(o∀o) みんなのCOPEN ♪ (o∀o)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(o∀o)
みんなでマターリ話し合いましょう。
きっと必ず!ダイハツさんはここの意見を取り入れてくれるはずですw


ダイハツ公式ページ
 ttp://www.td-ms2001.com/
 ttp://www.daihatsu.co.jp/wn/991013-5.htm
 ttp://www.daihatsu.co.jp/33motorshow/3_cars/4_kopen/styling.htm

個人ページ(無断リンクごめんなさいm(_ _)m)
 ttp://www.mirai.ne.jp/~cassis/main/motor/daihatsu/KOPEN.html
 ttp://free.office-server.co.jp/~taishin/kumamoto2000/kopen.html
 ttp://dks-events2.hoops.jp/tms2001/copen.htm
 ttp://dks-events2.hoops.jp/tms1999/kopen.htm
2(o∀o):02/01/07 16:28 ID:F+WqleKp
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 16:32 ID:NfqAmDKR
コッペンペン
4エリート街道さん:02/01/07 16:36 ID:d3xso96x
タイトルの顔イイ!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 19:23 ID:7TyN2pty
肝心の前スレ忘れてんぞゴラァ!

皆で ダイハツ copen 買おう
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1003203482/
(。Д。)
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 00:13 ID:VQD9HQMf
GTコンセプトのデモで他の車種のときはコーンとか乾いた排気音がしてるのに、
コペンのデモの時だけエンジン音がモウモウモウモウモいっててチョトワラタ
なんかこのシーンだけ全然違うゲームみたいにマターリしてるよw
しかし、全然情報が出てこないし暫くはゲームで我慢するかな…
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 00:28 ID:Jp1cZrKC
>>前スレの952氏
>>6月なのか・・今の車2月に車検切れるから困る
 ニューマーチかビッツにするか、車検とって6月まで乗るか悩む。

俺も3月に車検だぁ〜。
copen、4月に出るもんだとばかり思ってたから困ってる。
かといって、今の車を車検とおすのも…
ん〜、下取りが少しはよくなるかな?
それともわりきって、しばらくバイクのみの生活するかなぁ。
けど6月発売ってのも確定じゃないんだよね??
悩みどころだ…
(o∀o)
↑胸ポッチしてるセーターに見える。。。

人知れず静かに逝ってくるよ。。。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 01:26 ID:BvWkrM97
アプローズオープンですね。
>>9
夜中帰ってきて次ぎの日の朝食無くて慌ててセーター着て
コンビニに走ってくと目線が下に逝ってるのはそのせーか(藁
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 09:57 ID:gyxWai+P
>>11
そんなお姉さんに乗って欲しいcopen♪
女の子のほうが似合うんだろうね。
13(o∀o):02/01/08 17:19 ID:O8NP9mPA
おっさんだけど買っちゃうYO!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 17:29 ID:31B6pChV
ハァハァ、トミーカイラでチューンモデル出してくれんかのー
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 00:26 ID:y+2IYpBV
(@゚▽゚)ノアゲー
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 01:36 ID:B+S5zVVU
木曜に大本営発表あるはずだぜ。
オートサロン絡みで
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 03:11 ID:ik5vjl6N
BC立ち読み情報。どうやら3グレード展開で、標準、豪華、スポーツ仕様となるらしい。標準、豪華仕様は電動トップで、スポーツ仕様が、FRP固定式ハードトップになるらしい。これにより、約20キロの軽量化だって。
 マニュアルもキャラクターから考えて採用か?てなってた。
どのグレードにもマニュアルが選べるといいな。
 豪華仕様って、皮内装かな?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 03:16 ID:ik5vjl6N
 そうそう、BCでは5月発売だって。6月とどっちが正しいのかな?っていうか、本当に出るの?情報少なすぎ。
19ろめお:02/01/09 03:31 ID:ik5vjl6N
17,18です。以降はコテハンでいきます。どっかのBBSでひろってきた情報だけど、KーCARスペシャルで某所でのタイム、軽最速だったらしい。どこでどんなテストしたのか、情報希望。
 しかし、カプチーノより0ー400とかサーキットタイムがよかったとしたら、かなり期待できるね。
 話は変わるけど、前出てた情報だと、ブレーキは後ろがドラムか?となってたけど、99年モーターショウ出展車は、4輪です区&世輪ダブル魚の骨、なんだよね。2001出展車は、サスが、前ストラット&後トレーリングアームまではチェックずみだけど、ブレーキはどうかな?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 11:42 ID:tj8gNuNN
>>7
GTコンセプトでコペンで走りましたが軽をなめている設定ですね。
軽い坂道でも加速しないしあくまでゲームだねって感じがしました。
あとゲームステータスの画面(?)じゃオープンなのに
コースだとクローズなのは残念。
しかし気持ちコペンに乗れた気になれました。
なので(o∀o)イイ!としときましょう。

マジで梅雨に入る前には出して欲しいね。
出来ればGW前の4月中ぐらいには手に入れたなぁ。
>>19
> ダブル魚の骨
重箱の隅で申し訳ないが
「ダブルウィッシュボーン」だからね
22(o∀o):02/01/09 14:25 ID:wG20BpRT
>>20
スズキのコンセプトカーはちゃんとオープンで、ヘルメットかぶったお兄ちゃん乗ってるのにね。

>>21
ワロタ


屋根がFRPって、強度的に大丈夫なの?
岩が落ちてきたらバキって逝かない?

VITZみたいなチタンっぽいメタリックグレーキボーン
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 15:31 ID:caK0SeB+
ルーフはアルミって聞いたけど違うの?

FRPだろうが幌だろうが岩が落ちたら死ぬね。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 15:44 ID:eWUhjEdA
これを「TTのパクリ」とか言って一蹴してる輩がいるが
ライトの埋め込み方とか型地とか見ても、まだビートルのほうがモチーフとしてぴったりだと思うがなあ。
確かに最近のダイハツ車(なんだあ!あの新しいネイキッドは!??MAXのデザインもおかしい!)
は遺憾ともしがたいが、コペンは期待大。通勤用にほしい
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 15:49 ID:kA9vhkSM
>>20
ゲームだから体感速度無いだけですよ。
他の収録車種が速いのばかりだから軽はあんなもんでしょう。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 20:10 ID:n87n0HVI
ホリデーオート情報では5月だそうな。
27ろめお:02/01/09 22:13 ID:Z8QFiDxm
 >>21
 うい。魚の骨の方が打つの楽だったので。(*^^*)
>>23
 幌よりは防犯その他で遥かにましだよね。

 GTコンセプトやったけど、タックインがよく効いて結構愉しいと思った。加速はしょうがないとして、実車はターボ効くと十分早く感じると思う。街中じゃロードスターより小ささのお蔭でよりドライブが愉しいはず。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 00:06 ID:9AyIKXXK
漏れの情報では25万台限定らしい

その、20万とか30万台限定じゃなくて、
25万ってのが引っかかるんだよな・・
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 00:07 ID:kGX7vgZk
>>27
じゃなくて「ウィッシュボーン」は魚の骨じゃないっての
wishboneで辞書ひいてみ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 00:11 ID:xs3NuhQd
>>20
GT−RコンセプトとGT−R LMは7速だね

あれってギアから駆動方式から馬力から、デザイン以外
全部GT開発陣の妄想でしょうな

ZのLMっぽいのは、JGTCの300の方で出てきそうな予感
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 00:14 ID:5DVRzNuR
>>28
25万台って…
「限定」といえるのだろうか
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 00:15 ID:+BTP271p
>>30
>あれってギアから駆動方式から馬力から、デザイン以外
>全部GT開発陣の妄想でしょうな

いや、全部って事は無いと思うが…。妄想をメーカーが公認するか?

>ZのLMっぽいのは、JGTCの300の方で出てきそうな予感

こっちこそ妄想っつーか、ドリームカーやね。
33にしむら りか:02/01/10 00:17 ID:fLheGenS
軽さんの年間販売台数さんってどれくらいなんでしょ。
たとえばプレオさんとかZさんとかのクラスだと。

25万台さん……国内20万台+輸出5万台とかかな。輸出多すぎ?
叉骨…
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 00:30 ID:qWu1zCdb
コッペパンを残した思い出が…。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 00:30 ID:OBppRa/F
 >>29
 wishbone=暢思骨、鳥の肋骨の前にある二股の骨
うい〜、記憶違いです。

 結局、ブレーキはどうなるのかな?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 00:32 ID:jHArPd0P
ダイハツのサイトからだけど
主要車種の国内販売(売上台数)推移ってことで、こんな感じ
ttp://www.daihatsu.co.jp/gaiyou/html/eigyou_f.htm
copenはどのくらい売れるかな?
38ろめお:02/01/10 00:34 ID:OBppRa/F
>>36
名前を変え忘れた〜
デザインがなんとも。

好きな人はいいんだろうけど個人的には今ひとつかな。
40にしむら りか:02/01/10 00:37 ID:fLheGenS
ミラさんくらい売れて2年限定生産さんって感じですか<25万台限定さん。
ネイキッドさんのペースだと8年くらい☆

3万台限定くらいが現実的な数字かなぁ。
YRVさんくらいのペースで販売して、2年限定(will viさんとおんなじですね)。
41にしむら りか:02/01/10 00:39 ID:fLheGenS
ヒットさんして(して欲しいんですが)、ネイキッドさんくらいのペースで
売れたら1年で生産終了さんって感じ。どぉですか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 00:47 ID:64nLIUXC
1年間売ってもらえればありがたいな。
セカンドカーとして購入を予定してる人も
余裕もって準備できるんじゃないかな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 00:47 ID:vuzkKq0N
>>41
欲しい人間がいうこっちゃないけど25万台も絶対売れないよ…
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 00:58 ID:lHT1aKB+
ビートが3万台、カプチが2万台、AZ-1が4千台だったか?
ビートで25万台売ろうと思ったら40年かかる(藁
「限定販売」という響きで、客を寄せようという作戦か?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 01:02 ID:vuzkKq0N
確か前スレでモーターショーの時に足回り覗いたら
そのときはリア側はドラムだった
とかいうような話があった様に記憶していますが。
ディスクの可能性は低いんじゃないですかねー
46ろめお:02/01/10 03:36 ID:kM+4XTEr
>>45
 確かにそう聞いたんだけど、99年出展車は4臨デスクだったので。
>>36
wishとfishの字面からして違ってたわけね。
48浣腸改 ◆WILLysWM :02/01/10 03:55 ID:Ke74Krb5
(o∀o) ←ライダー万に見えるのは俺だけか?(w
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 04:25 ID:qWu1zCdb
走りの車じゃないから、ドラムでもいいっしょ。サイドブレーキ利きそうでよいではないですか。
電動にお金かかるから、ディスクブレーキにお金かけられないかも。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 06:31 ID:tLTxk9iY
ちょっとだけロドスタクーペに浮気してる♪
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 09:56 ID:Y8G8nDOd
楽しみですなー
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 21:55 ID:+26YKWME
今春発売予定の”注目カー”の筈なのに、各雑誌の扱いって、
えらく「小さい」と思わないか?
今週号BCでは、小さな写真とその横にコメントだけ。
「注目のCOPEN」なんて言ってるけど、ちっとも注目して
ない感じ(泣)。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 22:00 ID:9c1EMLEr
皆で ダイハツ copen 買−−−
の掲示板はどこに行ったのでしょうか?
1000をこえて見られなくなったのでしょうか?
5月とかいう話ですね。私はメタルトップを買います。
54アリスト糊:02/01/10 22:08 ID:V3XVoRP0
COPENイイな〜欲しいナ〜と思っていたら
Will VSに6MT登場なんでそっちにも惹かれた・・・
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 10:46 ID:XVTiQGL7
(@゚▽゚)ノ アゲー
56(o∀o) :02/01/11 12:53 ID:ADoxmjU3
>>54
あぁ、あの赤色いいよねぇ♪
コペンもたぶん大量には売れないんだから(ぉぃ、
趣味の車におもいっきり持ってっていいと思ふ。
だから色もユニクロ並に多彩にするとか。
基本車は安く、オプションいっぱいにしてほしい。
それでこそ消費者のイメージUPUP!!
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 19:52 ID:lkpumKjE
オートサロンになせ出してくれないんだ?ヽ(`Д´)ノウワァァァン
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 23:04 ID:uvS9IZzd
copen h age n
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 23:25 ID:ynmCcr8n
2万
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 23:53 ID:6KzVcjLf
ところでダイハツには「TRD」とか「ニスモ」みたいな
メーカー系チューン(っていうのかな?)の組織はあるんだろうか。
購入後のパーツのことなんかもなんとなく気になる
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 23:55 ID:lcTduZo0
>>60
DRSとか何とか有った気がする。
6260:02/01/12 00:10 ID:0UzlMb1A
>>61
レス、サンクス。
検索してみたら、ラリー系のパーツ出してるみたいですね<DRS
copen用のパーツがリリースされるかわからないけど、ちょっと期待してみよう。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 00:36 ID:aqaPv2az
Dspeedって新ブランドがオートサロンにあわせて発表されるって
話をきいてたんだが、どぉなった?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 05:05 ID:DfRwcGXc
いくらぐらいするの?
>>64
140〜160万の間っぽい。これ以上って事はまずないでしょ。
これより高くなると、MR-Sとか買えちゃうし。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 06:17 ID:MSPYodjX
しかし軽も高くなったもんだ・・・
旧規格ラストのワークスが新車で120万で買えたのに。

コペンはワークスよりおもしろいのだろーか・・・。
67(・@・)???:02/01/12 06:23 ID:ffZNtfHK
>>66
おぬしは、コペンのことをなにも
わかっとらんようじゃのう…
まだ、今の貴様には、わかるまい。w
>>67おっちゃん?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 08:27 ID:/Va3a1Dd
漏れが新車でビート買った時も
周りからさんざ「ロードスター買えたのになぜわざわざ軽を」って
言われたもんだわ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 12:10 ID:Huy1i2xB
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 12:30 ID:gMiwRYdL

真横からみたら凸でカコワルイ・・・
もうちょっとルーフを低くできなかったのだろうか。(´д`;)
KOPENの頃はCOPENより低かったと思ったが・・・
でも実物を見て気にならなかったら買うかも。(゚∀゚)アヒャ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 14:57 ID:DfRwcGXc
ちょっとした荷物も載せることが出来ないのが
いまのところネックかな。ピクニックもいけないじゃん。
サンドイッチどこにもてばいいんだよーー。
73尿:02/01/12 15:52 ID:epX0x4u3
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020112CAHI177111.html
ダイハツ、軽のオープンカーを今夏発売

夏か・・・株処分して買おう。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 15:54 ID:puFdhGA3
>>73
このご時世であるから、コペン一台が300マソ〜400マソ
になるんじゃないか?この夏といえば、およそ最安値と見られて
いるが・・・・・。
75旧オプティクラシック海苔:02/01/12 16:02 ID:WBdCBOUP
屋根だすと、旧型オプティクラシックとけっこうにてる
と、思うのはおいらだけ?
とくに、顔。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 18:27 ID:B4xt9EJY
旧型オプティクラシック、デザインは嫌いじゃないから俺的にはOK。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 18:29 ID:Fuy6MqOj
コペン、フォグランプも標準でついているようだけど
トヨタ車と同様「もどき」ってことは無いでしょうね?
>>36 38
コテハン使わなくていいよ。
79名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/01/12 23:36 ID:RRV+/dGx
>>73
不躾な記事ですなぁ
AZ-1を無視!!

でも早くこぺん!
80にしむら りか:02/01/12 23:37 ID:TsCry+Hs
AZ-1さんはオープンさんじゃありませんからねぇ……。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 23:38 ID:sms0KR7C
この車ってFFでしょ?
なんか駄作になりそうだなぁ。
82名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/01/12 23:38 ID:RRV+/dGx
そうでしたなぁ
スマソ!
83名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/01/12 23:39 ID:RRV+/dGx
ちなみに今日のID
RRでイィ!
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 23:47 ID:m/IheFiC
早く詳細出ないかなー
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 09:51 ID:DyAq687C
どなたか、エネルギー注入して下さらぬか?
このままでは、この春まで持たぬ・・・・
>>85
実は・・・100万で買えるよ・・・。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 16:01 ID:ZvSXGgm5
>>86
そういうガセじゃ、話にならぬ。一瞬喜んだ後、更に鬱。
人を元気付かせようとするご厚意には深謝するが。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 16:06 ID:GxxaV0dC
実はラパンの方が速かったりしたら萎える。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 16:08 ID:+1NDkHJ5
>82
ダイハツは現在FRのプラットホームは持ってなかったんじゃ
なかったっけ?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 16:37 ID:+lwwVCUg
ノアとかFRじゃないの?
新型ノアはFFだけど。
商用車も一緒にFFへモデルチェンジしたのかな。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 16:45 ID:GhgMlvPD
>>88
イラネー
92にしむら りか:02/01/13 19:16 ID:lwVkzcMT
テリオスキッドさんは軽FRシャシーさんみたいですね。
軽乗用車プラットフォームさんとしては現行唯一さんなのかな。

こちらなんかご参照さん→ http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000010875.html

個人的にCOPENさんは206CCさんみたいなまたーり系プロムナードカーさんじゃないかな、と思います。
でもトチ狂ったようなホットなモデルさんも期待してみたり。

屋根無しさんでストーリアX4さんのユニットさんを積まれたおバカさんなスパイダーさんとかいいな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 22:11 ID:iJd2jg8Y
どっかのショップからポン付けターボでるとおもうけどねー

りかさんのいうよーにまたーり走るのがいいと思うぞっと
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 22:23 ID:OvvMvQQY
>>93
え?すでにターボモデルじゃん?
4気筒っていいのかな?
わし3気筒ターボなら乗ったことあるけど。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 01:18 ID:UJi9PHIx
GTコンセプトでハァハァするのもイイカゲン限度が…
この熱いパトスをどこにぶつければイイのだ?
結局オートサロンでの新情報はナシなんかームキー
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 01:18 ID:xXaYrVg/
タービンはコペン用に用意する模様。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 01:21 ID:xXaYrVg/
何か、俺のID微妙に凄い・・YRVも有る・・(w
98あいぼん:02/01/14 02:16 ID:7p6Tpjs+
ラパンのほうが咲きに販売しちゃうんだね…
ミッフィ仕様でもだしてもらおうかぁw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 15:38 ID:Oa1boWEM
タイハツ関係者、出てこないかな?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 15:39 ID:Oa1boWEM
ついでに、100げっとオ〜。age
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 19:04 ID:OeU4w8uH
copenは4祈祷じゃないのか?
3亀頭ってでるの?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 19:19 ID:UJi9PHIx
最廉価版については3の可能性もあるかも。
ということらしいけど…
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 02:31 ID:X17aAuC3
MAXのターボみたいに3気筒と4気筒両方出すのかね?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 12:36 ID:AQx3kI4E
3気筒でも4気筒でもどっちでもいい!

パワーも走りのフィーリングも無視して
電動オープンだってだけで買うつもりだから。

こういうのだめ?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 14:00 ID:Lb9VyqDL
>>104
あなた夜中にガレージで屋根だけ動かしてニヤニヤしてそうw
わしは電動ってなんか壊れそうだから、手動でいいや。

俺はスタイルに惚れてんだYO!(o∀o)
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 14:04 ID:sVDUR8Ic
>>104
同じ理由でデルソルの電動トランストップが欲しかった(ワラ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 14:06 ID:H6H/ts/w
凝ったギミックは心をくすぐる物がある。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 15:36 ID:bQ6yhv1K
>>104
禿同

俺はターボ無くても買うが手動オープンなら買うのヤメルかも。
電動だからこそ(o∀o)ホスィ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 16:18 ID:39Q0Z4rc
勝手に重複スレッド立てちゃってすみませんでした m(__)m

MR-Sより高くなることはない!とかって言ってますよね。
なんかの雑誌で読んだときは、電動じゃなくて、手動のもう少し低価格版もでる!!
なんて書いてあったけど・・・
120万位になんないかなあ・・・
あと、COPENって座ったカンジがせまいとかって聞いたような・・・
110104:02/01/15 18:39 ID:AQx3kI4E
同じ考えっつーかやっぱり居るのね>電動だから買う人。

夜中ニヤつく・・やるかもしれん>105
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 20:08 ID:ax4Ct0Gk
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 22:23 ID:9rKpL8/d
5かな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 23:01 ID:cTBmQrv1
5月にしてぇえええ。車検がきれちゃううう
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 23:46 ID:8b6rXH+F
エンジンは4気筒ターボのみ
115鶴子@モンロー:02/01/15 23:58 ID:MHnQc5bk
手動でもあの屋根ならべつにヨシ!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 00:09 ID:qb3xkgY8
屋根を布にしたら、もうちょっと座席の後ろに余裕ができそうなのにね・・
でも、布だとCOPENじゃなくなるか・・・
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 00:46 ID:bxE4dvN6
山田社長ぉ〜、お願い!
copen、早く出してェ〜ン!!
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 03:04 ID:HiwV48dn
蓋を開けてみたら、コペンの顔がミラとかストーリア顔だったりして。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 08:55 ID:hNT9jc7a
ストーリアでもマイチェン前の欧州っぽい顔ならいいかも。
マイチェン後のだったら痛いけどなぁ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 12:12 ID:CmETpFga
俺は3月に車検だYO!
だから2年後までおあづけ・・・

生産続けてくださいね>ダイハツ様
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 12:14 ID:9tJVdgTq
大丈夫だよ、3年は生産するだろ。
パイザーだって、あんなに不人気でもキッチリ4年販売したし。
業績がいいから、不人気車の一つや二つ、気にするような会社じゃないよ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 12:23 ID:spO8b60z
>>118
オプティクラシック(旧)ならあり
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 12:30 ID:RZDw/f07
通勤用にホスィと思ってんのは俺だけかな
124う〜む:02/01/16 12:31 ID:Mhe+MTTW
写真みるかぎりでは、ちよっと男が乗るのは恥ずかしい気も・・
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 12:45 ID:Q51nmZ6X
>>123
俺も欲しいYO!
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 17:36 ID:mAWQxlOi
>>124
なにを言う!!
男だからこそ乗る車やぞ!!
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 17:42 ID:CmETpFga
120だけど、俺は通勤用+アシ車として
購入するつもりなんだが・・

それでいいじゃねぇか
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 18:01 ID:PSnA4oUX
ホイール15吋は決定事項?
しかしダイハツちゃん、スペックが決まらないのは
しょーがないから、せめて壁紙ぐらい用意してくれないかな…
モーターショーや雑誌の写真はもう見飽きたよッ!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 18:12 ID:PJ08FDaT
>>128
わかる!!俺も昨日探したぞw
しかたないから個人HPの画像で我慢。。。
でもお気に入りだ♪

よーく見るとタイヤがポテンザっぽいけど・・・。
標準でついてるといいね♪
ワークスは標準でネオバだったからなぁ・・・。

あと、ロドスタみたいにいろいろDIYキットでるといいな♪
メーターとか変えたい。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 19:24 ID:gcPQRhqk
40歳ですが買うつもりです。現行セリカを売る予定です。もう一台はレガシーワゴンがあります。嫁さんはランクスに乗せています。ちなみにAT、メタルトップが希望です。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 19:27 ID:RZDw/f07
やはりどう考えてもコペン以上セカンドカーにピッタリな車はあるまいよ
さようならスマートK、お前は候補から完全に外れたよ
コペンタンのおかげでな......
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 23:06 ID:OGAU9N2t
モーターショーとかの銀色のコペンの写真しか見たことないけど
他の色の写真って無いの?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 23:15 ID:vFn1orME
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 23:49 ID:qi23Y05V
>>129
大阪モーターショーで見たときは
たしかにポテンザが装着されてたよ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 12:07 ID:x7lx1tVL
ハイグリップタイヤは騒音がすごいのでまったり系にむいてないのでは・・・。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 12:40 ID:0WWmGqud
桜咲く頃にだしてホスイ。オープンで桜並木を走りたいYO
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 14:32 ID:AQ5fUbLV
>>133
ありがと!黄色もいいなぁ。
これCGだけど実車のは無いのかな?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 01:07 ID:ICCz+NNr
copen掬いage
情報ないか〜(;´Д`)
内装のデザインもっとどうにかならんのかな。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 07:52 ID:cN9Fc2Fi
軽にしては内装いいと思うんだけど。
メーターは白がよかったなぁ・・・。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 08:24 ID:m9N6AYHD
内装は写真で見た感じは結構イイと思うけどなー。

いろいろ写真見てハァハァしてて気付いたんだけど、
ルーフを折りたたんだ時に前の一部分がトランクの
ふたからはみ出る形になってるのかな?

あと、ドアガラスの後ろのガラスはルーフ収納時に
いっしょに格納されるんかな?ムービーじゃ良く見えない…
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 13:20 ID:zHU9tX5o
今日立ち読みした雑誌には4月登場とあったなぁ。
そうだとうれすぃ♪

トヨタ・ダイハツ合同東モサイトの動画見れないのわしだけ?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 13:28 ID:AvktkScF
遅れることはあっても早まることはないと思われ・・・
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 16:27 ID:Zihbtnw3
>>141
オレも内装はきれいだと思う
トランクのフタがきちんと閉まってないような印象を受けなかった?

>>142
書いてあった書いてあった!!(複数の雑誌に)
「4月!?よっしゃ〜〜!!」って喜んでみたけれど・・・

動画!? 見れるけど・・・ プラグインは全部インストールした?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 20:04 ID:pnyBdiJM
>>142
4月ですか?うれすぃ

おいらも動画見れなかったYO!
仕方ないので動画ファイルを落としてQTインストールして見ました。
146142:02/01/18 20:37 ID:cN9Fc2Fi
無事見れたけど、前にTVでやってた映像と一緒だったわ(笑)

コペンタンは標準でMOMOステなのかな?
かっこええ。多少高くてもハンドルはしっくりくるのがいい。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 23:21 ID:1RGV/cT2
で、いくらなんだよ〜?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 09:04 ID:x4pcV9xY
消費税別 1398000円
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 19:12 ID:jZL69I8l
オプションいろいろつけても150万超えないぐらいがいいね
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 19:17 ID:8F7mNMV0
>>149
同意。
お〜い、聞いてるか?ダイハツ関係者! 設定価格はメイン
オプション込みで150マソまでだよ・・・頼むヨ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 21:24 ID:K29iu2Wu
電動ハードトップタイプが150万程度らしいので、
皮シート、モモステ等々で180万ぐらいでは?
諸経費いれて200万前後って所ですかね…。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 22:43 ID:wBTDu2jq
豪華仕様、電動ハードトップタイプ、皮シート、ATねらいです。色は無難にシルバーで。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 00:57 ID:oEJWdDmR
漏れもシルバーの豪華ver.がいいな。
電動ルーフに革シート(青色きぼ〜ん)&モモステ、
この際だからナビも付けたれ!
これをMTで乗るよ。
154名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/01/20 01:01 ID:akPpMYXW
ゴルァ ダイハツ早くだせよぉ!!!
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 01:08 ID:ywv41t/9
めっさ、欲しい・・
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 01:09 ID:7hFwq6RA
このスレに来る皆で池田市ダイハツ町に向けて毒電波出そうか
157名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/01/20 01:12 ID:akPpMYXW
もし出したら発表が早くなるならさんせーい!
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 02:20 ID:kOpzlpdE
今日、販売店で聞いたら何にも決まってません(キッパリ)
と、いわれてシマタ…チョトウトゥだ…
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 12:55 ID:PP1B0bi0
この車、後付けエアロとかでるのかなぁ?
今のままでもかなりイケテルから出ないかもね。^^
DQNが買わないことを願うw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 14:03 ID:58IxQpcn
あといくつ寝ればでるのじゃぁぁ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 21:34 ID:vBhm0WSH
絶対「赤」。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 01:23 ID:44n2UfeL
支持支持!!
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 02:10 ID:ta8E7bX4
>>161
「軽スポーツの伝統でカラーは赤でしょ」
「こんな趣味クルマ赤字に決まってる」
のどっち?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 14:59 ID:+2zkwrqN
>>163
どっちもありやねw

真っ赤な赤じゃなくて、ちょっと黒味がかった赤が欲しいねぇ
新車にカラーオーダーってできないのかなぁ
オールペイントはいやだしぃ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 15:45 ID:Nq9ijtw5
軽でもプレミアムな車があってもイイと思うし、
この際だから豪華版は逝くところまで逝って下さいw
売上台数気にしてあんまり廉価にしすぎると
その筋の方々にドキュソ車にされそうでイヤソ…。
166(o∀o):02/01/21 19:07 ID:9GfUh6Z6
>>165
同意

最初200マソぐらいと考えていたので150マソきると聞いてビックリ!
当初MR−Sでもいいかと考えていたが値段もだが電動オープンが(o∀o)イイ!
豪華版なら諸経費込みで200マソでもほすぃ〜
しかしノーマル版は150マソ以内で出して欲しいなぁ

黄色がいいかと思ってるが納車が遅れないか心配
無難にシルバーがイイのだろうか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 19:10 ID:u6+1Em1A
ステアリングのシフトボタンはどーなったぁぁぁ!!
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 19:37 ID:Ui50eWJx
>>167
残念ながら、却下された模様・・・・
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 22:25 ID:Sr3pxR3R
今年のダイハツは『コペン』で勝負!!トップシェアを狙う
そうです。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0121/19nsc_st9999_19.html?top
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 22:34 ID:g8LOcMtX
ちょっぴり夢見がちな気分。
いや、心意気は買うよw
171161:02/01/22 00:59 ID:SL2pzWZA
そりゃ、あれでしょ。
スポーツといえば「赤」
ファイティングレッドで決まり!
白でもいいかな?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 04:33 ID:OwvsKJzz
オープンにした時の風の巻き込みとか大丈夫かなぁ?
ロドスタみたいに風板ついてないみたいだし。。。
彼女乗せられないジャンw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 04:34 ID:OwvsKJzz
>>171
わしは黒やな♪
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 10:56 ID:6wPys1mT
なにやら、新スレが立ったようだヨ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 11:31 ID:/ReqbAtM
しかも2つもか…。せっかちさんだなw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 11:55 ID:/ReqbAtM
値段や発売日の発表を受けて別スレが立ったみたいだけど
自力で探した分には見つからない…。ご存知の方、情報元キボンニュ
178176=175:02/01/22 12:07 ID:/ReqbAtM
スマソ、書き方悪かったかな…
スレはしってるんだけど、その当該スレが立った情報元が
知りたかったのれすよ…。オートアスキーとcarNIFTYと
毎日新聞と読売新聞を探した時点で挫折したのでありますー…
とりあえずアリガトン!
別スレじゃなく値段の情報か・・・。はずかすぃ〜(><)
過去ログ参照
180178:02/01/22 12:17 ID:/ReqbAtM
>>179
ゴメンねー書き方悪かったみたいで。
お詫びにそれっぽいのを探して来たですよー。

ttp://www.sankei.co.jp/wm/html/202/01/0122_03.html
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 12:24 ID:+1eFi/T5
ダイハツ工業はスポーツカータイプの軽自動車COPEN(o∀o)を
今夏発売する。昨秋の東京モーターショーに参考出品した
オープンカーをもとにした車で、価格は150万〜160万円の見込み。
同社が本格的な軽のスポーツカーとして初めて開発し、
若者を主な消費者層と考えている。月産最大1千台程度の計画。

と今日の朝日新聞の朝刊に載ってたYO
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 12:42 ID:8ADW8ncR
オープンにとっては最悪の時期に出すんだね。



でも買うけど。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 12:53 ID:/ReqbAtM
>>181
アリガd

梅雨時だろうが真冬だろうが買うともサァ
遅れる分、細部まで詰めてくれると信じてるYO!
>>177
の下のスレの3にバカ笑ったw

なんかいよいよって感じでいいねぇ。
しかしヤフー株掲示板に、
----------------------
copenを今夏発売
投稿者: ●●●● (60歳/男性) 2002年1月17日 午前10時52分
メッセージ: 171 / 173
するそうだが,売れるのかな?
株主としては売れないと初めから分かっているものを,・・・・
売れるのは,2シーター・スポーツセダンではないか。
ただし,飛び切りデザインが良いものだが。
女性やオジサンにうけるPersonal Carを作って売るべし。
-----------------------



株主には不評ww
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 13:45 ID:OwvsKJzz
sagaってるし・・・。
4月に206CC購入予定(予約済み)だけど、キャンセルしてcopen買うよ。
もともとCCは家族から反対されてるから(テラノからの乗り換えだから)
子持ちはつらい。
187(o∀o)さん@そうだドライブへ行こう れはEA11R海苔:02/01/22 20:06 ID:q0PzcGMG
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 20:07 ID:0kaEWqwx
もしコペンが大ヒットしたら慌てたスズキがカプチーノ復活を検討したりして(ワラ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 22:03 ID:NHphLLGK
>>188
したらね(w

欲しいし、ダイハツさんにもいっぱい儲けてもらって、次作とかにも期待したいけど、
あんまり売れてDQNにも人気が出るのはなんか嫌ぁ(w
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 23:11 ID:Wzv9E0sO
>>188-189
ホンダがビート復活させるなんて事もある?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 00:02 ID:gypaxxow
今週末に熊本である九州モーターショーにくるかなぁ。
くるなら見にいきたいなぁ。片道3時間かかるけど。
192(o∀o):02/01/23 04:29 ID:vPT4pYUA
写真見てて思った
シートってリクライニングできるの?
ABCはどうなの?
カナーリ気になるYO!
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 04:39 ID:qTvGjiVT
ABCって何?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 06:49 ID:P5sSbQlL
4WDにしたらもっと売れたと思う人は多いと思われ。
つーか、豪華版は4WDにしてくれ。
でも出すなら早めに告知してくれ。
>>193
AZ-1、ビート、カプチのこと。
過去スレみれ。
196名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/01/23 08:46 ID:z2iDr1Lo
Cは少し出来ました。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 11:29 ID:/Qm/pGek
copenの4WDって、どんな海苔味になるんだろ?
あまり意味無いように思うが・・・重くなるだけで。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 12:47 ID:pXHWQn9Q
4WDも良いがFRも出して欲しいよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 13:49 ID:iJygmWNQ
小排気量なんだからロスが少なくて車重が軽くなるFFでイイ!






とかいう話を夏まで繰り返すのかな…w
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 14:10 ID:Kzo/rNgp
今のうちに免許とる。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 17:10 ID:hllk6P4j
>>199
その路線でスレを維持しましょう。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 18:04 ID:LBioEqlk
だいたい夏っていつだよう?
一体、いつ出るんだ?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 18:18 ID:TzP2UVcq
206CCに乗ってるんだけど、セカンドカーでコペン購入予定。
バカですか?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 19:30 ID:n+mbfYuI
DQNはこういう車買わないでしょう。威圧感がないから。

十代の頃カプチーノやビートを見て、欲しかったけど買いそびいれて
いた人が、セカンドカーとして選べるクルマでしょ。
売れるといいな。
CMコニシキじゃないよね・・・
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 20:14 ID:I2pIiNjk
>>202
夏っていうのは、普通は6月・7月・8月を指します。
あっ、5月も入るかな。となると、早くて5月、遅くとも8月
ってことになりますな。
どうも、状況分析すると8月って線が濃いような・・・。まてねーヨ!
207sage:02/01/23 20:43 ID:VurhxWZX
よし、パジェロから乗り換えだー!
でもスキーがなぁ・・・
失礼。。。間違っちゃった。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 21:23 ID:qA5ISpfx
>>208
間違いかヨ〜(w
案外、そんな人いるんじゃないか? いねーか(w
210名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/01/23 21:24 ID:z2iDr1Lo
間違えたのはSAGEの記入個所でパジェロ=>コペンは間違いじゃないと思われ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 21:28 ID:qA5ISpfx
えっ、誤爆じゃないのか?
そりゃスゴイわ。ワシなら買い換えでcopenは買えねー。
セカンドカーじゃないと。さては独身貴族か、って死語だよね(藁
今朝コペン乗ってて、急坂に差し掛かったところで動けなくなって
登らないYO!!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!ってパニックしてる夢を見た…鬱だ…
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 22:42 ID:KSyGnrXh
>>211
来月、娘が生まれます。
だけどカロ2からの買い替えがcopenのつもりですが、何か?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 22:45 ID:Hsn0Cl7R
>>213
で、カミサンはワゴソRに乗ってるってか。
それなら合理的判断(w
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 22:46 ID:9ud9/TVw
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn01112738.html
意外と早く出るかも?
216202:02/01/24 00:27 ID:h92Qqm8V
>>206
そうかぁ〜ありがとう!!
って、結局いつサ?
はっきりしてくれ、待てね〜ぞ〜!!
3月から屋根作るんだったら・・・夏も暑い時期かな(泣)
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 00:49 ID:JsVmSYKo
copen買うかもって言ったら、結婚しないの?と言われた俺。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 03:40 ID:fVKE51Pr
漏れFRのクルマ乗ったことないんだけど、FFとFRって
運転していてすぐにわかるほど違いがあるものなの?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 07:08 ID:gd0Rabc/
>>218
高速道路を走ってると分からないかも。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 12:19 ID:INutKMc4
わしら素人がFRにこだわらなくてもいいんじゃないの?
逆にRRにできないかな?(爆)
屋根はフロントに収納・・・
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 12:21 ID:9Br5VX4l
>>220
常時Rギアで走行すれば、見事RRになる。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 12:37 ID:yLpbixAR
>>218
70キロくらいでスムーズにコーナーを回っているときに
FRだってことを感じるかな。
リアがちょっと押し出されるというか。
ちなみに冬はいやでもFRだと思わされます。発進できないし。
223213:02/01/24 12:45 ID:yuNUTA2I
>>214
カミさんはデミオだが、なにか?

>>217
男の浪漫だ、俺もカミさんを説得したぞ。
彼女さんを説得してみよう。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 12:48 ID:w3IOwxu/
この車っていくらくらいのもんなんだろうか。軽自動車ってこと考えたら
電動オープンでなくてもいいと思う。そんなことするくらいなら軽自動車
らしく安価な車であって欲しいと思うが・・
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 13:43 ID:csOa352t
>>217
説得頑張れ!
俺の場合エサ(貴金属)で説得しました。

>>224
わかってないなぁー
電動オープンだから買うんじゃない?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 14:47 ID:DM5fNkFn
コペンのルーフ作ってるところって
マツダBongoのルーフも作ってるんですねー。
コペンのは電動じゃなくて油圧らしいけど、エンジン切ってると
折りたたみ出来ないって事なんかナ?メリットはなんやろ?

あと、この三つ折(?)ルーフはチョトすごいね。
ttp://www.webasto.co.jp/product/product09.htm
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 16:45 ID:2I71CZB4
>>225
いや〜、オレは手動でもいい!!
いっそ、布でいいぞ!!
オープンの時のあの形に惚れたのだから!!!
228(o∀o):02/01/24 19:32 ID:Ss+KvSk6
>>227
わかる!!オープンの形いいよね!

でもわしは電動キボーン
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 19:55 ID:49okej8d
>>227
布トップでもいいけど、他のcopenが電動仕様ですいすい
走っていたら、次第にウトウになりゃせんか?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 22:25 ID:gHyRhZ5t
買う予定だけどclosedの時のシルエットは微妙だよな。
否が応でもオープンにしちゃいそう。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 22:48 ID:VO24BKCE
クローズ時のスタイルが気に入っている俺はマイノリティか?(w
openにすると荷室ってどれくらいになるのだろ
233833:02/01/25 00:28 ID:4S1BQzVE
>>227
布だと防犯上あまり好ましくないから買わない人が出てくると思う。
ソフトトップはカッターで切られたりするし、
最近は車両の盗難が多発してたりするから、
「オープンに乗ってみたいけど幌はちょっと・・・」
っていう層を開拓する意味ではハードトップのほうが良いと思う。
電動+ハードトップだからこんなに注目されてるけど
電動(または手動)+ソフトトップだったら注目はされても
売り上げはかなり違ってくると思う(まだ発売されてないけど)
234233:02/01/25 00:29 ID:4S1BQzVE
↑の名前のトコの833は前のが残ってた、スマソ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 00:53 ID:PeeMDWkM
やっぱりCMは小錦で決まり?
236とある貧乏なビート海苔:02/01/25 01:02 ID:NgEXYMaZ
屋根手動バージョンは布にしてくれ、ハードトップだと屋根あけられないのと大差ないじゃん
で、−20kg & 20慢 なら絶対そっち買うからさ。

>>227
馴れると手動のが早いから電動たるそうで
いくら何でも5・6秒(ファスナー無視すれば3秒くらい)では開きっこないし
閉めるのも座ったままで出来るし

>>233
でも車のドアの鍵ってすぐ開くからホントは大差ないんだけどね。
特に車両を盗もうなんて奴には。とはいえ販売にはイメージも大事だけど
237(o∀o):02/01/25 03:12 ID:NyYAD/Iw
>>235
無理!!
外国の女優さんとかいいなぁ☆
238225:02/01/25 10:35 ID:U4uyDVwz
>>236
ビート海苔さんですか。
帆だと年数経ると傷んでこないですか?
あと>>233が心配するようにイタズラとかで帆破られないですか?

カプチーノ用の幌とかもあるらしいので
コペン用の幌をどこかが出すかもしれませんね。

俺はマターリ走るだけなので重量とか気にしていないが
電動は壊れた時の修理費が高く付きそう。
早く発売日決定しないかなぁ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 11:10 ID:4S1BQzVE
>>236
ホンダS2000の電動ソフトトップは、オフィシャルでは
6秒で開閉できる、ってなってるから
Copenでもやろうと思えば同じぐらいの早さで出来るんじゃないか?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 11:16 ID:/KOBHJ9Y
んなもん、現物が出てきてから改造すれば済むんじゃないのか?

そしてコンペだア・・・・「漏れのコペンは、モーター改造して閉開
に要する時間は、ったたの5秒だあ!」>んなことできんのか?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 20:39 ID:fI+yTZnB
手動・布幌のに乗ってるけど、やっぱり電動がいい。
しかもアルミでしょ?セキュリティ面のメリットだけ
じゃなく、もし内側が白系なら、幌特有の圧迫感も
少ないと思う。
週に3日以上乗る人は、絶対電動にすべき。
オープンが快適な日なんて、年に何日も無いんだから。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 21:37 ID:yJFQRhGv
>>222
FDが学校前の坂で登れなくなっていたことあり。
辛そうだよねFRは。走ってて楽しい駆動方式だとは思うんだけど。

ちなみに雪が降る地域の住人としてはFFは歓迎。
243227:02/01/26 00:47 ID:5mCw7Z9N
なるほど、そういうふうに言われりゃ、確かにいろんな点で電動ハードのよさがあるなあ。
この前おきたオープンカーの連続放火みたいなんにあっちゃかなわないしね。
ただ、幌のほうがクローズの時のデザインがきれいな気がするんだよね!根拠はないけど・・・
オープンの形は文句のつけようがないんだけどサ
244θ:02/01/26 00:57 ID:TRi3esJ2
age
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 01:27 ID:zNtZk/zX
じゃあFF・電動オープンでOKということで・・・。
246(o∀o):02/01/26 11:14 ID:OXLig0g9
ミニカーでもいいから早く欲しいよ☆
だれかプラモ作って!!
NEW Zのプラモはあるのに・・・・
247名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/01/26 11:17 ID:tz4SDQmd

ミニカー ほすぃ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 11:41 ID:Pr+zF6rN
コペンほしい人ってみんな走りを追求
するひと?
みためでホレタAT限定はダメダメ?
249名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/01/26 11:48 ID:tz4SDQmd
私はマターリ派ですです。
250未成年:02/01/26 15:38 ID:4QBrYDUM
251名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/01/26 15:50 ID:tz4SDQmd
>>250
アンガト♪
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 16:03 ID:pu6PItEY
俺もマターリ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 16:32 ID:6f0Q3Uje
オプションでビートみたくトランクの上に付ける
キャリアがあるといいな〜♪
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 16:57 ID:m5macTBh
走りを追求する人は買わないと思われ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 23:09 ID:s0QCLMhN
>>250
思ったよりも、スムーズだね!開閉!!
電動オートって動いてるとこ見たことないもんで・・・
256(o∀o):02/01/26 23:55 ID:OXLig0g9
>>250
うわ!!めっちゃ欲しくなった!!w ありがと。
手動でいいやって思ってたけど、やっぱ電動だね。

きれいなオネイサンが乗ると似合うなぁ・・・(* ̄∇ ̄)
257236:02/01/27 00:35 ID:5PfkVm+P
別に中古なら電動の方がいいけど、新車で買うんだったら+20万は嫌だなと
そんだけで他意はなかったので電動マンセーな方もおこんないで下さいね。
でも、ワインレッドの車体と黄土色(表現力無くてスマソ)の屋根だとコペンの
デザインに映えそうな気がしてなんない。

>>238
接着剤で雨漏り止めてからは問題無しですね。もっとも雨漏りも馴れればどうってこと無かったけど(笑)
とりあえず中古でかって3年だけど、悪戯されたことはないっす。
世間の人は他人の車なんか気にしてないようです(笑)
それに、目立つ車は、10円玉アタックとか、ミラーに悪戯とかされることもあるわけで(うちはないけど)
近所のガキ、もといお子さまがボール遊びで屋根にぶつけられたときは、よかったナーとおもたよ(笑)
考えようによっちゃ布屋根の方が補修きくだけましかも。

>>241
折れは適度な圧迫感はスポーツカー証だと思ってるから(笑)
それに、屋根がビニールだと柔らかくて温かい感じが好きです。
逆にどうせ滅多に屋根空けないんだから電動でなくてもナーって思っちゃうんですよ。

>>250
こういうこったギミックは男のロマンですねー(矛盾しまくりだな)
ありがたく保存させて貰いました(笑)
258ダイハツ工業:02/01/27 05:43 ID:D/1qtO5/
ターボが・・・MTが・・・FRが・・・
とすぐに言い出すガキは買わなくてけっこうです。
259(o∀o):02/01/27 07:24 ID:d+8JifFl
>>258
そんなこと言ってるからYRV売れないんだよw

COPENの方が売れたら笑えるね
>>256
うちのおかん(50代後半)が買おうとしてます。
きれいなおねえさんでなくてスマソ。ただのオバハンですわ。
いまだにグランドシビック乗ってて3月に車検なのだが、
どうしてもコペンがほしいからモターイナイけど車検通すそうだ。
オカンお買い物仕様なので「AT、電動」でしょうな。
しかし、NewZとコペンで迷ってるうちのおかんて一体・・・
Fitベースのスポーツカーが出たら検討候補に入りそうだが、でないのかな。
後半スレ違いなのでsage
買う!色はシルバー!
でもあの黄色いナンバープレートをコペンには付けたくないよね。
特にシルバーと黄色って色の相性最悪な気がする。

262名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 21:31 ID:ztMbmHMR
若者のファーストカーに!!
おじさんのセカンドカーに!!
おねえさんのファッションカーに!!
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 21:33 ID:hLMDmMRj
MTないの?MTだけでもほしいな。
そんな願いをする俺はドキュソなんですか?
264名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/01/27 21:34 ID:LWuQqf2u
COPENではおねいさん だね
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 21:35 ID:kVc4KUcS
いいと思うよ、コペン。マンボウみたいな背高ワゴンばかりで
軽にも飽き飽きしてたんだ。
ラパンなんかもいいね。
クラブマンスポーツ風にしても、きっとかっこいいよ。
ターボも出して。
266未成年:02/01/28 02:32 ID:F5CRYKde
250です。
1のリンク先のムービーでも肝心の開閉がなかったので
だいぶ前に取ったモノだったのですが
話のネタにとあげてみました喜んで頂けてうれしいです。
実はコレ取るために30分くらい同じトコにいました(汗
(ちょうどコペンをハケーンしたら閉まる動作中だったんで)

あと、静止画ですけど同じ時に取ったヤツなんですけど需要あります?
2016*1536のヤツなんです一枚1MB程とデカイので、、、
横、斜め前、斜め後ろの三枚で真ん中以外は
前スレで評判だった?飯島直子似のオネーちゃん付きです。
267ダイハツ工業:02/01/28 03:26 ID:ji3XPZyy
今時、MTが欲しいと言うだけで
ドキュソに値しますよ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 07:55 ID:RX2vJQEF
これからコペン特集やるみたい↓
h(ToT)p://ohkei.cool.ne.jp/

好感持てるいいHPです
2ちゃんに直リンごめんね、管理人さんw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 08:27 ID:Yzl1RVEt
>>261
漏れもそう思うので購入後ナンバーは
外すつもりでいる。

ダッシュボードの上に置くつもりだが?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 12:47 ID:t4LmI/gB
>>266
木ボンヌ。壁紙用に( ゚Д゚)ホスィ
>>268
サイコウ!!(・∀・)イイ!!
271PEG:02/01/28 22:59 ID:wTmhkbmr
>269
DQN?
前から思ってたんだけど、ドキュンってなに?
ごめん、つまらんこと聞いてm(__)m
質問掲示板のほうがいいんかな・・・

>>266
オレも壁紙用に欲しいな!!
273PEG:02/01/29 00:05 ID:pYGRNCNL
日産車買えって事よ。
274未成年:02/01/29 00:33 ID:sKr65Tkh
おまちどうさまです。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/7945/degiphoto/12030008.JPG
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/7945/degiphoto/12030009.JPG
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/7945/degiphoto/12030011.JPG
素人がデジカメ任せで取った写真なので、画質へのつっこみは勘弁(w
あと、250のムービーは容量の関係上消しました。スマソ
加工してカコイイ壁紙できたらうpキボーン
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 03:28 ID:n9jn0Xzf
>>274
(・∀・)イイ!!
でも3つめがデリってるよ・・・。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 11:02 ID:Y56SC91G
マジで(o∀o)イイ!!
即壁紙にさせて頂きました
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 13:13 ID:31hVeRQq
>>274
写真サンクス。
特に解像度が大きいのが良し!
やっぱ小さい車体にデカいタイヤが映えるねぇ〜。
278ぺけよんのり ◆X4/NdiA6 :02/01/29 13:33 ID:hdaj4xK1
今日、ダイハツの営業さんがうちに来た時に
東京モーターショーのカタログ置いていってくれたんですけど
コペン(・∀・)イイ!
エンジン自体はおなじみ四気筒ターボみたいですけど
専用ターボチャージャーとか書いてあるし。
>263
写真にはMT車が載っていたので出ると思われ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 14:18 ID:dGdyiCTE
COPENの内装ってどうなるんだろ!?
推測の域を出ないけど、どう思う!?
革張りとかオプションかな!?
空調は!? オーディオは? (オープンの時意味無いけど)
荷物って置くトコなさそうだよね、あの車。
スポーツシフトはやっぱ、見送られたんかな・・・
ってか、MTが出たらその意味はないか・・・
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 17:08 ID:2cmkwO0c
マターリする人が多くてちと安心。
もしや再び教習所通いが始まるのかと自分でも
ドキドキだったよ!ATでもイイんだね!!
そんな私は電動派。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 17:10 ID:Q8/XfNdg
>>274
お姉ちゃんが小さいのか、車が大きく見える
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 17:28 ID:bcnd1wPd
>>281
たしかにー!
おねえちゃん推定152cm?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 19:15 ID:TcUqLKoZ
MTありです。
ATはステアリングにボタンはありませんが、フロアのシフトノブでマニュアルシフトが出来ます。
ティプトロ風
284274:02/01/29 19:45 ID:9L+jS3Nf
三枚目ですが
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/7945/degiphoto/12030010.JPG
でした。実はこれが一番オススメ(自分基準)
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 19:49 ID:WYRV+x+a
MTかATか迷う〜
軽スポーツと言っても電動ルーフで豪華仕様欲しいから
重そうだもんな〜。重い車でわざわざMTにしてもおもろくなさそうだし・・・
ATはやっぱし退屈なんかな〜思いっきり楽チン仕様もいいような・・・

ちなみに何kgだろう・・・
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 19:51 ID:WYRV+x+a
おぉYRVだ、ダイハツ関連^^
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 22:38 ID:NDLOjyoo
シートの出来はいかがなもんなんだろうか。
革シートは大歓迎なんだけど、長時間乗ると腰にくるようじゃツライ。
軽自動車のシートって、やや小振り?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 02:03 ID:QuZr4K2D
壁紙ありがd
289ダイハツ工業:02/01/30 06:53 ID:ZJJbQPhE
MTなんて用意しませんよ。
今時MTなんて時代遅れもいいとこ。
万人が納得するATを出してから(・∀・) イエ!!w
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 12:41 ID:ps9w0i8s
>>289
じゃあ、がんばってシーケンシャル出してくれたまえ。
そしたら彼女も運転できる。(・∀・)
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 13:31 ID:Uburtsmm
ダイハツさんはCOPENの売り上げにかけてるところがあるみたいネ(汗)

ttp://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0130/01nsc_tm9999_01.html
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 13:49 ID:Uburtsmm
>>292
この記事書いた人最初、一瞬 KinKi かと思った
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 18:17 ID:/WoH0ADS
色はカラフルにしてもらいて〜
ttp://www.isize.com/carlife/editorial/010904/03.html
この色よくない?この色あったら予約したいよ〜
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 22:09 ID:X5LsbFnF
>>289
あなたは嘘つきです。ス○キの社員ですか?

296名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/31 07:28 ID:Aiu08Exb
>>292
COPENにかけてはいないでしょうw
イメージUPにはかけてるかもね
いっそうのこと社名も変えたら?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/31 08:00 ID:nDI5T0LA
じゃ、原点にかえって大阪城自動車ってのはどう?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/31 12:45 ID:78x6rfMm
何だかんだ言っても、実際買う人は少ないんだろうね。
漏れは今のところ、買うつもりだけど。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/31 17:14 ID:oSBs4orZ
>>298
そうか?

では、美菜に尋ねる。コペン買うヒトは、お返事してね。
・・・ハ〜イ、買います。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/31 18:05 ID:8MFphaGV
コペン、ホスィ。カナリ、ホスィ。

でも、諸経費込み150が限界。
今の車も下取り付かないほどボロボロやし・・
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/31 20:19 ID:bTRCo1M+
買う。以上
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/31 20:57 ID:v8/Xk3Y8
買います。発売してすぐは無理だけど・・・。
早く出て欲しいです。試乗したい。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/31 22:08 ID:EUGyJ+nc
なんだヨ、もっと「怒濤の購入意思表示」がアルと思たのにヨ。

でもいい! 漏れは、買う。断固買う。アコム使てでも飼う!
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/31 23:33 ID:PXaMm7zM
職場(ちっちゃい専門事務所)のくるま、全部COPENにする予定。
マジで。全部って言っても4台だけど。色全部違うのにするぞ。
>>304
ゼヒそのあかつきには並べて記念撮影キボンヌ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 00:58 ID:wCx7/e7h
走行中に「アタックシールド!」と叫んで、ハードトップを
クローズすることはできませんか?ダメですか?
307黒マソ:02/02/01 01:05 ID:rRNvh4I6
今の車が逝ったら買う。2,3年は頑張って売ってくれ…
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 01:06 ID:i7Q8Vp3y
トランクのリッドがあいた時点で後ろにぶっ飛んで
後続車両にシールドがアタックするいくのではないかと思われw

#その前に開閉操作が無効だろうけど:)

MSのモデル見たらトランクの鍵穴がなさそうなんだけど、
実車でもないのかな?リモコンなんかな。
まさか、トランクとしてつかえない…?
/するいく/する/
310774RR:02/02/01 02:17 ID:iyTuSH02
でも、街中コペンばっかりになったら嫌だなあ。乗ってるのは俺だけで十分って感じ。
みんなそう思ってるか。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 07:45 ID:xsl4UiCM
早く実物が見たいねぇ。写真で見ると格好いいのに実物はカコワルイ車も多いし。ボクスターとか。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 10:02 ID:flDCQPNM
>>311

ダイジョブ、実物もかっこよかったよ。もちろんショーモデルだけど…。
悪い方向に変わらないまま市販モデルとして出ることを祈るばかり。
313(o∀o)ホスィ:02/02/01 11:23 ID:seE3HOgb
漏れも買うぞ!
込みで200マンでも買う!現金一括で買うぞ!
発売されたらすぐ載りたいけど納車期間が気になる。
既に予約が一杯とか聞いたけど誰か知ってる人いない?
納車半年待ちとかになるならMR-Sに走っちゃうかも。
暑くても寒くても雨じゃなけりゃオープンで走りまくるゾ!
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 17:35 ID:R8YNJ7KX
>>310
でも信号待ちなんかで隣に並んだり
縦に二台で走ってたりしたら・・・
想像するだけで、笑えるくらいかわいいと思うんだが^^
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 18:52 ID:PCz8IFvy
>>304
(O∀O)イイ!!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 19:21 ID:3LIxtBqp
ダイハツの営業が見たら、涙流しそうなスレだ.
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 21:40 ID:dnmorJ37
そうだ、コペン海苔で且つ2ちゃんねらーであるならば、
交差点等で出会い、目と目があったらサムアップサイン
を交わす、ってのはどうよ! 相手がサインを返さなく
ても、飽かずに続ければ、定着するかも。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 22:04 ID:XL5m1jpk
age
319(o∀o):02/02/02 03:06 ID:bGpAIwee
>>317
じゃあ、みんなで2ちゃんステッカー貼ろうよ♪

なんかもう待ちきれないぞ。1999東モのパンフレットを毎日眺めながら時を過ごす・・・
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 03:52 ID:B4Sylosz
夏までが長く感じられそうだな^^このすれの住人にとっては
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 11:57 ID:/hWddMa2
age
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 15:01 ID:A6PqmcL2
とにかく、そろそろ情報を出してくれよ!
ダイハツさん!!!
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 15:07 ID:B4Sylosz
予約っていつごろからかな^^
何色があるんだろ
FULL装備でいくらかしら
低公害適応車?
重さは?
内装色は選べるのか?
む〜
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 15:08 ID:z0msZMon
某マガ○ンX誌でも、音沙汰無しですもんね
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 16:15 ID:M8SaRgco
「たのみこむ」でディティールの細かいミニカーを
作ってもらうってのは、どうでしょう?

ダイハツから、データが出ないかな?

でも今から同志を募れば、年内に商品化されそうだけど・・・
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 16:41 ID:F1lhVYpL
ブラモ製作専業のタミアです。コペンの詳細なデータは入手
ずみであります。したがって、3月末ごろには店頭にデリバ
リーできるのではなかろうか、と考えております。
つーかSONYが持ってるんだから田宮も持ってるでしょ。タミアは知らんが。
328(o∀o):02/02/02 22:13 ID:ZPdFYWhm
>>325
今そこ見てきたけど、カプチーノ27000円って・・・
田宮なら2700でいけるよねw
329コケる人:02/02/02 22:47 ID:+cW0bE1i
あまりにも情報がなさすぎて先が見えん…
copenに乗りたかったけど、車検やら転居やらその他諸々の事情により
ロードスターにコケます。
みんな、がんばってください。
サラバ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 22:52 ID:M8SaRgco
ロードスターもいい車だ。
楽しんでくれい。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 23:09 ID:x/HBCCYH
ロードスターにいっちゃいましたか(笑)
いま、マツダ、ホームページで、オンラインオーダーみたいなんやってるよね。
なんか、いろいろ自分で選べて、買う気がなくても、組み立てるだけであそべるよ〜。
あ、買うんだっけ(汗) でも、あれって値引き無し?(泣)
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 05:43 ID:rP7SoLGH
COPENのCMってどういうのになるかな〜?
ダイハツ得意のコミカル系か、
それともゆったりと高級感を出すか
激しい走りでスポーツ感を出すか・・・

自分としては
電動オープンを前面に出して、
雨の場面から一転晴れて、するすると開いて
郊外を颯爽と走りさっていく。
みたいなオープンの気持ちよさを演出してほしいな〜
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 07:23 ID:DdBa34kF
>>331
適当に好きなように選んでたら330万〜
今のロードスターって結構いろいろオプションが付けられるのね。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 13:50 ID:CIezPnEC
なんだかんだいってもやっぱ値段次第だな
130万位ならそれなりに売れそうだし160万超えたらあまり売れなさそう
俺はターボも電動もいらんからその分安くして欲しい。
コペンとモナーの共演CMが見たいと思う漏れは逝ってヨシでしょうか?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 18:40 ID:GNy5iHDK
キャラクターものとしてOKです^^

ちょっとヘタれたアニメで、モナーがコペンに
乗ってるCM・・・いいかも。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 00:58 ID:lcVPfm12
なんだかエネルギーが枯渇してきてますなあ age
338名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/02/04 01:08 ID:Xpw4KKdp
やはり、萌えるネタがほすぃ age
339/名無しさん[1-30].jpg:02/02/04 09:23 ID:NIN2iBRi
そんな君らに萌えるネタを・・・

h(ToT)p://www5.airnet.ne.jp/noel/YokoSugimura/2001tkms/01tms_1.html
340ダイハツ工業ファンの星野仙一:02/02/04 10:19 ID:pULQ37JB
オートマチックのみで十分楽しい上、マニュアル以上に
動力性能も引き出せると私は思っているが、
マニュアルを切望する時代遅れな、あっ失礼。
切望する人もごく少数ではあるがいるので
この要求に応えてやろうかと、
応えてやるのが名古屋の、いやいや大阪のメーカーや
ないかと、いうわけでMTも設定してあげます。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 10:32 ID:fQvJJyUF
あっ、ありがとうございます、☆の様(泪
よーし、おぢさんコペンがでたら、ユーノス500売っちゃうぞ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 11:20 ID:4z6yByCz
でも、ダイハツさん
ぼちぼち情報流してくれないと購入予定が立ちましぇ〜ん
やっぱ、どたんばじゃないと情報でないのかな〜
MAXの情報も結構先行予約直前だったし・・・
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 11:22 ID:fQvJJyUF
ユーノスって、いま幾らで売れるんだろ? コペンの
頭金程度にはなるんだろうか? ちょっと心配。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 11:25 ID:/u7qwX3y
コペン買う!って決意を固めているヒトって多そうだけど
実際に、サッと用意できる現金ってどれぐらい?
漏れは、1時間以内に200マソ円までは何とかなる。
346342:02/02/04 11:28 ID:f1vlMcb+
大丈夫、おぢさん独身だからアルファスパイダーくらいなら即金で
買えちゃうぞ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 11:29 ID:/u7qwX3y
養育費は払ってないか? 漏れ、払ってる(泪。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 11:31 ID:4z6yByCz
うちも、それぐらいかな。200みゃんえん
今の車の車検が5月だから、はよしておくれ〜
ベバストさんも、本当に3月からバリオルーフ作るのかな〜
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 11:40 ID:4z6yByCz
ところで、現段階ではダイハツさんでまだ予約出来ないんですよね?
350ダイハツ工業ファンの星野仙一:02/02/04 12:27 ID:yhuKoW6f
私が大阪に来たからには
コペンのマニュアルは4速に変えようじゃないかと
提案しているところです。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 13:03 ID:r2r3TxhZ
>>350
コラムシフトでね。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 13:40 ID:l3JvmQwN
銀行に普通で200、定期で700
昔ユーノスロードスター買った時
全部その場で札びら切ったっす。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 13:48 ID:4z6yByCz
すげーね
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 13:53 ID:00OHBbGe
漏れ、4日間あったら投資信託・株をウッパラって
1500マソ円。普通預金で400マソ、定期で
600マソかな。おっ、2500マソもアルじゃないか!
・・・でも、昨年の今頃は8000マソだたヨ、うわ〜ん(泣
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 14:02 ID:4z6yByCz
金持ちしか分からん悲しさやね。
ビンボーでよかった
356(o∀o):02/02/04 16:42 ID:Q75s7ZBx
>>349
ディーラー行ったがまだ詳細分からんから情報入り次第連絡するていわれた
しかしディーラーに勤める友人を持つ友人の話では既に予約一杯との事。
実際どうなってるのかは分からんが問い合わせが多いのは確か。

>>350
今ごろ提案して変更したら発売はいつになるの?
とにかくAT限定でいいので早く発売してくれ
しかしMT出ないとさらに売れないと思うが?

>>351
(o∀o)イイ!
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 17:32 ID:4z6yByCz
営業が自宅まで定期的に来るような代々ダイハツ車のってる人は、予約出来ているのかな?
うちは、ニッサンがくるがR34の限定車なんて高くて買えんて!ビンボーなんで。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 18:30 ID:/FerO717
この車も、発売されて、購買層がうわ!っと買って、販売終了!!
ってなんのかな・・・
ま、もち、買うんだけどサ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 18:42 ID:4z6yByCz
ビートも売れたのは実質1年目だけだったですね。
あの時代はバブリーだったし、そー考えると、そんなには売れんかなー
そんでも、やっぱ自分も買う!
4月販売を今でも信じているヨ>ダイハツさん!
360(o∀o):02/02/04 19:36 ID:Q75s7ZBx
>>359 = ID:4z6yByCzさん
今日ずっと居ますねぇー
このスレほとんど毎日チェックしていますがホント情報無いですねぇ
出来ればサクラサク季節にオープンで走りたいなぁ
夏発売じゃわからん!せめて何月に出るか分かればいいのだが
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 19:55 ID:4z6yByCz
(o∀o)さんへ
気になって気になって仕事が手につかんです。
取り合えずは、今週末にでる自動車情報誌が頼りですかね。
362260:02/02/04 20:35 ID:SFpzL+K3
>>359
4月発売のうわさもあるの?
おかんのシビック車検3月なんだってば。前にも書いたけど。
つか、うちのおかんかなり本気。
今日も「カタログいつもらえるの?」だって。

ボディカラーは何色が予定されてるとかわかります?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 20:51 ID:4z6yByCz
1:夏発売説
某新聞に社長の話として掲載された。
ダイハツ自体が始めて公的の場で販売を認めた。
2:4〜6月発売説
各種雑誌による。

1の説はダイハツHPには未だに掲載されていないので
確定情報ではないのかなと・・・

現実逃避的に4月発売を信じているでけですが・・・

名古屋モーターショウのときの指導員は
3〜4月って言ってたんだけどな〜
ちなみにその時は、ATもMTも出すって言ってたけど。

あ”〜春に発売してくれ〜
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 21:13 ID:EZWdKnMC
夏に発売と思っていたら待てるよ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 21:47 ID:l6eQrPTm
4月はないのでは?たぶん5月ではないかな。
ボディカラーはイ○ロー、シ○バー、グ○ーン、レッ○・・・。
366/名無しさん[1-30].jpg:02/02/05 01:22 ID:Meqasr/g
367(o∀o):02/02/05 10:17 ID:EKXjM7RA
>>361
>気になって気になって仕事が手につかんです
俺も同じく(藁

>>362
もともと(早ければ)3月って噂じゃなかった?
それが4月や5月、夏発売と変わってきたような
値段もムーヴのエアロダウンカスタム(130万)ぐらいとかだったような
いつのまにか160万ぐらいに上がってるけど
ま、値段が多少変わっても買いますけど。

たしか前スレ
http://natto.2ch.net/car/kako/1003/10032/1003203482.html

>>364
最初に春発売と思っていたので手遅れです
今すぐにでも(o∀o)ホスィ!

>>366
(o∀o)イイ!
わがままだがもう少しサイズが大きければ・・・。
368ダイハツ工業ファンの星野仙一:02/02/05 10:33 ID:RDDkDRMq
やはり残念ながら5MTで発売されることに
なった。男ならマニュアルにのりなさい。
369/名無しさん[1-30].jpg:02/02/05 15:04 ID:SR2KgfjD
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 15:19 ID:uyxJ/YEM
電動オープンが思いのほか不具合出てるのが
発売遅延の原因らしい。
どっかのニュース(たしかMagXの小さな記事)に有ったと思う。
5月、6月でもいいから、しっかりした機構の電動オープンにして欲しい。
後ろ足蹴りなら絶対購入するのになぁ(涙)
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 21:26 ID:9HljRDiP
ま、こぺんにはコーナリングのレベルの高い走り〜とか
テール流しながら・・・とか求めてもしゃあないような・・・
60〜80でオープンにして気持ちよく流せればOK。

それより、今のってる車売れるのかしら・・・
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/05 21:29 ID:WVvGs37i
とにかく情報をくれ〜〜〜
374/名無しさん[1-30].jpg:02/02/05 23:11 ID:SR2KgfjD
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 11:32 ID:b6NHcUuZ
age
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 12:07 ID:LxNX+BGI
>>376
これが引き続きこっちに移ってきただけなのでは!?
378/名無しさん[1-30].jpg:02/02/06 13:05 ID:m1/TdyHv
>>377
そうそう。
サーバー移転しただけでしょ。
でも376の心意気に感謝。

ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~takabumi/copen.htm
↑ここのカタログ欲しいぞ!
379377:02/02/06 14:51 ID:i9+Zcd0A
>>378
うん、感謝感激雨霰!
カタログ欲しいぞ〜!! オレも欲しいぞ〜!!
それより、COPENが早く欲しいぞ〜〜!!
380名無しさん ◆coPenrfk :02/02/06 19:50 ID:Z42sWm0U
ターボだけどボンネットの穴無いんだね。無い方が良いけど。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 23:49 ID:Zajduhda
インタークーラーも前にあるのかな?
吸気ポートから遠くないのかなー。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 00:53 ID:2JbPJ0j4
4WDは出ないんだろうか?
出るんなら出るまで待つ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 00:56 ID:Tpx6G4Rr
楽しさを前面に押し出したクルマが発売されることはいいことです。
実はスピードマンセーな人々ってのは少ないのかもしれないと思う今日この頃。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 07:34 ID:E579avqk
もしcopenを買うとしたら、軽のターボって
初めてなんですが,燃費ってどんなものと予想されます?
10くらいは走るんでしょうか?普通の使用
メイン町のり月2回くらい高速使用通勤には使わないとして

385名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 09:40 ID:3yuu7EEn
俺のワークス 毎日通勤 平均17km/L かな
ぶっ飛ばしても15きったことないね
最高21出たし(長めのドライブあり)

参考HP
http://homepage2.nifty.com/skoyama777/nenpi/index.html

あまりターボかからないように走ればかなり燃費(・∀・)イイ!!   はず
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 12:10 ID:jjMRn7dz
最近、この車が気になって寝れない(w
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 14:18 ID:7h60qGT/
リッター10キロは行くでしょう。
渋滞にどれだけ遭遇するかによるけど。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 14:23 ID:U6Y5hWMk
シルヴァーコペンに乗ってる自分を妄想しない日はありません
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 18:45 ID:OAQ6jNZu
今乗ってる車がリッター5キロだから10キロ走れば
俺的には充分。って言うかコペンの燃費は気にしない。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 21:54 ID:s73uVl1W
>>381

>>382
出ない。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 22:59 ID:ROL/E21Y
燃費によって買う、買わないを決めたりはしないけど、気になるところではあるね
392θ:02/02/08 00:10 ID:8W2vbPGE
エスティマ
Aクラス
MRワゴン

と一緒に並べてみたいと思うのは俺だけか?
アウディTTと並べてみたいデす。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 00:28 ID:fqy3BJpM
早く〜情報をください!!
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 03:56 ID:brUq/XkG
AUDI  TT
VW BEETLE
スバル360
ポルシェ 356
どれも好きな車だな〜
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 05:08 ID:AKGOL287
思ったが、COPENハイブリッドでないか?
そーすりゃ20Km/Lは下るまい
397名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/02/08 10:11 ID:9t2pGfnp
前に乗ってたカプチ高速80Kmクルージングで21km/l
通勤(片道25km)で17km/l
でした。 Copenもそんなもんじゃないかな。
カプチで15km/lもいったこと無かったけどな。平均12〜13km/lだったよ。
ちなみにEA11R
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 14:26 ID:pSBUY8Lp
copenハイブリッドいいねぇ
それくらいバッテリーに余裕あれば
電動幌もちゃんと動きそう
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 15:35 ID:dXNP0dOs
400ゲトー!
copenハイブリッドいいかもしれんが軽では無理っぽいかな?
バッテリ積むトコなさそう。ソフトトップになっちゃいそう。
ホンダのハイブリッドの様にコンデンサに電機貯める(?)方式なら行けそうだが。
401ライダー:02/02/08 18:44 ID:1ipxmTmv
じゃあもうFFに決定なんですね?こぺん君は。
402/名無しさん[1-30].jpg:02/02/08 19:25 ID:KwCXfVbL
ttp://kagawa-.hoops.ne.jp/DAIHATSU.html

FFでもええやん♪
素人にはわからん♪
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 21:27 ID:brUq/XkG
FFのほうが、まったり走るの似合いそうだし^^
変に走りやさんに目付けられると、中古も
いじられまくった物しか出なくなるしね〜

俺はコペンはノーマルがいいと思うので・・・
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 21:37 ID:luSFS6ci
いいじゃんFFで。まだ言ってるの?(藁
405ライダー:02/02/08 22:13 ID:zeMaY18Q
いや、だから別にFFでもいいんですけど・・・
404は俺を馬鹿にしてるんですか?最後の「(藁」はどういうつもりで書いたんですか?
過剰反応やめて下さい。マッタリ逝きましょうよマッタリと。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 22:16 ID:ITohXgAm
コペンってトランクないのかな?
407404:02/02/08 22:23 ID:luSFS6ci
>>405
あぁ、そうなんだ。ごめんね。
前スレから馬鹿なこと書いてる奴いたからさ、勘違いしちゃったよ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 01:38 ID:JPQKfefu
オープンスポーツってふれこみやめてもいいんじゃないかなぁ・・・
足回り硬くして、「これがスポーティってやつです」ってのだけは
やめてほしいと思います。オープンカーは速くなくていいかなぁと。
コペンちゃんはFFが1番いいでしょ、きっと。

宣伝はタレントつかっちゃうのかなぁ・・・
こにしきや監督はないとしても、日本人のおねーちゃんとか、
外人のおねーちゃんとか。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 01:43 ID:TI2GX0Vm
>>408
宣伝は期待しないほうが良いと思う
以前太った置物を使った前科があるからな ダイハツは
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 10:40 ID:9dO4HaO+
ダイハツのCMは、大阪という文化を背景にして、それを
越えることは、まあ無いと思った方がよさそう。ドタバタ
ですな。
テリオスルキア・・・[どうする気や?]駄洒落版

そこで、コペンCM予想。
「ここコペンハーゲンでは、コペンがこんなに人気です」
しょーもな! 書いてて、ドタバタでもプランナーの偉大
さに脱帽。漏れ、その才能は皆無(泣
411名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/02/09 12:39 ID:EI60EtPr
コペンハーゲンでコッペパンとハーゲンダッツ 以下省略
(大泣き
412ダイ八ツ:02/02/09 12:53 ID:KBEQhDSE
>>410
激しく感銘を受けましたので、当該案を
本採用させていただきたいと思います。

>>411
次案として保留させていただきます。

本放送のCMをお楽しみください。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 12:54 ID:I1Mc5cF0
家庭の事情で、ATになりそうで鬱だYO
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 13:00 ID:6VMbwKnn
えりーぜのセカンドカーにと思ってます。
クーラー効きそうだし、夏用に・・・
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 13:49 ID:fd+9OQgU
>>410
大阪バカにしとんのかい!!
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 14:12 ID:JPQKfefu
なるほど、あれは有名な「関西のノリ」ってやつだったんですね。

BGMは小さくて小回りが効くってことで、アップテンポな曲が
いいかなぁ。ウリである電動ハードトップを前面に出すから、
以前の書きこみにあった、雨→晴れの構図ってのはいいかも。
コピーは・・・あっ、「グットユーとダイハツ」でしたな。
(それとも流行りのコラボレートかな?コッペパン会社と)

てな感じで、もはや車自体の妄想は煮詰まって、他の場所に
飛んでおります。情報小出しにしてくれさい・・・
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 16:17 ID:9FbPK2zc
本日発売ベストカーに若干情報有り
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 17:50 ID:3wZ4cm90
今朝の朝礼で予約始めていいようなことを店長が言ってました。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 18:46 ID:Clg3Vo4R
BC情報、ほしい?
えーい、いっちゃおう。発売は5月。車種構成は3種類。
普及タイプと豪華タイプ、そしてスポーツタイプ。この
うちスポーツタイプは、軽量化のためデタッチャブル
トップ。価格は150マソを切る!
・・・・・いままで、このスレで散々言われていたことでした(泣
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 19:45 ID:foNOaDJr
今日、ダイハツにて1999年のKスペをみたんだけど、ボンネットってFDみたく逆開きになるのかなぁ。
なんか整備しにくそう・・・。FDに乗ってる人います?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 20:10 ID:KBEQhDSE
開閉機構は完全自動にしてホスィ
ついでにリモコンで開閉できるとさらに(゚∀゚)イイ!

んで足回りは結局どうなるのんかね。MAXと共通?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 20:15 ID:rBPfeNSa
左様、ほとんどがMAXからの流用と推測される。
まっ、MAX自体の出来がいいから、許すが(w
・・・スポーツバージョンという以上、MAXの高性
能4WD版は出すんだろうな>ダイハツ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 21:20 ID:BJOHmr58
COPENに大阪城エンブレム付けようよう
424名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/02/09 22:06 ID:EI60EtPr
あのオプションは必要カモカモ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 22:52 ID:lzQo4v4v
いらいらして行って来ましたダイハツのお店のヒトの言い分は、え、ソフトトップもでるのですか?、とのことでした。演技が上手いのかもしれませんが、ちょっとじらしすぎではないですか、との問いには、じらしすぎです、との返事でした。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 22:54 ID:KBEQhDSE
>>422
ヤパーリMAXの流用かー。
マァ、評判いいみたいだからそれでも(゚∀゚)イイ!
足回りはきっちり仕上げてホスィ…
4WDはいろいろ切り替えて遊べるみたいで、
チョト興味をそそられるねぇ。オモロイかのぅ?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 22:59 ID:3QnsP64i
>>426
ベースはムーヴじゃなかった?あと4WDは出ないって噂。
428ライダー:02/02/09 23:11 ID:auC08LfM
サスとかホイールとかマフラーなんかみんな換えるんだから安いのでいいよね?
その分本体価格下げて欲しい。(みんなは換えないか)
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 23:16 ID:KBEQhDSE
>>426
むぅ、ムーヴベースなのカー?なぜ今、ムーヴ?
それにしても情報不足…酸欠になりさう…。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 23:28 ID:L7s6K9RB
えっ、ベース車はムーブかよ〜。なんだか萎え〜。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 23:31 ID:3QnsP64i
まったく問題無いじゃん。
432ムーヴ海苔:02/02/10 00:26 ID:pmNWMIwp
ムーヴがベースってことはミラがベースともいえますね。
ムーヴは結構良い走りしますよ。

>>428
雪国の住人として車高調がほしいです(雪にひっかかってスピンする)。
433( ゚Д゚)ホスィ・・ :02/02/10 00:32 ID:NLkll132
シートの下に物入れが( ゚Д゚)ホスィ・・

とにかく早く( ゚Д゚)ホスィ・・



金無いけどねw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 00:35 ID:ddJ8PJHW
(                            ゚Д゚)ホスィ・・
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 00:51 ID:m0kcbNmK
ところでcopenのカラーってGTconceptに出てきたみたいな
暗い色じゃなくて(シルバーは除く)
プジョー206ccのサファイア・ブルーとか
ホンダFitのアイスメタリックブルーみたいな明るい色は無いのかなー?
どうもあの「レッド・ブルー・イエロー」じゃ
車が重く見えるんだよなぁ・・・。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 02:47 ID:tyBX1v9h
ライトカラーが増えるのはサンセーだけど
ホワイトパールをけすのはやめてくださぁぃ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 09:54 ID:v5Iuk1Gl
やっぱ、コンセプトカーのシルバーっしょ〜!!
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 12:30 ID:qWxe0QQS
マーチみたく多色展開してくれればなぁ・・無理か。。。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 12:42 ID:hvWQPOML
シルバーが(O∀O)イイ!!
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 12:48 ID:QyPy9Al/
水色〜
          ・・・中古で買い叩かれそうだけど^^;
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 12:57 ID:hjcix7Ll
5月連休明け某日 某ダイハツディーラーにて

漏れ:「納車連絡受けたコペン、待ってられないから取りにきたよ」
DD:「お待ちしておりました。工場前に準備してございます」
   「お客様が、当店コペン納入の最初のお方です。どうぞ
    末永く、お乗り下さい」
漏れ:「ありがとう。そうするよ」
DD:「これがキーと、書類一式です。」
漏れ:「じゃあ、さっそくだけど、ドライブしてくるわ」
 [ギュウイ〜ン、カチャ(メタルトップをオープンにした)]
   「じゃあね〜」ブウウィーン〜・・・

   ----5月晴れの下、麦畑の青臭い匂いを感じながら
     また〜りと流す漏れ-----あ〜、生きてる!

以上、妄想納車日のヒトコマでした。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 13:30 ID:pM7Lo3/f
>441
麦畑ですか・・裏山しい。
都心じゃオープンにする機会は少ないのかな〜?
でも買うぞ!
443 ◆BT.NB8CE :02/02/10 13:40 ID:I9ENaY+0
>>442
すません、現役ろどすた乗りです。

都会のおーぷんじゃんきーは排ガス?による花粉症率が
ものすごく高い、トラックの後ろは臭くてたまらん等、
けこーう辛いのが実際です。
でもでも都会でもおーぷん多いですよ。
実際キモチイイ!(・∀・)です。冬はちと寒いですが(笑

いつかこぺんの方々と一緒に集まれたらいいですね。
ロドスタもロドスタ海苔も(o∀o)イイ!
FFのマターリマターリでもいぢめないでねw
ちなみに、家から乗り出すときはオープン?クローズド?
家から出るときオープンはチョト気ハヅカシイ…
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 14:42 ID:pmNWMIwp
>>444
他の人に自慢するために出る時はクローズド、最初の信号待ちでオープンでしょう(w

ああ、黄色いコペンがホスィ
446名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/02/10 14:48 ID:6hpC0Z02
漏れはヤパーシ しるばだな ♪
447445:02/02/10 15:02 ID:pmNWMIwp
でもミラジーノのブルーもなかなかきれいで捨てがたい。
448名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/02/10 15:03 ID:6hpC0Z02
2台買うっちゅーのはどうよ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 16:00 ID:MFDHGSop
けっこうな積雪地帯に住んでるんだけど
アルミの屋根ってとこがネックなんだよな、、、
かえって普通のソフトトップのほうが上に雪積もっても安心なんだけど
アルミだと簡単に凹みそう
職場の駐車場に屋根があればな、、、(TT
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 17:49 ID:QyPy9Al/
おっさんがあえてピンクってのもいいかも・・・
451 ◆BT.NB8CE :02/02/10 21:01 ID:sNR5PqcJ
>>444
どもども、ありがとうございます!
私はサーキットに逝かないかぎりおとなしいので大丈夫ッス。
つかろどすた海苔は煽るひとほとんどイナイと思うッス。
またーりオープンを楽しみましょう!
> 家から乗り出すときは
私は駐車場借りてるんすけど動かす前に開けマスです。
慣れれば快感っすよ! お空も良く見えますし。。。。(笑
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 21:17 ID:7FCFMRpj
走りながらオープンにできるのかなぁ?
危ないか・・・。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 21:26 ID:qEJ2z8ap
どれぐらいコンセプトカーとは異なるんだろ!?
あのまんまでいいんだけどな・・・
でも、シートの後ろが写真だとちょっとちゃっちい!?
いやはや、本物みたことないもんで・・・
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 21:34 ID:8+pJSeXb
でも、珍しく2ちゃんねらーにもうけている車だな。

さーて、1年後をめどにコペン貯金を・・・。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 00:14 ID:yXw7wxh1
1年も製造、販売しなかったりして・・・
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 00:27 ID:0MclloG4
サーキットっすかー本格的ですねー。
家より出るよりも前に開けて出るのはやっぱり
チョトはづかしいので信号で開ける方針で(弱っ
でも、信号で開閉のほうが目立つかもしれんなぁーw
>>456
そういやずいぶん前に、踏切待ちで前のSL500が、
 開→閉→開
でもって、踏切を通過した直後(走行中)に、
 開→閉
とかやっておりました。開閉の順番は逆だったかも。

ここまでくると目立つというか、バカにしか見えなかったです。
彼はいったい何をしたかったのだろう?
開くかどーかのテストしてたんじゃねーの?
調子悪かったんでしょ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 13:55 ID:kNaXZRJw
せめて一回マイナーチェンジして( ゚Д゚)ホスィ・・
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 14:04 ID:RJUiOmsp
コペンが話題になるにつれて、スズキも「ハヤブサ」プロジェクト
を小出しに出してきたし、ホンダもソロソロ・・・。おもしろい展開が期
待できそう。そのためにもコペンをよろしくね。
461やっぱり後輪駆動が好き。:02/02/11 15:34 ID:2xv3znYT
>460
マジデスカ?だとしたらもう少し待とうかな。
隼ってミッションも2輪流用なんですねぇー
ビミョーにニュートラルが難しそうw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 21:06 ID:Pb3p5Udr
>>422
こういうクルマだから絶対4WDは出さない。
出したらダイハツ、アホ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 00:29 ID:qJXZK3Js
(;´д`)コペンタン・・ハァハァ・・
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 04:20 ID:7rz4iKKh
CMは本上まなみでお願いしますm(_ _)m
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 04:48 ID:BU1W+WQW
昨日、房総の南、館山にドライブ行ってきたけど
暖かくて、菜の花が満開で・・・
こういう道をcopenでまったりオープンで走れたら・・・

うぉ〜copen早くでてくれ〜
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 08:02 ID:w6uvqdm8
ブリジストンの「どこまでも逝こう」CMの
イチバン最初に出てくるシーンがあるね。
サイドパネルだけが写っている奴。あれは、
ひょっとして「コペン」ではなかろ〜か?
あとの大半はZ3のようだが。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 10:25 ID:I7W94iD/
>>418
ホントですか!!!
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 11:26 ID:J1q5xeNL
>>467
だよね、だよね。
前スレで振ったんだけど誰からも反応が無くて違うのかなぁと
思ってたの。(山崎バージョンの方が好き、大黒バージョンは
ロック演歌って感じがする・・・)

コペンはモーターショーでポテンザはいてたって見たから
ひょっとしたらと思ってたの。だけど、ブリジストンにも
ダイハツにも情報全然ないし。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 11:30 ID:C9+U+J7K
>>467
うむ、俺もコペンだと思ったよ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 11:32 ID:DJof4Gz3
>>469
前スレ、気付かなかったヨ、スマソ。
で、今後は確認作業だね(w
コペンだとは思うけど、イマイチ確信が持てぬ。
そうだとしたら、センス良すぎるゾ、BS!
そして、提供したダイハツ、イキだ! 
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 12:54 ID:m5jRLtYV
キーフリーシステムは付けてくるかな?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 14:28 ID:I7W94iD/
最近は5月発売説が有力なのか・・・
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 14:28 ID:a6ENiSPc
>>467
僕もそう思ったけど、よく見たら、
アウディTTクーペだった・・・。
ちょっとガッカリきたな。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 14:35 ID:d6Xo2npx
>>472
あったら欲しいと思うけど、リモコン(発信機)がチープなのがどーにも…
もうちょっとなんとかならんもんでせうか。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 15:59 ID:T+HQq+//
早く発表されないかな?
楽しみだよー
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 18:42 ID:xMnwTAMX
もしAZ−1並に不人気だった時を考えて1つ質問。
AZ−1ってどのくらいの期間売られていたの?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 21:35 ID:J1q5xeNL
もしかして〜と思ってましたけど、アウディTTクーペでしたか・・・
ガック死、トホホ。

ヘヘ、今日ちょっといいサングラス買っちゃった。
コペンに乗るときのための。先走りすぎ?カウパーですか?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 21:50 ID:ip3lwWHJ
軽とはいえ、イモビライザーつけてほしいなぁ。。。
軽らしからぬ充実豪華オプションが欲しいわぁ。
大人のおもちゃやね♪
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 22:00 ID:BU1W+WQW
マッサージチェアオプション?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 23:08 ID:IWJLwqqI
>>478
>>ヘヘ、今日ちょっといいサングラス買っちゃった。
コペンに乗るときのための。先走りすぎ?カウパーですか?

いやいや、そうやって気分を盛り上げていく作業はとても大切なことだと思うぞ。
納車日は快晴がいいね。
五月晴れの下、ルーフを開けて、そのサングラスをかけて走り始めるわけだ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 23:22 ID:SECxJKTx
>>477
そんなことは無いと思うけどね〜
ただまあ、そんなに長いこと売られることは無いだろうと、ふんでたり・・・
AZ-1って・・・どれくらい発売してたっけ!?
・・・・・・・・・う〜〜〜ん
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 01:08 ID:6txF1MW/
ヒーテッドシートオプション?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 18:51 ID:FvTBg8/Z
シートが熱くなるやついいねー。
オープンカーには必需品だと思うんだけど国産車じゃないんと違う?
485リーザスパイダー乗り:02/02/13 19:14 ID:G6WuE8r9
>>482
AZ-1は 92年〜94年 までの約2年間のようだね。
因みに、更に不人気のリーザスパイダーは 91年〜94年だったと思う。
最後の方は在庫品が残ってただけで、生産は2年くらいだと思うが。。。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 19:20 ID:OnGyagUL
どっちかというとシートクーラーのが欲しい・・・通風だけでもいいから
寒いのは厚着すればなんとかなるが暑いのはどうしようもないし
夏場はほんとにムレるよ、オープンカーにフルバケなんて入れるほうが悪いんだけどさ(´д`)
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 19:24 ID:IAQ0Ethp
高級オープンのソアラには有るらしい〜シートヒーター
しかも無段階温度調節左右座席独立制御の・・・

見たことはないが(w
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 19:37 ID:ltjgj1AG
ソアラかよ・・(w
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 20:54 ID:9pgCaaX1
5月発売。
フロントのデザインが一部変更になるらしいです。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 00:11 ID:9cqAmYd7
もりあがらんなぁー。
開発関係者様、なにかネタをくださいm(_ _)m
>>489
あのモナー顔が変わっちゃうんですか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 00:55 ID:ftbbmuvl
雑誌ではバンパーの形状に若干の変更がー
みたいなコト書いてたけど…ウマー顔が変わっちゃうとショック
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 00:57 ID:m/S1sSkN
悪くならないことをただただ祈るばかり・・・!!
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 01:04 ID:YsHYZXfp
(oДo)←こんな感じになっちゃうのかなぁ
(・A・)イクナイ!!
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 08:53 ID:XJwJsQSn
俺は黒がいいかなー♪

GTCではあったけど、出るのかな?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 09:26 ID:DKFaNU7J
Dラーに、
1.いつ予約できるのか?
2.いつ頃発売なのか?
メールしてみた。

返事来るわけ無いわなー。

けど、いてもたってもいられないので(^^;
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 11:25 ID:FHqBZM/p
メールより、直接行った方が
「こっそり」教えてくれる可能性大
ただし、矢のような催促電話やはがきも来るが^^;
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 13:48 ID:LDvTdrcN
オープンの良い所は、なんといっても
エンジン音が直に聴こえるトコだよね(ウルサイという意見もあるが・・・)
普通の車でも窓開けりゃ聴こえるんだけど、
やっぱオープンの方が(・∀・)イイ!
早く欲しいなぁ・・・コペン。
500497:02/02/14 14:05 ID:DKFaNU7J
お〜っ!
Dラーから返事きたぞ!
1.いつ予約できるのか?=今のところ行っていない。
2.いつ頃発売なのか?=未定です。
う〜む・・・
発売時期や先行予約などの情報は決まり次第メールで知らせてくれるって!

内容は別として、まさか返事が来るとは思わなかったのでチョッピリ嬉しい。


501名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 17:16 ID:z0TYBzSF
>499
うちの車の場合、クローズドのほうが
エンジン音がうるさいです〜
オープンにしてるほうが、音がこもらなくていいんすけど^^;

アルミ板一枚しかないからなぁ〜エンジンと運転席の間・・・
502バイト@Dらー:02/02/14 17:39 ID:3dBvSktS
この前店長が朝礼で予約がどうの言ってましたよ。
あのオッサン小声なんで何言ってるかよく聞き取れなかったけど。
販売の人は「予約開始していいってことなのかな?」と言ってます。
Dらーにはまだ詳しい情報はマジで入ってません。
コンセプトカーのスペックと製品の説明書いた紙きれが店長の机にあるだけです。
503497:02/02/14 17:54 ID:DKFaNU7J
予約スタート時期、地域によって差があるのでしょうか?
バイト@Dラーさん>いろいろ情報入ったら、ココに流してね!
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 19:45 ID:28tQpAF8
質問なんですが、普通予約には予約金が掛かるのでしょうか?
現物を見ないでお金を払うのも不安っす。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 20:01 ID:DKFaNU7J
自分も予約したこと無いけど、数万払うのじゃないかな〜
で、キャンセルのときは全額又は数10%がキャンセル代で取られるとか。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 21:30 ID:8TC1tJti
予約にお金を払う必要はありませんぜ。
お金を取ろうとするときは、よほど信用されていないか
アコギな商売を常とするDQN店かと。
507゜д゜)くわ:02/02/14 21:46 ID:fjPXd/mJ
 今乗ってる、ニュービートルいくらで売れるかなぁ。
コペーンかなりほしいけど、クーパーSも・・・
う〜ん、迷うなぁ。。
どっちが早くでんだろう?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 22:39 ID:v/vKeHij
>>506
S2000のときは本予約に仮払い金が必要だったらしいね
アレは異様な前人気でディーラーがホンキで買いたい人を選別するためだったみたいだけど
コペーンはそれほど人気あるとも思えんので平気でしょう
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 00:03 ID:PPNEnCJR
>>508
今じゃそのS2000も・・・
こぺんたんにはがんばってもらいたい♪
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 08:43 ID:ImJ4NuNo
こぺんたん、何年間、何万台売れてくれるかな・・?
長く売ってほしいけど台数おおすぎでも嫌(微妙な心理)
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 08:54 ID:/8DyhPQg
いいとこ3年で4万台ぐらいだと思われ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 11:02 ID:mMQhm9u+
2万台限定ってどこかのHPで見たけど。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 12:40 ID:ImJ4NuNo
前スレだったかな?
25万台限定と言われてたのは?
>>513
もう一回見直したほうがいいぞw
515妄想君:02/02/15 12:53 ID:P+VLU7on
今年の秋頃にはコペンにリスポが必要か否かの大論争が
繰り広げられると思われ・・・
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 13:08 ID:mMQhm9u+
たしかに前スレに25万台ってあったね。
でも、25万では限定とは言わないのでは・・・
↑も前スレにあったかな?

自分の情報では1ロット分2万台の限定だそうです。
なんか、金型かなにかの限界が2万台だそうで・・・
実際は、年数限定になるのかな?たぶん2万台も売れないのでは?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 15:41 ID:vDigMZWv
リスポ?リアスポイラーの略?
俺は嫌い。ユーノスロードスターでもつけなかったし。
でもダックテール風のは許せるかな?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 15:55 ID:+qtUNddp
>>515
上の方で誰か書いていたような気がするが
ビートのリアについているようなキャリーが(o∀o)イイ!
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 16:07 ID:vDigMZWv
荷物載せると、トランクが開かず、オープンにできない罠
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 16:13 ID:mMQhm9u+
トランクってルーフしまう時は前側が開いて、荷物入れるときは後ろが開くの?
ソアラはたしか、そうなっていたと思う。
521シールドアタック:02/02/15 18:14 ID:AZVJsoN9
トランクなんすけど、前ダイハツのサイトに開発者の話がのってて
それに、「ゴルフバックを助手席にカッコよく縦置きして〜」
ってなこと書いてあったから、オープン状態では少なくとも
ゴルフバックが入るだけのスペースはないってことかな?

いや、全然かまわないけど。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 18:24 ID:mMQhm9u+
わしも構わんよ。
とにかく、はよ出して!
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 18:54 ID:z7Ds3hkR
いい加減、「トランクに入れるのはゴルフバッグ」っていう
とっつあんな発想から脱却してくれ・・・
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 19:07 ID:mMQhm9u+
そそ!荷物なんて載らなくても良いじゃないですか!
これだけの装備が付いて、尚且つ人間が2人も乗れるんだから。
525いそぷわごん:02/02/15 19:10 ID:Pxoiw17o
でも、最低限の工具ぐらい積めるスペースは欲しい。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 19:16 ID:z7Ds3hkR
MRのえりーぜでも小さな小包位なら入るトランクあるんだから
FFのコペンなら結構余裕でしょ〜

心配は荷物満載時に間違ってオープンにして
「めきぼきばき〜っ」て音がしてきそうなこと(w
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 19:42 ID:mMQhm9u+
ルーフ閉じている時は、意外と結構荷物乗るのじゃなかろうか?
問題はオープンにている時ですね。
>>526
「めきぼきばき〜っ」>ははは(笑)ありそう!実際なったら笑い事じゃないが(^^;
528シールドアタック:02/02/15 19:52 ID:AZVJsoN9
>>523
いや、僕もゴルフやらないけど、関係者の話がね。
ttp://www.daihatsu.co.jp/33motorshow/3_cars/4_kopen/developer2.htm

あれですよ、東京ドーム何個分みたいな、一定の基準としての
ゴルフバックってことじゃないすかね。
う〜ん、CDチェンジャーくらい乗ればいいかなぁ。

ところで、ダイハツのCVTってどうなんでしょう?
AT+シフトマチック5段とかには・・・ならんか。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 20:25 ID:+qtUNddp
>>519
オープンにしてから荷物積めばOK!
というよりリアスポ代わりっしょ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 20:33 ID:z7Ds3hkR
急に雨降って、クローズドにもできない罠(w
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 21:09 ID:s1l7HUCa
一応、屋根が開けるだけのトランク容量があるかどうか
判断するセンサーぐらい付いてんじゃないの?
532バイト@Dらー:02/02/15 21:31 ID:ClB/Qn0t
仮予約が始まってます。
ひとまず完全受注生産のようです。
予約が少ないと生産さえされないみたいです。
ですからまだ価格やバージョンは決まってません。
というか、決められないような状態なのでしょう。
スポーツバージョンが出るまで待ってるとコペン自体が幻で終わる可能性もあるかもしれません。
思っていた以上に慎重でかなりビックリしています。
明日、2シーター好きの業販ジジィに詳しく聞いてみます。
あと信憑性は低いですが、ミラベースらしいです。
 
私は販売には関っていないのでソースは正式なものからではありません。
販売の人に少し聞いただけなので間違っているかもしれません。
ウワサ程度の認識でお願いします。
でも、とりあえず週末はお近くのダイハツにGO、ということは確かです。
何かプレゼントもらえますし(w
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 22:22 ID:2JEd3wu3
この時代に幻の車
プレミアついて良いかも・・・
と考えてしまった。いけないいけない。
もっとちゃんと宣伝&販売しようよ〜ダイハツ様。

きっと名車になるよ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 22:41 ID:SlBSRCDs
>>532
>>予約が少ないと生産さえされないみたいです。

ヤバすぎ(w
皆の衆、ダイハツディーラーへ逝こう
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/15 23:49 ID:oF2DAFhG
ほんとに出るって保証できんのか?
霊は存在するのか?
宇宙人は居るのか?

発売してください。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 00:03 ID:xzi4VOKH
ここまできて「copen発売中止!!」なんてことになったら
頭の上にタライが落ちてくるぞ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 00:09 ID:VMM33rRH
他で儲かってるんだから、利益無視して逝こうよw

FANの心をつかむのも大事よ♪
こ〜ぺ〜ん〜
539゜д゜)くわ:02/02/16 00:39 ID:3sOD+pyn
今度の休みの日に逝ってみようかな、ダイハツ。

もっと情報がホスィ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 04:01 ID:Fx0eibg7
あぁっ、なんかダイハツに踊らされてるようなきもするけど・・・
日曜日話聞きに、ディーラー行って来るかぁ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 08:04 ID:4nof9m45
みんなでダイハツへGo!  かな?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 09:04 ID:cJzTTC5U
ミラベースかぁ、
ノンターボ+CVTの超環境優良オープンってコンセプトもいいなぁ
どうせ、オープンで気持ち良いのって90km/h位までだし・・・
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 10:31 ID:BKH59i36
ダイハツに連絡してみた。
まだ、情報は入っていないようだった。
でも、とても対応の良い方だったので確認して連絡くれるそうです。
ホスィ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 17:30 ID:iYW4dBQv
オプティベースだと思ってた。
545バイト@Dらー:02/02/16 19:11 ID:T2bbF2Oe
発売されないという事はなさそうです。
プレ予約で人気度を調査してから価格等を決める、と言うところでしょうか。
予約が多ければ手動トップやスポーツバージョンも有り得るのでしょう。
逆に少なければ…。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 22:19 ID:kXN/oozl
>>544
オプティもムーヴもミラベース
ダイハソの軽シャシって何種類あるのん?
548(o∀o):02/02/17 02:45 ID:WC+42Ofu
>>540
このスレにダイハツが踊らされるよりはましでしょw
549546:02/02/17 12:47 ID:jstNrrFX
>>547
ミラ、ムーヴ、オプティで1つ、テリオスキッドで1つ、
他は良く分からない。
ハイゼット&アトレーで1つ?
ネイキッドはどこ?

分かる人情報キボンヌ
>>578
それは、ね。
>>550
未来人ハケーン
>>551
漏れ、未来人。ツッコミありがとね(w
もうお分かりだと思うけど、>>548へのレス
山形弁のつもり、でした。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 15:53 ID:lMXYBhNV
ディーラー行ってきたよ。
情報ナンもなし。
でも、
「コペンのことを聞きに来た客がいた」と
会社に報告されると思えば、
無駄な行いではないと思いたい^^;
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 18:24 ID:BVrLzdlX
>>532
なにももらえなかったんですけど・・・
555バイト@Dらー:02/02/17 20:37 ID:kpdL8W5R
>>553
プレ予約の話もありませんでしたか?
社員向けというわけではないので秘密にする必要はないはずですけど。
一部の地域になのかな?
 
>>554
マジですか。
ウチは毎週末何か配ってます。
今週はたしかおろしがね…。
 
ちなみにウチは三河大発です。
556554:02/02/18 12:01 ID:7FEKT6ck
(((555 (スバルかよ!)
何ももらえなかったというのは、コペン関連で、てことです。
箱ティッシュならもらいました。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 13:25 ID:iqogHVzL
バイト@Dラーさん
プレ予約でお客さんの反応は如何ですか?
もう、何人も予約されました?
僕は岐阜ですが、まだプレ予約はしていないみたいでした。
そのDラーでもcopenの問い合わせも自分が初めてっことでした。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 13:40 ID:iqogHVzL
ちなみに岐阜で一番早く、展示車がでるのはカラフルタウンだろか?
ローカルねたですいません(^^;
559バイト@Dらー:02/02/18 20:57 ID:0C/fkWSy
>>557
私は販売には関ってないので客の反応とかはわかりません。
販売の人と話す機会もなかなかないので…。
機会があったらまた聞いてみます。
愛知県よりでしたら名古屋大発に問い合わせてみるのはどうでしょう?
名古屋は三河と同じ会社らしいので、もしかしたら同じ事をしてるかもしれません。
 
>からふるたうん
そうですね。東海ではあそこが一番早そうですね。
 
なんだか私の中途半端な情報で皆さんを躍らさせてしまっているようで申し訳ありません。
はっきり判ってない情報は流すべきではないですね。
また何かあったら書きます。
560(o∀o):02/02/18 23:20 ID:3Zjx3tgg
>>558
あそこはいいよねぇ♪
YRV出た時はずーっと見てたw
COPEN出たら試乗コースもにぎわうかな?今誰も試乗してないきがするw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 23:41 ID:LTrSg8CD
ヤフの掲示板にこんなのあったぞ

>>コペンですが、ダイハツの池田工場ですでに試作モデルが作られています。
 東京モーターショウで発表してたそのままで夏ごろに発売される予定です。
 ボディはアルミで、塗装も4コート、電動オープンでソアラと同じ仕様になってます。
 限定生産といううわさもありますが、いまのダイハツの状況からいうとそれはないと思います。
 ただ原価消却がされた時点で生産終了になるかもしれません。
 ちなみに生産ラインは元ミゼットが作られてたラインで生産されます。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 01:26 ID:nyqzPtyA
コペンはダイハツチャレンジカップに出れるのだろうか?
リーザスパイダーは出れないけど、ハードトップにもなるコペンならでれる?
ミラ以上に速そうだ・・・。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 06:04 ID:RJbz7gxy
アルミボディ?まじか?
150万でそんなん作れるんか?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 06:48 ID:P9AmTjbS
空き缶を切り開いてリベットで繋げば150万円で作れるかも。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 07:51 ID:59ztIreH
>>564
余計に人件費がかかるとおもふw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 11:30 ID:omRakDXe
ボディ全部アルミなんか?
アルミってハードトップだけじゃなかったんかい。

でもどうせならCOPENスポーツ仕様はディタッチャブルハードトップ
に合わせて、隼プロトタイプみたいに全身FRPで作っても面白いかも。
・・・・・・・無理か?(w
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 11:42 ID:YpgR9Eog
ハードトップだけだよ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 13:01 ID:bje7ABad
名古屋ダイハツにTELしてみた。
確かに、予約開始していた!
もう結構、予約入ってますよってことでした。
その後、岐阜ダイハツにTELしてみた。
岐阜は、まだ予約開始していないようだった。
やはり、正式予約は発売1ヶ月前あたりにならないと
しないようです。
名古屋ダイハツが先行で独自に予約開始しているようです。
他の地域でも行っているかも?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 14:01 ID:bje7ABad
↑のついか情報
やはり、発売は5月ではないかとゆうことです。
570バイト@Dらー:02/02/19 18:21 ID:0cfncFLC
>>568
よかった。
ウソツキにされそうで正直オドオドしてました。
前にParcoのミラプレゼント(だったかな?)に応募して
落選のメールが来たけど、そのメールに

パルコでは、ダイハツ工業株式会社とのタイアップイベントとして、
『ゴルフ&パーティ with KONISHIKI』を開催いたします!
「YRV PARCO S」「MOVE CUSTOM PARCO」「MOVE RS PARCO」の3車種のパルコシ
リーズ新発売を記念して開催される、楽しいゴルフ&パーティです。
ダイハツのCMでお馴染みの「KONISHIKI」さんが前夜祭パーティとゴルフコンペ
始球式に登場し、イベントを盛り上げます。ぜひご参加ください。

って、ゴルフ出来たら行ってもいいかもしんない(w

ttp://www.parco.co.jp/golf_party/
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 21:25 ID:hHve8FWa
pocopen age
573大人のおもちゃ:02/02/19 23:18 ID:VXXghFJj
コペン予約しました。
本当は試乗してから、せめて展示車をみてから買いたかったのですが、へたに人気が出て半年待ちとかになると悲しいので予約してしまいました。
まだ色・バリエーション・価格など何も決まっていないとのことです。
生産台数2万台限定、乗りだし価格180〜190万円。
ただしどのバリエーションかは不明。
最初に入ってくるのが私の住んでいる県で十数台とのことでした。
予約を受け付けてくれたので、このまま出さないということはないと思います。
できれば5月の連休前に納車されると嬉しいです。

個人的に気になるのが、トランクがどちら向きに開くのかと言うことです。
あと長いこと乗りたいので、特に内装をしっかりとしたものにして欲しいです。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 23:32 ID:xvnC3hiJ
2万台?少ない・・・。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 23:35 ID:3HRCLS9z
段ボールに樹脂しみこませて作ればもっと安くて軽くなるよ

アルミ缶ボディ>大阪名物の浮浪者のオッチャンに空き缶集めさせて、
リベット止めさせれば人件費格安。
投資目的で買っておくことにしよ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 08:50 ID:qxkJS3WN
>>573
予約おめでとう!
自分の県(岐阜)はまだ予約開始していないようなので
うらやましいです。
で、お隣の名古屋ダイハツで予約開始しているので、そちらで
予約しようと思ったのですが、もう結構予約が入っているみたいで
初期入荷分は無理かなと思い岐阜で予約が始まるのを待つことにしました。


ソアラはトランクとして使用する時は後ろが開きますよね。
copenもそうだと良いですね。(コスト上がりそう・・・)
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 08:52 ID:RN72Kyfi
>>573
限定?限定なの?
ヽ(‘Д´)ノウワァァン
車検が後、19ヶ月も残っているよ!
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 09:05 ID:qxkJS3WN
2万台限定といっても
売り切るのに2〜3年はかかるのでは?
カプチでも2万台(だったと思う)で4〜5年掛かっている。
ビートで3万台(だったと思う)
19ヶ月後でも、まず販売しているとおもわれ・・・たぶん
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 09:45 ID:fsoZivwX
>>579
なら、おけ。(^.^)
実車見て、いじってみないとシルビアの例もあるから…。(w
あんな音たてられたら、怖くてかえないよ<シルビアバリエッタ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 10:08 ID:qxkJS3WN
>>580
シルビアバリエッタってそんなひどい作動音するの?
バキバキ〜とか・・・
ソアラはルーフ開閉するの見たことあるけど
いたって静かだったな〜まさにウィ〜ン・カシャッて感じ
ダイハツもトヨタ系だから同じレベルであると良いですね

と、言うよりもバペスト(copenのルーフ担当業者)は
SLKのルーフ作っている会社の日本法人だから期待できるかな?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 10:10 ID:qxkJS3WN
>>581
バペスト=×
ベパスト=○
でした(^^;
583580:02/02/20 10:18 ID:fsoZivwX
>>581
一度だけだけど、聞いたことあるんだ。
なんか、愛を感じる音だね。
ワンオフ見たいな音というか…。
でも、デルソルの故障の多さを聞けば、仕方ないかな?
という感じの音(w
これじゃ、分からんな。(^^;
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 21:01 ID:lQoLmiON
皆さんの話を聞いてると結構予約入っているようですね。
2万台なんてすぐかぁ?
売れれば限定じゃなくなるってことないかな?

コペンかかぷちを買うか悩む・・・。
まだ1年は買えないんだけどね(w
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 22:52 ID:6PKdUrPS
初速はすごいが、数ヶ月たてば販売自体ぽつぽつだと思う。
値引きは期待できそうに無いが、ちょっと落ち着いてから買いたいかも。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/21 06:54 ID:BIVQSXoN
オープンに価値を見るならcopen
スポーツ性に価値を見るならカプチ

でもね、所詮軽。
スポーツ性なら1600〜2000cc程度の車のほうがよいと思う。
オープンの楽しさは軽であっても、あまりスポイルされない。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/21 08:46 ID:0yUmRkbo
>>586
でも、ハードトップに魅力を感じるんだよねぇ。
ロードスターは窓と幌の間から雨(つーか、撥ね水)が入ってきたよ。(w
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/21 15:16 ID:ybc1HzCl
copenもハードですが・・・

あと、カプチでタルガトップ(上板だけはずす)
以上にオープンにしてるの見たこと無いです。
たしかリアガラス車体に格納できたよね、カプチ^^;
589587:02/02/21 15:37 ID:nvCCnRMk
>>588
ちがうよ!1600〜2000のオープンでHTは206ccしかないっていうこと。
だから、国産ならソアラかcopenだけど、そのkopenに魅力があるということだよ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/21 18:44 ID:bmGaDzUS
あ、そかそか。了解。
でるそる〜ばりえった位か・・・他は。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/21 18:44 ID:WOuK9DfI
名古屋ダイハツさん以外でプレ予約受付中のダイハツさん
ってありますか?
592バイト@Dらー:02/02/21 18:51 ID:smAPsOcM
三河大発でもやっております。
といっても名古屋と三河は実質同じ会社なんだけど。
競争させるために分割したらしい。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/21 19:16 ID:vRC2DKYG
COPEN購入のため
大型バイク1台、小型バイク1台、結構高かったノートパソコン一式
売却の手続き中(予定80万)
それと夏のボーナス突っ込み(使えるの50万くらい?)
後は貯金くずして・・・

秋までにはCOPENでドライブするぞぉ〜
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/21 19:34 ID:WOuK9DfI
>>593
夏のボーナス使える分だけで50万!
うちゃ〜でんだろうな(w
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 01:11 ID:e/pBqXA3
みんながんばれ!w
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 07:19 ID:DU3CjzqC
ボーナスどころが借金だー
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 08:19 ID:Efnv56P6
copenのためにネットでバイトしてるYO!
文章作成代行のバイトだけどな。

ホント、コミコミ150万でないときついわ・・無理?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 08:49 ID:KT4TcC6Z
>>593
コペンはいい車だと思うが、バイク降りるほどのものか・・・
599593:02/02/22 15:56 ID:cYqMJY9z
ほかにまだ一台あったりするので・・・バイク^^;
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 16:24 ID:UFqoHSTI
(o∀o) 600!!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 17:36 ID:KT4TcC6Z
>>599
そうか、早とちりか。何台持ってんだバイク。

バイクは降りんでくれよ。いつかコペンで会おうぜ。
602593:02/02/22 18:50 ID:labN6HTQ
約束します。Copenで会えることを(^_^)b


       ちなみに3台。思い出にまみれた奴等です。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 22:21 ID:FuxvH2yL
ネタが欲しい、グッとくるような♪
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 23:07 ID:dYgK2TQ6
COPENが出るまでにどこまでスレが伸びるかな?
い、い、息切れ気味・・・・
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 23:45 ID:XAkaSlu1
じゃあsageんなよな!

ところでMR−Sのシーケンシャルコペンにポン付けってほんと?(付かない付かない)
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 07:01 ID:DlH9Egdh
>>606
あれは擬似的にセミオートマっぽく見せてるだけだから、
付けようと思えば付くのでは。
それよりトヨタの他の車種につく方が先だろうけど。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 09:31 ID:bQRzS5iQ
某D誌で、電動メタルトップ車は160マソ、手動スポーツ
タイプは130マソってレポートしていたけど、この「手動」
って何だろ?興味ンシンン。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 11:19 ID:t8GneaO3
でたっちゃぶるはーどとっぷでは?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 11:20 ID:O4T+sYVY
>>608
カプチーノやビビオのオープンみたく手動でトップを取り外すんだと思われ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 11:31 ID:X6vzpWoR
レスありがとね。でも、でたっちゃぶるってめんどくさくねーかな。
で、結局「一度もオープンにしたこたア、ございません」ってことに
なりゃせんか?
天井だけ(タルガトップ?)でも、メンドー臭いのにね。
やっぱ、少々高くても電動君に一票。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 13:30 ID:vN7sabMd
デルソルのグレードで、自動と手動ってあるよ。後者はモーターがなくて
ハンドルを手で回して屋根開けんの。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 13:38 ID:xZJboNi0
え〜、「手動」ってどっちなんでしょう?
「知るか、ゴラア」ってのは、ナシね。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 13:40 ID:vN7sabMd
トップ外すのは「手動」とは言わないんじゃないっすか?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 13:43 ID:xZJboNi0
>>614
ああっ、ナルホド! 黄身はアタマいいなあ!
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 13:45 ID:vN7sabMd
馬鹿にしてやがんな。
ちきしょー!  コペン買い占めてやる!!
617名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/02/23 14:00 ID:yckRm9xy
>>616
7台買って、曜日別コペン すれ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 14:05 ID:vN7sabMd
ちきしょー7色買って曜日別に乗ってやる!ネクタイみたいに。

こう言うレスってsageた方がいいんですか?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 14:07 ID:iOiy+cM0
>>616
で、電動君か手動か、どっちにする?
もれ、手動でエエワ(w
620名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/02/23 14:07 ID:yckRm9xy
最近、ネタ切れ気味なんでageても可
621616:02/02/23 14:09 ID:vN7sabMd
あ、あの、じゃあ俺、電動君でいいです・・・
巨大合体ロボ世代なので。
622(o∀o):02/02/23 14:12 ID:vfwCK4nx
メーターのイルミは赤にしないで。
なんか目に悪い
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 14:55 ID:afjezZk5
メーターのイルミネーションは目に悪いけど赤い方が好き。
メータはコントラストが高い見やすい奴キボンヌ
レガシィみたいのんがイイなぁー
というか、プレ予約の状況によっては手動なんて出ないと思われ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/23 18:38 ID:CMdUw1eF
モーターいかれた時手で開けれるように、ハンドルは着くんではないでしょうか?
みんな612がひそかに「知ったかぶり」ってことは御承知でしょうか・・・
デルソルの手動がハンドルだぁ?カタログよーくみなおしてみな。
はずかしいねえ、まったく。

他の皆様、煽りスマソ。
でも、あたかも見てきたように書かれるとね・・・
スレと関係ないのでsage
>>627
手で外すタイプなのは知っていたけど、正直、どうでも良かったでス。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 00:31 ID:li1wfsPA
なんかみ〜んな、sageてばっか!
ネタ無いもんね〜
でもやっぱりage
ネタ無いけどage
630612:02/02/24 00:36 ID:GFR8B4WG
ハンドルだろ?あのくるくる回す奴。ハンドルじゃなかったら
あれなんて言うんだ?レバー?ノブ?やっぱあれはハンドルでしょ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 00:42 ID:0rcSpajh
だからグレードじゃなくて、それは応急処置。
632612:02/02/24 00:50 ID:oAJG+yAp
ん?あのハンドルって全車装備じゃないんか?それはすまんかったね。手で
屋根外すのなんて見たこと無かったからさ。
627もこんな事でカリカリしないでさ、普通に指摘しましょうよ。
あんた誰にでもそんな高圧的な態度なんですか?このマッタリしたコペンスレでも。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 07:01 ID:HCN8Z6V4
COPENは電動?油圧?
軽だから油圧はないかな。
個人的にはノンサーボがいいんだが・・・

ステアリングの話
>>632
最後の1行であんたら同レベル。
635名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/02/24 13:01 ID:+j0p3YNl
まあまぁ
マターリしようぜぇ
そうマターリマターリいきましょう
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 15:07 ID:RStJ9UDc
適度な夫婦喧嘩は家庭円満の秘訣
638627:02/02/24 17:04 ID:jwETRPhu
いちお、出る剃る海苔なもので、テケトーなことかかれると、だまっとれんかったです。
出る剃るの殿堂トップは樹脂歯車が欠けてよく壊れるのですが、
COPENはそんなことないですよね?
出る剃るはあけてる途中に壊れると時速10km以上だせなくなるのでかなり悲しいです。
リミッターがかかるの?10km/hしか出せないって
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 17:41 ID:2EA5ucY8
ええっ、210qも出るのか、コペン。
スマソ・・・ネタ切れなモノで、遊びたかっただけです(泣
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 18:26 ID:DsujIV8U
コペンは10Km/h以上出すと開閉操作ができないのか?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 19:06 ID:wHTXOYaS
>>640
でも、リミッター外しでどのくらい出るんだろね。
ムーヴでもリミッター外しで150km/hでそうだし。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 19:11 ID:L/BQRJcd
軽って実はそんなに乗ったこと無いんだけど
何キロでリミッタ-かかるん?
644642:02/02/24 19:17 ID:wHTXOYaS
>>643
漏れの乗っているムーヴ(3気筒ターボ)は140弱(137ぐらいかな)km/hでリミッターかかったよ。
この速度までくると燃料カットでもかかるのか良く分からないけど10km/hぐらい落ちる。
「軽でそんなに出すな」って言わないでね。その時は厨房期間中だったから。
いまはそこまで出さない。・・・スマソまだ厨房だわ。逝ってきます。
コペンで4WDが出ないってよく言われるけど、
もしかしてテンパータイヤがリア両タイアの間か、
トランクの深い位置に取り付けられてるのかな?
それなら激しく納得なんだが。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/24 19:47 ID:L/BQRJcd
>644
いや、俺もcopen買ったら一度はリミッタ-かかるまで
スピード出しちまうと思うよ^^;
4気筒ターボで加速、最高速共によさそうだし

>645
日本車はまだテンパータイヤつけないと売れないんだっけ
あれじゃまだよなぁ・・・
647名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/02/24 19:54 ID:+j0p3YNl
軽の自主規制は140Km/hでし

今乗ってるスマートもなぜか140でリミッターがきくでし、前に乗ってたカプチよりも頭のいい効き方で、それ以上は速度は出ないがガクッ感はありませヌ。
スマートみたいなリミッターが イィ!
648名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/02/24 19:55 ID:+j0p3YNl
ちなみにスマートは応急用のタイヤなしですぅ。
スマKにいたってはパンク修理キットもオプション!
649644:02/02/24 21:17 ID:wHTXOYaS
>>646
コストダウンの軽自動車でランフラットタイヤを標準装備するわけにいかないからねぇ。

>>647
その効き方いいね。あのガクッ感はどうも。
スマートで140・・・。
ムーヴに乗ってる漏れが言うことじゃないが飛んでいきそうだね(w
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 10:29 ID:li+b/qSS
コペンをオープン状態にして140qトライか・・・・
なんか、すごいことになりそうな予感。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 11:56 ID:zzxZ1RA7
>>647
スマートで140もでるというか、出すところがコワイ。
いっぱいいっぱいじゃないの?リミッターなしでは?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 12:13 ID:WNULTl8a
いつでるの?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 12:27 ID:WR9L4iWQ
みんなの祈りがダイハツに届けば5月
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 14:02 ID:HlCzZQEO
コペン発売日をそろそろ発表しろよ>ダイハツ で、age
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 16:44 ID:4sXfsIM8
コペン買いそうなオカンの息子ですが、
早く出してくれないと、オカンが違う車買いそうです。
せめて予定日だけで発表してください>ダイハツさん
656ダイハツさんからお返事来たよ。:02/02/25 17:28 ID:WR9L4iWQ
ご質問のcopenの市販化につきましては、市販を予定しておりますが、
現在、予約は行なっておりません。
また発売時期、価格等の詳細につきまして、一切お答えいたしかねますので、
悪しからずご了承ください。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 17:34 ID:1gGWASFc
名古屋ダイハツ&三河ダイハツのプレ予約はいったい・・・
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 17:36 ID:WTX/V1Wr
>>656
ダイハツさぁん、引っ張りすぎやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(T_T)
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 17:56 ID:+32DUJ3l
実は製造段階でトラブルが発生していて、公表できないとか?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 18:09 ID:1gGWASFc
ルーフの詰めに手間取っているとは雑誌に書いてあったが。
軽だけにコスト的にも上げれないし、色々大変なんだろうなぁ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 20:55 ID:V3xI6uY2
ヴィッツターボが先に出たら浮気します
ヴィッツターボとCOPENが比較対象なのか・・・
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 22:37 ID:RxwVI4OL
もしやトヨタからなんらかの圧力がかってる?
とか書いてみる(w
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 23:45 ID:O3IvEhLj
いや、案外ヌートリア(ストーリアだったね)みたいにトヨタブランド
で売り出す交渉なんかもしてるんじゃねーか(w で、ダイハツがごね
てる。
665(o∀o):02/02/25 23:56 ID:sUEUvRqV
でもなぁ・・・YRVみたいにいい車なのに埋もれさせるのもどうかと。
開発陣としてはたくさんの人に乗ってもらいたいんだから、
トヨタの力を借りるのもいいかもね。

でもまずはダイハツオンリーで!w
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/25 23:58 ID:jXgAcJ+T
軽の規格だからトヨタでは出さないんじゃないのかな?

COPENはダイハツのみの方向で。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 00:07 ID:82EpJGDM
いや、わからんよ。ニサーンが軽カーを出すのを黙って
見逃すだろうか? あの三河商法のトヨタが(w
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 00:12 ID:wJvQ3Vre
>ヌートリア

脱線だけど、良いね。ヌートリア。マイナーでホントにネズミみたいな
顔になったし(W
トヨタが軽出したらマジでダイハツ吸収合併っすね。
個人的には、トヨタにこねのある自分としては
そうなると嬉しいけど^^
copenがちょこっと大きくなって
リッターターボになったら・・・買う?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 09:56 ID:lheRyjdS
>>670
かわね。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 11:07 ID:S901Nnip
リッターマシンになったらターボは要らん。
NAで走りたい。
あと、軽自動車じゃなくなったら保険料高くなりそうでヤダ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 11:10 ID:R+hXy+2O
>>670
そのあたりのスペックを、ホンダあたりが狙ってるんじゃなかったか?
もしそれが出たら、コペンとホンダ○○と・・・う〜ん難しい選択になった(w
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 11:29 ID:V8NLgsZ6
二人乗りの市場はそんなに大きくないよ。
乗ってみて、初めてわかる、不便さかな
(字余り)
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 12:32 ID:v1Ywzsu1
>>674
乗ってみて、初めてわかる、気持ちよさかな
(字余り)

一度乗ったらやめられない!かれこれ8年オープン生活。
2人しか乗れない? 乗せなきゃいいじゃん。
荷物が載らない? 屋根開けりゃいいじゃん。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 12:44 ID:1IaNpzYw
マ○ジンX誌に情報若干あり。
北海道で公道はしってたんだって(テストコースまで)
ショーモデルのまま。アルミのみMAXの5本スポーク
マフラーもロールバーもあのまま。
大阪や滋賀でも公道で見かけるんだって。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 12:45 ID:i+j25jse
>>675
ヽ(`Д´)ノウワァァン
所帯持ったらそうはいかないんだよ!
座椅子持って帰るのに屋根あけて、抱きかかえて帰ったよ!
周りの人に笑われたよ!
貧乏人は1台しか車もてないよ!
泣く泣く、ロードスター手放したよ!
ヽ(`Д´)ノウワァァン
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 13:54 ID:GsfIc/xg
>>677
だから、そんな貴方にコペンは最強!維持費かからんだろ?
家族餅成人男子向けの、メタルのおもちゃだ〜、と逝ってみたかった(w
車雑誌を見てると他の車に目移りしちゃう…
ケド、コッペンの(o∀o) イイ!顔見たらやっぱりハァハァしちゃうよ
やっぱりデザインが秀逸だねぇ。早くホッスィー
680666:02/02/26 15:06 ID:i8vNYlYS
666を書きこんだの今気付いたよ・・・鬱氏。

>>667
トヨタエンブレムなら買わーん!
と、逝ってみるダイハツオタ。
いるのか?ダイハツヲタ。マジで。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 15:22 ID:PtkT4c69
>>678
維持費掛からないって言っても、ロードスターと軽じゃ
年間で4万ぐらいしか違わないんじゃないか?
683大発:02/02/26 15:34 ID:gJ27+m0p
>>676
コペン見た。
1週間ほど前
大阪の谷町筋を南向きに走り去って逝くのを
ビルの窓から見た。
黄色でクローズにしてたな。
白い模様もあったように思われ。
684ヽ(`Д´)ノウワァァン :02/02/26 15:37 ID:kyjbEOJb
>>678
駐車場代だけで月一万もかかるから、無理だよ!
車二台なんて、永遠の夢だよ!
ヽ(`Д´)ノウワァァン
685元オープン海苔:02/02/26 15:39 ID:UdF+Pe61
>>675
まさに俺もそういう考え方だったよ。
ふとんの下にひくマットレスを、幌あけて、助手席にナナメに積んで走ったさ。
しかも冬の青森で。
助手席側のミラー見えなくてチョト怖かった。
あれで事故起こしたら死にたくなるくらい恥ずかしかっただろうな。

そもそも、非日常・非実用そのもののようなオープンカーを買おうという輩が
不便だ荷物だ定員だって騒ぐな。
歯車うるせーとか雨漏り困るーとか、それっくらいは「非日常のエッセンス」として
受け入れることができるくらい寛容な人に乗って欲しいね。
俺は、コペン購入をマジで考えている人・考えられる人がうらやましい限りです。
金欠の俺には到底無理な話。
購入予定者の皆さん、コペン可愛がってあげてください。
そして彼方のカーライフに幸多からん事を。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 15:40 ID:kupilmaU
>>684
ごめん、つい地元の感覚で逝ってしもた。
ここらでは、一家の大人の人数分だけクルマがあるからね。
駐車代なんて、どこの話?ってなもんだ。土地だけは有り
余るほどあるからね。すまんかった。
687ヽ(`Д´)ノウワァァン :02/02/26 15:41 ID:i8dBPrzx
>>686
分かってくれたらいいよ!
ヽ(`Д´)ノウワァァン
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 15:44 ID:PtkT4c69
駐車場代か・・・考えて無かったよ。石巻駅前3000円と言う
所だからな。宮城。考えられるか?中心駅の前で3000円だぞ!
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 16:07 ID:1IaNpzYw
>>683
お〜!見ましたか!
某誌には、大阪で目撃されたのは黄色のCopenだった
って書いてあったからね。
ど〜でした。実物は?

駐車場代考えると複数の車所有は都会では大変ですね。
たしか、ビートの生息率が高いのは地方だって聞いたことあるな。
名古屋周辺。ビート専門の修理屋もあるくらいだし。

690名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 16:10 ID:kupilmaU
>>689
レス後半部分にレス。名古屋及びその周辺は「稀少車」の
天国になってます。クルマ王国だけのことはある(w
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 16:43 ID:1IaNpzYw
>>690
「おはみか」に変わったの来るもんね
692バイト@Dらー:02/02/26 18:07 ID:OPwD2sMJ
プレ予約はどうやら名古屋・三河が勝手にやってるっぽいです。
693大発:02/02/26 18:15 ID:gJ27+m0p
>>689
視界に入ってたのは、ほんの5秒ほどなんだが
ビートやカプチーノに比べて、どっしりした雰囲気やったな。
デブっていう意味じゃなくて。
軽自動車の規格が変わったので当然と言えば当然だが。
残念ながら音は聞こえんかった。。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 20:43 ID:W7WHAzPC
夢でCOPENのTVCM見ちゃったよ。
小高い山の頂上にある古城に向かっ疾走するCOPENたん。
多分スペインっぽいロケーション。
古城に着くと降りてきたのは藤原海苔科だった・・・あり得んな。
相当ヤラレテマス、早く出してくれないと妄想だけで逝きそうです。
695裁判官:02/02/26 20:46 ID:T6rNLH55
コペンたん・・ハァハァ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 20:48 ID:OW7jPqGS
うわぁぁぁ。もう、妄想で頭ぱんぱんだよぅ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 20:57 ID:5KU+fE3j
そんなあなた方に、一報。

コペンは親会社のトヨタ自動車様のご都合により
残念ながら・・・発売を・・・・(以下聞き取れず)

・・・ということでした。 さあ、悶えてくれ!
698ムーヴ海苔:02/02/26 20:57 ID:i8vNYlYS
ムーヴうっぱらってしまうか。COPEN( ゚Д゚)ホスィ。


699名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/26 21:53 ID:mFaXFXYH
他の掲示板で4月とか。
Copen貯金にせっせと金集めてたら
家の車バッテリー上がりやがった。
お前もかわいがってやるからすねるな〜(w

関係ないからsage
701COPEN CM 予告編:02/02/27 00:50 ID:UfpFX5dU
サングラス・グローブ・ハチマキでキメたトム
フルエアロ・GTウィング・ローダウンのオンボロ
スポーツカーで黒煙を吐きながらぶっ飛ばす。
スピードの出しすぎでスピン・壁に激突、あたりに立ちこめる煙
煙が晴れると隣にはCOPENが!
ゆっくりと屋根が開くと可愛いネズミちゃんを
乗せたジェリーが!!
お得意のクスクス笑いを決めて軽快に走り出す。
必死で追っかける(自分の足で走って)もちろんトム

「もうひとつのスポーツ」

画面は丸く小さくなりながら

ちょかまか軽やかに走りまくる
COPENを正面からとらえて 
正面のダイハツマークを見せ

 「ダイハツ」

サイド→リアと視点変更
リアの 「COPEN」 の文字を写して

 「COPEN」

走り去るCOPENとトム

ダークアウト

  犬がでっかいペンキ塗って
 
            右下に Continued…

702名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 00:55 ID:PlBNPkA+
>>677
マーチのオープンカーでもかっとけばいいじゃん。込み込み100蔓くらいだし
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 08:06 ID:CV6tE7OL
>>677
世帯持って今月子供生まれたけどな、カミさんと話して
copen買っていいことになったぞ。

でもな、ATっていう条件をカミさんに言われたんだよ!
MT乗りたいのにATって言われた気持ちが分かるかぁ?(涙
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 09:16 ID:WHrj5Thl
>>703
お〜!同志だ!
うちも全くおなじ。
ま、嫁さんがゼニ出すので文句いえないが。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 09:33 ID:WBdSjCfO
コペンって何年ぐらい生産続けるかなぁ・・・
発売前からなんだけど・・・
あと2年ぐらいしたら買おうと思ってるんだけど、
それまで存続するかどうか。
はぁ、借金持ちは辛いぜ〜
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 18:56 ID:CqKBCX1i
>>705
2年は生産するんじゃないのかな?
スレの前の方でも出てたけど当時の不人気車AZ−1も2年は売ってたようだし。
問題は限定2万台という不確定な情報。
限定だったらわからんなー。でも、すぐに売りきればカタログモデルとしてまた出るかも。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 19:59 ID:MLTVu+zl
今月のモデマガXにスクープでてたぞい!
ほすぃぞ!ゴルァ!
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 20:58 ID:N9Z/qRRm
目新しい情報は何かなかった?>>707
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 21:02 ID:MLTVu+zl
>>708
雪の一般道をMAXとなにかに挟まれガードされ
仮ナンでテストコースまで向かっているところで右折の時を激写されてる。
ほぼショーのまま。カコイイ!アルミのロールゲージもみえる!
ホイルはMAXのアルミ。偽装なし。
大阪市内でも黄色も目撃ありだってさ。
立ち読みのつもりが買ってしまたよ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/27 21:32 ID:N9Z/qRRm
コンビにいってみてきたよ〜
深い紺色なんだね〜暗い色のCOPENは
はじめてみたから結構印象が違う^^;
明るい色のほうが、似合ってるなぁと思ったよ。

それと写真はリアからしかなかったけど
知らない人に、これ車のフロントだよって言っても
通じるくらい前と後ろのデザインがおなじんで
ちょっと笑った。

黄色のコペンみたいな〜^^
紺色に見えるのは光線の加減で、
実際はミラジーノの青と同じ色なのではないか?
と言ってみる。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 01:31 ID:xH6eN9Fo
>>707
>>676が書いてるの見たか?
713大発:02/02/28 03:51 ID:jU55mYf9
>>709
>>710 さん
俺は見たよ〜!
>>683
>>693 を参照されたし。

視界を右から左に横切って逝ったんやけど
最初の2秒ほどは「あ、あれダイハツの…」
って思ってて、次の瞬間
「ってオイ。あれはまだ売ってないやろ〜!!!!!」
ってなった。
この喜びをどうブチまけたらいいのかと
ひとり溜めてたときに、こういうスレを発見。
つい自慢しちゃいました。
>>713
正直、ウラヤマスィ
御堂筋は通らないかな…
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 10:01 ID:O4O2luS/
黄色のCopenって、以外にいいかもしんない!
MAXのみたいにパールの入った黄色出ないかな?
あと1ヶ月ぐらいで詳細が分かってくる感じだし。(5月発売と仮定すれば)
いよいよですね。たのしみ!
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 10:58 ID:bBIxg2JY
試乗してきたよ〜ん
軽のわりには足元広いし、よく走る!
これは買いでしょ!
発売予定は今夏、価格は150〜160、月産500台です
アルミの固定ルーフ仕様、LSD付、チューンドサス設定も
用意してあるみたいです
717ヽ(`Д´)ノウワァァン :02/02/28 11:00 ID:6G+E1eB9
>>716
え?試乗?どこで?なに?
そんなことできるんですか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 11:08 ID:bBIxg2JY
それは秘密です^^;
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 11:23 ID:Zk2qYGWc
>>716
トランクはどう?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 11:31 ID:jajtPsNQ
月産500・・・
初めの頃は、やはり2〜3ヶ月待ちかな?

しかし、いろいろと不確定情報が出てる〜
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 11:45 ID:O4O2luS/
もっと〜!
もっと、情報をくれ〜!
おねがい!
今夏とは何月のこと〜?
5月に出して〜!
ATもあるよね〜?
ATじゃないと嫁さんの許しが出ない!とほほ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 11:48 ID:O4O2luS/
月産500台っていうと
1都道府県あたり10台ぐらいか・・・
ん〜やはり初めは、かなりの競争倍率だな。こりゃ
○○ダイハツ○○店の店長さん!
たのみましたよ!
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 11:51 ID:bBIxg2JY
トランクはオープン状態でははっきりいってないです(-_-;)
ほとんど手作り状態みたいですよ
A/Tももちろんあります
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 11:59 ID:O4O2luS/
ID:bBIxg2JYさん:
何処の何方か存じませんが、ココの住人にとっては
喉から手が出るほど嬉しい新情報ありがとうございます!
できる限りの情報、またありましたら、よろしくお願いします!
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 12:05 ID:bBIxg2JY
シャシーはラリー車みたいに補強が凄いです
タービンはハイフロータービンですね
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 12:22 ID:O4O2luS/
シャシー:
たしかにモーターショウに出ていたのは下から覗くと、
バッテンの補強が2箇所してあったのは見ました。
固定タイプもFRPではなくてアルミなんですね
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 12:36 ID:VZf+z8Jz
そう アルミ
でも、個人的にはFRがよかったなぁ
関係者によるとコペンはFFでもFR以上の走りを可能にした
って言ってたけど・・・。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 12:36 ID:0YNkAqLM
>716
凄く欲しくなってきたYO!
屋根の動作音はどうでしたか?
729ヽ(`Д´)ノウワァァン :02/02/28 12:41 ID:MCnIGVgc
>>728
それ気になる。
ヴァリエッタみたいだったら鬱。
やめる。あの動作音、体に悪い。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 12:45 ID:VZf+z8Jz
結構静かでしたよ
他の車の音は聞いた事がないのでわかんないですけど
気にはなりませんでした
マフラーの音はいい音してました
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 12:55 ID:O4O2luS/
ID:VZf+z8Jzさん
ちなみに、外観はショウモデルのままなのですか?
一部雑誌にバンパー形状が変更の可能性有りって書いてあったですけど。
で、5月に出そうですか?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 12:57 ID:O4O2luS/
あれ?ID違うけど、同じ方ですよね?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 13:07 ID:9R07GzMj
あれ?何でIDかわったんだろ
同じですよ(^^)
ボンネットも多少かわってますよ
5月には無理と思います はっきりわかんないですけど。
まだラインが出来てないですから。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 13:42 ID:PEYp7OYv
どんなATになるんですかね。
735ヽ(`Д´)ノウワァァン :02/02/28 13:50 ID:w36Utmbe
>>734
たぶん、普通のATだろうね。
ちょっとだけ鬱。
でも、MTはやだ。(w
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 14:08 ID:O4O2luS/
>>735
MT>嫁さんの許可が出なくなるからね!
オープンを楽しむ車と考えて
AT&FFで、OK!!!
737ヽ(`Д´)ノウワァァン :02/02/28 14:57 ID:10Ov2x66
>>736
うちは、まだぼんやりとしか、はなししていない。
ロードスターの時に雨漏り(というか、幌の隙間から水が入ってくる)で
嫌がっていたから、なんていうか……。
ソアラはOKだから、小さいソアラといって、ごまかそうかな。('〜`;)
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 15:08 ID:O4O2luS/
>>737
うちは、昔、ビートで雨漏り全開だったので
布の幌のオープンカーは嫁さんの印象が悪く却下される。
自分的には中古ロードスターでも良かったのだが、
布の幌なので却下された。
そんな時、コペンタンに出会ったわけ!
メタルトップしかも軽(嫁さんは維持費などで軽にこだわる)
なのでOKがでました\(^o^)/
内心、トータル払うゼニは中古のロドスタの方が全然安い
(程度にもよるが)と思いながら、嫁がお金出すので
「まっ、いいっか!」と思う今日この頃です。

739ヽ(`Д´)ノウワァァン :02/02/28 15:26 ID:Pl61D3RM
>>738
どこでも、似たり寄ったりなのね。(w
うちも、幌だけは絶対だめだと思う。
二人乗りは100歩譲ってくれても。('〜`;)
お互い、頑張って手に入れましょう!
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 15:29 ID:O4O2luS/
>>739
そだねっ!
がんばりましょ!
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 18:07 ID:TqHdUU6w
息子がファーストカーに買うとか言ってます。。。
贅沢なやつだ!
セカンドカーとか言い出さないだけマシと思われ
743sage:02/02/28 18:29 ID:OrstoMO3
>>712
スマソ。きがつかんかった。

>>737>>739
結構そういったとこ多いな。
うちもそう。
なにぶん「実車みてから」って言われてる。
軽=税金安てくどくにはいい武器だよな!
うちもAT予定じゃ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 18:45 ID:F7grqUc4
自分はセカンドカーとして
しかもファーストもオープンという大馬鹿やろー
どうせ独身さぁ〜♪
>>744
ファーストはなにのってんの?S2K?農道☆?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 21:27 ID:F7grqUc4
111という道楽車(わら
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 21:30 ID:p5fEL5UM
>>741
すんません。わちきも初めての車に欲しいと思ってました。
>>746
!!ヽ(`Д´)ノウワァァン それって・・・ひょっとして・・・蓮車か!?
う・・・うらやますぃ!!
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 23:06 ID:Cm1ibAGx
>>748
スマソ、「蓮車」って何?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 23:07 ID:4ktnkzN3
1月時点で見聞した内容です。
車体色:白、黒、黄、赤、銀、緑(見た全色です。)
ミッション:4AT、5MT
ルーフ:電格、FRP(?)←黄色ボディに黒(っぽい)ルーフ
インテリア、エクステリア:ほぼショウカーのまま
その他:電格車はトランクイージクローザ付
発売日:5/4(土)予定←その後、事情により延期されていたらごめんなさい。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 23:16 ID:3io7+aAK
>>FRP(?)←黄色ボディに黒(っぽい)ルーフ

あ〜、いいねぇ。
萌えるわ、黒のハードトップ。
ロータス・・。鬱
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 23:24 ID:F7grqUc4
銀がいいのかなぁ〜でも白も捨てがたい。いやいや黄色も・・・
こないだ見たハードトップつけた真っ赤なロードスターもかっこよかった・・・
青・・・無いのかな?薄い青(メタリック)がほしぃ・・・

フォトショップで色塗って遊んでみるか(わら
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 23:51 ID:ROrQMP0y
色かぁ・・黒ってどうかな?
やっぱ銀かなぁ。。。
青もいいなぁ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 00:38 ID:UHAm3B8Z
>>750
補足です。
販売金額:担当者は20万/1台持ち出しとのコメント。。
     →経営状況悪化(トヨタ生産受託(ノア)の減少)で
      見直されたかもしれません。
     しかし、ダイハツのフラッグシップ(ブランドイメージアップ)
     としての車両なので。。う〜ん。中途半端な情報ですいません。
生産台数:2万台
     →噂通りです(たぶん)。型の終了時点だそうです。
     赤字=2万台×20万円。。。う〜ん。。
だ、大丈夫なのか?ダイハツ…
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 00:51 ID:SN1p5kqM
うぅ、心配になってきた。ホントに出るかなぁ。
「やっぱやーめた」とか言わないでね。ダイハツさん。

オプションでスキーキャリアきぼんぬなんだけど
やっぱ無理かな。もちろんクローズ状態オンリーで
いいんだけど。。。
758θ:02/03/01 00:52 ID:dyvz8bRs
本当にいいものなら
高くても買うよ、きっと
GT-R ニュルなんて
即日完売だよ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 01:09 ID:aKcUG513
copenが出たらA、B、C、D(ダイハツ)になるのか?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 07:03 ID:in7C8YjN
>>759
Dだけメーカー名だからちょと苦しい。
ダイハツ、あんまりムリすんなYO!
チョト心配になってきたよ…
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 09:33 ID:AWWC7BaS
2万台生産。月産500台。
ってことは、40ヶ月生産か・・・
3年と3ヶ月・・・

月産1000台とすると
20ヶ月。2年弱か。

とりあえず、1万台ぐらいは速攻売れるかな。
のこり、1万台は細々と・・・
どっちにしろ、3年は生産されるか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 09:54 ID:AWWC7BaS
5/4(土)に発売予定なんですか!
ここ数日ドンドン情報が入ってきますね!
HIDライトやロールバーはオプション装備になるのでしょうか?
AT車にステアマチック付きますかね?
MAXの時みたく、先行予約やりますかね?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 10:36 ID:gdCFvH5u
先行予約かぁ・・・
とにかく早く実物が見たいね!
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 12:25 ID:/IQzByP4
>>735全然普通のオートマじゃないじゃん!!
ステアマチック(って言うのか?)じゃん!!

あ、あのまま発売されるかは分からないって事ね。
766ヽ(`Д´)ノウワァァン :02/03/01 12:26 ID:N+q4u+Gp
>>765
え?そうなの?
ステアマチック確定なの?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 13:29 ID:/IQzByP4
確定ではないみたい。ダイハツのHPで見た時
動画の中で「スポーツマチック搭載」って言ってた。
http://www.daihatsu.co.jp/33motorshow/3_cars/4_kopen/window.htm
あのハンドルの+-ボタンはイヤダ
シーケンシャルでもシフトレバーにしてホスィ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 15:02 ID:PUdCB4Do
きっと最初の3日くらいで飽きるから
普通のATでいいよ。ただしモード選択できると嬉しい。
770ヽ(`Д´)ノウワァァン :02/03/01 15:11 ID:/V84HhEg
>>769
正直そんなレバー必要か?
コペンでスポーツドライブすると言うよりは、雰囲気で乗る車じゃないのかな?
シャーシが歪んだら、屋根閉まらなくなりそうだし(^^;
SLKのように、かる〜くながして走るのってどう?
軽らしからぬけれど…。
漏れはもし、買えたら(許可が出たら('〜`;) )その予定。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 15:32 ID:PUdCB4Do
ATの時点で流して乗る予定です。
モードってのは、省燃費と普通の二つがほしいと・・^^
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 15:39 ID:/AaEcDba
俺もチンタラ海苔たい
60〜80kmが楽しそうだ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 15:46 ID:PUdCB4Do
うんうん、オープンで快楽を得られるのってその辺だよね^^
copenは後ろのついたて(風巻き込み防止)が無いから
それ以上はオープンじゃつらそうだし。

ABCと違い、癒し系のオープンカーになって欲しい。
774U:02/03/01 16:57 ID:AWWC7BaS
癒し系のオープンカー>いい表現だ!
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 17:56 ID:/IQzByP4
じゃあみなさん、マニュアルは必要ないって事でよろしいですか?
コペンのオートマごときにスポーツを求めるのはやめろと。
そう言いたいのですね?原付みたいなCVTでいいんですね。
776U:02/03/01 18:10 ID:AWWC7BaS
CVTいいねぇ〜


777ヽ(`Д´)ノウワァァン :02/03/01 18:16 ID:ZAG1VwRQ
>>775
なんでそんなに極端なんだよ。ヽ(`Д´)ノウワァァン
でも、CVT(・∀・)イイ!かも。
778U:02/03/01 18:29 ID:AWWC7BaS
>>775
「そんな決定権がお前にあるのか!」byクワトロ大尉
779775:02/03/01 18:37 ID:/IQzByP4
CVTいいのかよ!(by三村)

俺はMR−Sみたいなのがいいなー。気分でな、気分で。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 19:19 ID:cDuVIe1n
MR-S乗ったが、実に中途半端だったよ。
楽しいというより、わずらわしいという感じ。
俺個人の感想だけどね。自分はMTメインにのってるけどね。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 20:39 ID:gOG/+SE9
CVTよりもMTで乗りたいな。
既に家族用のクルマは、4AT7人海苔(ミニバン、ね)だから
せめて自分で操作してる、って実感が欲しいから。

朝一番にオープンにして、新緑の山道走って、おいしいコーヒー
を飲ませてくれるロッジまで行くんだ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 21:20 ID:IP6WRGxI
>773
風の巻き込み防止は付いてるみたいだよ、copenのマーク入りのが。
小さな車をMTで乗るのって楽しいと思うのだが。
でも、みんなそれぞれ事情があるのね…
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 23:54 ID:und5/YBl
MTはもってるから〜
ATでまったり^^という選択
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/01 23:59 ID:81uyjHGs
もうすでに何回も出てるけど、結局わからんのがオープン時の
トランク容量。せめてトランク一個は飲み込んでくれヨ。
786773:02/03/02 00:02 ID:DuvBCpck
ほんとだ^^すこし色のついたなガラス?見たいのがあるんだ。
気がつかなかった。

しかしコペン、ホント至れり尽くせりだな〜絶対買うぞぉ〜
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 00:03 ID:DuvBCpck
試乗したという人が
オープン時はトランクはあきらめろって
書いてあったような…
788名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/03/02 01:31 ID:hxF+nx2U
カプチ程度のトランクなら許す。。。。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 04:45 ID:2CgC6DyI
カプチと同程度って、オープンにしたらハンドバックくらいしか入らないぞ。
しかも中身ペシャンコになる可能性大。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 06:11 ID:DuvBCpck
どっかで無理がくるのは仕方が無いって〜
いくら大きくなったと言っても、軽だもの。
オープンで走るときは、トランクも軽くして
軽快にはしろ〜(w
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 09:18 ID:fUXX/vaZ
copen発売日が楽しみだ。で、手に入れたとしてダ。
まず、何処へ逝く?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 09:26 ID:q53MpazD
まず峠に行く!
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 09:32 ID:O57W/ryS
http://www.isize.com/carlife/editorial/011211/02.html

これでもみて改心しろ!

>>792
どうせギャラリーだろ!
この流し屋!!
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 09:49 ID:3pnr6I0q
>>793
貴方みたいな方は嫌いです。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 09:51 ID:3pnr6I0q
>>794氏の意見に賛成だね
煽りなら他所でやってほしいね。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 09:53 ID:NDXGxK4R
激しく場違いな奴が乱入してきたな(苦藁。 まあ、こんなのは無視して、っと。
コペン購入時の最初の行動だったね。漏れだったら、新緑の156号線ドライブ
かな。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 09:55 ID:p3eUs6te
>>796
そうだね
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 09:58 ID:NDXGxK4R
>>794>>795
いや、気持ちはよ〜くわかるんだけどね。IDが一緒だヨ・・・自作自演。
もう一度言うよ。気持ちはよ〜っくわかる。
799793:02/03/02 10:02 ID:jvSrlX4h
カコワルイヨ
コレデモミテモウイチドカンガエナオセ
スペックヲタ メッ!
http://www.isize.com/carlife/editorial/011211/02.html
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 10:15 ID:NDXGxK4R
記念の800 get!
さあ、コペンについてまた〜りと語ろうゼ(w
801ヽ(`Д´)ノ ウワァァン:02/03/02 10:31 ID:69RUjS3E
車検が1年以上残っているから安心していたけど、今日マフラーから
グレーの煙をはいた。壊れるのは時間の問題か?ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
早く、発売開始してくれ!
>>793
1位、2位(1位)、4位(5位)の3つに該当するのか…
マ、どーでも良いが。
しかしステップワゴンが名指しなのは一体…?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 11:28 ID:TtTm8qlh
う〜ん、こんなにイイ天気なのに、コペンがない。
気持ちいいだろな〜、こんな日にコペンをまた〜りころがすのって。
あっ、北海道・東北北部の方には、悪いこといっちゃったかな。
804U:02/03/02 13:26 ID:LMCD24pl
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン さんへ
もう、買うの決定ですね!!!
よかった!?
ますます、嫁さんに口実が出来たじゃないですか!
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 13:28 ID:DuvBCpck
>>793
あんたは、彼女にご意見聞いて、好きでもない車に乗って
結婚しても家族の意見聞いて、ワゴンにでものってなさいな

・・・はたして、そんなカーライフは楽しいのか?

ここは、家族を説得してでも、自分の乗りたい車COPEN
を買おうとしている男が多いスレだ。

お呼びじゃないんだよ、あんた(わら
806名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/03/02 14:34 ID:hxF+nx2U
漏れはコペン来たら、海沿いの道をマターリ流しちゃうね〜♪
807漏れは中京区:02/03/02 14:39 ID:OkHXWhEz
で、海水が流れ込んでるトコばしゃばしゃ走って2〜3日後に
下回りが赤錆だらけ・・・ってことにならないか?
漏れ、もろにやっちゃったヨ。
808名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/03/02 15:09 ID:hxF+nx2U
むかーし、千里浜ってとこで、ばしゃばしゃヤターヨ。
下回りはスチームかければOK
>>792
俺は箱根方面の湖周回路あたりをまたーりと・・・。
そして夕刻のターンパイクをこれまたオープンであえて、またーりと・・・。
そして頂上付近で夕日をみる!
はよほすぃ!
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 19:30 ID:DuvBCpck
俺は早朝にオープンでレインボーブリッジを
渡りつつ、朝日をみたい^^
朝日に見とれすぎてガードレールに突っ込まないようにくれぐれも気をつけてネ!w
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 20:31 ID:aoeb9XK0
なんだヨ、コペン海苔は3種類しかいないのかよ。
海派、山派そして都会派ね(w。
もう少し個性的なトコへ逝く奴はいないのかなあ?
813名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/03/02 20:36 ID:hxF+nx2U
>>812
そーゆうお前は、どこ逝くよ?
814ムーヴ海苔:02/03/02 20:39 ID:7vdWBo9o
軽オープン( ゚Д゚)ホスィ。
免許とれるようになったころにはカプチは絶版。
今度は絶対買ってやる〜。

>>812
たとえば?漏れは海、山、都会ときたら田舎しか思いつかん。
取り合えず赤キップ貰ってムショ逝ってきます。
その後、崖からダイブして天国に逝
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 20:41 ID:YsbRMDro
>>812
じゃあ、君はどこへ行くのよ
なあなあ、みんなノーマルでのるん?
俺は、ホイルかえてシャコタンくらいでいいや。
(o∀o) はいろんなモデファイできそうやね!
みんなどする?
818812:02/03/02 20:48 ID:aoeb9XK0
漏れか? 漏れは、どこへもいか〜ん。納車されたcopenを
前に、静か〜に「対話」することにしてる。来し方をね。
「君が来るのを、ず〜と待ってたんだよ」「君は、望まれて
ここへ来たんだよ」ってね。おそらく、一日中、ね。
だから、「どこへ逝く?」って聞かれたなら「妄想の彼方へ」
ってとこかな(w
2日目からは、オープンにして彼女の元へ一直線、って決めてる。
>>818
ちゃんと寸止めで止めとけよ。
一直線に彼女にインパクツしたらタイーホされるZO!
820ムーヴ海苔 ◆xI0ldYJ. :02/03/02 21:01 ID:7vdWBo9o
>>815
COPENだけは無事な姿で残しといてください(w。

>>817
ノーマルのままでも十分車高が低そうだから十分じゃない?
漏れはしゃこちょ欲しいけど。
ホイールはTE37の15インチはきたいな。
あと、エアクリ、マフラー(not爆音)、ストラットタワーバーで快速仕様。

>>812
妄想だね(w
漏れは気の向くままガソリンが無くなるまで走りそうだ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 21:21 ID:fdoL2ofg
下品な爆音マフラーだけはつけないで!(こぺたんの声)
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 01:31 ID:ll8GWNKW
見える見えるぞよ、ボンネットとステアリングに紫色のフェイクファー。
車内を照らす、ブラックライト。轟くアホユーロビート。
なんかギザギザのエアロ。

や〜め〜て〜。吐きそう・・・
823名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/03/03 01:42 ID:rLEqg6zY
どんなコペンやねん!
でも、見てみたいカモ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 05:09 ID:2ItRkOqy
1年に1回くらいならオープンにしても怒られません(涙)ナゼナク
825ヽ(`Д´)ノ ウワァァン:02/03/03 09:25 ID:wHXUh27Y
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
昨日雑誌で嫁さんにCOPENみせたら、「軽はイヤ」っていわれた。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 09:28 ID:6WWRQ7mA
そんなに泣くなよ、な。ときが来ればわかってくれるさ。
それでもわかっちゃくれないときかあ? 当然リコン(w
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 09:45 ID:OtnJp5PN
いやよいやよも好きのうち・・・とはいかないか(わら

COPENのために離婚…するくらいなら
こっそり駐車場借りて、Copenを愛人状態にしてしまえ
828ヽ(`Д´)ノ ウワァァン:02/03/03 09:57 ID:wHXUh27Y
>>827
そんな余裕があるなら、困らないよ!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 10:25 ID:OtnJp5PN
オーバーフェンダー付けて、5ナンバーとして・・・(^^;
「軽じゃないぞぉ!」
ボアアップ汁
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 21:05 ID:OtnJp5PN
COPENの情報がないと
一週間の仕事をやりぬく気力が失せちゃうよ〜
何でもいいから情報ぷりーず・・・age
832大人のおもちゃ:02/03/03 21:44 ID:VYQZdJLG
予約したのに情報なにも無しかよと、今日ダイハツ店に乗りこんできましたが限定2万台と言われたのが2万5千台に変わったことのみで有用な情報は何もありませんでした。
Oh!軽というホームページでコペンの特集暫定版をやっていますが、細かいパーツが凝っているようです。
軽というとどうしても外装・内装とも安っぽい作りなのでコペンには期待しています。
予約を取りたいならダイハツさんももっと情報公開して欲しいです。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 22:44 ID:X4JORQHN
http://ohkei.cool.ne.jp/check/copensp/close1.AVI

正直、あんまり格好いいとは思ってなくて、オープンだって事だけで
欲しかったんだが、Oh!軽ってサイトを見て、本当に欲しいと思いだしてきた。
http://ohkei.cool.ne.jp/
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 23:04 ID:Gy3jc3P+
今までのダイハツ車と違って細かいところまで手が入っているよね。
マルチリフレクターストップランプとか。
835 :02/03/04 00:50 ID:xUCDXX39
age
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 08:14 ID:6KOq8a2U
>>832
5000台増えた記念age
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 13:38 ID:71PfYQmW
まじ限定なの?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 13:44 ID:DWE0Ph5X
これで本当に150マソかあ?
これだけ手が込んでいると170マソの価格設定ってのもありだな。
買う・買わないじゃなく、「買える」か?>皆の衆
ガイシュツですが、屋根を作る型の限界が2万程度ってのがあるラスィ。
未確認ですが。ってコトは手動デタッチャブルスポーツが5000台なんかな?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 13:57 ID:DWE0Ph5X
これもガイシュツですが、デタッチャブルって結局どのよーな
ものなんでしょうかね? 現行ロドスタのようなものかな。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 14:11 ID:UeEmTUVY
>>840
タルガトップ+フルオープンになるのじゃないかな?
デタッチャブルタイプもアルミってことだし。

842名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 14:43 ID:UeEmTUVY
ダイハツ関係者の方々!
情報下さい!
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 14:58 ID:2PeRXeAl
情報ねえなあ
去年からずっと悶々としてんだけど..
このままじゃスマートKでも買っちまいそうだ..
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 15:49 ID:DWE0Ph5X
タルガトップに電動タイプか。どうしようかなあ。
フルオープン時の後続車の目線が気になるし、タル
ガにしようかな。・・・電動も捨てがたいしナア。
どうしよう。あなたなら、どっち?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 15:53 ID:eYvPb5HK
彼女が花粉症になったのでオープンは痛いですw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 16:04 ID:VSyE0pkq
>838
軽でコミ200位いっちゃうと買わないかも・・


今日は借り物のオプティで、窓全開で走ったけど気持ちヨカタヨ
オープンだったら最高だろうなぁ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 19:38 ID:ysKqIom5
>845
自分も花粉症だけど買うよ。
良い注射あるんだよ。打つと2時間後には症状消える。効果は一月。
>847
その注射教えて( ゚Д゚)ホスィ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 21:07 ID:jWmBp+HQ
copen購入資金かき集め一ヶ月
今のところヤフオク売りなどで計70万
あと小型バイク一台売却で+20万
月々5万の貯金して・・・+夏のボーナスで・・・
現実的な数字になってキタヨ〜♪
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 21:11 ID:v01zvXkL
そこでコペンこみこみ230万だったらどうするよ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 21:15 ID:UeEmTUVY
>>850
MR−Sにします。(^^;
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 21:19 ID:jWmBp+HQ
いざとなればホントの貯金は別にあるからもーまんたい
そっちは、手をつける予定は無いけどね。
あくまで、遊びに使えるお金ということで
漏れコペン購入資金を、リリース待てずに今日全部を株に変えた(w
さあ、5月にはアルトになるか、ボクスターになるか、勝負だあ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 21:38 ID:4eqDoqcS
S2000購入の為に貯めてたんだけど家族から400万以上もする2シーターは
駄目!って大反対されたので
コペン買います。なので資金はバッチリ!
ちなみに通勤用セカンドです。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 23:30 ID:A+VjK7oW
過去ログ全部読んだら興奮してきたよ。
まじほしい。。。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 23:37 ID:jcf7BOzK
車両本体価格で200万だったら、いたいなぁ。
ダイハツゥ〜〜情報よこせやぁ〜。。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/04 23:48 ID:NK7GJqwC
煽りじゃないんだけど、質問。
現時点でコペン購入を決心してる人(ここに集う人のほとんどだろうけど)は、
やっぱり実際に試乗してから買い・見送りの最終決定をするんだよね?
858857:02/03/05 00:21 ID:HKX7k28o
いらんこと聞いてしまったようだ。
スレ汚しスマソ。
消えます。
んお?漏れはチョトサイズが大きめに出来てるので
ヤパーリのってみてから決めるYO!
消えるとか言わないでまたきてよNE!
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 01:08 ID:mE5GYu2k
久しぶりに、おおって思えるクルマだよね。10年は乗れそう。
861さくさく:02/03/05 02:11 ID:hWIhkfC9
スレタイCOPENになってるけど
KOPENとどっちが正しいの?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 08:14 ID:1mLqlzTN
>>861
激しくガイシュツ。
ダイハツが発表したトコロでは、コンパクトなオープンでコペン。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 08:15 ID:LzSfnHur
モーターショーでは 軽オープンで kopen
市販化ではコンパクトオープンで copen
と言う意味らしい
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 12:46 ID:ob5w3+rb
一応試乗はしたい。
けど、結局買ってしまうと思うのさ。

たぶん、屋根の開閉機構の壊れや、劣化
軽なのでボディ関係のやれ、ターボの不具合や劣化。
などは、容易に想像できるんだけど

買わない、(もしくは買えない)ときの後悔の方が
買ってする後悔より、何倍も大きそうだから。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 17:15 ID:pU0ap5Jw
今日も、情報の無い一日であった。
あぁ、あと何日こんな状態が続くのだろう・・・
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 20:01 ID:XVwe2m4A
部屋を掃除していたら'99大阪モーターショー時のKopenの写真が出てきた。
この時はナンバープレートがちっと右によってるんだけど、真ん中になったんだよね?
しばらくはこれを眺めて我慢しよ。
867大人のおもちゃ:02/03/05 20:40 ID:qgoBCWQJ
私も熱くなっていましたが、クールダウンすることにしました。
これではとても持ちません。
どなたかの書かれた5月4日発売が正しければ、あと一ヶ月で詳細が分かるわけですし、発売されるのは間違いありません。
今頃ダイハツでオプションや仕様の詰めが行われているハズなので予約した者としての要望を。
MOMOハンドル標準希望。MAXのは絶対ヤダ。
オーディオはいらない。自分で好きなのを選びたいです。
マニュアルエアコン希望。
電波式ドアロックもちろん希望。
ディスチャージドヘッドランプはオプションでもいいので設定して欲しい。
本革シートは特にこだわらないです。でも安っぽい変な柄ものはヤダ。
こんなところでしょうか。
ダイハツさん、お願いします。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 22:54 ID:WfJVVQRu

買うぞ買うぞと息巻いて 雑誌を眺めて 楽しいな♪

買うぞ買うぞと金ためて 結局買わずに 家を買う♪
869304:02/03/05 22:54 ID:YEePAZZ9
>>867
う〜ん、そこまで「お願い」されちゃ要望聞いちゃうけど、
ちょっと高めになるよ、それでもいい?180マソ。

・・・・ってなこと、ダイハツ関係者が逝ってきたとして買います?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 23:02 ID:2pEsOC/g
>869
買うぞ!!
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 23:16 ID:4Olc+h3X
>>851
やっぱりMR−Sとの競合ですよね?俺はそうです。
1800と競合の660ってのも凄いな・・・
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 00:43 ID:VAU/fE+4
正直、Copenは欲しいと思うが値段が同じだとせよMR−Sは欲しいとは思わん
オーナーさんスマソ…MR−Sが嫌いなわけじゃなくてCopenスキ♥
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 01:10 ID:PUDcWsEf
とりあえずコペンがコミコミ200マソ位になるなら
MR-S、ロードスター(1.6)との競合になるわけね。
そう考えると軽で200マソってのはなかなかだよね。
コペンにはそれだけの魅力あると思うけど。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 03:19 ID:qm/3PYWC
発売いつなのさ〜。4月に車検だよ〜。
ちなみに今アルファスパイダー。その前はデルソル。そしてコペン。
う〜んいい人生になりそうだ!
875サトチー ◆AHO./MLE :02/03/06 03:24 ID:0rjbn/1B
ていうかおまえらほんまにクズやな  


  
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 03:25 ID:ikXsayF9
正直、競合なんて今の俺には
他に一車種も無いのだ。
copen LOVE!
>>875
いやぁ、AHOに言われてもピンとこねっすわw
878304:02/03/06 10:39 ID:FO5iSb1m
むふふ、コペン用と思ってたキャッシュを株に代えたら
なんと一週間でボクスターになっちゃいました(w
あまり欲張らずに、取りあえずcopen費用だけゲット。
つまりcopenはタダ!
      ・・・・・・てなことを、5月に逝ってみたい(藁
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 11:14 ID:JpI4Q/YG
>>878
まだ、なってないのかよ!(w
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 11:22 ID:/w9SJYeI
やっぱシルバーかなあ
他にどんな色あるのかなあ
ダイハツってロクな色ねえからなあ
ジーノのレッドとストーリアのマスタードイエローはあるかなあ
メタルトップが高くなるなら手動幌でもいいなあ
できればクリームっぽい白も出ねえかなあ

ああ早く乗りてえなあ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 11:34 ID:qgXi6gRv
>>716
>>723
>>725
>>730
>>733
>>750
>>755
に、情報出てますよ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 12:03 ID:qgXi6gRv
5/4日!
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 12:30 ID:RLcMEokA
なんだかここは2ちゃんじゃないみたいだな。
884ムーヴ海苔:02/03/06 18:48 ID:wtM/Tofz
ムーヴの車検通します。(´Д`)あああ・・・。
来年にはCOPEN海苔になれるようにお金貯めよ・・・。

>>867
ディスチャージは標準装備じゃないかな?
ムーヴRSやネイキッドギアにも標準装備だし。

>>883
禿同。マターリしすぎ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 19:14 ID:qm/3PYWC
ムーヴなら車検安いでしょう。整備なしで取りあえず通して夏くらいまで使えばいいじゃん。

軽って車検いくらくらいなの?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 20:39 ID:eQ7VDPYT
copenはまたーりが基本です^^
あのフロントマスクはカリカリしちゃいけません♪
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 20:40 ID:eQ7VDPYT
5月4日ってなんか正式発表でもあったん?(^O^)ワクワク
888!!!
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 20:44 ID:eQ7VDPYT
かぶの人、3月エンド近くまでは上げ基調でしょう
4月にどう対応するかが山では?
一気に落ち込むか、のんびり上下するか・・・ボクスタ買える位儲かっても
copenを買ってください^^
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 21:24 ID:qgXi6gRv
>>887さん
>>750を参照してね。

891名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 21:29 ID:ikXsayF9
納得
いや、ダイハツから正式発表でも有ったかと思ったもので^^;
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 22:25 ID:QBW/ScMl
またーりage
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 22:37 ID:FZ/YnPqW
>>885
軽の車検は、税、保険、代筆、検査費用、光軸合わせ
諸々で35000ぐらい。自分でやればね。
よそに頼むときはプラス手数料だろうね。
コペングレード構成

660 CL
660 CLリミテッド
660 CXスポーティ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 22:57 ID:TLKiy9nJ
>>894
これはまたワクワクする情報を…(w
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 23:03 ID:/w9SJYeI
ちくしょうもう待てねえ....ハァハァ
クソコンパクトな2シーターに乗ってる夢さえみちまった......ハァハァ
革シート以外は何もいらん......ハァハァ
シフトレバーには少しアルミを奢ってくれ.........ハァハァ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 23:09 ID:QBW/ScMl
>>896
おちつけ
>>896
おちちつつけ
こんなんであと2ヶ月待てるんか?(w
ダイハツ関係者、何とかしる!
壁紙をcopenにしてハァハァしてるやつ多いんだろな。
かくして俺も。
コペングレード構成 

コペン X2
RHB31FWタービン搭載 競技車
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 01:00 ID:hdHLpNJi
座面はファブリック、サイドとヘッドレストはレザーで..........ハァハァ
アルミペダル...........ハァハァ
レザーステアリングMOMO社製標準............ハァハァ
やっぱりシルバーか、いや深めのレッドも捨てがたい.........ハァハァ
余計なパーツはいらん、車体下部はバンパー黒いままで........ハァハァ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 01:10 ID:Amr0jCsV
イエロー表示も出たことだし、次スレのタイトルは
「(o∀o)たんハァハァ(;´Д`) 」で決まりか。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 01:29 ID:VtxsSHCJ
自分としてはタイトルもほのぼの路線で・・・
「(o∀o)ぼくらのCOPEN!!(o∀o)ニィィ」
とか・・・
Oh!軽・Copen!にしませう
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 09:13 ID:iu/qrCAG
とりあえず(o∀o)マークは次も付けましょう!
>>894
おぉっ!グレード構成も判明ですかっ!?
そこまで決定してきているのなら、ダイハツ正式発表
もまじかか!?
僕はCL(カブリオレ・ラグジュアリー?)かな〜
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 09:28 ID:cNC4ISow
次のスレッドでは、ダイハツのサイトは直リンしてもいいと思われ。

http://www.daihatsu.co.jp/33motorshow/3_cars/4_kopen/styling3.htm ←スペック表くらい直リンしておこうよ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 09:57 ID:iu/qrCAG
>>907
そのスペックは3年前のモーターショウのものだから、
市販版とはかなり違うと思うよ。
既存シャーシ流用なので4輪ダブルウィッシュボーンは無さそうだし
4輪ディスクブレーキもコスト削減で採用されない感じ
去年のモーターショウのスペックがダイハツHPに無いんですよね。
↓のぐらいしか見当たらん。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2001/1018/30nsh_ki9999_30.html
909ムーヴ海苔:02/03/07 11:07 ID:eKrGyVm0
>>885
整備なしだと4万ぐらいですね。
だけど、漏れはオイルパンぶつけていたり、その他もろもろ整備が必要な状態なんで。
計13万強・・・。
910アタックシールド:02/03/07 12:18 ID:ygU0A++q
去年のモーターショーのっていうと
http://www.toyota.co.jp/motorshow2001/line_up/copen/spec.html
これですかね?情報量減ってますが。全高がちょっと上がってますね。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 13:11 ID:iu/qrCAG
toyota.co.jpの方にあったのか・・・
912アタックシールド:02/03/07 13:34 ID:ygU0A++q
ショーの方も合同ブースだったですからね。
ぼかぁ、車重が1番気になるなぁ。小さくて軽い車が欲しかったし。
でも、電動ハードトップは必要だ。矛盾、矛盾。
とうとう明日か・・・
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 22:46 ID:6ZSkKQRH
>>913
何が?
公式発表かい?
それとも貴方の誕生日?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 23:29 ID:KOQ2CiPj
明日ダイ○ツから記者発表があるらしいよ。
まじですかっ。
なんか今日の雑誌でクーペがあるとか。ほんまかいな?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/07 23:46 ID:ulq39cef
クーペボディでは「copen」じゃなくなるYO!?
雑誌によると、copenのc=coupeのcだとか…(ムリヤリやなぁ
ちなみにホリデーオートでっす。
919θ:02/03/08 00:18 ID:OVN9BI9i
リミテッドは
ダブルウィッシュボーンで
あって欲しい
>>918
「coupeん(くーぺん)」ってこと?
そりゃシンドイですねぇ(w
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 00:23 ID:Sb1cGwu2
まさか最後のnがuの反転とか……。<coupeとcopen
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 08:31 ID:Ah3AqeSU
んが〜!今日、大本営発表なの!?
うほー
今日は、ネットサーフフィンで忙しくなるか!?
仕事、忙しいけど(^^;
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 13:24 ID:Ah3AqeSU
なんの情報もない・・・
(・∀・)ダマサレタ!!
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 13:43 ID:Ah3AqeSU
ダイハツにメールしちゃったよ〜(w
「今日、プレスリリースでしょ?」って。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 13:58 ID:tD//FJ/m
こんちくしょう
まんまとダマされたよこの野郎
俺がどんな想いで今日を迎えたと想ってんだよ
出るのは9時なのに7時に目が覚めた俺の気持ちがわかるかよ
幌あけて高速の走行車線チンタラ走ってサービスエリアでコーヒー飲みながら地図見て
座ったまま一息ついて缶捨てに行って戻ってきた時に見えるシルヴァーコペンが俺を迎え入れて来れる所まで
容易に想像できるレベルに達している俺のメモリーを簡単にブチ壊してそんなに楽しいか
ええ?そんなに、た、楽しいか?えぐえぐ.......うぐう.......
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 14:05 ID:Ah3AqeSU
そっ、そんな・・・
マジでガセだったの?
あぁ、また先の見えない旅が始まるのか・・・
ショック!!!!
ここ、また〜りなのに、テンション高くていいですね。
それにしても情報少なすぎ!
友達に買わせたいのに、セールストークのネタが無い!
>>926
うぐぅ星人、とりあえずおちけつー。
妙に演技がかってておもろい。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 20:20 ID:Ah3AqeSU
本日発表はマジでガセだったのでしょうか?
@某軽の掲示板に昨日のPM7:01に書き込み有り
AヤフのD版におなじくPM7:05に書きこみ有り
Bで、ここがPM10:45。
前日に「明日、発表あるから来てね」なんて急に知らせるのかなぁ?
ニフ○ィやアス○ーの車情報版でも、何にも書いてないし。
結局、朝からずっと探し回ってしまいました。


932名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 20:51 ID:Ah3AqeSU
ん〜それか、今日はプレス向けの試乗会か何かだったとか・・・
なので、月末の雑誌に特集組まれるとか・・・
よくよく考えたら5月に発売予定なのに、2ヶ月も前に正式発表は
しないんじゃないだろうか?
ま、かえろっと。じゃんねん
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 21:22 ID:5uh3H/Mk
どのメーカーも新車発表は大抵、大安にしています。
次の大安は12日。
さて。。。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 22:20 ID:GxYFoFr7
大安って言うと・・・
3月12(火),17(日),24(日)、29(金)
4月4(木),10(水),15(月)、21(日)、27(土)

3月が無いとすると〜
4月10日か15日頃かな?一ヵ月・・・ながいよ
936名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/03/08 22:40 ID:kpOy2kH1
オアズケ

ワンッ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 22:40 ID:zzCs3DNa
土日は無いと思われ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 22:43 ID:GxYFoFr7
>>936
ぐるるるるぅ〜〜ぐるるるぅ〜
がぅぅぅぅ〜・・・くぅ〜〜ん(;;
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 00:05 ID:JZlbhlH8
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1010388448/l50
(o∀o) みんなのCOPEN ♪ (o∀o)

です^^
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 00:06 ID:JZlbhlH8
他のスレに紹介するつもりで
ここに書いちまった・・・(恥
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 00:08 ID:abD2Lpxb
>>939
おいおい、貼るとこ間違えてるよ〜(w
こっちに貼ってあげなきゃ。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1015329840/l50
と、気づいてたか。
遅かったね、スマソ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 00:09 ID:JZlbhlH8
すまん(*^^*)恥かいてます
944名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/03/09 00:10 ID:5jObmlNW
お笑い age
945名無しさん@そうだドバイブへ行こう :02/03/09 00:10 ID:5jObmlNW
Copen スレはいいんだよ、マターリ マタリ
946内部事情通:02/03/09 00:43 ID:BHq06Rh9
5月27日、工場生産立ち上がり。
660ターボ。
ルーフ&ラゲージはアルミ。
ルーフは電動ではなく、油圧制御です。(14秒開閉)
タイヤサイズ  175/55/15(アルミホイール標準)
5MT&4AT ちなみにアルッツァと同じATシフトレバー。
FF。
Frディスク Rrドラム。
4独ではありません。
全車ABS搭載。
上級グレードでモモステ、赤色本皮レザーシート。
気になる値段は170万止まりです。
なお、日当たり約60台生産体制なので、月産1200台程度。
市場調査で人気があると見込みをして、増産計画を立てても、2000台が限度。

また情報が入り次第、お伝えします。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 00:50 ID:JZlbhlH8
170万車両価格だとしたら・・・(値引き0だろうし)
乗り出し190くらい?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 00:53 ID:abD2Lpxb
>>946
こ、これは!?
今度こそマジか。
926>
缶捨てに行って戻ってきた時に見えるシルヴァーコペンが俺を迎え入れて来れる所
最高ですね!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 01:08 ID:JZlbhlH8
赤のレザーだと
車体色は、やはりシルバーしか無いかな
パールホワイトも捨てがたいが・・・
951内部事情通:02/03/09 01:11 ID:BHq06Rh9
>>948
マジです。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 01:16 ID:WqPguIx9
>>レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

レッドカードが出た!

953内部事情通:02/03/09 01:18 ID:BHq06Rh9
新スレ立てキボヌ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 01:18 ID:aPtLkfv8
>>946
COPEN(o∀o)たん。
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
955内部事情通:02/03/09 01:19 ID:BHq06Rh9
どなたか。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 01:29 ID:S0uOE1TY
うむぅ、4独じゃないのねん。チョトざんねん。
でも開閉14秒って時間短縮されてるね。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 02:00 ID:dX7nTFwN
ありがとう>>946さん
とりあえず込み込みで200万は
用意しなきゃだめってことか。。

うーむ、今の車がいくらで売れるかだな。。
958(o∀o):02/03/09 02:09 ID:aPtLkfv8
新スレ立てました〜

(o∀o) いよいよCOPEN♪ (o∀o)ニィィ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1015607225/l50
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 22:58 ID:gtvMc0Zr
今日はホントいい天気だった。
こんな日にcopenがあればよかった
と思うのは俺だけではあるまい?
新スレに行け>>959
スレ使いきりの為に一言どうぞ
ただし39名様限定です
そんじゃま。
コラ、ダイハツ、コペンの壁紙をさっさと用意してくださいますようお願いします。
だいはつぅ
ちゃんと2マソ台作ってくれぇ。
4WDの設定は無いの?

HIDは2〜3万位でキボンヌ
あとリモコンでオープンに出来たら面白いかもです。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/10 18:36 ID:MMV0svhL
HIDは標準装備で4WDはありません。
上げるバカがいるから使い切りましょう。
みなさんご協力を
(o∀o) いよいよCOPEN♪ (o∀o)ニィィ
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1015607225/l50

    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`) 新スレにGO!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
やっぱり軽のファニーカーっていいね
コペン頑張って!
コペンたん、懸賞で当たってホスィ
当たらなくてもかうけど・・
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/11 09:25 ID:pVHVUmSn
売りきれってことはないだろうから予約はやめとこ・・・
ちゃんと試乗して、辛抱たまらなくなったら交渉と。

・・・やっぱ予約しよう。辛抱たまらん。
>>973
気持ちは分かる。しかしsageようじゃないか。
ホンダが「S660」の開発を再開したら皆さんどうしますか?
このスレでしか質問できませんでした。新スレではちょっと・・・
ゲッター遅いな・・・(´ー`)y─┛~~~~~
>975 いいですね 軽の市場が活性化されて
街の風景が愉快に楽しくなります
さて「Z]の車台を使うのでしょうか?
想像すると楽しいですね
az−1 びいと カプチノ コペン 「s660」かな?
978 ◆R5fZcq3w :02/03/11 19:20 ID:72nuF6Wi
というか、S600って軽登録?(笑
でも、S660ほしいなぁ。
FRトレーンで。
AZ−1 ビート カプチーノ X−90 
レックススーパーチャージャーキャンバストップ リーザチャチャスパイダー
軽オープンって結構そそる いいものあるし
他の会社で似たようなの出ても
俺は、COPENの(o∀o)に惚れた。
絶対買う^^
そろそろ1000ゲットスタートか?
早く発表してくれ〜
982HG名無しさん:02/03/12 13:19 ID:wvZKPcIc
使
 
    
 
うーん
もーちょい
がんばっていこう
2重カキコですか??? 違います
あと10
カウントダウンスタートゥ
GOGOGO
 
あと6
          
がんばれ俺
ハァハァ
もうちょいもうちょい
ハァハァヒィヒィ
いくぜー
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/12 14:43 ID:I3PuCZwr
                  __
              ri゙.`ー-- 、
            -==--―┐::::|
                  | ::::|
                ,..--―┘ └-、    、
           __,.  /:::::::::::::::::::::::::::::::\   ゝ\
          シ { /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ,}  i|
        i′ ヽ|----―――---- 、____l_ノ  ,/7
        ミー- { ,-、    ,.--、   ,.-'"  ,../ /
           ミニ-| ′ヽ   /   ゙'  ミ_ ニ"_/ /ッ
            ゝニrー‐、.j_,/―‐―---_/‐-、- -‐' /
          ヽ,|:::::::::: ,-.:::::::::::::::/ ̄ l^' } 三 ニ/
           l` ー┤ `ー―´    l^' | ー−/
            、_  |  _ヽ       ヒ /_三/
             |  'ー′ |l      K´
               | |    !、   ,l \
                 ,.l l____,.-ァヾ ,.ィ   \_
               ヽ `―'´__,.ヽ      / `7ー- 、___
                _..>‐- ' ―‐\_____/ /          ̄||`ー-、
          ,.‐'"|「         `ー- !___/          ||   ヽ
         /   ||         _/             ||     \
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。