★ぶつけられた・・・示談が進まない助けて!★

このエントリーをはてなブックマークに追加
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 08:27 ID:TUHA5Ybv
>>196
あのー、アルコールって飲んでから2、3時間立った位が
一番濃度高くなるんですけど...
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 09:00 ID:qbhxVqHO
>>192
駐車場付きの居酒屋に行っている車は殆ど飲酒してるな。
その車にお釜掘っても100:0か?
そんなんが通るなら俺は今日から毎日当りに行くわ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 09:08 ID:OdDgXetW
>>1
マヂレス。漏れ先月似たような事故に巻き込まれたけど、
10:0なったぞ!飲酒は無かったけど、相手が非を認めたので、
相手の保険で当方のクルマの修理とその期間の代車という事で示談成立。
全然揉めなかった。飲酒で非を認めているのなら、譲歩する事は何も無い。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 09:14 ID:t36KQooe
裁判よりまず調停に持ち込んで話をする事。
調停だったらそんなに金かからないよ。
詳しくは裁判所で聞いてね。
>>201
それだな。
裁判官が明らかに非があるほうを諭してくれるらしい。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 10:10 ID:aGoAmRN5
今までの判例を元に保険会社が過失割合を決めてるんじゃないのか?
だったら裁判は無駄。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 10:12 ID:Y9IRMZSX
>203
その通りです。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 10:19 ID:7LO9LykC
>>203
そうとも限らない。
俺は、8:2といわれた件が、
「裁判で結構です」
といったとたんに10:0になった。

保険会社の本社(ここ重要)の苦情係に
「担当者の態度が横柄で話し合いが進まない。
 担当者をなんとかしてほしい」
と苦情を言うと、一気に進展する場合も多い。
保険会社は本社に来た苦情とその対策を省庁に報告する義務が
あるので、本社に苦情を申し立てた相手に対してはなるべく
速やかに解決しようとするのです。何度も本社に苦情をいわれると
役人に「何やってんだゴルァ」といわれる可能性があるからです。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 10:44 ID:k28ND/cC
>>199
192の主張が全く正しい。全くの正論。
199は居酒屋で酒飲んで飲酒運転するやつを正当化するのか?

飲酒運転=殺人未遂 は当然だろ。
常習者は免許取り上げ&刑務所行きは当然。

俺の友人で1件あったが、
「居酒屋でちょいと飲むぐらいええやろ」
「事故さえ起こさんかったら、飲酒はええやろ」
と言ってた友人が、家族が飲酒運転の車にはねられて(犯人は
逃げなかったし、家族も命に別状はなかったが)
考え方が180度変わったよ。
結局のところ、飲酒運転するやつも飲酒運転する奴も
自分が被害者になれば主張がコロッと変わる。
というより、普段飲酒運転を否定してる人間よりも
激しく怒る。

とにかく、飲んだら乗るな!
207無しさん@そうだドラえもん:02/03/06 11:01 ID:eyOcfnxG
あまり長引かせると、加害者も変な知恵をつけてしまいます。
交渉は(焦っても仕方ないですが)淡々と、でも内容はネチネチと
進めましょう。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 11:15 ID:qXfuIuiG
納得いかない結果に終わったなら、修理代でぼったくれ。代車もレンタから
いい車借りれ。
保険会社から搾り取るか・・・・
自分の首を絞めているようなものだな。
210192:02/03/06 16:22 ID:qDd9V3JO
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 16:24 ID:t36KQooe
調停の一言が出た時点で相手の保険屋は
青くなるはず。

飲酒でぶつけているので効果あり。ガンバレ!!
212192:02/03/06 16:38 ID:qDd9V3JO
>>199
駐車場に止めてあるのは単なる鉄の塊。
止まっている車にぶつけたなら、
ぶつけた方が悪い。当たり前だけど。
車は勝手に自ら動き出すことはない(サイド轢いてない云々は無し。)
車は人間が動かして初めて動く。
酒を飲んだことを忘れるような奴はまずいない。
酒を飲んで運転する奴=確信犯。
今から行動することがどういう事を引き起こすか
わかっていて行動している。
酒飲んで、運転席に座って、
公道に出た時点で罪を犯している。
そんなやつは100l悪い。こんなことは当たり前。
199みたいな性根腐っているような人間にカマ掘られたとしても
飲酒運転している奴の方が100l悪い。
相手を避難する立場ではない。
相手を避難する暇があるなら、その前に自分を避難しろ。



*お詫び*
頭に血が上って
2重投稿してしまいやした。スマソ・・・・・




2131 ◆9qoWuqvA :02/03/06 22:11 ID:5MOaUESa
皆様色々ありがとう御座います。

今日の出来事
党会担当者から電話ありました。
『交渉の結果9:1でなら受けますと興○が申しました』
「事故の時、相手に「すいません」のコトバは要らないから、
全額そちらで修理して下さいね?って伺って、相手は「はい」って言ったのですよ?」
『それでしたなら、9:1で保険は示談しても良い、
その代わり、残り一割自己負担して下さいとお相手に伺われたら如何ですか?』
「倒壊さん、貴方がしてくれないの?」
『その様なことは、当方では出来ません』
「あ、保険会社の本社の苦情係りに、苦情を言えばお国に報告しないと
いけないってホント?」→ご意見参考にさせて頂きました。
『えぇ…(詰まらせながら)そのような事は私存じませんが、
少なくとも、私どもに対して本社から連絡は来ます…』


…明日、嫌だけど事故当事者に電話交渉致します。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 22:21 ID:qGbbIcWn
断固10-0!>>1頑張れ!
飲酒運転DQNを撲滅すべし!
2151 ◆9qoWuqvA :02/03/06 22:24 ID:002yOHPx
>214さん
ありがとう御座います。
私も「飲んだら姦るな、飲むなら姦られるな」(酔うと勃たないから)


…も、もとい「飲んだら乗るな」でし
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 22:35 ID:bFCcBexk
調停や裁判って加害者も出てくるの?
交渉は、保険会社まかせなんだよね
の、飲んでもび、ビンビンですが・・・・ナニカ?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 22:57 ID:Ab2hgFVy
プロ○スとか連れてて自分の欲しい分だけもらったらいいんじゃない?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 23:16 ID:vSWxLowE
>>217
(・∀・)イイ!!
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 23:23 ID:k28ND/cC
218の「プロ○スとか・・・・」の文で、迷わず「プロレス」と
思ったのは俺だけではないはずだ。
プロレスに相手を連れて行って何をするのか
最初は意味が分からんかった。
2211 ◆9qoWuqvA :02/03/07 00:21 ID:zijCce6b
こう言ったら、10:0に成りますでしょうか?

「貴方に対して怒り等はない。
今、腹が立っているのは興○に対してだ。
連絡は寄越さない、高飛車な態度、しょっぱな7:3とか
言ってきて・・・
ついては、コ○マのオヤジを凹ましたい
貴方から10:0って言ってくれないか?」…と
相手を持ち上げた様に言ってみたら…

正直、腹立っているのは、興○のコ○マの野郎だけなんで・・
2221 ◆9qoWuqvA :02/03/07 00:22 ID:zijCce6b
>220

…実は、最初私もプロレスって(以下略
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 00:28 ID:G587QFe/
いまや(はじめから?)飲酒運転に対する道義的憤りなんかなくて、
10:0にすることばっかり考えてるだろ。
その気持ちわからないでもないよ。自分の保険の等級は守りたいし、台車代も欲しいもんな。
2241 ◆9qoWuqvA :02/03/07 00:29 ID:zijCce6b
>223

そうなのかも知れません。
5日間借りていたレンタカー代は
当方が持ってもイイって思ってたりしてます。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 00:32 ID:ETutCAyu
>>1
 がんばってください。通りすがりの
者ですが応援します。
 ど-みても相手は道理に反した行動を
とった上での事故なんで10-0は当然に
感じます・・・。
2261よ:02/03/07 00:32 ID:xtnR1jSb
最初から読んで怒りが湧き上がった
もし、満足行かない結果に終わった場合
この場でそいつの個人情報晒せ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 00:36 ID:MeVG2oHC
>>1
とにかくこっちが強気でいることが重要。
漏れもぶつけられたが、そのとき相手の保険屋は
最初金出すのを渋りやがった。しかし漏れは
強気に出て相手の保険屋からふんだくってやった
2281 ◆9qoWuqvA :02/03/07 00:37 ID:oKeiMzWh
1Kmも停車するところを探して、時速100km/hで走ったりするものでしょうか?
高速道路で事故ッた時でさえ、その場もしくは、
横に停車しませんか?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 00:41 ID:LHtCnWB8
1さん
最初から見てみたけど10:0でいいんだって
相手、飲酒の上に逃げてんだもん

あと224で代車代ぐらい自分でといってるけど
そんなもんも保険会社持ちにしていいんだって
そんなアホの巻き込まれた事故で
自分の保険使うのはダメだって

あと、保険会社の事故担当者はどんなケースでも
7:3とか、できるだけ自分の懐が痛まないようにいうからね
2301 ◆9qoWuqvA :02/03/07 00:44 ID:2uAwPski
>229

相手の保険会社持ちって事ですか?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 00:47 ID:ACpP6ccu
ゴネてきたら調停申し立てするべきです。
飲んでぶつけているんだからね。
2321 ◆9qoWuqvA :02/03/07 00:48 ID:2uAwPski
調停って、お金かかるのですか?
時間かかるのですか?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 00:54 ID:LHtCnWB8
>230
代車代は基本的に持ちません
とかいうけど
仕事やどうしても必要だったなんて時は
相手方の対人か対物保険(だったっけ? 基本的には自営業の休業補償と同じ考えになるはずだよ)
から払ってくれることもあるのよん

今度、担当者に会った時に
「今さらながら考えてみると、酔っ払いにぶつけられて、
なんでこんなにイヤな思いしなければならないの?」
ぐらいいってみそ!

1さん 強気よ 強気!
2341 ◆9qoWuqvA :02/03/07 01:04 ID:MC//i5RK
>233
ありがとう御座います。

調停探してきました…
結構簡単なんですね。
保険屋は「調停で・・」って言われると
びびるものなんでしょうか?
それとも、「これで、8:2とかに持ち込める♪」なんて考える
ものなんでしょうか?
車を動かしてた以上、10:0は無理でしょ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 08:15 ID:uqQTcSMX
調停やら裁判やら言ったって、「どーぞ」って言われるって。
まず、言うだけでやらない奴が多すぎる。
そして、そこで判決出れば、担当の保険屋も上司に対してそれを
高額支払いの理由にできる。
とりあえず無料の弁護士相談にでも行ってみれば?5分くらいしか
話できないけど、保険屋には「弁護士まで出てくるのか」という
プレッシャーはかかるから。そして保険屋の言うことと弁護士の言うこと
全然違うから、そこを追求すればよし。
237  :02/03/07 08:16 ID:eEk3EmOq
 
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 08:19 ID:uqQTcSMX
>206
相手が飲酒だろうとなんだろうと、それが事故の発生理由に
影響を及ぼしていなければ賠償には関係ありません。
信号待ちの酔っ払いに追突しても、あなたが100%悪くなるから
やらないでね。まあ酔っ払いは切符切られるだろうけど。
あ、酔っ払っててふらふらして他の車にぶつかったって言うんなら
話は別だよ。
239イクク:02/03/07 08:21 ID:/c87tFg3
>>192
誰も飲酒運転を肯定してながいが、
飲酒運転中の車にオカマして殺しても無罪か?
それはおかしいぞ。
よっぽど自信があるみたいやから試してみたら。
俺は自信ないし、やめとくわ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 09:33 ID:z2GURtxj
>>235
それはウソ。そんな決まりは実は無い。(実証済み)
241BNR32:02/03/07 09:41 ID:tC9b7EYP
動かしてた以上10:0は無理・・・
そうとは言い切れない!
俺が前やらかしたときは双方動いてたが10:0だったよ。
まぁアンダー出して対向車線まで突っ込んだんだけど(藁
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 20:35 ID:ACpP6ccu
あげ
241があまりにもヘタッピーだったんで、それを考慮して10:0になったんだろ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 22:48 ID:fQjzSoDN
どうだった?
でも酔っ払いの車なら事前に挙動がおかしいとか気付くだろ?
たまに見るけどそういう車に近寄る方も軽率だろ。
昨夜、爆音、車高短のアリストに煽らたよ。
とっても怖かった。
>>1 の車もこんなのじゃないだろな。
http://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/hobbyworld/gallery/your/tourer/aristo.htm
こんな車ならもう応援しないよ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
そんなことを言うが、ザクよりもドムの方が
絶対に強いと思うぞ。
だから、ブライトがホワイトベースの艦長になったんだよ。