**マッチのマーチはあなたのマチにマッチする**

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
近藤マッチも歌っていたファニーな初代マーチ。
実はジウジアーロデザインの日産渾身の作でした。
スーパーターボ、パンプス、コレット、izと魅力的なバリエーション。
青春時代の愛の車、初代マーチを語りましょう!
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 18:21 ID:MqCmSODY
マーチは日本のミニだ!
マーチ斎京!!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 18:22 ID:f267pkYO
>>2
SONYかとオモタよ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 18:25 ID:jWLyGjYl
当時はDUNKで見た黒金ツートンのシルエット仕様はカコワルカタ。

去年のニスモフェスティバルに実車が展示してあったyo!
ボンネットに






って書いてあるのがカコヨカタ!!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 18:24 ID:qF+Pcjq/
オールアルミエンジンから超軽量ボディまで、
オール新設計でした。
そのポテンシャルは今のマーチも引き継いでいます。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 18:25 ID:MqCmSODY
まぎらわしくて
スマン・・
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 18:26 ID:qF+Pcjq/
マッチのレース人生もマーチから始まりました。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 18:29 ID:qF+Pcjq/
>>4
確か赤とシルバーグレーのツートンもあった気がします。
しかもイメージカラーだったような・・・。
ローレルスピリットに通じるセンスを感じましたね。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 18:34 ID:R5UgUl0y
初代の普通の1.0、燃費の良さは異常だったね。今のヴィッツも
裸足で逃げ出すほど。田舎を走ればリッター20キロは当然って
感じだった。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 18:37 ID:FWOoY+oW
ひー、レンタで借りた初代で初恋の娘と初キッスしたクルマだ〜色は黄色
車内でお願いだからキスさせて〜って無理やりキスしたら「サヨナラ」って脱兎
号泣しながら帰った東名厚木〜東京間。全開で戻ったけど時間内に返却出来ず、
池尻の日産レンタ屋にめちゃ怒られ まさに泣きっ面に蜂
あ〜まーち、ホロ苦げー車だー(^^;
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 18:39 ID:qF+Pcjq/
>>9
当時はバブル前の不景気で現在のように燃費も問題になっていて軽量化も盛んでした。
確か車重は600〜700kgくらいだったと思います。
今の軽よりもはるかに軽量でしたよね。
カタログデータより実用燃費に優れていたかもしれません。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 18:42 ID:qF+Pcjq/
>>10
**青春ですね**
レンタカー料金も安いので旅行や運転の練習に使った人も多いかもしれません。
黄色っていい色ですね。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 18:48 ID:R5UgUl0y
>>1=11
つい最近まで知り合いのおばちゃんが乗ってましたが、
あれで20万キロもちゃんと走れるのだからすごいなあ
と思った。それにしてもそんなに車重が軽かったのか。
けっこう元気に走ったのも道理ですね。
国産最後の前ヒンジボンネットか?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 18:58 ID:qF+Pcjq/
>>13
マーチで20万キロというのもすごいですね。
大して手もかけずに走れたんでしょうか。
おばさんとボロボロのマーチもいい味わいですね。
私は2年乗って5万キロくらいで売ってしまいましたが
特別不具合もありませんでした。
絶対性能は低かったけれど、さすが日産と言うのか、
エンジンが元気(音も回り方も)なこともあって、
フルに回せてなかなか楽しかった覚えがあります。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 19:03 ID:MqCmSODY
コンパクトカーには、車の楽しさの原点が凝縮されている。
日本人も分かり始めたみたいだね。
バカアメリカの真似をすることはない。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 19:02 ID:qF+Pcjq/
>>14
そういえば前ヒンジでしたね。
ボンネットを開けた様がかわいかったです。
前ヒンジは走行中に開いても安全な為?
今はなくなってしまいましたね。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 19:08 ID:qF+Pcjq/
>>16
今の軽やコンパクトカーももちろん進化することは素晴らしいですけど、
あまりに上を見すぎて見失ってしまうものもありますよね。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 19:14 ID:qF+Pcjq/
マーチはリッターカー(1000cc)というのをできれば大切にして欲しいです。
このクラスでは税金の違いも大きいです。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 16:45 ID:DJmipINw
age
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 19:02 ID:BhXY728u
パンプスは4、5種類のシート生地や内装が選べたんだよね?
デニムとかツイードやボーダー柄があった気がした。
またボディーカラーに合わせた内装コーディネイトをやって欲しい。
22デミオスレのフェスティバGTX乗り:02/01/09 19:12 ID:+G/gPwJt
近所のすごいオカネモチの奥様(美人)がi-z乗ってるけど、
似合ってるっていうか「高い車買うことで身を飾ろうなんて思ってない」けど、
でもモノとしては確かな品質のものを使いたいし
他人に不快感を与えたり、貧乏臭く見えたりするものは嫌、
っていうセンスが伝わってきていい感じ。

デミオもいいけど、そういうふうに「お金持ちのお嬢様でも乗れる」
かというと、ちょっとそれには軽いっていうかカジュアル過ぎるし、
フィットだとちょい主張が強すぎるし、
初代マーチって案外そのへんのセンスが絶妙だったと思う。

>>4
すごい、まだ現存してたんだ<Gr.5仕様
とっくに潰されちゃってたかと思ったよ。

そうすると、長谷直美か誰かが乗ったラングレーGr.5もあるのか?(w
23そうだ一平:02/01/10 18:34 ID:Te/8xgLw
Be1は今みてもホチイ。ブルーがいいな、キャンバストップはいらない。
程度が良い出物ないかなん
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 21:35 ID:JrLUs4Yc
フィガロなんて、芋虫が蝶になったような変身ぶり。
原型もいい車だったなあ。
25にしむら りか:02/01/10 21:37 ID:lsoHXro5
>>23(いっぺ)さん。
ルノー キャトルさんの方がタマ数さんが多い鴨さん。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 21:56 ID:iQnqDJF3
マーチターボはすごいセンスだったな。
液晶のデジタルメーターだったような。
中身は一緒だがフィガロと違いすぎ。
27スコフ〜:02/01/10 22:02 ID:UYbFGnju
スパタボのATは4速にして欲しかったなぁ・・・
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 16:37 ID:gh+pvkAp
軽いかわりに車体剛性0の車だった。
ちょっと飛ばしただけで足がドタンバタン破綻して
コーナーは恐ろしかった。
ノーマルならまあそれはそれでご愛嬌とも言えるが、
ドッカンスーパーターボはどうだったんだろう。
ちょっと恐ろしい。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 17:06 ID:EYAhsyGh
PAOあげ (だめ?)
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 15:32 ID:hUEcbbJR
何気にあげ
31A30:02/01/13 01:17 ID:PZRWkquo
>>27
ハンドルがムチャクチャ重かった。>スーパーターボAT(代車)
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>21
パンプスのシートは4種類だったと思います。
シートカバーの様に取り外せて洗濯もできました。
ツイードは内装も渋いブラックのモノトーンでなかなかよかったと思います。
>>22
マーチは良くも悪くもシンプルでしたよね。
今のデミオに通じるものがあるかもしれませんね。
>>23
Be-1良かったですね。文房具のような内装も新鮮でした。
パンプキンイエローがイメージカラーでしたが、紺色に近いブルーも渋かったです。
>>24
フィガロはセンス良かったですね。
装飾品として見ている分には相当良かったと思います。
乗るのはちょっと恥ずかしかったですけど・・・。
このセンスが他の日産車に生かされないところがもどかしかったですね。
>>26
マーチターボは高性能を目一杯アピールしてましたね。
スーパーターボが出た後はおとなしくなって、エンブレムを見なければ
ターボとわからなかったのが、渋くていいです。
>>27
マーチは3速ATでしたね。
デビューした当時はリッターカーで3速フルオートマチックが画期的な時代でしたが・・・。
基本的メカニズムはあまりアップデートしませんでしたね。
ギアリングもノーマルと一緒だったんでしょうか。
高速走行が凄まじそうですね。
>>28
設計年次の新しいスターレットなどにはどうしてもかなわないところでしたね。
>>29
PAOは当時パイクカーの中では一番地味でしたが、
それだけに今でも新鮮味があっていいですね。
ルノー4に通じる味があります。内装もいい。
Be-1よりは在庫もありますよね。
>>31
重ステは辛かったですね。
確か、スーパーチャージャーのせいでエンジンルームに余裕がなくて
パワステが付けられなかったんですよね。
ストーリアX4もそうですが。そういえばこの2台、近いですね。