メーカーの耐久試験課の社員ですが何か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 19:10 ID:n3UNlCcT
1がすぐ、グーグル検索するために消えるんですけど・・・・
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 19:13 ID:Y8O0ZmsZ
本田総一郎が昔乗ってたベンツは分解されて研究した。
昔、トヨタも日産もマツダも社長はベンツだった。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 19:23 ID:M0OMEZfV
エンジンの耐久試験で、排気温度とか見てますか?
エンジンによっても違うと思いますが、何度くらいになります?
あと、ベンチで何時間とか回します。
出来れば具体的に、
例えば、最大出力発生回転数で何百時間とか?
最大トルク発生回転数で何百時間とか?
EU向けとUS向けで評価方法の違いとか?
91B13SPL ◆hwXf8IYk :02/02/25 23:23 ID:MlLc6lcv
結局>>38の質問には答えてもらえそうにないっすね、、、、
豊○の人の考え方を聞きたかったんですが。只、豊○の人も一担当は全然大した
事が無いと云う事が分かり、非常に有効なスレでした (^-^)ウンウン&カンシャ
92ID:oBdWSWgm:02/02/26 22:31 ID:SBndeSOd
>>91
現在自動車部品メーカー勤務だが、(私の開発テーマは自動車部品とは関係ないが)
ランニング=実走ということか?
だったらその耐久NGでリコールされた部品は、その作った部品メーカーにて
サンプルを切り出し、設計通りの力が出てるかどうか確認するよ。
もし設計通りの力が出てなかったら、もうあんたの所は使わんと脅される。

普通バラツキの下限値は設計の下限値を下回ることはないけど、工場が適当に仕事すると
下限値を下回ります。それがユーザー使用中に不具合として表れるとリコール。

それにしても匿名.comは・・・
93B13SPL ◆hwXf8IYk :02/02/26 23:28 ID:mZxDEmVS
>ID:oBdWSWgm(>>92)どの
どうもです。もう何を聞いたか忘れてしまってました(ワラ
ランニング=通常生産、と云う意で書いております。
通常生産では当然部品の許容値公差内でモノを納める事が大原則であると思います。
但し、試作中はかなりの部品が許容値外ではないかと思います(一発良品ならもっと
短期プロセスに走れる)。これらの部品を用いて耐久とかを掛けると思いますが、
この時のOK or NG判定に関して個人的な意見を聞きたかった訳です。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 23:39 ID:PLmTAh3i
T社に耐久試験課なんて部署あったか?
本当に匿名.comはT社社員?

>過酷な条件で距離を短縮して3万キロ程度
これもなんか変だ。
95ID:oBdWSWgm:02/02/27 00:15 ID:WXtvmYCt
>>93
N数5個だったら、1個ぐらい許容範囲を外れても気にしないよ。
N数たった2個で耐久やるときもあるし。もちろん良い方の結果を取る。

しかも、試作品の耐久の結果をユーザー(メーカー)報告する場合は
試作する人を選び、その試作したサンプルのなかで見た目が良いのを選びます。

>>94
確かにね。
普通10万キロとかを想定する
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 15:16 ID:38tLTFdh
>>94
富士重工なら耐久のプロモビデオだって作るもんね。
つーか10万キロだったら普通に試験で走るんじゃないか?
ヤパーリ騙りのgoogleくんだったのか?<匿名.com
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 15:48 ID:aByLvkSx
過酷な条件で距離を短縮して3万キロ程度
は匿名.comが書いたんじゃないよ
俺が書いたのよ、10万キロを想定して、実走3万キロという意味ね
これは昔本に出ていたヨタ関係者のコメントなのね、
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 16:09 ID:g7bWKNBp
>>96
スバルは耐久性に関してはヤバイから、そんなところは一生懸命。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 16:12 ID:33p/MXhZ
逃げたか?
家電耐久テスト員。
車のドアでなく冷蔵庫のドアだろ?
100ラーゲ大尉 ◆nZH2HthE :02/02/27 16:12 ID:8hJqSytF
100?
101age:02/02/27 21:20 ID:ymNkgX5A
age
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 22:26 ID:eVSiz46r
100とれなかった
103B13SPL ◆hwXf8IYk :02/02/27 22:40 ID:9h1Z7ee/
帰宅。

>ID:oBdWSWgm(>>95)どの
そうですね。部品単品の場合は、まぁそれでも良いのかな?と思います。但し、
車両の耐久に関してはなかなかそうは行かないですよね。使用された部品がOK
or NGであったかもはっきりしない場合もありますし、ましてや車体精度も
どうであったかは分かりませんし。

家電自動車メーカーさんの優秀社員の回答を末永く待ちます♪
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 22:44 ID:iF1swTys
>>96
普通はシャシダイに乗っけて10万以上走らせます.
ロボット(ブレーキとアクセルをパターン操作する機械)が昼夜を問わず
延々とガスが切れるまで運転しています.
105名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/02/27 22:51 ID:Y7s1Lobh
メーカー保証期間分だけの耐久性試験か?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 22:23 ID:181fW4r4
最終age
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 00:43 ID:GMadjTe2
>>105
普通はメーカーの保証期間でなく車両の使用期間・走行距離(例えば10年or
10万km)を想定し、この条件なら○万km走れば10万km相当、○○時間ベンチ
試験すれば10万km相当、というように試験条件を決めて実施します。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 00:58 ID:a32mwxbx
ダミー人形の代わりに、死体は使わないのですか?
109同業他社:02/03/02 01:13 ID:ttsBSVDZ
>104

おーい、ウチはきっちり12万キロ実走するぞ。

>108

日本の法律で使えません。
が、他国で死体を元に作った精巧なダミーを何千万も出して買ってます。
110107:02/03/02 03:20 ID:IGmT+GXC
>>103
少なくとも仕入先の部品はたとえ試作部品であっても納入検査を受けてOK判定
されたものなので、自動車メーカの試験で壊れることはまずないと思います。
ただ、部品メーカでも並行して耐久試験中ってのも結構ありますが(w
111107:02/03/02 03:28 ID:IGmT+GXC
訂正。
>>92
に書かれている様に耐久で異常が見つかって部品メーカに返却されるケースも
ある。その時は>>92と同様に性能の再確認や、分解調査をして納入先に報告
します。
112107:02/03/02 03:36 ID:IGmT+GXC
あとT社でも実走10万km以上の試験はあります。
因みに試験条件を過酷にして試験時間を短縮させるやり方は「加速試験」と
言って、信頼性工学の世界では一般的な手法です。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 04:51 ID:a32mwxbx
H車の関係者もいる気配があるな。
114B13SPL ◆hwXf8IYk :02/03/02 07:51 ID:qnqc2Whz
>107(>>110)どの
そうかもしれませんね。但し寸法的なモノは厳しいですね。許容公差内に全て
入っている部品は少ないでしょうね。例えばガラスの昇降耐久などは、本当に
試作の耐久で見極めて良いモノかどうか少し疑問ですが。
あ、↑で言っている部品は特に樹脂やゴム成形モノです。

H車のとある車のドア、某社の開閉耐久に掛けたら見事に落ちました(苦ワラ
昔の話なので最近は問題無いのかもしれませんね。
115同業他社:02/03/03 01:49 ID:shj3D7Ta
一部専門的な話も出てますが、そのほかの質問にも答えられる範囲で・・・

>59
グリス切れ、というのも考えられるのですが、ドアの耐久試験は単純に開閉しか見ないので
例えば体重をドアにかけながら開閉する癖のある人とか、そういう想定外の荷重のかけ方をすると
予測より早く不具合が出てしまうかもしれません。

>71

オイルシールの材質にもよりますが、材料単体では材料屋さんで試験していると思います。
年数的な経過で起こる劣化ですが、気候を任意に変えられる専用の部屋に入れて
そこで材料的にもっとも厳しいと思われる条件にして試験をします。
といっても実働が一番正確なわけで、解体屋さんから古くなった自社製品を
引き上げてきたりもします。

>79

通常は狙った負荷でしかテストしません。それより上は保証外です。
ただ、車の性格上安全率を大きく取ることもありますから、
市場で経験的に「あのエンジンは600馬力まで持つ!」という事も出てくるでしょうね。
そういう場合の寿命は確実に縮みますが。

>84

あれは手書きです。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 02:05 ID:haUFJh6O
部品メーカーというADがいてこそ、メーカーと言う名のデレクターやプロデューサーが生かされるのです。
メーカーは確かに偉いかもしれないが、その無理な注文に応じ達成する。部品メーカーがすばらしい。

その事を理解していない視聴者のユーザーは理解するべきかと。
東南アジアで生産コストは下がるけど、下請けメーカーの技術力はどうなることだろう。
>>114
>H車のとある車のドア、某社の開閉耐久に掛けたら見事に落ちました(苦ワラ
>昔の話なので最近は問題無いのかもしれませんね。
その開閉耐久の条件が妥当と言えるのか疑問。
(アホが条件決めると馬鹿みたいに厳しくするもんね。)
>>116
どこの部品メーカさんですか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 05:32 ID:+tojGnHk
H車のエンジンはすごいけど、クランクメタルを作っている人はもっとすごい。
120B13SPL ◆hwXf8IYk :02/03/03 05:52 ID:ekQsDsdu
>>117どの
その耐久を掛けた会社で実際に行なっている試験の8割程度経過したところで
落ちてます。開閉回数は↑の方でも出てきてますが、非常に一般的な条件では
あります。
>>115の71
環境試験室で最高の負荷をかけても、実際にありえない負荷だったら意味無いよ。
(加速試験は除く)
でも加速試験は実際の老化状態とリンクが取れてなかったりするんだよね。

面白い試験として私の会社ではサンプルをビルの屋上に置いて環境試験してます。
よく台風でサンプルが飛んでなくなってるんだが、そのデータはどうしてるか
気になる・・・

>>116
東南アジアでコストは下がっても、日本よりも厳しい高温高湿環境と
現地の低品質材料を使って日本と同等の製品を作らなあかんから大変だよ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 19:15 ID:1ytG9QJ2
カダパーあげ
>>119
なんかもう聞き飽きたぞHヲタ殿。
具体的にどう凄いのか言ってみれ。片っ端から受け売りしてる人間だらけで
興味はあるが中身が分からん。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 19:48 ID:ivyhdJhB
匿名.comさんに質問。
セルシオとヴィッツの要求耐久性は同じ?
あなたの会社から要求スペックでてこないから
社内品歩会議でいまだにどちらも16年20満kmですと言ってますが、いいよね?
125同業他社:02/03/04 00:20 ID:y0mMYSMP
>121

加速試験の話です。
でも、結局市場サンプルと相関を取った方が優先されるんで、
歴史のある会社の方がその辺のノウハウがあるんだろうなーと
思ったりもします。

時間には勝てない。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 23:35 ID:fSf+0HTB
ゴム製品の耐久はどうなのでしょう。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 23:39 ID:RYmLpvDs
3年で12万km走りますが、今時のクルマは
エアコンのコンプレッサーとパワーウインドウモーター
ぐらいが死ぬぐらいでしょう。
もちろん消耗品は交換してですが。
128同業他社:02/03/05 00:02 ID:+mjgnK67
>127

使っている車は商用車、もしくは
商用のグレードがある乗用車でしょうか?(参考までに)
129107:02/03/05 05:40 ID:QR46xCMD
>>127
ウィンドウモータ本体よりもレギュレータの方が先に逝ってしまうことが
多いと思います。
少なくともうちの車(Y30グロリア&D21ダットサン)はそうだった。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 23:58 ID:cPrezhfm
テストしていると、テストした車ってぜったいに乗りたくないと思いませんか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 00:13 ID:jRVs9WF7
当方素人なのですが、
車の塗装はどれぐらいの耐久性があるのでしょうか?

132名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 09:36 ID:fuAHhB+o
今朝のVWの新聞広告に180時間ぶっ通しで耐久テストしてるとか誇らしげに書いてあった。
133同業他社:02/03/08 00:33 ID:71BrO93Q
180時間っつーことは・・・7.5日?
実働考えても2週間弱くらい?

・・・普通じゃん。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 09:49 ID:Jx31w7X9
そう、普通なんですよ
距離にして30万キロとかも書いてありました
寒暖差が90度(-40度〜50度)とも書いてありました
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 01:02 ID:tybUlQM6
max50度って低くない?
車両だとそんなもんなのかな。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 01:03 ID:s5eDP1cc
温度より湿度じゃないかなぁ。
137元某電機系めーかー
環境試験室はいると体調悪くなる。夏に寒冷がこたえた。
電波系試験やってる連中の子供は女の子の確率が高かった。