インターネットで車購入した人っていますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
587585:02/05/01 21:03 ID:AkEpSylh
いやいや、私が言った納期とは「契約時の納期」ではなく
「本当の納期」でして...


>契約時に最初から「納車が遅れますよ」と言っておいてくれれば

契約時に「本当の納期」を聞かされたら契約しないでしょ、普通。
注文書の5条では、残金は車と交換って事になってるのに、
確認書には、車体番号交付後となってる。
よく読まないとだめだね・・・

でも、車と交換になるように交渉したほうがいいですよ。
もしくは、明確に納車日を出させてから。
589558です:02/05/02 13:27 ID:13tJxPCE
クイックもわざとやっているわけじゃなさそうなので
あまりガミガミ言ってもしょうがないような・・・
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 15:49 ID:g8R/rIa+
>>589
金貰ってんだから仕方ないぜ?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 18:34 ID:GAH+HwUH
苦イック
トーサンまじかage
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 19:50 ID:vIMsR5DC
連休明け納車予定の人はいませんか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/02 23:13 ID:+e9X6Lue
アンケートに答えて、粗品もらった人いますか?
アンケートに答えたのに未だに何も送られてこないっす。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 02:30 ID:YiyPOQo9
>>593
車買った人に車が来ないのに
アンケート答えたくらいで粗品がくる訳無いと思われw
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 02:35 ID:pxRXwVip
昨日届きましたよ、ストラップとマウスパット
「大変厳しいお叱りの言葉からあたたかいお言葉まで〜」
とか書いてましたっけ・・・
あたたかいお言葉を書いた人ってほんとにいるの?
俺ボロクソ書いたんだけど・・・
>>595
俺もボロクソ書いたけど、褒めてるやつなんかいないとおもわれ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 03:36 ID:rmVD8Y0G
クイックが人材を急募してたぞ。
危ないのを察知して逃げた社員がいるのか、はたまた注文殺到で忙しいのか?
クイックで仕事してみようかな?稼げるのかな?忙しい会社なのかな?
クイック関係者からのレスキボンヌぅ!
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 11:46 ID:bP7xjzTh
今年の初めは,Nikkei BP NetworkのBESTShop評価ランキングで8位だったのに・・・
栄枯盛衰が激しいな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 12:02 ID:bP7xjzTh
クイック社長佐藤治氏――通販浸透、もう少し時間(談話室)

2002/04/12日経産業新聞

602名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 16:51 ID:c3LvHk2Z
601の記事読みたかったなー 要するにうまくいってないってことね
取材受ける暇があるなら契約者に説明しろって言いたい
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/03 17:50 ID:Ipt6Tyt9
突っ込みどころ満載だが、嘘は言ってないってのがポイントだな。
若いころに引っ掛からないと駄目だね。
自分の子供も過保護にしないほうがいいよホントに。
教育だけじゃなくて自ら体験しないと。
ageるぜ!べいべえ!
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 00:59 ID:i9aPQwUr
先月納車済みの者ですが,webガレージの完成度がずっと20%なんですけど
一体どうなってるんですかね。しかも納車されてから連絡も一切なし。
607511(納車済):02/05/04 08:26 ID:uDVkzMhf
>>606
私の場合は、納車後も連絡はありますよ。
GWもMさんには関係なく、毎日仕事されてます。
ちょっとした質問なんか、以前よりはずっと早く
返信いただいております。
WEBガレージは納車の翌日には100%になりました。
(ちなみに納車前は40%でした)
今後1ヶ月点検、3ヶ月点検...とWEBガレージは
カーライフサポート担当に引継ぎとなります。
ただ単に忘れているだけみたいですが、
一度フォローメールを入れられたらどうでしょうか?

車のほうは、本当に快調で、納車に時間が掛かった事に対する
怒りは今は消えてしまいました。
安く購入できた分、いっぱいオプションも付けられましたし..
自分でも不思議です。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/04 10:40 ID:B+D1hIRt
>>607
それは、今だからそう思えるだけですね。
こういうコメントでいたずらにクイックをフォローしないことですよ・・・。
「安く買えるため、支払った代金がちゃんと販売先ディーラーに入金されてないと
いう事実があるためいつ納車されるかわからないという不安にかられるリスクがは
れると言うのであれば、どうぞクイックで買って下さい。」
と言わないとダメですよ。
ま、今や特別安いとは思わないですけどね。
609取りあえず:02/05/04 16:08 ID:yGjAIR/z
何人が納車待ちなのかな?
車体番号出たところで放置プレイ中。
車庫証明切れるまでに納車されるのかなぁ〜
私は放置プレイ終わりました。なんか最近M氏のレスポンスいいです。
納車間近かなー。とりあえず先日、「連休明けに納車日を相談しましょう」
って連絡がきました。まだ納車日確定してないのが不安だけど。
ちなみに5月1*日が車庫証明の期限です。
(書込者特定されたくないので正確な日付は勘弁を)
「納車された!」か「車庫証明期限が切れた!」でまた報告します。
自分は放置プレイの真っ最中!メールしようが電話しようがノーレスポンス。
ということは納車は遥か先だね。契約時の納期はとっくに過ぎてるんだけど。
>>611
納期がとっくに過ぎてるのであれば債務不履行で
契約解除にならないんでしょうか?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 00:10 ID:v6C5DJrR
>>612
そんな簡単な問題ではありません。
前のレスをよく読みましょうね。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 15:26 ID:QqLdwDc3
>607 そのコメントむかつくよ。
納車後に対応が良くなるなんて、逆だよ。
納車待ちの人への謝罪が先だと思うんだけどな。
俺が怒っているのは納車が遅れていることではなくて
はぐらかそうとするクイックの対応なんだよ。
615614:02/05/05 19:36 ID:QqLdwDc3
ちょっと補足
むかつくというのは607に書かれている内容に対してであって
607さん本人に対してではないので、念のため。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/05 20:24 ID:/x2zO9gA
そうだよね
なぜ納車遅れについてしっかり説明しないのか理解不能
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 01:07 ID:MAyXdgfX
俺の友達がクイックを訴える準備に入った。
今日、弁護士に委任状を送るらしい。
1月下旬に契約して放置プレイされ続けてた。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 13:54 ID:8QC+TsFy
苦イック裁判age
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 13:56 ID:deemvOoL
>>617
倒産したら納車されないよ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/06 14:17 ID:lQvx6a0q
いや、本人はもうクイックと手を切りたいから、
納車うんぬんではなくキャンセルするから前金返せゴルァ!って感じみたい。
ここの人達には悪いかも知れないが、そいつにとってみればクイックが潰れようが
潰れまいが前金返してもらって、ディーラーでちゃんと買う方がマシってことですな。
弁護士に頼むのも個人の自由でいいんじゃない。
前金100万として,着手金が10万,成功報酬が15万。
契約上返金されない部分を差し引いても,半分以上は戻ってくるかも。
既に3ヶ月以上経ってるからねー、あともう少しで納車されそうな気がする。
契約時に、○月○日までに納車しますって約束してなければ難しいと思うけど。
(一般ディーラーでもそうだからな)
↓の契約不履行で行くしかないか?
http://quick-go.to/guide/info.html
午後5時までに到着のメールには…即日回答
午後5時以降に到着のメールには…翌日回答
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 10:08 ID:sK882jOx
解約できるかどうかわからないが出来たとしても頭金の30%と弁護士費用はまる損だろな
なにしろ自動車はクーリングオフはできない商品だし,契約書には納期遅れに対する損害は
一切保障しないとあるので,大げさな話,1年でも2年でも待つしかない。
せめて約束より3ヶ月以上の納期遅れは業者にペナルティーを与えるとかの法律がほしいね
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 10:33 ID:sK882jOx
>622
「※担当スタッフの公休日は翌日回答」 とあるので

「あなたの担当スタッフは本来○○ですが病気療養中で長期の公休中です。回答は替わりのスタッフが
 交代で行っておりますが,代理ですので日数を要したり,見のがしたりする場合があるかもしれません。
 その節はご容赦願います。なおスタッフの交代には応じかねます」

と言い逃れできる
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 11:07 ID:QNZ4wvtQ
催促あげ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/07 19:25 ID:PB1v0OsD
なんかみんなの意見をみると、裁判起こしてもメリットなさそうだね。
さて、どうなることやら。
また、報告できるようなら随時していくつもり。
いいよね、Tちゃん?
あんたもここ見てるなら書き込んだら?
627:02/05/08 00:02 ID:gJZSNDBG
すいません,ちょっとあげさせていただきます。
http://quick-go.to/guide/info.html
の見積もりを普通のディーラーに見せて
交渉のネタにされた方いませんか?
私は「この値段はムリ」って一笑にふされてしまったのですが…
まぁ,安くてもここで買う気にはとても…
628627:02/05/08 00:04 ID:gJZSNDBG
すいません,あげてもいないし
1だなんてうそつきました…
1ではありません。
629601:02/05/08 09:14 ID:ewo64M2T
「車の通信販売が根付くにはもう少し時間がかかるかもしれない」。
インターネットを使って新車を直販するクイックの佐藤治社長は厳しい見方をする。
ディーラーの店頭を下回る車両価格を売り物とするが「当初想定したより販売台数は伸びていない」。
車の売り方はやはり対面販売が主力。
「これは今後も変わらない。車ビジネスが通販で成り立つか、今は見極めている段階」という。
ただ、ネットインフラが整備されれば「一つの販売手段として認められるはず」と期待は捨てない。
焦らずじっくり取り組む考えだ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 10:01 ID:gT2J9b93
>>629
そのとおりだと思うんだけど、通販に対するユーザの不安を
払拭するため、あなたは何をやっているのかと 小1時間・・
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 10:20 ID:ewo64M2T
考えても揚げ足取るようなことしか思いつかない・・・
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 14:49 ID:3qT5jlDO
苦一句のホームページのニュースリリースで,9月5日の日経産業新聞では「ようやく市民権を得た」と
載せているのに半年後には「インフラが整備されれば認められるはず」と発言するということは今年に
なってから相当に内実は苦しそうですね
ユニクロとどっちが苦戦中なのか?
苦一句もトマトも通販すれば一気に回復か?

しかしインフラってどう整備すれば通販で自動車が売れるのか?まさかインフラが悪いから
問い合わせに対する返信に時間がかかるのか?
だったら自社の回線だけ整備すりゃ済むだろに。なにもインフラのせいにしなくても・・・

それより値引き額を今の3倍くらいにしてアピールすりゃ,不満も吹き飛んで一気に
V字回復だが。いかがシャチョー???


633名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 15:06 ID:Z3HFN/9z
購入までの流れ、D−1
「車庫証明書がquick-go.toに届いて約2〜3週間で、・・・」の部分

以前は1〜2週間だったのに...どんどん延びていく〜〜〜
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 15:10 ID:ewo64M2T
>633

車庫証明の期限が1ヶ月だから,そのうち納車手配ができてから車庫証明を送って下さいって言い出すんじゃないのかな。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/05/08 18:56 ID:gQUXyrK0
クイックなage
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
クイックって楽天にも出店してるんだね 初めて知ったよ
しかも書かれてることが微妙に違うし

本サイト
「車庫証明書がquick-go.toに届いて約2〜3週間でおクルマをご自宅までお届けいたします」
「受注生産車両の場合はおよそ1〜2ヶ月が目安です(一部人気車種は除く)」
楽天
「車庫証明書がquick-go.toに届いて約7〜14日でおクルマをご自宅までお届けいたします」
「在庫がない場合はおおよそ1ヶ月前後です(一部人気車種は除く)。 一般販売店から購入される場合と変わりません。」