■デザインを真面目に語れる人のみ入場■その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
168  :02/03/24 02:19 ID:b8RMV1Uj
うん、ミドシップでは結局Beatを超える名車無しか・・・・
スタイルの話をすると、MRSは側面形状が退屈。
FF用のパワーユニットを流用するタイプの車にありがちだが
やたら四角い形状で、Emotionalなものを全く感じない。
スポーツカーは「速さ」より「スピード感」が大事だと個人的には思うが・・・
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/24 12:33 ID:8QA36+ci
>>140
アニメ好きなやつのデザインってこんな感じになりそう
http://www.cardesignnews.com/events/chicago2001/highlights/index.html
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 03:15 ID:nZviVf5Y
わたしは、プロダクトに関しては全くのド素人ですが、
車のデザイン(特に日本)はインハウスが主流なのですか?>識者

国内で、イタルやピニンファリーナのような
カロッツェリアって存在するのでしょうか?
171:02/03/25 13:00 ID:xjVhEzG0
>170
カロッツェリアというか、デザインスタジオは沢山あります。
↓が有名どころ

http://www.milai.co.jp/
http://www.d-c-i.co.jp/index.html
http://www.dome.co.jp/
http://www.mim-design.co.jp/
http://www.sivax.co.jp/
http://www.ust.co.jp/


172名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 16:18 ID:RuoQt1IM
元さん

情報ありがとうございます。見てみます。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 16:38 ID:yW6LVe+9
モーターショーのコンセプトカーってだいたい外注だよね。
174現役:02/03/25 18:40 ID:CwxfPWYM
デザインは内作でブツは外注です。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 19:15 ID:LIULM4DM
スズキエリオを後ろから見ると(・∀・)←に似てないかい?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/25 20:52 ID:uUeJIM6N
NEW「フォレスタ」モナー
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 05:03 ID:c3n2kBfv
いつもこの手のスレが建つといいたくなるのだが・・・

ユーノス500まんせ〜!(藁

これ、ジウジアーロも絶賛したのは有名だが、
次期ジャガーの小型車としてのプロぽーザルとしても
充分通用すると、当時言われていた。

で、実際、本家からXタイプが登場してみると・・・
これはこれで立派なジャガー。

でもリアの処理のなめらかさって、やっぱり
ユーノス500の方が勝っていたと思いませんか?
>特にプロのデザイナーの方々

まあ、ユーノス500が出た当時と今では
安全性能や、パッケージングに対する考え方も
違うから、あの全高の低さはありえないんだろうが。
178177:02/03/26 05:24 ID:c3n2kBfv
ついでにもう一つ。

VWのフェートンに関する評価は?
漏れは、特に内装が「ちょっと見は普通、よく見ると意外とイイ!」
って感じで好き。リアスタイルは今ひとつのひねりが欲しかったが。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 06:41 ID:k/CoqRoA
おまえ達デナインあーだこうだ言ってるけど
将来、モビリオみたいな車が主流って知っとるけの毛

自動運転に成ると空力より快適を支持する
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/26 09:28 ID:HHXWOp7R
>>178
確かにいまひとつなフェートンだが
通常高級車にもたせるコンセプトをもたせていないのを感じる。
これは、難しい位置付けをVWの力で定着させようとする
なんらかの戦略のあらわれでは?
おそらくフェートンは短いサイクルでマイナーチェンジをし
探りをいれていくのではとおもう。
ドイツの工程サイクルを変える匂いがするよ>フェートン
181178:02/03/26 14:02 ID:c3n2kBfv
>>180

サンクス!

ドレスデンに、なんと白木のフローリングのガラス張りの
専用工場建てたくらい力はいってるからな〜。

にしても、同じグループからAudi A8というもう一つの
個性があるから差別化が難しいだろう。
個人的にはCピラーの処理がちょっと苦しい感じが。
以前発表された、これのHBモデル(コンセプトカー扱い)の
方が、VWらしかったが、さすがにそれはリスクが大きいと判断
したんだろう。

個人的には第2のセルシオとして、期待。
182  :02/03/26 22:00 ID:dtAF5vgw
>>179
自動運転はもう「くるま」ではなく「個人用電車」みたいなもんだな。
趣味性や所有欲、そんなものを自動車に求めない人の為の乗り物。
運転が嫌いなのに移動しなければならない人に普及するだろうが
折れ達クルマ好きは死ぬまでステアリングを握っていたい物だ(いや、事故死じゃなくて・・・
183:02/03/27 00:55 ID:+zovPFos
ユーノス500は悪くないとは思いますが、世の評価は雑誌等に感化され過ぎ
のようにも思います。あの時代の流行が出過ぎで、やり過ぎのように思います。
プロポーションは良いですね。しかし、あそこまで際立った物があると古い、
新しいという単純な評価にはならないですね。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 01:07 ID:X0aAvZvq
>>179
自動運転化&電気自動車化が進んだら、モビリオみたいな形はありだよね。
将来主流になるというよりは、自動車は絶滅してすべてトランスポーターになるんだろう。

でもそういった時代でも、モビリオみたいな機能優先なデザインだけじゃなく
スタイリッシュなデザインは生き残ると思います。エンジンルームもなくなっちゃうから、
そうなった頃にはトランスポーターとしてのデザインはまた変容すると思いやす。
185現役:02/03/27 03:07 ID:5NFsCLzv
モノがあるところには必ず文化が生まれるからね。
自動車がある限りカースタイリングと云うものはなくならないよ。
あんな機能部品以外のものが何一つないような
自転車にだってスタイリングって奴はちゃんとあるんだから。
架空の合理主義だけですべてをまかなえるほどヒトが
人間として退化したとき、自動車は初めてなくなるんだと思う。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/27 04:02 ID:8gA2HwLY
デブ専、ブス専の人の車選びってやっぱり、人とはちょっと…。って感じなのでしょうか?

187名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/28 14:19 ID:niFvJwAo
Do Sign?
Design ?

188名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 00:47 ID:YAfyt6lq
>913 :バケラッタ :02/03/28 21:13 ID:wgLqkALe
>スバルが外人デザイナー起用
>時期インプはアルファチックになるのか
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0328/18nco_st9999_18.html?top

スバルふぁんに朗報!
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/29 23:09 ID:wj2MYV0A
そんなことしたらスバルがスバルじゃなくなるじゃないか!
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 04:52 ID:PjpdXx12
スバラシイすばるのデザイン。
191珍子:02/03/30 04:57 ID:5azBlkhD
マツダっぽくなったりして
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 09:25 ID:HqZzqhQb
マツダっぽい、すばるっぽい、イコールして垢抜けない。

なので、アルファ手がけた垢抜けた人を使う・・・

そういや、AUDIの方にもアルファ方面からだれかがいったなぁ。
スバルよ、頼むからいらんことはせんでくれ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/30 16:49 ID:DfAtg+NE
>>192
ウォルター・ダシルバですね>アルファからアウディに行った人
>194
違う。シルバがアルファを辞めて行ったのはスペインのセアトだ。
同じVW資本の会社であることは間違いないが、アウディじゃない。
196A418T海苔:02/03/31 00:26 ID:VUI1gRaU
>>195
ほんとにアウディに移ったみたいだYO〜
ソースっす。
http://forums.audiworld.com/tt/msgs/451120.phtml
197194:02/03/31 01:24 ID:MR+iqW91
すみません端折ってしまいましたね。
ダシルバはアルファ→セアト→アウディと移ってます。
198286:02/03/31 17:42 ID:OqG9fGYd
ユーノス500のすごいのは面の美しさ、細部の造形、全体のバランスの
良さなどは当然だがあのデザインでいながらきちんと大人4人が座って移動できること。
EDなんて後席捨ててるし。その上これといってかっこよくもない。
でも商業的に成功したEDの方が世間では評価がある。
日本人はデザインを見る目が低く見ていてすごく悲しい。
500っていまだ新鮮だよね。
あれを見ると古いからダメ、新しいから良いという評価が
必ずしも正しくないと言うことがよくわかる。
あの時代のマツダは世界的に見ても良いデザイナー・モデラーそして
それを許可する上の人間がいたということがはっきりわかる。
商業的には世界最低レベルか?
家には800&500があるが、今見ても全く飽きない、むしろ美しい。

その頃から現在に残ったデザイナーが関わってアテンザにも関わっているようだが
5ドアのシルエットの美しさを見るとマツダにもまだやれる人間がいるんだなと思う。
ただクリアテールやでかずぎるグリルなどに若干違和感有り。
また全方向から見てもまとまっているというすばらしさはない。
プレマシーやMPV、カペラ、RX−7のマイナーチェンジを見ていると
全体のバランスがとれておらず消化不良があからさまにわかる。
特にテールランプの安易な丸埋め込みには怒りさえ覚える。
変える前の方は良いデザインなんだからなおさらいらだつ。
はたしてマツダは良いのか悪いのか・・・
ここ数年を見守っていきたいと思う。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/31 23:27 ID:SRP8XS19
ミレーニアあげ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 04:14 ID:4hcJa/fH
マツダのデザイン部長はスズキに逝きましたがこれは
悪いマツダが感染ったんでしょうか?
いいマツダが感染ったんでしょうか?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 04:30 ID:/zk1DgsF
>>198
確かに初代センティアの造型とかは素晴らしいけど、マツダはアドが全くダメ。
ファンカーゴの携帯空間とセンティアの完璧に忘れられてるアド...どっちが
売り上げに貢献出来ているか一目瞭然。
デザインがいいんだー<<お客さまのように御理解頂いている方が(以下略
ではダメ。商売になっていない。

デザインをきちんと理解されたかったら大衆へのプレゼンをもちっと
真面目に考えるべきだ。とマジレスしてみるテスト。
ユーノス500のアドってなんだったけ?もうみんな覚えて無いよ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 08:41 ID:5XDewlDj
500は 10年基準。 10年たっても変わらぬ価値を。
少なくともデザインは10年以上先を見据えてました。
CMは・・・
誰も知らないんだろうな。
CGで地面からモリモリっと出てきて・・・

デミオはCMで成功したんだからわかってるとは思うんだが・・・
ぜひモーターショーでやってたZOOM-ZOOMの曲思いっきり流して
カットバンバン変えてインパクトのあるCMをきぼんぬ。
>>202
それは800だと思う。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/01 19:17 ID:XB7WZMI8
>>189
でもね,レガシーの時期モデルはかっこいいよ.詳しく書けないけど.
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/02 08:16 ID:U/VZKx4E
モックアップの素材ってなに?

俺みたいな素人にでも手に入る?
雑誌の投稿で「10年たっても変わらぬ価値」より、
 「3年もつ下取り価格」が欲しいってのがあった。
207現役:02/04/03 23:34 ID:AOTLWqpw
>205
クレイモデル用の粘土だったら画材屋でも手に入ります。
加熱すると柔らかくなって盛り加工を行い
室温で冷えたところで削って形を作ります。
加熱用のオーブンは買うとえらいことになるので
いらなくなった炊飯ジャーの保温モードで60度位に
暖めて使うのが素人技としてお勧めです。
>>206
昔カードラにそのネタを投稿した記憶が(w
バブリーなマツダの車は、デザインは良いんだけど
実際に運転するとなると見切りや視界などの面で厳
しいものがあった気がする。
500は運転席からボンネットがほぼ見えないとかいう
話をユーザのwebサイトかなんかで見た憶えが。
デザインはいいんだけどねぇ


でもクレフは勘弁。(w
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 01:13 ID:l41cZwtn
>>209
薄ボンネット時代のホンダもまるっきり見えない事多かったし、
むしろ見切りの良い車の方が少数でしょう。 マツダだけに非ず。
211209:02/04/04 02:32 ID:1xr78jKp
>>210
まぁボンネットに限らずとも、ランティスなんかも
後方視界がかなり辛いとかいう話で。
扱いやすさよりもデザインをとったのかなぁなんて
気がします。
>>211
今の車ってほとんど、扱いやすさよりもデザインを選んでない?
四角い車でも、ボンネットが短かったりC・Dピラーが太かったり、リアウィンドウ
が小さかったりすると見切りや視界は悪くなるからね。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/04 10:55 ID:EwybxL5H
>>207
レスサンクス!しかもお役立ちTIPSもサンクス!
炊飯ジャーでありますか・・・中古で探さねば。
あの、出来れば
粘土の名称とかわかれば教えていただきたのですが。
そのものでなくても、これ系だとOKだとか・・

見に行ったのですがどれがいったいどれなのか・・・
店員はただのアルバイトで・・一緒に悩んだうしで。
214206:02/04/04 21:41 ID:qfNT86Cj
>>208
私が見たのは確かにカ−ドラでした。すげ-!本人?
場違いなのでネタ振り。免許とって初めての車にカペラC2を考えてた。
カッコヨカタ。当時の俺には高級スポ−ツカ−に見えた w)
215現役:02/04/04 21:42 ID:4dcGaxoE
>>213
うーん、わしらは画材屋で買わんからなあ
確か仕事で使ってる奴は業者さんに特チューニングしてもらってるし。
多分Too製でインダストリアル・クレイとかって
名前で出てると思います。うろ覚えで御免ね。
ブリスターパックかなんかで円柱状のクレイが入ってるんじゃなかったかな。
その画材屋でクレイがあるなら
造形用のスクレーパーなんかも扱ってると思います。
はまりすぎるといくら金あってもたらんくなるよ。
216209:02/04/05 00:29 ID:JMtT3NvK
>>212
うーん、そういわれてみればそうかも。
本職デザイナーさんってとりあえずイラストで
起こしてみたりするときはどの程度車の扱いやすさ
とかを意識してるんでしょうか。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>215
再度レスサンクス。
インダストリアルクレイで検索かけたら詳細を知ることが出来ました。
感謝感激でございます。