★★★『ビュイックリーガルについて語れ!』★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アメコウ
ビュイック持ってる俺って変?
夏はサーフィン冬はスノボと壊れず走らず注目されず!
全国的にも少ないだろうけどとっても良い車です!
2アメコウ:02/01/30 17:39 ID:XNh+IgVh
やっぱり誰も乗ってないのね・・・・・
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 17:41 ID:073FJijo
本国でなんて名前か知ってる?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 17:49 ID:zF6GdOwW
1セダン?ワゴン?サーフィンやってるならワゴンか、
5名無しさん@そうだドライブ行こう:02/01/30 17:57 ID:u8m5W+Fi
昔乗ってたけど、交差点の真ん中でハンドルが重くなったと思ったら、エンジン止まってた。もちオートマ。   
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 18:02 ID:073FJijo
クーペもあるな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 18:03 ID:F4Mo2MKF
何年型?
8デミオスレのフェスティバGTX乗り:02/01/30 18:04 ID:8G8IYbuU
>>3
日本で売ってるリーガルは「センチュリー」なんじゃなかったっけ?
<本国名
で、リーガルっていうクルマは別にあるんだ、確か。

まぁ日本でいうパルサーがヨーロッパではサニーだったのとか、
同じく日本名オースターがブルーバードだったりしたのと同じ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 18:05 ID:/oqxoUHZ
新型は富士重工から発売らしいぞ。。。

http://www01.tripod.co.jp/daily-news/index-j.htm
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 18:16 ID:zF6GdOwW
少ししかのったことないけど足もミションもエンジンもいいね
アメ車乗るならおれもリーガルに乗る
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 18:19 ID:DkIBu9ks
昔乗ってた(セダンだけど)。コラムATベンチシート+横長の超古典的な
メーターというだけで、嬉しくなった。
燃費は結構よくて7-14km/lくらい(3300CC)だった。故障も皆無とはいえ
ないがどこへ行っても(主に田舎道・酷道ドライブ)立ち往生する心配な
んて一切してなかった。タイヤはなんか変な感じでサイズも変なためヤナ
セで10万円以上もかけて交換した。もっとも酷使しても5万k以上ももっ
たのはさすがアメリカ製か?オールシーズンのためか雪道でもそこそこ走
った。新車の時はベンツSと比べてもそんなに遜色ない乗り心地だったが
(乗り心地のよさには予想が外れた)、10万k以上走るとさすがに足回り
にはガタが来たようだ。色も車種もごく特殊だったのでナンバーも覚えな
かった。結局不愉快な事故で一生を終えてしまった。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 18:20 ID:izdg+SpX
都内ではけっこう見るよね ワゴン
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 20:30 ID:XKyaia/x
俺の友達も乗ってるよ。
でも合うアルミホイルが本国からの輸入のみで純正さえも2ヶ月待ちって言ってた。
そいつサーファーだから良く似合っちゃいるけど設計は古そうだったな。
14アメコウ:02/01/30 20:32 ID:9oPlQxZc
96年のホワイトのワゴンです!
とてもいい車だと思うんです。
ずっと乗り潰しの計画です。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 20:52 ID:VXAtjWud
>>13
俺もこないだまでセダン乗ってたよコラムAT&ベンチシート!
ノーマルで乗ってたけど一時俺もアルミ探したけど田舎じゃ手に入らなかったよ!
結局後輩に売ったけど昨日見かけたらホイル嵌めてやがった!
あれだけ探しまくって無かったのに・・・・
ローダウンしてかっこよくなってた・・・・売らなきゃよかった!
1613です:02/01/30 23:15 ID:/lKmT+uU
15さん、その後輩の方にどこでホイル買ったか聞いて頂けませんか?
友達は相当探したらしく国内には絶対売ってないって言ってました。
>>13
多分1981年ごろ初登場したまま、根本的にはあまり変わらずに売られてた
と思う。Aカーとか言って、日本車対抗車種のひとつだったと思う。正規
輸入ではこれのポンティアック版も売られてた。
今では手ごろな大きさの輸入アメ車セダンはもう皆無で残念だ。アメ車も
景気回復?でやたら大型車が復活したのと、日本がRV全盛になってしま
ったためだろう。
18同感!:02/01/31 14:42 ID:lEDgb08p
確かにメーター周りなんか昔のアメリカ映画に出てきそうだった。
でも味があって良い感じだったよ。
ゆったりしてて小さな事は気にしない気にしないって感じ。
セコセコ走る日本車には無い大らかなデーンと構えて乗れる雰囲気があるよ。
>>18
横長スピードメーターには昔懐かしい感じの縦長書体の数字。いまやタクシーでも
お目にかかれない。その回りのプラスチックとすぐわかる臭い木目板もよい。
ダッシュボードはこれまた定規で引いたような一直線のデザイン。
エンジンはたった2000rpmで最大トルク。60km/hくらいならほとんどアクセルなし
でも走る・・。くそっ、もう少し乗っていたかった。
20アメコウ
ふかふかシートにふわふわハンドル。
どれをとってもオールドアメリカンテイストです。