mazdaの「つ」はなんでZなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
Z武仕様ですか?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 15:32 ID:i/gbvHjI
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 15:32 ID:1sBVJFeN
Z
2get
6疑問符:02/02/15 15:33 ID:LzFxCG7G
敗戦国だからねぇ
7 :02/02/15 15:33 ID:wRK+06l4

    ___/二二二\___    /
  /○     [≡≡]     ○\  ど〜け〜よ〜ど〜け〜よ〜
  |┯━━┓┃┏┓┃┏━━┯|  \      こ〜ろ〜す〜ぞ〜
  |│    ┃┃┃┃┃┃    │|
  |┷━━┛┃┗┛┃┗━━┷|
  |__    ┃    ┃    __|
  |─  \  ┃──┃  /  ─|
  |──  \.北アルプス/  ──|
  | ̄● ̄ ̄┃ ̄ ̄┃ ̄ ̄● ̄|
   |.    .@ ┃    ┃ @.    .|
   |_ ̄ ̄ ̄二二二二 ̄ ̄ ̄|
    | ̄ ̄ ̄│[=.=]| ̄ ̄ ̄|
   └── ヽ(´Д`;)ノ──ああああああ〜ッ!!
       / (___) \  バッテリー切れだよ〜〜〜!!!
     /  |   |  \
    /    ◎ ̄ ̄◎    \

8三本和彦(70):02/02/15 15:33 ID:adoPZRr4
Zの方がカッコイイと広島の方のいなかでは
思っているのでしょう。
ニュータイプ仕様
マツダ
ツにアクセントだからZ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 15:34 ID:kN1BgEIR
mazdaが「松田」だと思っているバカハケーン>1
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 15:36 ID:s2QMP59w
「まゼータだ」が正解。
13疑問符:02/02/15 15:36 ID:LzFxCG7G
>>11
では完璧な説明をどうぞ
14:02/02/15 15:36 ID:wRK+06l4
>>11
じゃぁなんなのよ?松田だと思ってたけど
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 15:37 ID:i/gbvHjI
ヽ(`д´)ノ
  ( )
〈  〉
>>11
ほかになにがあんのよ?
DATSUN と間違えるから。
18 ◆R5fZcq3w :02/02/15 15:38 ID:XnINjyIG
ガネーシャ神族とか、ヒンズーの神様とかいろいろしらべれ。
なんでこういう単発クソすれたてるんだ。

まったく。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 15:40 ID:kN1BgEIR
神様の名前。あとはgoogleとか使って調べれ。さっさと削除依頼出しとけ>1
http://www.mazda.co.jp/brief/img/book/sec_01.pdf
ここに書いてある。
これからは、自分で調べろよ。>1

>社名「マツダ」は、西アジアでの人類文明発祥とともに誕生した神、
>アフラ・マズダー(Ahura Mazda)に由来する

つまり「まつだ」でなくて「マズダー」だから。
21疑問符:02/02/15 15:40 ID:LzFxCG7G
戦後まもなくは個人名がブランドとして使えなかったから
ぞろあすたーの光の化身 あうらまつだにひっかけて
無理矢理名を残したと聞くが・・・間違ってたらごめん

>>11
少なくとも私のよりは上の説明をしろよ
22 ◆R5fZcq3w :02/02/15 15:41 ID:XnINjyIG
漫画のコブラでもいいな。

とにかく、自分で解決しなさい.
MAZDA
ゾロアスター教の光の神の名でそんなのがあるな。
大昔東芝の照明関係の会社もMAZDAと称してた時代があった。
24:02/02/15 15:41 ID:wRK+06l4
>>20 そうだったんだ。しらなかった

ありがとう
2520:02/02/15 15:41 ID:QPMTRQfn
ところがこうとも書いてる

>それはまた、創業者松田重次郎の姓にもちなんでいる。
26sage:02/02/15 15:42 ID:DOOSOg6a
mazdaという表記の方が、matsudaより発音時に「マツダ」
と聞こえるんだそうだ。だから mazda。
・・・って昔何かで聞いた気がするがこれって本当かね?
知っている方、真実キボーン

27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 15:44 ID:7GZT/OQE
マズッタ
29疑問符:02/02/15 15:45 ID:LzFxCG7G
私の書き込みは無視ですか・・・とほほほ
>>1
どうでもいいけど>>1て単発質問だな。
もう答えがでちゃってどうすんだよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 15:53 ID:8HPCO9NA
戦前だとMAZDAは電球のブランド名だったこともあるはず。 東芝の前身の会社が「マツダランプ」というのを販売していた。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 15:53 ID:zGK4Yn+t
日産は?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 15:57 ID:8HPCO9NA
しかし、皆こんな時間につっこみまくり、かぶりまくり (苦笑

海外でもそれなりに意味のある名前だから、けっこう良い社名だったのかも。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 15:59 ID:YTeEFn+k
NISSAN。ひねりがないね(w
>>34
DATSUNもあるぞ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 16:01 ID:8HPCO9NA
質問するならDATSUNについてのほうが伸びる鴨 >>32
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 16:01 ID:Hek5lWkh
とよださきち
なのになせTOYOTA?
3820:02/02/15 16:03 ID:QPMTRQfn
>>36
脱兎のごとく(=速さのイメージ)のDATと
太陽のSUNだろ

伸びねえよ。>36
終了。

さっさと削除依頼出しとけ>1
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 16:09 ID:XyfiQGE+
つぎはMAZDAの「だ」
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 16:10 ID:zGK4Yn+t
違うんだよ
日産って名前の由来は?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 16:12 ID:YTeEFn+k
DとAとTは創設者の頭文字っていう話しもあるね>DATSUN
4236:02/02/15 16:12 ID:8HPCO9NA
>>38
DATが関係者の頭文字だったとおもったが?

日産こそ元祖D だった (w
43Zの次は:02/02/15 16:13 ID:5G5IyHHK
ZZ(ダブルゼータ)
MAZZDA

ちなみに、読み方はマッツダになる。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 16:13 ID:FiXBcXIW
>37
誤植がモト
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 16:13 ID:dt0Ecq9s
まっつぁんage
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 16:17 ID:/ujzY6r2
>>40
日本産の略だったりして。。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 16:20 ID:0V+QAx0F
DATが創業者の頭文字。
んでその息子と言う事でSONをつけてDATSONにしようとしたが、だっとそん
で損に通じるのでSONをSUNにした。けど外人が読むとダッツン 
48GDA海苔:02/02/15 16:21 ID:7b8sBdBz
>>26
やっぱり発音の関係があるのかな?

たとえば、いすゞのアスカがASUKAではなく
ASKAなのはこういう理由らしい。
http://www.isuzu.co.jp/faq/q_car.htm#c-name
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 16:26 ID:y0JVBWfl
つーかいすゞの「ゞ」ってなんで「ず」ではないのか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 16:26 ID:5G5IyHHK
>>40
1914年 快進社が小型乗用車ダット号を生産したのが源流。
1933年 戸畑鋳物自動車部などで自動車製造株式会社が設立。
      ダットサンの大量生産が始まる。
      ちなみに、まだトヨタ自動車は設立されていない。
1944年 鮎川義介の「日産グループ」の傘下に入り、
      日産自動車と社名変更。
それじゃあ、日産党は日本共産党の略かいな?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 16:30 ID:vj0Kkclx
マジンガーズィー
5336:02/02/15 16:32 ID:8HPCO9NA
>>46
日本産業(株)がDATSUNを吸収したため、とひねりがないなぁ。

DATSUNを無くした祟りで業績が傾いたと思われ。

マツダもバブルの多チャンネル時代に社名をおろそかにしたのが、この惨状を招いたのだと思う。
さよなら、青い鳥。
1 名前: 失業者 投稿日: 1999/12/06(月) 22:13
小さい頃は近所の駄目人間おじさんをバカにしてたっけ・・・。
よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく
見える髪の毛。猫背。生気のない瞳。ただその存在そのものを見下して
たね。将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。
小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢に
も思わなかったよ。中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから法政にしか行けなかったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が法政以上の大学に
行けたというのだろうね。毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父
さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって
本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと
分かりました。あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。
あなたのぶんまで生きようと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 16:32 ID:7GZT/OQE
日産ってもともと日立系列でしょ。
戦後の財閥解体で日産に独立させ
せられたけど。

マツダはもともとコルクメーカーじゃなかったっけ?
東洋工業っていう。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/02/15 16:33 ID:RIp6fwYo
DATSUNの由来

当社の前身である快進社の出資者、田(D)、青山(A)、竹内(T)の頭文字DAT と「太陽」を意味するSUN の合成語。


●DATSUN の誕生について
『DATSON』は、昭和6年8月に日産自動車の前身である「ダット自動車製造」で生産された。『DAT』とは、ダット自動車製造
のさらに前身の快進社の出資者である田健次郎(D)、青山禄郎(A)、竹内明太郎(T)の頭文字を組み合わせたもので
『DATSONダットソン』は「快進社」で生産された「DAT CAR」の息子という意味で命名された。 昭和7年には「SON」を
太陽の「SUN」に変更し、以後『DATSUNダットサン』が日本の自動車産業を牽引していくことになる。


らしいです。
ttp://www.nissan.co.jp/CARNAME/
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 16:34 ID:7GZT/OQE
>>54
スレ違いなんよ、生ゴミ。
生ゴミはゴミ置き場逝ってろ。
ヴォケガ
58マジレス:02/02/15 16:35 ID:uoz7PLI8
車の軽量化が目的
tsuより文字数が少ないので軽くできる
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 16:37 ID:YTeEFn+k
>>58
waratayo!!
6056:02/02/15 16:44 ID:RIp6fwYo
日産の由来

>>55さんが言ってる通り日産は日立系列会社です。で、その昔明治の頃は日立の鉱山会社だった。
それが幾つか集まって昭和3年に日本産業と改名、その通称日産。
日産自動車として正式に名乗り出したのは昭和9年。(年表を自分なりにまとめてみた。)

以下参照
ttp://www.nissan-con.co.jp/intro/origin.htm

トヨタの由来

>>そんなパターンとして、もう一つ、自動車メーカーの「トヨタ」が思い浮かぶ。
>>トヨタは、そのものズバリ! 愛知県の豊田(トヨタ)市にある。ところが、これは地名が社名になったのではないのだ。
>>トヨタの創業者は、豊田(とよだ)喜一郎という名前。トヨタ創業当初は、実は社名が「トヨダ」だった。ここから発売された
>>第一号の車のタイヤホイールには、しっかりと「トヨダ」と濁音の社名が赤字で刻まれている。
>>その頃の本社があった町の名前は、挙母(ころも)町だった。その後、挙母市となるのだが、
>>車の町としてさらなる発展を願い豊田市と名前を変えたという、ちょっと珍しいパターンだ。

以下より抜粋
ttp://www.johos.com/omoshiro/bucknum/20001010A.html



PS。連続カキコスマソ
>>60
ご丁寧な説明ありがとうございます。



と言いたいところですが肝心の、
なぜトヨ【ダ】がトヨ【タ】になったのかが…

ガイシュツの誤植説が正解?
6256:02/02/15 18:37 ID:RIp6fwYo
見つけました〜〜

濁点を付けると10画になり字画が悪いそうなのでトヨタとしたそうです。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 19:23 ID:QPMTRQfn
>>62
>見つけました〜〜
すばらしい!画数占いかぁ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 00:52 ID:1AEhb/BE
>>48
ドイツ語では「z」で「つ」と読みます。
ヨーロッパに強いマツダだからあるかもね。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 01:01 ID:3JwsA9xN
>>62
会社のマーク(丸にカタカナで「トヨタ」)を募集したときに見栄えをよくする
ために濁点を外した、という話を聞いたことがあるのですが、それについての
記述はありますか?
マツダランプ(旧東芝)との商標問題が遠因と聞いてますが。
6766:02/02/16 18:01 ID:FKdlMo/g
× 旧東芝
○ 現東芝
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 07:04 ID:kxobvS3v
○ 馬打
69パカ目さん ◆/O/OB6x. :02/02/17 07:20 ID:N8zKr1Nt
次はいすゞの「ゞ」でお願いします。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 14:20 ID:yLswtLSF
「いすづ」を軽量化した結果「いすゞ」に
71疑問符:02/02/17 14:22 ID:8nZDyGUV
そんなめーかー知らない
72パカ目さん ◆/O/OB6x. :02/02/17 14:41 ID:utE4wGb3
するとSTEPWGNも軽量化が目的ですか?
73マジレス:02/02/18 18:13 ID:+xVB8MlM
>>72
いや軽量化じゃないよ。
語呂合わせ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 18:18 ID:rGDOuVW5
ドイツ・テイストをめざし。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 18:24 ID:9McW2UiK
>>72
担当者がジョジョの奇妙な冒険を読んでいてパクリました。
76 ◆R5fZcq3w :02/02/18 18:26 ID:KiuI/GX+
JOJOですか。(笑

GEOGEO。
たんに英語には”つ”って音がないからだろ
あいつらTSUって書かれても”つ”って発音できないんだよ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 18:57 ID:CxmS2Fs4
>>55
1920 東洋コルク工業が松田重次郎氏を迎える
1921 松田氏社長就任
1927 東洋工業に社名を改める
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 19:40 ID:z+zHu79V
創業者の名前が社名のクルマって面白いのが多い。トヨタはどうか知らんが・・・
80パカ目さん ◆/O/OB6x. :02/02/19 01:14 ID:Pc+gndl5
MAZDAといすゞは軽量化だけど、STEPWGNは語呂合わせか…難しいですね。
北野内燃機?そういやあホダカってどうよ?
スマソ2輪ネタ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
プリンスが「for you」でなく「4 U」って歌うのも軽量化が目的です。