1 :
にゃなし:
セダンというものに特に興味を持ち始めた今日この頃。いろんなメーカーを
探っている中でふと見つけた「ヒュンダイ」かなり影の薄い感じがする中で
値段の安さだけが目に付きました。セダンは見た感じよさげなんだけど
はたして有名なんでしょうか?ちなみに自分は初めて知ったのでさっぱりです!
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 10:01 ID:5RtmhhCp
2
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 10:02 ID:PWF6C/y7
微妙に重複スレでは・・・・?
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 10:02 ID:GrLpRsSj
凄く良い車ニダよ。最高スミダ。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 10:02 ID:EfGBptsG
>>1 世界的には有名ですよ。
値段も安いんですけど、まあ怪しい感じはするね。
6 :
にゃなし:02/03/05 10:02 ID:WTlnag79
さんって。。まーた同じスレどっかでみかけちゃった(><;)
立てたばっかりでイタタ・・
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 10:03 ID:USTHxk7j
今一番日本に必要ないメーカー
今一番車板に必要ないスレ
9 :
にゃなし:02/03/05 10:07 ID:WTlnag79
まあ日本車も昔はそういうイメージだったんでしょう。あまり馬鹿にする
資格はないと思うけど。
11 :
にゃなし:02/03/05 20:00 ID:WTlnag79
かぶったことにより「あぼーん」願います。次ぎこそは注意を払わねば・・
けこかぶるんだよね 爆
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 07:56 ID:3RMiQKgE
ヒュンダイは韓国の自動車メーカー、
なんと言っても、品質は最高!
まるで、日本車の造り。
13 :
にゃなし:02/03/07 17:45 ID:86FvkNj8
雑誌とか見てもヒュンダイとは書いてありましたが、韓国の車とは書いてなかったから
知らなかった。書けない理由があったのでしょうか 爆
14 :
323:02/03/07 17:53 ID:VJ84RhhM
何言ってるんだ世界的にはマツダ、三菱は優に超え
日産も越える販売台数だぞ。
重複スレなんだからあげるなよ。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 17:57 ID:e4scFNxC
2001年の豪州新車販売台数
165,599台 ホールデン(GM系)
141,282台 トヨタ自動車
106,730台 フォードモーター
67,757台 三菱自動車
43,633台 日産自動車
40,056台 現代自動車
34,126台 マツダ
27,049台 富士重工業
20,782台 ホンダ
16,312台 メルセデスベンツ
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 17:58 ID:e4scFNxC
ホンダだめじゃん。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 18:02 ID:svGGjBut
>>16 ベンツ並みの販売台数だから
ホソダは高級車、とか言いたいの?
19 :
にゃなし:02/03/07 18:40 ID:86FvkNj8
>>15 スマソ・・個人的にヒュンダイについて詳しい
情報が欲しかったのです。
>>16 ヒュンダイを探しましたが,漢字で「現代」がそれですね。 爆
見る限り、密かに売上は上々ですね?
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 18:42 ID:66a7XwKR
欧州じゃホンダがヒュンダイと間違えられたというくらい
メジャーらしいけど、ほんとかしら?
ち ょ ん で
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 00:23 ID:RcT77KvI
アリアリア〜リ〜ラ〜ン
スリスリス〜リ〜ラ〜ン
>20
それ普通は逆の話。
ヒュンダイ車がホンダ車に間違われたって話なら何回も聞いた事ある。
ヒュンダイのマークホンダにそっくりだし(藁
ルノーがマツダにしたようにホンダも抗議すりゃいいのに。
24 :
にゃなし:02/03/08 00:29 ID:hv8fP/Es
>>23 そうそう!それは初めに思っちゃいました 笑
エンブレムがちょっとホンダを連想させないでもないですね。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 00:51 ID:SC2faL/X
現代だけの話じゃないが、ドイツでは余り見かけず、イタリアにはわんさといるのが韓国車。?
文化の違いって奴か・・・いや、収入の違いかも。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 16:05 ID:JBMAICfr
>>ドイツでは余り見かけず、
去年の4月に旅行したときは結構見かけたぞ、ドイツでも。
ベルリンじゃミニバンタクシーにも韓国車がいたよ。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 16:08 ID:6rDKl3EV
>>18 ホソダ並みの販売台数だから
ベソツは高級車、と言いたいの
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 16:47 ID:SC2faL/X
>>26 比較の問題な。イタリアじゃ結構どころじゃない。日本車よりイパーイいる。
30 :
にゃなし:02/03/08 17:27 ID:hv8fP/Es
>>28 すでにそのことは実証済みなのですが・・そのアド直リンを避けて最初の方で乗せてあるから
きちんと見てください。
あと、もう謝ってますし個人的に知りたかったのですよ。スイマセンでした。
31 :
にゃなし:02/03/10 04:13 ID:cf1aQxjX
これで 終了 ですな
ageなきゃいいのに。。。