ホンダの02年売上NO.1「モビリオ」■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>266
そういう意識が性差別を生んでることに気付け

本当に分かんないのか
分かる気もするけど、とりあえず煽ってるのかは
文面からは読み取れないが
もっと想像力を働かせたほうがいいぞ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 09:21 ID:34EcfEQ/
発売3週間で受注12000台、月間販売予定の2、4倍
W45%、A50%、Y5%。色はサテンシルバーがトップ。新3色(緑、青、紫)は今イチ。
今週末から納車始まるが、今後の契約分は3/下〜4月の納車。
271モビリ男:02/01/16 11:36 ID:22S8YiwM
>>270
>新3色(緑、青、紫)は今イチ。

サテンが一番人気なのはなっとくかな。でも新3色がイマイチ
なのは以外ですね。緑はCMやカタログでも使われているのに
ね。今週末から納車ってのは、12月の発注分っ事ですかね?。
私は1月6日契約なんですが、なんかディーラーによって納車
時期ってかなり差があるみたいですね。私は2月中旬から下旬
っていわれていますけど・・・。
272ユーロトラム:02/01/16 16:06 ID:FYw6w1ih
モビリオは、チャイルドシートをつける人なら、絶対注目でしょう。
両側スライドドア、7人乗り、ウォークスルーは、チャイルドシートの必需品だし。
全長があと200mm長かったら、3列目がゆったりなのになあ。
何も、4055mmにまでおさえなくても。
次期、ステップワゴンは、モビリオの全長500mmアップでできあがりかな。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 18:12 ID:T9i37vc9
272>>
開口部58cmはバモスより小さいと思われるが。
274ユーロトラム:02/01/16 18:39 ID:FYw6w1ih
273>>
試乗の時には気になりませんでした。
むしろ、座席面の低さのほうが好印象でした。
あれなら、幼児をしばりつけるときに、腰が痛くなりませんね。
ただ、2列目シートがまとめて動くので、そのへんはリバティの方がよかったです。
モビリオは、孫乗せるのを楽しみにしているおじいちゃんおばあちゃんにお勧めかも。
275モビ:02/01/16 22:39 ID:QeNS+DEY
>>発売3週間で受注12000台、月間販売予定の2、4倍
まずまずの出足といったところか。
フィットは月販8000台予定で、発売10日で23000台受注だったのでそれに見劣りするけど。
276ぽんた:02/01/16 22:54 ID:OLKz2ldl
これカコイイね
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 22:55 ID:4CFcYVIE
こんなの男が乗ってたら笑えるな
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 23:03 ID:5brEDeMA
私は貧乏ですって言ってるようなもんだからな
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 23:08 ID:05h7HtyH
fitを作った会社とは思えない。
280モビ:02/01/16 23:31 ID:QeNS+DEY
<<私は貧乏ですって言ってるようなもんだからな。
本当の貧乏は新車が買えないぞ。
281つかはらしずえ:02/01/16 23:41 ID:VzBLHg4T
モビリオ=貧乏人の証A
フィット=貧乏人の証@デミオ最高!
282つかはらしずえ:02/01/16 23:42 ID:VzBLHg4T
モビリオ=貧乏人の証A
フィット=貧乏人の証@デミオ最高!
>>281-282
どうぞ、お好きなお車にお乗りください。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 18:24 ID:wWTCm8yd
>>私は貧乏ですって言ってるようなもんだからな
俺は年収1100万円だが、モビリオ契約しましたよ。
別に、車みたいなしょーもないものに、お金掛ける気ないですから。
そういう人間もいるってこと。
285名無しさん@そうだドライブに行こう:02/01/17 18:41 ID:pEQqcRSH
モビリオみたいにしょーもないもの ・・・・・
286つかはらしずえ:02/01/17 21:12 ID:H2jmVMdZ
バカはモビリオにでも乗ってろよ!
年収1100万円とかあほな妄想してないで死ねよ!

ビッツヲタがフィットに嫉妬するのはわかるけど。
デミオヲタがフィットに嫉妬するのはねぇ。
デミオはシャレードに嫉妬すれば。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 23:30 ID:HkjBFJTo
ほんとに宇蓮店の?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 08:20 ID:QZrN4Xuz
モビリオ買うくらいならステップワゴン買うよ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 08:23 ID:B0tmKFyw
俺も知りたい、売れてる?
291ユーロトラム:02/01/18 15:43 ID:H9axRoAH
前席のドアには、ちょっと驚いた。
背が高いから、乗り降りの時とても上半身が楽だった。
他の車にも採用していくのかなあ、あの斜めに開くドア 。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 17:48 ID:KfWxnxIf
売れてる色はサテンシルバー>チタニウム=マスカット>パールホワイトの順
293モビモビ:02/01/18 18:50 ID:hNb+upDz
>>929
サテンが一位は分かるような気がする。無難だもんね。
スタイルに特徴あるのだから、色も冒険してもいいのに
・・と思ったのは私だけか。。マスカットとチタニウム
も意外な結果だな。・・しかし、このデータって何を根拠
に出してるのかなぁ。。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 22:38 ID:HD/wHvba
あふぇ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 23:28 ID:uQfuH3fJ
みんなカスタマイズしてかっこよくできる方法も
考えてよ。モデューロだけでもかっこよく
なってるじゃん。どうすればもっとかっこよく
カスタムできるか。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 12:02 ID:DiW4RHoO
カスタムするとDQNになるからいやだ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 00:00 ID:ekVutAq1
買う事態でDqn
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 02:05 ID:kzRERJKZ
でも正直見慣れてきた。・・結構いいかも。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 20:14 ID:FHQ2/ftA
打差スギ
>>284
びっくりした。おやつは300円までを守るタイプだな。
>>296-297 >>299-300
ホンダもあなた方に乗って欲しいと思ってないでしょうから、ご安心を。
302 :02/01/21 01:18 ID:20NqzsBC
この車って
フィアット、ムルティプラと似てるんですけど
なんで?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 01:56 ID:Wqob8s1o
セカンドを反転させてサードと対面にはできないの?
セレナのように。それができたら買ってもいいな。
304生猫:02/01/21 02:19 ID:R3A2pWJN
良ければ買ってもいいかなと、試乗してきました。

前方や後方視界はとても良く、サイドミラーも大型で見やすいです。
特にシートはカタログで見たよりも上質ですわり心地はフィットよりもかなり良いようです。
ただ難点はペダルの位置が真中すぎるので、長距離ではかなり疲れそう。
又、燃費の為とはいえ、すこしアンダーパワーなのが残念、(べた踏みでも加速感なし)。
7人フル乗車したら、高速の合流などではちょっと怖いかもしれません。

ただこのクラスの中では、運転手以外にはとても快適な車のようです、、、
305300:02/01/21 20:46 ID:oxMmnBa9
>>301
え、おれも?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 21:49 ID:CXXsRe26
そう、おまえも
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 21:54 ID:4dOfceIX
クソ車
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 21:56 ID:TgumWOHw
>>303
回転するだけの幅がありません。
回転する必要性もありません。
3列目はお飾りシートで必要がありません。
309300:02/01/21 22:41 ID:oxMmnBa9
>>306
よかった。(*^_^*)
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 23:14 ID:QTFjYf8h
まじめな話、回転シートでなおかつ
椅子として満足できる機能を持たせようとしたら
全幅1.8mオーバークラスじゃないと無理。
広さうんぬん言うなら5ナンバーにゴテゴテエアロとかつけて金かけるより
ベンツVの中古でも買ったほうがまし。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 11:20 ID:2cVhGpfm
>310
ベンツVどころかセレナやノアでも駐車場に対して幅が広すぎる。
だから、スライドドアで車幅も狭いクルマが欲しいのだ。
ステップワゴンだったか忘れたが、リアを回転ではなくて
背もたれに座る方式にすればリアとサードでかなりの空間を
共有できると思ったワケ。対面でね。
通常の荷物は余ったシートの上に置けば済む。
リアゲートを開けなくても出せるし、
子供が見えるところで席を変わってもいける。
そんな要求はうちだけなのかね?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 13:51 ID:ivVOxysb
>>311
セレナやノアで「幅が広すぎる」んだったらモビリオも無理じゃないですか?
アトレー7かエブリィランディしか無いでしょう。
それでも10cmかそこらしか違わないけど。
それから、5ナンバーサイズで対面シートにしても
足元スペースは2倍にはならないから、かえって狭くなってしまいますよ。
313311:02/01/22 17:07 ID:2cVhGpfm
アカンみたいだよおかーちゃん!どしよ。家を建て直さなきゃ!
スマートを2台買うか。。。

せめて助手席が反転できたらなあ。
無限あげ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 17:06 ID:vmz9xOlr
現在購入検討中なんですが,任意保険をどこの保険会社にしようか迷っています。
各社が保険料のインターネット見積サイトを開いてるようですが,
やはり新発売モデル車なのでモビリオは登録されていません。
こういう新発売モデル車の保険料率ってどのように決まるのでしょう?
発売当初は車の性能や安全性の実績が未知なので高くなってしまうものなんでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください!
(スレ違いかもしれませんが・・・)
316転載:02/01/23 22:32 ID:MnP+a3gc
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 08:47 ID:EreSB6Co
受注12000台、やっと公式発表
なかなかヒットしてるね。
フィットやステップの頃ほどじゃないけど
あの大失敗作キャパの後継にしては凄い数字だw