>>564 >素直にインプやエボに乗ってみろよ。
視野が狭いというか経験不足を感じる発言が多い。
素直とか意地に成ってるという問題ではなく、生理的に受け付けない人
実際に所有したがツマラナイと感じた人もいるわけ。
わかる?
折れは後者
他人は僻んでるんじゃなく拒絶してるのでは?
また300万クラスでは優越感とかも感じないしな。(藁
まあ、一律にオタ扱いは不愉快だよな。
だからこそ恥ずかしい発言は・・・気をつけよう。
605 :
にゃなし ◆3gLjDMw2 :02/04/05 07:00 ID:fKyIr2r9
初めは説得力あると思ったが・・「300万クラスでは優越感とかも感じないしな」
これは余計なお世話だと思うんだな。
「個人的に300万クラスじゃ優越感は感じない」ならともかく・・
>これは余計なお世話だと思うんだな。
失礼した。
ところで、どれほどの違いがあるのか良くわからんよ。
表現が少し違うだけで同じ事を指摘している様だが?
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/05 08:03 ID:HUOBL9y/
一般的な燃費は、NBR>スペC>エボ>stiという理解で良いのかなぁ?
608 :
にゃなし ◆3gLjDMw2 :02/04/05 08:10 ID:fKyIr2r9
違いですか?・・漏れが見た限りでは300マソクラスの車では優越感は感じないと
「決めつけているように」見えたんだな。
「300マソクラスの車で優越感を感じる人」がいても別によろしいでしょ?
「個人的に」ならそういう人もいるって言う表現として受け止められますが。
・・まぁ細かい事は嫌いですが一応こんな違いってことで w
609 :
貧乏人:02/04/05 08:22 ID:L9fH4zX0
300万の車をポンと買えちゃう人は羨ましいと思うよ。
優越感感じてもいいんじゃないの?
そうかー
買えないけど、新型SL500は凄く欲しいと思った事があったもので・・・
普通は300万で優越感があるのか。
手に入った物は過小評価になるのかもね。
>>610 あんたわかってないな・・・
「普通は」とかの決め付けじゃなくて、人それぞれ感じ方が違うって事だろ
年収200万と1000万の奴を比較すりゃ
そりゃ優越感を感じる範囲がまるで違うだろが
612 :
611:02/04/05 12:35 ID:nwIjfuQS
ついでに聞くが
>実際に所有したがツマラナイと感じた人もいるわけ。
>わかる?折れは後者
インプ・エボを所有してどこを「ツマラナイ」と感じたか参考までに教えれ。
こいつらは「走り」のみに特化したクルマで、
ステータスとか優越感とかを感じるために買うのはそもそもお門違い。
優越感とは他に対して感じるものだと思うがな・・・
低年収の場合何処に優越があるのか折れにはわからんよ
満足感なら理解できるんだが。
>こいつらは「走り」のみに特化したクルマで、
別に特化はしてないと思うぞ
まあ風味付けくらいだろう
例えば激辛カレーを注文して、辛さ1・5倍程度のものを出されたらどうよ?
なんだこんなものか「ツマラン」となったわけだ。
ちょっとだけパワーをおまけした非凡とまではいえないセダン。
その程度だよSTIは
しょせんは値段分。逆に内装などの安っぽさは絶望的だな軽にも劣る。
614 :
611:02/04/05 16:09 ID:nwIjfuQS
優越感と満足感で意味が変わってしまったことは認めるが・・・
なーんだ、乗ったこと無いんか。このウソツキ
意味の無い例え話じゃなくて具体的に語れや。所有してたんだろが。
つーか何だそのヒマキズムは