新車、新古車、中古車いろいろあるけど・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1現役中古車屋
事故車は何処まで直るか・・のスレで話してましたが
だんだん、スレの内容がタイトルと変わってきたので
このへんで新しいの立てました。

みなさん いじらないでじっくりいきましゃお?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 18:37 ID:VZZQeFaD
2get
3馬車馬:02/01/16 18:39 ID:hBaMUCQV
フレーム修正機もってない零細板金屋に遊びに行っていた。
手動でフレーム修正していてビックリ。
腕は良くて神みたいにクシャクシャになったフェンダーを元に戻していたけど。
4馬車馬:02/01/16 18:40 ID:hBaMUCQV
紙みたいに
5現役中古車屋:02/01/16 18:53 ID:b86zPEjE
いるねえ、そういうすばらしい職人が。
昔、(ニ輪だけど)吉村さんなんかコンピューターで計算するより
カンでまげた集合マフラーのほうが効率良かったりしたから。
6馬車馬:02/01/16 19:00 ID:hBaMUCQV
>5
ところで、「すばらしい」車屋っているかい?
あなたは性格良さそうだけど。

俺も元中古車屋で働いていたけど、とてもじゃないが続けていけなかった。
最初に勤めたところは難癖付けて給料も払わないしね(笑
しわ寄せをお客さんに回すしかないんだもの。
7現役中古車屋:02/01/16 19:14 ID:b86zPEjE
うーん、耳が痛い!!!
私もその辺がいやで独立したんだけど。
いま、まだ信用があまり無くてお客さん少ないけど
10年後、20年後をみて長い商売しようと思ってます。
まわりの誹謗、中傷あるけど世界中誠意と悪意はつうじます。
そういう業者(自分で言うのもなんですけど)見つけることが
決まった予算のなかで最高の条件の車にのるコツだと思ってます。
そんな業者もぜったいいますから。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 19:23 ID:ch9TxtzE
>7
あなたの店で買う。
フォレスターかクルーガーの新古車探して・・・
9現役中古車屋:02/01/16 19:33 ID:b86zPEjE
予算は?グレードは?下取りは?内容を
なるべく詳しく出してくれればだいたいの値段だします。
そうすれば私のところじゃなくても参考になるかな?
近所じゃいいけどそうでなければあとのクレーム等に
対応しにくいなあ。
でも、ありがと、そう言ってくれてうれしいです。(泣
10現役中古車屋:02/01/16 19:47 ID:b86zPEjE
age
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 19:54 ID:ch9TxtzE
>9
クレームかぁ・・・幸い今まで中古車5台くらい買ったが
悲惨な経験は一度もない。
最後に決めるのは、車より店の人間で判断してきた。
トヨタの新車買ったときは、トラブルだらけで半年で売ったが・・・
まぁ最高にハズレだったんだろ。
12現役中古車屋:02/01/16 20:15 ID:b86zPEjE
やっぱメーカー、車種その他は個人の好みがあるので
どこがいいとは言いえないけど、貴方の様に人みながら買うのが
いちばん良いと思います。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 21:04 ID:bv2QLjfa
>>1 俺もあんたの店で買う ロドスタNB6のクリスタルブルー100万で探してくれ
14現役中古車屋:02/01/16 21:17 ID:b86zPEjE
>>13
長く乗るんだったら120万くらい見といたほうがいいと思います。
ただ、3月くらいまでがNB6なんかは相場的にお徳です。
クリスタルブルーですか。たま少ないなあ。
このスレってどんなこと話せばいいのだ?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 21:37 ID:ch9TxtzE
現中さん、2時間半で客二人つきましたな。
いきなりだが、あなたがSUV買うとすれば何を選択しますか?
新車中古問わずで、乗り潰すとしたら?
17現役中古車屋:02/01/16 22:35 ID:b86zPEjE
クルーガー・・うんコストパフォーマンス高いねえ。
ハリアーよりいいと思う。
エアトレも三菱にしてはいいね。
あんまりSUV考えたことなかったんだな、俺。
個人的にはジープ。CJ3あたりに覆水器つけて・・・
18現役中古車屋:02/01/16 22:41 ID:b86zPEjE
>>15
スレ立てた人間に思想があんまり無いからこんな質問ないんだろうなあ。
19馬車馬:02/01/17 12:01 ID:y20cGCpe
なにか書いとくかage

俺がいたところは、自社ローン(笑)とかやってたよ。
所有権留保したままで、原価分の頭金を入れてもらって残りを分割払い。
逃げられたらタダ働き。
そうやってブラックリストに載ってるお客さんにも売っていた。
紹介者(従業員の場合もある)を保証人にすることもあった。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 13:09 ID:SzVt7eU1
ちょっと、信頼できそうだから教えて。

別スレで、後フェンダー交換って事故車になるって聞いたんだけど、本当?だよね?
後フェンダー交換してあるけど、足回りは、修理してないし、
モチロン、無事故車ですって、ディラーで言われて買ったんだけど・・・

これって、事故車?
どうしよ、どうしよ、オロオロロオロオロ
21シトラス ◆TCUoE/5Q :02/01/17 13:13 ID:SiLasGdo
名スレの予感♪
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 14:58 ID:BQ5r4u6o
軽トラの新古車買いたいと思ってるんですけど、扱ってます?
もし扱ってるとしたら、新車と比べてどれくらい安くなるのかを教えて。

出来れば、サンバートラックのスーパーチャージャーあたりでお願いします。
23現役中古車屋:02/01/17 18:29 ID:nSNqvDm4
スレ遅れてすいません。
>>20
話を聞いた限りではその程度では事故車扱いはしません。
ウチの規定だとね。(ウチの規定の事故車とはカーセンサーなんかに
記載されてるのと同じですけど。)
>>22
スイマセン。軽トラの場合、あまり(ほとんど)新古車ありません。
その(スバル)に知り合いでもいて、ほかのキャンセルとかあれば
別ですけど、さがす手間考えるより新車で他社との競合で勝負したほうが
早いかもしれません。

すいません、こんな回答で。
2420:02/01/17 18:36 ID:Nni0gVOm
>>23
あ・ありがとうございます。
そ・そうですか。ではよかった。
なんか後フェンダーは、フレームとくっついているので
変えた時点で、フレームもいじってる事になるとか聞いたもので・・・
25現役中古車屋:02/01/17 18:43 ID:nSNqvDm4
>>24
フレーム自体に手が入ってなければ大丈夫だよ。
それで事故車じゃかわいそうでしょ。車も。
26現役中古車屋:02/01/17 18:50 ID:nSNqvDm4
>>19
ウチはまだ小さい店ですのでさすがに自社ローンは・・・・
オリコ、東芝、アプラス、こんなもんです。
ただ、田舎なので近所の知ってるおやじさんなんかには
月、10万の5回ばらいで軽の中古!なんて話しはあります。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 18:52 ID:reO1a/FN
どこでやってるのか都道府県を教えてください。
28現役中古車屋:02/01/17 18:55 ID:nSNqvDm4
>>27
んー・・・・・・
富士山の近所で正月DQNなVIPくるとこ。(笑;
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 18:57 ID:BcPhsJpr
ヤフオクなどで“名変不可”などと書いた車がありますがどんな
車なのでしょうか?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 19:02 ID:K3+XxjT5
どんな車の買い方が賢いのかな?
こだわりとか全然ないのですが
31現役中古車屋:02/01/17 19:03 ID:nSNqvDm4
>>29
多分、金融ものといわれる類のものだと思います。
一部の車等を担保にする金融やさんのながれですね。
正式なルート通さないと書類が整わず、名義変更ができませんと
言う話です。
そういう車は車検有るまでのるか、他人名義のまま、現所有者が
税金はらい、車検取って乗るの2パターンがほとんどです。
でも、事故&抹消等あとでめんどくさいよ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 19:04 ID:K3+XxjT5
>29
事件モン
33現役中古車屋:02/01/17 19:12 ID:nSNqvDm4
>>30
10年後、20年後をみて長い商売しようと思ってます。
まわりの誹謗、中傷あるけど世界中誠意と悪意はつうじます。
そういう業者(自分で言うのもなんですけど)見つけることが 決まった予算のなかで最高の条件の車
にのるコツだと思ってます。
そんな業者もぜったいいますから
前出ですが、こんな感想です。

こだわりですが、なんについてかをすいません教えていただければ
レス致します。
34現役中古車屋:02/01/17 19:35 ID:nSNqvDm4
寂しいから自分でageとこ・・・
35馬車馬:02/01/17 19:51 ID:iNsh4mmR
協力age

よく、捨て印無しの譲渡書や委任状に「期限」を書いてあるのを見かけるけど、
あれって有効なのかねえ?
印鑑証明の期限ならともかく・・
陸事の担当者が言うには、1、2日ならずれ込んでも認めてやるとか曖昧なこと言ってたような気がする。
36現役中古車屋:02/01/17 20:04 ID:nSNqvDm4
>>35
ありがと。
陸事の担当者にもよるけど結構有ります。
有効期限は記入してあれば本来その日付以降は無効書類ですが、
曜日やその他の兼ね合いで見とめてくれますよ。
まあ、いつも顔だしてるから大目にみてくれてるんだと
勝手に解釈してますけど。担当者のひと、ありがとうございますってことで。


37現役中古車屋:02/01/17 20:14 ID:nSNqvDm4
>>馬車馬さん
なかなかあがりませんねえ。
はじめてスレ上げましたけど、やっぱむずかしいですね。
38馬車馬:02/01/17 20:18 ID:iNsh4mmR
>36
やっぱり、あのカキコって効力発揮するんだ。
>>37
タイトルがわかりづらいのかな。
でも大丈夫でしょう。
スレも商売と同じようにじっくり育ててください。
39現役中古車屋:02/01/17 20:27 ID:nSNqvDm4
>>馬車馬さん
ほんとにありがと、じっくり頑張ります。
このスレたてたのは、いろいろみんな疑問が多くて、
自分で解かることだったら解かる範囲で回答してたんだけど
そうしてるうち、スレタイトルとだんだん離れてしまって・・
スレ立てた人に申し訳無いかなあとおもい、立てました。

解かる範囲で誠意をもってこれからも回答していきます。
ただ、仕事等もありますので、即スレってわけには行かないですけど、
がんばります。
ほんとに、多謝!。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 01:00 ID:WkOMun3d
名スレage
41現役中古車屋:02/01/18 09:36 ID:jLmOzz/2
ありがとで あげ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 09:42 ID:tUq0bR42
>現役中古車屋さん
得意な扱いジャンルはなんですか?
43名無しCP海苔:02/01/18 10:06 ID:pnyBdiJM
>>1 現役中古車屋さん
スレのタイトルがよく解りにくいよ。
前に書き込んでたスレから探すのに2日もかかたよ。

例えば・・・現役中古車屋がお答えします・・・なんてのだといいかも。
各スレの予感なのであげとく。
4420:02/01/18 13:12 ID:1fVIMWmH
2日かYO。ワラタよ
車買うんで書類持ってったらちょうどお昼時
メカニックのあんちゃんが一人風邪で休んだから弁当が余ったらしく、
「食べてけば?」と言われてご馳走になってきた。
46 :02/01/18 21:20 ID:umyEeOk1
age
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 21:51 ID:OG1RRf9f
新車買うならオニキスってどうよ?
48シャルマン伯爵:02/01/18 21:55 ID:4YDs0iDV
オニキス止めとけ
49現役中古車屋:02/01/19 10:45 ID:Hyms1i9O
みんなありがと。
がんばってじっくりやるから。
ごめんね、2日もかけさせて。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 10:48 ID:F7gCeo1K
信頼できる中古屋が一番。
51現役中古車屋:02/01/19 10:58 ID:Hyms1i9O
そのとおり! メーカー等じゃなく、人見ながらかいましょう。
52現役中古車屋:02/01/19 11:16 ID:Hyms1i9O
age
53名無しCP海苔:02/01/19 11:43 ID:NNHVzJ9H
現役中古車屋どの
中古販売店で+査定のものと−査定の部品があるとききましたが・・・詳細、教えてください。
やっぱり、純正が一番ですか?

例えば・・・
社外マフラー、社外アルミ、追加メーター、ロールゲージ、毒キノコ&サクションなど。
54現役中古車屋:02/01/19 15:41 ID:Hyms1i9O
>>53
レス遅れてすいません。
結論から言うと車屋を選べば高くなる可能性は有ります。
その中古車屋にその手の車がある場合査定にプラスしてくれると思います。
普通の中古車屋だと、ノーマルパーツ有ります?ってな話になってくと思いますよ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 15:43 ID:ScQQkfZ/
正直アルミ・マフラーは査定ゼロと思った方がいい
56名無しCP海苔:02/01/19 15:44 ID:NNHVzJ9H
>>54 現役中古車屋どの
レス、ありがとうです。
店頭にその手の車が有る中古車屋を探してみます。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 15:44 ID:2Kh+5A4w
スレにもあるけど、10万キロ20万キロ乗るとしたら
どんな車を選びます?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 15:47 ID:Hgi/BVMt
サンバー
59現役中古車屋:02/01/19 15:49 ID:Hyms1i9O
>>57
みんなこの板で色々言うけど、やっぱ豊田のエンジンは
平均して丈夫だね。まあ、あたりはずれは機械物だからしょうがないけど。
ちなみに、私は現在平成5年もののプリメーラにのってます。
P10ですけど、この車はまえから好きでのってます。
60名無しCP海苔:02/01/19 18:18 ID:NNHVzJ9H
>>59 現役中古車屋どの

漏れてきには、丈夫or壊れないで長く持つイメージは

猿人:三菱、日産
ぼで:日産
電気:豊田(DENSO系)

なんですけど・・・今は違うんです?
61:02/01/19 18:27 ID:wbrpdG2B
>>53
純正に戻してヤフオク出品してみ。
俺、中古車買った時に、おまけでついてた社外アルミ出品したら、
61000円で落札されたよ。
62現役中古車屋:02/01/19 21:43 ID:Hyms1i9O
それもありですね。
最近は中古パーツ屋などもありますからノーマルにもどし、パーツは
そこで査定してもらうってのも手ですねえ。

>>60
イメージは人それぞれですねえ。私の
そばにも、違う印象もってる人もいますし。
私の場合は、クレーム件数トータルすると
トヨタが一番少ないので、そんなイメージになりました。
63現役中古車屋:02/01/19 22:16 ID:Hyms1i9O
上昇!
スレタイトルはど根性ガエルの唄を
意識していますか?
65現役中古車屋:02/01/20 07:16 ID:c9JIVYUc
そんなこと無いですよ。
でも、言われてみれば・・・・・
ああ、あなたも、わたしも、30台ですね・・
ちなみに、私は39年式です。
66現役中古車屋:02/01/20 07:31 ID:c9JIVYUc
なんか、はやく目がさめたゾってことで。
車板の住人のみなさま、あはようございます。
67207:02/01/20 08:10 ID:uWOHIPM5
現役中古車屋どの。
私もプリメーラP10が好きで乗っていますが、
買い替えを検討しています。
P10のように硬い乗り心地でワゴンタイプの2000cc前後の車ってありますか?
68現役中古車屋:02/01/20 08:51 ID:c9JIVYUc
>>67
レガシ-はお嫌いでしょうか?
GT系は燃費があまり良くないけどブライトン系統なら
結構いいし、(乗り心地も)もし、中古探すとしても
玉数もおおいですし。
ただ、中古でさがすなら、多少高くても走行の少ないものを!
あと、ボンネットあけて、オーバーヒートとオイル漏れの有無を
確認してください。
6967:02/01/20 12:33 ID:uWOHIPM5
現役中古車屋どの。
回答ありがとうございます。
レガシーは嫌いじゃないですが、2000ccだと走りがあまりよくないという
噂なんですが・・・。
今のP10より走らないのは困るんですよねぇ。
70現役中古車屋:02/01/20 15:58 ID:c9JIVYUc
>>67
うーん、そうですね、GTだと十分満足できるんですけど。
私はGTだったから十分のパワーでした。
あとは、日産系だとステージアかなあ、私的にはプリメーラの乗り心地というか
足回りの味付けはP10で終わったとおもってますので、好き嫌い有るでしょうけど
現行はちょっと・・・・
71現役中古車屋:02/01/20 16:50 ID:c9JIVYUc
だれかきてくれ!
72V-LTD海苔:02/01/20 17:05 ID:L7QTWN/5
いい中古車屋にはいい板金屋といいディーラーが付きますよね。
73現役中古車屋:02/01/20 17:11 ID:c9JIVYUc
いますとも!
ウチには、板金屋さんX2、修理やさん1軒です。
板金屋さんは予算にあわせて発注してます。
あと、メアド入れましたので、なんか有ったらそちらへ。
ただ、いたずらはやめてね。
誠意をもって、レスしてますので、その辺でよろしく願います。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 17:15 ID:+mzvsGNO
中古のアコードワゴン(CF6)探してます。
走行五万キロ前後を100万で探すのは無理でしょうか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 17:16 ID:AIaz/8Xb
Z32(フェアレディ)か80スープラは100万円で買えますか?
76V-LTD海苔:02/01/20 17:17 ID:L7QTWN/5
板金コースを選べるのはよくぶつける人間には有り難い限りですね。
で現役中古車屋さんの店は何県?
77現役中古車屋:02/01/20 17:24 ID:c9JIVYUc
年式次第ですね。
あと、詳しくするとながくなりますけど、車の予算を決定するのに
 
 1)この金額が限度。

 2)この金額位なら納得。

の2パターンに解かれると(大まかにネ)思います。
で、なにが言いたいかというと、中古車でも、長く乗るのであれば
多少高くても、そっちのが良いかなとおもうのであります。
>>74
  その金額ですと、オークションで落札する価格が
  車両本体に約、70万ほどのものになります。
  たぶん、有ると思いますが、あと20か30くらい出すと
  色々選択肢が(走行距離とか、色、内装等)ひろがると
  思います。

 長レス失礼致しました。
78現役中古車屋:02/01/20 17:27 ID:c9JIVYUc
山梨県ですよ。
>>75
  それなら見つかると思いますがミッションはどっち?
79通りすがりさん@営業マン:02/01/20 17:31 ID:0JO4872x
現役中古車屋さん
はじめまして、1BOX系の中古を探していますが、個人的にはオデッセイです
が車種的には如何ですか?3ナンバー系でグランビア、エルグランデまでいかない
タイプでのお薦めを教えてください。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 17:32 ID:AIaz/8Xb
75です
Z32・80スープラのミッションですがMTでもATでもどっちでもいいです
強いて言うならMTかなと言った程度です。
ちなみにターボ・NAですがNA車の方がいいです。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 17:33 ID:ZOHZbVA9
O/H無しであと2万キロぐらい乗れるFDは普通いくらぐらいしますか?
1994年〜1996年式あたりで。
8274:02/01/20 17:55 ID:wMFuNXez
親切なレスありがとうございます。
実は初めて車を買うのでわからないことだらけで、、、
年式は97年か98年を探しています。
自分の場合はこの金額が限度なんですけど
最後まで乗り潰したいと考えています。
やはりこの値段では車の程度は期待できませんでしょうか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 18:14 ID:a744omJh
8467:02/01/20 19:01 ID:oPmjMVZY
現役中古車屋どの。
やっぱりあの硬い足回りはP10のみなんですか。
他にはないのかなぁ(ショック
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 19:03 ID:NBg9RQBs
>>83
そこまでなってて400万スタートかよ(w
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 19:22 ID:fzE/DQ/U
廃車費用について教えて下さい。
書類代と車自体の処分費はいくらぐらいでしょうか?
車は壊れてて動きません(汗
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 20:07 ID:PUO4xKtW
こんばんは。現役中古車屋さん。
ガイシャについて教えてください。
BMW318かベンツCクラスのワゴン、98年頃のを探しています。

外車は胡散臭げな新・中並行輸入中古車屋と正規中古車との価格差が
国産車より大きいですが、中古車屋さんがオークションなどで仕入れる際も
価格差は激しく大きいのでしょうか? 
88現役中古車屋:02/01/20 20:16 ID:c9JIVYUc
>>79
使用の用途で変わってきますね。
 独身ですか?既婚者ですか?
 基本的には一人で乗るんでしょうけど、だいたい何人くらいで使いますか?
 燃費とか気にしますか?パワー重視ですか? スイマセンもう少し情報を!

>>80
 基本的にスポーツカーはATの方が良いです。
 理由はMTの人は私もそうですけどブン回すタイプが
 多いからです。 ATだったらその心配ありません。

>>81
 やっぱり上記の様にミッションによります。
 ただ、私の知人にもいますが、FD系統はATのが安いし、
 程度も良いので、AT購入、自分で載せ替え。
 これは自分でするから安価になるので、できなければやっぱ
 MT購入をお勧めです。
 
>>67
 私は、プリメーラ全部乗りましたが、残念ながら・・・・

>>86
 業者によって違いはありますが10000円から15000円位が車両の
 処分代です。
 抹消の手続きの費用は自治体に差がありますが
 だいたい、実費で5000円くらい、
 業者によってちがうけど10000円前後かな?(普通車です)  
89現役中古車屋:02/01/20 20:31 ID:c9JIVYUc
>>87
大きいです。
基本的に、平行輸入ものと、デーラー物は値段的にまったく別物と
考えた方が良いでしょう。
修理の兼ね合いを考えると、やっぱデーラーものだし。
値段は平行もんだし、
でも、ドイツ車は新車平行ならOKかな?
ちなみに平行物は車検書のフレームNOみれば解かります。
平行物は陸揚げ地の文字が頭につきます。
神999999999とか・・

追伸
>>86
 牽引、陸送とうの費用は別途です。
90現役中古車屋:02/01/20 20:44 ID:c9JIVYUc
また、落ちちゃいそう!
あげじゃああああああ・
91協力:02/01/20 20:58 ID:YGI3gAv7
協力揚げ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 21:03 ID:IBO+yU8l
あげるぞ 上げだ上げ
93現役中古車屋:02/01/20 21:12 ID:c9JIVYUc
ありがと 
あげ!
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 21:19 ID:GZy4gPRo
板金やった車は勿論
再塗装するけど

それって数年後に塗装を補修した部分が
剥がれてきたりとかしないのかな
95現役中古車屋:02/01/20 21:22 ID:c9JIVYUc
>>94
んーないとは言えないけど、廃車になるまでは大丈夫だと思いますよ。
もっとも、あなたがその車にあと、20年くらい乗るのなら
屋内保管をしたほうが良いかな。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 21:27 ID:FgKRlupW
60-70万円のFDってのはヤバいんですかね。
平成4年型で10年経ってるとこんなもんなんですかね。
97現役中古車屋:02/01/20 21:33 ID:c9JIVYUc
>>96
 前にも出しましたが、ATかMTによってかわります。
 距離はどんなもんですか?教えてください。
98現役中古車屋:02/01/20 21:37 ID:c9JIVYUc
んーもうすぐ100、うれし!
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 21:45 ID:78p3opXu
>>96
FDに興味があるんだったら、RX−7マガジンとかも
目を通してみては?
いろんな事が載っています。私が持っているのは12号。
何万キロで出やすいトラブルとか、何型に多いトラブル
とか。それで交換が必要になってくるパーツとか(はっ
きりいって多いです…)専門誌はさすがにタメになりま
すよ。
100 :02/01/20 21:58 ID:WYaGrgZl
H4年 69000Km フェンダーボコボコ、色あせのFD
10万円で下取ってもらったんだけどあれはどうする
つもりなのか。。。
直して売るのか、パーツ取りかはたまた海外逝きか
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 22:00 ID:FgKRlupW
>>97-
マジデー。
もち、MTで。
っていうか、まだあんまり具体的でないんだけど。
例えばネットで探すと
http://goo-net.com/cgi-bin/search/spread.cgi?spread.html+0110020201B4003172035+13+used/search/CGI/f_spread.html+goo
こんなの。

>>99
読ませて戴きます。
102 :02/01/20 22:00 ID:WYaGrgZl
あ、何気に100get
おめでとう>現役中古車屋さん
103 :02/01/20 22:02 ID:WYaGrgZl
>>101
3.8万Kってとこがなんとも。。。(笑)ドウナンデショウ
104現役中古車屋:02/01/20 22:09 ID:c9JIVYUc
じっくり
これからもみんなでやってきましょう!
こうやってみると、ほんと、みんなでじっくりやってるスレだなあと
思います。

ほかに比べてもレスのすすみゆっくりだし!(おれのせいか!)
でも、みんなありがと。
10599:02/01/20 22:11 ID:mlzeG/gX
>>101
がむばって良いFD探して下さい。
106現役中古車屋:02/01/20 22:18 ID:c9JIVYUc
>>101
火曜日までにはFDの資料上げと着ます。
すいません、時間かかって。 でも、ちゃんと調べとくから許してください。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 22:20 ID:K/q7hu2d
>>101

店が・・・
108 :02/01/20 22:22 ID:WYaGrgZl
>>107
背景に写ってるのみんなスポーツカーですね〜
専門店かな
109現役中古車屋:02/01/20 22:23 ID:c9JIVYUc
追伸
これで、乗りだし100切る様だったらOKじゃないですか。
一応、6ッ月か5000KMの保証は当たり前ですからね!
11099:02/01/20 22:34 ID:78p3opXu
>>現役中古車屋さん
仕事柄いろいろな車を見る機会があると思うのですが、
「これはいい」と思った国産車(スポーツ系の車がい
いですね)があれば教えて下さい。
走り・装備・中古での相場(上下あると思いますが)
を全体的に見てです。
111現役中古車屋:02/01/20 22:39 ID:c9JIVYUc
>>110
コストパフォーマンス高いのはレガシーRSかな。
4WDでターボで280PSでいいんじゃないかな。
NAだとP10プリメーラ、H5くらいでも30万くらいでフル装備!
ほかにもいっぱいあるけど、とりあえずこんなもんで。
11299:02/01/20 22:53 ID:78p3opXu
>>現役中古車屋さん
現役中古車屋さんの人柄もあってか、素直に
「なるほど〜」って思える車ですね。
レガシーというとワゴンのイメージがあって
か、影に隠れがちなセダン(先代でしたよね
?)は買い得感ありますね。
P10プリメーラは欲しい時期がありました。
ハッチバックのGTというグレードだったん
ですが。
113現役中古車屋:02/01/20 22:57 ID:c9JIVYUc
>>99
 そ!B4じゃなくてRS。
 P10もセダンが良いよ。作りもしっかりしてるし、
 ボヂーサイズの割にはトランク広い&トランクスルーだし。
114現役中古車屋:02/01/20 23:00 ID:c9JIVYUc
http://www.2ch.net/2ch.html
車板案内所です。
よいスレですのでみんなであげてください。
趣旨が良いですよね。鯖負担をみんなで軽減しよう!
11594:02/01/20 23:12 ID:GZy4gPRo
>>95
>んーないとは言えないけど、廃車になるまでは大丈夫だと思いますよ。
>もっとも、あなたがその車にあと、20年くらい乗るのなら
そうですか。

塗装を補修した車は何となく心配だったんですけど、
それなら10年くらいは平気そうですね。

ところで中古車は
やはりディーラー車の方が信用出来るんですか?
値段がかなり高くなるけど・・・






116現役中古車屋:02/01/20 23:21 ID:c9JIVYUc
>>94
スレにそっけなかったですね。すいません。
ディ-ラーと中古車屋の違いってし入れ先の違いだと思います。

私たちは大抵の場合、お客様からの下取りとオークションの
二つがメインと思われます。
ディ-ラーの割高感はかれらは中古車の販売において
故障、クレーム等のマージンをたっぷり車両本体価格にのせるので
たかく感じるのだと思います。
もちろん、一概にはいえませんが。
でも、年式や走行、車の素性等で故障等の確立が少ない車にまで
それしちゃうから・・・・
117現役中古車屋:02/01/20 23:25 ID:c9JIVYUc
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1010747760/l50
おお!さっきの直リン、アドレスが・・・・
正しくはこちらです。 車板案内所です。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 23:40 ID:9LQlvt3P
>>108

その店の名前はオートセレクションと読みます。
そして65万のRX-7(FD3S)です。
イパーイそういう車があります。

結論を言うと・・以下省略
119現役中古車屋:02/01/21 00:04 ID:eaziifZx
age
120現役中古車屋:02/01/21 00:36 ID:eaziifZx
きょうはこの辺でお休みなさい。
スレにかんしては、のちほどちゃんと回答いたします。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 04:13 ID:OuOeRiTN
通りすがりだけど超良スレだからあげ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 05:59 ID:9YXNVf1D
現役中古車屋さんすいません、厨房の質問にお答えください。
>>68を見てカキコしたのですが・・・
オイル漏れの有無を確認とのことですが、
オイル漏れというのはかなり致命的な故障なのでしょうか?
雑誌とかのチェック項目にもオイル漏れはよく書かれていますが。
実は今、僕が乗ってる車がオイル漏れしていたのです。
もちろんクレームで修理にはなりましたが・・・
よろしくご教授願います。
123横入りだけど:02/01/21 06:16 ID:bDJTiGlA
オイル漏れそのままにしてたらエンジン焼きつくでしょ
そうなったら修理代も高いものになるし
漏れてない車探しましょうよ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 06:19 ID:U6DXlmn4
こいつらアホですな。
125素人なんで間違ってるかもしれん:02/01/21 06:29 ID:76oe2Blp
>122
漏れが拡大したら焼き付くのでまずい。
あと、漏れの場所にもよる。
ヘッドカバーからの漏れなんかは安く交換できるけど。
原因がガスケットの劣化だけならいいんだけど、オーバーヒート歴等で
シリンダーが変形していたりするとまずい。
整備士なんかもオイル漏れはあってはならないと言うね。
個人的には滲み程度ならいいんじゃないかと、燃料漏れのほうがヤバいんじゃないかと・・
あとは社長>>1に聞いて。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 06:42 ID:9YXNVf1D
>>123 >>125
レスありがとうございます。
確かに漏れてる車をあえて購入することはないですね。
修理代もかかることですし。
ちなみに僕の車はデフオイルが漏れていた模様です。
漏れの程度は地面に五百円玉大のシミができるくらいです。
一般的に言うオイル漏れとはエンジンオイルのことなんでしょうか??
>>101
FD乗ってるよん。
オート○レ○ションは、ダメダメちゃんだよ。
絶対買ってはならぬ。2chのそこら中に被害者いるよ。
まぁ、他の店でも100以下のFDは故障覚悟しないとダメだと思うよ。
あと、社長フリメアドにした方が・・・・・
心ナイ人もいるよ。
129現役中古車屋:02/01/21 12:34 ID:eaziifZx
ありがと、そうします。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 12:48 ID:2dsd1ptC
オイルをマメに換えたエンジンって音だけで
わかるもんなんですか?車を買い換えるときに
前の車を下取りに出したら、営業の兄さんに
「78000のエンジンとは思えないなぁ。エンジン
だけでも売れるよ」と言われたんですよ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 12:48 ID:rdEQLhFI
やっぱ
この程度でこの距離は出過ぎだろ
って思ったら
数万Kmぐらいメーター戻しますか?
(ワンオーナー下取りとかの場合)
132現役中古車屋:02/01/21 13:28 ID:eaziifZx
>>125
 レスありがとうございます。125さんの言う通りでOKです。
 オイル漏れは前オーナーの面手の一応の目安にもなります。
 あんまり汚いエンジンルームの車は査定さげます。ホントニ!
>>131
 メーター戻しはダメダメ!
 過走行の車は査定も下がるけど、その分ワンオーナーなんかの
 場合、それがセールスポイントになって売りやすいし。
 安く仕入れるんだから安くだします!
 うちはそーしてます。

 あと、オークションなんかで撒き戻しばれるとぺナルティー&出入り禁止に・・・
 死活問題だし、それで5万よけいに儲けるより信用を私はとります。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 14:02 ID:ww0LIgwj
現役中古車屋さん、こんにちは。
チビが居るので毎日の足代わりに私専用の車が欲しくなり
マーチか軽自動車を希望しています。
ただ、予算があまり無いので中古になってしまうと思いますが
このテのチビッこい車の中古車は長持ちしないでしょうか?
特に「軽は走行距離は普通自動車の倍に換算して考えて」
と、言われて悩んでいます。
今乗っている下取りの車もあるのですがちょっと古すぎて値段がつかなさそうだし・・・。
134うぃん:02/01/21 14:13 ID:yQpeRseS
>>132
こんにちは。
私は、中古車屋に勤務している者です。

うちの会社では、メーター戻しがオークション会場にバレて・・・ペナルティ&しばらくの間出入り禁止になりました。
(自慢できないけど・・・)

一般の方には、なかなか分からないのがメーター戻し・・・。
怖いですよね。(^ー^;

ちゃんとしている車屋さんも居ますけど、今じゃ戻してない中古車が少ないのが・・・事実ですかね?
135現役中古車屋:02/01/21 14:43 ID:eaziifZx
>>133
 長く乗るんだったら程度の良いもの(あれば新古車など)を進めます。
 うちも三歳のがいますが、やっぱ4ドアをすすめます。
 ムーブの新古車さがしてみて!100前後であるとおもいます。

>>134
 悲しい事実ですね。 そうゆう色んな問題があり、独立しました
 でも、上にもレスしてる様にそんな大した人間じゃないけど、
 娘にしられて困るような商売はしたくありません。
 みんなが100%私のことを良く言うとはさすがに思いませんが、
 娘に対して恥ずかしい生き方はしないようにしようと思ってます。

 なんか、これ書いてててれてきたけど・・・
136現役中古車屋:02/01/21 14:46 ID:eaziifZx
まちがい> なんか、これ書いてててれてきたけど・
 
せいかい> なんか、これ書いていて、てれてきたけど・・・
137133:02/01/21 15:23 ID:ww0LIgwj
どうもありがとうございました!
そっか・・・百万円・・・
じつは予算はその半分なのです。
ローンは組みたくないのでもうしばらく今ので我慢しよう・・・。ふう。
138現役中古車屋:02/01/21 15:51 ID:eaziifZx
>>133
 そうですね。 喧嘩版を買ってもいいけど、内装しょぼいと
 のっててさみしくなるし、飽きが早いよ。

 平成5年前後でスターレットってのは? 
 それだと、予算くらいのがあるかも・・・
139うぃん:02/01/21 16:05 ID:ZDYbl6H6
車選びは、まずお店選びから♪
お店に何度も足を運び、良心的なお店から購入しましょう。

・・・うちの店は・・・社長が駄目男だから・・・この先短いなぁ。
140現役中古車屋:02/01/21 16:10 ID:eaziifZx
>>うぃん
 そうですね、でも、あなたが窓口なら、店に並んでる
 なかで、最良の一台をお客さんに提供できるんじゃないですか?

 まあ、各店舗によってやり方が違うでしょうけど
 スレ見る限りでは、あなたは信用できる中古車屋の一人だと
 おもいますけど。
141うぃん:02/01/21 16:16 ID:ZDYbl6H6
>>140
そんなに誉めていただけると照れますがなぁ〜。

しかし・・・うちの会社は、ほとんど私でもってるようなものです。(事実)
オークションにも行きますし・・・お客様からの信用も有りますしぃ。(事実?)

でも・・・体調不良で、2ヶ月間お休みしてるのでした。
・・・おい・・・うちの会社大丈夫かぁ?
つぶれてたりして・・・。(^ー^;
142おなごだいすき:02/01/21 16:16 ID:Y2jV/Ohb
応援上げ。

その内、ご相談することも有るかもです。
143現役中古車屋:02/01/21 16:18 ID:eaziifZx
オークションどこ? ワタシャだいたいUSSだけど・・
144うぃん:02/01/21 16:19 ID:ZDYbl6H6
>>143
たまに USS に逝きます。
ほとんど・・・荒井かJUです。
145現役中古車屋:02/01/21 16:21 ID:eaziifZx
んー
わたしゃ西東京か袋井!
146うぃん:02/01/21 16:22 ID:ZDYbl6H6
>>145
わたしゃ 東北だで・・・。
147現役中古車屋:02/01/21 16:34 ID:eaziifZx
俺んちからは富士山見えます。
148おなごだいすき:02/01/21 16:36 ID:Y2jV/Ohb
おらも・・・東北だべ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 16:41 ID:rdEQLhFI
やっぱUSSって高いですか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 16:44 ID:coxkfwan
今まで新車しか買ったことないのですが、事情によりもう一台、
通勤用に購入することになったのですが、たかが通勤、されど通勤。
セカンドカーに大金を払う程の経済力もないくせに、ロドスタなんかを
考えております。で、中古と。

素人でもできる中古車選びのポイントなんかを教えてくだされ。
ロードスターに限らずここはチェックしとけーみたいなのがあれば助かります。
前スレで出ていたタイヤにモノサシあてて、、、ってやつみたいな技きぼーんです。
151現役中古車屋:02/01/21 16:46 ID:eaziifZx
>>149
そうでもないですよ。 かえってオークネットなんかのほうが
高いと思います。 理由は色々あるけど一般参加が可能になったぶん
相場じたいが全体的に底上げされてしまったのが一番の理由かな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 16:48 ID:rdEQLhFI
>>150
現役中古車屋さんに頼むのが一番。
車は見抜けなくても人は見抜けるだろ?
153現役中古車屋:02/01/21 17:02 ID:eaziifZx
>>150
んーレス読んでてくれてありがと。
 
 1)まず、鉄製のスケールは持っていきましょう。
   まえのもそうだけど、4輪全部のタイヤのクリアランス
   (タイヤとボディの間)図るだけでもくるまのバランスが 
   わかります。

 2)走行距離を確認して、エンジンかけてハンドル一杯にまわす。
   異音、ブレ等もそうですが、ドライブシャフトブーツ
   の確認。(タイヤの内側の蛇腹のゴムのやつ)
   これが破けてる様ではドライブシャフトのベアリングの
   破損の可能性あります。修理依頼を。

  まだ、色々有るけど、ロードスターなら、リアシールドかな?
  あと、あんまりいじってあるのはパスした方がいいです。

  もひとつ、ボンネットあけて、オーバーヒートの確認。
  ロードスターはナンバープレートわきに移すと冷却効果がおちて
  オーバーヒートの可能性があります。ボンネット裏なんかが
  あんまり汚れてたり、すげーきれいなのもあやしい。
  記録簿があれば、走行距離を確認してね。
  
154150:02/01/21 17:05 ID:coxkfwan
仕事中にこそーり書き込んでる故、乱文すまそ。
>>152
いえ、現中さんがいい人そうだな〜つーのは感じております。
が、スレであまり商売話になると荒れるだろうなと思いあえて質問形式にしてみたわけです。
本気汁全開で購入時にはメアドも晒されているようなので、お願いしちゃおーかな、
くらいも考えてますですだよ。
155うぃん:02/01/21 17:06 ID:dUa01d+8
>>148
あんだも 東北がぁ〜?
156おなごだいすき:02/01/21 17:10 ID:bR8mCxtr
んだ。
157うぃん:02/01/21 17:14 ID:dUa01d+8
東北の車は、融雪材で足回りとかステップとかが錆びちゃうので気をつけないとね。
158現役中古車屋:02/01/21 17:21 ID:eaziifZx
そだね、高圧洗浄とかで車も腹洗わなけりゃね。
159うぃん:02/01/21 17:24 ID:dUa01d+8
>>158 現役中古車屋
やっぱり、東北から来た車は程度悪いですか?
160おなごだいすき:02/01/21 17:25 ID:8jw8SIHv
そうですよね。
融雪剤なんていっても、ただの塩ですからね。

寒いとなかなか洗車する気にならない・・・
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 17:26 ID:fCdRfyR/
今までの経験で信頼できる人(店)の選び方を教えてください。
血液型がB型の人はダメとか、迷信じみた事でもいいです。
162おなごだいすき:02/01/21 17:26 ID:8jw8SIHv
ありゃ。
スレの主旨からはずれてきましたね。
・・・続きはあっちで(w
163現役中古車屋:02/01/21 17:28 ID:eaziifZx
最近の車は大丈夫だよ、ちゃんと対策してるし、
だって、海沿いでも、昔みたいに塩害で赤くなった車なんて
あんまりないジャン。
って歳ばれそー。
164うぃん:02/01/21 17:29 ID:dUa01d+8
>>163
歳バレバレです・・・・(w
165おなごだいすき:02/01/21 17:30 ID:8jw8SIHv
>>161
最初から妙になれなれしいと俺は注意しますね。
例外は有るとしても、裏を返せば
客を舐めてるとも言えるのでは。
166現役中古車屋:02/01/21 17:32 ID:eaziifZx
>>161
 むずかしいなあ。宿題でいい?明日までの???
 私自身あまり血液型とか信用してないんでよなあ。

 でも、お店が汚いのはダメダメ。
 車の内外装が汚いのなんて問題外かな。
 
 その人の身なりなんかも、参考にしてくださいな。
167うぃん:02/01/21 17:34 ID:dUa01d+8
>>161
そーですねぇ・・・馴れ馴れしいのは、やっぱ駄目かなぁ?
お店に気軽に入れるような所がいいんじゃないですか?
168現役中古車屋:02/01/21 18:55 ID:eaziifZx
言われて気がついたけど、ほんとに趣旨にないレスだあ!
169中古海苔:02/01/21 20:27 ID:OUYzBRLa
現在、P10欲しくて探しています
3年前まで乗ってましたが、又買おうかと思ってます
P10はトラブルの多さも外車並でした
前車(2年式2.0Te)もドライブシャフトが逝ってしまいました
電装系なんかも、ことごとく壊れました
しかしあの乗り味は忘れる事ができません
やっぱり保証がしっかりしてるディーラーで買った方がいいんでしょうか?
ちなみに5年式で7万km以内の物を探しています(色はなんでもいいです)
どの位の価格なら買いでしょうか?
170101:02/01/21 20:31 ID:XtvwkDfZ
>>102-109
ああ、どうもー。
というか、この店他にも数台同じ様な値段・距離でFD売ってる模様。
そしてすべてに社外マフラーが装着済。
そういう値段なのだろうか。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 22:02 ID:2IDVtH5n
現役中古車屋さんの店に今ある車で、値段のわりにイイと思ってる
のは何?
17299:02/01/21 23:15 ID:SeTnDk7E
>>101
T型はそろそろこういう値段になってきたの
かな。リビルド換装(工賃込みで約50万)
考えた上で値段は検討した方がいいかもね。
マフラーはノーマルっていうのはほとんど見
た事ないなぁ。かなりの確率で社外品。
後々パーツ交換の連続でお金かかるだろうか
ら、安い無事故車も潔いかもしれない。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 09:03 ID:EahyNF00
応援age
174うぃん:02/01/22 11:47 ID:aarZ93Vb
今日は、現役中古車屋さんいないみたいですねぇ。。。

おじゃましました。
175現役中古車屋:02/01/22 11:59 ID:NYIxtUaT
おくれてスイマセン。 ちと、いそがしかった・・
ええと、P10ですが、40前後は買いたとおもいます、
ウチに一台平成5年、2.0Te (FF) 67,000KM 車検14年2月 フル装備で
いろシルバーメタ32万がありました・・・
また、仕入れようかなあ。
176現役中古車屋:02/01/22 13:42 ID:NYIxtUaT
自主あげ
177うぃん:02/01/22 14:51 ID:psJseDRw
応援あげ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/22 15:01 ID:Qb70UXUl
この前中古車屋に15万で売ったのですが、妥当な金額なのでしょうか?

H7年 エスクード ヘリーハンセン 3D AT 車検14年7月 走行36000` 程度並
3Dのエスクードは売れないからこんなもんだと言われました
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 15:11 ID:N9jXUU2j
走行距離のことなのですが、95,000kと105,000kでは値段が
かなりあるような気がするんですがどうですか?
180179:02/01/22 15:12 ID:N9jXUU2j
値段が→値段の差です
181現役中古車屋:02/01/22 15:55 ID:NYIxtUaT
>>178
んーちょっと安くないですかねえ、他店も回ってみた方がよかったかも 
 知れませんね。
 現車を見なければ詳しくは出せないですけど。

>>179
 そのくらいになると、あんまりかわんないです。
 タイベル替えてあるとかその辺ですかね。
 あと、その距離でもなるべくだったらワンオーナーの車のほうが
 やっぱいいかな。
182現役中古車屋:02/01/22 17:12 ID:NYIxtUaT
 げげ!探してるけどいいZ32ないなあ。
 季節的にいま底値に近いと思うんだが・・・

 在庫、いまあんまりいいの無いなあ。
 なんで、私はこんなにファミリーカー増えちゃったの?

 嫁さんのこのみかなあ・・・

 でも、この辺が一番さばけるんだよな。

 つぶやき現中でした。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 17:17 ID:53rBqcwM
中古車屋さんに質問したいんですが、税、登録費用全部込みで
50万以下で何かお勧めありますか?
自営を始めたんで、イメージ的に外車は駄目で、また長く
乗りたいので距離も少なめで。結構無理な注文だとは
思っているのですが、よろしくお願いします。
184現役中古車屋:02/01/22 17:25 ID:NYIxtUaT
>>183
 んーきついなあ。
 ちなみに自営業ってことですけど、商売用ですか?
 それとも個人用?
 使用目的も教えてください。

 4ナンバー系統でよければ、ADバンなんかとかがありますけど、
 どうしても、使用目的上、距離出てるんですよねえ。
185うぃん:02/01/22 18:00 ID:940hf+tx
現役中古車屋さん、がんばってますねぇ♪

>>183
私も車屋に勤務してますけど、どこかで妥協してもらわないと・・・。
現役中古車屋さんの言う通り、距離を妥協してみては?
ご予算の都合も有る事ですし・・・。

と、言う事で・・・今日はバイバイなり〜♪ (´д`)/ サヨナラ〜。
186現役中古車屋:02/01/22 18:54 ID:NYIxtUaT
きょうは、みんな忙しいみたいだね。
おつかれさまです。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 19:21 ID:VcNmHtFV
あー愛車とうとう逝ってしまった。
10年よくがんばってくれました。
で、次の車すぐ欲しいんだけど・・・
現役中古車屋さん山梨ですよね、残念ちと遠いかな
こちらは、大阪です。
近くなら、あなたの店で買いたいのだが・・・。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 19:28 ID:0HqqO9eP
現役中古車屋さん、キン○バイヤーって品質の良いお店ですか?
189現役中古車屋:02/01/22 20:35 ID:NYIxtUaT
>>187
ざんねんです!
 でも、うれしいです。新車でも中古車でも、買いに逝くときは
 一人で逝かず、他人の冷静な目にたよっても良いでしょう。

>>188
 すいません、勉強不足でそのお店わかんないです。
 どこの都道府県でしょう? 調べますから。
190現役中古車屋:02/01/22 20:48 ID:NYIxtUaT
もうすぐ200 だれがGETしてくれるんでしょうか?
191現役中古車屋:02/01/22 22:12 ID:NYIxtUaT
きょうは、こんなもんかな・・
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 22:22 ID:8LVBJ3i0
質問は軽自動車のことでもいいですか?
新車を買おうと思ってたけど、いろいろ諸事情があって、
とりあえずつなぎで、中古の軽を買おうかなって思ってるところです。
で、私のつれが修理工場で見つけてきてくれたのが、
7年式、走行距離11万のオプティクラッシックです。
彼が言うには、その車は事故車で配車扱いになってたので、
修理代さえ出せばふつうに中古車やで買うより安いっていうんです。
でも私はほんとに安いのかいまいち信用できなくて・・・。
取り替えた部品は、ボンネットとバンパーで、
購入費込みで20万で済むっていうけどほんとにそんなもんで
済むんでしょうか?
こんな質問でよければ、答えてくだされば幸いです。
193現役中古車屋:02/01/22 23:28 ID:NYIxtUaT
>>192
そうですか、20万で110000kmですか・・・
 問題はつぎの2点だとおもいます。

 1) 事故の様子、いわゆるどこを直したのか?
    基本的に、走る、曲がる、止まるがきちんとできないのは
    車にあらず。 その修理個所がフレームにまで達していれば
    いくら軽でも、諸費用、その他いれて20万では仕上げられません。

 2) つなぎとおっしゃいましたが、どのくらいの期間乗られるのでしょうか?
    期間が比較的、長期になるなら、20万頭金のローンもありますよ。

 修理個所がボンネット、バンパーですよね、それだけなら事故車扱いには
 なりません。たぶん、走行距離で廃車にしたのでしょうけど、その修理個所
 の場合、多分にラジエターコアサポート等にも影響が出てるとおもわれます。
 その場合、20万でかっても、あとあと高く付くような気がしますが。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 23:47 ID:VcNmHtFV
いろいろと事情があるかもしれないが
とりあえずツナギで乗る車に出す金が、一番もったいないような
気がする。
こんな事言ってる俺も、新車買いたいが、今の新車で欲しいと思う
車がない(買える範囲で・・)ので、とりあえず何か足車に買うかと
思っているが、その金がもったいない・・というか、そんな余裕の
金がない。ハァ・・・
195現役中古車屋:02/01/22 23:54 ID:NYIxtUaT
ですね、考えたら嫁さんと親父は新車買ってあげたけど自分はここんとこ
けっこう長く(17,8年?)新車乗ってないなあ。

でも、ながく乗るんだったら新車か新古車がとくだってのは
解かってるんだけど。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 00:20 ID:dz5Sr7+I
そうなんだよな長く乗る気だから新車か新古
結局一番得なんだよ。
ただ、コレダ!って車が今のところ無い。
値段気にせず選ぶ余裕もない!
この不景気、長期ローン組むのも怖い。
取引銀行からも、この前事業資金引っぱったしなぁ・・・
今の借金+車ローン+生活費=犯罪者 
走行10万オーバーの軽でフロント周り逝ってる。
これを修理して20万。普通じゃないね。
中古パーツで組み直してもやっぱり
その他の場所が逝くでしょ。ドラシャとか、2度目の寿命が近いかも。
素人から見てもアフォだよ。それは。連れが誤魔化したりして。車代・・・。

こんなクルマ買うなら解体屋で3万で買ってくれば??
198現役中古車屋:02/01/23 07:56 ID:zPatvL/P
おはようございますあげ!
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 08:34 ID:0Yx1IuNy
初めて失礼します。免許取立てなんですが、安さにつられて
6年式テルスターワゴン1.8を諸経費込35万で買ってしまいました。
マツダのディーラー店で信頼できそうだし担当の人もいい感じの人だ
ったのですが・・・(車検切れですが臨時運行ナンバーで試乗もさせて
くれました)
 30日に納車なのですが、そのときに気をつけることってあります
か?試乗したときは特に問題は無いと思ったのですが・・・

 お忙しい中とは思いますがご教授頂ければと思います。
次見にくるのは夜になってしまいますが・・・
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 09:18 ID:4LMTaFc3
200げっと!
201現役中古車屋:02/01/23 09:38 ID:zPatvL/P
おお、みなさんのおかげで200まできました、
いま、ちょっといそがしいので、へんじもうすこしまってってね。


202現役中古車屋:02/01/23 11:23 ID:zPatvL/P
>>199
んー契約済みですか・・
 まあ、そのセールスの人信じるしかないですけど、納車のとき、だれか友人
 と、一緒にいてもらいましょう。また、セールスの人と、雑談しながら、
 どんな小さなことでも、ボンネットあけたり、エンジンかけたりしながら
 動かせるトコ全部動かしましょう。

 まあ、ほんとは契約まえにこれらのこと、するのが一番良いのですが
 あと、中古車でも、保証はついてるはずです。その確認を、付いてないようなら
 契約書があるはずですし、店頭のプライスカードに、”6ヶ月または5,000km
 の保証”という欄が必ずありますからそれで確認してください。
 
 保証の確認が終わったら必ず保証書をもらいましょう!
203おなごだいすき:02/01/23 11:40 ID:lG2khiwm
良スレなのに・・・おたすけあげ。
204現役中古車屋:02/01/23 12:10 ID:zPatvL/P
おなごだいすきさん ありがと。
205現役中古車屋:02/01/23 12:27 ID:zPatvL/P
age
206現役中古車屋:02/01/23 13:41 ID:zPatvL/P
むむ、落ちそうだゾ。
きょうは、あんまり人がいないみたいですね。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 13:46 ID:Z1bmA9gm
>>202
クルマ、買う本人よりも友達とかの方が醒めた目で
淡々とチェックできるしね。アラ探しも本人よりも
よく見えたりするし。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 13:48 ID:ZMmnutL9
>199
何もしなくて良い。
気持ちよく受け取れ。
ディーラーなら整備保証あるから安心だよ。

昔々は納車はよい日を選びお祝いしたんだけどなあ。
209現役中古車屋:02/01/23 13:55 ID:zPatvL/P
 ウチは今でも大安か友引にしてます。
 なかには、整備できたら即!ってお客さんも
 いますけど。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 14:08 ID:ovOTgAtt
中古車に換えようと思っているですが,妻が気にしてるので教えて下さい.
人身事故を起こした車や車中で人が死んだ等の車は嫌だと言います.
このような車を見極める方法はあるのでしょうか?
車屋に聞いても本当の事を教えてくれないような気がするのですが‥
宜しく御願い致します.
211おなごだいすき:02/01/23 14:15 ID:V1Mx4gdS
>>210
それって難しいんじゃないでしょうか。
事故なら修理歴無い車を買えば取り合えず安心と言えるでしょうが
例えば車中で心臓発作で亡くなっていたり
パチンコやの駐車場で赤ちゃんが放置されて亡くなってしまってたり
というのは前の持ち主も売る時言わないでしょうし
車やも知らずに仕入れてるでしょうからね・・・

212名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 14:17 ID:+/6YyYzE
程度がいいのに不人気で値段が安い車って
どんなのがありますか?
やっぱヒュンダイ・・・@@いかん,2chに毒されてるかも
213現役中古車屋:02/01/23 14:18 ID:zPatvL/P
おお!DEEPな質問だ。
 スレ立てるとき、どんな質問が来るのか、色々想像したけど、
 このては想像してませんでした。(汗

 正直言って、見分ける方法ってないですねえ。
 車やさんを信じるしかないと思います。
 でも、大半は廃車にすると思うのですが・・・だれか詳しい人いませんか?。

 しかし、事故ってのは基本的に車が起こすのではなく、人が起こすものです。
 これで、まだまともな車が廃車になったりするのは心ぐるしいと思います。

 極端に、気にするんでしたら新車しかないような・・・

 こんな回答ですいません。 自分でもちっとも参考にならん!と思います。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 14:28 ID:D7l+9ZNx
車の中で人が死んだ車って1万台に1台?10万台に1台?
そんな宝くじに当たるより確率の低いこと気にしててよく生きていけますね。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 14:35 ID:ovOTgAtt
変な質問で済ませんでした.
妻が極端に怖がりなもんで,
「幽霊が出てきたらどうすんの!」
って言うんです.恐らく猫をヒイタ車も駄目と言うでしょう.
となると新車しか無いですよね.
こんな質問にまでお答えして頂きありがとう御座いました.
これからも応援しています.頑張って下さい.
216おなごだいすき:02/01/23 14:36 ID:awR4JAH8
まあ、愛妻家ってことで微笑ましいですな。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 14:37 ID:ZMmnutL9
>215
くれぐれもひかないように。
218現役中古車屋:02/01/23 14:40 ID:zPatvL/P
>>212
 ヒュンダイいいんじゃないですか。
 さいきんWRCでも活躍してるし。基本的にレースで活躍してる
 車、私すきです。
 
 とくに、WRCかな。若い頃はダートラやってドリフトおぼえたし。
 いまでも、雪降ったら、車いないような時間だとケツだして
 横になってあそんでるし。 ああ、はやく大人になりなさいってば。
219おなごだいすき:02/01/23 14:45 ID:b0sVhGPF
セリカなき今となってはWRCのヒュンダイが輝いて見えます>クーペ
220現役中古車屋:02/01/23 14:55 ID:zPatvL/P
やっと、みんな来てくれた!
どんな質問でもどうぞ、だけど答えられなかったらスイマセン!
>愛妻家ってことで微笑ましいですな
いいですなあ。
221212:02/01/23 15:05 ID:+/6YyYzE
お返事ありがとうございます.
プレセアって恐ろしく人気がないみたいなんですが,
初めて買う車としてはいいかなって思ってます.
いいのがあったら決めてしまいたい・・・
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 15:16 ID:QPFtMXDQ
KPの新古さがしてください。

最近の車で乗ってて楽しいのある?
223現役中古車屋:02/01/23 16:21 ID:zPatvL/P
 あたしゃ、いま平成5年もののプリメーラに乗ってます 2.0Te
 最近(?)のなかではHITです。

 レガシ-B4なんてどう?結構おもしろかったよ。

>>212
 プレセアいいと思います。オイル等メンテナンスきちんとすれば
 長く乗れる車だとおもいます。(まあ、メンテナンスしてあげれば車って
 長持ちするとおもうが)
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 17:33 ID:yDE8YfEy
いま、100000km超えてるグランツ(Y33・2オーナー)を買おうかどうか迷ってます。
予算が、あれば程度のいいのがけっこうあるんだけど...
なかなか決心が、つかない。どうせならその車がうれてほしい今日このごろっす。
225現役中古車屋:02/01/23 17:43 ID:zPatvL/P
>>224
 Y33ですか。その距離だと金額的には結構買い得のような
 金額なんでしょうね。でも、TOTALで考えてくださいね。
 たとえば、車検があと6ヶ月の90万と検2年つきの105万なら
 後者のほうが買い得ですよね。
 あと、100000km超えた車の場合はタイベル等のチェックを
 2オーナーでしたら記録簿が残ってるケースがありますので、 
 記録簿があれば、そのチェックも。

 私個人としては、後のトラブルが無いことを(絶対はありませんが)
 あるていど、確認しないとその距離の車は売れません。
 クレーム対応等で赤字になる可能性がありますので。

 おしいかもしれませんが、あなたの判断でいったほうがいいかも・・・
226応援age:02/01/23 20:36 ID:MZSFagUK
>>215
気を悪くするかもしれないが、新車でも陸送中に猫轢いてる可能性はある。
227現役中古車屋:02/01/23 20:39 ID:zPatvL/P
なんか、これだけ不人気だと、へこむ・・・
まじで・・・
ハア・・(**);
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 20:39 ID:neDYOjvQ
>225
VQエンジンは全てチェーンだったような気がする。
でも、Y33はVG30EとRD28搭載車もあるか・・
オイルのグレードで数年後のエンジンの
調子は変わるもんなんでしょうか?
230現役中古車屋:02/01/23 20:46 ID:zPatvL/P
一般的にそちらの方が多く流通しるんで、つい・・
すいません。ご指摘ありがとうございます。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 21:28 ID:hEXeqyj+
50万前後で、センティア、ユーノス500、MS-8 MS-9
ホンダなら、インスパイア、レジェンドとかを購入しようかと
おもってるのですが、不人気ってだけで安いのでしょうか?
やたら燃費が悪いとか、故障しやすいとか他にも理由あるのでしょうか?
また、他にもいい車なのに不人気で安い車種ありますか
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 21:40 ID:G9uB3ZRv
質問なんですが外車でも良いでしょうか?
3年落ちのBMW E46 328i 右H 4ドアの相場っていくらくらいですか?
車検や諸経費こみで350万で足りるでしょうか?
今は雪が降ってるので春になったらゆっくり探すつもりですが・・・
コンパクトなスポーツセダンが欲しいんですが、国産がミニバンばかり作っているので、
欲しい車が無い。
23399:02/01/23 21:43 ID:BDAtztTR
>>現役中古車屋さん
多走行車について教えて下さい。
中古車雑誌を見ていると、年式は新しくても走行距離があ
るために安くなっていると思われる車を見かける事があり
ますが、短期・多走行の車は大丈夫なのでしょうか?
234 :02/01/23 22:03 ID:MpQRHoTD
エルグランド、H9年ものだったらあと3年もしたら
100万の前半くらいでかえるようになりますかね?
235 :02/01/23 22:57 ID:ugFhlBeN
質問します
僕が勤めている会社の上司が現行プリメーラの中古を探してます
でてきたのが、H13,1登録で5,500km走行のものです
例えば、この車が試乗車で多少なりとも荒っぽい運転をされていたとか
考えられるのですが、これを見分ける事は出来るのでしょうか?
236235:02/01/23 22:57 ID:ugFhlBeN
1月登録だったか確信ないです、すみません
237現役中古車屋:02/01/23 23:31 ID:zPatvL/P
すいません、その辺ぜんぶ、木曜日の昼間返答しますので。
今日は、ちょっとへこんでるのですいません。
238名無しさん@そうだドライブに行こう:02/01/23 23:41 ID:Jx+DrSck
応援age
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 23:42 ID:8GND8Ojh
正直、人良すぎる
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 23:46 ID:fhOY8jAC
>>235
(質問の答えでは無いのでスマソ)
その距離なら荒乗りされたとしても、車にとって致命的
っていうものでも無いんではないでしょうか…?

車を手放す理由は様々あるようですよ。
私が聞いた事のある特異な新古車のケースでは
■納車後、急にお金が必要になった。
■納車後、悪天候(あられ。氷のかたまりみたいなの)
に見舞われて(気付かない程度だったが…)新車と交換。

販売店に理由を尋ねてみてはどうでしょうか?全部が全
部、本当の事は話さないかもしれませんが…。
241現役中古車屋:02/01/23 23:47 ID:zPatvL/P
ありがと、チョット盛り返したかな?
>>239
 すんまそん。私のカラーなもんで。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 00:26 ID:mW35d3FF
アドバイスいただきたくカキコします。
現在学生なのですが家庭の事情により車の購入を考えています。
激安の中古車(軽含む)を買おうかと。
すんでる所は大都市部で高速は余り使わないとおもいます。
(ほとんど一般道走行、50km圏内)
乗員は普段は一人、たまに2〜3になるかもっていったところです。
祖母を病院まで送らないといけない場合とか。
ttp://usedcar.autos.yahoo.co.jp/bin/search?id=0700279-0150020201F1000096007&type=detail
これ気になってるんですが
この条件でこの値段だと考えられる不具合はありますでしょうか?
近日中に直接見に行く予定なのですが。
初めての車購入ですのでどの辺を見たらいいのかわからなくて……お願いします。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 00:28 ID:QhbRfOs3
ひろゆきも言ってたけど、なんで直リンにせんのや?何か不都合でも?
直リン以外ははっきり言って見る気起こらん。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 00:30 ID:mW35d3FF
245現役中古車屋:02/01/24 00:35 ID:342CI0ru
 事故歴の確認をしてください。
 それによるし、納車までで、いったいいくら必要か聞いてみて。
 見積もりとか貰えたらメールで

 その後の回答と言うことで御願い致します。
 メールくれればちゃんと回答致します。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 00:39 ID:mW35d3FF
>>245
現役中古車屋様

了解しました、ネット経由の見積もりはもう出してしまったのですが
実際に行って聞いてきます。
その後メールを出させていただくということでよろしいでしょうか?
僕も大阪なのですが可能ならそちらのお店で購入したかったです。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 00:40 ID:mW35d3FF
僕もというのは前の方のカキコでどなたかがおっしゃってたので。
スレ汚しすいません。
あとお礼を忘れてたので……
現役中古車屋様、ありがとうございます。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 00:47 ID:OXgYzOox
内装ボロ、外装も凹み多数あり、足回り少しへたってる、
でもエンジン好調な10万Km走行のH8のハイエースバンD(法人仕様ワンオーナー)。
検1年つきで10万で購入決定しました。
コレって転売するとしたら、幾ら位で買い取ってもらえるものですか?
249現役中古車屋:02/01/24 09:01 ID:342CI0ru
みなさん、おはようございます。
250現役中古車屋:02/01/24 10:09 ID:342CI0ru
おはようございます。
>>231
 えと、前出ですが、個人的に好きなのは、れがしーせだんです、B4もしくは
 GTかRSです。 パワーあるし、4ドアだし。フル装備だしB4はそうでも
 ないけど、ワゴンの陰にかくれてるがら結構お買い得だし、4WDだし。

>>232
 んーちとくるしいかも、でも、無いこと無いので気長に探しましょう。
 基本的にドイツ車ってラジエタ―も消耗品って考えだから、ホース系統、
 クーリング系統、のホースがひび割れてる様なら交換してから乗りましょう。

 外車って店舗によっては100万近く乗っけてうるのが多いので、同じ
 条件の車を、出きればエリアを県外にまでむけて探しましょう。
 
>>233
 えーと、多走行でも、メンテナンスしだいかなあ。
 理想は、ワンオーナーで、まめにオイル交換とかしてて、高速ばっかり乗ってた
 なんてのがいいかなあ。
 多走行については、前出してますので、そっちも参考にしてね。

>>234
 物によりますね。ただ車の性格上多走行が多いでしょうね。
 うちのHI=ACEなんて、H7で120000km!
 でも、きれいだし、オイル2000から3000で変えるし。

>>235
 240さんに答えてもらいました。
 こんな理由ですね。補足するなら雪深いモータープールなんかだと
 除雪するときの車に位置の確認に棒さして”コツン”っていったら
 車があり。なんてさがしかたしてるトコもあるようで・・・
 
>>240 
 ありがとうございます。ご協力多謝!!

>>248
 すいません、現車みて、確認しないと・・・
 最低線で3万ってとこで。
 おこんないでくださいね、車屋ってこう話されると最低の
 金額ではなし、しますんで。
251おなごだいすき:02/01/24 10:20 ID:T7gIaptF
>現役中古車屋

レス付かないってへこんでた様ですが
レス多すぎると大変ですよ。
現中さんの性格から全部のレスにキチンと返答するでしょうから
あまり多いときついのでは・・・と思います。

このぐらいのペースで長く続けた方が良いかと思います。

252現役中古車屋:02/01/24 10:23 ID:342CI0ru
>>おなごだいすき さま。
 うぃーっす。ありがと。
 ん、今回のはちょっと多くて大変かな。でもやりがいも・・

 まいど、おなごだいすき様には励ましていただいてありがとうございます。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 10:40 ID:RNYCyC9N
現中屋様「、おはようございます。
>高速ばっかり乗ってたなんてのがいいかなあ。
ってありますが一定の回転数で走ってほうが、
クセが付かず良いってことですか? 無知でスマソ...
254現役中古車屋:02/01/24 10:46 ID:342CI0ru
いやいや、それもそうですが一番よいのは毎日乗ってやるのが
一番です。癖はどんな乗り方しても付きますよ。

販売経験からいうとこのての車はわりと程度いいですよ、距離にしてみればって
ことです。 説明不測でしたか、スマソ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 10:52 ID:gvjxzDPF
レガシィセダン(BD)RS(ビルシュタイン付き)のMTを探しています.
レガシィ特有のトラブルがある等の注意すべき点があれば教えてください.
あと5万キロ以内だと幾らく位が妥当ですか?
256現役中古車屋:02/01/24 11:00 ID:342CI0ru
>>255
 えと、比較的多いのがオーバーヒートと、オイル漏れですね。
 あと、パワステポンプ弱いです。
 あと、タイベル交換が大変ですので、はやめの交換を。
 
 結構、レガリスの(藤壷って言ったら歳よりだあっていわれた)
 マフラー入ってるのが多いので、その辺見てください。
 後ずけの油圧計なんかはあると安心。

 値段は年式ですね。何年式かな?最終型だと120から160位
 かなあ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 11:15 ID:bwc8GRSp
最近、ローダウン車が数多く出回ってますが大丈夫なんですかね。
以前、32セドに乗ってたのですがいきなり窓がはずれた経験有り。
258現役中古車屋:02/01/24 11:24 ID:342CI0ru
車に対してはノーマルが一番です。
いじれば、その分他の場所に無理がいきます。
その辺覚悟していじりましょう。

ちと、大げさかな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 15:03 ID:hMZFjXtT
事故車の判断って素人にも出来るものなのですか?
出来るとしたら、具体的に何処をどうやって見れば良いのですか?
車を買った事が無いので心配です。
ご教授願います。
260現役中古車屋:02/01/24 15:47 ID:342CI0ru
>>259
 はい。でも何事にも完璧は有りませんので悪しからず。

 えーここでは事故車の定義については割愛いたします、くわしくは、GOOとか
 カーセンサーとかを読んでください。

 板金修理をする場合フェンダーやその他のパネル類をはずします。
 そうすると、パネルをとめてたビス、ボルト等を工具で回すわけですが、
 車のパネルには取り付けてから塗装をかけるので当然パネルとボルト等の
 境目は塗料で埋まります。これを、いちどはずすと当然塗装はとんで
 しまいます。こうなってれば修復した後と判断されます。

 しかし、板金修理などの場合修理後再塗装します。そうすると一見塗装が
 しっかりのこって、パット見には修理して無い様にみえますが、
 微妙な色の違いやフェンダーなどの場合(まあ、車って左右大体対称だから
 フェンダーのみとは言えませんが)左右のほかとのパネルの隙間が均一で
 無かったりします。 注意深く見れば解かるとおもいますが、
 この辺は経験もものを言うとこなので・・

 ただ、前出してるテクもありますから、スレ上からもう一度みてください。
 パネル自体の歪み等はパネルを正面からみないで、側面からみてください。
 あと、車全体をある程度、遠くからみてください。
 不思議なもので、修復歴があると、その部分になんとなく違和感ありますから。

 抽象的ですいません。
261現役中古車屋:02/01/24 15:54 ID:342CI0ru
さげちゃったから自分であげ
262現役中古車屋:02/01/24 17:05 ID:342CI0ru
こりゃ、そのうち倉庫行きだな。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 17:06 ID:RKjv2gAI
なるほど・・・。良スレage
264オーテックプリ  ◆JQDg4ET6 :02/01/24 18:26 ID:GcSYASl0
>>262
協力age・・・。
265現役中古車屋:02/01/24 18:39 ID:342CI0ru
ありゃ、どうも、オーッテク・プリさま。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 19:35 ID:bJ3Jc15A
232 ですありがとうございました。
実は先月までE36に8年間乗ってたので、
店がかなり上乗せして売るというのは、身をもって
経験しました。
春からゆっくりさがします。
良スレなのでこれからも、ROM楽しみにしてます。
267現役中古車屋:02/01/24 19:36 ID:342CI0ru
>>232
またきてください。 もっと勉強しておきます。
268事故車スレの1:02/01/24 19:48 ID:EUHZsWGI
事故車スレの方がそのうち倉庫行きになると思うのでこちらをage。

今日、預けてるウチの子を見に行きました。
その際、ディーラーの人が教えてくれたのが、
タイヤとフェンダーの前後方向の隙間を指で測るという方法。
右後輪は楽々3本入るのに左後輪は3本だとキツイ、とかね。
差が判らなくても、この行動に営業マンの顔色が変わるような中古屋は、
いいかげんな修理した車を扱ってるって事だからアウト。

で、ウチの子ですが、交換する部品の数が尋常じゃないので(タイヤ4本含めて107点)、
部品代88万、技術料74万、合わせて税込み170万円コース。見積もり伝票5枚つづり(笑)
今日、何のためらいも無く100万円入れてきました。やっぱり私の車溺愛ぶりって異常♪
269現役中古車屋:02/01/24 21:14 ID:342CI0ru
>>1
 どもども、いらっしゃい。
 そっちにいこうかなとも思ったんだけど意外と質問してくれる人が
 多くて・・

 100万打ったのは大変ですけど、スレの内容に車溺愛してるのが
 現れてます。
 そんなひとに、お客になってほしいなあ。
270和菓子職人:02/01/24 21:32 ID:1mRzv/lB
 P10プリメーラのスレから飛んできました。
現役中古車屋さん、レガシーセダンがお気に入りですか。
ナカナカ良い車ですよね。
B4もナカナカ良いですが、ワゴン人気に隠れてイマイチ
人気の無かった(失礼)先代が自分は好きです。

あと、最近マツダのアテンザが気になってます。
セダンが人気の無い昨今、かなり気合いが入った車だと
思うんですが・・・。
ってナンかスレの題名と違う話しになってしまいました。
すんません。
271現役中古車屋:02/01/24 21:33 ID:342CI0ru
 誤解があるといけないので、もういちど。
 けして、お金使ってくれるって意味じゃないですよ。
 車大事にしてくれるって意味ですよ。

 説明不足でごめんなさい。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 21:39 ID:bJ3Jc15A
>>232 です調子にのってまたきてしまいました(笑)
中古車雑誌を見ていると323iと328iとではほとんど価格差が
ないような気がするんですが、同じ価格だったら323iのほうが程度が
良いのでしょうか?
273 :02/01/24 21:55 ID:jjFlV66X
>>現役中古車屋氏
正直こういう良スレは自分としては
目立たせたくないです。
荒らされるのが嫌。
274235:02/01/24 22:17 ID:dJ424ETa
有難うございました
実は昨日現場用の黒板を出している最中に携帯に電話かかってきたんで
ちょっと目はなした隙に風で飛んでってしまい、その上司の車にぶつかってしまったんです
本人は「新しい車買おうと思ってたからいいよ」って言ってくれたんですけど
さすがに申し訳なくて、いろいろ調べたくなったんです

参考になります。まだ本当に買うのかわからないですけど、いろいろ勉強します
275銀プリ:02/01/24 23:16 ID:XL0E67oq
社長お邪魔します。
あのプリでよくP10でぷりも終わったっていわれることが多いですが
P11はどのような点がP10と比べて劣ってるのでしょうか?
マイプリの後継は(2年はあとだとおもうのですが)
P10のいい玉が見つからないことの方が多いと思うので
ほかに欲しいのもないしP11のセダンかワゴンかなぁと
思ってるのですが。ちなみにP11のデザインは嫌いじゃないです。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 23:19 ID:q3rQbXsP
レグナムVR-4が最近気になってるのですが
年式が古くて走行距離が少ないのと
年式が新しいけど走行距離が多いはどっちが
一般的に高くなりますか?
さっきカーセンサーみてたら平成8年で22000キロ
というのがあったので。
248です。
ありがとうございます。
最低の話をするというのは、貴方の人の好さが表れていて良いと思います。
「相手に過度の期待を持たせてガッカリしてもらいたくない」ってことですものね。
今後ともよろしくお願いします。
278242:02/01/24 23:45 ID:Xh8JcX5P
242です。
明日件の車を見てきますが
ローダウンはやっぱり怖いので
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=mmammakko
ここのお店も見に行こうと思っています。
色々話を聞いてきてご相談させていただくと思います。
お忙しいでしょうし都合の良いときで結構ですので。
279鉄貧:02/01/25 00:28 ID:Od0KoIoF
age
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 00:51 ID:aCrYfgyq
カーポイントって良い店ですか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 02:26 ID:+30bE0ed
車板で久々にマターリ良スレ見つけて漏れまでアタカーイ気分にさせてもらいました。(・∀・)イイ!

で、ついでと言ってはなんですが1つ質問させてください。
実は只今増車を検討しているんですが、MTの選択できる2000ccの
プレミアムセダンが欲しいので、ターゲットを

 トヨタ アルテッツァAS200 Lエディション
 スバル レガシィB4 RS type B
 BMW 318i

に絞っています。この三者についての維持する上での留意する点なんて
ものがありましたらご教授願えませんでしょうか。
正直、これと言った決め手がないので、メンテ性の善し悪しなどで決めるのも
ありかなぁと思いまして。

新車の話でごめんなさい。m(_ _)m よろしければお答えのほうお願いします。
>>281
事故レスです。(汗
購入条件ですが2000ccの“NAエンジンを積んだ”セダンでした。スマソ

因みに今うちで使ってるのはGX81マークIIグランデツインカム24/5MTです。
ご参考までに。。。
283現役中古車屋:02/01/25 07:56 ID:XpZoWbE9
おはようございます。
えーきょうは、ちと、時間がありません。
返答ちとおくれます。
レス立てといてふざけんな。 と思うかもしれませんが
諸事情もございますので、夕方までまってください。

必ず返事しますから、かんべんして!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 10:38 ID:Loppt1CY
>現役中古車屋さん
もうちょっと気楽なレスでもいいのでは。マターリいきましょう。(^∀^)
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 11:13 ID:BZPAFVWM
前に質問した者ですが、大変参考になりました。
てなわけで、感謝アゲ
286銀プリ:02/01/25 11:35 ID:SFObRuuZ
>>社長いそがしいことはなによりです。
本業にせいを出してくださいませ。ということで挙げ
287おなごだいすき:02/01/25 11:41 ID:GI+HUKM0
>現役中古車屋さん

新車の話しで申し訳ないんですが
アリオンとプレミオ(共に4駆)社用車だったら、
どっちがいいですかね?
個人的感想でいいですので。
さあ、どっち?(w
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 13:39 ID:iutHwQuT
質問です!
中古車を買うにあたり自宅から近い店の方が便利なのでしょうか?
情報誌を見ていて欲しいと思う車は自宅から35キロ位離れた店なのです。
どうしたもんでしょう?教えて下さい。
それと、現役中古車屋さんは山梨との事ですが、一番遠いお客さんは何処ですか?
参考までにお聞かせ下さい。
28999:02/01/25 18:19 ID:eyVDTBJG
良スレなので応援age
290242:02/01/25 18:22 ID:Vp1gV1Fh
現役中古車屋さん、ここに書くのもなんですが
メールのお返事ありがとうございました!
とっても心強いです。
アドバイス通りお願いしてみようと思います。
応援age
291242:02/01/25 18:22 ID:Vp1gV1Fh
sageだった……鬱
292現役中古車屋:02/01/25 18:38 ID:XpZoWbE9
>>銀プリさま。
 P11もよい車ですがP10の乗り心地が気にいってるなら、
 すこし柔らかい感じがすると思います。
 違いといっても、その程度です。
 私的には、チョット物足りないなあと、思いましたが同じ状況だと
 P11買うかも。

>>276
 えー車一般に言えますが、どちらでもという場合は走行距離の短い方が
 よいかも。だた、ちょっと判断材料が少ないかなあ。

>>280
 はい、すいません。前出ですのでそちらを御願い致します。
 もっと突っ込んだ話でしたらすいませんメールで御願い致します。

>>281
 B4が候補に上がってなければアルテッツアですけど、やっぱB4がよいです。
 もちろん個人的ですが。アル=らくな車、B4=楽しい車。こんな感想です。
 車を乗るんじゃなく操るのなら、私はB4をすすめます。

>>おなごだいすき さま。
 アリオンですねえ。個人的には。各スイッチの操作性、メンテのしやすさだと。
 いつも応援ありがとさんです。

>>288
 えーと、35kmでも、都市部の距離と郊外ではちょっとちがいます。
 郊外でしたらそのくらいはドライブだと考えてもよいかも。

 ちなみに、53kmが私の一番遠いお客様でござる。

>>銀プリ さま。
 いやーいつも勇気つけていただき、ホントニありがとうございます。
 このスレ維持できるのもみなさんのおかげです。

>>281 追伸。
 え、NA?
 でしたら、BMWを。
 ただ、前出ですが、欧州車はラジエタ―等も消耗品感覚ですから
 50000kmくらいでラジエタ―交換とかあるかも・・・

 部品代的にはトヨタがやっぱ安いかなあ。
293現役中古車屋:02/01/25 20:17 ID:XpZoWbE9
よし。手があきました。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 21:01 ID:9tDOcTi/
>>293
お疲れサマです。
295268:02/01/25 21:53 ID:SWqr25nU
>>269
車って本来は単なる道具かもしれないけど、自分にとっては『相棒』だったんで。
事故って(保険上は)全損になって、一度は廃車しようとしたんですが、
ここでこの子を捨てたら絶対後悔するだろう、と。(夢でうなされたくらいだし)
9年7万Kmの車、先は長くないかもしれないけど、少しでも長くいっしょに居たいなー、と。
車に対する謝罪の意味も入ってます。タイヤが新しければ滑らなかったでしょうし。
(通勤で車は使わないので、溝は十分あったがゴムは劣化していた)
私のとった行動はやはりイバラの道です(笑) 決してよい子は真似しないでください。
296現役中古車屋:02/01/25 21:59 ID:XpZoWbE9
 わたくしは、全面的に指示もうしあげ候。
 なにかの形で、本気で思ってます。
297ばーいさんきゅう:02/01/25 22:05 ID:Kew5/nFI
中古車を購入。もうすぐ納車なんですが、保険がまだです。
任意はどこがおすすめですか?あと改造が少し(車高調、エアクリ、マフラーなど)されてますが
料金たかくなりますかね〜?ちなみにインプのVer4RAです。あと、やまなし在住
298現役中古車屋:02/01/25 22:08 ID:XpZoWbE9
>>297
 しらべて、あげときまっす。 ああ、今日も宿題だあ。
 やまなし在住>やまなし在住
299鉄貧:02/01/25 23:30 ID:PsUhb80V
現役中古車屋殿
お疲れさまですage
300281:02/01/25 23:34 ID:HUdjcDr+
>>292 , 現役中古車屋殿
NAとなるとBMWですか。しかしラジエターが消耗品感覚。。。恐ろしい(汁 直6フリークなもので
1G-FE搭載のアルテASも候補に考えていたのですが、やはり他の二者とはレベルが違いますか。

ありがとうございました。これを踏まえて検討したいと思います。
やはり2リッターで直6に乗るにはマークIIを維持するしかないなぁ〜。。。
しかし二台も金の掛かる車は持てないか。。。いよいよ悩めてきた(w
301281:02/01/25 23:35 ID:HUdjcDr+
ぬを、300ゲトー
302亀兎:02/01/26 04:46 ID:p0kM6Mwq
良スレage
303質問:02/01/26 05:29 ID:11drZDaw
中古車って頭金無しでも買えるのですか?
304現役中古車屋:02/01/26 07:26 ID:yx4EN81n
 我が、スレの皆様、おはようございます。
 今日もマタ−リおねげーしますだ。

>>281
 直6フリークならまよわずシルキー6でいいんじゃないでしょうか。
 一度はあのエンジン堪能してくださいませ。
>>亀兎 さま。
 いつもありがとうございます。

>>303
 大丈夫ですよ、お店の人に相談してください。
 あと、ローンの金利ってローン会社、店舗によって違いますから
 よく確認してね。
305現役中古車屋:02/01/26 08:24 ID:yx4EN81n
えー今日は、袋井でオークションです。
今から逝って来ます。 4時帰宅予定。
そんな感じの一日ダア!
306亀兎:02/01/26 12:59 ID:72wLar3e
社長不在につき保全あげ
307現役中古車屋:02/01/26 17:13 ID:yx4EN81n
 亀兎さま。
 ありやとやんした。

 なにげに、道混んでました。雪ふってくるし・・・
 まあ、なんにしろ、ただいまです。
308bパッケージ。:02/01/26 18:01 ID:bw973vvw
漏れ車もせめてこういうトコで売りたいナァ・・・・
応援age。
309現役中古車屋:02/01/26 18:09 ID:yx4EN81n
>>bパッケージさま。
 なんか、あっちは大変そうですね。日本語通じてないみたいだし。
 みてて笑えるけど。

 でも、bパケさんも楽しんでるの?
310現役中古車屋:02/01/26 19:44 ID:yx4EN81n
 んー近所の露天風呂いってくるぞ!
 
 雪んなかの露天風呂だあーーーーーーーーーーーーーー。
 いいでしょ(わら
 
 こんど、希望者いれば露天風呂OFFしようか?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 19:53 ID:vD9XjoYQ
>>310
混浴ですか?(藁
312現役中古車屋:02/01/26 21:53 ID:yx4EN81n
ざんねん、別々よ(XX)。
でもいいじゃないですか、温泉っちゅうことで。
313現役中古車屋:02/01/26 22:05 ID:yx4EN81n
んー雪見酒で結構いい塩梅でござる。
よいよい(酒
314bパッケージ。:02/01/26 23:04 ID:bw973vvw
むしろウォッチかな(笑)
さあ呑んだ呑んだ。

やっぱクーペ市場は冷えてるね。
315281:02/01/26 23:37 ID:0HWnaOr1
>>304
シルキー6をMTで味わおうとすると330iかM3しかないんですよ。
318iは直4ですから。320iはATしかないし2.2リッターになっちまった。
ボクサーエンジンにでも逃げようかしら。。。

とにかく悩み倒してから決めることにします。(w
316鉄貧:02/01/26 23:59 ID:rS1UL3FL
age
317現役中古車屋:02/01/27 06:31 ID:Taqu/QH9
 グットモーニング・えぶりばでい。
 積雪50cm!
 一日雪かき決定。(鬱
318銀プリ:02/01/27 07:06 ID:4Puka2ui
>>社長、レスありがとうでやんした。
柔らかめの足周りってだけなんですね。
ちょっと安心。
P10関係の過去スレでP11も後期型はボディ剛性がいいと言うのがありましたが
前期後期はいつくらいが境目なのでしょうか?ご存じでしたらお教え願います。
マイプリは昨日エンジンマウント交換してきました。カナーリ音と振動少なくなってしまいました。
同居人は喜んでますが、私としてはなんか物足りない感じがしてしまいました。
3年間あの音と振動ともに乗ってきたのでこれがP10だぁ!変に誤解してたんです。
で、ついつい鳥羽市気味になっています。
でもマイぷりにとっては振動が無いと言うことは良いことなのですよね?
あと2年といわず、次の次の車検までも走ってくれたらいいなぁ。
319現役中古車屋:02/01/27 12:47 ID:Taqu/QH9
てがかかる車ほどかわいいものです。
私のP10も気合と根性で長持ちさせます。
おたがいがんばりましょう。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 12:53 ID:98YtI8Iq
メーター戻しのチェックってどうやるんですか?
321現役中古車屋:02/01/27 16:06 ID:Taqu/QH9
メーターばらせばすぐ解かるんだけど、あとはもう少し待ってください。
雪かきで子しかいたい。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 16:10 ID:37MYK/8h
8年式GT-R 200万年ならお得?
323現役中古車屋:02/01/27 16:24 ID:Taqu/QH9
>>322
 もうすこし、詳しく教えてください。
 
 それだけだとちょっと判断出来ません。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 18:00 ID:VZrEcuBf
>>322

知人が最後の直6GT−R注文したらしい。
で、今乗ってる33GTーR(8年式)を200万円なら
売ってくれるらしい。
変な改造していないし、スタッドレス用のホイルもあるし
めちゃ欲しいんだけど、家族にだめだって言われてトホホ状態。
相当お買い得に思えますが、どうでしょ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 18:06 ID:6jlTI48o
>>324
俺も似た様な事言われてる・・・
友人が33のニスモだっけ?最後に出た青の限定カラーの33R。
アレを手放して34のニュル(最終スペック)を買う人がいるから
紹介してもいいと言われた。
でもこの青33R持ってる人って金持ちの車道楽な人らしく
現金で買うとかより「ポルシェと交換」「M3と交換」とかの話しも出てる人らしい・・・
なんだかなぁ・・・
326現役中古車屋:02/01/27 20:07 ID:Taqu/QH9
だから、状態によるっていってるでしょ。
テンプレートつくらなかってん悪いけどもっちっと情報くださいい!
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 21:50 ID:ZWchR6YM
先代エスティマを購入する時に注意すべき箇所はありますか?
中古車屋だからこそ分かる分かる話を聞かせて下さい。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/27 21:56 ID:fqP6E9TB
R33GTRが200万なら安いんじゃない。多少ヘタレててもそんなの状態に
あわせて部品交換すればいいしさ。Rは丈夫だからね。そう簡単には壊れ
たりしないよ。20万キロくらいまでならなんなく乗れるし。丈夫さだけ
ならセルシオの上行くんじゃない?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 23:45 ID:hMYLtXzW
>>324
その33Rはぼろぼろのニコイチの15万km走行で大事故車なのか?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 23:51 ID:unZwj3dB
うちのシビックは買ったときからトリップメーターの調子が悪いです。
リセットしてもきちんと数字がそろわないこと多し。
これって交換となると、オドといっしょに交換しなくてはならないのでしょうか。
あと、買ったときにメーターの巻戻しについては整備簿が無いので分からないといわれたのですが、
やっぱそういうもんなんですか?
というよりなぜ整備簿がついてない車が多いのでしょうか?あんなもん捨てる人は滅多にいないと思うのですが、
中古車屋が故意に捨てていると聞いたこともあるんですがどうなんでしょう。

331亀兎:02/01/27 23:54 ID:kHAPbWeQ
友人がBNR32を諸事情で夏頃手放す予定。
無事故6.5万km90年登録モノ。だけど運転席後ろ(ジャッキ引っかける辺り)を
ちょいと真下からぶつけていて修理塗装はしてあります。

純正交換した箇所はサス4本、ブッシュ&ロッド類、
マフラー(新車時からずっと純正)、ABSユニット一式、ブレーキOH他

・・・80万逝けばラッキーかな(w
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 00:13 ID:Lk8QrRfW
これから低年式の中古とか車の値段は、安くても排出ガス低減レベル
の基準クリアしてないヤツは、どんどん税金あげられそうな
気がするのだがどうでしょ?
最近、政府広報のCMドラマも流れてるし・・・
あれ、遠回しに環境の事考えてない製品は、なんらかのペナルティを
とりますよって感じとれるのだが・・・。
クリーン税制で減らした分は、どこかで補充しなきゃなぁ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 00:38 ID:2sg9AVTW
漏れも神奈川のとある中古車屋ですが、皆さんが思っていらっしゃる以上にメーター巻いてる車屋さん
は世の中に流通しとります。うちの店は断じてしてませんが・・・
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 06:10 ID:K8fg53eR
月曜日だよage
335銀プリ:02/01/28 07:48 ID:Egu3wT12
銀プリ買ったときに思い出したことあるのでちょっとカキコ
赤の中古専門店での話ですけど、P10のシルバー探してたのがあったんです。
で、商談してたときに このシルバーってなかなかないんですよぉ。希少価値で
高くなってます。ガンメタ<黒<シルバーの順に高くなってます。
売りにきた客もそのことを知ってて、たかい値段で言ってて高く買い取ってるので
値引きはきついです。
といったことを言ってたのですが、ほんとにそんなことあるのでしょうか?

ちなみに購入を決めたビスタ店ではほぼ同様なシルバーのP10が30万ほど安かったです。
336現役中古車屋:02/01/28 08:44 ID:iFojNKuS
みなさま、おはようございます。
雪かき筋肉痛の現役中古車屋でございます。
今日も、引き続き雪かきです。

>>327
 住んでる場所が23区だったら当然ガソリン車でしょうね。
 車の性格上距離でてるのが多いです。その辺くらいでしょう。
 エスティマに関してはあんまりトラブル聞きませんでした。

>>330
 うちでは、トリップのみ交換してあげたことあります。
 メーカー同じだと、結構くっつきます。
 記録簿はついていればそのまま売ります。
 わたしは故意に捨てるということは致しません。

>>兎亀さま。
 もうすこし行くでしょう。
 
>>332
 んー考えられますね。ざんねんです。

>>銀プリさま。
 多少いろで値段が上下します。
 せるしおクラスだと、そのくらいの金額になりますが、
 プリでその金額はちょっと・・・
 いいとこ、3,4万くらいじゃないかな。
 それでも、高いとおもうが・・
 
337銀プリ:02/01/28 10:05 ID:ieO9dC2L
>>現役中古車屋さま

やはーり、その程度の差はあるのですね。
でも30万はないですよね。
自車を自社以外で買った方がお得ということ
なのでしょうかねぇ。
思いだしカキコでした。
338おなごだいすき:02/01/28 10:26 ID:VfpoCpAd
アリオンにしました(w
今から上司の説得及び試乗です。

楽しみ楽しみ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 10:27 ID:wojyMTaI
インタ−ネットや情報誌で車を物色しています。
まだ実際にはメ−ルで問い合わせる位で実車を見た事はありません。
とこらが問い合わせて2,3日でお目当ての車が売れてしまう事が多々あります。
皆さん車を買う時は直ぐに決めるものなのですか?
僕は金がないので1度買ったら暫く乗ります。
だから失敗しない様にゆっくり決めたいのですが、
それでは良い車と巡り会えないのでしょうか?
340現役中古車屋:02/01/28 17:12 ID:iFojNKuS
>>339

そんなことはありません。じっくりさがせば出物もあります。
 たまたま、目を付けた物が売れてしまっただけですよ。

 でも、一目ぼれってのもありだなあ。
 人気の車種だと、即決でなんてのもあるかもしれないけど、
 始めての店なんかじゃ、それはよした方がいいとおもいます。

>> おなごだいすきさま。
 良いなあ。新車だあ。うらやましー。
 あたしも、新車乗りたいけど嫁さんが”また、すぐかえちゃうでしょ!”
 って言うもんなあ。 でも、P10はもう、3年乗ってんだけどなあ。

 ああああああ、腰いてえ!>銀プリ
341おなごだいすき:02/01/28 17:26 ID:XfPAYtiO
>現中さん
社用車といえどやっぱり新車は嬉しいですね。
オプションのエアロフル装備にしてやろうと画策しております(w
試乗しましたけど、良い感じでした・・・。

しかし、現中さんも愛妻家で宜しいですな(ウフフフフ
342現役中古車屋:02/01/28 18:26 ID:iFojNKuS
わはははははっははははははっは。
 怖いだけじゃあ!
 でも、感謝もしてる。
343現役中古車屋:02/01/28 19:44 ID:iFojNKuS
おちそうだから自作自演あげ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 20:53 ID:y/LdHm8R
現中さんの人柄がしのばれるよいスレですね。
ところで、4月から5月頃に買い替えを考えています。
E320海苔の上司は1年セコくらいのC240にしろと言います。
でも予算はどうかき集めても400万あまし。
これで諸費用・消費税すべてコミコミって無理ですか?
345現役中古車屋:02/01/28 21:16 ID:iFojNKuS
ほんとに、欲しいならさがしますが、タマあるかどうか・・・
んーちと、きついかな。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 21:44 ID:PHoGu5ZV
現中様こんにばんは。
質問なんですが、
今、フォレスターを買おうと思っているのですが来月新型が出るのですが
新車で現行45万引きと新型で10万引きではどちらがお得なのでしょうか?
ちなみに3年後には買いける予定なのです。
3年後の査定が35万の差がつくのでしょうか?


347名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 21:56 ID:KiNj90Bj
現行45万引きで買って大事に大事に末永く乗る
一番お得です。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 22:02 ID:PqbYvK6u
中古車屋やってて一番ウマーだった事は何ですか?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 22:20 ID:sRjC3IPR
現中さんの人柄に惹かれて初カキコさせていただきます。
4月から社会人となり初めて車を買うのですが、3月4月は多くの人が車を
買う時期ですよね?やはりその時期に買うのは控えておいた方が良いんで
しょうか?あと中古車業者が集まって開催される中古車ショーに持ってきている
車はいいものを選りすぐって持ってきているのか、それともあまり良くないものを
わざと持ってきていたりするのでしょうか?

レガシーBG250Tを買おうと考えているんですが、注意点としてオイルもれに
気をつけろと書いてあったのですが、素人が見てわかるんでしょうか?
教えて君ですいません、おねがいします。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 22:31 ID:HMgm/cgp
ちょっと聞きたいんですが、90のマークUってどうでしょう?
故障しやすい場所とかあったら聞かせて下さい。
351現役中古車屋:02/01/28 23:36 ID:iFojNKuS
>>346
 どうでしょう?年間の走行距離、だいたいどのくらいでしょう?
 それによって・・
 あんまり、使わないなら、どちらでも同じです。
 でも、どちらでも購入するならフルオプションの一番上のグレードで。

>>348
 入庫(仕入れた)した車のマットの下に多分へそくりだと思うけど
 10万はいっていたことかな。

>>349
 残念ながらこの時期はちょと高めです。
 中古新車とわず書き入れ時ですんで・・・

 どこの、ショーでしょうか?それによって・・・・
 
 オイルもれは小細工してなければ解かるんですけど、自信がなければ
 だれかと御一緒に行かれた方がよいかな。(でも、れがしー良い車ですよ。)

>>350
 基本的にあまりトラブルの話、聞きません。
 ただ、81が結構売れた影にかくれて(登録台数は100のが多い)
 ねらいめですね。
 あせらず、良いもの探してください。

352現役中古車屋:02/01/28 23:54 ID:iFojNKuS
油断してると、DAT行きかな?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 00:03 ID:QTeKAVQ1
あの、三菱のギャランVR-4の現行後期型、走行2〜3万程度の
極上モノ、どのくらいで引っ張ってきてどのくらいで流すのでしょうか?
やっぱ、三菱は激安なのでしょうか?
354現役中古車屋:02/01/29 00:20 ID:ZEhls6pe
>>353
 事故歴有りますか。USSの基準でよければだいたいで答えます。
 あと、グレード内装装備品、オプション、その辺教えてください。

 やー!今日は遅くまでレスしてます。
 みんなきてきてえ!
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 00:27 ID:QTeKAVQ1
えーと、私が欲しいのですよVR-4。。。
で、グレードは10年後期以降VR-4タイプVの5速をベースに、
オプションはあるならレカロシート。色はパールキボンヌです。

5速との比較対象にVR-4タイプSのATのパールもお願いです。
で、とにかく極上モノを基本で。
356現役中古車屋:02/01/29 00:29 ID:ZEhls6pe
>>355
 了解!火曜日のデータで探します。
 今日の昼までには回答できると思います。
サンクスコでし。しかし、スレが違ってスマソ。。。
358現役中古車屋:02/01/29 00:33 ID:ZEhls6pe
え?なんで?
 ここそんなとこですよお。
そう逝って貰えると若干気が楽に・・・ホワァ~
360現役中古車屋:02/01/29 00:40 ID:ZEhls6pe
起こられるかもしれんけど、そんなコンセプトで立てました。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1009183044/l50

コレがあるからガミガミ言う人いるのよ・・・
だからと逝っちゃ何だけど、中古車裏世界の真の実状とか、
買い取った車輌をホントはどう保証付けて売っ払うとか、
なんか、ふと疑問に思ったときに一発回答して貰えるスレに
成長してくれれば非常に有意義かと。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 00:48 ID:XrOHVME2

買おうかなと思ってた車が
軽くカマほられてしまったらしい。
後ろバンパーとリアゲート交換らしいのだが
(フレームは無事)
やっぱけっこう質おちるもんなのかな?
これってやっぱ事故車??
2〜3年落ちだからまだまだ新しい車だと思うんだけど。

個人的には10万くらい車体価格下げてくれんかな、と思っとります。
意見聞きたいです。
363現役中古車屋:02/01/29 00:56 ID:ZEhls6pe
>>362
 交渉してみて。
 その部類じゃ詳しくはワカンナイけど、文面上じゃ事故車扱いには
 致しません。ってことはあんまり値引きないかも・・
 でも、ちゃんと話しのの、リア・ゲート交換したのか聞きのの
 音どめしっかりしのの、でかいましゃおう?
364現役中古車屋:02/01/29 01:00 ID:ZEhls6pe
自作自演。
365362:02/01/29 01:21 ID:XrOHVME2
現役中古車屋さん、サンクスです。
とりあえず交渉してみようと思います。
366現役中古車屋:02/01/29 01:32 ID:ZEhls6pe
>>362
 がむばって。

>>オーテックさま。
 
 さっき画●さんとこ、全部みたけど、
 たとえフリーメールでもメアドさらしてる私はダメダメ?
 きちっと答えたいと思い、メアド出してんだけど。

 
367現役中古車屋:02/01/29 01:42 ID:ZEhls6pe
きょうはおやすっみ。
368亀兎:02/01/29 02:48 ID:DpJoxjbj
コソーリ保全協力age
369現役中古車屋:02/01/29 09:20 ID:ZEhls6pe
ありがとさんです。
おはようでござる。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 09:31 ID:qYcJb6Ne
初歩的な質問で恥かしいのですが、新古車は何処で売ってるのですか?
ディーラー?ディーラー系中古車屋?
新古車の情報は何処で手に入れれば良いのでしょう?
分からないので教えて下され。
お願い致しまする。
371現役中古車屋:02/01/29 10:27 ID:ZEhls6pe
近所の車屋さんで”新古車欲しいんですけど”って相談してください。
何件かまわってみればありますよ。
季節てきには4月がいちばん多いかな。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 10:53 ID:xMsUNKQj
現中さん、教えて!
ラシーンを中古で買おうと思うんですけど、
日産はラシーン、もう作ってないですよね?
何で製造中止になったのか教えてください。
373現役中古車屋:02/01/29 11:06 ID:ZEhls6pe
>>372
 んー後継車種がでたからかなあ?たぶん。
 ちとわからん。

 でも、ラシーンってリセール・バリュー高かったなあ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 11:10 ID:xMsUNKQj
また教えてチャンですいません。
リセール・バリューとは???
375現役中古車屋:02/01/29 11:14 ID:ZEhls6pe
下取りのことです。
ちなみに私達の場合はオークション価格のことです。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 11:21 ID:sQDlkcMi
現中さん、ありがとうございました。
ラシーンの整備不良とかが原因で、
製造中止になったのかと思ってて、
もしそうだとしたら、欲しくても我慢しなきゃいけないなと思っていたんで、
一安心です。
377現役中古車屋:02/01/29 11:32 ID:ZEhls6pe
すいません、こんな回答で。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 11:37 ID:ZVdv4Kbu
現中屋さん、こんちわ。
プレジデントは、法人向けに販売してるんで
10万Km超えてからがエンジンが調子よくなってくるって
聞いたことあるんだけど...
どうも納得がいかんです。
379現役中古車屋:02/01/29 11:48 ID:ZEhls6pe
そんなことはないでしょう。
だってインフィニティなんかと共通部品もあるし・・
でも、インフィニのほうが壊れるんだよなあ。
380378:02/01/29 11:53 ID:qvHe478h
ですよね。
法人車の確率が、多少高いんで距離が過走行でも
程度がいいのがあるよってことですね。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 12:05 ID:qYcJb6Ne
オプション装備について質問です。
リセールバリューが高くなる装備は何ですか?
10万円でサンルーフ付けても、下取りではプラス1万にしかならないって
聞いたのですが。そんなもんですかね?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 14:06 ID:qYcJb6Ne
走行距離が少ない方が良いという事は分かるけど、
92年式で2万キロと走ってない車は逆に問題あるのでしょうか?
年式相応に走ってる車の方がお奨めってこともありますか?
お手数でしょうがお聞かせ下さい。
383242:02/01/29 16:22 ID:CdVkC+eF
メールで質問に答えていただいた242です。
購入した車、とても快調に走っており満足です(^^
ただもう次の車が欲しくなってしまってますが(氏
マーチを安く欲しいなぁとか考えてる大馬鹿者です。
ともあれ、ありがとうございました!
384355:02/01/29 19:28 ID:A8aEUKoo
ギャランは、どうなったのでせうか。。。
385101:02/01/29 22:42 ID:KEoSYtUy
>>172 = 99
FDマガジン、保存用というかなんというか、買ってみました。
ちょっとびびってマス。
金かかりますねえ、FDって。
安い無事故車買って、オーバーホール出す方向で検討していかせていただきます。
具体的なアドバイスどうも。
386現役中古車屋:02/01/29 22:43 ID:ZEhls6pe
えーいい訳ですが、私の住んでいる所に雪がなんと50cmも降りました。
現在、除雪の兼ね合いで、業務が滞ってます。
オークション関係の資料にも目が通せない状況です。

>>355
 調べますので、すいませんもうすこし時間ください。
>>381
 その、下取り価格、ちと安いきがします。せめて3万位は。
>>382
 車も機械です。あまり長時間うごかさないのは問題です。
 10年まえの車でも、あまり長時間、使用しなかったのは
 乗り始めてからなにかトラブルの可能性もあるかと。
>>242
 どういたしまして。そうですか、隣の芝生は青く見えますか(w
387現役中古車屋:02/01/30 00:19 ID:5/jpJaRx
おちそ。
388亀兎:02/01/30 01:47 ID:A+TSsp+U
保全age(お約束
389現役中古車屋:02/01/30 01:52 ID:5/jpJaRx
ありがと、疲れ過ぎで寝れん・・
390亀兎:02/01/30 02:10 ID:A+TSsp+U
>>389 宵っ張りですな(w)
391現役中古車屋:02/01/30 02:13 ID:5/jpJaRx
はは。(^^:
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 09:29 ID:xnIryjRj
おはようございage
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 14:45 ID:0D6zZTTz
雪かきで筋肉痛ですか?age
394現役中古車屋:02/01/30 16:41 ID:5/jpJaRx
はあい!雪かき痛でございます。
もう、いや!
395現役中古車屋:02/01/30 17:58 ID:5/jpJaRx
きょうは酒のんで早めにねっかな。
396おなごだいすき:02/01/30 18:05 ID:U8mLjv2S
>現役中古車屋 さん
ぬる〜いお湯にゆっくり半身浴。で十分あったまった所に冷たいビール!
そんで、一息ついたところで熱燗を少々くいっと!!
これで、ぐっすり寝るとあら不思議!筋肉痛が嘘の様に・・・
無くなる訳ない(w
筋肉痛は20代も半ばを過ぎてからですと中1日おいて酷くなります(w
397242@Qch:02/01/30 20:10 ID:x48VyUJT
Qchと名乗ることに致しました。
良スレage
398みう:02/01/30 20:56 ID:8Qk3VQEG
はじめまして、こんばんは。
”現役中古車屋”さんということで、少々お聞きしたいことがあります。
去年の10月に中古車(平成8年式で走行32000q)を購入しました。
最近、車に詳しい友人何人かに運転してもらったところ、
「多分、2〜3万qメーター戻されてるよ」
と言われました。東京・神奈川で結構有名な中古車店で買ったので
こういうことはないだろうと思っていたのですが・・・
有名なお店でもこういうことはやってるんでしょうか?
無知な質問でゴメンナサイ;
399現役中古車屋:02/01/30 22:11 ID:5/jpJaRx
>>Qch
おお!!そうでござるか。っで意味聞いてもよい?。

>>398
 え〜と。基本的に車をみないと判断できません。
 アナログメーターですよね?
 だったら、距離のメーターの数字が微妙にずれてたりとか
 あるんですけど・・・・
 販売店教えてもらえますか?
 ただ、スレじゃなくメールで!!
 基本的に固有の店舗の情報はスレ上ではしませんので。
 私も山梨の人ですので、首都圏の店舗系には明るいので。
400現役中古車屋:02/01/30 22:27 ID:5/jpJaRx
>>おなごだいすき さま。
 ん〜その辺は”女のこいないの・・・”にROMましたあ。

 くにゃんふにゃん。 へろへろ
401Qch:02/01/30 22:50 ID:x48VyUJT
>>現役中古車屋様
メールで相談した際本名だったので
名字はわかりますよね?
で、普段Qちゃんと呼ばれているのですよ。
ネット上でもそれで通しているのですがそれの2ch仕様です(w

隣の芝生……青々としてます。
1000〜1500CC位で中古で安い車と言ったらどのあたりになるでしょう?
もちろん最低でも車検までは今のを乗り続けますが。
お疲れのようですし無理なされぬよう
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/31 01:43 ID:sEuJq92j
age
このスレ読んでると、クルマ買いたい病がまた出てきた。
403鉄貧:02/01/31 02:05 ID:GRRXas9x
応援age
404銀プリ:02/01/31 07:32 ID:ly3H7RN9
このスレはよんでて学ぶことが多い 
よって揚げ
405現役中古車屋:02/01/31 07:55 ID:sLVyEIe8
うちの芝生はもっと青いぞう(宣伝?)
406現役中古車屋:02/01/31 15:31 ID:sLVyEIe8
自分であげとく。
407おなごだいすき:02/01/31 16:46 ID:MFq5X1pX
俺もあげとく。
408鉄貧:02/01/31 20:43 ID:NppxokeM
んじゃあ俺も(w
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/31 22:09 ID:2MKbhYy7
あのー、間違ってたらごめんなさいです。
現役中古車屋さんって、ひょっとしたら
伝説の誉めゴロ師さんですか?
なんか感じが似ているような気がしたんで。
410とろ ◆Yu.Cc/x6 :02/01/31 22:23 ID:QfoWMPLj
乗り出し60万円位でオススメ車って何かありますか?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/31 23:19 ID:tD8SDezF
いつも楽しく読ませていただいています。
私も質問させてください。

スポーティーなマニュアル・ミッションのセダン(NA)を探しています。
本当はアルテッツアRS200が欲しいのですが、予算的にちょっと厳しそうです。
ランティスのタイプRが気になるのですが、この車ってどうなんでしょう?

大人4人乗車で山道をストレス軽快になく走り抜けるくらいの性能はありますかね?
漠然とした質問で申し訳ありませんが、宜しかったらアドバイスをお願いします。
412Qch:02/02/01 00:03 ID:I7Ybu9J8
帰宅揚げ
413亀兎:02/02/01 01:58 ID:d+RnkU8f
お約束保全age

現中社長宛の質問に横レススマソ
>>410
60万あればHP10Teが欲しいかも(藁)

>>411
ランティス、漏れの友人も購入を考えています(笑)
でも93年発売97年生産中止の間に売れた数は決して多くないので
程度の善し悪しがちょっと気になるけど大事にされたブツが多いような気が…(w)
良いタマに巡り会えたら是非逝ってみては?(w)

因みにランティスってHP10との比較広告(新聞)があったそうですね(w)
414現役中古車屋:02/02/01 09:04 ID:iZs/Yb19
お返事しますけど、とりあえず落ちそうなのであげとく。
今日は一日レスできるよ。
415通信くん:02/02/01 09:58 ID:klN+AicQ
現中さんに質問、と限定しているわけではないですが、、、。

家内もお互いの両親も「中古車」を買ったことがありません。
この度通勤用と称して、私個人の車を買っていいよという、今後の
夫婦生活がちょっぴり不安になるくらいの心の広い許可が降りました。
決して裕福なほうではないので、安くあげたい。
となると新車なら軽。普通車なら中古、と考えていたのです。
が、「中古は絶対だめだ」などと猛反対にあっております。
確かに車板の中古関連スレを読むと反対する気持ちもわからんでもないですが、
新車で軽の中から選べ、と言われても現在のところ心引かれる軽がありません。
「どうしても欲しい車が新車で売ってないんだよ」と言ってみましたが、
「あなたは他人の履いたパンツを履ける?それと同じだよ!」とわけのわからない
反撃をされたり、「いくら新車でも、欲しい車じゃないものに大金を払う方が
もったいないよ。例え中古でも本当に欲しいものを買うべきだ」と万人が納得する
であろう正論を述べても「本当に欲しいって思ってるのも今のうちだよ。新車なら
後悔しようもないけど、中古でおかしなことになったら絶対後悔する。そもそも
あなたは『本当に欲しい』と思って私と結婚したくせに、思いっきり浮気してる
のがいい証拠だよ!」とどうでもいい部分まで指摘されてしまう始末。

ちなみに「あなたの通勤用だから自由にしていい」と最初は言っておったのです。
2ヶ月たった今、現在のところの家内と私の相違点は以下のとおり。
・私:マニュアル車 家内:AT車
家内はAT限定なんですが、「いざというとき私も乗れた方がいい」という理由。
・私:スポーツクーペ 家内:4ドアで青い車
家内は青が好きなんです。(俺の車じゃないのか!と言いたい)

ちなみにAT車はすでに家内専用として1台あります。
既婚者なら似たような状況に必ずあっているはず。
この状況での家内の口説きポイントと、中古は本当に辞めておいた方が
いいのか、みなさまならどうします?
416現役中古車屋:02/02/01 10:14 ID:iZs/Yb19
>>409
 え〜と、全然ちがいます。そのひとどんなひと?

>>410
 亀兎さんに感謝&同意。
 ちなみに私ものってます。

>>411
 残念ながら私の知ってる範囲では、ランティスで程度のよい
 出物はありませんでした。
 なにかと、マイナートラブルが多かった気がします。

>>ALL
 みなさん、いつも保全あげありごとうございます。
417現役中古車屋:02/02/01 10:32 ID:iZs/Yb19
>>通信くん

 よし、気合いれて読みました。
 で、いくつか質問させていただいてから返答を。

 1)子供さん、いらっしゃいます? いたら年齢を。
 2)奥さんの車種は?
 3)通信くんは希望車種、だいたいに絞ってますか?
   あれば、おしえてください。

最後の質問について。

 私もここで、よく話しを(前スレだったかな?)しましたが、 
 基本的に、中古車購入の決め手はそのお店、又はその販売員(人間)
 で90%きまります。
 けっして安い買い物でもありませんし、命(時には複数の)をまかせる
 ”車”です。
 その関係からいうと、修理、車検等のお店選びにも同様のことが
 言えますが、仕事と大きく、くくりますが絶対人間性がでてきます。
 いくら、言葉巧みに薦められても信用できない人から、買い物って
 しませんよね?
 しっかりしたお店のしっかりした人から購入しなければ、たとえ
 新車でも、色んなトラブルがおきるでしょう。
 中古車でもキチンと対応してくれるお店なら、安心もついてきます。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 10:40 ID:TU9SSPFI
我が愛車の駐車場は屋根のないアマッザラシ状態です。
土日に洗車して次の土日に乗ろうとするともう汚くなっています。
簡単に綺麗になればこしたことはないのですが、
そげなやり方ありますか?
中古車屋ならではの洗車方法などあれば教えて下さい。
楽に綺麗な車を金をかけずに乗りたい願望は叶えられるのでしょうか?
アホな質問で済みませんです。御願いします。
419現役中古車屋:02/02/01 10:46 ID:iZs/Yb19
>>418
 参考になるかな?

 私は、1ヶ月に一度位の割合で固形ワックスかけてます。
 (NISSAN シュワルスター、経験上値段と持ちのバランスが一番
  取れてるような・・)
 キチンとワックスがのってると、水洗いに時間があまりかからないです。
 個人でその状況でしたら、高圧洗車機がホームセンターで
 10000円前後で購入可能。それで吹いてタオルで拭く。

 でも、車ってウィンドウとタイヤがきれいだと不思議にきれいに見えます。
420418:02/02/01 11:21 ID:TU9SSPFI
丁寧な説明をありがとうございました。
ワックス塗って高圧洗車機買ってタオルで拭いて
窓とタイヤを綺麗にする。
これで完璧なんですね。
早速明日にでもやってみようと思います。
仕事帰りに買いに行こっと。
421おなごだいすき:02/02/01 11:24 ID:tdrtZCCx
>>411

おはよう御座います。現中さん横レス失礼します(汗
俺ランティス好きでクーペのR乗っていた時も有るのでつい・・

ランティスは是非お勧めしたいです。ただ現中さんもおっしゃる通り
程度の良いものは探すのは難しいかと・・・けれども探す価値はあるかと思います。
たぶん、100マンぐらいで上物有るかと思いますよ。
走りは期待しすぎると肩透かしを食うかと思います。けど、
2L・V6・170psエンジンはカナリ個性的で楽しいですよ。
足回りはちょっと固めですが、俺には好ましく思えました。
何よりそのスタイリングが魅力的ですよ!飽きがこませんし。
フル乗車での山道は・・・それなりですね。NA・2Lとしては上の下
というところですかねえ。ストレスは俺は有りませんでした。
あと、意外な所で高速道路が楽しいですよ!予想外の速度が出ます(w
欠点は・・・プアなブレーキと内装の質感ぐらいですね。

・・・う〜んまた乗りたくなって来たなあ(w

長文スマソ・・・。
422現役中古車屋:02/02/01 11:32 ID:iZs/Yb19
>>おなごだいすきさま。
 いえいえ、ありがとうございます。
 あなたのような人がいなければとても一人で全部ってわけには
 いかないですから。 ホンとに感謝です。

 もういちど、認識あらため、調べてみます。良い車ってのは
 解かっているつもりでしたが、ちと検索してみます。

 
423銀プリ:02/02/01 11:36 ID:rZhtOF8P
>>現中さま

何かの機会で例のリペア屋さんに会われたときにでも
お尋ねしていただけませんか?
424現役中古車屋:02/02/01 11:47 ID:iZs/Yb19
私的通信。

 怒ってます。久しぶりに。
 もともと2ちゃんねるは匿名性がうり(その他のウリもあるんでしょうが)
 だから、良いとしても労力をはらい、他の参考になればと思って
 (まあ、この辺は自己判断ですが)まとめスレで活躍してる人物に
 あんなに攻撃(私にはそう見える!)することはないでしょう。

 自分でやってみて解かったけど、立てた以上、責任もって発言し、
 返答するって、結構大変だし、(調べてから返答したり)
 そうした中である種のちゃめっけは必要だと思ってみたりしました。
 それを、表面上だけみて、個人をたたくのはいかがなものかと。

 最近、あんまり”怒る”ってしなかったし、2ちゃんってこんなとこ
 もあるよなあ。 と思ってましたけど、怒ってます。

 私の場合は、なにか不都合があればメール打てるようにメアド(もっとも
 フリーメールですが)さらしてるし、ここでは一店舗についての
 ”どうよ”にも返答致しません。かわりにメールで聞いていただければ
 私的感想、噂の範囲をでませんが、返答させていただいてます。

 個人を打つなら、フリーメールでも良いからメアドいれてください。
 といいたい。
425:02/02/01 11:57 ID:QUtl3WYr
>現役中古車屋
まあまあ、ここはそーゆー所なんだから怒るなよ。
我慢ならないなら、もっと秩序のしっかりした板へ行くしか
ないんだし、それが正当ってもんだ。
実際の客だって、どうしようも無い奴が多くなって来ただろ?
そいつらにイチイチ怒ってられねーのと一緒だよ。

426銀プリ:02/02/01 12:00 ID:rZhtOF8P
>>社長 まいど!

何ごとかあったんでしょうか?
社長のスレ読む限りでは変なことは書いてないような気がしますが。。。
社長の誠実な人柄に惚れてきてるんだと思うし。
とてもいいスレになってると思います。

でもなにかあったのなら感情を害してまでは続ける義務もないんじゃないかなとも思います。
427現役中古車屋:02/02/01 12:09 ID:iZs/Yb19
>>銀プリさま
 ここじゃなくて別のとこです。
 ここは、それなりにのんびりやってくつもりです。
 
 みなさんにも手伝ってもらってるし。感謝もしてます。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 12:26 ID:OkbjuW6M
>416
>>>409
>え〜と、全然ちがいます。そのひとどんなひと?

このあたりのスレがそうでした.
▽△アナタの愛車、誉め殺します▽△
http://natto.2ch.net/car/kako/988/988652210.html

▽△アナタの愛車、誉め殺しますsecond▽△
http://natto.2ch.net/car/kako/991/991323509.html

結構長文が続くので読むのは大変だと思います(w
429現役中古車屋:02/02/01 12:34 ID:iZs/Yb19
なんじゃこりゃ(w
んとに読むの大変だあ。
でも、この文書力には脱帽もんです。勉強しなきゃ。
 
 教えてくれて、ありがとでござる。
430こんちわ:02/02/01 13:14 ID:OWUpzlDE
今、黒のY33ブロアム前期(マルチ)を探してるんですが雑誌を
見てもなかなか載ってないですね。オークションでは、けっこう
見かけますか?
ブロアムってやっぱ不人気車になるのかね。
431現役中古車屋:02/02/01 14:04 ID:iZs/Yb19
>>430
 Y32は結構人気あって仕入れてもはけが早い関係で店頭に並びます。
 Y33はまだ、ある程度金額もはるから仕入れにくい部分はあります。
 不人気ってことは無いと思います。

 予算どのくらいかな?べつにマルチじゃなくても、後付けTVのほうが
 TOTALの値段、安かったりすることもありますので、その辺で
 も一度検索してみてはいかがでしょう。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 14:15 ID:IiM4Rb2h
マルチとか各社色々あるけど、あれだけ解体屋とかから
買って付ければあら不思議! まるで最初から付いてたみたい(w
って事になるんすけど(当たり前か)そーゆーのって、みんな
やらないのかなぁ。
普通のグレードの車を買って、どんどんOPだけ後から足して
「あれ? なんで両方付いてるんすか?」とかってデイーラー
メカに言われたりすると面白い。
433現役中古車屋:02/02/01 14:21 ID:iZs/Yb19
そうゆう楽しみかたもありです。
ちなみに、わたしはそーしてます。仕事柄、ってやつですか。
434現役中古車屋:02/02/01 14:41 ID:iZs/Yb19
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
435おなごだいすき:02/02/01 14:56 ID:Rztj0AcR
?
大丈夫か?ちょっとストレスでも溜まって来たんですか?
436現役中古車屋@燃費ワリ-:02/02/01 15:02 ID:iZs/Yb19
あれ?ん?娘(3さい)のいたずらか?
ご無礼致し候。
437現役中古車屋:02/02/01 15:04 ID:iZs/Yb19
さげちゃった。
HNもそのままだった・・・(鬱
438おなごだいすき:02/02/01 15:16 ID:dzFszOJq
bikurisitayo
439430:02/02/01 15:27 ID:cgMo43DO
>>431
現中さん、レスありがとう。
予算は、130ぐらいみてるんですがどうでしょうか?
マルチは、つまらんこだわりがありまして後付は
どうしてもパネルからはみ出てしまうんで...
表現が、ヘタでスマソ。
440430:02/02/01 15:32 ID:cgMo43DO
追加。432さんの方法は、最初から
付いてるの買うより高くならないの?
441432:02/02/01 15:47 ID:TDHw+Adz
>430
マルチ単体なんて、行く所行けば安いもんですよ。
現役さんは仕事柄ご存知でしょうけれども(w
結局、430さんのような人も多いんですよ。
だから、高かったり玉数なかったりね。
それなら、もっと程度のいい一般グレードを安く探して、
付けるのがいいんじゃないかな。
イジリ系とか嫌いな人はお勧めできないけど、社外カーステ
とか入れるよりは簡単なんだけどね。
んで、カタログとか見て、存在しないグレードに仕立て上げる。
自己流グレードの方が良かったりしてね(w
442432:02/02/01 15:49 ID:TDHw+Adz
最近、行く所行かなくても、ヤフーなんかで売られてますね。
廃車前に取り外して売ってる人もいるようなので、安いのが
多いですな。
443現役中古車屋:02/02/01 16:13 ID:iZs/Yb19
おお、432さんの言う通りです。
ちと席はずしてる間にちゃんと返答されてる。

多謝>>432
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 17:34 ID:LAPUVQpe
>現役中古車屋様
珍しく良スレなので真面目な質問をさせて頂きます。
今年の6月の頭で今の車の車検が切れてしまうのですが、
ギリ前ぐらいでギャランVR-4(MT)に乗り換えようと思っています。
で・・・タマが少ないので早めに調べとくかと思い去年の年末(早すぎ)に埼玉の某大手中古車屋に行きました。
そこの店長さんが応対してくれたのですが、あらかじめ「今日は只の冷やかしですよ」とことわったのに
結構親切丁寧に対応してもらいました。さすが大手だなと関心しました。
そこでH10年以降で走行3万キロ以内のギャランVR-4捜してる旨を伝え、捜してもらえるか聞くと
「タマ数が少ないので多少時間貰わないと無理だが、一ヶ月ほど貰えればオークションでひっぱってくる」
との回答を頂きました。
私は流通量を知らないのでお聞きしたいのですが、本当に一ヶ月ほどで程度の良い物を捜せるのでしょうか?
本当はディーラー系の店で買えれば良いのですが、それこそよほどタイミングが良くないと無理って話なので。
あと、完全にここのお店に一任して捜してもらうような形になると思うので差し支えの無い程度で
知っていればここのお店の評判をお聞きしたいのですがメールしても良いですか?
ネットを徘徊しても全然悪い噂は聞かないのですが少しだけ不安なもので。
よろしくお願いします。

・・・・って文章長!自分でもビクーリしたYO!
445現役中古車屋:02/02/01 17:45 ID:iZs/Yb19
けっこうですよ。メールいただければ返答いたします。
446前聞いた人:02/02/01 17:47 ID:UsVLLePh
>>445
・・・相場の方はどうなったのさ・・・放置ですか・・・
447444@なんか不吉だな。漏れのレス番号:02/02/01 18:03 ID:YzpeIyEq
>現役中古車屋様
途中でメアドが変わっておりますが、今のメアド尻が「nenjp」になっとるけど
「ne.jp」ですよね??念のため。
448現役中古車屋:02/02/01 18:12 ID:iZs/Yb19
>>430
 突然ですが貴方の車を逆算して、原価を出してみましょう。
 グレード、色等はこの際無視し、Y33件1年残りってことで。
総額1300000万円
 オークション落札手数料     \20000円
 オークション会場からの陸送代金 \25000円
 小計 45000円x消費税=    \47250円
残金1252750円
 自動車税            \12700円
 自賠責             \13700円
 重量税                \0円
 小計              \26400円
残金1226350円
 車庫証明、名義変更等      \15000円
 整備手数料(含む納車整備等)  \35000円
 小計 50000円x消費税=\52500円
残金1173850円
 で、原価が出ましたね。でも、これでは私の儲けは¥0円です。
 
 結論。ちときついかなあ。手数料等も最低の線ですよ。

449現役中古車屋:02/02/01 18:16 ID:iZs/Yb19
>>445さま。
 あしたがオークション開催日(袋井)です。
 そこで、下見してきますので怒らないで下さい・ホンとにすいません。
 あしたの昼〜夕方までには情報提供させていただきます。
 ほんと、ごめんね。
450現役中古車屋:02/02/01 18:38 ID:iZs/Yb19
えーここで、ご希望の方には、購入時の車の原価を大体ですが
算出いたします。下記テンプレートを参照してカキコしてください。
返答がすこし遅れる場合がありますのでそのへんはよろしくね。

 1)車名
 2)年式
 3)グレード(解からない場合は排気量)
 4)車検の状況(検無しの場合は検無しと)
 5)購入年月日

 以上です。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 20:39 ID:vgbySlc5
>現役中古車屋さん
いつも有用な情報ありがとうございます。
2年前に購入した車なのですが算出できますでしょうか?
購入価格は諸費用込み300万円でした。、
1) ソアラ
2) 平成8年(後期)
3) 2.5GT-T Lパッケージ
4) 検なし
5) 平成11年12月30日
購入時の状態:走行1.9万キロ、パール、フルノーマル、
純正ナビ・リアスポ・サンルーフ、ワンオーナー、修復歴なし

それと現在の査定額のおおかまな数字とかおわかりになりますか?
現在走行5万キロで購入時との変化は純正CDチェンジャーを装着した程度です。
内外装ともきれいなほうだと思います。半年前、新型を見に立ち寄った
某専門店で簡単に査定してもらったときは185万でしたが…。
452ふたなりさん:02/02/01 21:18 ID:EWlZD78n
かいちゃおっと☆
 1)シルビア
 2)年式 H13
 3)sp.S
 4)残2年
 5)H13.1.20±3日

 
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 21:44 ID:jozIhgNc
【車名】レガシィセダン
【グレード】RS
【年式】平成8年
【車検】平成15年7月
【色】赤
【走行距離】35,700km
【販売価格】128万円
 修復歴のないMT車です。
 この車の原価はいくら位でしょうか?
 お願い致します。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 21:58 ID:aJLsBY2i
>>453
うちの会社で350円で
買い取りましょう。
455みう:02/02/01 23:21 ID:Of18JJNZ
現役中古車屋さん、bR98のみうです。
メールを送ろうとしたんですけど返ってきちゃいました。
アドレスの最後はもしかして ne.jp ですか?
456現役中古車屋:02/02/02 00:19 ID:X1JzwwrP
そうです。メアドのタイプミスです。

えーさっき事故処理から帰ってきました。レスはしますけど
返答は土曜日の午後以降になります。
457現役中古車屋:02/02/02 01:50 ID:X1JzwwrP
深夜あげ、おやすみなさい。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 02:12 ID:S0DSaCox
ポルシェ996のオークション落札価格って今どのくらいでしょうか。
カレラ2のティプトロ、一番多そうなヤツです。
おやすみなさい。
459現役中古車屋:02/02/02 10:50 ID:X1JzwwrP
もうすぐ、仕事にけりつきますので、そしたら一気にご返答です。
445さま。一番最初に返答しますんで。すんまそん。
460現役中古車屋:02/02/02 10:55 ID:X1JzwwrP
あと、すいませんが、あくまで原価ですからね。原価。
査定の方はそちらのスレへ御願い致します。
461現役中古車屋:02/02/02 13:42 ID:X1JzwwrP
>>455
 えーVR−4,H10、パール、5Fたますくなー
 H8で、Vじゃないけど、オークションで80〜100くらい。
 H13でVで5F,走行17000km、検16,9で185くらい。

ほとんどSで、ATばっかり。5FのVのパールはありませんでした。
462現役中古車屋:02/02/02 14:02 ID:X1JzwwrP
 さあ返答です。
 
 ただし、以下のことについて注意してください。
 1)購入当時のオークション落札予想価格です。
 2)あくまでも、目安です。数字の前後もあります。
 3)この、金額に当方は一切責任はもてません。   では。

>>451
 ソアラ
 購入当時は230〜240万くらいで落札できたように想像できます。

>>452
 シルビア
 購入当時は135〜145万くらいで落札できたように想像できます。

>>453
 レガシーRS
 購入当時は100〜110万くらいで落札できたように想像できます。

>>458 
 996は残念ながら今回資料がありませんでした。

 また、オークション価格とはそこからオークションがスタートする価格です。
 競り合うと、この金額はもう少しあがります。それにこの金額に諸費用
 名義変更費用、車検がなければ車検費用、各種税金等がかかります。
 おおまかな金額は下記参照です。
>>480
>>461
>>355の私の思うところも、ようやく解けましたですよ。
ご苦労様でした。>現役中古屋さん。。。

平成8年って、6年落ちかぁ。走行3万程度のATのタイフSなら
欲しいけど・・・フロント廻りは後期型がカコイイし。(悩
464現役中古車屋:02/02/02 14:44 ID:X1JzwwrP
うん!見た感じそうだった。
ATだと
 H10、のSで件15.4で43000km パールが
 100スタートってのがありました。乗りだしで170前後かな。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 15:15 ID:AmRrNqTj
>現役中古屋さん
良いスレなのであげ

ここもよい>中古車査定スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1009183044/l50

ところでバンパーいっぱい擦ったので前後どちらも塗装したいんだけど、どのくらいかかるのでしょ?
ちなみにCIVIC EKの白です
466現役中古車屋:02/02/02 15:19 ID:X1JzwwrP
すいません、板金はちと・・
知り合いいればそこが安いかもしれんけど
カーコンビニもなかなか。ホムぺがあったとおもいます。
467451:02/02/02 16:17 ID:1n7GYWRD
>>462
ありがとうございました。
中古車屋さんって意外とぬいてないようですね。
新車買う時の感覚で値引きを要求したのが悪かったような。
査定は別スレにいってみます。
468430:02/02/02 16:34 ID:Q5pXHeTP
>448
現中さん、細かい金額情報ありがとうございます。
私の勝手な予想では、原価が90万弱でした。
少し、考えがあまかったようです。
469現役中古車屋:02/02/02 17:17 ID:X1JzwwrP
いえいえ、どういたしまして。
470465:02/02/02 17:29 ID:AmRrNqTj
>466 現役中古車屋様
カーコンビニもいいんですかぁ。今度行って見ます。
ありがとうございます〜
471現役中古車屋:02/02/02 17:34 ID:X1JzwwrP
パソで見積もりが5分くらいででるよ。
472現役中古車屋:02/02/02 19:42 ID:X1JzwwrP
ど〜も明日の雪かきは決定の様です。
は〜_(鬱
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 19:46 ID:97Cizxp0
474うぃん:02/02/02 20:41 ID:ha5kMeBc
おひさしぶりです。
現役中古車屋さん、がんばってますねぇ。

応援あげ♪
475ホンダ大好き:02/02/02 22:40 ID:8tO+N2Gi
中古車買うの初めてなんですが、中古車って値切っていいんですか?
ちなみに狙ってる車は、平成8年式プレリュード、2万8千キロ、黒
VTECじゃない普通のエンジン、オートマ、CD、ABS、エアバッグ、見た感じはいい状態で、
乗り出しがちょうど100万
今乗ってる車は、廃車にするんですが廃車代だけサービスしてくれるそうです。
ディーラー系じゃないちっこい中古屋さんです。
476現役中古車屋:02/02/02 22:42 ID:X1JzwwrP
あら、うぃんさん。
さっき仕事終わって自宅で飲み始めました。嫁さんと。
逝きたかったなあOFF会。くすん。
477現役中古車屋:02/02/02 22:59 ID:X1JzwwrP
自分であげちゃろ。
478現役中古車屋:02/02/02 23:05 ID:X1JzwwrP
>>ホンダ大好きさん
 近所ならいきましょか?
 まあ、それは置いといて、値切りあり!
 こっちも誠意をもって対応しのの、説得しののでがんばる。
 これ、一番。
479現役中古車屋:02/02/02 23:17 ID:X1JzwwrP
ん、ねます。
480うぃん:02/02/02 23:35 ID:ha5kMeBc
>>476
お仕事ご苦労様でした。
奥さんと、晩酌ですかぁ。いいですねぇ♪

オフ会・・・関東でしょ?私は、東北なので行きませんよ。

私も、毎朝展示車輌の雪下ろしからはじめてますよ・・・おかげで筋肉痛。(涙)
明日は、お休みなのでゆっくりしまーす。

>>475
私も中古車屋に勤務してるんですが、値切りありですよぉ。
恥ずかしい事なんかありません。
私達車屋も、利益は考えますが・・・ある程度の値下げは、考えますから。
がんばってみてください。
481現役中古車屋:02/02/02 23:59 ID:X1JzwwrP
あははは!うぃんさんだ。
ん〜いい塩梅じゃあ。
うぃんさんのとこにくらべればたいしたことないかもしれんけど
30cmだって、予想。
ふい〜! さて雪かきやっかあ!
482うぃん:02/02/03 01:20 ID:m05YFetW
>>481
現役中古車屋さん、まだ起きてたんですかぁ?
雪かきしなくちゃいけないんだから、早く寝てくださいましぃ。(w

30cmじゃ、この辺と そんなに変わりないですよぉ。
その大変さ・・・私は、分かります・・・。
お互いがんばりましょう。

応援あげ〜♪
483うぃん:02/02/03 02:03 ID:m05YFetW
寝る前に・・・もう一度応援あげ。

おやすみなさーい。
484亀兎:02/02/03 02:58 ID:FNn97gUq
良スレ保全に月
コソーリage((((^w^)
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 02:58 ID:c6qUbsJH
三菱GTO−TT H4/12式 6.4万km 車検切れ ワンオ−ナ−車 込み165万円(3年
保証付き)は買いでしょうか。
486ホンダ大好き:02/02/03 07:56 ID:zbDf4A8a
現役中古屋さん、うぃんさんれすありがとうございます。
がんばって値切ってみます。
でも、この車って、正直なところ、買いですか?
487現役中古車屋:02/02/03 07:59 ID:0qJghJrq
>>鉄貧さん
夜中の保全あげ、ありがとうございます。

>>485
 えーもうちと情報を、走行、OP,色、事故歴、等
 御願い致します。それだけじゃちと判断できません。
488485:02/02/03 08:21 ID:wayRJ6dz
>>487

補足します。走行:6.4万km(ってこれは前に書いていますが。)
      OP:リップスポイラ−,運転席パワ−シ−ト,カロッエリアオ
         −ディオ,アドバン17AW
      色 :赤(なお屋根,リアスポ等に若干色褪せが見られるとの事。)
      事故歴無し。
      遠方のディラ−→近くのディラ−→私のあまり普通でない買い方
      をしています。(近場に物が無いので...)

よろしくお願い致します。
489現役中古車屋:02/02/03 10:02 ID:0qJghJrq
正直もうしあげて、10くらい高いと思います。
ちなみに
H4、グラストップtt、Bメタ、67000km、検2年つき
リアスポ、サンルーフ、事故歴なし、128ってのがありました。
490現役中古車屋:02/02/03 10:05 ID:0qJghJrq
>>ホンダ大好きさん
 いいんじゃないんですか?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 10:30 ID:MIvDovwd
保全age
ついでに原価算出をお願いします。
1)カルディナ
2)平成12年
3)GT
4)検平成15年2月
5)平成13年12月購入
その他 修復暦の無い4300km走行のノーマルAT車です。
      色はシルバー。

よろしくお願いします。
492491:02/02/03 10:34 ID:MIvDovwd
間違えた…
走行距離は43000kmでした。

逝ってきます。
493ホンダ大好き:02/02/03 10:40 ID:LcjwKNkK
分かりました、現役中古屋さん、ようし、買っちゃうぞー!
494ホンダ大好き:02/02/03 10:43 ID:LcjwKNkK
現役中古屋さん>現役中古車屋さん
ごめんなさいずっと間違ってました。

逝ってきます。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 10:44 ID:TOlDwo4U
1)レガシィワゴン
2)平成9年
3)250T−B
4)検平成14年8月
5)走行距離19,000キロ
6)色 グリーン
近所のディーラー中古車屋で上記の買おうか迷っています。
車両価格は140万ですが、相場から見て適正価格ですか? 
お願いします     
49629.5馬力:02/02/03 11:22 ID:vD0Q+HDT
お初です(w
雪かきがむばってください
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 14:20 ID:FbAjOgzn
保全age
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 15:43 ID:FbAjOgzn
も一回、保全
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 18:01 ID:qyfVtZyE
更にあげ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 18:03 ID:qyfVtZyE
もう一回
501Qch:02/02/03 18:48 ID:07ywXgai
名スレあげ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 19:15 ID:tnEdyUvE
保全age
503現役中古車屋:02/02/03 21:22 ID:0qJghJrq
きょうはもうだめです。
返答はまた明日。ごめんなさい。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 23:50 ID:MUlWp1gC
良スレage
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 00:12 ID:SRJ7PveH
あげあげ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 00:41 ID:GMQ1jEnk
現中屋さんのためにage
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 06:20 ID:8pkqtblb
おはようage
508現役中古車屋:02/02/04 09:02 ID:GMEcW1jE
は、はっくしょん。 ん?風邪きゃ? 大丈夫だ。
おはようございます。
本日10時ころから返答スタートします。
509現役中古車屋:02/02/04 10:26 ID:GMEcW1jE
>>491
 カルディナ
 購入当時は120〜130万くらいで落札できたように想像できます。

>>495
 事故とう問題なければ、適正ですね。車両価格で140、乗りだしで160
 前後で値引きを3〜4位がんばってね。 値引きはきついかも
 しれんけど、割とたま数多い車ですのでその辺を材料に。
510444:02/02/04 11:24 ID:IAGpFMQD
ギャランで聞いたものです。
メールありがとうございました。
実は週末、家のパソコンのモニターが逝ってしまわれたので
レスが出来ませんでした。

また買いが近づいたらよろしくお願いします!では!
511現役中古車屋:02/02/04 11:26 ID:GMEcW1jE
いえいえ、どういたしまして。
512495:02/02/04 13:19 ID:C1BOznnr
ありがとう御座います。参考になりました。
値引きをとれるように頑張ろうと思っておりますが、
具体的にどのように交渉したら上手くいきますか?
現役中古車屋さんはどんな客になら値引きしますか?
度々で申し訳ありませんが、教えて下さい。御願いします。
513現役中古車屋:02/02/04 13:29 ID:GMEcW1jE
車種は決まってますから、他店との競合が一般的です。

私は自分で話して、買う人かそうでないかをまず見極めます。
かってくれそうなお客には、大抵の店ではキチンと対応してくれますし、
あとは、お客の人柄で1万くらいか端数はCUTってことで。

でも、私の場合多いのは、予算もらいのの、オークションで落札ってのが
おおいかな。
514495:02/02/04 13:42 ID:NIA8P6Ju
分かりました。頑張ってみます。
ところで私は東京在住ですが、
現役中古車屋さんで買うことは出来ますか?
買ってから色々あった時に遠いと面倒ですか?
お聞かせ下さい。


515現役中古車屋:02/02/04 14:31 ID:GMEcW1jE
はい、うれしいけど、機械ものですから、ノントラブルってわけには
逝かないと思います。その時にはやっぱりなるべく近くのがよいかな。
どの辺にお住まいか、メールいただければ・・・
でも、ありがとうございます。
516491:02/02/04 16:57 ID:pI9TLnjM
ありがとうございました。
大変参考になりました。
良スレなのでこれからも頑張ってください。
517現役中古車屋:02/02/04 18:58 ID:GMEcW1jE
そろそろ、店じまいです。
今日はからだは忙しかったけど店はひまだった。
518通りすがりさん@営業マン:02/02/04 19:20 ID:ofR81NC6
現役中古車屋様 初めまして、5人家族ですので1BOX系の購入を真剣に考えて
おります。H12年式のプレサージュとオデッセイではどちらがお勧めですか?
また、200万円以内の現行タイプの中古車でお薦めがありましたら教えてください。
小生、車に詳しくないのと面倒臭がりで何軒も見に行くのが苦手てなんです。
何卒ご教示お願いします。
519現役中古車屋:02/02/04 19:33 ID:GMEcW1jE
何も言わずにプレサ-ジュです。
ボディ剛性もおるし、オデッセイより,良いでしょう。
まちがっても、森高ちさとの宣伝のはダメダメ!
3rdシートの乗員は軽いおかまでも重症です。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 23:56 ID:taVTQ3XT
kansyaあげ
521鉄貧:02/02/05 00:40 ID:6r/NIPSC
age
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 01:20 ID:WMaN9DrW
既出かも知れませんけど、スポーツカーだと記録簿がない車が多いですね。
あんなものはグローブボックスに入れっぱなしにするのが普通だから、
喪失するのは不自然だと思うのですが、
やはり記録簿の無い車はいわくつきの車と考えて覚悟した方がよいのでしょうか。
記録簿をつけない事情などお聞かせいただけましたら幸甚に存じます。
523おなごだいすき:02/02/05 10:48 ID:hreSw5IR
あさげ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 10:54 ID:KfxD7ipL
>522
意外と几帳面な人が紛失する(部屋に持って帰ってながめる、軽量化のためにおろすetc・・・)
525現役中古車屋:02/02/05 13:08 ID:sSkB37yA
>記録簿をつけない事情などお聞かせいただけましたら幸甚に存じます。
私が廃棄する場合は、下取り車の記録簿と走行距離があからさまに違うとき
 お客に”走行不明あつかい”で価格もこのくらいだと説明しそれで良いのなら
 という条件で仕入れた場合は記録簿破棄します。
 もちろん店頭、オークションに出す場合でも走行不明でだします。

 第2にオークションから競り落とした時点で記録簿無しの場合です。
 いちがいに記録簿がないから”いわくつき”とは決めません。

 あくまでも、メーターと記録簿、車の状態に違和感がある場合ですので
 すべてがそうとはいいません。
526現役中古車屋:02/02/05 13:33 ID:sSkB37yA
わははははは。
また、雪降ってきやがった。
ほんとにここ山●県?
ほんとかよ。
527現役中古車屋:02/02/05 14:28 ID:sSkB37yA
 メーターの事件、すごいことになってるな。
 戻す業者もいるけど、リスク考えたら割あわないし・・
 オークション出入り禁止なんてことなったら、死活もんだいだし。
 水没車おこすのは、中古車仕入れるより高くつくし、すぐばれるし。

 でも、信用問題に発展しそうだし。損害賠償もんだよな!マ●ダのカンバンの
 中古車屋!まじめにやってる業者もいるのに・・・
 興味本位で”メーター撒き戻し〜”をみて、カキコしようとしたけど
 危険すぎ!(このHNでカキコしたら質問の嵐or煽りになりそ。)

 鬱だあ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 17:34 ID:2SHUekAk
【応援】age【保守】
529現役中古車屋:02/02/05 17:45 ID:sSkB37yA
どもども。
530おなごだいすき:02/02/05 17:54 ID:u0DDBJjK
現中ふぁいと!あ〜げ。
531Qch:02/02/05 17:56 ID:j4fWmYTf
鯖移転揚げ
532現役中古車屋:02/02/05 19:04 ID:sSkB37yA
鯖、唐揚でたべたい、揚げ。(w
533755:02/02/05 21:39 ID:+UbqBro4
平成8年式185サーフ SSR−X Dターボ 走行6万1千km 車検15/2迄
108万円
という物件があるのですが、如何でしょうか?さらにこれを通販で買おうとしています。
安すぎて怪しいよね・・・
534現役中古車屋:02/02/05 21:46 ID:sSkB37yA
>>533
 ん〜微妙だなあ。ソース教えてください。
 私の店で、オークション仕入れだと、儲けが2万くらいかな。(w
 
535518:02/02/05 22:04 ID:8JJqA5NP
現役中古車屋様 ありがとうございます。
ついでに教えて下さい。プレサージュとバサラの違いは何処でしょうか?
又どちらがお勧めでしょうか?
更に森高さんの宣伝の車のヒントだけでも教えてください。
厚かましい質問で恐縮です、、今の車の車検ギレまであと17日なので、、、
536現役中古車屋:02/02/05 22:10 ID:sSkB37yA
>>518
 その辺は好みがでてきますけど、私はプレサージュのほうがいいと
 おもいます。バサラも悪くないですけど,スタイル的にちと
 腰高で安定感がプレサージュのほうがある様におもえます。
 また、現在の車が普通乗用車でしたら、プレサージュのほうが
 乗り換え時の違和感が少ないかとおもいます。

 スパシオですよ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 22:13 ID:m1/gd6+r
ヤフオクの中古車ってどうなのでしょうね?
っと思って探してたらワラタ、面白すぎ。

出品されてる車に2chステッカーが貼ってあります。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1012913134/
538現役中古車屋:02/02/05 22:15 ID:sSkB37yA
しょぼ〜ん
539現役中古車屋:02/02/05 23:04 ID:sSkB37yA
>>537

俺限定で狙ってるんだよなあ。
でも、ここ読んでれば解かるだろうけど,これがブラクラでも
俺、クリックするよ。聞かれたり、掲示されたものに対してキチンと
レスする責任と覚悟をもってしてるんで・・・・

しゃれだろうけど、次はかんべんね。
>>539
僕もアドレスを見て思わず踏んじゃいます。(w
この手の奴は最近多いですね、気にせず頑張って下さい。
応援してます。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 23:33 ID:lHvckkCg
ガイシュツって言われたら鬱だから頑張ってログ読んできたよ。

で、質問!
現役中古車屋さんトコから結構遠いっていうか四国に住んでるんですが、
陸運の認可や警察の車庫証明等はどのような感じになりますか?
書類送ってもらってこちらで出来るんでしょうか?
542現役中古車屋:02/02/06 00:39 ID:dcfV657f
 おお!そりはごくろうさまです。
 
 警察の(ま、正確に言うと安全協会なんだが)車庫証明は自分でしてもらう
 形になります。

 登録のながれを以下に。

 1)車庫証明書の取得。
   現住所を管理する警察署に次の書類を提出する。
   a、車庫として使用する土地の地図(ゼンリン コピーでOK)
   b、     ゛       所有者の使用承諾書。
    (ただし、自己所有の場合は自認書。)
   c、         土地の見取り図。
   d、申請書(警察でくれます、

 2)名義変更、番号変更。
   必要書類
   認可された車庫証明、旧所有者の譲渡書、委任状、印鑑証明。
   あなたの実印、印鑑証明、車検証、車両本体。

 以上を管轄の陸運事務所にもっていく。そこで県外からの転入のむねを
 つたえて、自動車税の納付確認をする。(たいていは納付ずみのはず。)
 一定条件以上の場合は取得税もはらう。
 必要書類(陸事内の)書類を、自分で作成する場合は賛助会ってとこが
 あるからそこで、書類を買って(30円くらいかな)作成後、提出。
 問題なければナンバーと車検書ができあがり、っでナンバーを封印して終了。

 まあ、こんな感じかな。
543522:02/02/06 02:18 ID:lOin4S+h
遅くなりました。現役中古車屋様ご回答ありがとうございました。
やはり、車の程度を自分の目で直接確かめ、
その値段で納得ができるか、ということが重要なのですね。
走行距離や記録簿、修復歴の有無等で画一的に判断できないと言うことですね。
しかし、素人には中古車のお値打ち度を判断することは難しいです。
どうしても形式的な事柄に頼ってしまいます。

車の売買に携わらない中立的な立場を保ち、
消費者と一緒に中古車屋に行き、車の査定をしアドバイスをしてくれる
プロの車鑑定士という職種が生まれたら、
かなり流行ると思われます。
>>543
ムリ。どこかでツルまなきゃこの業界ではやっていけないでしょう。。。
545鉄貧:02/02/06 02:44 ID:2aI5CdVx
i ヽヽヽヽ ∩ /~⌒~⌒⌒~ヽ、    ∩ヽヽヽ 
\ ー / /         )    \  ーヽ 
 || | |  (  /~⌒⌒⌒ヽ )      | | | |
 |  | ( ξ    、  , |ノ     | |  |   ageておこう
  |   |  (6ξ--―●-●|       |.  |  |
 |.| 小  ハヽ      ) ‥ )    _ノ  | |
 | |  ト、 \     ー=_ノ ⌒ y   )   ( ))
  | |  -    \ ( ) ̄/ = ー    ./ //
 (  )  ‐ノ/    | "     -  ー  //
  `ー__ノヽ o   人   o ノ/ ー-―
      ヽヽV  ̄  T  ̄  ノフ /
      ヽヽヽ / ̄ |  ̄ヽ / /
       ヽヽヽ/ ̄ |  ̄ ヽ/ /  
        | i | ̄  |   ̄ | |
        |  | ̄  ゜  ̄ | | 
        |_ヽ    ノ_/ |
      /\ ̄  ̄    /\ 
     /   \(   i /   ヽ
546nana:02/02/06 02:52 ID:2iZe007c
本当にお小遣い程度だけど楽しく稼げるから
是非見て下さい。怪しいヤツではありません。

http://www.ariga10.com/?id=205375


>>546
ID付きかい・・・ヴォケ!
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 09:49 ID:HB/3uJjy
保全age
549現役中古車屋:02/02/06 09:55 ID:dcfV657f
最近のメール見る限りではみなさんそうとう悩んでる様子ですね。
まあ、安い買い物ではありませんからね。

そこで、こんな形でアドバイス等イロイロしますんで、具体的には
メールにてどの辺にお住まいかをおしえていただければ・・・
まあ詳しくはメールください。
>現役中古車屋さん
はじめまして(和良
(以前に車板案内板iスレでケコーンしてますが・・・)
最近この車が気になってしょうがないのですが
もし良かったら評価していただけませんか?

http://goo-net.com/cgi-bin/search/spread.cgi?spread.html+0110020202B1001023002+13+used/search/CGI/f_spread.html+goo

このころのホンダ車が最近すごく気になっています。
他スレでも聞いているのですが
現中さんの意見も聞いてみたいので宜しくお願いします。
551現役中古車屋:02/02/06 13:06 ID:dcfV657f
>>550
 おお、きましたね、いらしゃいまし。
 iスレのときにこれはチェック済みで、(私がね)個人的にはOKでしょう!
 こんなセンス、スキッスよ。(w
 
 ただ、メンテナンス等には気を使いながら乗るのを条件かな。
 木目のカッチングシート使いのの、センスよく仕上げればゼンゼンOKでしょう。
552サクッとメソチマクダナル:02/02/06 13:46 ID:STPQjm8a
>現役中古車屋さん
レスありがとうございます。
チェックされていましたか(和良

この年代のホンダマチックとCVCCエンジンの耐久性はどうなんですか?
足回りの弱いホンダのことなので、ブッシュとかダンパーとかの交換は必須ですかね?
やっぱり木目パネルをオプションで装着しているタマの方がいいですね黄色とかで

まぁ、とりあえず当面は指をくわえてみているだけなのですが(和良
ちょっとお金がたまったら(その前に貯められるようにしないといけないのですが)
ひたすらタマが出るまで待つことになると思います。
現中さんの所ではこのようなモノは取り扱っていないのですか?
553現役中古車屋:02/02/06 14:13 ID:dcfV657f
私自信の趣味には合うんだが、在庫で持つには、ちと。
嫁サン怖いしw

そうですね、ブッシュ系統は交換したほうが絶対よいですね。
 この時期でもそうですが、ホンダマチックは大丈夫でしょう。
 
 おかげで、ヤクオク、1時間俳諧しちまったぜい。(爆
>現役中古車屋さん
たしかに、在庫リスクを背負いすぎますね(和良
ただ、今後はそこそこの市場規模になるような気がしますが
特にこういうのを探している人にとっては
売ってる場所は関係ないですから。
プロモーション戦略と信用力が高ければ商売になる分野ですが
まぁ、微妙な年代の車なので値付けが難しいんですがね
(ヴィンテージには今のところなってないですから)

>おかげで、ヤクオク、1時間俳諧しちまったぜい。(爆
お疲れ様です、ありがとうございます。

ホンダマチックは耐久性が高いのですね
さすが本田宗一郎が関わっていた時代の面目躍如といったところでしょうか(和良

また、いろいろ教えてください。
555現役中古車屋:02/02/06 15:38 ID:dcfV657f
ほんとは在庫でおきたいけど、正直わたしの金銭的体力が・・・
556541:02/02/06 17:54 ID:yvEo1tjT
ありがとうアゲ

>>542
追加で質問。
車検が付いてない場合はそちらで車検受け渡しですか?
(こちらで安いトコ探して受けるコトは可能ですか?)
あと、納車は自分で取りに逝くっていうのは出来ますか?
出来ない場合の陸送費用はどれくらいでしょう?(to四国)

欲しい車が古くて安いモノだけに細かいところが気になるんです。
すみません。
557現役中古車屋:02/02/06 18:11 ID:dcfV657f
だったら一緒にオークション逝った方が安くない?
名編自分でするんなら、車検も自分で通してみたら?
一度、経験しとけば次は簡単だよ。

ちと、メールくださいませませ。
558541:02/02/06 19:37 ID:yvEo1tjT
>>現役中古車屋さん
メールさせて頂きました。
署名付け忘れました…
559通信くん:02/02/06 21:01 ID:eJBP1iHV
現中さん、レスありがとです。>>415で質問させて頂いた通信くんです。
遅くなりましたが解答です。

1)子供さん、いらっしゃいます? いたら年齢を。
います。二人(双児)で生後2ヶ月です。

2)奥さんの車種は?
YRVです。4ドアなんでこれ一台でなんとでもなりそうですが。

3)通信くんは希望車種、だいたいに絞ってますか?
奥さんとの論争で疲れ果ててしまい「これしかない!」ってのは決めていません。
マニュアル派の私とAT限定の奥様の間をとって、FTOなんかいいのでは、、、と思ってます。
タイトなコックピットが大好きなんですよね。自分の好きなのを買っていいと
言われていたころはロドスタを買うつもりでした。

こんな感じでよろしいでしょうか?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 22:58 ID:CxaRPCxJ
こんばんは初めてお聞きしますが当方マ−ク2の3兄弟のツアラ−Vを探しています(90系)。そこで質問なのですがはじめから80マンくらいの車を買うのが良いか又は50万位の安いのを買って修理工場で30万かけて手を入れるのではどちらが良いと思いますか?
(どちらも同じ金額)
561POM:02/02/06 23:23 ID:M6hgS83T
今晩は初めまして
予算50万位でアルシオーネSVXを探しています。
(色は出来ればパールかシルバーの淡色系)
やはり難しいですかね?
562鉄貧:02/02/07 00:17 ID:TCwZx/0I
保守age
563るし:02/02/07 03:37 ID:n2mvKYIL
現中さん、はじめまして。
シルビアS14後期型(平成8年6月〜平成10年)を探しているのですが、
色は黒、グレードはQ'sエアロ、走行4万キロ以内で程度のよいものだと
いくらくらいが相場なのでしょうか?
また、色によって価格が変わることはあるのでしょうか?

お手すきの際にでもご返答いただければ幸いです。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 08:47 ID:j/1dvHDP
良スレにつきage
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 15:36 ID:aIAbbadt
>>559 通信くん
現中さんではないですが、
軽のCOPENはどうですか。
まだ発売未定で、夏頃発売?というあやふやさですが
もしも今すぐ買わなくてもいいなら。。。
566現役中古車屋:02/02/07 17:23 ID:8POU/lK4
>>通信くん
 普通車2台ですか。ん〜FTOの相場はだいたい乗りだし100強みてれば
 3〜40000kmのがありました。H8,H9くらい。
 そうですね、お子さん2名ですけど、YRV有るんならFTOもいいんじゃ
 ないですか。 あとは維持費の問題だけ、がんばってね。
 奥さんへのアプローチは、まあ若さを保つのにスポーツ・カーもよいのでは
 なんて感じでドライブの楽しさ、その先にある家族一帯になった
 あそび。そのためにも**なんてくるまが欲しい。とか。
 スイマセン。こんな返事で・・・・

>>560
 その値段じゃ・・・
 事故車しかないし、かえって割高になります。見送るかグレード下げるか
 H5あたりで探してもありませんでした。

>>561
 H3くらいで7〜80000kmで乗りだしが80前後が相場なんで・・・

>>563
 修復歴なし、MT,H9 Q'sエアロ、53000km、フル、検15,3
 パール 乗りだしで100強ってとこです。
 40000km以内だと、あと15前後必要かな。
 色ですがあまり差はないようです。
567533:02/02/07 18:27 ID:t9Dpb7Ue
以前185サーフについて質問した者です。これが物件のソースです
http://goo-net.com/cgi-bin/search/spread.cgi?spread.html+0130020203D4001437003+15+used/search/CGI/f_spread.html+goo
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 21:13 ID:eg5vwRaO
あげとく
569現役中古車屋:02/02/07 21:22 ID:8POU/lK4
>>533
 これがほんとに事故歴なしなら即決でしょう。相場より10は安いよ。
 乗りだしの見積もり取ってみてください。
570現役中古車屋:02/02/07 21:24 ID:8POU/lK4
>>533
 あ、追伸です、見積もりもらったらメールください。
571新妻:02/02/08 01:11 ID:Ph9FVWno
はじめまして。

3月下旬に車検切れとなるでかいスポーツカーを下取りに出して、
新に購入を考えていますが(今の車はあまり好きではないので)、
買い方について、アドバイスいただければ幸いです。

中古車を見極める目に自信がないので、
本当は新車を買いたいのですが(安心のため)、
遅くとも1年半後には車を手放さなければならないので、
新車はもったいないのではないかと考えています。

現行プリメーラ・アコードクラスの4ドアを考えていますが、
価格・リセールバリューを考慮すると、
どの程度の年式・走行距離・車種が一番お得感があるのでしょうか。
現在の車はH7式なので、それより新しいものがほしいのですが。

また、車体番号2桁前半の未登録車を発見しました。
オプションが多数ついて、ほぼ70万円引きです。
ただ、新車保証はつかないと言われました。
どう思われますか?

漠然とした質問ですみません。
もう2ヶ月以上も車探しの旅を続けているので、
私も主人も疲れ果てています。
ぜひともよろしくお願いします。
572現役中古車屋:02/02/08 08:49 ID:NwlpcPll
>>新妻さん
 結論からいうと、手放す時期が明確にきまっているなら、リースという
 手もありじゃないでしょうか?
 手続きも難しくはありませんし、1年半でしたらその方が得だと思います。
573現役中古車屋:02/02/08 13:40 ID:NwlpcPll
あやしげなメールおおすぎです。ウイルスも来てるし。
マジスレしながら、固有名詞なんかの質問用とかでメアドさらしてるけど、
こんなの続くようならやめますよ。

しょせんこんなものなのかなあ?  
574444:02/02/08 13:43 ID:8eMV/J9f
えっ?そんな事してるヤツいるの??
教えてもらった俺としては鬱だ・・・
頼むからやめてくれ・・・(涙)
575現役中古車屋:02/02/08 13:46 ID:NwlpcPll
もっとここでメアドさらす俺が間違いですかね?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 13:53 ID:3iqG6pAd
私も現役中古車屋さんに助けられたクチです。
悪戯はやめて欲しいです。
577パンダ:02/02/08 15:06 ID:QEig46sC
現役中古車屋さん、はじめまして。

車を買ったことが一度もない超初心者の質問で申し訳ないのですが、、、、

フィアット・パンダの中古を購入したいと思っているのですが、
ディーラー車っていうのはどの中古車屋で買ってもフィアット・ジャパンの
正規ディーラーで整備とかしてもらえるのですか?

と言うよりディーラー車じゃない車は見てもらえないんでしょうか。
それとも値段が違ってくるとか。

普通、車を買った後で、どこで整備とかしてもらうのかもよく知らない
もので、よく分からない質問になってしまってすいません。
578現役中古車屋:02/02/08 15:17 ID:NwlpcPll
 デーラーものでも、平行輸入でもみてくれるでしょう。
 このご時世、D物じゃないから修理しませんなんてデーラーいたら、
 明日にはつぶれるでしょう。
 でも、クレーム等は別。

 値段は素性が明らかな分、D車のほうが高いです。
 見分け方は、いろいろあるけど、車検書みて、フレームNOで
 わかります。
579パンダ:02/02/08 17:03 ID:Ay2iUAKD
お答えありがとうございます。

ディーラー車の方が良い部分というのは他にどういう点が
あるのでしょうか。

一応、92年式、5万キロ、48万円というのをネット上で見つけて
いて、乗る前に正規ディーラーで点検してもらった方が、安心して
乗れるかなと思っているのですが、そういうのって気休めにしか
ならないですかね。

度々のくだらない質問ですいません。
580現役中古車屋:02/02/08 17:35 ID:NwlpcPll
ソースくださいませ。直リンで。
それからってことで。
581パンダ:02/02/08 18:08 ID:++X5W/PV
どうもすいません。お手数かけます。
http://usedcar.autos.yahoo.co.jp/bin/search?id=0500640-0110020202B1000620005&type=detail
これです。
582もとFD:02/02/08 18:49 ID:ACtKvfZ+
FD買う場合新車がいいのでしょうか。
高年式の中古車は割高な気がします。
やはり修復歴のあるものが多いのでしょうか。
4型以降なら性能的に不満はないので、
出来れば中古で安く・・・と思っているのですが。
583現役中古車屋:02/02/08 21:20 ID:NwlpcPll
*****************
ちと、休もうかな・・
584現役中古車屋:02/02/08 22:03 ID:NwlpcPll
さげ。
585Qch:02/02/08 22:07 ID:PtgPTh0R
あう……お疲れさまです
586現役中古車屋:02/02/08 22:11 ID:NwlpcPll
まあ、のんびりマタ-リやります。
587もとFD:02/02/08 22:23 ID:+rxN5lnd
すんませんね。痛み入ります。
588現役中古車屋:02/02/08 22:25 ID:NwlpcPll
ただ暫くメアドはやめです。
どしても送りたかったら500前後で。
589るし:02/02/09 01:40 ID:NYiiigUN
563です。
100強くらいですか・・・そのあたりより数十万安いような中古車は
なにかしらあるってことのようですね。
お答えいただきありがとうございました。

ウィルス来るんですか・・。
心ない悪質な同業者かもしれませんね。
590現役中古車屋:02/02/09 09:02 ID:vgKSBBB3
age
591現役中古車屋:02/02/09 12:07 ID:vgKSBBB3
すいません、みなさんしばらくSAGEで・・
>>もとFD
 ひとそれぞれですから、予算に合う買い物を。
 ただ、安いものはそれなりってことを覚悟してね。
 でも、自分でいじるって楽しみもあるから安価のもの選んで
 自分なりに仕上げるってのも良いのでは。

>>パンダ
 まあ、相場ですね。でも、納車整備をきちんとしてもらえばOKじゃないですかね。
 以前にもレスしましたが、納車整備してもらうんなら、どこをどのように
 整備&調整したか聞いてみると良いでしょう。
 そこで詰まるようでしたら、ろくな納車整備じゃありませんから。
 多だ、機械物ですから当り外れはありますので悪しからず。
安い多走行距離の車を少しでも長く乗るコツってあります?
593現役中古車屋:02/02/10 00:33 ID:LfBPQZb3
>>592
 やっぱ、まめなオイル交換ですね。あと、100000km超えれば
 ラジエタ-とかの大掃除とか、電送系のチェックかな。

 プラグは交換しても、プラグコードまで見なかったりする。

 でも、週一でボンネット開けて水とオイルみてやるだけで不思議と
 車、ぐずらないんだよなあ。
>>593
ありがとうございます。4月からの学生生活に安い車でも買おうと思ってたもんですから。
595現役中古車屋:02/02/10 00:40 ID:LfBPQZb3
ちと落ちてきたので保全っと。
596現役中古車屋:02/02/10 13:08 ID:LfBPQZb3
近日中にHPまた作成します。
できたらまたお知らせするね。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 15:57 ID:6834sPMg
2台目にオープンが欲しいのですが、ビートやカプチーノはスポーツタイプの
軽なので、無理がかかって壊れやすいという噂をききました。
中古車屋さんとしてはいかがでしょう。教えてください。
また、ロードスターならどうでしょう。予算は諸費用込みで100万位です。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 16:24 ID:H+TYebhG
ATコラムて何ですか?
599現役中古車屋:02/02/10 21:37 ID:LfBPQZb3
えー酔っ払いですんで、返答は明日ってことで。
600事故車スレの1@まだR32入院中:02/02/10 21:57 ID:S3ChX0/W
>>598
『コラム』とは、大雑把に言うと、ハンドルの軸の部分のことです。
『コラムAT』は、コラム(またはその周辺)からATのシフトレバーがはえてます。
見た目のイメージとしては、「ワイパーの操作レバーがもう1本増えた」、と思ってください。
運転席と助手席との間に物が無い、つまりそこを低くできるので、
運転席⇔助手席、あるいは前席⇔後席を車内で移動できるメリットがあり、
ミニバンやワンボックス、最近では軽自動車やスモールカーに多く採用されています。
30年程前には、コラムシフトMTなんてものが有ったようですが……。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 23:23 ID:BaURZp5y
現役中古車屋さん、おはようございます。
今真剣に後期型のFCを探している者です。
白か赤のFC。
内装はドノーマルのFC。
エンジンもドノーマルのFC。
修復歴は、現役中古車屋さんが見てOKであれば問いません。
この場合は予算はいくらぐらいがよろしいのですか?
60234:02/02/11 03:36 ID:8SY+mjED
中古車のローンの支払いを今月で終えるのですが、
車検証の名義を自分に変更するための手続きは自分で
行う必要があるのでしょうか?
まだ中古車屋からは何も連絡がありません。
603現役中古車屋:02/02/11 08:50 ID:QgSVDs0r
>>事故車スレの1@まだR32入院中
 ご、ご協力感謝です。いや〜ありがとうございます。
 いや、R32 入院中ですかあ。そりゃ大変ですね。
 わたしのHP10も、もう9歳。お互い結構いい歳になりましたので
 いろんなトコに気をつけながら乗りたいものです。

 600げと、おめでとうです。

>>601
 ちと、さがして今日中にレスします。

>>34
 えー所有権解除と具体的には言うのですが、大概中古車屋からは言い出しません。
 最終ローンが終了した時点で車検証の”所有者”の欄に記載されている
 個人または会社名のとこに行き、”所有権解除の書類を下さい。”と
 言ってみてください。ケースバイケースですが、大体実費は請求されるかも
 しれません。(うちの場合は手数料こみで1000円)

 その後、名義変更するんですが、業者にしてもらうと当然費用が発生しますので
 時間があれば自分で行うことを薦めます。以下、必要書類。

 1)車の車検証
 2)上記で説明した所有権解除の書類
 3)自分の実印
 4)印鑑証明1通
 自分でする場合は委任状は要りませんので、この書類をそろえて
 所属する陸運事務書でおこないます。ただ、3月になると鬼のように
 陸事が混みますので2月か4月がお勧め。費用は100〜4000円くらい。
60434:02/02/11 13:29 ID:eCyOcu1a
現役中古車屋さん、詳しい説明ありがとうございました。
けっこう面倒な手続きが必要なんですね。
605現役中古車屋:02/02/11 18:15 ID:QgSVDs0r
文章で説明したのでそんな感じかも。
でも、実際してみればそんなにむずがしくはないですよ。
なにごとも経験ですね。がんばって。

  Λ  Λ
  ミ_ミ age
 ( ´∀`)
 (    )
 | | |
 (__)_)
607現役中古車屋:02/02/12 07:58 ID:12EZoDAy
おはようございます。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 09:04 ID:XbkF2iU/
おはようございます。>現役中古車氏
563氏ではないですが、
S14後期Q'sエアロ
を探しています。
そこでお聞きしたいのですが、修復暦ありというのは
どの程度のものなら問題ないのでしょうか?
用途は町海苔です。
609608:02/02/12 09:08 ID:XbkF2iU/
×現役中古車氏
○現役中古車屋氏

ですね。申し訳ない…
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 10:52 ID:TvjZfkWC
フォレスタ−STIタイプM、
トラヴィックの新古車ってありますか?
あるとすればいくら位になりますか?
御願いします。
611現役中古車屋:02/02/12 12:25 ID:12EZoDAy
>>601
 FCですよね。今のとこオークション見てるけど現車確認してないと
 ちと、不安だなあ。どちらにお住まいかな?メール頂ければ。

>>608
 事故車には大別して3種類。 
 1) 実走にはほとんど影響の無いもの。
 2) 修理してあるけど事故歴ありってやつ(これが一番やっかい。)
 3) 修理の必要性の無いもの。部品取り(含む水没車)

 こんな感じ。で、多分探したいのは1なんだろうけど、これはオークションの
 出品簿みないと俺にもワカンナイ。
 値段で勝負なら2でも良いけど、現車みないとなんとも言えないですね。

>>610
 来月あたりになると、出始めます。いまはチョット・・
 金額もでないとちとワカンナイ。
612608:02/02/12 15:20 ID:3wsYQrEa
>現役中古車屋氏
お返事どうもです。
自分的には2でも実走に問題がなければいい(攻めた走りとかしないし)と思っているのですが、
なにぶん親に半分くらい借りるので、なるべく安いほうがいいなと思って…。
613601:02/02/12 17:04 ID:SLCzwz2w
現役中古車屋さん、ありがとうございます。
当方、横浜市在住です。
ウチの近所は2ちゃんで評判の良くない中古車屋さんばかりで・・・。
614Qch:02/02/13 02:14 ID:1FVaeAI9
保全Age
615現役中古車屋:02/02/13 10:20 ID:S3sssvUq
>>608
 安いのなら、30位のもあるし、幅がありすぎてなんとも言えないのが
 正直なとこです。始めに予算きめてみたらいかがでしょうか。

>>601
 横浜は良く逝きますよ。昔、住んでたし・・
 あるていど、絞り込んで一緒に見に行くってのは?

やり手だね〜
糞みたいな2chを宝石に変える・・
頑張って暗黒業界の常識をうち破ってくれい
617現役中古車屋:02/02/13 11:23 ID:S3sssvUq
微力ながら・・
でも、実際自分の周りにも、黒い業者もいるし、
ソイツラに言わせると”それぞれの商売のやり方”とかぬかしやがる。
そこで痛い目にあった客は車屋ぜんぶを(言い過ぎか?)信用しなくなる・・

最近の日本の経済状況みたく、悪循環なんですよね〜。
それが自分の首、絞めてるのがわからんのか!ゴルァ!
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 11:48 ID:M0BIMX7q
ヤフオク等で金融車を見かけるのですが
任意保険かけられるなら大丈夫だという人もいるのですが、実際はどうなのでしょうか?
相場の半額くらいで、買えるのは魅力だと思うのですが、なんかあったら怖いなぁと思ったりします
619現役中古車屋:02/02/13 12:38 ID:S3sssvUq
基本的なイメージとしては、ちと乱暴だけど他人名義のまま乗るってことです。
保険(含む車検)等、詳しい人がいるのなら良いけどお勧めできません。
自動車税の納付拒否車とかいろいろあるし、事故なんて起こした時には
すげーめんどくさいし、もめるよ。
620608:02/02/13 13:46 ID:ajOTlwgY
>>615
予算は諸費用込みで100以内に抑えたいんですよね。
自分は50しか用意できないので…
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 13:59 ID:QDDy1hpg
各メ−カ−がマイカ−リ−スやってますが、あれって得なんですか?
買った場合と比べてどうなんでしょう?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 14:36 ID:GqohA2ar
現役中古車屋さん、こんちわ。
ちょっと、教えてください。Y33ブロアムVIPのマルチで
H7〜8、走行5〜6万、パールの1年半前の乗り出し価格は
どれぐらいだったのでしょうか?
623現役中古車屋:02/02/13 17:30 ID:S3sssvUq
>>621
 営業目的とか、距離を乗るんだったら得。
 日曜とか距離乗らないんなら●リックスとかが得。
 こんな感じです。

>>622
 えー無事故の車ってことで。
 140〜150くらいで、乗り出しが180ってとこですね。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 08:06 ID:7Q87XxIZ
hozen あげ
625現役中古車屋:02/02/14 08:08 ID:KTjUyfy/
あさあげ・・しとこう。
626621:02/02/14 09:26 ID:gy7XeG4j
リ−スについて質問した者です。
私は年間1万キロチョイ走りますが、
買うよりリ−スの方が得って事ですか?
仮にリ−スにしたとして
足回りやマフラ−を取り替えて大丈夫なんですか?
度々質問してすんません。
627現役中古車屋:02/02/14 11:28 ID:KTjUyfy/
>>621
 詳しく説明すると長くなりますので、ここでは割愛します。
 すいませんが、下記URL参照してください。

トヨタリースサービスのホームページ。
http://rent.toyota.co.jp/leasing/index.html
628621:02/02/14 11:56 ID:gfFQrZqU
有り難う御座いました。
ホ−ムペ−ジに逝ってきます。
FDなのですが、
価 格 1280千円
年 式 H04年式
走行距離 21,000km
ミッション AT
ボディカラー 黒
保証・整備* 6ケ月又は1万q保証 整備費用別(55千)

装備品
エアコン・パワステ・パワーウィンド・ステレオ・CD・アルミホイール・ABS

・・・お買い得でしょうか?
630現役中古車屋:02/02/14 12:13 ID:KTjUyfy/
タイプRだろうね。
タイプX、フルエアロ、レザーシートの相場だとOKだけど、
Rなら高いなあ。

ちなみに、100くらいが(修復歴なしで)相場。
631629:02/02/14 13:06 ID:54zefyBV
やっぱりディーラー価格ってことなんでしょうか?

ちなみに、シャシー以外の悪くなった箇所をOHしていった場合、
車って最大どのくらい(年数&キロ)乗れるものなのでしょうか?。
632現役中古車屋:02/02/14 14:53 ID:KTjUyfy/
>ちなみに、シャシー以外の悪くなった箇所をOHしていった場合、
>車って最大どのくらい(年数&キロ)乗れるものなのでしょうか?。

 こ、この質問はたぶん答えがデナイノの
 質問ですね。 
633現役中古車屋:02/02/14 16:00 ID:KTjUyfy/
スバルは〜の隣はいやじゃ。
あげとく。
634VTR:02/02/14 17:32 ID:N9U3b/wV
  はじめまして。VTRと申します。
  インプレッサワゴンの1500を考えています。
  97年以降のは、何処が良くて、何処が悪いのでしょうか?
  それ以前のはバンパーとかが違うみたいですけど?
  あと、ボクサーエンジンは、オイル漏れ多いんですか?
  レガシィがお勧めみたいですけど、維持費の面で・・。
  そんなにパワー要らないし・・。
  長くなってすいません。情報少なくて困ってるんです。
  宜しくお願いします。

635VTR:02/02/14 18:59 ID:N9U3b/wV
  すいません、忘れてました。
  ミッションはマニュアルで考えてます。
  
636現役中古車屋:02/02/14 19:41 ID:KTjUyfy/
げんざい調査ちゅう。マタ-リお待ち下さい。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 23:00 ID:rkeO13j1
age
638現役中古車屋:02/02/15 01:09 ID:xAJzZ4Wa
おやすみなさい。あげ。
報告は昼頃のよてい。
639ななし:02/02/15 07:59 ID:YZNNTLBW
>>629
http://www.mazda-ucar.com/kensaku3.php3?corner_no=0&car_id=13cb3001&encode_car_name=%A3%D2%A3%D8%A1%DD%A3%B7+%A5%BF%A5%A4%A5%D7X%A1%A1%C0%D6%B3%D7BOSE

ディーラーでもこんなのもあるってことで・・・
でも、これ別カテに入ってた時は98万だったんだよなー
640現役中古車屋:02/02/15 15:42 ID:xAJzZ4Wa
>>ななし
 ん、たぶんXの革シートを見落としていたんじゃないかなあ。
 相場より4〜5高いけどデーラーだと整備費たっぷりいれてんどろうなあ。
>>VTR
 そうですね、私見なんですが、スバルのAT(E-CVTも含む)は
 あんまり信用してないんです。
 1.5のMTだとねらいめだと思いますし、そのクラスだとあんまり
 無茶もしてないと思います。 まあ、エンジンフードあけて
 何か違和感がある場合は(距離のわりには異常なよごれ、フードの断熱材
 の有無、よごれ)さけた方が良いかも。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 16:09 ID:gvp5Cfke
過去スレ読んでて気になったので不躾ですが質問します。
近所の中古車を現役中古車屋さんが一緒に見に行ってくれると書いてありましたが、
もし23区に住んでいる私が御願いするとしたら幾ら位かかるのですか?
教えて下さい。御願いします。
642現役中古車屋:02/02/15 16:20 ID:xAJzZ4Wa
メールいただけますか?お願い致します。
643中古フリーク:02/02/15 22:06 ID:gZUZxnXA
このメーカーの中古車はちょっと・・とかあります?
>60とちょっとかぶるかもしれませんが。
個人的にはH社は×、T社・N社は○というイメージです。
M社(That's)は安いですが・・・・
644現役中古車屋:02/02/15 22:15 ID:xAJzZ4Wa
>>643 中古フリーク
 私見ですと、あなたとだいたい同じだね。
 Mはマニア受けするかなあ。
 Tはクレームが一番少ないね。
 Nは好きだけど、最近の路線は・・・
 Hはえーっと、もうちと剛性を・・
 DはTだし、
 Sはワ●ンR以降Xなのですがラ●ンに期待。
 
645VTR:02/02/16 00:15 ID:pRk8KhWP
>>現役中古車屋様
 大変参考になりました。
 九州ですので、そちらにお願いは出来ませんが、
 インプレッサに決める事にします。
 本当に有難うございました。
 
 以前、ブラクラの事言ってましたよね?
 私は、ブラクラの杖というソフトで対応してます。
 vectorに在りますので試してみては?
 余計なことかもしれないですけど、ご参考まで。
 
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 07:56 ID:UXXSi+Yp
朝あげ
寒いな今日
647現役中古車屋:02/02/16 08:38 ID:Dn8sqJps
あれがと。
ん、ブラクラじゃなくてウイルスINのメールのことでした。

 
648現役中古車屋:02/02/16 10:38 ID:Dn8sqJps
>>641
 23区のどちらでしょう?
 それだけども教えていただければ、こちらも当りをつけて
 いけるのですが。
 費用はだいたい30000円くらいです。(交通費込み)
 見つからなかった場合は、減額いたします。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 12:59 ID:B28BBorh
>>648
あなたから購入したいけど、
いい人すぎて、こわい・・・。

今までの中古屋さんがいけないのかな?
650現役中古車屋:02/02/16 13:23 ID:Dn8sqJps
 ん、それはいままでの体験が・・

 んで、その辺は自己判断に任せるしかないとこですね。
 いやみじゃなく、ここで説明しても理解してもらえるとは
 もうとう思ってないですし、実際に顔みて付き合ってる人々でも
 なかなか理解するってのは難しいものです。

 まあ、最後は自分の判断に自信をもって良い店さがしてください。
 ただ、多くの店舗をまわれば回るほど、判断材料は増えますので
 足でかせぐのも良いと思います。
651やす:02/02/16 17:17 ID:p06VSrvF
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42350108
すいません。参考意見下さい。
なんか不安なんですよ。出品者の名前スマート名無だし。
ほかの出品見ると中古車屋みたいなんだけど連絡先一切ないし。
値段も他のに比べて安いような気がするし。値段この位でみつかるなら
現中さんから購入したい。
652現役中古車屋:02/02/16 17:37 ID:Dn8sqJps
>>651
 この値段じゃ無理ですね。まあ、名前は笑ったけどいちど質問してみては?
 すくなくとも、この車両だと140以上の値はつけるだろうなあ。
 でも、我々のオークションでも、最初の食いつきが良いように
 低めの値段からスタートてのはありますよ。

 でも、相手も車屋じゃないかなあ?普通、一般の売買で消費税取らないだろうし、
 自動車税、月割りでよこせなんて言わないから。

 落札の心配あるのなら、一緒に見に逝ってもいいですよ。
 費用は発生しますが・・・
653やす:02/02/16 19:21 ID:p06VSrvF
ご教授ありがとうございました。
何日か前から見てるんですけど誰も落札しないんですよ。
してもいい額だと思うんだけど。店の場所でも確認してみようかな。
自分だけでは不安な時には同行お願いするかもしれませんので
その時はよろしくお願いします。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 21:17 ID:kvpUsHbQ
夜あげ
マターリ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 21:33 ID:aEt9lYaT
通勤に使うだけの足代わり探してるんですがこんなのないですか
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42156194
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 23:07 ID:LijJhSpo
現役中古車屋殿、いろいろご苦労様です。
スレの雰囲気から、オイル下がりのある車は扱われないのかも
知れませんが質問です。十数年落ち走行も14万キロの足車:81で
軽度(常時でなく始動時のみ紫煙)のオイル下がりがあり、修理
せずにそのまま乗りたいのですが、オイル等でこれを押さえたい
場合、銘柄としてお勧めのものがあれば、気が向いたらで結構です
のでお教え頂ければ幸いです。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 23:24 ID:NHsvJk5w
>>655
なんか、運転代行に使ってた車の予感。。。

>>656
PLUS91入れろ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 06:00 ID:Y6GSNIu1
現役中古車屋さま、おはようございます&はじめまして。
昨日のことですが、生まれて初めて車にひとめぼれしました。他店で別の車を買う予
定でいたのに、もう欲しくて仕方ないんです。その子の名前は…RVRスポーツギア。
これまで車に興味がなく初めて聞く名前&初めて自分で買う車なので、直感にかける
べきか悩んでます。ぜひぜひ評判など教えてください。
(ちなみに8年式・走行距離約6万・無事故車・車検込みで値段は85万弱です)

かなり本気で惚れたのですが、実は免許をとってまだ3ヶ月なんです。初心者には少
し大きすぎるんじゃないかと思うんですがどんなもんでしょう?家の周囲の道が狭い
のでこすらないかとかなり不安です。ダンナと共有することにしたので慣れるまでは
楽そうな道だけ乗ればいいんですけど。問題は車庫入れか…(w

最後にガイシュツですがもうひとつ質問を。
軽の走行距離は普通車の倍で考えればいいのでしょうか?
昨日、探してもらっていたパジェロミニを知人の店に見に行ったんです。とてもいい
車(7年式・走行距離6万・車検なし・85万円)だよと言われたんですが…???  
659現役中古車屋:02/02/17 09:41 ID:KkrdlKhv
え〜本日、現役中古車屋は激しい二日酔です。
そのため、レス返すのは夕方になります。

ただいま調整中につき、マタ-リおまちください。
660FDFDFD:02/02/17 15:30 ID:qq+yv24a
こんにちわ、現中さん。今度セブンを買おうと思っているのですが、一つ聞きたいことがあります。アンフィニセブン
のT型からの各型の製造年月を教えてもらえませんか。購入の際にその車が何型か知りたいもんで。ぶしつけな質問で
すがどうか一つお願いします。
>>660
いくら現役中古車屋さんがイイ人でも、
それぐらいは自分で調べろ。
ヤフにあるだろ?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/02/17 16:40 ID:NmD2X/ss
はじめまして。現役中古車屋さん。
じつは私の妹が平成10年後期のプレオLM 走行距離27000km
マイルドチャージャ CVT 車検2年つき 自己歴なしのくるまを先日こみこみで69万円で契約しました。
これって妥当な金額ですかね?
友人に話したところ「安すぎるんじゃない?」と言われたのですが・・
また、本人がその車にひとめぼれ状態で買ったため、エンジンも一度もかけておらず、
車の状態をしっかりとチェックしていないみたいです。
なので、納車された際に、チェックしておいたほうがいいところを教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。
663現役中古車屋:02/02/18 00:11 ID:nD6HFBb3
ん、今日は二日酔でナンにもできんかった・・・・
スマソ!
あしたね。
664現役中古車屋:02/02/18 09:56 ID:nD6HFBb3
おはようございます。さて、営業開始。
665現役中古車屋:02/02/18 12:45 ID:nD6HFBb3
忙しい。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 19:06 ID:TiDhDcQ9
新古車の定義ってなんですか?

走行距離何km未満とか、登録から何ヶ月未満とか

試乗車あがりは新古車とは言わないですよね。
667現役中古車屋:02/02/19 11:48 ID:yzAinEY4
本日39℃の発熱のため、休業いたします。
風邪なんて4年ぶりだ。 m(__)m
668おなごだいすき:02/02/19 12:09 ID:QA7k5BcN
>>666
新古車って、実際新車状態でも登録だけ受けた車の事です。
メーカーで、売上の数字を上げたい時に、自分達で、一度登録してしまうんです。
ですから、実際は新車ですが、登録上は中古車となります。
・・・と、俺は理解してます。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c10889759
↑これはお買い得でしょうか?
670ういん:02/02/19 13:10 ID:2oV5yjoI
現役中古車屋さん、おひさしぶりです。
てか・・・風邪ひいたみたいですね。おだいじに。

666さんへ
私も中古車屋に勤務しておりますので、一言。
新古車とは、 おなごだいすきさんが言っている通り
一度登録した車の事を言います。
試乗車もそうです。
新車状態と、そんなに変わりないですよ。
ただ、新車と違う所は 少しだけ走っているという事です。
多少の傷もありますが、あまり気にしない人は
価格的にも 新古車をお勧めします。

おなごだいすき さん へ
ひさしぶりー♪
相変わらず、がんばってますね。
・・・すごい雪だ・・・。
671おなごだいすき:02/02/19 16:52 ID:JgmvH6Ri
>うぃんさん
こっちにもレス付けてたのね・・・気つかずすまそ。

あ、あと>>666さんへ補足。
当然の事ながら、生産ラインから上がってる車なので、
メーカーオプションその後はつきませんよ〜。
でも、オプションてんこ盛り状態で売ってたりする・・・。
672Qch
お体にお気をつけくださいませ