入っていれば爆発しないよ。
自分で付けるときはターミナル部の密着に注意。
透き間が空いているとアークが飛んで火災の原因になるよ。
アーク溶接のアークね。
264255:02/04/03 20:37 ID:+OZJWwoa
>>262
>>263
レスありがとうございます。
とりあえず、給料が出たら交換する事にします。
とても勉強になりました。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 02:13 ID:qYs55Aww
現在純正の80D26を付けています。しかし社外ナビ、ウーハー、
セキュリティーつけてるため電圧が下がり気味とスタンドで言われました。
実際ちょっと無理があるようなので90D26に変えようと考えております。
オプティマなど要加工を除いて、性能的に良いバッテリーありますか??

自動後退ボッシュがヤフーオークションでSRX新品4800円で出てるので
すがいかがでしょうか??その他お勧め教えてください。
理想としてはオーディオの音とかよくなればと思っています。
クルマ乗るたびにハラハラしてるのでよろしく。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 00:16 ID:RoknrZ26
>>265
ヤフオクのバックスBOSCH SRX、店の半額くらいだよね。
漏れもどうしようか迷ってるんだけど、あれ大丈夫なのかな。
>>266
オートバックスのロゴが入ってなけりゃ買うのになー
あのロゴがすげー不安にさせるんだよね。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 00:44 ID:CTU5Xz9/
ヤフオクのBOSCHは半額以下だね。
かなーり安いよ。

90Dの自動後退売価が20800円で
ヤフオクでは4800円だもん。

予備に買っておきたいけど、バッテリーって
ナマモノだしな
269265:02/04/05 01:34 ID:NiVbcb6n
ナカミチの前例があるだけに有名所と自動後退が手を組むと怖いです。

オークションですが、
現在出品者に製造月日など分かれば教えてくれ、って質問出して返答待ちです。
新しいなら買おうと思ってますが、しかし不安・・・
2701:02/04/05 02:40 ID:i/xlbsEh
実は今のバッテリーはヤフオクで買ったもの。
工場直送で新鮮! と書いてあった。
今のところすこぶる調子いいので問題は無いかと思われ。

B24からD26にサイズアップしたので、スペアタイヤが
入りにくくて苦労した…
ほとんど隙間が無いので、次の交換時に手が入らないような気がする(w
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 07:47 ID:kqBBDJlH
>265
オルタネータも強化しないと無意味。ウーファが突出して電気を食うな。
>270
バッテリを付けるときに段ボール梱包用のテープをくぐらしておくのが吉。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 07:50 ID:abbBiVST
安いバッテリーは、取っ手や、簡易比重計が省略されているのがむかつく。
フタもコインで開けるタイプだし。
比重計とフタは移植したが。
273疑問符:02/04/05 07:53 ID:peAf/pW6
安いから仕方ないね 笑
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 07:58 ID:abbBiVST
>273
あんまりじゃないか?その無意味な一言カキコ。
貧乏を馬鹿にしているのか?それとも自虐的になってるのか?
最初から逃げを用意したカキコしかしないんだったら、コテハン辞めて名無しで好きなこと書けよ。
275疑問符:02/04/05 08:01 ID:peAf/pW6
>>274
他にどんなレスが欲しいの?安いの買って高級品と違うのは当然でしょうに
自分の書き込みを見ておかしいと思わない?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 08:03 ID:abbBiVST
>275
だったら最初からハッキリ言えよ。
277疑問符:02/04/05 08:03 ID:peAf/pW6
低グレード車買って装備が悪いむかつくって書き込みそうだな 笑
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 08:05 ID:abbBiVST
ったく、お前はそういうキャラクターだったのか。
普段は、ほのぼのしたオッサンを演じて、ボソボソ呟いてるだけなのにね。
279疑問符:02/04/05 08:12 ID:peAf/pW6
確かに277は余計だったな すまん
俺も悪かった。すまん。
自分の書き込みを読み返して藁った。
281けんけん:02/04/05 11:33 ID:zEaVuX6g
>272さん
純正が付いてなくて、社外品が付いていると
思ってました。フタのコイン式は面倒ですよね。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 17:50 ID:F/frl07M
>>281
確かに面倒ですよね。
完全密封じゃないので結局ふたを開けて確認、補充の必要がある。
なら最初から指で回せる形状にしてくれれば良いのにと思う。

>>271
>段ボール梱包用のテープ

単純のようで、気が付かなかった技ですな。
言われてみれば禿げしく感動。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 17:56 ID:NK/3Wof3

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 落ち着けよカスども。
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
2841:02/04/06 02:52 ID:mj3Qe077
>>271
おおっ、そんな技が!
それ、いただき! 次回の交換の際に使わせてもらうYO!

>>284
うちの車、新車で買ったときから既に付いていた。(鬱
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 14:21 ID:GEUtsRWc
俺さ、夏はクーラーガンガンで音楽聴きまくりライト付けっぱなし
でこの4年間でバッテリーの心配した事ない。
毎日乗ってるからかな?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 15:07 ID:OtJa+2BR
クーラーとライトとワイパーオンでのろのろ運転30分後にバッテリ上がった。
エンジンの回り具合によるね。
288286:02/04/06 17:14 ID:HD/+Gz/H
>>287
通勤帰宅時間に渋滞激しいけどバッテリー上がらないよ。
こんなに電気使っても大丈夫か?ってくらい使っても問題なし。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 21:10 ID:i0VTVAQ1
>287
交換時期かも。バッテリが弱ると充電をすんなり受け入れないから
多い電力消費とのダブルパンチ。
とにかくバッテリが良品である事は基本中の基本。
なんでもっと持つバッテリ作れんのじゃぁ!!と言いたくなるが
ノートパソコン持ってるとバッテリの難しさがちょとわかるよ。

でも残り残量がパネルに一目でわかるようになってくれるといいのにな。
ハイブリッドカーってアシスト用の電池残量が表示されるんでしょ?
2911:02/04/06 23:42 ID:Igop/wsi
今日ガソスタに寄ったとき、古バッテリーを引き取ってもらえますか?
と聞いたら「そういうのはやってません」との答え。
なんでも、自分たちも有料で処分しているので持込のバッテリーの処分は
やっていないらしい。
有料でもいいから、と言っても受け付けてもらえなかった。

しかたないので自動後退へ行って、バイトのおねーちゃんに処分してもらえるか
聞いたら「はい、そこのかごに入れておいてもらったら処分しておきますので」
だって。

自動後退マンセー! ESS○はクソ。

292名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 23:43 ID:38oimmWy
>自動後退マンセー! ESS○はクソ。
これは筋違いやないかい?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/06 23:50 ID:7u/easTg
>>291
>有料でもいいから、と言っても受け付けてもらえなかった。

「金払う」と言ってもダメなの? ヘンなの。

たぶん、話を受けたのがアルバイトだったんで、
こんなことマニュアルにないから、断っただけじゃないのかな?
294車乞 食并:02/04/06 23:50 ID:lWiRXWW6
最近のは完全にバッテリーが上がると、押し掛けでもエンジンがかからんねぇー。
そういえば、先月の自動車工学にバッテリーターミナルの緩みによる
車両火災の事例がのってたよ。こわー
2951:02/04/07 00:27 ID:K3w9Z3iD
>>292
うん、クソは言い過ぎた。スマソ。
でもバッテリー扱ってるなら処分くらいやって欲しいと思った。

>>293
だとしても店長に掛け合ってもくれなかった。
まあそこまで期待してもしょうがないけど…
恐らく、バッテリを扱っている所に不要バッテリ持っていって
引き取ってもらえるか、無料か…ってのは

担当者によると思う。

自動後退でもダメな担当者に当たれば引きとってもらえなさそう。
料金表に書いてない事はできないお店もまだまだ多い。
不要バッテリ引き取ります、って書いてるお店は見た事ないなぁ。

>>1の行ったガススタ、有料で処分してるんなら
それより高い料金請求すりゃ楽に儲かるのにな、明らかに経営者じゃない対応だ(w
一旦「できません」モードになると絶対できないんだよな〜
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 02:01 ID:tFiZsfrk
大和の自動後退はバッテリー引き取るって紙張ってあったよ。
環境考えましょうみたいな幹事で。やっぱ自動後退!!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 02:32 ID:f5j7LmaI
>>79
>始動するだけの電力が発生するもの。水がなかったら、お○○こでもい
>いらしいが・・・。クラウンクラス(って事は60くらい?)まではO

○○の中には何が入るの? おしるこ??
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 03:02 ID:2i36EmiD
おしんこ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 03:05 ID:cOQNfjUS
おしんこ
おしんこ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 08:20 ID:p/g6IED+
>297
無料?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 08:49 ID:T1WuSRxE
おま●こ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 09:06 ID:Ck/HIKTe
>289
そんな程度ではバッテリ上がりしない、ということ?

言われてみれば心当たりがあるような・・・。
エンジン回転を上げても電圧が上がっていない(14Vまでいかない)。
電圧計の誤差かと思っていたけれど、どこかに問題があるのかも。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 09:10 ID:OgYy7xzi
>大和の自動後退はバッテリー引き取るって紙張ってあったよ。
環境考えましょうみたいな幹事で。やっぱ自動後退!!

その廃棄品を詰め替えて売ってるからな、ABはw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 16:50 ID:59ywNOcJ
>>303
カキコが遅い。
>>304
エンジンの始動直後に14.5V無いと逝けない。
理由 始動に大電力消費しているのでその補充。
14Vまで逝かないのは明らかに異常。
現在のエンジンの発電系は優れ物で負荷の分だけ発電する。
エンジンがかかっていればコンピュータが電気負荷が増えると
エンジン回転を補正する。
ちなみに漏れのレトロな大古車はラジエータのファンが回ると
オルタネータの負荷に負けてアイドリング回転が落ちる。
307新米スズキ車乗り ◆9WE3QNu2 :02/04/07 19:07 ID:kBN2QpVD
>>291
今はリサイクルがうるさいご時世だから、
古バッテリーはメーカーが引き取るのが普通。
よって>>297のようにショップでも受け付けてくれるよ。
交換の時だけではなく、他の店で買ったものでも受け付けてくれるはず。
もちろん無料。

>>291の店って、バッテリーを扱ってないか、モグリの店じゃない?(ワラ
308牛車 ◆YIJXsyXo :02/04/07 21:13 ID:SbrqNIx5
このスレにははじめて書き込みます。
なんでかといいますとね、スーパーの駐車場でバッテリー上げちゃったんです。(欝
接続用の線(なんていうの?)持ってないんで、駐車場あっちこっち尋ねたけど
みんな持っていない。つーかカコワルイ
で、JAFでも呼ぶか、とおもったら、向かいに某ディーラーが。
おもわず、駆け込んで「たしけてくれろ」と。(たまげてたな)
有料(3K円)だったけど、まぁ、JAFよか安かったかな・・・・
ディーラーの兄ちゃん、びくりさせてごめんよ。
309このスレ、初かきこ:02/04/07 21:29 ID:JfTri/UE
仕事の関係で、バッテリーを扱ってますが
バッテリーの値段というのは、結構いいかげんに決められてる場合が多いです。

仕切り価格(スタンド、自動車修理屋に卸す価格)
新神戸>ユアサ>古河>GS
特価価格(ディスカウント、ディーラー、OEM供給先に卸す価格)
GS>古河>ユアサ>新神戸
こんな感じだったと思います。
あと、>>307が言うように古バッテリーを、有料で引き取るなんて所で
バッテリーを引き取ってもらうのはやめましょう。
うちもバッテリーを無料で引き取ってますが、たまると勝手に
廃棄(リサイクル?)業者がもっていきます。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 21:31 ID:JfTri/UE
>>308
>接続用の線(なんていうの?)
ブースターケーブル
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 21:53 ID:hMDKWiBC
ケイヨーD2のバッテリーが安かった。55B24Rで6000円。
大手だから苦情も聞いてもらえやすいと独断で判断している。

しかし、製品の2年保証とかってバッテリーが2年以内にあがれば
保証対象になるってことかな。
出光ダイハード使ってるけどどこのメーカーのやつだろ
313新米スズキ車乗り ◆9WE3QNu2 :02/04/07 22:34 ID:kBN2QpVD
>>309
というか、バッテリーに「ブランド」ってあるのだろうか?
オイルだったら「この銘柄指定」で入れる人はあるだろうけど、
バッテリーに「このメーカーで」って言う人って見たことない。
しいて言えば同じメーカでもグレードかな?
俺はいつもその店に一番多く置いてあるメーカーのを取り付けているし、
同グレードなら、やっぱり安い方だろうな。ちなみに前の車は日立だった。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/07 22:43 ID:npDh7QJZ
スレ違いだが許して下さい。
自分の車のエンジンオイルの量を知りたいのですが何を見ても書いてありません。
一般的に何リッター位なんでしょうか?
>>314
メーカー・車名・年式を書け。
つーかアフォですか?
>>314
オートバックス逝って良し。
3171:02/04/08 01:07 ID:oqnlH2Nf
>>309
いざという時のために、ブースターケーブルは積んでおきましょう。
安いしね。

>>313
俺も前のは日立。いちおう外車なのに…(w
バッテリーは交換する回数が少ないから、メーカーにはあんまり
こだわる人は少ないんじゃない?
このスレも伸び悩んでるし(^ー^;;

>>314
わかっているならこっちへ。
新規スレッドたてるまでもない質問@車板 その35
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1018158515/l50

>>316
誤爆?
3181:02/04/08 01:10 ID:oqnlH2Nf
>>316 ゴメソ、ABへ行って調べて来いってこと?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 02:37 ID:zG5ePjo7
呉工業のボルトブースター使ってみた方いらっしゃいませんか?
320新米スズキ車乗り ◆9WE3QNu2 :02/04/08 19:17 ID:Zc6kBtkA
>>317
ところで初歩的な質問なんだけど、
外車には外国産のバッテリーが付いているものなの?
まあ、あれだけ国産のがあれば、交換する時には国産ので適合するやつはあるんだろうけど。

それと、メーカーにこだわる。というか、規格品だから性能にはそんなには差はないんだろうね。
実際問題として。
交換回数は確かに少ないだろうが、何年かおきに交換しなくちゃいけない消耗品。
と俺は考えてる。使わなくても劣化はしていくからね。
経験的に3年ぐらいで交換するのが理想かな?
321新米スズキ車乗り ◆9WE3QNu2 :02/04/08 19:25 ID:Zc6kBtkA
>>308
そうそう、俺もまだブースターケーブル持ってないのよね。
JAF入ってるから持つぐらいなら呼ぶわ。って考え方だったけど、
買っても安いものだし、万が一のことを考えると買おうと思ってる。
ガソリン車ならそんなに太いケーブルでも大丈夫なはずだし。

さらに予備のバッテリーがあれば自分で処置できるから、これ最強。(ワラ
322 :02/04/08 19:27 ID:UmGSRYH3
>>312
多分ユアサ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/08 19:41 ID:iXXsvv6x
>>320
ドイツ車持っているけど、バッテリーもドイツ製。
純正のスペアもドイツ製。
用品店に置いてある対応表を見ると、輸入品になっていた。
寸法が違うようだね。
32433無職 ◆AMG911kA :02/04/08 21:58 ID:2f3hWbDI
>>312
>>322 たぶんでなく、ユアサであってます。
>>318
その通りです。
オートバックス逝けば解決するよってこと。

いまさらだけど、多分314は割とよく出来たネタだろう。
3261:02/04/09 00:14 ID:ZomECJ1D
>>317 俺が誤爆じゃんか… >>309>>308の間違い。

>>320
ここなんか参考になると思われ。
ttp://www.battery-proshop.com/tekigouhyou.html
>>320
ウチのはルノーだけど、バッテリはACDelco製。
1200cc車なのに¥25000もするの・・・。
ABで売ってるBOSCH製(\20000くらい)換装してる奴も多いみたい。

輸入車用は国産用と規格(容量と寸法の関係)がちょっと違うようなので要注意。
バッテリ関連のWEBサイト見たら大抵載ってるよ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 13:07 ID:2+KTt2Ud
ブースターケーブル持っていれば
バッテリ上がったときボンネット(車によって違うね)を開けてケーブル垂らしていれば
誰かお節介が助けてくれるよ。
自分より大きい車を助けるときの注意。
いきなりエンコした車のエンジンを掛けずにしばらく充電しよう。
ケーブルは予算の許す限り太いのを買おう。
ケーブルが発熱するだけでエンジンかからない事あるよ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 14:47 ID:o95Cnoyk
安物のケーブルだと、芯線が2sq程度しかない。
俺が使っているのは、3000円で買った24V・100A対応品。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 19:53 ID:5NZpNwA/
>>327
外車はやたらとデカイバッテリーが付いてますね。
ついでに輸入車用バッテリーは高い!。

331名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 20:29 ID:B50x34d4
>330
バスケスコーポレーションっていう通販は安いよ。100Aで17000円。
MBに3年使ってるけど,差異はないみたい。
バッテリーってトランクに積んであると長持ちしませんか?
エンジンルームにあると消耗が早い気がします。
熱の影響が大きいと思っているのですが。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 21:01 ID:s90FZsbJ
とある国産軽自動車に乗ってます。
この車、めずらしくトランク内にバッテリーがあり、
ノーマル状態だと、トップの穴にあわせてピッタリ張りつけ
ステーで締めつけるカバーがあり、そこから車外にホースが伸びでます。

オーディオのマルチアンプ化とサブウーファー増設をしたところ、
長時間オーディオを鳴らしていると、トランクから「ニチ ニチ」
という音が聞こえてき、しばらくするとバッテリーがお亡くなりになる
という事態を3度経験してしまいました。

しかたがないので、オプティマ赤を買い、
バッテリー台をワンオフで製作し、搭載しました。
以後ノートラブルです。

フォグランプをつけっぱなしで40時間ほど放置したときも無事でしたし、
イベント等で数時間電装品をつけっぱなしても問題ありません。
それを見てわざわざ警告にきてくださる方も多いですが、
大丈夫なことを説明しても信じられないようです。

一度、どれくらい持つのか、廃棄処分のファンモーターを接続して
放置してみましたが、約30時間動作しつづけていました。

バッテリー上がりの車に救助を申し出ると、
小さな車を見て不審な顔をされるのが結構楽しかったりします。
33357:02/04/09 21:18 ID:I6c71QYT
>>331
漏れの>>57を読んでくれ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 21:25 ID:qDg7was5
ま、いずれにせよ貧乏外車乗りはバスケスでバッテリーを買いなさいってこった。

サービスがいいよ、マジで。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 21:36 ID:T6T20i1K
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/5173/car/rstips.html

ロドスタのバッテリ、9年持ったらしい。
極めてまれな例だろうが。
336331:02/04/09 21:46 ID:an4yqxkX
>333
失礼しました。
全く同意です。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/09 21:46 ID:cuIvqd9K
バッテリは放電状態で放置されるのが一番傷む。
常にフル充電を保つのが長持ちのコツ。
小さい充電器でこまめに補充電が吉。
33833無職 ◆AMG911kA :02/04/09 23:34 ID:QkA/3F/I
折れはこんな状態↑で、元業者だが・・・
ヤナセで買ってる。
トラブル時のクレームの為に(w
339部品屋:02/04/10 00:09 ID:XZHEgyrL
マツダの車(センティア?)がたしか外車用だったような記憶が・・
フルカワだと原価知ったらアホらしくなるB19で1200円位
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 06:46 ID:2/sXhog5
>>338
ヤナセの正しい使い方です。
>>339
卸値でしょ。小売りが一番利幅あるのは当然だから。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 23:54 ID:LbgLmyvV
>>311
よく見たら完全密閉式6480円だった。
おれも電撃丸買ってしまった。。。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/10 23:57 ID:nixPcWkJ
バッテリーって充電できるの?コンセント繋いで充電?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 00:28 ID:o+LbC9HK
>>342
家庭内コンセント←→充電器←→バッテリーでできます。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 00:55 ID:ONgJVTRS
できなかったら電気自動車ってどうやって燃料供給するのよさ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/11 06:50 ID:KLyXv7gv
>>341
電撃○
俺ならその分を新バッテリを買う資金に回す。
電圧計 小充電器で大切に使い
劣化の兆しが見えたら
迷わず換えるのが吉。
34633無職 ◆AMG911kA :02/04/11 08:52 ID:IAszIAWH
>>340
やっぱり(w

斜め読みしてたから気づかなかったけど・・・
>>311
まず、「保証」と「補償」は違います。
2年モノが1年でダメになった場合・・・
新品に交換(若しくはその代金)が保証
使った分の半分は払え( ゚Д゚)ゴルァ!が補償
でも中には「補償」なのに「保証」してくれる所もある(w
あと、単なるバッテリー上がりは対象外・・・なんだけど、
これも中には「保証」してくれる店が(以下略
3471:02/04/12 00:07 ID:pxsImivE
定期age

>>332
バッテリー何台か繋いでるんですか?
面白いことしてますね!

>>340
ヤナセって補償ありなんだ…
次は利用してみるかな?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 00:52 ID:Khq9VmON
>>347
オプティマバッテリーは
それくらいタフなんだよ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 09:49 ID:5RSDRFLB
並列につなぐ事は難しいんだけどね。
一つが不良になると・・・・・・・
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 10:54 ID:Hl3IZC15
>>349
詳細キボンヌ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 12:34 ID:TQ7sY7Qd
>350
各セルが同じ能力ならいいけど、
能力の低いセルがあると、全体の足を引っ張る。
10人11脚で、ひとりだけ鈍い奴がいるイメージ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 12:36 ID:5fwBPaC7
バッテリーをチャリの前のカゴに入れて走ってごらん、メチャ危ねーぞ。
>352
後ろの荷台に重い物を括り付けるよりは、
はるかに安定するけどね。

つーか、なんでそんなことを? デコチャリか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 23:01 ID:7WGur/o0
>350
二個並列に積んでも二つ分の働きはしない。
微妙な能力の差でよい方に過大な負荷がかかり傷んでしまう。
充電にも問題がある。電流は流れやすい方に流れる。
結果二つ平等に充電できない。
大容量を得るにはセルの大きいバッテリを積むしかない。
市販車に並列接続のバッテリを積んだ車ほとんど無いでしょ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 23:07 ID:Npg0cHqp
オーディオ用に別バッテリーとかなら
アイソレーターて装置があるんだけどな。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 07:43 ID:qnVZKKU2
こんな事があるらしい。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~NOU/p7isor.htm
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 16:46 ID:mQN9NY3K
おいらのくるまは、直列だ・・・。交換時期が鬱だ・・・。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 23:07 ID:ax4JaVYF
直列ってトラック?
359新米スズキ車乗り ◆9WE3QNu2 :02/04/13 23:17 ID:Jn+FHclt
>>323 >>326-327
サンクスです。やはり輸入品にあわせてあるのね。

>>329
2sq???ちょっと太い電源線と変わらないじゃない。
俺もブースターケーブルは太いのにしなきゃ!って思った時期はあったんだけど、
近くの店で見た限りは、そんなに値段的に変わらないようだし、
買っておこうかなとも。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 05:43 ID:yeK34EEp
>新米スズキ車乗りさん
もしあなたが 新米スズキ新車乗り であったら要らないよ。
バッテリ上がりで困っている車殆ど見ないでしょ。
もし 新米スズキ太古車乗り であったら必携。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 06:43 ID:6y/7IsiZ
>>242
>>246
で希望を持ったのだけれど、やはり車でバッテリー並列は難しそうだね。
アイソレータってのも、ダイオードの電圧降下がモロ効きそうだし。
オーディオ専用に用意しても、アイソレータの分いつも充電不足になりそう。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 06:49 ID:6y/7IsiZ
バッテリーの値段は何で決まるのだろ?
近所のホームセンタでは
28A,38Aが1980円 55Aが5980円 75Aが12800円 80Aが9800円 100Aが15800円

38Aを並列で使いたくなるわな。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 08:17 ID:fgzvIduz
>>361
アイソレーターって、チャージポンプ方式だと思うのだけど。
ダイオードだけならあんなにお高くは無いって。

>>362
売り手の政治的都合で決まる。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 12:19 ID:VS4Nf7+P
車検出したらバッテリー弱ってると
言われたので、充電(スロー充電)\2,000ダータ。

しかし、
確かに週一で短かい距離しか動かしてないけど、
交換して一年たってないのにそんな弱るもんなのか。

365名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 19:46 ID:/4Hk4mcX
>364
弱る。
バッテリには最悪の使い方。フル充電にならない内に停止。
次の週弱り加減のバッテリでエンジン始動満充電しない内に停止。
バッテリは放電状態で放置される時一番傷む。
業者はスロー充電すれば新品並みに回復すると見たから2000円を請求できる。
理論武装ね。
そんなあなたに3k円程度で買える小型充電器で補充電。
五年ぐらいは楽勝で保つカモ。

366名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 20:36 ID:tpoTiMrJ
電撃丸買った。
オートウェーブで入れる前入れた後電圧を両方計ったけど
要注意→性能劣化に変わった。

何故だ?いい加減バッテリー買い換えるか。
367   :02/04/14 20:59 ID:/4Hk4mcX
>>366
買い換え時です。
3681:02/04/14 21:50 ID:hw1rJ8Ne
>>365
まんま俺の乗り方じゃん。鬱だ…(w
今日も洗車と買い物のためにチョイ乗り。
来週はドライブでも逝ってこよう。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/14 23:00 ID:67V0gCme
1回のエンジンスタートの分、回復するのに約15分くらいかかる、
ってなんかで読んだけどホントかな?
ウォォォォバババッテリー!!!!萌えるぜ(゚Д゚)ゴルァ!
どうしてこういう基本的な事に熱くなるスレッドは少ないのだらう。

ウインドウウォッシャーについて熱く語るスレッドはないですか?( ゚Д゚)ナイー?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 14:53 ID:G7h5R5cc
age
>>369
蛇負姪とではもう少し短時間(バッテリは良いコンディションの場合)でOKだった様な
気がした。ヘタレな奴は15分以上と書いてあったかな?
373357:02/04/15 16:20 ID:FoV01zFM
ランクル77・・・。小型貨物だからトラックか・・・やっぱり。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 19:56 ID:DU5o6X4N
>>373
一番ランクルらしいランクルです。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 18:34 ID:lwa1Ewcn
忍びないのでage
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 19:37 ID:HEJeCjG8
電撃丸は、電極溶かすぞ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 20:15 ID:aOrBMyJ0
2年前の冬に突然車がうんとも寸とも言わなくなり慌ててJAFを呼んだんですが
なんとバッテリーが凍結していた、北国では良くあるとJAFのニーちゃんは言っていたが
初めて経験、寒冷地仕様なんて無い外車だったからかな?
その後が大変だった、バッテリー交換するほか手は無く
おまけにディラーに電話しても取り寄せに一週間くらい掛かるとのこと
高いし遅いし、でネットで調べて注文したら次の日にきたよ、安いしね、
交換は簡単だった、

378名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/16 20:16 ID:aqXBFRyS
前日までなにげに使えていたのが
いきなりホーンも鳴らず完全に逝かれたバッテリがあったな。
自転車でホームセンタにバッテリ買いに走ったぞ。
そんなときに限って車をすぐ使う用事があったんだよ!
そんなもんだ。
漏れも大学時代に、バイトしてボロイクルマ買ったが、就職活動で
かなり終盤の面接に行く日にタイベルぶっち切れてエンジンがパー。
もう焦る焦る、間に合う時間の新幹線はもう無いし、友達に頼み
込んでクルマ貸してもらったよ。途中で連絡したけど、面接官は
笑い飛ばしてくれた。こりゃもうダメだとおもった。
そんな漏れも、今はその会社の社員(藁

バッテリと関係無いのでsage
3801:02/04/17 00:42 ID:Ki23CIUY
>>376
表面を溶かして電極の金属面を露出させ、性能を復活させるんじゃないの?

>>377
大変だったね、バッテリー液って凍るんだ…

>>378
突然死したバッテリーってメンテフリーの?
それとも普通の? 詳細キボンヌ。

>>379
いい面接官じゃん。
381378:02/04/17 20:37 ID:AebcCdaW
>380
普通の古いバッテリだが
前日までなんの不自由もなく使っていた。
所が突然全く使えなくなった。
充電も受け入れず。
3821:02/04/18 01:21 ID:QGE58pmB
今日もageっと。

>>381
普通のバッテリーでも突然死するんだねぇ。
以前のレスで、メンテフリーは突然死しやすく、普通のバッテリーは
徐々に弱っていくという話が出でいたもんだから聞いてみた。
しかし突然死なれたら困るなぁ。日常点検してても対処のしようが無い。

上のほうでも聞いたけど、アーシングやってる人いない?
オーディオのバッ直とか。
383車乞 食并:02/04/18 19:49 ID:x0kYinFB
突然死っていっても、兆候はあるんだけどね。
電圧計をつけていれば・・・。
出来ればデジタルで、反応速度の早い奴がお進め。
 オーディオじゃないけどバッ直してるよ。あーしんぐも。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 20:20 ID:Tdd6+H6r
>>383
アーシングは効果ありましたか?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 20:48 ID:zAoNZi+B
俺の9年落ち中古のビガーCC2では、アーシング体感できました。
ていうか、純正のアーシングポイントがゆるゆるになってたんでこれ締め直しても
ある程度直ったんだとは思うけどね。

せっかく日本橋の電材屋で購入した部材がもったいなかったんで、作って
つけてしまいました。

ライトの光量アップ、オーディオのノイズ低減&低音のぬけ改善、
燃費は0.4kmくらい改善(誤差?)

まあ、安いんで(全部で2000円くらい 3mmの銅板、8sq耐熱ケーブル5m 端子
耐熱熱収縮チューブ(なんかおかしな商品だ)込みで)
ステッカーチューンをするくらいのつもりで行えば気分的にも問題な胃ですし(w

まあ、オルタネータ周りだけは気をつけてすれば故障は考えにくいです。

 新しい車では、あんまり効果が無いと俺は思います。(連れのR32は音質改善
しか効果が無かった)

まあ、この辺はDIYですな


386車乞 食并:02/04/18 21:05 ID:LeYTUIdL
>>384
バッ直は、ノイズ乗りました。電圧が安定するので音質
(とはいえ、オーディオではないけど)は良くなりました。
オルタネータノイズだったので、フィルターでかばーしました。
 アーシングも少なかったですが、効果はありました。
アイドリングが多少安定した感じです。お守りがわりにそのままつけてます。 次はバッテリー付近のエンジンからの断熱と、冷却を考えておま。
 
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 21:35 ID:zAoNZi+B
>386
なぜ、バッ直するとオルタネートノイズ拾うのかねえ?
連れの人間も同じようなこと言ってた、

もしかすると、バッテリーの容量が足りないのかなあとかってに思っておりますが
実際の理由はどうなんだろ>詳しい人
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 22:41 ID:K4pE4iOI
>>387
オルタのブラシの火花が直結でオーディオに来るのかな。
よく分からん。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 22:54 ID:zAoNZi+B
>388
ほんと、よくわからん、少々のパルスノイズならバッテリーが吸収するモンだと思ってたから
不思議。

オーディオの場合、でかいコンデンサはさんで処理するのが普通なのかな?

コンデンサほしいけど、高い・・・。
390車乞 食并:02/04/18 23:07 ID:1mJM5Lep
>>387
ふゅーん、ふゅーんってエンジンの回転数に同期するノイズ。
車の仕様上、オルタネーターとバッテリーが直結してあって、
それが回り込んできたもよう。
 それに書いている通り、オーディオじゃないので、
ノイズに対して対策が甘いので、もろ拾いましたです。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 23:25 ID:K4pE4iOI
>>390
アンカバーのムセン?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 23:30 ID:+th169xA
バッテリーの日付が付いたシール見たいのは何に使うのでしょうか?
98〜02までと1〜12まで有ります。
↑これが年だとするとこのバッテリーは98年製造って事なのでしょうか?
どうも安いと思ったんだよね・・・。
ヤフオクでボッシュのXXオートバックスバージョン115D−31が6800円だった。

393車乞 食并:02/04/18 23:31 ID:i6cKYhCI
当たらずとも遠からず。(笑)
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 23:39 ID:K4pE4iOI
あるホームセンタでは工場直送を売り言葉にしているよ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 00:40 ID:8Vg8uZj8
内部の電源回路によっては
直結するとすげぇひどくなったりするよ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 00:42 ID:YeHnlmfB
ACデルコ(純正)5年使ってるけど全然元気
一応後付けで160Wのアンプで20センチのウーファ鳴らしてる
397 :02/04/19 00:49 ID:mbyto1CD
自分の中では、バッテリーはワンサイズ小さくするのが定説、軽量化になる。
エンジン始動だけすれば、発電してるから気兼ねなく電気使いまくる。
バッテリー大きいと、充電量が増えて、電気がが浪費される。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 00:52 ID:mbyto1CD
エンジン始動すると、バッテリー外しても走れるって知ってた?
嘘と思う人はやってみて
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 00:55 ID:BWI2b/AB
やらない方がいいぞ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 00:58 ID:qhJZHCKQ
そんな、オルタネータに負担かけるような走り方はいやだなあ>397

そんなに、重量にこだわるなら、鉛電池にしたら?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 01:06 ID:mbyto1CD
>>400
なぜにオルタネータ負担なんだ?
4021:02/04/19 02:09 ID:0uyGFaUv
>>385
俺はブースターケーブルのクリップを切り取って、かわりに
丸型端子をつけてアーシングケーブルにした。費用はDIYショップで
1000円程度。トルク&ライト光量アップ。

>>387
以下、想像なんだけど。

バッテリーから引いてきたアース線は、車内でも一番電位が低い
                   ↓
オルタネータは回転体であり、細かい電圧の振動(ノイズ)は避けられない
                   ↓
近くに電位が低い導体があると、コンデンサと同じような蓄電効果が発生
                   ↓
電位差が不安定となり、結果としてノイズを拾ってしまう

どう?あってるかな?
>>397消費する量>発電量ということはないということね。
最近の車はオルタネーターの回転をCPUでコントールしているので発電量が増えると回転があがり寿命が縮ます。
403うそだよ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 02:51 ID:9EXyxSMl
アーシングで1.2vくらい平均電圧アップ!!(75D23、2年使用)
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 02:58 ID:KtIfumvw
>>398
走れると思うが、常用はしないほうがいいな
40733無職 ◆AMG911kA :02/04/19 04:49 ID:0dY+WJ2I
>>392
各メーカーや貼ってある場所というか種類によりますが、
使い道は・・・管理するため。製造や充電の時期が判る。

ノイズの件・・・
オーディオメーカーが出してるノイズフィルターとかではダメなのかな?
取り扱いはしてたが・・・実際に自分で結果を見たこと無いので良く判らん(w

>>398
自動後退の某店では電池交換にバックアップ機を使わずに
そうやって交換してる。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 07:47 ID:qp9jVOTO
>>401
オルタ(電気系統)をバッテリ無しモードにチューンしないと
発電した電気の逝き場所が無くなってしまう。
発電充電系統は常にバッテリ電圧のフィードバックを受け正常に働く。
バッテリが無くなると・・・・
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 07:54 ID:qp9jVOTO
書き忘れた。
>>407
その某店はとんでもない事をしてくれるな。
店名を晒してもいいかもしれない。
エンジンをわざわざ始動してバッテリ交換するバカがいるのかよ。
そんな事は聞いた事もない。
俺だったら小一時間・・・・・・するよ。
そんな店では車に指一本触れさせるのでも嫌だな。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 12:09 ID:IqKHiwtq
>>392
それは製造年月ではなく、使用開始年月を記録するシート。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 21:11 ID:qhJZHCKQ
>401

発電量以上の負荷かかったときに負担がかかります。
最悪 エンストします。

小さいバッテリーは大きいバッテリーと比べると瞬間的な過負荷は弱いので、やはりそれなりの
バッテリーをつむ方が車にはいいですよ。

 でかいバッテリーはオルタ強化しないと意味無いかもしれませんがね・・・・。

ちなみに、オプティマは充電負荷が無茶苦茶低いので、オルタ強化しなくてもいけるかも?
って話しは聞いたことがあります。

主な負担は、ライトオン、エアコンオン、パワーウィンドウ操作等があります。

もしあなたの車が、ジムニー等なら、これに当てはまらないかもしれません。

412名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 00:06 ID:q6zyxsgx
>>410
使用開始年月と言う事は98年から書いてあるとすると98年には製造されていた
と言う解釈で宜しいのでしょうか?
99年製造の物に98年のシールは無いですよね?
と言う事は98年よりもっと古いのか???
いずれにしても今の所問題は無いようです。
長く持つかが心配。
所でバッテリーの逝く兆候ってのは電圧計ではどのような変化が出るのでしょうか?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 00:07 ID:Je6trQAd
オプティマ最高伝説!!!!
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/20 06:18 ID:inAZwdXw
>>412
エンジンが始動しないように細工をして
セルモータを10秒回し(結構長く感じる)
セルモータ作動中に電圧が9.6V以上あれば正常。

間違いあったら直して。
415車乞 食并
>>414
412じゃないけれど、
 何ボルトになるかじゃなくて、キーをonにしたときと、
セルを回したときの差がボルトあるかを見ればいいので、毎回の始動時に確認出来るよ。
 具体的な電圧は、車の種類や、現在のへたり具合、電圧計の取り付け場所で
変わるから一言では言えないけれど、
なんかいつもより電圧が下がるなぁーって感じたときは注意した方がいいよ。
 一概にはそれで駄目になったとはいえないけれど、覚悟はしたほうがいい。
 オイラの車の場合は、キーをonにしたときに12.2vで、スターターを回したときに10vを下回ると黄信号。
 走行中は14.2v出てるときが正常で、13.8まで下がっているときは前回の使用時に放電しすぎた場合。
 これが14.2までに回復する時間がバッテリーの放電深度の目安にしてたよ。
 さっきも書いたけど、これはオイラの車の事だから数値は当てはまらないから
参考だけにしててね。