オペルセネターってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初代セネター
いろいろ言われているオペルですが、その中でも影がうすい
セネターについて語りましょう。1977年にデビューして以来、
独オペル、英ヴォクスホール、豪ホールデン、果ては韓国デーウと
いったGM傘下の各社の中上級レンジを担い、そして94年に
ひっそりと消えていったセネター、まさにオペルの代名詞。
でもまずもって何人この名を覚えていることでしょうか?
いすゞと東邦モータースでは扱っていたけど。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 13:06 ID:TOODFdjX
覚えてる
オメガのフロントグリルでかい版
漏れの車と同じくらいにマイナーですな
3初代セネター:02/02/19 13:11 ID:ImlM5Xk0
>名無しさん
さっそくどうもありがとうございます、確かに「度」マイナーですね。
カーセンサーの情報でも毎回につき1台載っているかいないか。
僕は初代のエレガントな感じがオペルらしくなくて好きでした。
あのころのオペルはカッコ良かったなあ。


4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 13:13 ID:ImlM5Xk0
しかしオペルのグリルデカイ版と評されるところがなんとも物寂しさを
感じさせますね。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 13:16 ID:jTqPJMj6
セネターやオメガをFFと思ってるバカが多い
6初代セネター:02/02/19 13:46 ID:ImlM5Xk0
http://car-graphic.cplaza.ne.jp/cg70s/country/germany/opel.html
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/6686/daewoo.htm
http://car-graphic.cplaza.ne.jp/cg70s/country/greatbritain/vauxhall.html
http://gazoo.com/download/fre_index.asp?file=/cg/index.asp&inFlg=1&page=1
http://gazoo.com/download/fre_index.asp?file=/cg/index.asp&inFlg=1&page=1
http://gazoo.com/download/fre_index.asp?file=/cg/index.asp&inFlg=1&page=1
http://gazoo.com/download/fre_index.asp?file=/cg/index.asp&inFlg=1&page=1
何か名前だけ見ても何の車か分からない人がいるかもしれないと思ったので、
一応ご参考までに。
>名無しさん
確かに現行オメガは妙に丸っこい先進的なボディのせいか、果てまたヴィータの
イメージがオペルでは強いせいか、FFと思っている人は多いですよね。
かくいう私も6年前まではFFと思ってたりして。
やはり高級そうに見えないからでしょうね、ブランド的にも。
ブランドイメージ恐るべし。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 13:48 ID:TOODFdjX
ヒネクレ者の漏れは買おうと思った。
在庫処分で最終が激安だったし。
でもやめた。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 13:51 ID:ImlM5Xk0
でもセネターって名前、結構格好いいですね。だってこれって、
「上院議員」て意味ですし。いかにも上級車、っていう名前がこれまた
高級感ありません?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 13:52 ID:TOODFdjX
>>8
だが、セプターと間違われる悲劇も否定できない(藁
10初代セネター:02/02/19 13:54 ID:ImlM5Xk0
>名無しさん
おおっ、当時購入しようと考えていらしたんですか?やっぱり
在庫車いっぱいあったんですね。どれくらい値引きしてたんですか?
12セプター:02/02/19 13:56 ID:ImlM5Xk0
セプターといいセネターといい、一文字違うだけなのに(いやそのせいか)
見事にここ日本では同じ運命をたどってますね。
>>10
乗り出し400マソ。かなり揺れたけどやめた。
代わりに買ったのがプジョー505の在庫車だから何をか
いわんやであるが(藁
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 14:00 ID:ImlM5Xk0
>初代セネター
うーんすごいな、こんなにもいっぱい各国別に種類があったとは。
漏れもボクスホールは知ってたがこれほどとは…。
最近までちょん国では作られていたというのがまた。


15初代セネター:02/02/19 14:10 ID:ImlM5Xk0
>名無しさん
400万ですか!!200万引きじゃないですか、そこまですごい
値引き額があるとは驚きです!!!僕も最高値引き額は三菱エクリプス
の100万円引きというのは聞いたことはありますが。やはりいすゞの
販社ものですか?
プジョー505、これまた渋いですねー。むかし毒大寺さんが絶賛してた
記憶がありますけど。あれもまたFFっぽい形ですよね。
マークUを買うよりも良いってまで毒さんに言われてましたけど。
やはりセネターは維持費やイメージ面では505に負けますよね。



16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 14:16 ID:ImlM5Xk0
でもオペルはまた今度こんどセネターだすんでしょ。シグナムって名前で
モーターショーに出ていたやつ。
>>15
東邦系列で買った。乗り出しだから200マソ引き以上ですな。
売れなくて相当困ってたらしい。そりゃ正常な神経の方は同じ
値段でセルシオかいますわな(藁
505とかセネターが欲しかった理由はまず前から同じ車が走って
こないから。
18初代セネター:02/02/19 14:24 ID:ImlM5Xk0
http://gazoo.com/download/fre_index.asp?file=/cg/index.asp&inFlg=1&page=1
こんなのもありましたので追加します。
>名無しさん
おおっ復活ですか、うれしいことですね。また再びEクラスベンツや
BMW5シリーズとの決戦?が見られる日も近いんでしょうか?
でも日本では売られるかどうか果たして…。導入されたらぜひ
乗ってみたいですけど。エレガントなスタイルだとなお良いですが。
19初代セネター:02/02/19 14:35 ID:ImlM5Xk0
>名無しさん
あれ、購入していらしたんですか?てっきり505だと思ってました。
確かにセルシオに対して価格アドバンテージもブランドイメージも
性能までも劣り、なおかつ外車だったら普通の人はまず手出しできない
ですね。でもやっぱり同じ車に出会わないことは快感ですよね。
僕も今は最終型レパードに乗ってます。
しかし東邦モータースでもそんなに困っていたとは。
どうせあまり仕入れてないでしょうからそんなに心配はなかったと
僕は思っていましたが…。よっぽどの不人気だったんですね。
確かに初代、二代目合わせて難題?日本に残っていることやら。
ディーラーにとってはこう言うくるまはまさに難題ですが(笑)。
20505:02/02/19 14:38 ID:TOODFdjX
>>19
スマソ、「東邦系列で買ったら」の間違い。
近場の外車屋では定価だった。(鬱

最終のレパードってJフェリーの次のヤシ?
ガセネタ??

つまらないんでsage
22初代セネター:02/02/19 14:45 ID:ImlM5Xk0
いえいえ、さらにJフェリーに輪をかけて話題にならない(笑)、
4代目レパード、つまり先代セドリックグロリアの兄弟車のやつです。
これもなかなか見ないですよ、見たとおもったら個人タクシーだったり
して(笑)。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 14:51 ID:ImlM5Xk0
セドグロと言えば、西部警察に出てきた430セダンを思い出す。
あれもセネターにそっくりだったけど、何とも言えないカッコよさが
あったなあ。
24初代セネター:02/02/19 14:56 ID:ImlM5Xk0
430セダン!良いですね!風を切り裂くようにして走るあのフォルム、
ガラの悪いアルミホイールとのミスマッチ。大門軍団の実にいい引き立て役
でした。渋いセダンは良いです!渡哲也は個人的には330セダンが
好きだったそうですが。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 15:47 ID:tW0S9JA4
祭りの予感?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 19:31 ID:XUr2m6O3
ウチの親が乗ってたので、よく乗ってました。
当時は自分の車が無かったし。
89年式かな?
いいとこ悪いとこいっぱいあったけど、面白かった。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 23:04 ID:1o8TXhyi
>6
このページ見たけど、どの国のやつでもなんか懐かしいというか妙に物欲しげな
グリルしてんなー。特にデーウ?のブロアムってやつ。ここまでセンスのない
デザインもあるんだなー。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 23:23 ID:1o8TXhyi
>26
いったいどんな感じの車なの?そんなに影が薄いの?確かに聞いたことない
車だけど。
2926:02/02/19 23:44 ID:XUr2m6O3
>>28
普通の3リッターの3BOXセダンです。当時はオペルの最上級車種だった
んですけど、いすゞからヤナセに販売が移るときに、セネターはカタログから
落ちちゃったんですよね。それで影が薄いのかと。
特徴は、当時としては車高が高かったことですかね。
国産はカリーナEDみたいなぺったんこなクルマばっかりだったし。
室内もトランクもめちゃめちゃ広かった。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 23:52 ID:1o8TXhyi
>28
オペルの「元」最高級車だよ、今はもうあぼーんしたけど。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 23:54 ID:e8/y1Kz5
セネター数年前は、田舎町でも時々見たけど…最近、見かけないね。

唐突ですが、OPELの往年の高級車3兄弟復活キボン!

1960年代当時、ディプロマート・アドミラル・カピターンの
3車種は、「ビッグ3」と呼ばれ、メルセデスより人気だったら
しいね。OPELは、オイルショック以降、現在のようなの小型
車中心のラインナップに変更したらしいけど。そろそろ、キャデ
ラックCTS最新FRシャーシを使って、オメガの上級車種って
出来ませんかね?
32hitomiファン:02/02/20 00:00 ID:FLR9i+kd
当地では、いすゞ物をよく見かけます。(純正BBS付き)
カタログも実家にあったと思うけど・・・。(なんで持ってンだ?)
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 00:04 ID:ouyyh76l
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41625002
ここに行けば見れるよ、なんと1円!
3426:02/02/20 00:08 ID:yXYTiKIr
>>33
なつかひ〜。ウチで乗ってたのはこの型です。
ウチのは右ハンドルだったけど。
純正ALPINEオーディオもそのままですな。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 00:15 ID:ouyyh76l
>31
当時は日本もそうだったけどドイツも好景気で、しかもその頃までは
ドイツでも隣の車より良いのに乗るってことは結構大事なことだった
らしく、その上昇気流に合わせて3兄弟をデビューさせたというのが
登場の背景らしいね、オペル100年史に書いてたよ。
まったくドイツもこいつもそんな時代だったわけで、今からすると
羨ましい。
確かに今こそオペルは高級化を進めるべきときかもしれないね、
ドイツは賃金高いからより良い輸出商品出さないとオペルはほんと
苦しいような気がする。モーターショウに出てたシグナムのセダン
バージョンをカピタンにして、それにコルベットのV8積んで
アドミラルにして、仕舞いに豪ホールデンステーツマン、カプリス
をドイツでも生産してこれをセネターとディプロマートにする、
こんなもんでどうでしょう?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 00:20 ID:ouyyh76l
>33
あらためてこうしてみるとなかなか渋いインパネだな。
2代目はなんかオメガとの差別化がうまくいってなかったし、
ヤスっぽいデザインだったから漏れはあまり好きじゃないけど。
その辺が、セネターが消えた理由か..。でも右ハンドル仕様って
あったの?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 00:28 ID:jUIo4dEd
>>35
ソレ(・∀・)イイ!!ネ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 00:34 ID:ouyyh76l
ホールデンステーツマンとカプリスの補足をひとつ。
この二台はオーストラリアGMのホールデン社が現行オペルオメガをベースに
ストレッチして作った超大型セダンで、全長は5.2Mと、日産プレジデント
をも上回る車。全幅も1.85M。まさに大陸サイズ。
エンジンも5.7リッターV8,300馬力が標準、ビュイック用の
3.8リッターV6200馬力とスーパーチャージャー240馬力が
オプション。これまた大陸サイズ。まあ日本で言えばクラウンマジェスタ
みたいな車かな。ヤナセとか輸入しないかな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 00:38 ID:ouyyh76l
>37
まあ3年前のフランクフルトショーで出ていた
オペルスーパーオメガ5.7リッターをセネターかカピタンにするという
手もあるかな。いずれにせよ日本市場ではそれくらいの車がないと
オペルは苦しいんじゃない?だんだんオペルヴィータよりも良い
国産コンパクトカーばかりになってるし。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 00:43 ID:mWosNTVU
お〜なんという偶然。今帰ってきたところなんだけど、
バックミラーに映る車の特長あるドーナツ型ヘッドレスト
Fアスかな?と思いながら・・抜こうともせず着いてくる・。
で、後に回りこんで、「うーんなんだろう?セネター
ふ〜ん。で右にOPELと・・お〜やはりOPELなんだ〜」
BMの5位の大きさだった。ちなみに右H。
甲州街道つつじヶ丘付近で別れたけど。
後、カラシ色のGアスも見た。あんな色あるんだな?
これは環7代田付近。
 
しかしだれだこんな板たてたの、
age
sqe
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 00:56 ID:ouyyh76l
しかしこうして見ていると、40番さんなど結構セネター知ってる人って
何気にいるんだな。ちょっと新鮮。でもわざわざ後ろに回って見ないと
何の車だかわかんないんじゃろくに道もどいてくれないんだろうな、
ベンツやBM5シリーズくらいの車格なのに。押し出しきかない車は
日本では売れないからね。
>40
ところでFアスってのはフローリアンアスカで、Gアスってのはジェミニ
アスカのこと?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 01:04 ID:ouyyh76l
イスズアスカのイルムシャーバージョン、あれはマジで結構欲しかった覚えが
あるな。それかアスカ・カゲムシャーでもいいけど。
オペルイルムシャーセネターもよかったけど、あれはちとエグいか?
4540:02/02/20 20:57 ID:mWosNTVU
おれはOPEL大好き。押し出しの無さがいい!!
これ会社の人乗ってるけど(1オーナー)いい雰囲気だ。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d8146015
おれはGアス乗り(現行アストラ)。でかい車は必要ないけど
もしのるならオメガ。(物好き)
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/21 11:12 ID:zf+9uFKU
>45
なるほど!Gアスっていうのは現行アストラの略称だったのか!
となるとFアスというのはFORMER(前の)アストラ、すなわち先代
アストラってわけね。まあ確かに押し出しのなさっていうのがオペルの
美点でもあるわな。気軽に惜しげなく乗れるし(by毒大寺)。
現行オメガなら後期のほうがいいな漏れは。ここの表題のセネターっぽいし。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/21 15:16 ID:D6Pq5PxP
>46
GアスのGはGenkouではなくて、前身のカデットから続く代を示してます。
カデットはA〜Eまであり、その後継のアストラはF〜になるわけ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 02:03 ID:pqEE4PU9
>47さん
FとGが続いているから、ひょっとしておっしゃる通りとも思っては
いましたが、なるほどそうだったのか。とすると現行オメガは
前身のレコルトからの代を含めてGオメガに、べクトラはアスコナを
含めてEべクトラになるんですか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 02:09 ID:JERVHi2Q
去年まで親父がセネター乗ってたよ。
ゴルフバックが縦に入ってしまうほどトランクがでかくて、
高速の安定性が抜群だったな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 03:09 ID:pqEE4PU9
セネターの良いとこ悪いとこ教えて!
5147:02/02/22 09:08 ID:ppeaC9Fp
>48
ところがならないんです。
ベクトラは、先代から数え初めていまBベク、
一方オメガもそうなんですが、現行のマイナーチェンジが
数に入っているらしいというオペル乗りの証言が正しければ、
Cオメガになるそうです。
この板の主題のセネターは、AとBしかないですね。
5226:02/02/23 00:52 ID:JR6EtP7R
>>50
イイとこは、49さんも言ってるようにデカイトランクと室内。
あと高速での安定性かな。
シートヒータも冬場は暖かくてイイ。
悪いトコは、エアコンが弱いとか。真夏は国産車のようには冷えないです。
あとプラスチックの品質悪い。向こうってこっちみたいに暑くないからかな。
グローブボックスの蓋とか熱で曲がっちゃったりしたし。
5348、50:02/02/24 01:57 ID:Wve0EazM
>51
レスありがとうございます、やっぱりべクトラとオメガはアスコナとレコルト
というそれぞれの前身モデルのコードネームは継承していないのですね。
オメガはマイナーチェンジでCオメガに発展していたと言うのには驚きです。
やはりあまりにも変化が大きかったからでしょうか。ということは現行モデル
はもうちょっと続くかもしれないですね。でもアストラはコードをそのまま
継承しているのが面白いです。これは、西独ではカデットと呼ばれていましたが、
イギリスではEカデットの時代からアストラという名称が使われていた為なの
かもしれないですね。
>52
レスどうもありがとうございます、シートヒーターまで付いていたんですね、
この寒い時期には正に最適の装備だったでしょう。ヒーターは顔がどうしても
ほてりますしね。以上の話をまとめてみますと、やはりセネターは、
ファミリーユースにもビジネスユースにも活躍できるオールマイティーな使い勝手
のよいアウトバーン高速ツアラーといったところだったのでしょうね。
現行アリストを彷彿とさせます。でもプラスチックの蓋が曲がってしまうと
いうのは…。初めて聞いた話です。なんか凄い状況になってそうですね。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 02:04 ID:NMqmRvy7
地味に、しかし何気に伸びるセネター板。
セネターの面影を色濃く残すAべク。
 
セネター買うのですか?。
まさにマニア。

グレードのCDってなんのことでしょう?
セネターはじめ、オメガ ベクトラ、アストラみんな
CDというグレードが
あとはLがついたりXがついたり。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 23:47 ID:ceG5EFwg
初代セネター(senator)のクーペモデルが、モンツァ(monza)
なんですね。こちらは、日本で乗ってる人は居ないよね。

それから、カブリオレモデルもハケーン!これは、特装車かな?
ttp://www.euph9.freeserve.co.uk/Frpage.htm

57名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 13:55 ID:ruj/eWRR
>55
確かにCDってどういう意味だろう?87年当時の資料によれば、
表題のセネターにはCとCDというグレードの二つがありましたが。
LはLUXURY、Xには最高、極限とかいう意味もありますから
まだ分からないでもないですが。いっそブロアムとかエクシード
とかロイヤルでもいいのに。そうすると田舎くさいか…。
>56
MONZA!なつかひーですな!確かモンザは日本には正規輸入されて
いなかったから入ってきてはいないでしょうね。排ガス規制をオペルは
クリアできなかったから1976年から82年までの間日本には正規
輸入車が入ってきてないんですよね。いわゆる悪名高き51年規制って
やつで。日本車でもそのせいでカローラレビン、スプリンタートレノが
生産中止に追い込まれ、1977年までは生産ができなかったくらいです
から。他に輸入中止となったものではオースチン・ミニなんかもそうでした。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 00:41 ID:zlddxVI8
>>57
勉強になります。ありがとう。排ガス規制ですか。
残念ですね。このスレ見てたら、いろいろ知りた
くなって、早速、猫のワールドカーガイドを買っ
て来ちゃいました。なんと1965年製レコルトLが、
日本に生息してる…!
5957:02/02/26 05:28 ID:dxyB6nGe
>58さん
1965年製レコルトLですか!たしか昔NAVI増刊の古い車乗りについての
本では1966年製レコルトは出ていましたが。1965年製といえばBレコルト
の最終モデルですから、ちょうど角型ライトになったばかりのやつですね。
当時のオペルは現在よりも日本でのステータスは高く、医者や新聞記者が
乗る趣味の良い車として認知されていたようです。BYオペルの日本物語
1965年製レコルトとか見ていますと、ブルーコメッツの青い瞳とかを
僕は歌いたくなってしまいます。
ところで、ネコのワールドカーガイドってどんなやつですか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 05:48 ID:/3XtXPgo
k
61デミオスレのフェスティバGTX乗り:02/02/26 07:08 ID:4poOm6yz
セネターベースのミニキャディラック「カテラ」なんてのもあって...
意外とカッコ良かったぞ。あれ日本でも売ればいいのにと思った。
あと、ドイツ国内で100台限定だかで、
世界初のプレッシャーウェーブ・スーパーチャージャー付きモデルが存在してた。
実はマツダよりこっちのが先。ただし、オペルは結局それっきり。

>>2
グリルでかいだけじゃなくて6ライトウィンドウになってるのが
見た目の違いじゃなかったっけ?<セネター
62名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/02/26 17:11 ID:/6JqGw0l
オペルを扱う中古車屋でも、
探してくれないだろうな。>セネター
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 20:44 ID:kln2IQGm
オペル  オペル セネターCD
4ドア [年式] 91 [車検] 15.4 [走行距離] 3万Km [更新日] 2/21
68万なり。

64名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 23:44 ID:zlddxVI8
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 23:58 ID:RNXFwd22
>>61
カテラ、まだありますよ。
いまのはオメガがベースじゃなかったかと。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 22:08 ID:cjEACQZ1
>おお、カテラか。確か12月くらいにヤフーオークションに、
現行オメガをカテラ仕様に改造しているやつが売られていたね。
世の中物好きがいるもんですね。今度ヤナセからキャデラック
CTSが売られるはずだけど、あれが確か新型カテラだと思います。
カテラという名前自体は消滅してしまうけど。
オペルベースのキャデラックといえば、アスコナをベースにした
シマロンなんてのもあったなあ。
67初代セネター
久々に見てみたら思ったより多くの人が書き込んでくれてる…。
こんなにこの車の存在を知っていらっしゃる人がいたんですね、
うれしいことです。
>66
確かに今度キャデラックの新型が発売になりますね、現在ピンチ?
と言われているヤナセの起爆剤となるか?みものです。
しかしヤナセはこれからどんな車種を売っていく積もりなのでしょうか?
ヤナセのサービス網は輸入車にとっては欠かせない存在ですから、
まだまだ存続はするでしょうが。