ディーゼル車オーナー、大変だ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
この間、家の車を車検通にしたんだけど、ディーラーの人に
「このままだと、今度の車検通りませんね」って言われたよ。
なんでも、法律が変わって、排気ガスの浄化装置を付けないとだめになるんだって。
そんで、その装置が80万円位って言われた。

へ?何それって感じ。
新しい車買う金無いし、大事に乗った愛車手放したくないし。
80万ってなんだよ!
ディーゼルの黒鉛取り除く触媒ってのは高いぞ。
というか、アレどうやって作ってるのか想像つかねえ形の担体だし。
触媒にプラチナとかバナジウム使ってるからな。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 03:09 ID:l/DoJk98
それ首都圏だろ、田舎行けばまだまだ乗れるよ。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 03:11 ID:4wNoYO+a
トヨタの2000ccクラスのディーゼルに乗ってたやつは最悪だな。
ちなみに、路線バス用に出た最初の触媒の値段はたしか一台当たり200万円。
その80万円でもだいぶ安くなったんじゃないのかねぇ?

ディーゼルはディーゼルでももっと新しいディーゼルに乗れば?
潔くガソリン車に乗り換えるか。
6名無しさん@おだいじに:01/12/28 03:16 ID:0/3esUem
っていうか、今の所新しい基準満たすディーゼルってあるのか?
>>6
多分、その触媒が標準でついてくるんじゃないかな?(w
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 05:18 ID:kBQzy0Vs
>>3
某都知事のディーゼル車NO作戦の他にNOx法ってのもあるよ。
今は首都圏と関西圏だけに適用されている法律だけど、来年は東海
地方(愛知の大部分と三重の一部)も適用されることになってる。
因みに現在はガソリン貨物車とディーゼル貨物車が対象で、改正後
はディーゼル乗用車も対称になる。
9新しい法律では:01/12/28 05:22 ID:w+3hGGM0
来年の10月以降は、後一回だけしか車検が取れないらしい。
来年の9月に車検を取れば、平成18年の9月まで乗れる。
101:01/12/28 06:19 ID:CqY4a7Q5
当方東海地方です。TT
何とか、大がかりな装置無しで、安く、NOx法に対応させたいです・・・
やっぱり、この愛車、乗り続けたいんで。
思い入れがいっぱいあるんです。
それに、メンテもしっかりやっていて、排気ガスも全然新車購入時同然なんです。
(良くいる、黒煙ばりばりな車じゃないんです)

どっか、画期的な装置出してくれないかなー。

それに、DPFって言うんですか、浄化装置。
これ付けると、パワーとか確実にダウンするみたいで、何ともトホホな状況で参ってます。
平成18年になるのが怖い・・・

空気がきれいになることは、ディーゼルユーザーとしても、嬉しいことなんですが、
金銭的なの問題の方も切実です。
なんか肩身が狭くなってきているのを切実に感じています。

そのされた道は、田舎に引っ越すことしかないのかーー?!
119:01/12/28 06:27 ID:w+3hGGM0
9で書いたことは、思いっきり古い車の場合。
最近の車はもうちょい乗れるはず。
最悪、車庫飛ばしでさらに2〜3年稼げるんじゃないの?
俺が転がしているディーゼルも車庫飛ばしっつ〜か、車庫証明取れない金融モノだけど問題ない。
名古屋の人ですね1さん。
オレは北国の人だから問題ないよ。
ちなみに今の所基準満たすディーゼルは無いです、これからも当分無理ちゃうかなぁ。
当然貴方の車も廃車の道をたどるかと・・
http://www.h3.dion.ne.jp/~u_voice/
↑知ってるかと思うけど貼っときます
どこかに詳しい事書いてあったはず。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 06:33 ID:F40HFxKW
ちなみに、ご存知のようにトラックにディーゼルは多いので、
運賃が上がるため、ディーゼル規制は結果的に物価上昇を招くといわれているよ。
149:01/12/28 06:37 ID:w+3hGGM0
車庫飛ばしは怖いと思うなら、田舎の知人(法人)の名義にして乗り続ける。
これなら、借りているんだ、でOK。
立証できない。
でも、バン登録は都内を走れないぞ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 21:27 ID:q2vDlp83
日野にしろ、いすゞにしろ後付けの触媒・ディーゼルパティキュレ
ートフィルターは、低硫黄軽油使用が必須というのが腹が立つ。そ
んな物どうやって買えるんだ?っての。
現在だって、東京都バスに限定的に供給してるだけじゃないか。
4、5年先のことを悩むなよ。
人生は何が起こるかわからないだろう。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 21:41 ID:q2vDlp83
アホゥ。改正規制は4、5年先じゃねぇよ。2年程度に
迫ってきてる。
18セル塩:01/12/28 21:46 ID:S9wa/vTc
>>8
NOX法改正どうやら延期になる様子。
だから、実際は18年末頃までまで乗れるんだよ。
208:01/12/29 01:05 ID:Sz+iANfw
>>18
延期になるといっても'02/5予定だったのが'02/10になる程度らしいぞ。
だからあと1年ないよ。

猶予期間が小型貨物、普通貨物(以上ガソリン車含む)、ディーゼル乗用車
で新車登録時より8〜9年までなので、今年新車で買った様な人はまだ乗れる
けど、すでに新車から10年経っている様な車は10月以降1回車検に通るが、
その後の車検では対策装置がないとアウトになる。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 01:46 ID:2hNb2Oqh
古い車は平成14年の9月30日に車検を取っておけ。
これで平成16年にもう一度車検が通せるから、平成18年10月まで乗れる。
重量税を二重払いしてもいいなら、車検は期間に関係なくいつでも取れる。
先に重量税月割り制度導入されるかもしれないがな。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 01:51 ID:L4CB02Kc
低硫黄軽油化したら、脱硫した硫黄分って
どーるんだろ

ヨーロッパでディーゼルが世間に認知されてるのは
低硫黄で大気汚染の心配が少ないからでしょ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 01:54 ID:x021DQQo
今さらこんな事で騒いでいるとは....
>>1
ディーゼルオーナーならとっくに知っている話題。
しかも排ガスの浄化装置はまだ完成していない。
248:01/12/29 02:56 ID:IbBarxIC
規制値って相変わらず決まってないの?
25デミオスレのフェスティバGTX乗り:01/12/29 02:59 ID:7LHAmL4i
>>22
>低硫黄軽油化したら、脱硫した硫黄分って
>どーるんだろ

工業原料としてとかは使えるんじゃないのかな。おそらく。
それほど思いこみがある車なら80マソは安いだろ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:08 ID:gueB+x0a
外からディーゼル車かわからないようにすればいいのでは?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:10 ID:u/LqVS6Z
子供の頃、教育テレビの公害問題のテレビ見たとき、道路沿いの住民の肺を解剖した標本の映像があった。
黒いススの色していたよ。よく考えたら子供に肺を見せる番組も凄いけど。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 12:40 ID:OkzwBDxL
>>22
精油所の脱硫工程で出てきた硫黄は工業原料として再利用されます。
ちなみに工場排気を脱硫して出来た硫黄を別の製品に使用するシステムは
公害問題で騒がれたときに確立されました。
(環境基準をクリアした上で安価な硫黄を工場内で生産できるメリットは大)

このおかげで硫黄採掘業界は大打撃を受けましたが…
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 13:05 ID:MdiD6sA2
もう、さっさとディーゼル諦めたらどうでしょう。
しばらく様子を見て、対応製品(クルマ&軽油)が出てきたところで
改めて購入する。
別に、原価計算がシビアな仕事に使っているわけではないんだから。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 13:34 ID:lFrMpbFC
>>30
クルマはそういう考え方もアリだが。実際オレも4年くらい前に
ディーゼルステーションワゴンから1500ccガソリン2ボックスに
乗り換えた。

でも、業務用トラックはそうもいっていられん。元々車検周期は
1年ごとだから、>>21みたなテクニックを行使してもたいした効果は
でねぇ。

ディーゼルから乗り換えようにも、10トン級大型トラックでディーゼル
以外の代替エンジンなんぞ各メーカーから出ていねぇ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 13:37 ID:0bgMZ0XK
硫黄が潤滑の一端を担ってるってのは平気なん?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 13:43 ID:wZAIc14I
>>32
全然OKです
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 13:45 ID:lFrMpbFC
>>32
今時のコモンレールなどの最新鋭電子制御
インジェクションだったら、硫黄で潤滑させる
ことなど期待していないよ。
規制が技術を革新させるから平気。
自家用の普通車でぢーぜるが必要なのか問いたい
37セル塩:01/12/29 14:04 ID:Ar/hOzfW
ぬう、たかだか半年程度の延期なのか・・<NOX改正延期
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 16:05 ID:5SGhMrYp
黒煙出すディーゼルは社会の迷惑です。
トラック等は生活のためしょうがないとしても、クロカン、1BOX等の
DQNディーゼルに乗る皆様はさっさと車買い替えてください。
買い替える余裕のない方は自分の排ガス吸って氏んでください。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 16:18 ID:VQaqsPlh
排ガス吸ったら死ぬのはギャソリンも一緒だろ。
毒性はどっちも一長一短。目に見えるかどうかで判断するのは幼稚。
いまさらこんなこと言わせるなよ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 16:18 ID:uIouVari
8年式のハイエースワゴンに乗ってるけど
関西圏の大阪でもディーゼル規制って関係有るの? 東京だけじゃないの?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 16:20 ID:3ySXAVx6
石原都知事マンセー! 黒煙ディーゼル撲滅してくれ(w
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 16:58 ID:tSkRWjf8
>>40

もろ対象地域ですねー>大阪、兵庫
ディーゼル車は、買取しない業者も出てきてますよ。
なんか、新しい自動車メーカー税だかも追加するらしいし。
ほんと、ハイブリッド以外は認めないとか言い出しそうだな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 17:09 ID:tSkRWjf8
しかし、>>1 は今ごろ何いってるんですかね?
オメデテーなと言ってあげます。
もう、1年ほど前から出尽くしたネタなんですが。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 17:22 ID:lFrMpbFC
>>40
元々、NOX法の特定地域の中じゃないか。大阪と兵庫と
言ったらさ。

改正規制の目玉は愛知県が追加された事。だーから、
トヨタ関係・三菱重工関係で飯を食っていた運輸会社
達が目の色変えて大騒ぎしてる。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 17:50 ID:RRHP7z4M
どこぞの商事会社が、天然ガスを原料に軽油を製造し販売する
(2006年頃:)らしい。
このヨサゲな軽油(もどき)は、硫黄分が殆どなく、低公害燃料。

ディーゼルエンジンの画期的改良は、この時期に焦点をあわせて
いると思われ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 18:04 ID:tSkRWjf8
>>46

課題は思いつく事をつらつら挙げるだけでも山積してるね。
・コスト
・供給インフラ整備
・自動車メーカーの認知
・軽油代替の供給量確保
・旧式ディーゼル車への対応

煙い、臭いディーゼルが減るなら大歓迎だけど。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 18:07 ID:lFrMpbFC
トラックはバカバカしいほどに車両価格が
高いというのを政府や官僚どものが認知してるのか
甚だ疑問。
音頭取りは幾らでも出来るだろうよ。この
不況下でそうおいそれとトラックを買い換える事が
出来る会社がどれほどあるのやら。

大型トラックは1台1000万円超だぞ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 18:08 ID:ZNTm2S9z
思ったより高くないじゃん。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 18:09 ID:ZNTm2S9z
フェラーリより安い。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 18:09 ID:RRHP7z4M
>>48
で、減価償却は通常どれほどとみているのでしょうか?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 18:10 ID:xI/Rus7w
 黒煙あげて公道走るの恥ずかしくない?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 18:11 ID:lFrMpbFC
>>51
減価償却期間なんかで車輌入れ替えなんてやってたら
モトとれないよ。運送費もバカみたいに安いんだから。
キャリアカーなんぞ、乗用車6台積んでも距離あたり単位運賃は
タクシー運賃より安いんだぜ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 18:12 ID:lFrMpbFC
ついでに、キャリアカーだったら、トラクタヘッド1200万円、
キャリアトレーラー1000〜1300万円。合計2200〜2500万円。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 18:15 ID:RRHP7z4M
>>53
あっ、ゴメン。減価償却は法的に決まってるんだったね。5年だったかな?
違ってたら、スマソ。
じゃあ改めてお聞きしますが、では一体何年ほど使用するんでしょう?一般
論で結構です。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 18:17 ID:hFX9EE8Q
>>47
供給インフラは今のがそのまま使えるそうな。
さらに旧式ヂーゼルにもいれれるし今の軽油と混ぜても問題ないそうな。
黒煙・臭いはかなり減るらしい。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 18:18 ID:tSkRWjf8
で、ティーゼル乗用車スレは結局トラックとかの話
になってしまうんだね
ディーゼル乗用車は
トラックの運ちゃん、
とか建設土木関係で乗る人が多いんだろね。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 18:20 ID:9PoDbFtY
>>56 もうすぐディーゼル車生産廃止だね。
万歳。  下取り安いよ、ディーゼル車
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 18:20 ID:tSkRWjf8
>>56

実現してなんぼだから
頑張ってほしいね。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 18:20 ID:hFX9EE8Q
>>55
使い道によって全然違うって。
長距離運送用なんかは走行距離がメチャ多いし
ダンプ何かだと都市部をちょろちょろ走るだけだからあんま距離も行かない。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 18:23 ID:RRHP7z4M
では、償却が済んだトラック・ダンプは、「丸儲け」って
こと・・・・・には、ならんわなあ。今度は故障頻発で修理費
がかかるし、その間は稼げないんだからなあ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 18:25 ID:hFX9EE8Q
>>55
平均的には13〜15年くらいでしょう。乗用車と違ってトラック・
バスなどで10年で廃車というとちょっと早い感じがします。
>>29
ウソつくな。
精油所で脱硫後出てくる硫黄は廃棄処分です。
あんな質の悪いもんどこが買ってくれるっつーんだ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 18:32 ID:lFrMpbFC
>>55
ウチの場合は、時間で言えば8年くらい。距離で言えば
150万キロメートルくらい。90万キロメートルあたりで
エンジンフローバーホール(約100万円はぶっ飛ぶ)。
ほぼ同時期にキャリアカーもフルメンテナンスが入る。
こっちは150万円はすっとぶ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 18:36 ID:lFrMpbFC
>>61
100万キロメートル越えると、メーカーも考えてないような
故障が続発してくるから、修理代がバカにならん。
150万キロメートル前後で手放すというのも、それらの
修理代と売り上げを天秤に掛けてマイナスになるかどうかで
判断してる。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 18:36 ID:tSkRWjf8
>>64

いいかげんスレ違いなんでやめて下さいな。
続きはこっちでスレ立ててやってください。

http://kaba.2ch.net/traf/

正直、ウザイよ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 18:37 ID:lFrMpbFC
神奈川中央交通は、減価償却期間まで使用しないということで
結構業界じゃ有名な存在だけど。地方零細バス会社に対して
中古バス販売でも結構儲けが出るらしい。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 18:43 ID:qRTuj7r+
栃木県はもんだいないべ〜?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 21:26 ID:S7eSkNAj
わたくしは、平成3年式カペラワゴン2000ディーゼルに乗っていましたが、
今夏クーリングファンが逝った機会にカペラガソリンに乗り換えましたよ。
Noxはある条件下でHCとの作用によりオキシダントを生成することが確認されているが、
Noxが実際にどの程度の影響を与えているかという調査はほとんどないはず。
HCについては自動車に限れば耐劣化性能の低い触媒を付けた数年前以上のガソリン車が
排出に占める割合は大きいだろう。Nox規制で都心部での車検継続を許可しないのであれば
そのようなガソリン車の車検継続規制も行うべきではないかと思おう
71名無しさん@安全運転:01/12/29 23:15 ID:Cyx3A/B6
>>67
「こういう規制は大都市だけで無く国内全域を対象にやらなければ意味が無いんですよ」
と公言して止まぬ東京都知事殿だけど東京都交通局が規制を超えられそうにない古いタイプのディーゼルバスを規制地域外に売り払って莫大な利益を計上している事はほとんど知られていないようだ。
72セル塩:01/12/29 23:19 ID:zKZKYSYG
>>70
ヨーロッパはPM
日本はNOX

規制する対象を間違えたと言われてるね。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:49 ID:CALJCFfM
>>71
そんな都知事が、今回の規制でもっと利益を出す、
どす黒い手段を実行していることはもっと知られていない・・・

政治と癒着とは切っても切り離せないものです。
74名無しさん@安全運転:01/12/30 02:50 ID:0/+tXSJk
http://www.h3.dion.ne.jp/~u_voice/SARU1/SARU31AUG2001.PDF
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/dno/forum/01/jmj.htm
http://www.jetec.co.jp/index1.htm
ま、この騒ぎに乗じて車の買い替えを迫る悪質なディーラーもいる様子ですから気をつけましょう。
例えば、
「陸運局から現行のディーゼル車は全て次の車検を最後に強制廃車が決まっています。」という通達があったと言ってみたり、
一方的に「この年式は不許可です」と言う。

騙されないように気をつけましょう。東京都区内なら墨田区の染谷商店の
てんぷら油ディーゼル燃料使って行くという手もありますよ。
私としては超低硫黄軽油or硫黄ゼロ軽油の導入と、上、並、の軽油販売価格の
ランク付けを導入と、さらにA重油を使った場合の罰則を徹底的に強化する策(罰金を百万単位で)が実行されてもいいと思うのですよ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 03:03 ID:2H9eMBuf
>>5
の理論からいけば、もう少し安くなってるんじゃん?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 03:49 ID:kCyf8w5w
>>66
事業者ではない一般ユーザーの所有車両も規制対象になので、
スレ違いではないと思いますが。
ガソリン乗用車だけが車板の話題の対象じゃないでしょ?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 04:24 ID:suQ6wLyT
>>74
全然よく分かってない初心者ですが、例えば、硫黄分0の燃料を使用した場合、現在乗っている車で(状態良)
NOx法とかに通すことが出来るのですか?

あと、NOx法なのに、DPF付けないといけないのはなぜですか?
NOx低減装置の方が重要だと思うのですが。
78>>12:01/12/30 04:27 ID:+II9Lafl
ココのページにある装置を複数取り付ければ、継続して乗れるようになるのかなー。
なんかみんなうさんくさそうだけど、実際取り付けて効果が上がった人います?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 11:02 ID:PZ+IujYr
>>74
改正規制では燃料が何でアレ、如何なる排気デバイスを
装着しようとも車輌型式にP−、U−、W−の符丁が付随
するクルマは問答無用で特定地域内での車検更新は認め
られない方針だから、居住地が変わらない限り貴殿の
言うディーラーは悪質ではない。

改正規制ではNOXよりもPMの規制に重点を置かれてるから
前述のP−、U−、W−ではPMに関して無規制状態だったので
致し方ない。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 11:05 ID:PZ+IujYr
>>77
現在存在する特定地域内における車輌更新に関する法律が、
NOXに関係した物なので、通称「NOX法」と呼ばれるわけだけ
だが、近日改正される条項はこれにPM(粒子状物質)が付加
される。そのため、改正NOX法というより、NOX+PM法と
言った方が正しいかもしれない。

PM相手だったらDPFが有効になるんだが・・・PMが無規制
状態だったP−、U−、W−ではDPFを装着してもダメになる
というのはすでに決定事項。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 11:28 ID:yz7RgtkX
特定地域内に住んでます 2tダンプに乗ってて今回の車検でディーゼル規制に
引っかかりました 規制対応の装置をつけると2ねんほど前は20万ぐらいかか
ると言われてました でも今回結局なんぼかかんの?て聞いたらなんと8万5千円
に値下がりしてました さらに相見積とりまくったら行きつけの整備工場が4万
円でやってくれました なんでも10台に1台は東京まで持っていかなければ
ならんくてその1台にあたりました という嘘みたいな理由からです
実際に装置を見してもろたけどゴルフボールみたいなんが2個ついてるだけでした
こんなんに20万もかかっとったんか と言いたくなるようなかわいいもんでした
2年後ぐらいには規制がきびしなってまたちがう装置にかえんとあかんらしーけど
業界の猛反対でそれも伸びそうな雰囲気らしいです まーその前に車つぶれるやろけどね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 19:13 ID:Vq1VPXdx
遅レス
>>45
元々の規制地域でも、乗用車、小型トラックが加わるのはインパクトあるみたい。
あと、兵庫の元々は阪神間までだったのが、今回はR2沿いに姫路の先まで掛かる。
今まで圏外だった所が一気に乗用車、小型トラックまで対象になるので、結構イン
パクト有る。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 19:52 ID:HxGqGqXx
>>81
ゴルフボールみたいな装置?ってなんですか?

もしかして、それってただエンジンにつないであるだけとか?

イギリスにそう言う装置があったな〜。何とかキャットとか言う。

特殊な粉末をエンジン内に吹き込んで排ガス減らすとか言う。それですか?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 19:59 ID:u68mZiWf
>>82
小型トラックはもともと対象になってますよ。
ミニトラック系の旧車乗りの中には荷台に座席を付けて定員増やしたり、
鉄板で荷台をふさいだりして無理やり乗用車登録にして乗ってる人も
います。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 22:58 ID:PZ+IujYr
>>84
そういう努力も水泡に帰すのが、こんどの改正規制。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 23:59 ID:yz7RgtkX
>>83 ごめんなさい 何の装置かは詳しく聞いてません 座席の下にあるので
キャビンをおこして見してもらったぐらいやから外から見ても分からんと思います
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 01:31 ID:nG6pv1E3
燃料パイプにくっつける磁石による燃料改質装置
ではあるまいな?
88セル塩:01/12/31 02:50 ID:A9TwsLVa
>>81
>10台に1台は東京まで持っていかなければ
東京では昭島試験場、東久留米試験場で試験をおこなっています。
1台試験に受かれば試験車を含め、10台分の規制解除の書類が発行できます。
筑波の自動車研究所でも試験は受け付けておりますが、1回に約50万ほど
掛かるので大型車専用ですね。

>>83
>何とかキャット
セルキャットです。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 03:03 ID:1OusAo3/
うちのカロ2ディーゼル(H9/3登録)H18年以降のれんのか・・
1500ccクラスの車なんて、ディーゼル以外の
代替エンジンなんぞあるのかねぇ・・・
90セル塩:01/12/31 03:07 ID:A9TwsLVa
>>89
自家用乗用車は規制かけないと俺は思うよ、多分
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 03:23 ID:c2Roz6WS
>>90
ディーゼル乗用車も対象ですよ。自家用・事業用関係なく。

>>89
小型車は環境に優しい(笑)ガソリン車orハイブリッド車に乗り換えろ、
というのが役所のスタンスだと思います。
92セル塩:01/12/31 03:26 ID:A9TwsLVa
>>91
ありがとう。乗用車もか・・・もうちょい勉強しよ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 13:37 ID:nG6pv1E3
>>90
自家用とか白ナンバーとか全然関係なしだよ。今度の改正規制。

改正規制に対して、欧州の乗用車メーカーがガーガー言ってるのよ。
プジョーやルノーにとどまらず、ランチャやアルファ、BMWや
ベンツ、フォルクスワーゲンも現在の開発の主流がディーゼルだから、
それらの最新鋭エンジンを投入できなくなると言うことで。
94>>12:02/01/01 03:33 ID:9d/cdl2c
>>83
それって、増減君ですね。ココのリンクからのページにあります。
>>81
それは、同型法と言って、一台テストに通れば、同じ車種なら10台まで通せるという奴です。
>>87
あの磁石、動じても下がらなかったときに付けるみたいですねー、業者さん
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 03:30 ID:xORedNwh
ゴルフVのディーゼルって、酸化触媒がついてて、
取扱説明書には、1800回転以下に落として運転するなって書いてあったりするんだけど。
触媒つくのは先進国だけで、発展途上の国向けは、水が悪くて触媒が行かれてしまうので
触媒なしで販売してたらしい。

トヨタの旧型イプサムのディーゼルにも触媒がついていたらしいが、
しかし実車を見たことが無いのでしらん。

これからは後付け触媒が必要なのか・・・・・・・・・・・・・・
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 03:43 ID:yO7gLyH8
1さんへ、
名古屋市に、新たに、NOx法に対応させる装置を開発している会社があるみたいですよ。
今まで良くあった、燃料パイプに磁石を取り付けるタイプ、その他でなく、
コストもかなりやすく、全く新しいデバイスを用いるそうです。
なんでも、もともと、レーシングチューンとして開発され、
これを改良してディーゼルに応用したら、いい成績が出たみたいです。
NOxもさることながら、HC COなんかは90%以上の削減が見込めるみたいです。
黒煙も、ほぼ0に近くなるそうです。

もっとよく調べてから、詳しい情報をアップしたいと思います。

規制地域にお住まいの方、こうご期待!
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 08:42 ID:uhErQLNl
現状のディーゼル触媒は、ただの酸化触媒でHC、COを減らしてくれるが
NOxはそのまま排出、もちろんPMも減らないし・・
早く、Nox吸蔵型を出してもらわないと・・
ディーゼルエンジンの環境性能は改善されないねぇ〜。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 10:33 ID:AbmHIcyE
>>97
高濃度硫黄軽油が未だに販売されている日本が
本当に先進国なのかね。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 10:34 ID:AbmHIcyE
>>96
PM除去装置じゃなくちゃ、これからは意味がないよ。
改正規制は、従来のNOX規制にPM規制が付加される
のだから。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 10:35 ID:AbmHIcyE
蛇足ながら、「PM=黒煙」ではないので。
PMは粒子状物質だけど、なにも目に見える物を
規制しているわけでもない。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 21:50 ID:2qhVCpn7
国産乗用車は、ヘタレ企業ばっかり。技術はあるのに出さない。
BMWや、MB&VWよ、自慢のディーゼルをさっさと出しなさい。
ぜ〜ったい、購入希望者はいるから。少なくとも漏れは、無理してで
も買うヨ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 21:52 ID:bpt831ir
やっぱり、今時ディーゼル買おうとする人の迷惑顧みない
DQNが沢山いることに驚き。
>>102
今時ディーゼル買おうとする人の迷惑ってなに?
104ぴんぞろ:02/01/02 22:49 ID:gOCHfuuh
>>103
「人の迷惑顧みないDQN」だと思われ。
105103:02/01/02 23:03 ID:jEK/BAwD
>>104
リョーカイ。まあ自分だけの基準にそぐわない行動をDQNと断定するのも
DQNだろーけどね。
106やっぱり300Mhzでは遅いモナー@DW3W:02/01/03 00:37 ID:1dno1OVg
とりあえずランドクルーザープラド(KDJ95W)がモデルチェンジで110系になる
のでそこでどんなエンジンを積んでくるかが楽しみ。国産メーカーもなにかしら
やってくるはず・・・という私も排ガス規制に懲りてランドクルーザープラド
(Q-LJ78G)からデミオ(E-DW3W)に乗り換えちゃったけどね・・・
多分1KD-FTVエンジン+触媒あたりだとおもうが、このエンジンかなり期待できる。
(元々1KD-FTVが今後の規制を年頭において作られてるらしいので)
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 00:39 ID:sARdgb0B
おれはさ、アルメーラ(日本名シルフィ)
の3ドアの2200直墳ディーゼルターボの6速マニュアル欲しいんだけど。
イギリスとかの日産のHPで見てきた。
エクストレイルにも設定庵野な。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 04:44 ID:Puy239Pd
>>102
ディーゼル=DQNって一体どういう発想?

たとえば、町でめちゃくちゃ黒煙吐き出してる、四駆、これは、だいだい燃料調節バー違法改造してるからだよ。
で、トラック、これは、燃料に灯油まぜてるから。国道沿いのガソリンスタンドでなんで、でかでかと灯油の値段表示してるか知らないの?
以上の例は、間違いなく、人間失格だけど。

ディーゼルは、ガソリンに比べて、CO2の排出が非常に少ないって事実も知ってる?
地球レベルで見れば、非常に重大な問題だよ。1世紀後の地球を想像してみなよ。

これからのリッターカー(1lで100km走る)は間違いなく、ディーゼルも主役になっていくと思うよ。
そしてそのエンジンの排出ガスの優秀さも知ってる?

そんなことも知らずに、決めつけるなんて、ホントどうにかしてるよ。
自分の情報収集力の無さを自覚するいい機会だと思ってよね。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 05:07 ID:qKfd+Iut
まあ、クロカンディーゼルは国内での下取り価格は下がるだろうが、
輸出用として結構いい値段がつく。
コネが無い人は二束三文で買いたたかれるが。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 08:32 ID:+TaEzp6K
ディーゼル車、今年は諦めた。来年度に、期待できそうだ。我慢だ諸君!
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 08:57 ID:D9P8FwHx
>>108

>ディーゼルは、ガソリンに比べて、CO2の排出が非常に少ないって事実も知ってる?
地球レベルで見れば、非常に重大な問題だよ。1世紀後の地球を想像してみなよ。

ディーゼル機関は熱効率が高い事で知られていますが一定回転で使えない
自動車で特に小型の乗用車ではそれほど、熱効率は高くありません。
ガソリン車との熱効率の差は概ね3〜5%で決定的な差ではありません。

>これからのリッターカー(1lで100km走る)は間違いなく、ディーゼルも主役になっていくと思うよ。
そしてそのエンジンの排出ガスの優秀さも知ってる?

現在の日本ではCO2排出量の少ない小型ディーゼル車は存在していません。
日本のディーゼル乗用車の多くが大型のクロスカントリー車や1BOXなどの
大型RVでCO2の排出量は他のガソリン乗用車に比べて極めて多いのです。
すなわち、あなたの挙げるようにルポのような小型のディーゼルに乗らない限り
ディーゼル車に乗る事はCO2排出量の低減になんら貢献していないのです。

また、ディーゼル車の排ガスはガソリン車に比べて極めて劣悪です。
例えユーロ3をクリアする欧州のディーゼル車であっても
日本の排ガス規制と比較してもPMの排出量こそ少ないものの
NOxは日本車より排出量が多いのです。
現在のディーゼル車はPMとNoxの排出量低減を両立する事が出来ていません。
ガソリン車の持つ環境性能にははるか遠く及ばないのです。

>そんなことも知らずに、決めつけるなんて、ホントどうにかしてるよ。
自分の情報収集力の無さを自覚するいい機会だと思ってよね。

残念ながら、事実をもう少し把握される事をオススメ致します。
日本で何故ディーゼル規制が強化されつづけているのはなぜか?
そのあたりを考慮すればおのずと事実が見えてくるはずです。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 11:08 ID:sARdgb0B
>>111
輸出用には存在するんだよな、もしくは海外生産用。
日本のメーカーの高性能ディーゼル。

日本仕様と違って向こうのは、パワーがそこそこで、トルクと低公害性を重視してんのな。

確かに来年以降に期待なのかもしれない。
113 :02/01/03 11:11 ID:bH90eyb0
とりあえず、三菱のパジェロ・デリカの黒鉛ディーゼルが消え去ってくれるなら、大賛成だな。
とにかくあれで発売する神経も、あんな車を乗れる神経も信じられん。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 11:27 ID:EV7S6Xv7
日本のディーゼルはトラック運輸の為に規制がユルユルだったのがそもそもの問題。

・・・って話、なかったっけ?
昔聞いたような。
115 :02/01/03 14:27 ID:746Iz9nM
また機関比較を車種比較に擦りかえてるな。黒煙@キライの常套手段。
Noxは地球規模の環境への影響と言う面ではなんら問題ないよ。
地域環境的にもいまだ明確な影響度は測られていない。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 16:33 ID:kBN/MB+V
そもそも、NOXは自然界において非常に不安定な物質で
生成されて2週間くらい経過するとほとんど分解して窒素と
酸素に戻ってしまう。

それに比べて二酸化炭素は自然界に置いては、植物による
光合成以外には分解するすべはない。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 19:49 ID:fSH5APVm
>>117

>そもそも、NOXは自然界において非常に不安定な物質で
生成されて2週間くらい経過するとほとんど分解して窒素と
酸素に戻ってしまう。

その理屈が正しければ局地的大気汚染など存在しないはずだよね。
しかし現実は違う。日本の各地でディーゼル排気を主因とした
公害が起きており国やメーカは改善命令を受けている。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 19:54 ID:2bfXgI92
>>118
CO2増加は世界的な危機で局地的とは訳が違う。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 19:58 ID:56xE0/XF
CO2規制もいいけど、国益に反しないようにね!
教条論のごとく騒ぐのは社○党だけでいいよ。
121:02/01/03 20:01 ID:iyVtIIvq
オレも現にディーゼル車の後ろを走ると、のどが痛くてたまらない!
本当に何とかして欲しい。何でもっと早く、軽油中の硫黄分を
ヨーロッパ並に低減しなかったんだ!都市住民の怒りも当然だ!
バブルの金が余ってるときにも、手を着けなかったし。
確信犯の、裁判モノだよ!
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 20:05 ID:yxRoAXBf
だからメーカーは、その付けを今払わされている。
国産メーカーが潰れたって、だれも悲しまないヨ、従業員以外は。
いっそベンツやボルボが市場を取っても誰も文句を言わない。

とんだことをしてくれたもんだ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 20:44 ID:G0UdPl1/
>>119

>CO2増加は世界的な危機で局地的とは訳が違う。

ディーゼルを使えばCO2問題は解決ってか、おめでてぇな(w
80万もかからないにしろ、だいぶ昔ガソリン車はいろいろ排ガス規制で
装置取り付けを義務図けられたり、割高なローパワー車を買わされたり
したのだから、今度はディーゼルの番だからというだけで文句言うなや。
125 :02/01/03 21:19 ID:746Iz9nM
>>123
拡大解釈、おめでてぇな(w
126117:02/01/04 01:05 ID:ona/D8cq
>>118
自然分解に頼れる領域を遙かに越える、集中的発生には
もとから発生するNOXをどうにかするしか方法はないだろ、
そりゃ。

日本のNOX法規制というのも一極集中発生に対応した物で
必ずしも欧州の規制より日本の規制が遅れてるとか無茶だとか
言うつもりも、オレはない。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 01:07 ID:ona/D8cq
>>121
欧州が主として使用する原油が北海原油、日本が使用するのが
中東原油と言うことを理解しないで、日本だけ批判するのはどうかと
思うけどな。

北海原油は中東原油に対して、元々の硫黄成分が1/10以下。
日本が北海原油を利用するとなれば、コストが倍でも見合わない
(輸送費増大のため)
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 02:53 ID:QRdjRr3a
>>118
光化学スモッグ、ありますよね。
129 :02/01/04 03:08 ID:ry2XuSai
>>128
>>70を読んでくれ。オキシダントは光化学スモッグの主な成分と「言われている」。
しかし実際の影響度を測ったものはほとんど見たことがない。
Noxは問題ないと言っている訳じゃなく、重視度を見なおすべきではないかということ。
130108:02/01/04 03:16 ID:C9Io15rO
>>111
熱効率の問題もありますが、それ以前に、
ガソリン、軽油のボンド解放時の、CO2排出量の差は昔から良く知られていることだと思うけど・・・

確かに、大排気量輸送用トラックなどの排ガス量は見逃せるものではありません。
しかし、これを大型RVと一緒の視点で見るのはいかがなものでしょうか?
桁違いの排気量ですよ。

日本でも着実に進んでるディーゼル排ガス規制、大排気量輸送用トラックをメインにしているものと見ても良いと思います。
トラック協会の猛抗議と、あの道をはしるトラックの量を見れば分かると思いますが。

>また、ディーゼル車の排ガスはガソリン車に比べて極めて劣悪です。
ガソリン車のアドバンテージは、その排気温度の高さから、三元触媒を早くから導入できたことですね。
NOxは少なくなりますが、CO2その他に変化させるということをお忘れなく・・

ただ、ディーゼル=DQN、ガソリンはきれい、と決めつけるのはいささか問題があるということです。
現在ガソリン車でも、ターボ、大排気量は沢山走っています。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 03:27 ID:ona/D8cq
大型トラックの排気量、
ターボ付きの場合13000〜15000位。
NAの場合、17000から20000超過。

RV車で一番でかいクラスといっても5,000cc越えてるかどうか。
ガソリンも似たり寄ったり。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 08:32 ID:TYHXGcBi
>>130

>ガソリン、軽油のボンド解放時の、CO2排出量の差は昔から良く知られていることだと思うけど・・・

環境省「温室効果ガス総排出量算定方法ガイドライン」
にょると燃料1Lを燃焼させたときのCO2排出量は
ガソリン車:2358.7[g]
ディーゼル車:2644.4[g]
でディーゼル車のほうが10%程CO2排出量は多いですね。

>ガソリン車のアドバンテージは、その排気温度の高さから、三元触媒を
早くから導入できたことですね。

ガソリン車が三元触媒を使えるのは排ガス温度と言うよりは排ガス中の
酸素量が低いからですね。

>NOxは少なくなりますが、CO2その他に変化させるということをお忘れなく・・

NOx-> N2+O2 に還元 CO->CO2 に酸化 HC->H2O+CO2 に酸化ですね。

>ただ、ディーゼル=DQN、ガソリンはきれい、と決めつけるのはいささか問題があるということです。
現在ガソリン車でも、ターボ、大排気量は沢山走っています。

ディーゼル排気は、ガソリンのターボ車よりも汚いですよ
規制項目のCO、HC、NOx、PM、その他規制項目外の物質等全ての項目においてです。
CO2排出量に関しても日本にはルポのような燃費のよい小型ディーゼル車が無く
大型RV車がディーゼルのメインである事から貴方の挙げているガソリンのターボ車や
ガソリンの大排気量車とほとんど変わらない・・むしろディーゼルのRVの方が
CO2排出量は多いのでは?
現在の日本にディーゼル車は向いていません、特に渋滞が多く過密な都市部では
ディーゼル車の劣悪な排ガスが局地的大気汚染を生み出しているのです。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 08:35 ID:WGwe3VMk
ディーゼル乗るやつは、そこまで健康にこだわってないんだよね。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 08:39 ID:V6oR5y0c
マフラーに靴下はかせりゃスモーク低減
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 12:31 ID:YasA0/6Z
軽油優遇税制を止めてしまえば小型ディーゼル車は自然淘汰されて消滅すると思われ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 12:35 ID:V6oR5y0c
灯油で走るやつが増えるな
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 12:39 ID:lCopkpwm
しかし、問題は大型トラックのディーゼルエンジンなんだよね。
かといって、ガソリンエンジン転換は不可能だからな…
触媒でなんとかするしか無いんじゃないの?

大型トラックって、あの図体でリッター3キロ以上走るんだろ。
ガソリンエンジンじゃその燃費は無理。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 12:42 ID:ayqIcMqs
ランクル100のディーゼルが廃止されて
ガソリンに切り替わったら二酸化炭素は確実に増えそう・・
139 :02/01/04 12:50 ID:ry2XuSai
軽油の脱硫化を最優先すべきだな。それでやっとメーカーも
適正化されたEgを供給できる。問題はコストアップを誰が負担するかだけど。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 13:02 ID:rD6lFXBU
>>138
それでランクル100のオーナーが減ったり、無理して乗ってるようなのが燃料費
が上がった分乗る距離を減らせば、確実にCO2は減ると思うんだけどね(藁
乗用でガソリンレベルの排ガスを実現できなければ事実上の禁止、トラックは現実
的にとれる対策をやったうえで許可っていうのは、落しどころとしてはマシな話だと
思うよ。この手の規制で矛盾点を0に出来ないことを考えれば。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 13:12 ID:ayqIcMqs
>>140
600マンする車に乗ってるんだから
燃料代なんか気にしないだろ。

本気で規制するなら燃費制限がないと意味ないよ。
少数の乗用ディーゼルより無駄な割りには多数いる
大排気量のガソリンに燃費制限したほうが現実的だよ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 13:36 ID:rD6lFXBU
>>140
>600マンする車に乗ってるんだから
>燃料代なんか気にしないだろ。

まあそれはそうなんだろうとは思うんだけどね。100%矛盾無くが現実難しいなら
落しどころとしてはマシだろうと。

>本気で規制するなら燃費制限がないと意味ないよ。

いや、本気で有害物質だけの規制をしたいなら、排ガス規制の厳しいガソリン車に
誘導するだけでいいんだが。以下CO2に関しての話だったら、今のところどこに
も「本気」なんか存在しないでしょ?
環境板逝くと、CO2なんかどうでもいいような意見が多いよ。あくまで数の話で、
およそ酌みする気にもならない暴論も多いが。
143 :02/01/04 13:42 ID:u+K5/Hbp
燃料中の硫黄分をきちんと取り除けば、ディーゼルの黒煙はかなり減るはずなんですよね。
ディーゼル車の方が温暖化防止にはいいといってる人は、もし
ガソリンと大差ない燃費維持費になっても乗り続けてくれるの
だろうか。
145 :02/01/04 13:50 ID:ry2XuSai
>>144
少なくともオレは乗りつづけるよ。乗りツブしたほうが得だし
機関的にはOHしなくてもあと20万キロは持ちそうだ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 13:51 ID:8z6dYNoZ
>>142
街にウジャウジャいるセルシオやクラウンが環境に
良いとは思えないってのが素直な感想。
有害物質ウンヌンで言えば少数の乗用ディーゼルなんか
問題にしなくても勝手に消えてくと思う。
本気というのは大型ガソリンの存在をどうするかってコト。
ディーゼルをやり玉に上げてガソリンまんせーは疑問。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 14:10 ID:rD6lFXBU
>>146
>街にウジャウジャいるセルシオやクラウンが環境に
>良いとは思えないってのが素直な感想。

基本的な話だが、壊れてなきゃいいよ。

>有害物質ウンヌンで言えば少数の乗用ディーゼルなんか
>問題にしなくても勝手に消えてくと思う。

そう?
乗用登録の四駆含めて、こういうところで頑張っている方々って、そういうのに
乗ってるようだけど。あまり職業ドライバーの意見って聞かないしね。

>本気というのは大型ガソリンの存在をどうするかってコト。

だから何の本気かワカランのですって(w
このスレでも出てたと思うけど、三つ★のセル塩より一つ★のマーチやヴィッツや
二つ★のフィットの方が、走行当たりの規制物質の排出は少ないって基本は、とり
あえずいいんだろうね?、まさか。
CO2のことくらいだなと思って話を繋いだけど、たとえば年間使っていい燃料の
量でも規制する?配給制だな。そうでもしないと本気かつ平等な規制なんかどだい
無理だよ。「折れのはリッター4キロしか走らないけど、常時最低2人、ほとんど4
人で乗ってるぞ」とかへの対処を考えてみた?
ひいては「あんたのドライブは無駄、そっちのあんたはいい」とかそういう話にな
りかねないけど。多少の矛盾はでるけど、乗用でディーゼルを切っちゃうのは、不
定要素が大きな社会全体での燃費の悪化に比べれば、確実な有害物質の削減が計算
できるだけ落しどころとしては許容範囲だろ。
だいたい、「少数の乗用ディーゼルなんか」が本音ならCO2の増加なんか問題に
ならないだろ。トラックと違って「代替車が有るから切っちゃえ」な考えを後押し
することにしかならないけど?
148146じゃないが:02/01/04 14:36 ID:ry2XuSai
>>147
欧州はメーカーの平均燃費規制みたいなのがあるよ。
それもディーゼル開発競争の動機の1つ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 14:40 ID:ona/D8cq
>>146
街にウジャウジャ居るセルシオ・クラウンなどもそうだが、
それらで一人しか乗ってない場合は特に無駄を感じるね。
一人しか乗ってないのになんで、1500kgを越えるような
クルマに乗らなきゃならんのだか。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 19:40 ID:uCptOl85
>>147
ディーゼル嫌いな人に限ってガソリンの大排気量エンジンには甘いのが笑える
★が100個付いてようがガソリン垂れ流しでは意味ないだろ。
ガソリン1リットルで最低10キロも走れない車はディーゼルもろとも逝ってよしだな。

エコとエゴが混ざってるのはキショイ!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 20:18 ID:nvm0dApY
>>150

少なくとも、ディーゼルと違って大気汚染もしないし
逆に、都市部の大気を浄化していると言う話もあるからね>星3つのガソリン車

国の規制もディーゼル廃棄の大気汚染裁判の判決が大きな原因だし。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 20:28 ID:Ni0MDbHm
>都市部の大気を浄化していると言う話もあるからね>星3つのガソリン車

あふぉ・・ですか? では、都会の交通量の多い道の端っこに
★3個の車を停めて下さい。次にその車にメバリをして下さい。
マフラーから車内に排気ガスを引き込んで下さい。
浄化された空気があなたの肺をみたしてくれることでしょう。
さわやかな目覚めが約束・・・なわきゃない(笑
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 20:33 ID:nvm0dApY
>>152

なんだかなぁ(w
154さまようペンギン:02/01/04 20:39 ID:6f8gWKtU
新型セレナは全車★★★ 走れば走る程、日本はクリーンな空気に♪

ナンか忘れてるだろ ゴルァ!
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 20:47 ID:rD6lFXBU
>>150
ハァ?
一貫して燃費と有害ガスがトレードオフに出来ないとしているだけだが、なにか?
安置黒缶と一緒にされたくないから引合に使わなかったのだが、乗用・小型貨物
にディーゼルが非常に多いオフロードタイプの四輪駆動車の排気量ってどれくら
いあるよ?というのは、
>ガソリン1リットルで最低10キロも走れない車はディーゼルもろとも逝ってよしだな。
分かってるようだけど(「軽油1リットルで」だろ?w)
なんか変なスレになってきたね。>>151みたいなレスが出てきて(ちょっと違うよ)、
それに>>150がぶら下がってるなら話が通るが、順序が逆だ(藁
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 20:52 ID:rD6lFXBU
>>151
えーっとね、★×3でマフラーの出口濃度が大体、都市部の「路上」での
大気汚染レベルと同程度ってことでね。何とか交差点とかガスが濃過ぎて
ヤバイって地点が有るでしょ。そういうところの濃度をより濃くしないと
いうのは言えるけど、排出量がマイナスじゃあないから。乗れば乗るほど
汚染を増やす方向なのは変わりが無いよ。
だからディーゼルに乗ってようが一緒…まで話を持っていくのはどうかと
思うんだけど、所詮は程度の話です。
157さまようペンギン:02/01/04 20:55 ID:6f8gWKtU
ディーゼルは廃止
ガソリンはリッター10を切るものは廃止

これでいいのだ!
158出張講義-温暖化とCO2-:02/01/05 01:19 ID:cMoB3o44
CO2が地球温暖化につながると世間では騒がれているけど。
実は人間によるCO2排出が原因で現在温暖化が進行してるのかどうかは、本当は分かってない。
これ重要ね、あくまでも現段階では推測なわけですね。

南極の氷などの調査で過去(ウン千万年間)の平均気温と大気中CO2濃度に相関が見られた。
また、CO2は赤外線を吸収するので、温室効果ガスであると考えられている。
故に、CO2排出が温暖化につながっているのではないかと騒いでいる。

しかし、昔人間なんぞが居なかった頃にも現在より数℃平均気温が高く、CO2濃度も全然高かった時代が何度もある。
気温が高くなったので、CO2が増えたという解釈も成り立つのだ。

また、温室効果ガスとしてCO2が有名だが、
地球の温室効果のほとんどが水蒸気でまかなわれていると言っても過言ではない。

だから、CO2排出=温暖化と盲信するのはあまり推奨されない。
可能性がある、または可能性が高い程度に考えて置いた方がよろしいのです。
だからといってCO2排出しても良いのかというと、それは違いますね。
化石資源保護の観点からCO2排出を押さえるのは良いことであると言えるでしょう。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 01:25 ID:y5EB+ydA
軽油安いからってディーゼル乗ってる貧乏人は全員氏ね。
燃料入れる金無いならクルマなんぞ乗るなボケ。
160108:02/01/05 05:48 ID:AchEEvZu
>>132
>むしろディーゼルのRVの方が CO2排出量は多いのでは?
登録台数、排出量をJARI等のHPを調べるとよくわかります。
あと、1lの燃焼ガス量で比べると問題が出てくるかと思います。
ディーゼルの方が燃費、良いですよ。

でもあくまで強調したいのは(CO2だけでなく)、137さんも言っているように、
大型RVよりも、桁違いな台数、排気量の輸送トラック
(灯油入れてる奴なんか最悪ですよね、まずこれを何とかして欲しい、簡単なことだと思うけどなんでやらないんだろ?)
、特殊貨走車の方がこの問題の大部分を占め、早急な対策が必要だと言うことです。


>>158
あと日本は京都議定書を批准しなくてはいけない責任(?)見たいな物もありますよね。
大反対のアメリカと比べると。

小さな事からでもこつこつと、発電所、工場も多いですが、車もね


あと、勝手な持論だけど、燃料電池、CNG、優秀なディーゼル、etcに変わっていくのは必然だと思う。
ガソリンも、もう限界に近いよ、あらゆる面で。
今や、某グリーンピー●が騒いでるだけじゃなく、本当に危機的な状況が目の前に迫りつつあるわけだし。
普通のたった80年にも満たない人生でも感じるでしょ、ああ、なんだか最近季節が、気象がおかしくなってるなって。

いや、確かに速いけどさ、ガソリン車。
でも時代が変わって価値観が変われば、ガソリン=ドキュンって風にきっとなるよ。
「へへへ、このPS(古い?)とトルク感がたまんね〜なんて言う奴とかさ」

こんな事考えながら、暖房付けて、電子レンジ、冷蔵庫を装備しつつ、TV見ながらパソコン打ってる自分、ダメかな?
快適がいやなら、無人島に住めってのは嫌い。
此処まで発展した人類、きっと技術と共存できるはず。タイムリミットは近いが。
ああ、なんて他力本願なんだろ・・・
板違いスマソ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 06:03 ID:mD7Qmaox
>>147さんは書きました。
>>基本的な話だが、壊れてなきゃいいよ。

自分、中古車屋さんですが、キャタライザー壊れてる車、たくさんあります。
車検も、ちょっとしたコツで、壊れてても通っちゃいます。
DQNに大人気です、クラウンセルシオセドリックハイエース、あ、アメ車も。
DQNは、外しちゃいます。触媒。
安くで出来るチューンアップですね。
で、燃料はレギュラー。アホかと言いたい。
高いガンダムエアロとすかすかマフラーは買うくせにね。
ネオンも凄いぞ!よし、水槽も付けちゃうぞーー。スーパーウーファーに大容量アンプだっ!
おっと、こんな事言ってるとお客さんが居なくなっちゃう(笑)
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 06:50 ID:ppBBLGQq
結局此処で1さんが求めてた物ってあったのかな?
>>96さんに期待かな?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 07:05 ID:X5q0D6X0
age
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 01:33 ID:Lcc1K0yF
大阪から雪国に行ったら 現地の軽油を入れないと凍るって聞いたけど
雪国で軽油が凍った人って居てる? どんな風になるの?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 02:50 ID:iuN5bZwq
>>164
ストレートに「エンジン掛からない」。燃料ポンプが
燃料を吸い上げられなくなるからね。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 23:51 ID:+fiKvsp3
age
167:02/01/09 03:32 ID:hnvLXg4c
>>96さんにの知り合いから、モニターと言うことで装着したのですが、
かなり、ディーゼル臭≒noxがかなり下がったと思います。
此処の会社も、多分通るといってました。

この状態で、今後継続的に乗り続けるためにはどういった申請等が必要か分かる人いますか?
168バイク海苔:02/01/09 22:50 ID:G5s/zPfh
クサイクサイ!クサイんだよお前等ぁ!
トラックはしょうがねぇけど、乗用でディーゼル買うなよ貧乏人!
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 22:54 ID:oFn2vYoQ
>>168
バイクが一番排ガスきたないんだけど。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 23:00 ID:G5s/zPfh
>>169
今時のバイクはちゃんと触媒ついてるよ。
2ストは生産終わりだしね。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 23:30 ID:WB6axcm3
age
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 00:28 ID:jhq8Wq+I
>>170
今時つっても、実際触媒付いてるの少数派だよ。
クルマから言えば、眉唾的なエアインダクションシステムという
デバイスで浄化させてる物がほとんど。

そのデバイスにしたって、まともに装備化された車種が
販売されだしたのは2000年末から。圧倒的に、浄化システム
など付いていないバイクの方が台数は多い。

それに、車検の時の測定方法がバイクでは確立していない
もんだから、大手を振ってバイク用浄化システムを殺してしまう
アフターマーケットパーツが売られてるから全然意味無い。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 10:05 ID:tWuehCee
BMWのディーゼルってハヤーイのに・・・
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 21:41 ID:jhq8Wq+I
BMWに限らず、ドイツ車のディーゼルは大抵速いんだが・・

確かに、BMWというかアルピナにもディーゼルのラインナップは
ある。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 21:43 ID:1q+N8yiR
>>172 のいう状況だと、>>169はやはりウソツキということに…
>>175
ガソリンエンジンなのに走り去った後に臭いバイクは最悪。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 21:53 ID:1q+N8yiR
>>176
「最」悪ね…
 ↑あとで主観でしたって言いにくくなるから、滅多やたらに使わない方が…
>>177
え、バイクより排ガスが汚いガソリンエンジン車ってあるの?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 22:01 ID:1q+N8yiR
ネタにマジレス
>>178
昴360や2stジムニーなどもあるガソリンエンジン四輪と、数多有る規制
前単車の優劣って誰が決めるの?
>>176 はガソリンエンジンは通常臭くないと書いてあるようだが、話しがどう
繋がってる?
>>179
簡単じゃん。次回の排ガス規制を逝き抜いたほうが優れている。
排ガスがキレイでも臭かったらアカンでしょ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 22:08 ID:1q+N8yiR
>>180
わかった、今まで気付かなかったけど、バイクってディーゼルなんだ。
だったら意味が通るね、スマソ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 22:10 ID:cHvSFW4W
初登場っす。
さて、ガソリン車ってディーゼルよりCO2が多いだけじゃなくて、排熱量も多いはず。
特に低速時(渋滞時)にはディーゼルと比較してかなり高いと聞いてます。
ヒートアイランドが今よりも悪化するかも・・・
>>181
わかったならよろしい。頑張れよ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 22:28 ID:/To3Vgcg
とりあえず、東名や名神のSAでエンジン掛けっぱなしで酒飲んで寝てるドライバーをなんとかしてくれ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 23:24 ID:hcAeYWWb
age
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 23:29 ID:I5HzgX6/
ディーゼルの後ろ走ると、のどが痛くてたまらない!
ほんとに何とかしてくれ!殺したくなる!!
187カッコよくて逞しいクロカンを溺愛しよう:02/01/10 23:33 ID:75NOysZp
過積載+整備不良のトラックは黒煙モクモク。
無駄に走ってる白バイに検挙して欲しいもんだ。

あと古いパジェロも。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 23:36 ID:DZRGf7kF
>>187
それ不正軽油が原因だと思う。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 23:37 ID:I5HzgX6/
ほんとだよ、なんであんなの放置してんの?
この国は、オカシイ?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 23:38 ID:+ODFliJT
>>187

●環境破壊煙幕ディーゼル車のナゾ(パワーロッド編)
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higa9907.html#990731
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 23:55 ID:jhq8Wq+I
>>187
最新のVFR800ポリスは排ガス対策車だが、
VFR750ポリスは、排ガス対策が施されていない
ガソリンエンジン排気ガス垂れ流し車輌。

ガソリンエンジンで浄化されてない垂れ流し車輌は
HCやCOの排出凄いぞ。同排気量換算でもディーゼルの
数十倍以上だ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 00:06 ID:rRJkfNqX
>>191
USO800再生産中
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 07:31 ID:VOFLWYTc
2stなんかと比べるな!トラックとどれぐらいの、走車排気量の差があるのか?お前の後ろだけ臭いんだ。
量で比べろ!総量で比べろ!
>>176
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 13:22 ID:GrGFxxT/
どっちにしても、ディーゼル臭い、喉いて〜よ〜!
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 21:59 ID:NnhK4jej
>>192
ガソリンエンジンの未対策車ってのがどれほど滅茶苦茶か
知らないんだろう?

と言っても、ガソリンエンジン乗用車の排出ガスが規制化
される前からクルマに乗ってるなんて世代だと、現在は
50歳近いから、知らなくて当たり前か。
197 :02/01/11 22:18 ID:IIZvZxkK
>>196
10年前ほど前の性能の低い触媒しかなかった頃のガソリン車も
今は触媒が劣化してるからディーゼル以上に規制対象ガスを排出してるよ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 23:05 ID:gb/Pr6QT
ディーゼル車以上は、無いだろ。感覚的に。
ディーゼルは、ヤバイ。新車でも、例えばいすずの直糞3000ターボも、臭い。

西部警察の再放送見てたらセドリックの排ガスがひどかった。黒煙平気ではいてた。
1970〜1974まで生産された230ってやつで、よく劇中で壊されていたやつ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 23:24 ID:NnhK4jej
>>198
壊されるってのは、タクシーなどで徹底的に使い古された
車輌がメイン。必ずしも排ガス規制未対応車だからという
だけでもないんだけど。

ガソリンエンジンの触媒ってのは、相当な性能を持つ。
HCは数百分の一くらいにまで浄化してしまう。ディーゼルで
問題になるようなPMやNOXは元々大量に吐いていないが、
ガソリンエンジン未対策車のHC噴出量はディーゼル車が
足下にも及ばないレベル。

東京都環境局が一昨年だかに試算したところによると、
東京都で発生しているHCの半分は東京都内にいる
二輪車によって生成された、と言われる。いかに東京都内は
二輪車が多いといっても、圧倒的に四輪車の台数よりは
少ないのにそういう結果をだしてしまうのは、バイクの大半が
排ガス未対策車輌と言うことに他ならない。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 01:35 ID:6WFSlRzI
200
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 00:37 ID:kchFpPPt
結局もうすぐそこまで、ディーゼル車は適合者に買い換え、DPF装着必須の時代が来ているのですね。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 01:05 ID:O/jv/85G
ディーゼル車はそれでカタがつくだろうな。車検で更新できなく
させるというのは、古いタイプを減らすのに効果的。

問題は、圧倒的大多数が車検制度と関係ないバイク。こいつら
どうにかしないと、環境対策は片手落ちだ。
203 :02/01/13 01:09 ID:0oID0f5i
劣化触媒の強制代替も必要ですね。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 21:06 ID:29WTps63
折れは乗れなくなる(認可されている限り)までディーゼル乗り続けますが何か?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 21:10 ID:XppSYeyn
>>204
最悪の場合はエンジンを改造すれば天然ガス車として
生き残ることが出来ますよん。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 21:10 ID:ClwKf2A4
車内に排気を導け!
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 21:17 ID:O/jv/85G
>>206
ガソリン車も同じ事やれ!
208総長:02/01/14 02:48 ID:7vejhKEH
すいません、、、質問なんですが、、、私、H7年の12月登録のハイエースバンに
乗っています。愛知県知多郡在住で規制にひっかかるんですか?また、何年から
なんでしょう?初歩的に質問で申し訳ないです。教えてください。
209総長:02/01/14 02:51 ID:7vejhKEH
age
210総長:02/01/14 03:40 ID:7vejhKEH
age
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 09:12 ID:aTaRefoY
>>205
そりゃディーゼルって言わんのだよ。
お前、2ちゃん初心者だな。屁でもこいてろ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 09:28 ID:AhmXGdg9
>>208
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~u_voice/SARU1/SARU31AUG2001.PDF

一番手っ取り早くまとめられてるから、参考にするといい。
H7年のハイエースだとガソリン車昭和53年規制並みには
なってないから、登録から9年間でアウトってことになる。
213総長:02/01/14 10:05 ID:7vejhKEH
>>212さん
ありがとうです!自分の車はあと2年乗れるって事ですね!とりあえず下取りは
ゼロってことになりますよね、、、去年100万で買ったとこなのに、、、
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 10:39 ID:AhmXGdg9
>>213
特定地域外ではまだ乗れる車輌なのだから、下取りゼロって
事はないと思うけど。最悪日本で売れなくても海外という線も
あるし。

アフガニスタン侵攻中継で、古い日本の中古車が
現地を走ってたからあぁいう中央アジアでは人気が
あるんでしょうなぁ。
215総長:02/01/14 10:42 ID:7vejhKEH
そうか!海外があったんだ!前ニュースで、ロシアでは日本製のクロカンディーゼル
が人気があるようなこといってたの思い出しましたよ〜
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
しっかし、今までのNO法では愛知県は除外されていたから
今後大量のディーゼル中古車が愛知県から放出されるの
だろうな。