●●●本音のクルマ選び2002 発売●●● 

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>777

同意です。「たかがクルマ。されどクルマ。」ですね。

たかがクルマのことごときで、味を知らない人間を愚人呼ばわりする
のは何とおろかなことか。聞いてるか?>モローよ。

されどクルマ。家の次に高い買い物。人生の生活の中で長く付き合う
ものだから、「なにかっても同じだから、何も考えずに買う」では
ちょとマズイ。だからといってこの考えをしている人間を愚人呼ばわりする
のは何とおろかなことか。愚人呼ばわりする前にそういうタイプの
人にもとどく言葉で書け!書く能力がないんならクルマ絶対主義史観
のズレた社会批判をするな!体脂肪率50%超のみっともない太り方の
モローが先代マーク2を評して「日本のお父さんと同じくブクブクにみっと
もない太り方で肥大してしまった。」とは・・・。哀れで、悲しくて言葉も出ないよ>モロー。

780名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 19:10 ID:277E691h
age
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 20:35 ID:DQH9FLFm
>>789
解からんぞ「漏れのは筋肉」とか言い出すかも>モロー
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/12 20:35 ID:DQH9FLFm
ごめん>>779だった
783ハナウタまじり@ドライブ:02/04/12 21:06 ID:2WTVATmz
>781
> 解からんぞ「漏れのは筋肉」とか言い出すかも>モロー

さすがにそこまでずうずうしくはないと思われ(藁
784ハナウタまじり@ドライブ:02/04/13 09:28 ID:5QvwBcIs
モローの絶賛する「ざ・SUV」とか言うエクスプローラーに乗ってみたいが、買う気もないのに試乗させてくれとはいえんなあ・・・。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 13:52 ID:i1pwtaYe
フォードのお店なら、公道走れるように登録してあるやつがあれば、試乗させて
くれるよ。買う気の有無は心配しなくていいよ。乗ったら買う気になるってこともあるし。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 14:12 ID:6xZ7Z1H2
乗ったら買わないと死刑!
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 14:33 ID:5QvwBcIs
>>785
良いんですかね、乗っちまって。
近いうちにチャレンジしてみます。

>>786
げ!ぬか喜びさせられたらセールスも怒りますかね、やっぱ(w。
>>781

クルマに対して深い教養も知見もなく、ブランドイメージとメーカー
の小手先のよさにころりと騙される惰性で車を運転する普通の人々
と深い知見を持ち本質を見抜く能力に包まれ、最近本当の味を
知っているため、なかなか目にかなう新車を買えない可哀想なワタシ
の贅肉は同じ贅肉でも中身が違いマスヨ!

とか言いだしそう。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 18:28 ID:LOv85xC/
結局、評論家たちは車を「単なる移動手段」と見てないんだよな。
評価はブランドイメージや個別の車に対する印象、
自分をどこまで満足or酔わせてくれるかが重要なんだ。
技術より感性を重視しているんだよ。
>>788
それじゃあ親方だ。w
なぜ数多あった評論家スレは例外なく国スレ化していくのだろう…
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/13 20:46 ID:6z4ZUDQF
>791
2chでは痛いものが叩かれる。

評論家スレも痛い評論家が叩かれる

痛い評論家といえば…

モロー氏もある側面では痛いが
もっと痛い人がいるじゃないか

親方キタ――――(゚∀゚)――――!!!
793ハナウタまじり@ドライブ:02/04/13 21:11 ID:OuWMCeyD
>788
いや、一瞬モローが書き込んだかとおモータ。
真似うますぎ!!
794あの頃の総括はよかった・・・:02/04/15 04:32 ID:8HqwrUcS
〜総括メンバーD氏のメンタリティー〜(’90マガジンX総括1月号より)
(セルシオの総括)
A:インテリアは?
D:あんまり感動がないんだよね…。
B:いや、でもボクは、いまのトヨタのクルマのなかでは最高だと思う。マン・マシンの
  インターフェイスという考え方でいうと、ひとつの答えを出してはいると思いますね。
  ドライバー側にぐっともってきたセンターコンソールは確かに使い勝手がいいし、
  スイッチひとつひとつの形状やタッチもいい。座ったときに適度なボリューム感が
  あって、それでいて重すぎない。日本のクルマとしてのメカニカルな部分もあるし。
  うまいと思う。(中略)
  (ATセレクトレバーの配置について思慮が足りないとの指摘に対し)
B:それはあるな。でも、インテリア全体のストーリーとしてはすごく説得力があるよね。
  異常なこだわりがある。たとえば、ダッシュからドアトリムにかけた、それからルーフ
  にかけての内張りの材質をすべてスラッシュ成形のパーツにして、それも同一
  メーカーにつくらせて、カラーも同じ、経年変化でも同じ色に変えるようにしようとか、
  いままでは考えなかったようなことを、徹底的に考えてるわけですよ。(中略)
E:600万円を払って買いましたっていう、一瞬の充足感はあるね。
B:いや、この充足感は、かなり長い間続くとおもうよ。たとえば、サンバイザーとか
  コインボックスね。クルマの性能にはほとんど関係してない部分。これがすごくよく
  できてる。精度感が高いんですよ。こういう細かな部分がどれだけそのクルマの
  好感寿命みたいなものを延ばしてくれるか。自動車評論家はそういうクルマの評価
  の仕方は絶対にしないけど、ユーザーにとってはハンドリングとか乗り心地と同じ
  くらい重要なことなんじゃないだろうか。ここがキチッとできていないと、いくらハンド
  リングがよくても本当の充足感は得られないと思うな。(中略)ステアリングを切った
  ときの感じ、乗り心地、エンジンを吹かしたときの印象、そういうものと同じように
  コインホルダーも、灰皿も、サンバイザーもカップホルダーも大切だと思う。
D:そういう点でいくと、セルシオはいいということですね。パーツにはすごくこだわって
  いる。でも、それが車内での生活レベルまでいっちゃうと、それが途端にカローラ
  になってしまうのが悲しいな。たとえばベンチレーションね。
795つづき:02/04/15 04:33 ID:8HqwrUcS
B:え?ベンチレーションはダメですか。ボクはすごくいいと思ったけど。
D:ダメです。というより、あくまでも日本車の枠から出てない、というべきだろうな。
  まず、ベンチレーション・アウトレットのサイズが小さい。これでは、スポット風にする
  のか拡散風にするのかっていう自由度がない。それに左右席の空調コントロールが
  独立していない。後席エアコンはあるけれど。クルマを高級車にしようってときには、
  エアコンディショニングはシートひとつひとつに対応しなくちゃいけないんですよ。
  たとえばメルセデス・ベンツなら、190Eでも左右の温度調節が別でしょう。
  ヨーロッパの高級車なら、それは必ず考慮に入れてあることだもの。
B:とりあえずブロアの音もすごく小さいし、温度調節もうまくできてて、快適だったよ。
D:でもそれだけでOKは出したくない。たとえば、運転している人と助手席の人って
  体感温度がちがうでしょ。それに個人の好みだって当然違うんですよ。セルシオは
  室温感知とか、それを一定に保つっていう能力はすごく高いけど、あくまでも車内を
  ひとつの部屋としてしか見てないってこと。だからパーソナルカーとしてはいいんだ
  けれど、4シーターのクルマとして考えると満足できない。そういうところで高級車
  としてのつくり方がされてないっていうことだよ。
A:なるほどね。
B:いまの話はドイツの高級車と比較したときの話でしょう。そういう比較をしていくと、
  すべてがダメ、ということになっちゃう。別のアプローチで高級車を仕上げていこう
  っていう考え方できてるわけだから。ボクが感じたのは、空調のコントロール性の
  よさとか、クールダウン能力とか、ブロアの音の低さとか、そういうものを、左右の
  ベンチレーション以上のメリットとして感じましたよ。(あと延々続くので大幅略)

(セルシオというクルマについての結論)
D:これは、悪魔のささやきだと思いますよ。技術者にとっても、ユーザーにとっても。
  これをよしとするのは、非常にカンタンだけど、自動車とはなにかっていう根源を考え
  ると、これではいけない、この道に走ると、自動車文明をねじ曲げる可能性はあると
  思う。
B:ボクはぜんぜんそうは思わないですね。求めるものはこれだと思う。ちょっと極端な
  意見になるけどね。大いによしとしたい。これからも、このアプローチでがんばれば
  いいと思う。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/15 12:49 ID:H3f644RP
以前m輸入車はリセールバリューが高いから、5年スパンで見れば国産車よりお得
というような主張をしていたが、あれはどうかと思った。
例えばゴルフVと比較されてたのはマークUクラスで、初めから同クラスの比較ではないし、
その上、マークUより激しく下取り価格が下落して行ったゴルフV・・・。
信じて買った人にどう説明するんだろう。

それからゴルフV絡みでもう一つ。
60km/h以上にならないとODに入らない初期のATを当時絶賛していたけれど、
今でもそうなのだろうか。
市街地ではほとんどODに入らないシフトスケジューは
まるで常に山道を2速ホールドで走るような感覚。
そりゃエンジンがブンブン回って楽しいかもしれないが燃費はかなり悪化する。
まともに考えたら単に日本の実情に合っていなかっただけと思うのだが。
>>794-795

毎度毎度、懐かしいものをありがとうございますm(__)m。

福野氏とモローのやり取りオモロイな。それぞれの違いというか
意見の相違がでてて、読者は福野氏・モローの視点からの
それぞれの良い面・悪い面をまた読者それぞれの視点で
読んで感想を持つことが出来る・・・。今の総括とは別モン。
昔は良かったなあ。閉鎖的じゃない。

最後のセルシオというクルマについての結論の違いは12年経過して
高級車のみならず世界中の車がセルシオ化してきている現状から
みると暗示的だ。セルシオはある意味踏絵だね。
まあ、「オレは車がわかる」と自分を褒めてもらいたい意固地な人
(と、同時に車の本質(あくまで一部)をちゃんと理解できる人)
であるモローが登場当時からこういう意見なのは良い点であると
同時にウェークポイントになっているとも思われ。
過去ログでおもろいのを発見。

自動車評論家への接待
http://natto.2ch.net/car/kako/991/991477419.html
>543 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2001/07/09(月) 21:57
>>>541
>けれど、彼は惜しい人だよね。
>書いてることはオレはほとんど理解できなかったけど、それでも評論には一本シンが通ってた。
>その物まね猿の「モロ済み」なんかは、一生かかっても氏にはかなわないな。
>頼むから、口から泡ふきながら話すの、やめてくれよ。
>某メーカー広報部員。

本物の広報部員かどうかはわからないが、一応挙げときます。
age
800!
モローage
自動車評論家への接待
http://natto.2ch.net/car/kako/991/991477419.html
330 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2001/06/12(火) 01:19
両角はどうなんだ
332 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2001/06/12(火) 14:42
>>330
よくしゃべるよね。
けれどメーカーも編集も、誰も相手にしていないけど。



333 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2001/06/12(火) 16:04




334 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2001/06/12(火) 16:17
>>330
よく編集をバカにする態度とるんだけど、実はあいつの記事のメカニズム解説の方がいい加減だったりすると嘆いている編集がいた。
実はそいつが原稿の手直ししてたりするらしい。作動原理とか、メーカーに確認しないで自分の思い込みで書いちゃうんだってさ。
335 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2001/06/12(火) 18:38
>>334
ついでに話は2分以内にしてほしいよな。
336 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2001/06/12(火) 19:30
>>335
自慢話ばっかりなんでしょ?
340 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2001/06/12(火) 20:30
メーカーや編集に相手にされていないなら反対に彼の記事独りよがりであっても
よいしょはないのかな
341 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2001/06/12(火) 21:40
>>340
それ逆。ひとりよがりの思い込み記事書いてきたから、だんだんメーカーや編集に相手にされなくなってきたの。
相手にしてくれるメーカーの車なら、何でもヨイショしてくれるよ。
352 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2001/06/13(水) 21:42

宝島に書いている両角の記事 外車と比べて日本車にものすごく厳しいね 特大事の
間違いだらけはあまちゃんもいいとこに感じるくらい 外車系メーカーに接待され
ている?



353 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2001/06/13(水) 22:15

両角を輸入元がもてなしても何らメリットはなさそう
考えすぎじゃない?


373 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2001/06/14(木) 19:19

>>353
外車メーカーだけに相手にしてもらえるからだよ。
接待なんかされなくても、相手にしてもらえるだけで嬉しいのよ、カレの場合。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 04:19 ID:I4jVpujY
作動原理とか、メーカーに確認しないで自分の思い込みで書いちゃうのでage
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/18 18:26 ID:EzwWxL1k
相手にしてもらえるだけで嬉しいのよ、モローの場合age。
806水漏ればーきん君:02/04/19 00:01 ID:KqsAQK1Y
これちょっと立ち読みした。ひとこと言いたい。
親父の車BMW3シリーズだが80点近かった。いい車だが値段高すぎ
俺のEG9ってもう載ってないけど20〜30点ぐらいなんだろうなあ。
わずか200万(こみこみ)で買ったEG9って壊れないし燃費も良くて
早いしとても良い車だ。BMWが80点ならマジで120点ぐらいやりたい

ホントに外車が日本車よりずっと優れてるならなんで日本での外車のシェアが
あの程度なのか冷静に考えてほしい。
日本のユーザーのレベルが低いとでもいいたいようだが
本当に低いのは自動車評論家のレベル。

ちなみにばーきんは安全性・環境性・社会性ともダメダメ 0点で結構です

>>806
ご自分で書いてらっしゃるとおりですが、外国車は日本では値段が高すぎます
からね。
流通マージンで食べて生きてる人たちが現状から大きく減らない限りは、国産車に
対して感じられる値付けの高さは変わらないでしょう。当然の帰結として、シェアが
大きく跳ね上がることもないでしょう。

ところで、日本〜ヨーロッパ間のように、長距離を船で運ぶと輸出先での値付けが
高くなるのはやむを得ないようでもありますよ。ユーノス・ロードスターに長年乗って
いたので、CG別冊のロードスター本をつい買ったのですが、ヨーロッパ(イタリアだったかな)
では日本より当時の為替レートで100万円くらい高かったとのことです。

発売当時、日本では売れ筋のSパッケージで200万しないくらいだったと記憶していますが、
あれが300万と言われたらさすがに買うのに躊躇しただろうと思います。
逆に言えば、318あたりが今より100万くらい安ければ、月販数千台は楽勝かも。

とりとめない話ですみません。海を渡ると車は高くなるなぁ、ということを言いたかっただけです。
808水漏ればーきん君:02/04/19 01:05 ID:C39sDVbZ
ヨーロッパではスポーツ志向の車は高く売りますね。
たとえばイタリアの中古市場ではインプレッサやエボなんかポルシェ並みの扱いです。
S2000やユーノスも日本よりは相当値段が高くなりますね。
まあガキはスポーツカーに乗れない社会になっています(悪い事だと思いませんが・・)

しかしMBやBMのセダンはアメリカでも日本よりずいぶん安いです。
日本人はずいぶんぼったくられてるなあと思います。逆にその品質は・・・

ダイハツのエンジニアでトヨタの生産技術にも精通しており今はフィアットの工場の
生産技術の顧問をしている知人のYさんいわく(この人はホントプロです)
フィアットの生産技術は

「そりゃートヨタと比べたらヒドイのなんのって・・大体優秀なイタリア人は独立心が強く
 フィアットみたいな大会社にはこないし、やる気ない奴が多くて・・・(以下略)」

  その車(アルファ)が80点??  僕も試乗したけどあのひどいタッチのブレーキは
  車の味付け?  それとも品質のばらつきなんだろうか?

(Yさんの話は以前も書き込んだ事あります。 しかも長文ごめん)
モローの啓蒙がウザいってのは俺もわかる。

年々採点表のページが増殖してるこのシリーズ、
もう採点表だけにしていいんじゃないかと思う。
俺は、パッケージングと動きに関する評価と表現は買ってるので。

1台1台、詳しくやって欲しいな。総括のコミック版みたいな感じで。
買って乗って運転する分にはメカニズムはどうでもいいから、そこらへん省略で。
俺にはわかんないけど、モローってたまにメカニズム勘違いしてるみたいだし。

後部座席のアタマがこう動くからどうだとか、そんな話をば。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/19 19:21 ID:HOoQ+HCi
>>808
>ダイハツのエンジニアでトヨタの生産技術にも精通しており今はフィアットの工場の
>生産技術の顧問をしている知人のYさんいわく(この人はホントプロです)

ドイツ車が変質してきたのは、トヨタ生産方式を最初に学んだ
ポルシェがみごとに復調したのを見て、ドイツ各社がポルシェ
にトヨタ生産方式のコンサルトをこぞって依頼したから。らしい。

ドイツに捨てられ(ワラ、ラテン車に居場所を求めているモローが、また
居場所を失う日もそう遠くない内にやって来そうだなあ。
811808:02/04/19 21:45 ID:RN6150vJ
Y氏は68歳 もう辞めたいそうですがフィアットグループや韓国日本のメーカーから
トータルで年収3000万以上らしい。正直うらやましい

ただし役員一歩手前でやめた日本メーカ時代はそんなに貰ってないはずだし、思い切って
飛び出したのが吉。それでも(Y氏が指導した)マレリーのエアコン部門を日本電装に売って
儲かった金額からすれば俺の報酬は安いもんだとのこと(このへん思考がすでに西洋化している・・・)

でも日本のメーカにはYさんのような優秀なエンジニアがいっぱいいて安い給料で働いている
おかげでインプやエボやGTR、S2000のように高度にチューンされた車があんなに安く買えるんです。
だからロートルエンジニアの(ごめんね!)Yさんに助けてもらってるような欧州メーカーに
日本車が負けるわけが無い。僕らは日本に生まれてラッキーだよ 自信を持って日本車に乗ろう!

日本車メーカも自信を持って車を作ってほしいです。でも、デザインだけはもうちょっと工夫してね
>>811
極論だけど、なかなかの説得力だね。
>>811 椅子の造りとオイルダンパーの質もまだまだ工夫が足りませんね、日本車。

 品質管理は優れているし、耐久性も高いのは間違いないですね。あと環境技
術も有るんだから、もっと積極的に市販車に活かして欲しいですね。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 15:57 ID:JlxnI1eV
>>811

高すぎる信頼性と外車のクルマとしての良さ(モローが褒めるような基本的な資質)
を併せ持った車は日本メーカーにしかできないような気がするし、R32とかP10プリメ
で作れる能力があるのは実証済みだ。それにはメーカー・ユーザーともにもっと
努力しなければならない。評論家も然り。

しかしモローはユーザーへ知恵を伝播することを十分していない(人格に問題
があるためにできない?と言うべきか)。

モローが今のような低い人間性で存在できることすなわち、日本の自動車社会の
貧困・貧窮状況を表している。とおもう。
815やっぱり良い車は良い!:02/04/21 17:03 ID:zEYLYjoo

両角氏が叩かれていますが,私は個人的に好きです。
車を購入・運転する目的はそれぞれですし,
車に求めるモノもそれぞれですから,
色々な考え方があって良いと思います。

彼の言うことは絶対ではないし,
それは他の評論家・ユーザーレポート等でも同じ事です。
その中で,自分の意見と照らし合わせて,
あ,こんな意見もあるんだぁ・・・というスタンスで読んでいます。
実際のところ,新車が出たら褒めることしかしない記事よりは
十分読み応えもあります。

既出ですが,両角氏のHPは面白かったです。

★新カローラ&シビックの電動パワステの問題点。
http://www1.b-cle.com/contents/car/Ncd/morozumi/back_no/ctech011/index.asp

★シビックのサスペンションデザインの問題点。
http://www1.b-cle.com/contents/car/Ncd/morozumi/back_no/ctech012/index.asp
http://www1.b-cle.com/contents/car/Ncd/morozumi/back_no/ctech013/index.asp

816名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 17:28 ID:gQ4yTRee
パワステはこんなのが変なんだ!
って言われてから乗るとやっぱり気づける。しかも確かにおかしいと思った。
これは流されてるのかも知れないけど、でも新しいことに気づいて嬉しかった。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/21 18:36 ID:zed46RQa
電動パワステの件だけど
> ついでに付け加えておくと、この電動アシストの手法はTWRという外国企
業が特許を持っているはずで、それも日本での普及が進まない裏の理由のひと
つなのかもしれないが。
 ってモローは書いているけど、曖昧で不正確な情報ですね。

 正しい答えは"「TRW」という合衆国の多国籍企業、Lucas等が傘下に有る"だね。
大丈夫か?モロー、TWRじゃトム・ウォーキンショー・レーシングだぞ?
TRW社自動車関連事業の御案内(日本法人はHP無いようなので本国の)
http://www.trw.com/trwbusinesses/main/1,,38_1612^2^1612^1612,00.html
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/22 19:05 ID:K72pbxVC
あげ
>>815
>車を購入・運転する目的はそれぞれですし,
>車に求めるモノもそれぞれですから,
>色々な考え方があって良いと思います。
その通りですね。
ただ、両角氏じしんは世の中色々な考え方があって良いと思うタイプではないから
>あ,こんな意見もあるんだぁ・・・というスタンスで読んでいます。
これは本意ではないでしょう。本意でなくてもいっこうにかまわないのですが(wら
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/23 22:45 ID:jy7k3yDY
フィーリングが悪いのはホンダの設計がダメなんだあ、って声高に主張すりゃいいのか。
それとも俺はこんなことまで知っているんだ、どうだスゴイだろって自慢すりゃいいのか。
あるいは両角って評論家は自動車メーカーの開発陣より設計のこと詳しいんだあって感心すりゃいいのか。
はたまたこの一点でシビック買うのを思いとどまればよいのか。
本意はどれなんでしょうか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 20:09 ID:ah0h8xtG
>>820
デブーモロの言うことナンか無視しましょう。
822トヨタの社長:02/04/24 20:34 ID:1PxHwoLk
なんだかんだ言ってみんなモローのことが好きなんでしょ。ウフ♪
823やっぱり良い車は良い!:02/04/24 21:45 ID:rvBQDvvg
両角氏が欠点と指摘しているモノにも利点はあります。
(それは彼も指摘している。)

たとえば,電動パワステですが,
エンジンの負荷が減って燃費がよくなり,
油圧管がなくなって機構的に簡素になります。
そのためコストも安くすみ,設計の自由度が上がるでしょう。

シビックのサスデザインもそうです。
フロアが平らになるという,実用性があがります。
また車を安定させるアクティブセイフティーと
衝突したときのパッシブセイフティーも向上するようです。
(理由は彼のWEBページを読んで下さい。)
販売カタログにはもっともっと利点が書かれていそうです。

ですから,値段の安さ,燃費の良さ,車中での運転以外の実用性,
そして衝突実験値の良さを最優先する人たちにとっては
これらの機構は素晴らしいモノになることでしょう。
一方,両角氏の重点項目は,車自体の動きや,ドライバーとの対話性などです。
つまり,今,一般の人たちに取って関心のあることは
両角氏の関心とはだいぶ違ってきているのです。

これだけATが流行り,ミニバンが流行っている国,日本です。
両角氏が指摘するようなことよりも,消費者が求めるモノ(=売れる車)を
車会社や設計士が作り出しても何の不思議もありません。

ただ,私は,トヨタは世界トップクラスの車会社だと思っていますが,
全ての車がトヨタ車になって欲しくないと思っています。

トヨタにはトヨタの,ホンダにはホンダの,
そしてアルファにはアルファの良さや欠点があるわけで,
それぞれがもっと個性を出して欲しいと思います。
その方が自分の車選びの幅が広がりますから。

そう言った意味で,両角氏の批評は,私にとって,
やっぱり面白く読むことが出来る存在なのです。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 23:32 ID:CUSD5EaP
>>823
>両角氏の重点項目は,車自体の動きや、ドライバーとの対話性
ま、極少数派ながらそれを良しとしても、クルマを開発した人は
そういうことを両角氏ほど狙ってはいないんだから
出来たモノが両角氏の考える良いイメージからズレてて当然だし、
元々狙ってないモノに対して設計のミステークとは言葉が過ぎるのではないか。

狙いがちがうことを両角氏が理解すべき。
その上でホンダ開発陣の狙いがシビックとして間違ってると考えるなら
それは何故なのか、どうすれば良いと考えているのか批評すればいい。

でもそれでは面白くないワケだ。
狙いのちがいを設計上のミスにすり換え、設計上のミスを
世代交代によるノウハウの断絶に結び付けて日本の危機だ、大変だ、
とやりたいんだろうな。
一般自動車ユーザーの声を悪魔のささやきと揶揄する人が
一般読者のウケをねらって「同じ『穴』に落ちてしまった。」とでも言おうか。
そしてこれは、マガジンXの総括でも毎度お馴染みのパターンだ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/24 23:41 ID:VXnI8DHu
>>823-824
ガイシュツ気味だが激しく同意
それが結論でいいんじゃないか?
>>823-824

同意。だけど、モローがこの意見を聞いても理解できないんじゃないかな?
理解できる能力と人格を併せ持っていたら、モローはモローではなく両角
になっているもの思われ(曰く車キチガイではない車健常者に)。

全部読み返してみたが、なかなか有意義なスレだった。モローの良い点と
改善すべき悪すぎる点がちゃんと指摘されてたし、本人も多分コノスレ
を読んでいるだろうから(2002版には「思われ」が多用されている)、可能性は低いが
来年度版ととりしきる総括が良い方向に修正されることを期待して了としたい。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/04/26 14:03 ID:5/WhIjJO
825に激しく同意。
828 
あげ