道路交通法改正したい所を語れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
これはないだろうという取締りやこんな法律はおかしいというのを
語ってくれ。
3DQNなPS13:02/02/17 01:09 ID:Qr3bMjui
2げっと。

とりあえず、
制限速度なし
マフラー騒音制限なし
がいいな。

DQNマンセー!!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 01:12 ID:py4dywsZ
駐禁の取り締まる場所がおかしい
やりやすいところやって、ホントに必要な交差点付近を
やってない。氏んでいいよ
5BF5海苔:02/02/17 01:12 ID:Va4oGLBo
違法改造車(VIP)を取り締まらずに、
シートベルトを取り締まるのが納得できない。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 01:13 ID:z/ohHBFk
覆面パトカーは違法。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 01:15 ID:MV9d6iH3
交通法に関係ないかもしれんが
ガソリン税はなんとかしれ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 01:15 ID:sqlbpDF7
>>4
ネズミ捕りモナー
9:02/02/17 01:15 ID://PdpJya
速度制限はあと20キロくらいあげて欲しい
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 01:16 ID:Q67sb3X1
踏み切りの一旦停止。遮断機あるんだから徐行でいいじゃん。
11:02/02/17 01:16 ID://PdpJya
>>7
それで道路が維持されるから我慢しよう
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 01:17 ID:qIHz09K+
ネズミ捕りの場所に警察集中して配置するより、
1km置きに1日中突っ立ってろ!!!!
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 01:19 ID:GyDymP0Z
車庫法違反の重罰化と車両整備の徹底。 速度超過車両の検挙の徹底。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 01:19 ID:qIHz09K+
>>10
禿同。
前の車が一時停止してるうちに次の電車がきた日にゃ、
踏み切り叩き壊したくなる。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 01:20 ID:oGoIAvoj
>>10
理想は踏切自体を無くすことだな。
そんなことに金をかける国じゃないが・・・
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 01:20 ID:C5ByDm97
>>10
どちらかというと渋滞とかで取り残されるのを防ぐために
停止義務課してるんじゃあ?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 01:20 ID:MV9d6iH3
ガソリン価格の6割が税金だよ
タバコとか趣向品ではないのに

原付からRRまで平等に税金とります

もっと高価格車に課税して
庶民にはなんとかしれ
18青20N乃理:02/02/17 01:21 ID:W7PtElAE
>>10
俺は夜中でも律儀に止まってます。ハイ
最初は素通りしてたけど、タクシーでさえちゃんと止まってるもんだから
見習うことにしました。
 (でも内心無駄だなぁと思ってる)
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 01:21 ID:py4dywsZ
ガソリン税取るのに消費税は取るなよ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 01:21 ID:4XSLhbU6
>>14
遠慮は要らない。突撃すればぁ?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 01:22 ID:c8hPkkRx
改正したいところ?特に無い。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 01:23 ID:+F1jUkkJ
トラックのメタルバンパーやめれ
23:02/02/17 01:24 ID://PdpJya
>>21
そらすげーぜ
241 ◆J/Zjbz/M :02/02/17 01:24 ID:BYUAnk1E
交通の流れを円滑にする為にも、右折車線からの直進を可能
にすべきではないでしょうか。
(右折車線の前方に車線が存在している時に限る)
・子供が乗っているのにチャイルドーシート非装着
・身障者でないのに専用スペースに駐車
見せしめのためにハデ死刑求ム。

あと、近所にいるダルマストーブの煙突をギザギザにちょん切った奴
(蛇腹を利用してちゃんと上向き)をマフラーにしているクレスタを
処分して欲しい。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 01:25 ID:GyDymP0Z
まぁ、愛車を見せびらかすために渋谷界隈を回ってるアフォには
資源であるガソリンを使わせたくない。
27:02/02/17 01:26 ID:+zxWUHj2
停止中のトラック下でにかくれんぼをしていた子どもを轢いてしまった(もちろん死角)トラッカーは可哀想だ
ガキの方が悪いに決まってるが現実はそうで無い
停車のたびに確認できるかっつーの!
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 01:27 ID:sqlbpDF7
>>26
では大黒も潰しませう。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 01:30 ID:GyDymP0Z
>>27
トラック運転手だね?

ルーレット族と暴走族の殲滅は絶対。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 01:36 ID:GyDymP0Z
暴走族を生み出さないための新条例の策定が必要。
ナンバープレートのないオートバイへの給油禁止、少年への特攻服の販売自粛、
見物して暴走を煽る行為禁止などを策定すべし。

31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 01:38 ID:MV9d6iH3
自転車が側道を走れる事
32:02/02/17 01:39 ID://PdpJya
警察の人みてねぇかな?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 01:42 ID:GyDymP0Z
署名集めるべし。
マラソンの練習してるヤツが路側帯走ってんの邪魔
横に並んで走ってるとスゲームカツク あれは轢いてもいいことにしようぜ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 01:46 ID:UPwgkWUm
>10,14,18
渡ってすぐが渋滞してたりすると踏切内に取り残されるよ!
道路で寝ていたら轢いて良し!

しかも電車や地下鉄に飛び込んだやつのように
損害賠償(壊れた車の修理代や時間ロス)を遺族にせいきゅうしる!
車に対しての責任をもう少し軽くして欲しい。
クソみたいな歩行者・自転車が多過ぎる。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 01:56 ID:UPwgkWUm
>31
走れるというより、本来自転車はそこを走るのが原則なんだよね。
かなり問題ありだよな。
>>37
クソみたいな歩行者・自転車に対する、責任を重くするだけで十分。

車とは関係ないけど、学級崩壊させるクソガキと
その親に対する責任を重くすべし。

日本はいつからこんな馬鹿な国になったんだ・・・
40:02/02/17 02:00 ID:+zxWUHj2
自転車は軽車両とかっつー教習所の教え方も問題
チャリンコはチャリンコやろ!
41:02/02/17 02:01 ID://PdpJya
>>39
親がガキにこびるようになってからだ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 02:03 ID:QDxTNdxC
運転中は禁煙にしる!運転中の携帯電話以上に気を取られる
タバコが何故許される!? タバコ臭い車が減れば中古車市場も
温まるし、吸い殻ポイ捨てが無くなれば町は汚れないし、
いろいろメリットはあると思うのだが。
やっぱ少子化が悪いんだろうか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 02:06 ID:0u3oPNzN

23時以降は制限時速+50km(地方によって前後あり)

>38
原則と現状があってないよね
路側帯は状態が悪くて走りにく道路寄りにはしってたりちゃりがおおいし



最近は小学校に警察が来てチャリの交通ルール教えないのか?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 02:11 ID:EXucJ45N
ゆり弁護士の部屋
ttp://www.marimo.or.jp/~yuri/

道路交通法についての問題点を解説してる。
参考にはなるかと。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 02:15 ID:EXucJ45N
道路交通法のページ
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/8739/


リンクは自由にって書いてるから直リン
道路交通法かいてある。
参考はなるかと。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 02:17 ID:GyDymP0Z
飲酒運転及び酒気帯び運転の厳罰化。
49:02/02/17 02:24 ID://PdpJya
>>48
なるけど?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 02:25 ID:NGa1F69E
金融車禁止
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 03:48 ID:x42QpKHB
>>49
四月からだっけ?
年末に講習受けたときに教わったが、早速忘れた。
ま、折れは下戸だから関係ないけど〜
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 04:36 ID:L7Zl7OWs
あー、忘れてた。

併走してるチャリ厨・工房はヤってよし!にしておくれ。
珍とかわんねぇよヽ(`Д´)ノ ヴォケ!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 05:25 ID:XWPd22aC
っていうか制限速度って要らなくね?
住宅地とか狭い道だと嫌でもバカみたいに速度出せないでしょ。そのかわり事故った時の責任は重くしてさ。
新設された広い道路が見通しもいいのに30km/h制限っていうのを多く見かける…。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 05:52 ID:3s3OFK54
おお、前から希望があったので書かせてくれ

駐車違反=罰金10万円
飲酒運転=免許取消し
3車線ある高速の右の車線=速度制限なし、原付の最高速度は60kmまでOK。
交差点の信号の変わり方=赤のあと+青の前に先に右折車を行かせる。
珍走団=免許取消+車両没収
自動車税、重量税、自賠責、任意保険など、すべての税金はガソリンに含む
(走行に応じた税負担を!走れば自動的に徴収され、無保険車は無くなる。)
(チンソウなどの違法改造車にガソリンを売るのは違法とする。走っても納税、空ぶかししても納税<ウマー)

車検は自家用車4年毎に。営業車も2年毎で十分。




55Cycler:02/02/17 06:11 ID:8CLbLCQP
>>40
歩道を自転車で走るのは無理。
どこを走れと言うんだ?
一車線潰して自転車専用レーンを作るならいいけど。
(ジンジャーと兼用だと面白いな)
>>44
正しくは道路の左端を走る(路側帯は軽車両も走るべきでない)
歩行者の通行を妨げない限りにおいて歩道も通行可とする。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 12:00 ID:teVO1+Ld
「路側帯」を勘違いしてる奴が多いな。
学科勉強しなおせ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 12:05 ID:j477A7Tz
>>44
>23時以降は制限時速+50km(地方によって前後あり)

深夜にこそ死亡事故が多いことを知ってていってるのか??
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 12:08 ID:JPoO+X0I
スバル、VIPカー、DQNカー禁止。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 12:11 ID:YEYEG0IK
>>58
赤帽サンバーはどないせいちゅーねん?
サンバーくらいはえーやろ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 15:33 ID:xATO4Mwi
稲垣吾郎は人轢いても何やっても無罪って法律を何とかしてくれ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 15:41 ID:NBB0LGk1
>>59
営農サンバーは邪魔なのでだめ。
板違いになるかも知れないが、都心部の鉄道は終夜運転にすれ。
赤坂や虎ノ門とかの客待ちの雲助がウザイ、中身もろとも廃車処分すれ。
あと、環七の40キロ制限も納得いかん。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 17:44 ID:njHiWzZN
>57
そんなに事故減らしたいなら制限速度10キロにすりゃあ
いいじゃん(w
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 17:49 ID:HOGp0Uzr
>>57
制限速度あげても皆がスピード出すとは限らない
実際今でも夜すいてたらそのくらい出すし
>>57>>63
イギリスのように市街は徹底的に制限速度を守るようにすればよい。
夜間でもみんな制限速度ピタッリで走ってるよ。

事故が多いのは渋滞による遅れ、いらいらによるものが大きいことを
警察、行政が認識しないと駄目だよな。
あと、歩道などでの歩車分離をもっと徹底的にやれって!
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 18:32 ID:rGSIsaA1
空いてるからスピード出すなんて単純ヴァカが多いから
夜間の死亡事故率が昼間の3倍になっちゃってるんだろうなおそらく。

このスレ、ドキュソばっかしだな。
>>10,14,31,44,53,63,64 もう少しいるけど。

自己を起こしてから「済みませんでした」と逝っても済まないよ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 19:03 ID:HOGp0Uzr
>>67
事故起こしてませんが?
それにスピード出すところと出さないところくらいわきまえてるよ。
ただ郊外の制限速度と市街地の制限速度がおかしいと思うだけだ。
昼と夜に区別つけてもいいと思うし
ついでに稲垣はすみませんでして済んだよ(w
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 19:05 ID:Nu9zb036
原付の30k制限はおかしいと思う
他は別に、、
名四や、名古屋高速、東名阪の60キロってのもなんとかならんもんか・・・。
ローカルだな・・・。
名四国道怖すぎ!
警察もうちょっと取り締まれよ……。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 23:41 ID:HOGp0Uzr
age
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 23:44 ID:0Cz2i9iU
アウトバーソキボソヌ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 08:09 ID:x+NjsOIr
75limitter80:02/02/18 08:50 ID:pSR2/mg+
普通車に80km/hリミッターを装着すべきだ!
そう思いませんか?
意見お待ちしてます
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 08:54 ID:mnUd1pIm
>>75
カイージョ
>>75
大型は出したい放題か、おめでてーな。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 13:11 ID:8aXVW59W
大型は60km/hリミッター!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 19:34 ID:B9nJH2da
>>75
高速どうすんの?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 19:37 ID:tHAx4nr5
カーセクースばんばんOkの改正
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 22:38 ID:Na7L1zAr
>67
「済みませんでした」って逝って保険から金払えば大体済みますが何か?
ていうか済まないんなら皆どうしてるのさ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 22:55 ID:pQubSJ07
駐車違反は罰金100万円にして欲しい。
そのくらいにして、徹底的に取締りすれば、駐車違反はだいぶ減ると思ふ。
フルスモークももっと厳しく取り締まって欲しい。
違反でスモーク貼ってある車の窓ガラスは、叩き割ってもお咎めなしが適当。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 23:08 ID:MqnCTo+z
大型トラックの前面の強度を制限して欲しい。
ペラペラの箱に乗っていれば、少しは慎重な運転をするだろ。
>>81
ドキュソはさっさと氏んでね
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 10:45 ID:PkcwW4kP
>>81
人間を単なる肉の塊にしてしまったときにわかりますよ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
珍走団は発見し次第射殺可にして欲しい