先代Sクラス(W140)はどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
先代Sクラス(W140)はどうですか?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 12:40 ID:SA59JExJ
いいですよ としか言えない。
もちろん、きっちり整備していればですが。
壊れる壊れるって言ってる奴は、きっちり整備
されてない車に乗ってるだけ。 丈夫な車です。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 12:42 ID:6FTxKfXt
いちいちパワーウインドウまで整備するかよ!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 12:42 ID:SA59JExJ
するよ。 当たり前だ。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 12:43 ID:6FTxKfXt
>>4
どんな整備だよ?
6名無しさん@そうだドライブに行こう:02/01/08 13:35 ID:ghL6Ay25
とりあえず、ふくちゃんの登場を希望する。
極初期型408PS ハイドロ仕様萌え
8名無しさん@そうだドライブに行こう:02/01/08 19:05 ID:+tcIqEWf
ふくちゃん登場希望age。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 00:55 ID:ojWMnxY0
最後の「最善か無か」にしてその頂点に立つ名車。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 01:18 ID:bjxWget8
126の最終のほうがいいよ
140は維持費かかりすぎ
560のファイナルエディション極上車を買え
11ふくちゃん♪:02/01/09 20:20 ID:6CShLZAe
ん〜〜〜 (・・?)
なにゆえに我を呼ぶのかぁ〜

なーんちって、ふくちゃん♪だよん〜 ぽよよん♪ うふっ( ̄ー+ ̄)

できたのね、このスレ。
うふっ。。。

ヾ(llllll ´ ▽`llllll)~~ ・・・−=≡★★★ 

ごめ。。。ちょっと、はしゃいじゃった。なりぃ〜
きゃははっ ( ¨)ノ―――――――◎゛


( ^。)p_____|_o____q(。^ )  今日はお部屋で卓球だぁ〜
12ふくちゃん♪:02/01/09 22:52 ID:tI3Xgdnt
あれぇ

あがらないぞぉ・・・
13名無しさん@そうだドライブに行こう:02/01/09 23:52 ID:6ltVfUzL
>>11-12
わ〜い、ふくちゃんだ〜(^O^)!!
W140の話やアドバイスをしていただけるとありがたいですね。
14名無しさん@そうだドライブに行こう:02/01/10 22:34 ID:YsPu9H1W
age
15ふくちゃん♪:02/01/11 00:04 ID:nLQj0Myf
たった今・・・

このスレを探している途中に・・・

台所に火柱が・・・

え〜ん (;>ω<)/ひぃ〜   鮭がボヤで丸焦げに・・・

ちょっと動揺してしまったなりぃ・・・・・・       また今度ね〜
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 12:21 ID:E4vvsmcd
ちょと質問させて下さい。
W140 600SELなんですが、バッテリーを外した所
キーレスが働きません。
説明書を見たところ、バッテリーを外したら同期させる事が必要と書かれてました。
その同期の仕方はわからないでしょうか?お願いします。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 12:23 ID:UdadogHO
ディーラーに逝け
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 17:19 ID:ddAVQ/LN
同じお金を出すなら
ただのバネサスの先代Sよりも
超ハイテク、宇宙感覚ABCに乗った方が100倍 イイ!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 17:26 ID:ECn025fw
威圧感は世界最強。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 17:46 ID:ufSGGkMB
自己中心の塊みたいな車だな。正面衝突されたマーチが木っ端みじんだったよ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 20:54 ID:MPvYA8eJ
>>20
で、Sのほうはどれくらいの損傷?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 21:27 ID:E0jDVri9
おそらくバンパー、かすり傷のみ...
旧モデルの  ○○330   ナンバーに威圧感無し。
   
      あ12−34
              DQN感強し。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 01:52 ID:E4SPIHPy
って優香〜、ベンツ様は新車で買ってなんぼでしょ。
みなステ−タス(w)に魅力を感じて買うんだから。
中古車は真のベンツにあらず格好だけ、いと哀れ・・
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 03:06 ID:dDd+2qS2
古い車は新車では手に入りませんが。
26:02/01/12 03:17 ID:+QufRkk4
俺は売る!
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 03:24 ID:mUfyetbv
W140に乗ってた事ある人なら、今のメルセデスには
落胆している人が多いのではないかな?
オーバークオリティの時代が長かったからね。
93年の140に乗ってて、そろそろ買い替え時なんだけど、
とても220には逝く気になれず、最終バージョンの状態のいいのを探してる。
でもなかなか見つからない。
色々問題もあるけど、やっぱ140最高。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 10:04 ID:9KGUYKI/
age
30ふくちゃん♪:02/01/12 15:15 ID:xI/YDQ1G
お日様が見え隠れ〜♪
雪も少し融けたみたいで、走りやすくなってきた札幌からです。

\(^o^)/ こんにちは

28さんは買い換えちゃうの? ん〜
ふくちゃん♪の個人的な考えなんですけど・・・

ふくちゃん♪は今30歳ですの。
この車がデビューした時は、学生でした。欲しいけど当然買えない・・・

そして、この車のオーナーになる夢を持ってから8年が経って、
念願の600SELを買うことが出来ました。
でも、いざ、生まれて初めての愛車選びとなると、
セルシオ・プレジデントなどにも浮気心が f(^_^;

しかーし!それらを買っても5年もすれば買い替えが必要になる。
そう。人生で車を7〜8回も買わなくちゃいけないかもしれないのです。

本当に好きな車をずっと乗っていきたい・・・
ふくちゃん♪は人生に車は1台!と思って、600SELを選びました。
経済的にも苦しいし、身分不相応だと言われても反論できません。
でも、本当に価値のあるものを大切に守り抜くのも難しいことだと思って。

220に買い替えの経済力をお持ちのようですね。
140を大切に持ち続けながら、もう一台など、いかがでしょうか?

生意気なことを申し上げました。m(_ _)m

あっ 3時過ぎてる・・・
シュテルンに行かなくちゃ。フェアで景品もらうんだいっ!

 C= C= \(;・_・)/だっしゅっ!
                           (o_ _)o あいたっ!
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 09:07 ID:pCwmzcz6
age
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 10:02 ID:jEaVOcSq
33ふくちゃん♪:02/01/14 20:18 ID:C6Cfo1vy
あんまり人がこなくなっちったのら・・・

さびしいなりぃ・・・                  (・・、)
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 21:20 ID:Q3qax3ph
>>21
ドライバーにかすり傷一つも無し。直そうと思えば直せるレベル。方やマーチの
女性は死亡。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 22:06 ID:YEx/RpG1
age
36実は女乗り:02/01/15 22:08 ID:PjVSGO7T
俺SLでゴメンなさい(R129)だけど、やっぱいいね。新型欲しいけどもう今は買えないし。
140も欲しかったけど一人で乗ってると馬鹿みたいだしおやじ車=Benz的扱い受けますので
女受けかなり悪いです。

つまり、
家族が増えて楽しく長距離ドライブ=W140
飲みに行った帰り女落す&彼女とデート=R129

でし。
女受け狙って安いW140買ってももてませんので。押しが強すぎて相手引きます。
現行E(但ホワイトね!)の方がナンパ向きと思われ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 22:18 ID:vbWkjEXu
.
38名無しさん@そうだドライブに行こう:02/01/15 22:42 ID:5xEzhS6e
>>36
SLの何(500とか)ですか?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 22:50 ID:ob3vnqRL
会社の車を変えた。140から220へ。
いいよー220。ぜんぜん壊れんよ。
車両管理者の漏れとしては非常に楽。
でも、壊れないってことは、好きで乗っている人
からするとつまらないことなのかな・・やっぱり。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 23:07 ID:5x1HBmhN
140は本当にいい車だ。
知っている人は知っている。
でも、一般の人から見ると新しいのが欲しいのに買えない人って見られてしまう。
これはとっても悲しい事実だね。残念だけど。
でも、人目を気にせずに乗れるのなら最高だね。実際安く買えるし。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 23:15 ID:ee+Me68a
>>39
いや、壊れない方がイイよ。ヤハシ。
高速でエンストしたときゃ、涙出そうダタヨ。

車屋のオヤジも、オレも、マジ顔で
もうやめとこうか?って。 カナーリ真剣。

R107でしたケド。
42しゅー:02/01/15 23:19 ID:w5Z5vKO5
W140の92年式500SELに乗っております。
正直言ってW220に行こうとは思わないですね。W220だけでなく、最近の車にはあまり興味は無いです。
43名無しさん@女子大生:02/01/16 21:16 ID:e06cVWUw
私はお古の現行型S500(以前は父が乗ってた)に乗ってます。

大きいくて使いにくいので、早くSLに乗り換えたい!

お父さんは現行型のCL600で、「先代型より現行型の方がイイ」と言ってます!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 21:58 ID:V1VWaxdH
>42
ホント、その気持はよくわかる。
でも、世間では買えないヤツの負け惜しみにしか聞こえないんだよなぁ。。
45名無しさん@そうだドライブに行こう:02/01/16 22:10 ID:Mn+B84II
やっぱ、高級車のエンジンは4バルブだよね。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 00:51 ID:Q3yFp13e
最善か無かを理解せぬ輩の煽りなど屁とも思わん。
47ダ・ャ・ス:02/01/17 11:51 ID:fvuh+1E0
新しい車に勝てるわけがないYO!!!
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 16:17 ID:JWaluqpz
age
47はC載りと見た。
50名無しさん@そうだドライブに行こう:02/01/18 09:18 ID:MbBx3H1H
4バルブ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>3バルブ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 00:58 ID:9fNaj5Fw
age
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 10:16 ID:SZhHjAdO
はげ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 22:03 ID:DxKYBqRz
54名無しさん@そうだドライブに行こう:02/01/19 23:54 ID:cdNbhAYj
やっぱ4バルブだよね。
3バルブは糞。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 14:01 ID:t69zuLSQ
>>36
現行S乗ってるけど女受けいいよ。
先々代の560SELも受けよかったなぁ。
先代Sはやっぱりごついけど、絶対につかまえられると思うけどなぁ。
てか、シボレー(ブレイザー)でも好評だった気がする。

女受け良い、悪いは人次第なんじゃないの?
そんな漏れは八方美人。(utu
56ふくちゃん♪:02/01/20 19:09 ID:+G3KQunU
_・)ノ_・)ノ_・)ノ_・)ノ_・)ノ_・)ノおいっす!!

ふくちゃん♪だよん。

こういうレス(女性にもてるかどうか〜)に反応することはあまりないのだけれど
率直な感想を述べたいと思うのでありまするぅ〜

女性受けは良いと思います。
一番の理由は、女性には運転できなさそうな大きさで、それを上手に操るのが
一緒に乗っていてちょっといい感じ〜 というようなことを言われます。
女性でも運転できるんだけどね。(^_^)

あとは「広い」「揺れない」「ゴージャスな内装」「速い」などの、
一般的なご意見をいただいております。
もちろん「恐い」というご意見もいただいておりますぅ m(_ _)m
おそらくW140は威圧感がベンツで史上最強なのでは?
58名無しさん@そうだドライブに行こう:02/01/20 21:08 ID:Qa6x0z2I
>>57
パワーユニットも史上最強。
実は600SELでも排気量が6gで410PSなのははじめのほうだけだったりする。
あれはなぜだ?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 01:49 ID:g0zJB5Ym
hage
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 15:15 ID:Y/B0b6+l
>>43
あんたの親父様は何で現行の方がいいと言ってるんでしょうか?
それとあんたは現行S気に入ってる?
>>56
あんたは現行S嫌いなの?
>>59
環境の問題のためだよ。


>>61
常識で考えればW140>>W220なのは明白だぞ?
だが59の回答ありがとう。
63○ッ○ー:02/01/22 19:09 ID:4KR6ggM7


         / ̄ ̄⌒ヽー、
        /         `\
     / ̄`  ,、         )
    /    / \__     /
    |   /´`ー――´、 ̄\ (
    \  / ´\  (ノ /`ヽ | ヽ、
     /  | |´ ̄ ̄`| |´ ̄ ̄`||  ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( (´ | |//oノ | |ヽo\ ||   )   |
     ヽヽ;| ヽー―‐' `ー―‐´|  丿  < W140は貧乏人の車よ!
      $|   (● ●)    |$´)    | W220が最良よ!
       |  (_,ーvー、_)  |丿ノ     \_________
       |   /ヽ ̄丿ヽ  |
       \_,、_  ̄   ,、_/
           `ー―´

64名無しさん@そうだドライブに行こう:02/01/22 20:43 ID:52rgRZr/
>>63
W220はブランドで見栄を張りたい人が乗る車です。
W140が最良です。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 11:01 ID:bb5hnYOY
age
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 11:52 ID:3lqJV8X1
>>64
W220を新車で買う人は車で見栄を張らなくてもいいと思われる。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 08:28 ID:6OjKTznl
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 11:48 ID:5jWp7Re4
>>63
お前保釈されたときのお迎えの車は、S600Lだったよな?
ブランド品で見栄を貼ってるお前には、お似合いの車だな。
!!
     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\
    /   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  ヽ
   /  /   === \  ヽ
  /__ /   ┏      ┓\__ヽ
   ̄| |     ⌒    ⌒ , | |
   |  |      (●  ●)  | |
   |  |    丿/二\(  | |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | |    //ー-\\  | |    < ワシはW140に乗ってたぞ!!
   |  \__/ \__∧__/ \_| |     | W140が最良じゃ!!
   \              /     \_________
    \            /
     \,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/ 

70名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 19:14 ID:JfToIsHH
>>64>>68さん
私の父親はW220のCL600に乗っていますが、ブランド好きではありませんよ!

けど、W220のS600Lに乗っている私の親戚はブランド好きです。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 12:36 ID:d5MTQSya
age
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 03:27 ID:bJHoe0ZC
73名無しさん@そうだドライブに行こう:02/01/27 12:31 ID:HUAk/OeJ
やっぱ、W140のS600Lの最終型が最高でしょう。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 12:35 ID:44JaUMSM
先のこと考えたら320がメンテが楽でいいのでは?
600といえども中古なんだから、かえって半端。
75ふくちゃん♪:02/01/27 23:42 ID:tKeiaxhm
こんばんわぁ〜(^o^

ええっと>>61さんへ

現行ですねっ。
ん〜嫌いではないが・・・好きでもない・・・  m(_ _)m 中途はんぱで・・
でも、存在を意識できないっていうことは・・・欲しくないのですね。
街で見かけても何とも思わないからなぁ・・・

天井が低いですよね、現行は。それが圧迫感があって苦手なの・・・
現行に乗っている人、本当にすみません m(_ _)m
あとは・・・車体感覚が把握しにくいっていうのかな〜?
140だと、天井高い⇒目線が高い⇒前が良く見える
それと、角張っている車の方がサイズが把握しやすいっていうか・・・

でも、現行の燃費は正直うらやましいです。
この冬は雪が多くて、3キロ走ってくれないのですよ。

それと・・・>>59さんへ
私の車がまさにその410馬力です。で、リミッタ−も違うようですね。
私の初期型は260`出るのですが、出ないのもあるようですね。
今度のニューSLなどは210`ですよね。オープン2シーターなのになぁ〜
どんどんおとなしくなっちゃうのが、ちょっぴりさみしぃ (;_;)
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 01:19 ID:Qril1zMg
age
ベンツにリミッターなんてあるの? 初耳。
日本版だけ?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 13:00 ID:7LVFkOQ6
どんなヤツがW220買うの?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 14:00 ID:7LVFkOQ6
>>63みたいなブランド品で見栄を張るやつが、ヤツが買うんだよ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 19:59 ID:WxVG9RkA
ごめんね。俺買った。
人間見栄張れなくなったらおしまいじゃない?
81ふくちゃん♪:02/01/29 00:03 ID:Xi9rDAHo
>>77さん

こんばんわ〜

最近は、ぜぇ〜んぶ、210キロみたいよ。
BMWとの協定なんですって。

だったらメーターもそこで終わりにすれば悔しくないのにねっ♪
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 07:07 ID:i6Gjoqqn
 
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 07:09 ID:53cwmOel
,nm
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 07:18 ID:G6UybRsw
600って故障が多いって聞くけど実際はどうなの?
>70
W22おは狭くない? 
特にCL
8670:02/01/29 11:44 ID:hlIbrSG6
W22おは狭くない?→W220は狭くない?
間違えて、スマン 
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 06:56 ID:U1Fu59PF
ague
88おは2 ◆SqJQA7KA :02/01/30 07:30 ID:Ku58Pw75
ふくちゃん面白いage
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 09:07 ID:QFqDrDXw
>>85
確かに狭いね。ぱっと見の内装の豪華さは出ているけれど。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 10:45 ID:yHA5C4Z7
秀同
広さではW140>W220
91ふくちゃん♪:02/01/30 21:05 ID:ERd2ePWz
@^^@)/コンバンワ

ふくちゃん、でっかいから。
狭いの嫌い〜♪

あぅ、ご飯炊けた。ごめ、ばい〜〜 (‘ー‘)/~~
>>91
お肉
93名無しさん@そうだドライブに行こう:02/01/31 09:28 ID:HivOIQpB
エンジンも、W140>>>>>>>>>>>W220
94名無し:02/01/31 09:57 ID:Hyi+I9Yk
先代のSのAT本体を見たことある?
メチャクチャ小っさいんだよ。あれ。パワーがあるのにあの大きさじゃすぐに
壊れるって!!何で本国ではそれで問題ないかって?向こうではSTOP&GOがあまり
ないんだよ。高速道路を一定の高スピードで走ることが多いから、ATに負担が
かからないんだよ。
95名無しさん@そうだドライブに行こう:02/02/01 09:56 ID:ASdOP4XI
4バルブDOHCマンセー!!
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 12:04 ID:bQNAnFzZ
お前ら運転手付きで乗る車を、ドライバーズカーと思ってないか?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 12:10 ID:1N4D9PAP
しょーふぁーどりぶんってなに?
98名無しさん@そうだドライブに行こう:02/02/01 18:03 ID:ECN4TDpv
>>96
W140ロングはドライバーズカーとしても、ショーファーカーとしても使える車です。
セルシオのFパッケージと同じようなもの。
99名無しさん@そうだドライブに行こう:02/02/02 10:24 ID:0MXDvSMR
4バルブには夢がある、3バルブには夢が無い。
100ずさー
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 00:05 ID:0VUu3w1M
W220は最初、実物を見たとき、”日産か!?”と思った。 (w
あのヒョウタン型ライトの質感といい、リアエンドの佇まいといい・・・。

逆にNEWシーマの国内版を見たとき、”メルセデスか!?”と思った。(w
あのグリルの形状といい、威圧感といい・・・。
>>101
わしも国産車かと思った
こないだセルシオとW220が並んでるのみたらセルシオのほうがベンツらしく見えた(w
103名無しさん@そうだドライブに行こう:02/02/03 12:46 ID:U3k79Oxl
W140>>>A8>新7>>>セルシオ>シーマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>W220
10470:02/02/04 18:49 ID:RRQk27+B
>>85さん
W220はW140と比べれば天井は低いですが、7シリーズ(新型ではなく現行)よりは高いですよ。

あとCLはかなり天井が低いですが、その点はW140のCLも同じです。
>>94さん
ウチの父親のW140もよく故障しました。
(エンジンとパワーウィンドウ)
>>96さん
親戚のS600Lは平日は運転手付きですが、休日はファミリーカーとして使用しています。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 22:19 ID:gcHP5gzS
106ふくちゃん♪:02/02/05 00:00 ID:qISx5NJj
(((\(@v@)/)))酔ってないぞぉー
こんばんにゃぁ〜 ふくちゃん♪なりぃ

>>104さん
ふくちゃん♪も。窓が去年の今ごろ、いきなり上がらなくなったよん。
どこでかっていうと・・・
札幌近郊の北広島から高速でチケットを取るために、窓を下げチケットを取り、
「さぁ!V12エンジンよ!410頭の馬たちよ!目覚めるなりぃ!!!」と、
気合いが入った瞬間だったよん。

外気温がマイナス5℃の中、窓が落ちたままの600SELは、
それはそれは寒かったのですぅ ~( o_o)~

なんも、高速に乗る、その瞬間に壊れなくてもいいのに……
( ゜゜)( 。。)( ゜゜)( 。。)うんうん

なお、そんな時は、両手で窓を「ぎゅぅ〜〜」っと挟んで持ち上げて、
一番上まで上がったところで、運良く止まったら、その状態で工場に行く。
という応急処置を、シュテルンから教わりました。
>>94
うちのW140(s320だけど)のAT、エアコン、窓はまだ一度も壊れていません。

ATを長持ちさせるコツを御存知ですか?
DからR(その逆も)に変えるとき、一度Nにおいてひと呼吸おいてから変える、
というものです。本当に長持ちするかどうか真偽のほどは?ですが。。
108名無しさん@そうだドライブに行こう:02/02/05 19:37 ID:QqplJHJx
>>106
>「さぁ!V12エンジンよ!410頭の馬たちよ!目覚めるなりぃ!!!」
いや、
「さぁ!V12エンジンよ!410頭の馬たちよ!48個のバルブたちよ!スーパーカーサウンドを奏でるなりぃ!!!」
の方がいいと思うなあ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 19:43 ID:L0Y6d42y
セルモーターの回る音
W140独特ね。
ブレーキ踏んで止まる時の風を裂く音も独特。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 22:18 ID:61n1cMwz
>109
セルモーターの独特の音とは600のことですか?
それならV12だからですよね
ジャガーもBMWも現行センチュリーも
V12のやつって、キーをひねると
「ギューン」って感じの音がします
同一部品だから?
111ふくちゃん♪:02/02/05 23:41 ID:/UNjcdwH
>>108さん
ういぃぃ φ(..;)メモメモ
そっか、かなでるのか。勉強になりますなぁ〜
北海道なので、どうしても、馬がそのまんま出てきちゃうのかなぁ〜

そういえば、うちの近くに馬が一頭住んでる・・・
札幌市内観光の馬車を引くための、
道産子という巨大な馬が、なぜか近所に・・・

W140より、でっかくて強そうだよん。
でも彼は260キロで走らないか・・・
排気ガスは出さないが、すごく臭いゲップをするの。 (-_-;)くっさぁ〜

ばいばぁい (⌒0⌒)/~~
112和製チュウナーは逝ってよし:02/02/06 11:47 ID:5xhK35u5
先代SはDQN御用たちになってるからな・・・・

最良SクラスW140を汚染しないでくれ!!!

和製チュウナーは逝ってよし!!!!!!!!!!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 12:08 ID:sTdcjCP8
どのエンジンが載っかってるかにもよるが、V12よりV8、V8より直6の方が手間がかからない。
もちろん乗られ方によって個体差は大きい。
オススメは法人名義だったS280、ちっちゃい排気量でも結構よく走り、燃費も悪くない。
300や320よりタマがすごく少ないのが難点。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 12:56 ID:5xhK35u5
>>ふくちゃん様

改造され無残な姿(日本製のエアロパーツ等で)になったW140どう思うよ?
115ダ・ャ・ス:02/02/06 13:09 ID:yLe2xUdO
  |⌒⌒        ヽ
  |            ヽ     ___
  | | |  |   |   /|   |ヽ  /____
  | |  |  |  |  /  |  |  | ○ ____
  |ノ ノ ノ ノ ノ  ノ ノ 丿○ヽ___
  |-=・=-      -=・=-:::|
  |:::   _    _  ::::::::::::|   <DQNれす・・・
  |::::    ヽ   /   :::::::::|
  |::::::::   ヽ /    ::::::/
  |::::::::::::   V     :/
 / ̄ ̄ ̄ ̄       ヽ
 |              |
 \_____      |
  |
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 18:07 ID:X62SqoC3
>>113
あのボディで280だと非力じゃないか?
117名無しさん@そうだドライブ行こう:02/02/06 18:11 ID:Yqm1VFKH
先代Cクラスで200も非力だ
118名無しさん@そうだドライブ行こう :02/02/06 18:15 ID:GZGWWWdc
>>113
S280って、ダイアナがエジプト人富豪と逝っちゃったやつだろ。
日本にあるのは並行だけじゃないの?
119にしむらりかモドキ:02/02/06 18:33 ID:EsrrS/fp
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1012933213/l50

s600さんは、おっきい車さんですね。
120ふくちゃん♪:02/02/06 22:07 ID:f+AzXUr7
>>114さんへ
こんばんはっ @^^@)/  ういうい。まじれすだよん♪

ふくちゃん♪は、改造どころか、タイヤもホイールもそのまんまです。
窓も透明だし、何から何まで以前のオーナーが維持していた状態のまま。
600SELのエンブレムがS600に交換済みだったので、
それだけが新車時との違いになるのかな?

自分の基本的な考え方ですが、
機械音痴の自分が、買ったままの状態でいじらなくても最高水準の車が欲しくて
そして将来自分に子どもが出来て、子どもが免許を取る年齢になった時、
「パパはね、ママと結婚する前から、この車に乗っていたんだ」
そういってキーを渡してあげられるように、
長い期間維持し続けられる一生に一台の愛車が欲しくて、
ちょっと早いと思ったけどオーナーになることができました。

自分にとっての価値観ですが、メルセデスを作っている人々はプロ中のプロ。
W140は最高傑作の一つだと思います。
それに手を加えるのは、画家の絵画にらくがきするような愚行と・・・
でも、人によっては「ばりばり豪華にしたいっ」「威圧感たっぷりに」
という望みを持って、W140を持つ人もいるのでしょう。
その人たちの価値観を「間違っている」と決め付けることはできません。

自分はそうはしない・・・ それだけです。(o^_^o)

未だ見ぬ妻を乗せてやりたい。未だ見ぬ我が子にキーを手渡したい。
そう思えば、車が調子を落とすような改造も、危険な運転も、品位の無い行為も
全て自然と避けてしまう自分がいます。

ドアを閉める。外界と切り離された空間。キーを回す。独特のセルの音。
低い回転数がもたらす静寂と、太いトルクによる加速感。
そして何より、頑強なボディに守られた安心感は、胎内回帰の潜在欲求を
満たすかのごとく、安らぎの空間を演出し、その調和を乱すような全ての行為は
不要なものになるのです。

というわけで、ふくちゃん♪のW140は、ずーっとそのまんまです 〜 ★ 
今はW140が奥様のようなものかしら・・・
乗り心地良いし、いい音するし、たま〜にゴキゲンナナメもかわいいし♪
あらっ!ちょっとアダルト・・・
“(≧▽≦)” いや〜ん    

長い文章でごめんちょ〜
    次の人に  (・o・;)「/」(・o・)」バト〜ンタッチィ!!
121にしむらりかモドキ:02/02/06 22:26 ID:C/IJ1QY5
何で、ベンツさんのガラスさんは鏡みたくなってるんですか〜?

あたしの車さんも、同じに出来るのかしら?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 10:29 ID:nb93qZTv
>116
ファブリック内装の280に試乗したことあるけど、そんなに重っ苦しい感じではないよ。
確かに発進は国産に負けるけど、300/320とあんまり変わらないと思った。
ケチくさいこと言うと、税金もちょっとだけ安いし。

>118
年式とか値段は覚えてないけど、280はモデル後期のほんの1年半〜2年くらいディーラーでも売ってた。
YANASEとシュテルン両方あるけど、貧乏クサイ気がされてほとんど売れなかったらしい。

並行モノももちろん入ってきている。
EUではこのくらいの排気量が一番の売れ筋らしい。
あとはディーゼルね。

W140の並行ディーゼルは見たことないけど、あったら欲しいな。
123babe:02/02/07 13:29 ID:x3TMTFNX
このスレみてると、W140のオーナーは
金に多少余裕があっても、心に余裕のない人間ばかりだな(プ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 20:21 ID:mrHiS83S
>>123
ここは心も金も貧しい人間に来る資格のあるところじゃないよ(w
125名無しさん@そうだドライブに行こう:02/02/07 20:22 ID:Rf8pgbXR
>>123
ふくちゃんは心に余裕がありまくりだと思いますが、何か。
126ふくちゃん♪:02/02/07 22:17 ID:Cf3sgToH
あちゃちゃちゃちゃぁ〜

>>123〜125
まぁまぁ、落ち着いてくださいな〜

え〜 ・・・何を書こうとしたのか・・・忘れちった・・・ (=;ェ;=)

あっ、そうそう。
とーちゃんが前に乗っていた280SE
なかなか速かったよ。
W140より更に前の世代だね。
W140より車体が軽いからかもしれないけど・・・
127babe:02/02/08 00:03 ID:J6MwbYWl
>>124
2chに資格も糞もあるかヴァカ
氏ねよ
>>125
”ばかり”っつってんだろ
日本語勉強しなおせよヴォケ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 00:28 ID:9FNlr3Ba
荒らしは消えろ
何で、ベンツさんのガラスさんは鏡みたくなってるんですか〜?

あたしの車さんも、同じに出来るのかしら?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 12:53 ID:J6jNbIF8
W140は何で最良なんだ?

100文字以上で答えなさい!
131名無しさん@そうだドライブに行こう:02/02/08 17:11 ID:ePU6BkYV
>>130
最良と言うか、「最善か無か」の精神で造った最後のメルセデス・ベンツだから。
132まいこさん:02/02/08 17:31 ID:o4NFmn1S
ふくちゃんって、きしょい・・・。

顔文字つかってるのがさらにきしょい。

正直、近所だったら、100発どついてる。

やーさんやったら、命もらうかもしれん。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 17:44 ID:9FNlr3Ba
ちゅうか荒らしうざい。
いいかげんここから消えろや。
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/02/08 19:30 ID:QoreZhOW
126最終の420SELに乗って3年目です。東海地方に住んでいますが、外車の雑誌
何か見ると、『横浜・厚木インター周辺』のクルマやサンに目を奪われます。

○ロンや○ルマーノ等で売られている140はどうでしょうか?中並新規3年付き
と言う商品が多いですね、次は140に…と思っています。こちらで買われた方、
又買った車を知って見える方いらっしゃいますか?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 19:39 ID:Jcoyy3K/
誰か、ベンツに詳しい人おしえて。

500SEと、S500はそっくりなんだけど、
両方とも、W140型なんでしょうか?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 19:51 ID:Jcoyy3K/
ねえ、おせーて



ください。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 20:32 ID:lTL0tBpu
最初  500SE
その後 S500
134>ベンツなら脱税のヴィクトリアに行け!!!!
   
  めちゃくちゃ安いぞ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 07:32 ID:MAzUMynM
>>127
>”ばかり”っつってんだろ

 ばかり(副助) そのもの一つに限定する。だけ。のみ。

大辞林第二版より。

ではおさらい。
「心に余裕のない人間ばかりだな」
大辞林の解釈によれば、この場合
心に余裕がありまくりの人がいてはおかしなことになります。

>日本語勉強しなおせよヴォケ
余計なことは言うものじゃないですね(ワラ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 14:18 ID:GvtKTtfe
ベンツのATは、バック用のクラッチのフェ−シングが、剥離して、
レンジをバックに入れてもタイムラグが出るのが多い。

そのフェ−シングのカスがコントロールバルブ(変速制御してる所)
などに入り込んでいたずら(他のトラブル)するでー。
141名無しさん@そうだドライブに行こう:02/02/09 21:18 ID:b50lWc+I
やっぱ、W140のS600Lの最終型がいいね。
>140
そうそうワンテンポ遅れて、しかも「ガツン」とけっこうな
ショック付きで(W
外車って高級車でも、P→D、P→R のショックが大きい
車が結構多いねえ
ショックだけはW220の方が少ないような…
でもそれはW220がまだ新しいからかな?
143.そんなあなたに:02/02/10 00:17 ID:mFbd+JW0
貴方も週末5万〜十万稼いでみない?
誰にでもできる簡単ビジネス紹介します
あくせく働くだけが能じゃないよね!
http://pcbiz-j.com/info/zxn.html

>>143
そんなあなたにちんこむぎゅ〜
145名無しさん@そうだドライブに行こう:02/02/10 21:34 ID:8FYYdeCB
DOHC48バルブでスーパーカーサウンド萌え〜。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 23:11 ID:ijo2k9em
age
147名無しさん@そうだドライブに行こう:02/02/11 23:29 ID:hu4sv8fH
メルセデス・ベンツ史上最強のパワーユニットM120型エンジンについて

形式 M120型
種類 水冷V型12気筒DOHC48バルブ
付加機構 バリアブル・バルブタイミング機構
ボア×ストローク φ89.0×80.2mm
総排気量 5987cc
燃料供給方式 LHジェットロニック→モトロニック
圧縮比 10.0:1
最高出力 410→395→394PS/5200rpm
最大トルク 59.0→58.2kg−m/3800rpm
148ふくちゃん♪:02/02/12 01:09 ID:4t5qtc8N
最強〜♪
\(^o^)/

雪が降ってきちゃったぁ〜
しばらくあったかかったのに、残念だなぁ・・・
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 15:04 ID:ebWeYtMs
>>147
なんでパワー&排気量ダウンしたん?
>>148
お久しぶりですね。
とりあえず上のほうでなんか言ってる頭の弱い連中は放置で。
150W140は最良なんですか?:02/02/12 15:35 ID:yT5v1Bh5
W140はどういう所が、最良なんですか?

100文字以上で答えてください!

151名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 19:07 ID:yqRRTW2y
>>150
でっかくて、重たくて、威圧感があり、ブランドがあり、
しかも頑丈なところかな?(おもいっきり100文字以下)
152ふくちゃん♪:02/02/12 20:36 ID:8OWge+xJ
安全で長もちなところも〜♪ (^o^)//"""パチパチパチ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 22:31 ID:2Tu0DHii
age
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 22:33 ID:IwVmnwFk
ベンツを青空駐車してる人はいませんよね?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 22:33 ID:sacFg3Ks
>>150
パークトロニックになる前の、トランクから出てくる棒の動きが最良(藁
あと、エアコンの修理費も最高
156ふくちゃん♪:02/02/14 02:38 ID:y1rdbeeA
>>155
昨年の夏に、ちょっと冷えにくくなったので、エアコン直したのです。
30万円近くかかってのですが、他の車に比べて、そんなに高いのかな?

普通はいくら位なのでしょう・・・

(-_\)ゴシゴシ(/_-)ゴシゴシ  おやちゅみぃ〜 ♪♪ 

                            (Θ.Θ) 〜Zzz
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 02:46 ID:G7fvtnp6
ディストロニック キーレスゴー の意味を知りたいんだが俺様に教えろ
よろしくお願いします。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 11:39 ID:oSGY4V3J
W220 AMG S55(もどきじゃないです)に乗ってびっくり!

ウッドパネル(これは本物ですか?変にテカテカ)だらけ
なのは人の好みですが、運転席に座って、いざドアを
閉めようと取っ手を握ったらギシギシいうんです。
他のS55にも乗ってみたんですけど、同じようです。
結構耳障りになる位の音だけにがっかりです。
こんな車に1600万は払えないです。

まだまだW140でがんばります。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 11:45 ID:faMBXozS
>158
それ、すごくわかります。
もう過剰品質の時代じゃないのかも知れないけど、
あんな内装では、トヨタと同じですよね。
大衆車じゃないんだから、そんなにコストを切り
詰める事も無いと思うんだが...
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 14:31 ID:Wya23JTd
ベンツの最大の売りである「最善か無か」を捨てたつけが出たな。
さっさとクライスラーと別れて元に戻れ。
161ふくちゃん♪:02/02/14 22:55 ID:jzntaFwh
>>158&159
\(^_^ ) ( ^_^)/ こんばんわぁ〜

ん〜 あんまり他の車種を批判したりしたくはないのだけど・・・
そうですよねぇ〜 ぎしぎし、がたがた、何ていうのか
質感っていうものが、ちょっと不足しているような気がしました。

W140を大切にしようと思っている方々へ
がんばりましょうね♪

それでは、また (⌒0⌒)/~~
162名無しさん@そうだドライブに行こう:02/02/15 00:21 ID:iuivJAQW
>>158
最上級グレードでもこのザマか。
やはり、真のSクラスは(今の所は)W140までだな。
163ふくちゃん♪:02/02/15 00:36 ID:V0+6NuDA
うぃ♪ 早く、マイバッハを見てみたいよん♪

きっと、W140が黙ってしまうようなすごい車なんじゃないかな・・・
メルセデスの本気が見たいです。大きくって丈夫で速い! それが好きだから。
W220もいい車だと思うけど。何か我慢しているところがあるような。

全ての制限を解き放った車が見たいな。
Sクラスがもうそうなれないんだったら、
マイバッハはそういう車であってほしい。

  素直な気持ちです m(_ _)m
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 15:35 ID:SZUe0mkW
>>163
期待しない方がいいとおもわれ…
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 15:37 ID:LViygti5
ただ、マイバッハは個人所有が難しい感じがするが、
どうなんだろうね?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 17:03 ID:Ctju1hY0
>>149

表:
今ので必要充分だから。

裏:
ドイツじゃ600に乗ってるのは地球環境を考えないDQNとされたから。
実際Sや7の12気等はひややかな目で見られるらしい。

逆バッジチューンってのもあるらしい。
600なのに320とか。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 17:12 ID:tZQ6pziQ
古いW140壊れすぎ。
年間100万の維持費なんかフェラーリ並。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 17:22 ID:p+mHBglG
>>166
エンブレムデチューンなら、家の親父もやっていたyo!
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 18:47 ID:UzERVDzH
>>157さん
Sクラス、CL、SLにオプション設されている、クルーズコントロール。
車間はシフトレバーの左にあるダイアルで調節し、大幅定に減速する際は警告音が鳴る。
某社の営業マンによると、付ける人は少ないとの事。
ちなみに私の父親のCLには、付いていない。
>>158さん
私の父親のW220、親戚のW220もガタガタいいませんよ。
あと内装ですが、父親と親戚はダッシュボードが革張りになってるので、大満足している。

けどW220のプラスチックのダッシュボードは、安っぽいと言ってる。
私もそれに同感です。
>>160さん
クライスラーと合併する前から、最善か無のコンセプトは捨ててたぞ!
>>163さん(ふくちゃん♪)
マイバッハは大き過ぎる。
>>167さん
W140とは関係ないが、現行のBM7シリーズもよく故障する。
以前私の父親が所有していて7は、買った年にエアコン(工賃込みで20万)とライトウォッシャー液が故障した。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 18:52 ID:UzERVDzH
先日ハイヤーで320SEL(W140)に乗りましたが、内装が結構ガタガタいってました。
10年落ちのW124は、そんな事なかったんですが・・・
171149そして160:02/02/15 21:18 ID:EMxFvMp8
>>166
なるほどねぇ・・。
ドイツ本国ではV12に乗る事は環境破壊とみなされてるのか・・。驚き。
日本ではつい最近までV12に乗る事が富の象徴だったもんなぁ(w
>>169
よく考えればそうだった・・。
正直、すまなかった。
172名無しさん@そうだドライブに行こう:02/02/15 21:29 ID:fq2FchzU
海外のW140関連のページ。
http://www.mb-w140.de/Start.htm
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 21:48 ID:HMIFkqYC
>158です
あれから気になって違う車に乗る度に
ドアの取っ手を握っては揺すってます(W
今日15万キロ走行のW124の300Eに乗る機会がありました。
揺すってみたところ、ギシギシ音はナシでした。
なんというか、ドアの鉄板と内装が一体化している
という感じがしました。
>169さんのレスもみるとW220はまだ個体差が
大きいかもしれないので、違うW220に乗る機会が
あれば、見てます。
ただ私はS55を2台乗ったのですが、ドアの取っ手に
ウッドパネルのカバーが付いているので、
それが悪さをしているのかもしれません。
でもAMGのHPの画像では、取っ手部分にはウッドパネルは、
付いていませんでした。なぜだろう?
174宇多田ヒカルさんの将来の旦那ですヽ(`Д´)ノ ◆.rHIKARU :02/02/15 21:59 ID:7NjhIUOe
ランドローバー レンジローバー の方がすごい 。
まじでV8エンジンで 4WD まじで
つーか、 メルセデスベンツのゲレンデバーゲンって ランドローバー
ディフェンダーからの OEM供給だろ。
まじで
本当。
勘弁してくれよ。
まじで
4WDでランドローバーとBMWと三菱に勝てると思うなよ。
まじで
175名無しさん@そうだドライブに行こう:02/02/15 23:11 ID:fq2FchzU
>>174
全然違うわ。
ゲレンデヴァーゲンは、ダイムラー・ベンツが地元軍の要請を受けて
オーストリアのダイムラー・シュタイアー・プフと共同開発したオフロード4駆。
だから、ディフェンダーのOEMじゃありません。

新レンジローバーなんて名前だけじゃん。
本格CCVのゲレンデヴァーゲンに勝てるわけが無い。
176ふくちゃん♪:02/02/16 01:17 ID:u+PjO6ph
そっかぁ〜
マイバッハは大きすぎるのかぁ〜 φ(..;)メモメモ

北海道にはぴったりかも♪
177名無しさん@そうだドライブに行こう:02/02/16 09:40 ID:ybY+55hC
元々V12は、防弾車両用にあるみたいなものだからね。
貼っとくか・・・

http://www.securico.co.jp/homepage.html
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 16:43 ID:7LzYNiwY
>>173さん
>AMGのHPの画像では、取っ手部分にはウッドパネルは、
>付いていませんでした。なぜだろう?
S55は2001年モデルから、ウッドパネルだらけの内装は廃止されたのです。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 17:03 ID:AVQ6sVzO
>179
値下げに伴い、AMGウッドパネルの点数を削減し並行モデルと同じにした。
S55LのクーペシートもOPになる。
E55のエクスルーシブもなくなった。
AMG JAPAN(ヤナセの子会社)からDCJになったのも一因。リアウインドーのAMGシール(正規輸入車用)も2001モデルから変更。
2000のと2001では、少し違う(アップルマークは同じ)
AMG JAPANのシールも2000まで。
HPでも、AMGパーツの紹介がなくなる。

ちなみに、AMG S55、S55LのAMGウッドパーツは21PCで本国では、18850DM。
アートがAMGやってくれれば良かったのになあ〜。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 21:12 ID:61PNzfB5
>180
ってことは、今までは日本仕様のAMGは本国よりも
豪華な仕様にしていたのですか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 22:04 ID:32cHKBDE
>181
そうだよ。
AMG21PCのウッドパーツは、本国ではOP設定。
だから、安い並行物にはなかった。付いてる並行物もあるけど、エクスルーシブとウッド込みで1450万くらい(安いとこで)
E55のAMG9PC(ノブ含む)も並行ではない、正規物のみ(SPORTのエンブレムも)。
たまに、並行物でもAMG−JAPAN仕様で販売してるとこあるけどね(60万アップくらいで)。
E55に装着されてるウッドは、8PCで498000円、ノブは59800円(いずれも正規品でDCJの価格)。

SもEもAMGは、並行物と正規物では全然豪華差が違うよ(2000モデル)。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 22:05 ID:SGV3MwkV
ちょっと金ができたからってベンツ買うな。
とことん金持ってるやつが買う車や。

よう潰れるくるまは、修理代高いぞ。
まちがっても、値切るようなことするな。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 03:20 ID:xUJfB2zL
>182
なるほどAMGのSやEのD車が、カナ−リ値下げしたが
そういうカラクリがあったんだ。
2000年と2001年式で同等装備ではないんだね。
DCJも姑息なやりかたするね。
値下げだけ発表して、装備の変更の発表はなかったよねえ。
まあ、輸入車の日本仕様っていうのは
現地の仕様で言えばフルオプション状態の車がほとんどだから、
現地仕様に近づければ価格を下げることは、
AMGに限らず他のメーカーでも可能なことなんだけどね。

AMGはそれをやってしまったということで。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 08:52 ID:+wzrVpiU
いくら不景気だからって、AMGを値下げする必要ってないような・・・
でも現地仕様に近づけて、正常化したということかなあ
まだ物足りない人は、「オプションつけてください」ってことで・・・
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 09:22 ID:rLARpCd7
正規のAMGってほとんど見たこと無いなぁ
並行車のE55やS55Lとかはまわりも乗ってるけど・・・
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 10:38 ID:3+2x3D6j
>>187
殆ど売れてませんからね。
GとかMLとかはそこそこあるけど。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 11:14 ID:sr5PRDN9
>>180
>>182
勉強になりました。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 22:19 ID:hzx19HT9
>>188
月に日本では10台売れたらいいほう?
191名無しさん@そうだドライブに行こう:02/02/17 22:30 ID:98wL9dZs
W140のS600L最終型の新車並行が最高だね。
使いにくい糞ナビが付いてないからね。
ナビは、メガネケースにカバーを使って付けるのが定番だね。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 11:54 ID:a8fAZAkR
ウッドパネルだらけのAMGのSクラスは、趣味ワリー
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 12:18 ID:ZqWgYYcH
確かに、ウッドだらけってのは趣味の別れる所だね。
だけど、ドア開けた時の威圧感はあるねー。
うーむ、あれに落ち着いて乗れるようになるだろうか(w
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 12:46 ID:d5MSyEt6
ウォールナットよりバーズアイの方が好き
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 15:06 ID:a8fAZAkR
>>179
E55のエクスルーシブって何?

196名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 17:44 ID:nRa5n2bH
お初です。うちの正規物です。
昨年のマイナー前のモデルなので、取ってがウッド。
だけど、ギシギシ言わないですよ。
内装は四座席でブラック。140が事故ったので親父が11月に買い換えた。
プラスティックの内装は最悪だけど、ダッシュにも革が張ってあるので
高級感はあるし、天井も人工革(アルカンタラね。)なんでマセラティみたいです。

ABCをスポーツにするとかなり良いですよん♪
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 17:48 ID:nRa5n2bH
あと、ナビが最悪です...
セルシオの3倍程するものと思えない。
たしかアルナージでもDVDついていたよな...(恥)
198名無しさん@そうだドライブに行こう:02/02/18 23:03 ID:rY89ME/d
>>191
付けるナビは、モニター格納式の1DINインダッシュ式最新最高級DVDナビが定番。
ついでに、リアシート用のテレビとビデオもつけると完璧。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 11:52 ID:yof8s0GC
DVDナビって、どんなの?
あと、GPSって?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 11:53 ID:5uJiR1Ya
200!
やったぜ!
201名無しさん@そうだドライブに行こう:02/02/19 12:21 ID:ugAReAPx
>>198
いや、ナビは最新最高級のHDDナビがベスト。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 19:52 ID:u4Kh2AhN
>195
ダッシュボード等がレザーで綺麗なステッチ入り。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 21:05 ID:lfR6emHM
>201
ベストかもしれないけど、まだ定番なのは>198
車内で洋画とか再生されている方がおられるが、
字幕読みながら運転していたら神!
204名無しさん@そうだドライブに行こう:02/02/19 23:45 ID:HhxwcHek
>>198
リアシートには、DVDビデオも付けたいね。
テレビは、運転席側はフロントシートのヘッドレストの背面に埋めこむのが吉。
助手席側は、中央に設置するのがベスト。
205名無しさん@そうだドライブに行こう:02/02/20 10:35 ID:OZ5b2dBq
数あるW140の中でも最強のW140はこれだろうなあ。
ttp://www.fantasycars.com/sedans/html/s73s.html
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 10:42 ID:TQQ/orfu
あれだけ重ければバネ下過重が相対的に小さくなるから
結果的に乗り心地が良くなっていた気がしたなァ・・・
それを支える車体剛性とエンジン性能も凄いが
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 22:01 ID:Vl5Cdw6t
42万2千j・・・。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/21 11:42 ID:hsoQdeVt
何であなた方は、Sクラスにこだわるんです?
自分で運転するなら、CLの方がいいのでは?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/21 17:03 ID:VQaABEVH
>>207
独逸マルクでは?
210名無しさん@そうだドライブに行こう:02/02/21 22:12 ID:TeramXEn
>>208
先代CLは一応W140だぞ。
しかもCLになる前は、Sクラスクーペと呼ばれていた。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/21 23:31 ID:X5JFQ/YX
CLは現行の方がカッコいい
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/21 23:48 ID:/cbWdrJB
俺は4ドアもクーペも先代が好き
現行の方がよく走るけど…哀
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/21 23:51 ID:5JN0ve/9
もう、世間で中古に乗って粋がってる馬鹿が多すぎてカッコ悪いよ

W140は終わった..............
そりゃこんなすごい車に乗ったら粋がっちゃうよ
だからまだ終わらない… W140
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 01:10 ID:jommix2J
140乗ってるとビンボーくさい。だから周りの社長は一斉に変え始めている...
今多いのは220かアルナージに買い替えだなぁ。
30セルシオに買い換えは不況くらっているようで惨めに思われます。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 10:45 ID:y1eUGrYg
W140って、色落ちしてるの多くない?
あと、何でシルバーが多いの?
217車好き:02/02/22 10:46 ID:y1eUGrYg
>>
218車好き主婦:02/02/22 10:47 ID:y1eUGrYg
>>215
W140のオーナーの大半は、もう庶民か貧乏人でしょ?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 11:19 ID:EjVzu/js
>218
そうだと思う。ベンツへの意識低くなってきたのが
DQNがうれしがって買うのかもしれないけど、
Eはともかく、Sを平気で乗り回す気がしれん。
ロールスとかアストンマーチンは安くても誰も乗らないのと
いっしょで、ふつう乗る気もしないし地位もないやつが
のっていたら周囲からはバカとしか思われんでしょ〜。
周囲からの地位を認められてないやつが、乗るほど痛い物はない...
(別の学歴とか人種差別とはとらえないでね。)
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 11:47 ID:y1eUGrYg
日本のDQNは身分不相応なことし過ぎ!
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 11:51 ID:QVnH68Ap
確かに自営で対外的に乗る車としては、W140はもうヤバイね。
車はすこぶる良いのだけど、世間はわかんないからね。
ウチも新車と入れ替えて、自分の名義に降ろしちゃった。
日本てこーゆー所がヘンなんだけど、仕方が無いよな...
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 12:51 ID:y1eUGrYg
>>221
自営で対外的に乗る車って、どういう意味なの?

何で自分の名義にしたの?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 13:04 ID:h8hu9LJP
所詮見栄のためにしか思ってないのが痛い。
W220よりは確実にいい車と思うがな。
>>222
baka?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 14:00 ID:y1eUGrYg
>>224
お前も知らないんだろ?
知ってたら、ちゃんと質問に答えるはずだ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 15:10 ID:y1eUGrYg
>>223
W140のDQNオーナーはW140の良さを理解してないだろうな!
本人は見栄張れると思ってんだろうけど、中古車だってバレバレなんだよな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 15:28 ID:LctZjAmU
自営業で、対外的に乗る車の意味がわからん奴がいるのか?
221が言ってるのは、接待や商売上で乗る車の事だろうよ。
自営ってな、いつまでも古い車乗ってるとな、「あの会社
は危ないらしい」とか「倒産寸前だって」って陰口たたか
れるんだよ。
そうすると、少しでもリスクを押さえる為に仕事が違う業
者へ回されたり、ちょっと様子を見られたりする。
だから、そこそこ儲かってて羽振りがいいように見せるの
も大切な営業活動なのだ。

まだ自分用に降ろしたって言ってるだけ偉いじゃねーの。
俺なんて、そんな余裕も無いから下取りして新しいのに
買い替えたよ。

つーか、ここまで説明しなきゃわからん奴ってガキか?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 16:57 ID:MYI8EgxA
>>225
中古のW140にも乗れないスーパーDQN
>>221の日本語がわからないなんて終わってる。
229名無しさん@そうだドライブに行こう:02/02/22 17:24 ID:iZd7zAjT
W140からの買い替えは、現行センチュリーがベストだと思うなあ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 19:03 ID:jdLR7sSd
まあ、最近一番始末に負えないのが中古並行車の増加だろうね。
信じられないくらいの激安。
W140、W220、W210がとても安く買える。
まあ、ドイツやアラブでレンタカー等の商用で使われてた物や事故車やらで
走行も軽く10万キロ超のものばかり。
それを手直しして輸入してるわけ。
W210の99までのモデルを00のAMGスタイルにして販売とかW140ロリンザースタイルやら
を中古並行屋が販売してるが、コピーパーツばかりで仕上げてて超貧乏くさい。
しかも超粗悪品のコピーだし。
安いというだけでDQNが買うから、ベンツ=DQNという認識が益々増加する。

あ、W140も97から98で新車購入の人もナンバーは、300ナンバーだから中古乗りと同じにしないであげてね。
まだナンバーがどうのこうの言ってるのか。
管轄かえて車庫証明取り直したら、嫌でも変わるんだよ。
引っ越ししたらちゃんと変更登録しろよ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 21:59 ID:h8hu9LJP
とりあえずベンツは中古では絶対買うなということか。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 22:04 ID:fNbPCQ3b
引越しでナンバーかえる奴なんているんだな?
田舎→品川って感じの奴が多そうだ
普通しないだろ?ちゃんと車庫が確保されてれば・・。
DQNも買ったはいいが維持がひどい・・ちゃんとした
ところに出せないもんだから・。
234名無しさん@そうだドライブに行こう:02/02/22 22:04 ID:KBUA8PYk
>>232
いや、新車では絶対に買うなという事です。
なぜなら、国産と大差が無いからです。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 22:06 ID:7QqDq21P
>>233
違法だぞ。
車庫法、刑法にダブルでひっかかる。
品川ナンバーだの、300だのこだわるやつは、それこそDQNだろ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 22:09 ID:VyZWmeEm
>>230
リアのナンバー周りの台座の形で見分けはつけれるけど、
意外と並行モノって多く走ってるもんだね。
237R129:02/02/23 00:27 ID:zTiT47Oc
>>218
W140の維持費に年間いくらかかるか知ってるのかな?
S500だったら50-100万はかかるよ。税金だけでも年間8万ぐらいかかる。
もちろん中古で買っても維持費はいっしょ。むしろへたっている分高くかかる。
しかも乗ってるからといって昔のように見栄ははれないので本当に
W140にほれ込んでいて、しかもある程度資金に余裕がないとすぐに手放さざるを得なくなるよ。
車好きなら6気筒、V8以上の外車の維持の大変さがわかるでしょう?
>>233
自分のお金で車を買ったことはあるかもしれないが。。
その車を所有したまま引っ越ししたことはないだろう?
また自分で車庫がついた家を買ったことはあるのか?
そんなやつがW140を語れるのか?
君もしかして親に自動車税払ってもらってる。。ことはないわな?
引っ越しでナンバ−かえることを普通しないなんて書いてるが、
君のまわりミンナそうなのか?
239名無しさん@そうだドライブに行こう:02/02/23 11:53 ID:9KYtTv8H
age
最近、地元で儲かりまくってると噂の運転代行業者、
何かそこの社長か誰かが最近W140を買ったっぽい。

これは見栄なのか、それともエンスーの拘りなのか?
241名無しさん@そうだドライブに行こう:02/02/23 18:42 ID:CNkKRP3d
>>240
現行Sがあまりにも糞だからだと思われ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 22:11 ID:4/HKGtQ+
W220にあの金額は出せねえから
W140=(始めにメンテ費用がある程度かかるが)中古だから
安いし、取引先の目をいちいち気にしなければならないくだらな
い会社と違って、景気のいい社長だから自分が乗りたい車に
乗れる=ウマー

古い車=危ない会社 論は違うと思う
手入れされていない車=危ない会社(外見的には洗車してない
ないとか凹んでも放置とか)と思う

古くても手が入ってる車乗ってる自営の人ってなんか
誠実っぽい。それだけではやってけないが
俺の主観なんかどうでもいいな 逝ってきます

そもそもW140を古いとか言うなよ
243ふくちゃん♪:02/02/24 01:45 ID:gxxxOWPJ
お久しぶりです @^^@)/

手入れをしているかどうか・・・
重要ですよね。

大きな車だからこそ、細かいところまで見てあげなくちゃ。。。

もうすぐ春
こいつと一緒に、今年はどこに行こうかな〜 (^-^)

皆様  おやすみなさい
244名無しさん@そうだドライブに行こう:02/02/24 13:02 ID:NDCqKfeo
W140型S600Lの5ATモデルが欲しい。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 13:32 ID:av1Wp/fD
5ATって96年mモデル以降でしたっけ?
前期の408馬力モデルに後期の5AT載せ換えって問題なくできるの?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
できるよ。