>601
馬力あたりの値段が一番安かったのは初代フォレスターのc/tb
(一番下のやつ)だったと思うけど・・・
一番安い280PSマシンは知らん(w
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 00:51 ID:QsPPE00b
R34 2.5GT−T じゃねーの?
いや、カルディナGTだな。
先代インプレッサのWRX RAかも・・・
カルディナGT-Tは260PSらしい.
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 07:48 ID:c91Re5Uc
安芸
そろそろ決定打を・・・
スポーツカーの定義。
@軽量
A低重心、マスの集中、前後バランスの良好な重量配分
B高剛性のシャシー
C良好なアラインメント、ジオメトリー
は絶対必要。
Dシンプルな構造、高い整備性、
E高出力
を備えていると更に良い。
Fモディファイの可能性を考慮した設計
がなされていると嬉しい。例えば駆動系の強度とか。
これが私の思うところです・・・。
レスが付いたら各論を書きます。
>>606 つまり、FFもありと…。
つーか、決定打を出すにはあんたウブすぎだ。
>>607 前輪駆動車はAを満たさないので最初からアウトです。
残念でした。
609 :
607:02/02/28 16:05 ID:xXeAW5Df
>>608 本来ならここで荒れるとこだけど、
もうみんなそんな元気ないよ。
おれも疲れた。
610 :
607:02/02/28 16:09 ID:xXeAW5Df
つまり、RRポルシェはスポーツカーじゃないと。
ま、それも見識ではあるんだけどな。
「個人の主観」は「決定打」にはなり得ない。
どのようなレイアウトであれ、それが楽しさに影響がないということは過去ログで。
速さで言っても、それを満たさない車であれども速い車はあるということも過去ログで。
612 :
606:02/02/28 16:36 ID:Wn/OxGCR
>>610 前述の項目に当てはめれば、その通りです。
私も、911はスポーツカーではないと思います。
ただ、911の場合は、要素技術と「ポルシェ海苔」という洗練された乗り手のおかげで、
スポーツカーたる地位を保っているといえます。
スポーツカーとしての資質をより多く備えているのは、むしろボクスターの方だと思います。
613 :
607:02/02/28 16:53 ID:KeZCEg4/
>>612 だからつまり、
>ただ、911の場合は、要素技術と「ポルシェ海苔」という洗練された乗り手のおかげで、
>スポーツカーたる地位を保っているといえます。
って「決定打」にないこといってると、ランエボもインプもスポーツカーでいいんだな。
614 :
606:02/02/28 17:02 ID:Wn/OxGCR
>>613 違います。
ランエボやインプは、611の「要件は満たさないが速い」車です。
実際に、私が挙げた条件を多く満たすスポーツカーなんかより
全然速いので、到底説得力が無いのは分かっていますが・・・
ま、とりあえず言えるのは
「速い車 = スポーツカー」とするものは
説明に矛盾が出ない。
つか、アレだな。
「 [ 俺が考える ] 要件を満たせば」ってー考えは、
「その人がそう思えば何でもスポーツカー」の範疇。
絶対的に言えるものではないということだ。
自分が思ってるだけのモノだから。
それを「絶対的なもの」ということにしてしまったら、
「人がそう思えば何でもいいのよ」ってーことになる。
617 :
607:02/02/28 17:36 ID:KeZCEg4/
だからやっぱ、宗派立てんといかんのだな。
618 :
606:02/02/28 17:38 ID:Wn/OxGCR
>>616 そうですか・・・
606で挙げた項目は、
最大限、主観を排除した自動車の見方だと思ったのですが・・・
606の条件を満たすという事とは、ひとことで言えば、
@(主に)ヨー慣性モーメントの低減
A極低速領域から限界領域にかけての、操縦性の漸進的な変化
を実現する事なのです。
馬力やブレーキ性能などは、要素技術であり、いわばおまけです。
「乗り手の操作に忠実な、機敏な運動性を持つ自動車」がスポーツカーで、
その要件が、よりシンプルな方法で具現化されたものが、より良質なスポーツカー
だと考えています。
そうすれば、分かり易いですよね。
キーワードは、「乗り手の操作に忠実」と、「よりシンプルな」というくだりです。
乗り手が間違った操作をしたのに、それを修正して正しい答えを返すような車は、
それをスポーツカーとは呼ばないと思うのですが。
スポーツカーって、スポーツの道具なんですから。
619 :
607:02/02/28 17:44 ID:KeZCEg4/
馬力はともかく、ブレーキ性能がおまけってのは…
はあ、からんで損しちゃったな。さいなら。
620 :
607:02/02/28 17:49 ID:KeZCEg4/
ま、ポルシェなんかはブレーキオタクだからスポーツカーなんだ
とも言えるんだけどな。
ヨーイングモーメントが大きくても
思ったとおりに動くようセッティングされていれば楽しいモーング。
方法はシンプルでなくてはならない理由がどこにもないうえ
なくても成立するというんだモンゲーロ
車が修正することとスポーツは何の関係も無いと言うか、
仮にそうでも道具は道具で。楽しければ由。
「ドライバーが上手くなったと勘違いするからイヤ」
そのように考えるドライバーの問題はあくまでドライバー自身の問題であって、
車とは何の関係も無いと言うか、
そもそもの勘違いは、ドライバーと車を混同する勘違いから。
勘違いは先入観から。
623 :
606:02/02/28 18:05 ID:Wn/OxGCR
>>620 おっしゃる通り。
>>621 楽しさを基準にしたら、私の負けです。
私も、クセのあるトリッキーな挙動の車を制するのは大好きです。
シンプルでなければならない、というのは、確かに私のエゴです。
でも、そう考える人って、案外居ると思いますよ。
調べたわけではありませんが。
釣りも、極めれば極めるほど、シンプルな道具に向かうそうですし・・・
ポルシェ海苔を筆頭に、スポーツカー海苔って皆マゾなんですね。
ループしてきましたね、
まあこういった仮説がある、ということで。
そろそろ止めます。
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 23:07 ID:8Zmawbgh
前ログ読まずに言い放つ。
車重750kg以下の車はすべてスポーツカー。
アルト47万円もスポーツカーだ。
625 :
C4VETTE:02/02/28 23:08 ID:cJwjpicr
最後は小学生に聞くこれだね。子供は素直。
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 23:17 ID:8Zmawbgh
若かりしころミジェット(mk2)に彼女と二人で乗ってたら、
小学生の一団がこちらを指差して、
「ちいさいっ!ちいさい!」
かっちょいいの間違いだろ、ボケ。
「小学生」の定義しなくちゃね(w
つまり、
スポーツカーの本質はパッケージングにあるが、
スポーツカーの定義はパッケージングでは語れない。
って、ことだな。
だからつまり、
スポーツカーってのは「走り」を表現した街乗り車。
ってことで定義OKだ。
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 01:56 ID:EdOTmI+S
走らせるのに筋肉を使うのがスポーツカーだ。
スポーツカーの本質は「血統」
幾ら速くても家系に荷物運搬車
(セダン・ワゴン・ミニバン等)がいれば×
>>630 スポーツカーの本質はスポーツカーをつくるメーカーから生み出されたこと。
ってか?
気づけよ。
スポーツカーの本質は理想的なスポーツカーのパッケージングを実現するために立ち上げられた集団
の意志に存在する。ってんなら同意だぜ。
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 00:09 ID:3VRB2tRc
考えすぎるから、ややこしくなる。
「・・・スポーツ」とメーカーが売り出していれば
それはスポーツカーなんだよ。
純血が負けてんじゃねーよ。
雑種がどれほどブーストアップしようが何しようが
純血が負けちゃハナシになんねー(ワラ
「一茂!お前は野球人の家に生まれたくせにヘタクソやな」
>>632 ああ、つまり、そういうことやね。はげどう。
>>633 ヌキさえすりゃいいってもんじゃないだろ。
女も悦ばしてやんねーとな。
つーか、ヌキテクのある女より、悦ぶ顔の美しい女に乗りたいよな。
あ、わかんねーか。
幾ら遅かろうがサラブレッドはサラブレッド。
サラブレッドよりも速いロバは、サラブレッドではなく
やっぱりロバ。
これは単純な言葉の定義の話です。
走るために生まれてきたはずなのに
遅いものはクソの役にもたちゃしない
無能な社長の息子よりも働き者の専務だ
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 20:55 ID:5ytpZ2sO
ハイッ終了。解散!
短距離ランナーは、「アスリート」
マラソンランナーも、短距離は遅いけど
やっぱり「アスリート」
タイムが全てなら自転車に乗ればいい。
誰でも世界一速い100m走者に勝てるだろう。
>>632 そしてメーカーが高級車と呼べば高級車になる訳だ。
君の理論に従えばサニーも高級車に決定だな。
641 :
で:02/03/03 09:39 ID:K14Empw7
>639
ハァ?
>>タイムが全てなら自転車に乗ればいい。
>>誰でも世界一速い100m走者に勝てるだろう。
それ言うんならスポーツカーに乗れば?どんな自転車にも勝てるよ。
じゃ、おまえは何にスポーツカーの価値を見出してんの??
>>640 ま、横レススマソだけどさ。
定義と本質は違うもんだぜ。
DNAで人間を定義することはできるけどそれがイコール人間の本質とはならんもんな。
定義ってのは対象を捉えるときに便宜的に定められた視角と言ってよしだからさ。
2ちゃんでスポーツカーを定義するには
>>632がお似合いってことだな。
もちろん高級車の定義モナー。
はいこれ決定打。
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 21:42 ID:k45wcZOd
ageてみる!!
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 22:45 ID:lfrUOOvE
作り手が後ろめたいのが「スポーティカー」
作り手が自信あれば「スポーツカー」
645 :
困ったもんだ。:02/03/03 22:52 ID:k45wcZOd
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 23:00 ID:OoL9//Zc
スポーツ【sport(s)】
陸上競技・野球・テニス・水泳・ボート‐レースなどから
登山・狩猟などにいたるまで、遊戯・競争・肉体的鍛錬の
要素を含む身体運動の総称。
遊技・競争・肉体的鍛錬の要素が欠けているものはスポーツとは呼べない。
647 :
困ったもんだ。:02/03/03 23:15 ID:k45wcZOd
ああ、いかん。酔っ払ってるんで壊れてるわ。おれ。
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 23:18 ID:mdTvwUKV
俺の定義
スポーツカー=悪女
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 23:48 ID:XsHcX0gv
>>649 フェラーリは悪女っぽいけど
エリーゼとかは?
んー、いまいち。
悪女はちがうんじゃねーの。
ユーノスコスモあたりは意識してんだろうけど。