クロカン四駆はワザワザ公道を走るな邪魔だバ〜カ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1迷惑で邪魔なクロカン四駆を消し去ろう。
下品で無法な運転が目立つ公道のならず者。それがクロカン。
頭の中泥でも入ってんじゃ無いの?それとも筋肉で出来てるとか?
お前等は迷惑なんだよ。邪魔。
無駄にデカくて何の役にも立たないクロカンとクロカン乗りは、ぜひ法で規制すべきだね。
ほとんど社会のゴミ。無駄。

クロカンを人間社会から追い出しましょう。


低脳で迷惑なクロカン乗りの車板への出入りを全面禁止決定。
はやすぎ
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 16:59 ID:P4ji4GoH
>>1もネット資源無駄使いしてるから東京湾に埋めろ。
4名無しさん@そうだカーセックスをしよう:01/12/25 17:49 ID:HMIfATyb
sage
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 01:35 ID:MrL6JoVZ
そろそろageだな。

クロカンは社会にとって非常に迷惑な存在なのでみんなで追い出しましょう。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 01:36 ID:/nR6gom7
右折譲ってもお礼しない奴は確かに多いわな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 01:37 ID:Guao7VTu
クロカンはマジで邪魔
ゴミ以下の存在
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 01:38 ID:0s1izeoi
クロカン乗りのいない清潔な地球を実現しましょう。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 01:41 ID:I3qGQH/t
クロカン乗りはバカなので、自分がどれくらい迷惑な存在なのか理解できません。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 01:43 ID:nT8cp7Ia
とりあえず、クロカンのいかんところを列挙してくれ。
バカだのゴミだの迷惑だの言われても反論しようが無い
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 01:44 ID:Aq3DyK4O
上位にクロカンネタスレが3つも!
クロカンて嫌われてるのね(~o~)
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 01:45 ID:nT8cp7Ia
俺も含めて粘着質なのが多いから・・・
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 01:47 ID:VjovUEIz
黒缶なくなったらJHが困るんじゃないかなぁ。
14 ◆SEXdWksc :01/12/26 01:49 ID:p9jeRUuv
>>13
黄色のテラノ?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 01:50 ID:cdEVh+1z
>>12
なに落ち着いちゃってんの?前スレでアフォ発言してたくせに(w

>クロカンがむかつくならなんで面とむかって言わないの?
  ↑
あんたアフォだよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 01:52 ID:RuUSiiNd
>>13
そのとおり。クロカンが無くなって困る人(業者)は多い。
なくなっても誰も困らない車は、
・スポーツカー
・ハイパワーセダン
・2シーター車
・オープンカー
などなど、これらは無くなっても困る人は居ない。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 01:52 ID:nT8cp7Ia
cdEVh+1zもきたことだし、始めるか・・・
1813:01/12/26 01:53 ID:VjovUEIz
テラノにかぎらず、ランクルとかサーフとか
ほとんど、クロカンだよね。
やっぱり意味があってクロカン使ってるんでしょ
ジムニー乗れ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 01:53 ID:cdEVh+1z
>>16
いや、何いってるの?業者を持ち出すならどの車種が減っても
困る人はたくさんいると思うが・・・
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 01:55 ID:RuUSiiNd
>>20
ドキュソな違法改造を主業務とする業者は除く。
まず、メーカが困っちゃう
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 01:56 ID:M+lS/116
ついに8スレまで来たか。
車版の定番長寿スレをめざそうや。
2410:01/12/26 01:57 ID:nT8cp7Ia
22が正解
2510:01/12/26 01:58 ID:nT8cp7Ia
あんまし定番化されると自分がいたたまれなくなる
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 01:58 ID:RuUSiiNd
>>22
16で列挙した無駄車が少なくなる分、他の車が売れるから
メーカも生産車種の調整をすれば良し。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 01:58 ID:cdEVh+1z
>>21
それをいうなら、クロカン業者も常識人から見ればDQN業者。
2810:01/12/26 01:59 ID:nT8cp7Ia
ここでは普通のクロカンとハイリフトは同列?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 01:59 ID:RuUSiiNd
>>27
ドキュソなクロカン改造ショップも同罪。
別に特別扱いするつもりは無い。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 02:00 ID:dzx6sNKF
今日クロカンにベタ付けされた、余りにも寄ってくるのでちょっと前に出る、
また寄ってくるので少し前に出るとまたよって来る、10〜20回ほどやってもまったくやめようとしない。
普通車より車高が高いだけで偉くなったのか?いったい何様?世界を支配したつもり?
山に通いすぎて狸かイタチにでも化かされたか呪われているんじゃないか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 02:02 ID:npOOz0Gc
今日スポーツカーにベタ付けされた、余りにも寄ってくるのでちょっと前に出る、
また寄ってくるので少し前に出るとまたよって来る、10〜20回ほどやってもまったくやめようとしない。
普通車よりちょっと馬力があるだけで偉くなったのか?いったい何様?世界を支配したつもり?
峠に通いすぎて狸かイタチにでも化かされたか呪われているんじゃないか?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 02:03 ID:cdEVh+1z
>>26
あのさ、メーカーって一社で全部作ってるって思ってんの?
トヨタを例にするとさ、シャシーはアイシン、アラコ(ランクルはすべてアラコ)
電気部品はデンソー、サスは日本発条、ベアリングは大豊工業。出していったらきりが
ないぐらいだよ。トヨタなんて組み立ててるだけ。

車種別にラインが決まってんだから困るに決まってるだろう。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 02:03 ID:f8OBf14V
>>cdEVh+1z
なんだ、まだこっちで頑張ってるのか?
3410:01/12/26 02:04 ID:nT8cp7Ia
>今日クロカンにベタ付けされた、余りにも寄ってくるのでちょっと前に出る、
また寄ってくるので少し前に出るとまたよって来る、10〜20回ほどやってもまったくやめようとしない。

気をつけましょう
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 02:04 ID:cdEVh+1z
>>33
なんだ、寂しいのか(w
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 02:05 ID:RuUSiiNd
スープラは生産中止、RX-7も後継車の開発断念。
それでも自動車業界は普通に回っている。大勢に影響なし。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 02:06 ID:/nR6gom7
>今日クロカンにベタ付けされた、余りにも寄ってくるのでちょっと前に出る、
また寄ってくるので少し前に出るとまたよって来る、10〜20回ほどやってもまったくやめようとしない。

 世間の女に見習わせたい。。。
3810:01/12/26 02:06 ID:nT8cp7Ia
>>32
一種類の部品を大量に作ればいいだけなので、逆にコストが削減できます
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 02:06 ID:cdEVh+1z
>>36
大きくみたらでしょ?それによって閉鎖した工場もあるでしょ?
困る人いないっていったじゃん。いいすぎだった?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 02:09 ID:RuUSiiNd
閉鎖した工場は不景気の波に負けただけ。
車種が変われば変わった車種用の部品を作ればいいだけの話。

そもそも4年で頻繁にフルチェンする日本車なんだから
やっぱり大勢に影響なし。
4110:01/12/26 02:10 ID:nT8cp7Ia
>>39
で、クロカンがなくなっても困る人はいるってこと?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 02:17 ID:cdEVh+1z
>>40
>車種が変われば変わった車種用の部品を作ればいいだけの話。
あたらしい部品を大量生産するという、おおきなコストをまったく考えてない。

>そもそも4年で頻繁にフルチェンする日本車なんだから
それは計画にのっとって行われるんだから、あたりまえ。

>>41
>16がそういってるだろ、業者まで出してこられちゃ、困る人間はいるに決まってる。
4310:01/12/26 02:18 ID:nT8cp7Ia
すまん、勘違いした。cdEVh+1zはそもそも業者を含めるなって言ってた。
鬱だ・・・けど氏なない
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 02:19 ID:RuUSiiNd
別に今すぐ生産を打ち切れとは言ってない。
モデルチェンジをせずに自然消滅させればよし。
4510:01/12/26 02:19 ID:nT8cp7Ia
>>42
量産効果って知ってる?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 02:19 ID:cdEVh+1z
>>44
そういうことね。まー車種は増えても減らんだろうけど。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 02:20 ID:/nR6gom7
「ワレワレハ地球人ダ」にでてきたフィリップ怒るぞ!(w
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 02:20 ID:EEEON288
クロカンって量産効果が期待できるほど売れてるかな?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 02:22 ID:cdEVh+1z
>>45
それは、売れてからの話だろ?
売れる前にラインの変更、あたらしい生産技術の開発、その他いろいろ。
それまでに工場の閉鎖、リストラはあるでしょ。
困る人いないの?
5010:01/12/26 02:23 ID:nT8cp7Ia
>>48
流れを理解してください。あんましクロカンのこと言ってない、実は。
5148:01/12/26 02:25 ID:EEEON288
流れが全然解らん(w
だれがクロカン乗りでだれがアンチなんだか。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 02:27 ID:cdEVh+1z
折れは、アンチクロカン、アンチスポーツカー、アンチDQN(VIP)カー
に乗ってる奴
5310:01/12/26 02:29 ID:nT8cp7Ia
>>49
なんかスレの趣旨と変わってきてるけど、まぁ、いいや。
量産効果はあらかじめ予想できるので、新規のコストをメーカーはかけます。
量産効果は思った以上に絶大な効果をもつので、メーカーは共有化をしたがるんです。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 02:30 ID:cdEVh+1z
>メーカーは共有化をしたがるんです。

すいません、何の共有化でしょうか?いろいろあるんで。
5510:01/12/26 02:32 ID:nT8cp7Ia
シンパ=10 RuUSiiNd(?)
アンチ=cdEVh+1z
ネタ=:/nR6gom7
5610:01/12/26 02:32 ID:nT8cp7Ia
>>54
部品です
5710:01/12/26 02:34 ID:nT8cp7Ia
トヨタのやり方を見ると、露骨に量産効果への期待が表れています。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 02:35 ID:cdEVh+1z
>>56

同じ部品を多車種で同じ物を使うという事でしょうか?
スポーツカーとセダンではベアリングひとつから、まったく違うものを使ってます。
5910:01/12/26 02:36 ID:nT8cp7Ia
>>58
さすがにスポーツとセダンでは同じモノは使えません。
ただ似たようなカテゴリーの車に対しては十分可能です。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 02:37 ID:cdEVh+1z
>>57
トヨタですか?トヨタは在庫をまったく残さない方法で、この不況下でも
ある程度利益を上げれてる企業ですよ。下請けの会社も同じで必要な分しかつくりません。
その日に必要なものだけ作りますよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 02:38 ID:cdEVh+1z
>>59
えっ!じゃーなんのためにレスしてるのやら私は・・・
この話はカテゴリーごと消滅してしまうという前提だったと思いますが・・・
鬱、寝ます。
6210:01/12/26 02:41 ID:nT8cp7Ia
>>60
ジャストイインタイムで納入はしますが、大量生産であることには変わりは
ありません。下請けについては、在庫ゼロの状態ではあまりにリスキーなため
最低限の在庫はプールしてます。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 02:45 ID:cdEVh+1z
>>62
最後にマジレス
私はトヨタの第一下請け会社で働いてますが、まったく在庫は残しません。
その証拠にある下請け会社が、ひとつの部品を納品できなかったため、トヨタのラインが止まりました。
もちろん莫大な罰金を払ったそうですが・・・
ではでは
6410:01/12/26 02:57 ID:nT8cp7Ia
>>62
最後に、マジレス。
私も来年から某第一下請けに入ります。で、先輩に質問してみたところ
「工場が止まってしまっても、最低限納品が遅れないように、ある程度の
在庫は確保している」と聞きました。アイシンの火災があってそうなった
らしいです。ついでに「ウチがトヨタ生産方式を取り入れる義理はないでしょ」
とのたまっておりました。多分、会社ごとに異なるんでしょう。
あなたのことは別に嫌いじゃないですが、願わくば仕事で顔を合わせたくないですね。お互いに。
ではでは
6510:01/12/26 03:09 ID:nT8cp7Ia
>>all
もうこねぇよ!
6610:01/12/26 03:14 ID:nT8cp7Ia
|
|⌒#
|冫、) といいつつ、また来てみる。
|` /  自分が恥ずかしいので出家します。クロカンで。
| /
|/
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 03:32 ID:I3qGQH/t
やっぱりクロカン乗りはバカですね。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 06:58 ID:Yev2Nqb5
だからよう、いっつも「黒缶に乗ってはいけない理由を言え」つーけど、黒缶海苔から
「絶対に黒缶でなければいけない理由」も聞かされて無いんだよな。
>>68
>「絶対に黒缶でなければいけない理由」も聞かされて無いんだよな。

そんなものは特にないからじゃないの?
「絶対にセダンでなければいけない理由」と同様に。
それがなければクロカンに乗ってはいけない理由もないしね。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 08:19 ID:x3gvcJR3
理由が無いなら、それこそ軽自動車で良いじゃん。ひょっとしてアフォ?
軽自動車でもいいけど、クロカンでもいいってことじゃん。
「論理」なんてこれっぽっちも知らないんだろう。
70は期末テストは大丈夫だったのか?
72 :01/12/26 08:27 ID:f1W07fWc
乗りたい車に乗れば良い。
>>70
君の行動は「〜でなければならない」ものに限られてるの?
であれば君の今朝の朝食が「〜でなければならない」理由を聞かせてくれ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 09:07 ID:oWGJDuFp
これからまた中央高速と関越で140くらいで飛ばすランクルやパジェロが
増えると思うと憂鬱です。べつにマナー良く走ってくれるのなら文句言いま
せんがなぜかやたら煽る奴とか左から抜く奴が多いので頭に来ます。

自然とかアウトドアが好きで乗ってるなら左車線をのんびり走ってください。

いっそ、一般道を走ったらどうですか?

それからスキー場へ向かう雪道でも我が物顔で飛ばさないでください。だいた
い横転してるのはクロカンタイプなんですよ。減速したり停止する性能は2WD
と同じということを憶えておいてください。頭が悪くても。
75BOO:01/12/26 09:25 ID:UO0hSp3y
まだ続いてるんか(和羅

私がクロカンを選んだわけ・・・ ただどことなくまったりできそうに思えたから。
免許とりたてで中古のソアラに乗ってた時も、かっこいいから乗ってみたいと。
かわいいと思ってミニに乗ってた時は、自分のガタイのデカサを恨んだな。
2輪にも乗ってたけど、結局残ったのは質素なハーレーと、ガソリンパジェロ。

結局はどの車に乗るにしろ人それぞれの感性だな。他人の嗜好に口出ししたり
自分の趣味をおしつけたり勘弁して欲しいね。まぁ参考になるカキコもあるけど。

粘着なやつらは幼稚な書き込みでいつまでもマスかいてるなよなぁ。実際クロカンを
煽ったりもしてるんだろうけど、ただウザイってだけでいきがっててもしょうがないだろ。

たのむから、もう少し大人になってから発言してよ。
って2ちゃんで書いても仕方ないか(和羅和羅
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 10:57 ID:Jqmo+gTw
>>74匿名掲示板で叫んですっきりした? 満足した? レベル低いね、
キミもボクも。
77ビグホン:01/12/26 11:11 ID:m4Ahe4Jm
もしフーリガンが大挙してやってきて
前評判通り街を次ぎから次ぎへと破壊していって
そこら中が瓦礫の山になっちゃったりした日には
クロカンじゃないと移動できないじゃん。
歩いて外出るのも怖いし。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 11:40 ID:IKdWuPGC
本当はどっちも仲が良いんじゃないの?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 11:52 ID:wFICwyIB
>>74
>減速したり停止する性能は2WD
>と同じということを憶えておいてください。
あんなでかくて重いの減速・停止・コーナーリング性能は
2WD以下だろ。
2WDか4WDかだけで性能の優劣を言い切るとはたいした理論家だな(w
せめて「一般的に」と前置きすべきだろうに。頭が悪くても。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 12:24 ID:lHNpOMUI
車は善か?悪か?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 13:05 ID:oGt8UGlq
>>77

阪神淡路地震の時、被害の大きかった地区では車は役立たず、
軽トラならまだしも、特に大きなクロカンなんかで入って逝ける
わけありません、妄想ばかりでなくもう少し考えましょう。
実際に、震災地域で役立ったのはオフやトライアルの2輪車。
普段の公道でさえ邪魔な車が被害地域で役に立つわけがない。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 13:07 ID:NuUQzFlN
ちなみに、震災のとき火事場泥棒ならぬ
地震泥棒はクロカンに乗って沢山来てたよ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 13:11 ID:AYs80cAL
なんかアンチの意見ってミニスカートを強風の中で履いていながら、風でパンツが見えそうになってたまたま其処にいた男性に「見ないでよ!」と怒鳴る女子高生のようだ。(例えが解りにくい)
風が吹いているならミニスカートを履かないでズボンを履けばいい。
眩しくされるのが嫌なら車高の高い車に乗ればいい。

あえてリスクのある状態に自分をしておきながら、親父って最低よね〜と言っている感じじゃないか?

嫌な思いをしたくないと思うのなら、それなりの行動や対策を考えればいいのにね。
自分は好き放題やっていて他人に責任を持っていくなんて可笑しいだろう。
アンチの発想は馬鹿な女子高生並か?
85マサイ:01/12/26 13:16 ID:1cCbMSXs
PART 8突入おめっとさん!花輪でも送ってやりたいぜ。これからもカバみたいに醜いクロカンを、みんなで叩こうぜ!イエーイ!!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 14:26 ID:NuUQzFlN
クロカン海苔はどうして批判の矛先を他に仕向けよう
仕向けようとするのかね。
反省さえできないならサル以下だと思うが・・。
一部のクロカン乗りは確かにバカだが、それがどう
しても世間で目立ってしまい、皆ひとくくりでクロカン
ウザイってことになるんだろうな。

だから、「俺はそんなことしてない!」って言われて
も皆納得しないと思うぞ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 14:34 ID:/nR6gom7
岩城コウイチ泣いてるぞ!!(w
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 14:36 ID:SuCJTFn5
>>87
キミはなに言われても納得しなさそうだねえ。社会とおりあって
やっていけるのかな、そんなんで。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 15:31 ID:2y48QURS
臭い、汚い、鬱陶しいクロカンは叩かれて当然。
叩けば叩くほどクロカンのりのバカさ加減があらわになって面白いなー。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 15:43 ID:9F1WghVC
>>86
お前等みたいな白痴に言いくるめられて反省する奴の方がサル並だよ。ば〜か。

>>90
幸せな奴だな。空振りしてるのに叩いた気になれるんだから。
だいたいお前みたいなのはマトモな立論能力もねえ奴が多いんだよ。
2chに入り浸って高校受験失敗してもシラネぇぞ。
92クロカンは個人的に嫌い:01/12/26 15:45 ID:TH5PZjHc
ここってクロカン乗りをバカにしてるけどなんで??
俺は個人的にはクロカン嫌いだがそこまで思わないぞ
運転手しだいだろ???

バカばっかだな・・・・
93マサイ:01/12/26 15:50 ID:6fKF6NzL
だから、RVなんかオンロードで狩っちゃえって!黙らしてヤレって。簡単、スカタンよ!
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 15:51 ID:oj0AbOae
なんかここに書き込んでいるクロカン乗りって
「あの〜、ライトが眩しいんですけど」
「なんだと?」
「だからライトが」
「何で俺だけに言うんだ?クロカンは他にもいるだろう!」
「僕の後ろにいるのはあなた・・」
「だいたいクロカンのライトが眩しいなら、トラックはどうなんだ?」
「あの、ですから・・・」
「だいたいお前がそんな低い車に乗ってるのが悪い!」
「そんな事言われても・・・」
「お前もクロカン乗れよ!」
「クロカンは好きではないので」
「どうせクロカン買えないんだろう(w」
なんていう、人の意見を聞かない・自分の意見だけ言う・反省はしない
っていう奴が多いね。
95クロカンは個人的に嫌い:01/12/26 15:52 ID:TH5PZjHc
>>93
おぉ、発言に知性があふれてる!(プ
96マサイ:01/12/26 15:54 ID:6fKF6NzL
だろ〜!理屈なんか行動の前には無力なんよ!
97教習所:01/12/26 16:00 ID:iiNa8z3Q
1 はい!同感。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:04 ID:zU/Q3W/6
>>96
まずおまえがやれって。新宿東口あたりでランクルでもパジェロでも爆破しろ。
大丈夫だって、顔にはモザイク入るから。精神病院の通院歴はあるんだろ?
しかも未成年だろ?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:05 ID:/nR6gom7
100マサイ:01/12/26 16:07 ID:6fKF6NzL
今年に入って、7台ササらせたよ。平成の撃墜王だぜ!抜いてから挑発してるから、犯罪じゃないよ。勝手に自爆してるだけ。
101マサイ:01/12/26 16:12 ID:6fKF6NzL
やりたいヤツがいたら、ここでレクチャーするぜ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:16 ID:zU/Q3W/6
7台?ふーん。どうせチャリかなんかだろ?
ま、厨房は得意のチャリドリでもしながらトイザラスに行ってなさいってこった
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:17 ID:4zniWA+1
なんかここに書き込んでいるクロカン嫌いって
「おいっ!、ライトが眩しいんだよっ!」
「はい?」
「ライトが眩しいって言っているんだよっ!ボケっ!」
「え・・・でもこれ何もいじっていませんけど・・・」
「うるせ〜よっ!俺が眩しいって言ってんだろっ!」
「いや・・・そう言われても2mで膝元に来るように・・・」
「何訳解んね〜事言ってんだ?俺が眩しいんだよっ!」
「だいたいお前がそんな高い車に乗ってるのが悪い!」
「そんな事言われても・・・」
「お前クロカン乗るなば〜か」
「生活で必要なので」
「どうせ性能無駄にしているんだろ(w」
なんていう、人の意見を聞かない・自分の意見だけ言う・反省はしない
っていう奴が多いね。

まぁ、言い方次第だね。
アンチ君が五月蝿いだろうから一言。
クロカンは好きでも嫌いでもない。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:19 ID:NuUQzFlN
>>103

>アンチ君が五月蝿いだろうから一言。
クロカンは好きでも嫌いでもない。

一言・・アンタ変だよ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:20 ID:zU/Q3W/6
>人の意見を聞かない・自分の意見だけ言う・反省はしない

2chに居る奴でこうじゃないやつがいたら見てみたいもんだ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:22 ID:4zniWA+1
104
ん?どうして?
アンチ君にとっては気分が悪かろうから
「クロカン乗りが叩きに来た」と思われるから
そう書いたのだけど?

読解力の問題だね。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:22 ID:YA8SRZjX
>>103
でも本当にクロカンが後ろに着かれると眩しいんだよね。
108マサイ:01/12/26 16:22 ID:6fKF6NzL
ちなみにやるなら、2車線の道路でなるべく信号の少ないとこがベスト!最後にきついコーナー前でインに付き減速、追いつかせ加速!バカはアウトから抜きにかかりササる。これパターン1!
109マサイ:01/12/26 16:25 ID:6fKF6NzL
クロカン乗りは単細胞だから、これで半分はイケル!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:25 ID:zU/Q3W/6
神田川先生!なかなかいい素材が手に入ったんですが、どう調理したらいいですかね?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:26 ID:5qZuBcPg
>>103

の書き込みには異常なまでに、自分の意見に客観性を
必死に持たせようとしている所が違和感があるというか
正直気味が悪い。
112ビグホン:01/12/26 16:26 ID:1YquPsVa
どんな車のってんの?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:27 ID:it0/GjI9
料理はこころ!
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:29 ID:4zniWA+1
>111
そうそう。
>94に対しても同じ事が言えるでしょ。
解っているじゃん。

まぁ、他人の振り見て我が振り直せだよ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:29 ID:zU/Q3W/6
>料理はこころ

素材が肝心な心を病んでいるのでどうしましょうか?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:32 ID:NuUQzFlN
>>114

あんたの事だろ?>4zniWA+1

>自分の意見に客観性を
必死に持たせようとしている所が
違和感があるというか
正直気味が悪い。

該当個所

>アンチ君が五月蝿いだろうから一言。
クロカンは好きでも嫌いでもない。

>アンチ君にとっては気分が悪かろうから
「クロカン乗りが叩きに来た」と思われるから
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:35 ID:Ob34RoRx
別にクロカン嫌いじゃ無いけれど、夜に後ろで車間距離詰めるのはやめて欲しいな。
このスレにもさんざん出てるけど、まぶしいよ。
アニマルバーや黒煙はそんなに嫌とは思わないけれど。
交差点で止まっている時ぐらいはライト(フォグ)を消灯して欲しい。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:38 ID:4zniWA+1
>116
どうした?
そんなにムキになって?

94を書いたのが君だからかい?
そんなに怒るなよ。

人生もっと嫌な事があるよ。
2ちゃんの他愛も無い書き込みにムキになっていないで
もっと他の事に力を注ごうよ♪
119ビグホン:01/12/26 16:42 ID:1YquPsVa
>>82
マジな突っ込みはしない様に。
被災者の方に失礼です。

>>83
ホンと?
120ビグホン:01/12/26 16:45 ID:1YquPsVa
>>82
>普段の公道でさえ邪魔な車が被害地域で役に立つわけがない
この部分はかなり論理的に無理があると思うんだけど。

ネタ?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:46 ID:zU/Q3W/6
>>119
ウソにきまってんだろ!とマジつっこみ
122ジンジャー海苔:01/12/26 16:48 ID:fOpRkR2O
否定派・肯定派。
賛否両論でしょうが、どちらも氏んで下さい。
Now!!
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:50 ID:zU/Q3W/6
うぐぁぁぁぁぁ!
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:51 ID:5qZuBcPg
ネタじゃねーって、被災地域で車が殆ど役に立たず
オフバイクが大活躍したから、バイク消防隊みたいなのも
出来たんだから。
125ビグホン:01/12/26 16:51 ID:1YquPsVa
>>121
にちゃんだもんね
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 16:55 ID:zU/Q3W/6
オフバイクは活躍しただろうな。
クロカンは役にたたなかっただろう、実際。
ただ火事場泥棒がクロカンで大挙したのはネタだろ。
127ビグホン:01/12/26 17:08 ID:1YquPsVa
JAFのメガクルーザーでもだめかな〜?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 17:12 ID:zU/Q3W/6
>>127
メガクルは平時でも持て余してるだろ!
とマジ突込み
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 17:42 ID:9oRsWmJd
最近ハマーを街中でよく見かける。東京で乗っても大丈夫かなって思えて
きた。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 17:46 ID:zU/Q3W/6
最近不審船をよくみかける。日本海で乗っても大丈夫かなって思えて
きた。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 17:49 ID:PNZxtz/+
都会に住んでると、チャリが一番便利かもしれないぞ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 17:52 ID:0ZPTrOBN
>>1

確かにひっで〜野郎多いよな
馬鹿なんだよ奴ら
自分が高い所に居るから昇っちまうんだろなきっと
日頃下にいる反動サ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 17:52 ID:zU/Q3W/6
>>132
まぁまぁ
>>132
ばーか
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 18:11 ID:zU/Q3W/6
>>134
まぁまぁ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 18:14 ID:lXordB//
何で黒缶海苔って、チビ、デブ、ハゲが多いのだろうか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 18:14 ID:zU/Q3W/6
>>136
まぁまぁ
138ジンジャー海苔:01/12/26 18:15 ID:fOpRkR2O
うむ。
話しの流れを見てると
肯定派:理屈っぽい
否定派:冷静だが間抜けっぽい
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 18:18 ID:zU/Q3W/6
>>138によって長い戦いに終止符がうたれた・・・
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 18:50 ID:+4tTUKLT
量スレage
141DT乗り:01/12/26 21:12 ID:RwOMD9fv
>68
絶対に黒感でなければならない理由はある!
バスプロは
@1トンのボートを牽引できるヒッチが付くラダーフレーム
Aそこそこの積載性
Bスロープでボートを降ろすので場合によっては水につかる
 から、やや高い車高。
C浜やぬかるんでる場所もあるので4駆であること。

などなど。黒感だからってオフ専門の人ばかりではない。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 21:13 ID:qrmj+vLM
>>136
チビ、デブ、ハゲは君だろう。
普通の人はそういう事は意識していないから、言葉すら出てこない。
コンプレックスがある人ほどそう言う言葉が出てくるんだよ。

特に姿が見えない匿名掲示板ではね。
普段相当そう言うこと言われて居るんだろうな〜
頑張って生きろよ>>136
自分が見にくいからと言って自殺なんかするなよ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 21:16 ID:zRxhiDxG
>>136は脳内免許君
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 21:21 ID:RuUSiiNd
スポーツカー海苔はデブヲタ、ガリメガネしかいません!
オタクばっかりなので、女の子にももてません。

自分が女にモテない腹いせに、自慢のスポーツカーで公道を暴走し、
事故り、被害者や事故渋滞で他人に多大なる損害を与えます。

寂しいスポーツカー海苔の戯言は、笑顔で聞き流してやってください。
他に相手してくれる人の居るところへ去っていくでしょうから。
スポーツカー海苔は寂しくてしょうがないんです。(わら
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 23:12 ID:OI4ejiWN
アンチは人の都合や利用目的など考えずに自分の世界観だけで発言しているから気にしない方が良いですよ。

日本では要らないとか(笑)
市街地を走るなとかね。

車は移動や運搬の手段だと言うことを理解していない人の意見は無視してもいいんじゃない?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 00:08 ID:Pc5tLglc
>>145

もう一度、クロカンが何故叩かれているのか考えたほうがよいのでは?
問題なのは、クロカンによる迷惑行為+社会悪としてのクロカンの位置付け
だろうに。

クロカンに乗る奴は自己中で周囲に迷惑を掛けてる
ことに気付いていない、もしくは迷惑行為自体に
なんら後ろめたさを感じていない。
これだけは間違いないね。
147田中:01/12/27 00:17 ID:im2Tr7k4
>>146
問題なのは、クロカンによる迷惑行為+社会悪としてのクロカンの位置付けだろうに。
145はその問題が「自分の世界観だけ」を元にしたものだと指摘しているのだろうに。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 00:23 ID:j73bQSGZ
>>146
クロカン乗り全員が?????
どうやってたしかめた??
確かに多いかもしれないが車種は関係ない

バカですか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 00:35 ID:zhm81l5X
>>146
迷惑って言うのは誰に対して何かはっきり言ってみてくれ。

ディーゼル問題?これはクロカン車問題とは別だろう。
ディーゼルクロカン車を限定しての意見なら色々言うことはあると思うが。
ライトの高さ?これもあえて車高の低い車を選んでいる人だけが受ける自己責任だろう。
しかもクロカン車はと言う言い方ではノーマル車も含まれる。
クロカン車というカテゴリーの区分けもどういう決まりで否定派は判断しているのだろうか?
クロカン車もメーカーが作った普通車である、ライトの位置や光軸に関しては許容範囲にある。
公道は基本的に3.9メートルまでの車輌が通行することを前提に作られている。
いわゆるクロカン車と呼ばれる車の2メートル前後の車高を否定するのは全く意味不明である。

走り方に関してもクロカン車が原因と言うはっきりとした理由は無い。
憶測で会話を進めようとするアンチの考え方は正論ではなく自己中心的な意見だ。
公道というのは色々な車種が走る場所で、ここでは大きさ等は決められている。
その決められた範囲のクロカン車を否定すること自体、無理がある。
そんなに嫌なら逆に自分が公道を走らなければ良いのでは?
公道とは乗用車のためだけの場所ではないし、自分の世界観で公の道のルールを決めることは自己中心的な発想だ。

クロカン車はオフロード専用車ではない。
オフロードも走行可能な車である。
基本は公道走行用に出来ているし問題は何もない。

叩いているのは単にわがままな意見を通そうとしている自己中心的な人物だ。
そんな意見に耳を傾けて何か良いことはあるのだろうか?

自車に無い性能を妬んだり、否定するのは自分の発想や行動に自信がない証ではないだろうか?
自分が何を求めているかはっきりしているのなら、他車のことなど気にする必要もないし2ちゃんねるで騒ぐ必要もない。
結局、否定する人たちは自分という物が無く自信のない自己中心的な発想の人たちだと判断できる。

あえてディーゼル問題を取り上げるとするなら環境問題という事が何かをはっきりさせなければならない。
果たして環境とは何だと否定派は考えているのだろうか?
確かにNOxは人間には悪い。
しかし燃費が良く二酸化炭素の排出量が少ないと言うことは限りある化石燃料をエネルギー還元するという発想からは非常に有効なことである。
人間に悪いと言うことと環境に良いと言うことは必ずしも同じにはならない。
この辺の事を深く考えた上で環境問題は語るべきだと思う。
150岡本 孝:01/12/27 00:45 ID:sLHNRelp
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら一つ前の席にOL風の女性が座
っていて、それが超美人!僕はボーと見惚れていると彼女がハンドバックを持ったままトイ
レへ行きました、5分位して帰って来たので、もしやウンチでもしたのか?今行けば彼女の
便臭が嗅げるかもと思い僕もトイレに入りました、ちなみにトイレは男女兼用です中に入る
と香水の香だけでした失敗かと思い念のため汚物入れを開けると、ありました温もりの残る
ナプ感激して広げると信じられない位の量の生レバーがドッサリと乗っていました、その場
で全部口に含み僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました、こんなに大量の
レバーを一度に入れた事はありません彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無か
ったので溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません口が膨らんでしまう位の固まり
です僕はナプキンをポケットに入れ出ました席に戻ると彼女はまだ居ました僕の方を見てい
ます、少し頬っぺたが膨らんでいましたが、まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなん
て思うはずがありません!僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい
食べましたズルッと喉を通りました。
151136:01/12/27 00:59 ID:y054pz1C
>>142
>>チビ、デブ、ハゲは君だろう。
キミダロウ。育ちがいいのね(プ
>>143
どれどれ足の裏見せてごらん。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 01:01 ID:4vcgobBb
>>149
ひとつひとつは「固有」では無いかもしれないが、安置が挙げた点に全て合致する車は
黒缶以外にないぞ。内燃機関を積んでて、車輪で移動する乗り物ならある程度
迷惑の傾向は似てくる筈だ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 01:02 ID:j73bQSGZ
>>149
無理無理
バカにマジレスはいかんよ(藁

放置放置
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 01:03 ID:DOg2mkHp
遅くて迷惑かけてたので、プラド(ガソリン)売り飛ばしてやりました。
褒めてくれますか?
155田中:01/12/27 01:05 ID:im2Tr7k4
>>152
>安置が挙げた点に全て合致する車は黒缶以外にないぞ。
黒缶すべてに合致するわけでもないぞ。だから「黒缶は」という言い方は成り立たないね。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 01:17 ID:Rj4ZVw+E
>>111

>の書き込みには異常なまでに、自分の意見に客観性を
>必死に持たせようとしている所が違和感があるというか
>正直気味が悪い。

何で眩しいって言ってるのに「自分の意見に客観性を必死に持たせようとしている」
ってなるの?
あんたの方こそ自分の意見に客観性を持たせようとしているんじゃないの?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 01:23 ID:rQzWzylH
>>155
「黒缶固有ではない」「全てに合致する黒缶はない」ってのは、
「内燃機関の乗り物は全て乗ってはいけない」「法で許されているから好き勝手やってよい」
位の極論じゃねえか?
全てに合致しなければクロではないかもしれんが、グレーである可能性も考えられんのか?
158田中:01/12/27 01:27 ID:im2Tr7k4
>>157
それは「黒缶は〜」という言い方が極論だからでしょ?
そもそもそれを指摘してるんだし。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 01:36 ID:PaZQORwK
パート8まできても、クロカンで公道をわざわざ走る理由が
わかんねーな。やっぱりバカがのる車なんだな、クロカンってよ。
邪魔、危ない、黒煙はきまくり、眩しいでホント、迷惑なんだよ。
死ねよ、クロカンのり共。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 01:38 ID:8qNCxW+c
今日もボンクラどもがちんたらやってんな
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 01:41 ID:wUq1HTID
クロカン乗りももうちょっと謙虚になれば
こんなスレにレスする人もいなくなるのに・・・。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 01:52 ID:eSn36Thq
さてと、今夜もageだ。
クロカン乗りって毎日何か見せてくれるな。
今日もアホみたいにリフトアップした奴が3台連なって路上駐車しとったぞ。クロカン乗りはいったいどこ
までバカ?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 01:53 ID:8qNCxW+c
クロカン海苔とヤンキーってどっちがうざいかな。
折れは結構年いってるクロカン海苔のほうが、末期だと思う。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 01:58 ID:1s5jm+x8
変な知恵ある分クロカン海苔の方がタチワル。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 03:11 ID:IWEil4EM
8あるやんけ。7上げるなー。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 03:39 ID:8qNCxW+c
こっちの事だぞ〜N+lJnllW
意味わかったかな?(w
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 05:56 ID:eSn36Thq
クロカン乗りは地球上から消えるべきだ。
法律で規制しろ!


というか、
>>149は本当にバカ。
こいつはただの言い訳バカ。正当性はゼロ。
168田中:01/12/27 06:18 ID:im2Tr7k4
>>167
>法律で規制しろ!
自分で政治活動すればいいじゃん。社会の支持を得られると思ってるのなら。

>正当性はゼロ
何故そうなのかってのを説明しないと単なるタワゴトだよ。
169田中:01/12/27 06:21 ID:gmZgM5rX
いやらすぃ番号GET!!
age
クロカンが必要な地域で生活してるなら、街中走る機会は少ないだろうから全然迷惑じゃ無いよ
しかし混雑した中心街や細い道を頻繁に通る人は普通、でかい車は使わんだろう
狭い路地に入ってくるVIPカーも、街中でかっ飛ばしてるスポーツカーもDQN
自分の身の安全や趣味嗜好より他人の事を考えろ
事故りそうなやつは重くてでかい車やハイパワーな車に乗るな
言いたいことはDQNには軽にでも乗ってくれた方が幾らかマシだろうから、これからクロカン買おうとしてるDQNはもう一度よく考えろってこと
クロカン自体やまともなクロカン乗りを非難するつもりは無いよ
DQNなクロカン乗りを減らそうっていうこと
普通のクロカン乗りなら同意しないまでも、反論する必要も無いと思うが
172¨:01/12/27 06:36 ID:Bl8Y5fGh
格好だけで無意味にデカイ車乗られるのはホント迷惑だ。
特に技量もないのに黒缶乗ってる女!家の車で仕方がないのかも知れんが、細い道で行き違いが出来なくなったら最悪だ。
必要も技量もない奴は乗ってはいかんよ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 10:20 ID:IHNoIpxa
チビはチビクルマに乗れってことですね
174アンチ辞めました:01/12/27 10:38 ID:B/A/2RzA
クロカン=デカイ って本当に正しいの?
ちょっとカタログスペックでサイズ調べてみたら、ほとんどのクロカンは小型車枠の
ようでしたけど?
本当にデカそうなのは、メガクルーザー、ハンマー、LC100くらいかな?
車高はほとんどのクロカンで1BOXやミニバンと同等かそれ以下だったし。デリカ
は背が高かったな。

ここで語られている内容って、むしろ1BOX、ミニバンに向けると丁度良いような
気がしてきたんだけど・・・?
オフロード性能不要論にしても、使えもしない最大馬力や最高速を備えている車に乗
ってる人がとやかく言えるような話じゃ無さそうだし。

取り柄のない大衆車乗りが、とんがった車をやっかんでるみたいでカッコワルイわ。
ディーゼル四駆にまたも規制が!?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news7/1009233792/l50
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 10:56 ID:Q8i0ydyg
黒煙なんかあんまり出てないよね、最近のクロカン。
かなりバカバカしい批判だね。こういう事を言う奴はクロカン買えない
んだろ。羨ましいんだね。
乗ってみろよ、クロカン。良い車だよ。とにかくさ、乗ってみろ。論よ
り証拠だよ。
はぁ、まだ解らない?
あたまにくるなあ。なんでそんなに目の敵にするの?
ホントに良い車だよ、クロカン。





たてよみ
177BOO:01/12/27 11:26 ID:DUkJbsXZ
またこんな時間にきてしまった(藁 クロカン海苔だけど。
クロカン=オフロードってイメージがあるけど、オフには一度も行った事無いよ。
昔2輪のオフローダー(2スト)の、マフラーから落ちるオイルが、山椒魚とかの
生活環境を破壊してるっていうニュースを見て、車でのオフロードは自分として
は避けるようにしてる。
だから今の車を選んだのは見た目と乗り心地ってとこ。それじゃぁまずい?

ひとつ聞きたいんだけど、夜間走行時に煽られていないと感じる車間距離って
どの位なんだろうか。あと信号とかでの停車中のライトを消すのも、ライトの寿命
とかは気にはしないけど、必要なんだろうか。またその時に消さないとしたら
どの程度の車間をもって停車すればいいんだろうか。

意見を聞かせてほすい・・・
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 12:01 ID:zhm81l5X
>>174クロカン車がデカイは目の錯覚。
全体的に見ればでかく感じるがスペックを見ればよく解る。
全長なんて普通車枠にほとんど入っているし、車高も2メートル以下。

つまりアンチの言っていることは妄想。

大きい車に見えるビッグホーンだって全長4750全幅1745全高1840しかない。
マークUは全長4735全幅1760全高1475で幅なんかはマークUの方が大きいんだよね。

ちなみにツーリングハイエースだと全長4795全幅1710全高1990と幅以外はビッグホーンより一回り大きい。

クロカン車のサイズは特殊な物ではなく一般的な自家用車サイズって事だ。
更に大型自家用車のセルシオと比べてみると全長4995全幅1830全高1490と高さ以外は一回り以上小さいよね。

クロカン車はデカイと言っている人はこういう事実を知っているのだろうか?
自分の車と比べてデカイかどうかなんて言う意見は一般的ではないね。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 12:07 ID:zhm81l5X
ちなみに私の愛車ランクル70のスペック。
全長4045全幅1690全高1895になります。
カローラのスペック。
全長4365全幅1695全高1470で高さ以外はカローラよりも小さいですね。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 12:08 ID:zhm81l5X
これでもデカイか?
181:01/12/27 12:11 ID:vgaaSmbR
小さいクセに重いからな。
頑丈ボディーの代償として・・・
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 12:11 ID:Sd84c8xl
クロカンには轢かれたくないよ。
即死でしょ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 12:11 ID:3o+fign8
あいも変らずクロカン海苔の言い訳、正当化が延々続いております。
反省しないサル以下の人格しか持たないクロカン海苔の多さが
ココにも表われています。

クロカンアンチが聞きたいの言い訳や正当化じゃなく、
周囲を走る者のクロカンに対する認識を理解して
クロカン海苔が改善してくれることなんだが・・
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 12:51 ID:Q8c2ghtD
>>183
お前等みたいなエテ公の駄々を真に受ける奴は2chにはいねーよ!

>クロカンアンチが聞きたいの言い訳や正当化じゃなく、
周囲を走る者のクロカンに対する認識を理解して
クロカン海苔が改善してくれることなんだが・・

力無き者は哀願しろ!
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 13:01 ID:3o+fign8
>>184

これがクロカン海苔の本性、本質というやつですね(w
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 13:20 ID:n5pyfMWT
すぐにメッキがはがれましたね〜
187 :01/12/27 13:32 ID:QQOcO91i
クロカンのくせに飛ばしてる奴はゆるせん。

すばしっこいデブって気持ち悪いんだよ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 13:51 ID:u/2RWKTp

クロカン海苔という者は
潜在的に何かコンプレクッスを持っているのだろう(w
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 13:52 ID:3TXyJEuN
背が低くて横に広いのがデブでしょ? スポーツカーの方がデブなんじゃないの?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 13:55 ID:wUq1HTID
>>187
それはどうでもいいと思われ。
個人的には機敏なデブはある意味すごいと思う。
これでやせてたらなあーって。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 16:59 ID:iqpbrRu8
クロカンだろうと普通車だろうと人間が耐えられる重さではないことは確か。
この変な差を指摘して自分を正当化させようとする変な人たち=アンチ。
コンプレックスを持っているのはアンチの方でしょう。
必死に自分の理解できない世界を否定して居るんだから。
>>181
>>182
>>187
の意見なんかは自己中心的な発想だよね。
192イチモツ:01/12/27 17:49 ID:VQsKindS
176さん、確かに最新のディーゼルは目に見える黒鉛は減ったが黒鉛粒子の粒が小さくなっただけです。むしろ肺の奥まで入り込みやすくなり、肺癌を誘発しやすくなってます。軽油から硫黄分が減らない限り、触媒無しの垂れ流しには変わりありません!無知こそが一番の罪!
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 18:19 ID:iqpbrRu8
>>192
と言いながらヘビースモーカーのイチモツだった。
194イチモツ:01/12/27 18:40 ID:VQsKindS
オレは、害ばかりでクロカンみたいなタバコは吸わんのよ!中学あたりでいきがって吸い始め、おっさんになり医者から止められ、ビビって禁煙なんてダサいしね。死ぬまで吸うのが、クールちゅーうもんだがね!
1951FZ−FE:01/12/27 20:19 ID:lll1Jdco
アンチなんぞ糞以下の存在だな。
どうせ面と向かって文句も言えないヘタレばっかりだろう(w
196田中 ◆rNvccNtw :01/12/27 20:26 ID:im2Tr7k4
>>183
>周囲を走る者のクロカンに対する認識
だから過去スレ・レスにおいて、その多くが誤認だと指摘されてるが。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 20:46 ID:KtFMNRsO
>177
安全な車間距離は「秒速×2〜3秒」ってのが目安だよ。

「信号待ちでライトを消せ」というのは一部のアホの意見だから無視してよい。
トラックだろうがクロカンだろうが消す必要はない。
これをマナーだと確信している輩がいるから疲れる。
そういう輩は初心者に間違った知識を教えようとするから最悪。
(しかも善意でだ)
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 21:05 ID:vHvEbkm5
事故車は“偽パジェロ”?=欠陥問題、異例の展開に−中国

【北京27日時事】三菱自動車工業の旧型パジェロの欠陥による事故で重傷を負ったとして、
損害賠償を求めていた中国湖南省の女性に対し、同社は27日までに、事故車は中国で勝手に
組み立てられた“偽パジェロ”だったとする調査結果をまとめ、法的な賠償請求には応じない
方針を通告した。最終的に車両が「偽物」と確認されれば、コピー商品のあふれる中国市場でも
極めて異例のケースとなる。 (時事通信)
[12月27日9時2分更新]
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 21:17 ID:q4wyn4Pc
>>197
眩しいんだよ!
あんたらは何とも思わないだろうが、こっちは眩しいの。
他人に不快感(もしくは危険な行為)を与える事はマナー違反だろ!
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 22:15 ID:nuyEO3gm
眩しい眩しい騒ぎすぎ。
ミラーを倒すなり手をかざすなりすればすむ。
ヘッドライトが不快だなんてどうかしている。

点け忘れて走りだせば危険だし、停止中でも被視認性の確保は大切だ。
信号待ちで消灯する車輌なんか、日本にしかいない。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 22:17 ID:VBCSV6AL
>>200
前の車のドライバーにミラーを倒させている時点で
「迷惑」と思わないのか?
それに点け忘れなんかないだろ。あったとしたら
あなたボケているのか?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 22:26 ID:Pc5tLglc
>>201

>>146 が言うとおりクロカン海苔に何言っても無駄だよ。

>クロカンに乗る奴は自己中で周囲に迷惑を掛けてる
ことに気付いていない、もしくは迷惑行為自体に
なんら後ろめたさを感じていない。これだけは間違いないね。
203200:01/12/27 22:34 ID:wQUDn7k3
>201
点け忘れはけっこういる。
大きな交差点で数えてみればわかる。

眩しい眩しいと騒ぐ人は、ヘッドライトの光を見つめているだけ。
ミラーを睨みつけてイライラしている姿が目に浮かぶ。
他に見るべきところはいくらでもある。

オレは後ろのクルマのロービームは眩しくない。
だから一々ミラーを倒すこともない。
201が眩しいと感じたなら、自分で対処しろ。
204201:01/12/27 22:40 ID:VBCSV6AL
>>203
あのな、別にミラーを睨むつけてなくても、ギラギラとした
ライトが目障りだといってるんだよ

>オレは後ろのクルマのロービームは眩しくない
そりゃそうだろう。ドライバーの視点の位置が他の車と
違うんだから。

>点け忘れはけっこういる。
君の住んでいる周りにはボケたドライバーが多いんだろうよ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 22:51 ID:V9KF8v74
車を運転するうえで優先されるべきは、危険回避>迷惑行為
運転免許を取得している者なら誰でも分かる。
サイコクレイマーのエゴなど論ずるに値しない。
206200:01/12/27 22:52 ID:iBCem7KT
オレは201と違って他人のロービームを目障りだと感じたことはない。
ちなみにオレはクロカンは運転しない。
背の低い2座席だ。

東京での運転がほとんどだが、点け忘れはたまに見かける。
歩道から観察すれば、
点け忘れたまま発進しそのまま交差点を通過するクルマはすぐに見つかる。

ライトに関するスレッドは時々見かけるが、
201のように消せ消せと騒ぐやつらが多くてうんざりする。
近い将来、常時点灯があたりまえになっても、「消せ」と叫んでいるんだろう。
207201:01/12/27 22:56 ID:VBCSV6AL
>>205
アホか
強力なヘッドライトをつけた四駆に後ろつかれると、
迷惑であると同時に「危険」なんだがね。
両ドアミラーとバックミラーが「ピカー」と照らされたら
視界にも影響が出るんだよ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:00 ID:Pc5tLglc
>>206


>近い将来、常時点灯があたりまえになっても、「消せ」と叫んでいるんだろう。

少しは自分の頭を働かせて書き込みしようよ。
漏れは基本的に常時点灯は賛成、ロービームのみね
フォグは当然他の車がいる場合に点灯するのはダメだよね。

また、停車時はライトは消灯すべきというの立場は変わりません。
他車を眩惑するようなライトの点灯はダメでしょう。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:04 ID:V9KF8v74
お前のような奴は「飛んで火にいる夏の虫」と形容するとしっくりくるな。
光物に惹かれるヤンキーの悲しい習性か?
210イチモツ:01/12/27 23:05 ID:kYrgQGP/
醜いカバ車、クロカンはオンロードじゃ丘に上がったカメだな・・・邪魔だから、どけ!
211201:01/12/27 23:07 ID:VBCSV6AL
>>209
何を言いたい?
無意味なことをほざくだけならsageろ
212209:01/12/27 23:08 ID:V9KF8v74
209は>>207ね。
213201:01/12/27 23:09 ID:VBCSV6AL
>>206
信号待ちで「眩しい」ということは、走り出しても「眩しい」ことが
わからないか?
まさか走り出した後もバックミラーを倒せと言わないだろうな(w
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:14 ID:h3yvtnFs
ばっくみらあにゆーれいがうつってるときがあるよね〜
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:14 ID:Cnjm6uDL
案外、流行った時に黒缶買ったはいいが、ビンボーで次の車が買えない可哀相な奴が多いのかもよ。
>基本的に常時点灯は賛成
>停車時はライトは消灯すべき
ここでの停車時ってのは信号待ちなどでの事だよな、
208は「常時」の意味を知らないのか。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:15 ID:APwXv7C+
しかしくろかんくろかんとげんていしてゆうてるけどくるまなんてみんなうざいんじゃないの?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:16 ID:Svks9Vg2
ロータスヨーロッパに乗っています。
信号待ちでのライトですが、セダンの方がよっぽどまぶしいです。
クロカンやトラックのライトは天井より上を素通りしていくので
まぶしくないです。

迷惑なんでセダンや中途半端な車高のスポーツカー乗らないで
ください。まぶしくてたまりません。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:18 ID:q4wyn4Pc
>>218
はいはい、子供は寝る時間だよ。
速く寝ないと明日の幼稚園に起きられないよ。
220イチモツ:01/12/27 23:19 ID:kYrgQGP/
狩っちゃえ、狩っちゃえ、ドン亀RVなんざ!ササルと急に萎縮して、笑えるぜ!
221218:01/12/27 23:20 ID:Svks9Vg2
実際にセダン等のライトが眩しいのは事実、
少数派だがセダン等のライトが迷惑に感じているのも事実。

立場変わればこういう人間もいることを忘れないでね。
222209:01/12/27 23:20 ID:V9KF8v74
散々論じ尽くされているな。自分で十分に対処可能なことを他人に要求するド厚かましさには恐れ入る。
僅かに視線をずらすだけの事だ。信号が変わっても視線を戻し忘れるほどお前は馬鹿なのか?
そんなにライトが気になるなら、夜間の運転を控えろ。
223201:01/12/27 23:20 ID:VBCSV6AL
208じゃないけど

>>216
基本的にと、言っているからおかしくない。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:21 ID:8qNCxW+c
自分でバルブ交換して角度がすごい上になってる人・・・
嫌いです
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:22 ID:Pc5tLglc
>>216

だから、”基本的に”と条件を付けてますよ?言葉遊びして楽しいですか?
常時点灯の導入にあたっては、眩惑防止の為ヘッドライトの高さ規制、
色温度の規制など周辺法規の整備が大前提でしょう。
226218:01/12/27 23:23 ID:Svks9Vg2
あと、最近はHID標準装着車も多い。
車種を問わずこれが強烈に眩しい。
これこそ規制できないものですかね。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:25 ID:AgGYAJJx
クロカン乗りは自覚が無いのが一番の欠点。

このスレッドは何とパート8だぞ!8!
いかに公道上で嫌われているのかがよくわかるよな。
「珍走はワザワザ公道を走るな」みたいな珍走叩きスレでも1000レスつけるのは難しい。
それを考えると、クロカン乗りの方が圧倒的に嫌われているのは明らか。
まあ、やつらの低い知能じゃ「自覚」の意味すら理解不能かな(w

ほんっと、脳味噌泥と筋肉で出来てんだね。同じ人類と思いたくないよな。
ったく、犬以下だぜ(w


              迷惑でバカなクロカン乗りの車板への出入りを禁止しよう。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:26 ID:q4wyn4Pc
>>222
>僅かに視線をずらすだけの事だ。

他人に強要する事がダメダメねー。
「俺は変える気がない。お前がやれ」じゃーねー。
229201:01/12/27 23:25 ID:VBCSV6AL
>>221
だからオレは前の車がロータスヨーロッパならライトを消すよ。
でもよく考えたらロータスヨーロッパってバックミラーあったか?

>>226
それについては同感だね。あれは前を走る車を危険にするよ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:26 ID:c1GujVGS
コピペはウザィ
231201:01/12/27 23:29 ID:Tm5GHlQ4
>>229
日本仕様には標準でついてます。
ていうか、ついてないと保安基準通らない。
232216:01/12/27 23:29 ID:GP75zNm3
基本的に「常時」ってのは昼夜・走行・停車時を問わないから「常時」と言うんじゃないの?
233209:01/12/27 23:30 ID:V9KF8v74
>>228
議論の流れが理解できない馬鹿は寝ろ。
234201:01/12/27 23:29 ID:VBCSV6AL
>>222
>僅かに視線をずらすだけの事だ。信号が変わっても視線を戻し忘れる
>ほどお前は馬鹿なのか?
だから凝視しなくても、「視界に入る」って意味がわからないか?
ペンライトでも見てるつもりかい?
ヘッドライトだろ、別に見つめなくても視界に入ってくるんだよ。

>ド厚かましさには恐れ入る
そっくりそのまま同じ言葉をお返しするよ
235イチモツ:01/12/27 23:30 ID:kYrgQGP/
218は少なくともドンガラRV乗りだな!
236201:01/12/27 23:33 ID:VBCSV6AL
>>233
流れを理解しているのはお前だと思うが
237218:01/12/27 23:33 ID:Tm5GHlQ4
>>235
そーだよ。ファーストカーはRV(ドキュソエスティマ現行型)
ロータスヨーロッパはセカンドカー。
こんな故障の多い車はファーストカーにはできないよ。
趣味車。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:35 ID:q4wyn4Pc
エスティマはRVなのか?
239201:01/12/27 23:35 ID:VBCSV6AL
>>236を訂正

>>233
流れを理解していないのはお前だと思うが
240218:01/12/27 23:36 ID:Tm5GHlQ4
RVじゃないの? 自分はRVと思って買ったけど。
念のために書いておくけど、エアロ装着やマフラー交換はしてません。
241209:01/12/27 23:36 ID:V9KF8v74
お前の個人的要求は世界的に否定されているのが理解できないのか?
より多くのドライバーの意見なんだよ。本当にサイコクレイマーだな。
242田中 ◆rNvccNtw :01/12/27 23:37 ID:im2Tr7k4
まあ現時点で規制が無い以上お願いする立場になっちゃうよね。<消灯
確立したマナーと言う訳でもないし。
それでもオレは前に車高の低い車がいれば消すけどね、
前にキチガイが停車してライトの事ぐらいで暴力沙汰にでもなったらタマラン
と言う意味での危険回避のために。
243201:01/12/27 23:38 ID:VBCSV6AL
>>241
世界的に否定されているという言葉で逃げるなよ
ヘッドライトの眩しさが「視界に入る」ことについて
はどうなんだ?答えられないのか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:40 ID:Pc5tLglc
>>218 はセダンだったらライト消していても眩しい迷惑だというのか?
漏れのはHIDだから眩しいことは分かっているし停止時はマメに消していますよ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:41 ID:Xkg6YepS
迷惑でバカなクロカン乗りの車板への出入りを禁止しよう。
246218:01/12/27 23:42 ID:Tm5GHlQ4
消してくれるのはありがたいです。
おれも信号待ちでは消すから。
(バッテリーが非常にキショイという単純な理由で)
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:42 ID:0XfbzyJP
>222
 バックミラーで反射して、見たくなくても黒缶のライトは顔を照らすんだよ。
それくらいわかんないのか? バカはひっこめ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:43 ID:Pc5tLglc
>>241

自分の頭で考えて発言すべきでは?
世界的に何が否定されているのですか?
249209:01/12/27 23:44 ID:V9KF8v74
>>243
夜間の運転を控えな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:44 ID:Xkg6YepS
クロカン乗りは車板の住民に迷惑をかけんな

クロカン乗りは車板から出ていけ!
クロカン乗りは車板から出ていけ!
クロカン乗りは車板から出ていけ!
クロカン乗りは車板から出ていけ!
クロカン乗りは車板から出ていけ!
クロカン乗りは車板から出ていけ!
クロカン乗りは車板から出ていけ!
クロカン乗りは車板から出ていけ!
クロカン乗りは車板から出ていけ!
クロカン乗りは車板から出ていけ!
クロカン乗りは車板から出ていけ!
クロカン乗りは車板から出ていけ!
クロカン乗りは車板から出ていけ!
クロカン乗りは車板から出ていけ!
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:45 ID:c1GujVGS
質問。
クロカンのライトと大型トラック・バスのライトどっちが眩しい
ですか?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:46 ID:q4wyn4Pc
>>251
答 両方
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:46 ID:Pc5tLglc
>>246

後続車のライトの眩惑ってうっとおしいし危険ですよね。
信号まちでライト消すのは当然のマナーですよ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:46 ID:9G8ztIXy
そこのお前!お前だお前!コレを見ているアホ面なクロカン乗り!
よく聞け!聞いてない脳味噌で懸命に理解しろ!











   
                 クロカン乗りは世間に迷惑をかけるなバ〜カ
255201:01/12/27 23:46 ID:VBCSV6AL
>>243
早く寝ろ迷惑だ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:47 ID:zHN6K2/7
下品で無法な運転が目立つ公道のならず者。それがクロカン。
頭の中泥でも入ってんじゃ無いの?それとも筋肉で出来てるとか?
お前等は迷惑なんだよ。邪魔。
無駄にデカくて何の役にも立たないクロカンとクロカン乗りは、ぜひ法で規制すべきだね。
ほとんど社会のゴミ。無駄。

クロカンを人間社会から追い出しましょう。


低脳で迷惑なクロカン乗りの車板への出入りを全面禁止決定。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:49 ID:c1GujVGS
アンチは反論に窮してコピ坊に成り下がった模様です。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:49 ID:8s+a1LxS
クロカン乗りってどこまでも低脳だね!
脳味噌腐ってんのか?
259201:01/12/27 23:49 ID:VBCSV6AL
255の訂正
>>249
早く寝ろ迷惑だ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:51 ID:1J1lKIJN
>>257は毎晩来てるね。
相変わらず(プ
261201:01/12/27 23:51 ID:VBCSV6AL
>>257
反論に窮してって、君はクロカンとバスのラストどっちが
まぶしいかだけしか聞いてないじゃないか(w
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:54 ID:1J1lKIJN
クロカンなんて乗る必要が無い。
マトモな脳味噌の持ち主なら一瞬で理解できる。
それが解らないからバカのまま。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:54 ID:c1GujVGS
バスのラストってなんですか
お約束の厨房的突っ込み
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:54 ID:qwJD2a4W
くわ〜ここの粘着アンチくん完全に逝っちゃってますね〜
なんかそこまで強烈に偏狭な思考をご披露されちゃうとすごいパソヲタヒッキーが興奮して必死にカチカチやってんだろうなって想像しちゃうよ・・。(苦笑
265201:01/12/27 23:54 ID:VBCSV6AL
>261
ラスト→ライト
266209:01/12/27 23:55 ID:V9KF8v74
>>259
本当に駄々っ子だな。基本的に車を運転する者は自分の身は自分で守るものだ。
他人を頼りにするような奴は、車を運転する適正を欠いていると思う。

悪いことは言わん、もし、運転免許を本当に持ってるなら、返上することを奨める。
267俺がおいはらってやらぁ〜!!:01/12/27 23:56 ID:vAnPNYqh
268201:01/12/27 23:57 ID:VBCSV6AL
といいつつ有効な反論もないままひたすら精神論を語る>>266
269田中 ◆rNvccNtw :01/12/27 23:58 ID:im2Tr7k4
>>262
もしかして、クロカン海苔はどうしても乗る必要があるからクロカンに乗っていると思っているの?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:59 ID:c1GujVGS
つーことは、信号待ちでライトを消すクロカンはOK
なんだよね。
271209:01/12/28 00:00 ID:THzFxnxI
>>268
サイコのエゴに反論の要を認めんだけだ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:00 ID:va5p3tX8
>>266

貴方のように加害者が被害者をなじるのは
DQNクロカン海苔に共通する特徴ですね。
あなたは、前車にオカマ掘ってもなんでそんなところで
止まるんだ!って被害者の首を締め上げるタイプでしょ?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:01 ID:8GjfX2xU
で、信号待ちでライトを消すクロカンはOKなんだよね。
274209:01/12/28 00:02 ID:THzFxnxI
>>273
違うが、何か?
275201:01/12/28 00:02 ID:vClP58um
>>271
いいから早く寝ろ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:03 ID:p7Q27BSz
クロカンにのるなんてどうかんがえてもバカだ。
日本の公道では不必要で公害なだけだ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:03 ID:8GjfX2xU
何で違うの? 理由は?
278田中 ◆rNvccNtw :01/12/28 00:03 ID:QAxIRStt
>>272
でも逆に、なんの強制力も無いのに「ライト消せ!そんな車のるな!」って命令されるのも
被害っちゃー被害だな。
279209:01/12/28 00:04 ID:THzFxnxI
×>>273
>>272
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:04 ID:NrhRLymZ
スポーツカーにのるなんてどうかんがえてもバカだ。
日本の公道では不必要で公害なだけだ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:06 ID:TOqAtGqZ
201はいつまでも消せ消せ騒いでいろよ。

常時点灯車が普及したら、
停車するたびにニュートラルに入れてパーキングブレーキをかけて、
チマチマ消せばいい。(ご苦労なこった)

後ろのクルマに向かって「まぶしーんだヨ!」と文句をたれてくれ。
運転するのも疲れるな。
282201:01/12/28 00:06 ID:vClP58um
>>278
強制力の有無の問題じゃないだろ
ヘッドライトの位置が高いから、前を走る車からは「迷惑」でも
あり「危険」ですらあることに気づけ。
283201:01/12/28 00:08 ID:vClP58um
>>281
なんか必死だね。なんか知らないけど(w
284田中 ◆rNvccNtw :01/12/28 00:10 ID:QAxIRStt
>>282
「迷惑」で「危険」である可能性があることは否定してないよ。
でも前出のような命令に従う必要性もないし
実際の公道で命令されたらコッチがいい迷惑だなと言う事。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:10 ID:p7Q27BSz
なんでそうスポーツカーをすぐに引き合いに出すかね?
やっぱりばかだねぇ。クロカン対それ以外がこのスレの目的
なんですよ。いいですか?おバカちゃん。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:12 ID:HHnFTjXe
クロカンのりってどうして運転へたなの?
山なんかはしっているとトロトロうざい!
4駆なんだからブレーキしょちゅう踏むな!ばか。
287272:01/12/28 00:13 ID:va5p3tX8
>>278

自分の乗る車の特性を理解して周囲に気を配る事は
必要だとおもいますよ、どんな車に乗っても・・
周囲への配慮なしに他人を不快にさせることで
その事を他人から非難されても、それは当然であり
甘んじて受け入れ、改善すべきでしょう。
クロカン海苔はそのあたりの意識が皆無もしくは極めて希薄なために
周囲からこれだけ非難されているのでしょう。
288201:01/12/28 00:13 ID:vClP58um
>>284
危険である可能性を否定してないのに、ライトを消してほしいと
いう声を無視するその姿勢が問題なんだよ。
まあ無視というのは言い過ぎかもしれんが、従う必要もないというのは
そう取られてもおかしくない。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:14 ID:oWSOfuTF
自分の乗る車の特性を理解して周囲に気を配る事は
必要だとおもいますよ、どんな車に乗っても・・
周囲への配慮なしに他人を不快にさせることで
その事を他人から非難されても、それは当然であり
甘んじて受け入れ、改善すべきでしょう。
スポーツカー海苔はそのあたりの意識が皆無もしくは極めて希薄なために
周囲からこれだけ非難スレが立つのでしょう。
290209:01/12/28 00:16 ID:THzFxnxI
>>287
本当に度し難い奴だねお前も。
アンチのエゴがナンセンスなのが判らないのか?
291201:01/12/28 00:17 ID:vClP58um
>>289
スポーツカーのライトが眩しくて迷惑だったケースは、クロカンなど四駆
のそれよりも「はるかに」少ない。
292田中 ◆rNvccNtw :01/12/28 00:20 ID:QAxIRStt
>>287
まず、命令と非難は違うでしょ。
それに不快だからといって無制限に自分の不快さを取り除ける権利を
有するかどうかは別問題。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:20 ID:adl9uQtn
>>290
僕は別にアンチでは無いのだけれど、あなたの態度の方がエゴと思われますが。
クロカンはライトの位置が高い

交差点などの停車時は前の車のドライバーが眩しい

出来れば消して欲しい

これは真っ当な意見だと思いますが。
これをエゴと言い切るあなたは?
どこがナンセンスなのでしょうか?

教えて欲しいですね。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:21 ID:Oakohz14
ライトはトラックと同様の配慮が必要なのは認めるよ。
でもその他の点は?
たとえば事故率とか。道路上での一番の迷惑だよね。
295D:01/12/28 00:21 ID:rjoljT6I
スポーツカーと四駆に乗ってるが、スポーツカーに乗ってて、ライトが
眩しいと思うのは、9割トラック、1割四駆というところだ。黒煙も然り。
比較的、目立つのは古いパジェロの黒煙だな。まったりと左車線を走ってれば
良いものを、無理して踏むから不完全燃焼になって黒煙を吐く。

あとな、周りの車が自分を快適にしてくれないと泣きを入れてる奴がいる
ようだが、甘えるな。公道は何があるか判らん。自分の身は自分で守れ。
296287:01/12/28 00:22 ID:va5p3tX8
>>290

>本当に度し難い奴だねお前も。
アンチのエゴがナンセンスなのが判らないのか?

エゴではなくマナーです。私の書いた

>自分の乗る車の特性を理解して周囲に気を配る事は
必要だとおもいますよ、どんな車に乗っても・・
周囲への配慮なしに他人を不快にさせることで
その事を他人から非難されても、それは当然であり
甘んじて受け入れ、改善すべきでしょう。

これがエゴでナンセンスなのか周囲に確認してみてはいかがですか?
297201:01/12/28 00:23 ID:vClP58um
>>293
>>290は放置したほうがいい
298岡本 孝:01/12/28 00:24 ID:LDa7bKOC
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら一つ前の席にOL風の女性が座
っていて、それが超美人!僕はボーと見惚れていると彼女がハンドバックを持ったままトイ
レへ行きました、5分位して帰って来たので、もしやウンチでもしたのか?今行けば彼女の
便臭が嗅げるかもと思い僕もトイレに入りました、ちなみにトイレは男女兼用です中に入る
と香水の香だけでした失敗かと思い念のため汚物入れを開けると、ありました温もりの残る
ナプ感激して広げると信じられない位の量の生レバーがドッサリと乗っていました、その場
で全部口に含み僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました、こんなに大量の
レバーを一度に入れた事はありません彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無か
ったので溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません口が膨らんでしまう位の固まり
です僕はナプキンをポケットに入れ出ました席に戻ると彼女はまだ居ました僕の方を見てい
ます、少し頬っぺたが膨らんでいましたが、まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなん
て思うはずがありません!僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい
食べましたズルッと喉を通りました。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:25 ID:9wE+1Sg/
>293
トラックにライトを消せって言うのはエゴでしょ?

少なくとも僕は消して欲しいとは思わないよ。
騒ぎ立てるほどは眩しくないしね。
あなたが眩しさをおぼえるなら自分で対処すればすむと思うけど。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:25 ID:GR2ahZNr
>>295
>公道は何があるか判らん。自分の身は自分で守れ。

たしかに。
DQNクロカン乗りもいるしな。
301田中 ◆rNvccNtw :01/12/28 00:26 ID:QAxIRStt
>>288
>無視というのは言い過ぎかもしれんが、従う必要もないというのは
>そう取られてもおかしくない。
おかしいだろ(w 君の命令の内容は理解するが同意するかどうかは別と言う事だ。
302209:01/12/28 00:27 ID:THzFxnxI
>>293
やれやれ。お前都合の悪いレスは読んで無いんだろ。
第一、車高の高い車程前方の視界確保は必要なんだよ。停車時の方がその必要性は高い。
その車高の高い車は合法的に製造され販売されてるの。

アンチにごちゃごちゃ難癖付けられて事故を起こしたらたまらんよ。
303287:01/12/28 00:27 ID:va5p3tX8
>>292

>無制限に自分の不快さを取り除ける権利を有するかどうかは別問題。

無制限の意味が分かりません、ライトに関しては停車時にはスモール
にしましょうそれがマナーです。と言っているだけなんですが?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:29 ID:9wE+1Sg/
>303
停車時にスモールにするのはマナーなんかじゃないよ。
287がそうすべきだと考えているだけ。
クロカンに限ったことじゃない。

反対意見だってたくさんある。
305209:01/12/28 00:30 ID:THzFxnxI
>>287
マナーでもエゴでもいいよ。とりあえず
ナ・ン・セ・ン・ス
なのは分かった?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:30 ID:ETFzXebc
>>302
>車高の高い車程前方の視界確保は必要なんだよ。停車時の方がその必要性は高い

書いてあること意味不明(w
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:30 ID:gtQdQos9
>291
当方クーペに乗ってるがスポーツカーによくつけられている
のドライビングランプってのがかなりウザイ
散光型のせいて後ろにつかれても対向車でもまぶしい
もっとも四区のフォグも同等だが
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:31 ID:ETFzXebc
>>305
あんたがナ・ン・セ・ン・ス
309201:01/12/28 00:30 ID:vClP58um
>>302
>車高の高い車程前方の視界確保は必要なんだよ。
逆だろ(w
車高が高いなら、ただでさえ視界が見渡せるんじゃないのか?

>その車高の高い車は合法的に製造され販売されてるの。
プッ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:33 ID:va5p3tX8
>>305

停車時にスモールにする事が”ナンセンス”と言うなら
なぜ”ナンセンス”なのかを説明できますか?
311田中 ◆rNvccNtw :01/12/28 00:33 ID:QAxIRStt
>>303
>周囲への配慮なしに他人を不快にさせることで
>その事を他人から非難されても、それは当然であり
>甘んじて受け入れ、改善すべきでしょう。
この君の一般論に対しての返事ですが。
312201:01/12/28 00:34 ID:vClP58um
総すかんの状況で、どれにレスしようか迷っている>>305
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:37 ID:va5p3tX8
>>311

>周囲への配慮なしに他人を不快にさせることで
>その事を他人から非難されても、それは当然であり
>甘んじて受け入れ、改善すべきでしょう。

これにたいして”無制限に”という言葉があてはまるのは
どういうシチュエーションでしょうか?
314201:01/12/28 00:38 ID:vClP58um
>>301
マナーの問題なのだから、「命令に従ううんぬん」にこだわるか
わからない。停車時にライト消して欲しいとしか言ってないだろ。
この表現から「命令」でなく「要望」ということだよ。
315209:01/12/28 00:41 ID:THzFxnxI
視界も高いければ車高自体も高いから死角も増える。背の低い子供などが近くに居るのを早期に発見できれば、死角入ったときでも配慮することが可能だ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:43 ID:9pIxS3V3
というか、、
他の人達が(前の車が)まぶしいってわかっているのに
そんな事おかまいなしだから「黒間バーカ!」って
言われるんだよ。
わかっていて気を使わないならそう言われても仕方ないだろう。
317201:01/12/28 00:45 ID:vClP58um
>>315
すると何か?
君はヘッドライトが「死角」を照らすとでもいうのかな?

○結論○
ナンセンスは君だ(w
というか君の行く末が心配だ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:47 ID:W3TnpRni
>>317
人の心配してる場合じゃねーなー
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:47 ID:TxbF0Zdp
クロカン乗りはバカなので他人に迷惑をかけても平気ということなんだね。
最低の連中だ。
やはり車板から出ていってもらうしかないな。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:49 ID:+hVGXIqm
>>315
その論理とヘッドライト消灯とどんな関係が?
321209:01/12/28 00:49 ID:THzFxnxI
お前は字ず読めないのか?
早期にと書いているだろ子供が死角でじっとしてるとでもいうのか。
322田中 ◆rNvccNtw :01/12/28 00:49 ID:QAxIRStt
>>313
だから今話しているような状況ですよ。
後の車両のライトが眩しいから不快だと言われても後の車両のライトを消す、
またはスモールにする権利(無制限に不快を取り除く権利)は無いと言う事です。
不快感を持ったからといって、公に被害者たり得るとは限りませんよ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:50 ID:+hVGXIqm
>>321
もうやめなよ。
無茶苦茶な理屈つけてるのはあんたの方だよ。
324209:01/12/28 00:51 ID:THzFxnxI
>>319
粘着は論理的思考が出来ないのか?
消灯していたら前方にいる子供を発見できないだろ。
325209:01/12/28 00:52 ID:THzFxnxI
嫁がオカンムリだ。済まぬが落ちる。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:53 ID:+hVGXIqm
>>322
確かにそんな権利はない。
だから「お願い」してるんでしょ。

それに「不快感」を持った時点で「被害者」だよ。
あんたの理屈ならストーカーは他人に迷惑をかけてない「正しい」
人になってしまうよ。
対象者が不快感を持つから被害者なんだよ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:54 ID:+hVGXIqm
>>324
解ったよ。
基地外のふりして煽るのはやめな。
暇つぶしになった?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:55 ID:jpC/h3bE
クロカン乗りは少しは考えるんだな、どれだけ世間に嫌われているかを
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 00:57 ID:Pxb1SsY2
>>209は逃げんなよバーカ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 01:00 ID:W3TnpRni
今ここにいるクロカン海苔はだれ?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 01:00 ID:va5p3tX8
>>322

意味が分かりません。
>後の車両のライトが眩しいから不快だと言われても後の車両のライトを消す、
またはスモールにする権利(無制限に不快を取り除く権利)は無いと言う事です。

これは、後の車両のライトが眩しいから不快だと言われても後の車両のライトを消す、
またはスモールにする行為=無制限に不快を取り除く行為

と言う事ですか?”無制限”はどこに対応しているのですか?

ようは、貴方は前の車の人間が眩しい(眩惑)されているのが明らかであっても
その事に配慮しライトを消す必要性は無いと言っているのですか?
332田中 ◆rNvccNtw :01/12/28 01:06 ID:QAxIRStt
>>314
>停車時にライト消して欲しいとしか言ってないだろ。
ああ、ゴメンなさい。君は命令してないね。
俺が>>278で出した例文やこのスレの一部意見についての話として受け取ってください。

>>326
>それに「不快感」を持った時点で「被害者」だよ。
公に被害者かどうかは別だよ。例えば被害者ヅラしてチョットしたことで怒鳴り込む人が稀にいるけど
本人は被害者だと思っていても公的には違うでしょ。
333田中 ◆rNvccNtw :01/12/28 01:07 ID:QAxIRStt
>>331
>貴方は前の車の人間が眩しい(眩惑)されているのが明らかであっても
>その事に配慮しライトを消す必要性は無いと言っているのですか?
そうですよ。
334きゃ〜:01/12/28 01:10 ID:utSyEYIY
つい最近SUVに乗り換えて、さっきバックで爺さんバイクひき殺しそうになった。
後方視界注意しなきちゃ。

あ、SUVはクロカンじゃないのね。
逝ってきます。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 01:11 ID:va5p3tX8
>>333

つまり”無制限”というのは関係ありませんね。

ちなみにライトを消す必要性が無い理由を聞きたいですね。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 01:12 ID:ePqyTWYX
クロカン対それ以外がこのスレの目的

何これ?
バカ丸出し?丸出しバカ?丸ごとバカ?(プププププ〜〜〜
337田中 ◆rNvccNtw :01/12/28 01:18 ID:QAxIRStt
>>335
>つまり”無制限”というのは関係ありませんね。
ありますよ。

>ちなみにライトを消す必要性が無い理由を聞きたいですね。
強制力は無いからです。個人的な価値観により必要性を感じる事については否定しません。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 01:20 ID:utSyEYIY
受忍限度
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 01:22 ID:+hVGXIqm
>>337
もう解ったよ。
基地外のふりして煽って楽しんでいるのは。
もう寝たら?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 01:24 ID:T0oUZCpz
オレ、後ろのクルマがライトを消すのは嫌い。
存在感が稀薄になるから。
クロカンでもトラックでも、点けたままのほうがいいね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 01:28 ID:wRPe04p7
>>337
このスレいつ終わるのかと思ってる者なんだけど、
君のおかげでまた盛り上がりそうじゃないか。
いい加減終わりにしてくれ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 01:28 ID:va5p3tX8
>>337

”無制限”というのが関係あるなら
>>331 での質問
>”無制限”はどこに対応しているのですか?
に答えてくださいね。

>>ちなみにライトを消す必要性が無い理由を聞きたいですね。
>強制力は無いからです。

法律で決まっていないからですか・・(苦笑
典型的DQNクロカン海苔の回答ですね。
ますます、>>146 を裏付けていますね。
343田中 ◆rNvccNtw :01/12/28 01:30 ID:QAxIRStt
>>335
不快を感じた人に、その不快を取り除く権利が必ずしも与えられる訳ではありませんし
その権利にも制限があります。騒音問題などを想定すればわかるでしょうが。

つまりそれが「無制限に自分の不快さを取り除ける権利を有する」訳ではないと言う事です。

>>341
ごめんね、これでやめとく。
344クロカン乗り:01/12/28 01:31 ID:ePqyTWYX
前に車高の低い車が止まると「車室内を照らしてしまって悪いな」と思う
よ。普通そんな時はライト消すけどさ、「消してやるもんか」と思うこと
もあるんだよね。
強引な運転で無理矢理割り込んで来た車なんかが前に止まると気遣うどこ
ろか「コノヤロ」って感じで照らしちゃうね。少々大人気ないけどさ。
これが普通の感覚なんじゃないのかな?

ここでクロカンウザイなんていってる人たちって前述の強引な運転してる
人達なんじゃないの?自分の運転見直してみた方がいいと思うよ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 01:32 ID:nOyrtst4
>342
そんなにライトを消してもらいたいのか?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 01:40 ID:va5p3tX8
>>343

全く"無制限"の説明になっていないし、ライトを消す必要性が無い理由
に関しても、”強制力が無い”って結局、確固たる理由があるわけじゃないんだよね。

>不快を感じた人に、その不快を取り除く権利が必ずしも与えられる訳ではありませんし

一言、言わせてもらうとあなたに他人を不快にさせる他人に迷惑を掛ける権利は無いと思うよ。
自分で自分の主張がおかしいと気付かないんだね。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 01:41 ID:W3TnpRni
とにかく「クロカン四駆はワザワザ公道を走るな邪魔だバ〜カ」ってことだ
348田中 ◆rNvccNtw :01/12/28 01:43 ID:QAxIRStt
>>346
また夜明けにね。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 01:48 ID:va5p3tX8
>>344

クロカンの特性を武器にして他車を攻撃するから
クロカンが叩かれるんですよ。自分の行為は自分に還りますよ。

強引な運転で無理矢理割り込んでいるからライトを消さないんですか?
ちがうでしょ?話のすり替えは程ほどに・・

ちなみに、クロカンの大きな車体が持つ威圧感を使った
クロカンの強引な割り込みはよく見かけますよ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 01:53 ID:nOyrtst4
>349
信号待ちのクロカンがライトを点けたままだと、
他車を攻撃していることになるのか?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 02:01 ID:0xhz64YE
クロカンは〜ポアッッ!!
352名無しさん@おだいじに:01/12/28 02:05 ID:0/3esUem
なんといわれようと好きな車に乗って何が悪い?
この先もずっとランクルに乗り続けるつもりだよ
アンチの意見いちいち聞いてたらきりが無いしアンチの乗ってる車に対しての
アンチもいるって事なんで気づかないかなぁ・・・
いいんだよ、好きな車に乗れば。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 03:05 ID:AxPDUnOK
>>344
これが,普通の感覚と言ってしまうのが一番イタイ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 03:10 ID:gWnZ5dQb
344 名前:クロカン乗り :01/12/28 01:31 ID:ePqyTWYX
前に車高の低い車が止まると「車室内を照らしてしまって悪いな」と思う
よ。普通そんな時はライト消すけどさ、「消してやるもんか」と思うこと
もあるんだよね。
強引な運転で無理矢理割り込んで来た車なんかが前に止まると気遣うどこ
ろか「コノヤロ」って感じで照らしちゃうね。少々大人気ないけどさ。
これが普通の感覚なんじゃないのかな?

ここでクロカンウザイなんていってる人たちって前述の強引な運転してる
人達なんじゃないの?自分の運転見直してみた方がいいと思うよ。

恥かしげも無く、自らクロカン乗りであることを暴露するバカ発見!
一々コピペするのもかなりのバカだと思うが……。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 03:54 ID:EdIYMpOo
>324 名前:209 投稿日:01/12/28 00:51 ID:THzFxnxI
>>319
>粘着は論理的思考が出来ないのか?
>消灯していたら前方にいる子供を発見できないだろ。

あんたの目の前には、眩しくて迷惑がってる漏れの車しかいねえよ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 05:00 ID:gWnZ5dQb
クロカン乗り=時代がわからないバカ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 05:35 ID:kKRSVs9C
>>352はとんでもない奴だな。バカモノとはまさにコイツのことだ。
>なんといわれようと好きな車に乗って何が悪い?
>この先もずっとランクルに乗り続けるつもりだよ

結局こう来たぜ。どうよ?開き直りだぜ!まいったね。

超自分勝手だ。自分さえ良ければそれでいい。
こんなバカと同じ公道を走るなんて危険極まりないな。

クロカン乗りなんてあれこれ下手な言い訳繰り返すが、結局は自分の事しか考えてないんだな。
自動車学校でそんな風に習ったか?

コイツ等のせいで、他の車好きまで同じ目で見られるぞ!クロカン乗りは車板から出ていけ!
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 05:37 ID:+XMtbQRw
>>355
ちゃんと反論してみろやデブハゲ
アンチの人たちはそんなに黒缶邪魔だったら作ってるメーカーに文句いいなよ。
売ってるから買ってるんだよ。
↑の連中は何にのってるんだ?
まぁ何に乗ってようが人の趣味なんて様々なんだからどうこう言う気は無いけど。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 07:17 ID:2dZoIUpy
クロカン乗りなんて人間のクズばっかりだ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 07:43 ID:va5p3tX8
>>360

それは、他人に迷惑を掛けてない人間の言うべきセリフ。
何故、邪魔なのか理解していないクロカン海苔が言うべきセリフじゃない。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 07:44 ID:E2+wwBQB
まぁ、他人にクズとかバカとか
暴言吐いている人間に道徳論なんてものは存在しないだろう。

クロカン嫌い云々言う前に道徳を再学習する事をお勧めする。
君達の将来の為に言っている訳ではなく、
そう言う輩が社会に出ると一般の人が迷惑するからだ。

解った?アンチ君達?
364201:01/12/28 08:25 ID:vClP58um
>>327=>>209が一番イタイ奴だな
ライトの消灯の話をしていたらこれだもんな(w
いつ信号待ちの間に車間に子供がいるんだよ。みたことねえな(w


>324 :209 :01/12/28 00:51 ID:THzFxnxI
>>319
>粘着は論理的思考が出来ないのか?
>消灯していたら前方にいる子供を発見できないだろ。
365201:01/12/28 08:29 ID:vClP58um
>>363
なんら論理的な反論もなく、道徳論を語るほうが迷惑なんだけどね。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 08:36 ID:2I8lqCeC
>>363
そんな文章では、全く説得力が無いな。
もっとちゃんとした文章を書けるようになった方がいいぞ。

こんなバカには晒し上げが相当。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 08:53 ID:jSBc7scY
前の車に乗ってるウリが眩しいニダ!
クロカン乗りは反省汁!!

世界の常識はウリには通用しないニダ!ウリが眩しいと言ったら犯罪ニダ!
クロカン乗りは反省汁!!


ぎゃははははははははははははははははははははは。
暗痴は本当にチョソ並だな。
368201:01/12/28 08:55 ID:vClP58um
一目でアホと分かる>367晒し上げ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 08:58 ID:jSBc7scY
>>368
涙と鼻水と涎にまみれたチョソは見苦しいぞ!
370201:01/12/28 09:01 ID:vClP58um
>>369
ああ、そういえば冬休みだったんだね。宿題がんばれよ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 09:06 ID:jSBc7scY
小児病患者はお医者さんに逝って宇津救命丸処方してもらえ。
青っ鼻垂らして掲示板うろつくな。薄汚ねー糞チョソが。
372201:01/12/28 10:35 ID:vClP58um
ヴァカ丸出しの>>371>>363晒し上げ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 10:40 ID:wfjjZ1il
>>363

クロカン海苔に道徳と呼べる物が備わっているなら
ここまで総スカンを食らう事はないと思われ。

道徳の無いクロカン海苔が”道徳を再学習”うんぬんするのは
凄く珍妙な風景ですな。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 10:47 ID:JngMcPr3
アンチの方達は社会的コンセンサスを得ていない事を要求しているわけですから、まずは貴方達が
点灯したままの状態に因り生ずる危険が、消灯に因り生ずる危険を上回る事を論理的に説明する必要が有ります。

「自分が眩しいから」というのは「私は眩しくない」という人の証言により水掛け論に陥っていますよ。
自分の都合だけを延々と述べるだけで悦に入る人達や、虚構のマナー論を振り翳して論敵に粘着証明要求する人には馬耳東風でしょうが...
375201:01/12/28 11:01 ID:vClP58um
>>374
「何がなんでも」「他に迷惑がかかっていようと」常時点灯が社会的コンセンサスと
お思いですか?そんなコンセンサスは聞いたこともない。
それに他に迷惑をかけているヘッドライトの位置が高い車種は、当然ながら後車の
ヘッドライトを眩しいと思わないのも当然だろ。水掛け論でもなんでもない。
自分の車の構造からくる認識の違いでしかないんだよ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 11:09 ID:28aonf1l
>>374

「常時点灯が社会的コンセンサス」とおっしゃるなら。
「他の人間に迷惑」がかかっていようと「常時点灯」を
すべき明確な理由を提示できますか?

昨日から「常時点灯」推進派に何度か問いかけているのですが
なかなか要領を得ません。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 11:10 ID:CH0g7dUj
>>374
>社会的コンセンサスを得ていない事
そうかなー?結構思っている人は居るとおもうけど・・

まあ、それは置いといて。
>〜論理的に説明する必要が有ります
「眩しい」っていうのが十分論理的だと思われますが?
これが論理的で無いなら、
 ウインカーを出さずに車線変更する車の危険性を論理的に説明せよ
 赤信号を無視して交差点に進入する危険性を論理的に説明せよ
 酒気帯び運転の危険性を論理的に説明せよ
 無免許運転の危険性を〜
ってなるの?
そんなの「危ない」って解るでしょ?
あなたは解らないの?
そんな「のほほーん」と運転してたらダメだよ(w
378201:01/12/28 11:20 ID:vClP58um
必死に反論を書き込み中の>>374

どうでもいいが書くなら改行をきちんとしてくれ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 11:34 ID:QYhnGNpc
黒缶海苔の方々は、ライト消灯の瞬間に、漆黒の闇に包まれる様な田舎に住んでおられる様で(w
馬鹿と煙は高い所が好き
381376:01/12/28 12:02 ID:JvOAC+Nv
結局
>「他の人間に迷惑」がかかっていようと「常時点灯」を
すべき明確な理由を提示できますか?

というのは誰も出来ないようですね。
雑誌や記事の受け売り、外国ではこうだとかいう思いこみで
自分で何も考えていないから、理由をかけないのでしょう。
ようは、「常時点灯」推進派はライトをワザワザ消すのが
面倒なだけで、丁度よい制度が出来てその尻馬に乗っているだけでは?
と思われてもしようがないですね。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 12:30 ID:pFx6FBQm
>>376
何か勘違いをされている様なので、釘を刺しておきます。
374では常時点灯がコンセンサスを得ているとは一言も書いていません。
クロカン乗りの方達がアンチに常時点灯しろと主張している訳ではないですよね?
であるならば、双方の主張に隔たりがある場合に現状の改善(改悪?)を要求する側が
自己主張の正当性を証明する義務が有るのは当然であるというだけのことです。

一部の2chのやり過ぎでドライアイになっている人が、「眩しいから」と主張するだけでは
全く説得力が無いのは理解して頂けますよね?

運転の教則等に信号で停車した時は消灯しましょうなどという文言を見たことはないのですが、
貴方はどこでそのようなマナーを身に着けられたのでしょうか?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 12:35 ID:mVA4HcVO
何かすっかりライトネタになっているな。
アンチは防眩のルームミラーついてないの?

まあそんなことは良いけど。
普段セダンに乗って都内を営業で廻っているサラリーマンだけどクロカン車が後について眩しいと思ったことは無いよ。
文句言っている人って極端に車高の低い車に乗って居るんですかね?
セドリックだとクロカン車のライトは全く問題になりません。

HIDを付けたトラックが後ろに来ると結構眩しいけど、ミラーを畳めば問題ないでしょう。
マナーだとかずいぶん立派なことを言っているようだが、そういうレベルの会話ではないよね。
自分の事は自分で守れば良いだけ。
世の中色々な人が居るんだから、自分の発想を押しつけようとしても無理があるでしょう。

でもクロカン車のライトって改造していなければ高くても1.2メートルより下でしょう。
そこから下を照らして眩しいというのは、文句を言っている人はどういう車に乗って居るんだ?
本当にクロカン車のライトで眩しいと思っているのか?
かなり疑問。
MR-2かユーノスぐらいじゃないの、日本車だと。

もしかして車高を意識的に落とした車に乗っていて眩しいとか言っているのかな(笑)
いやーアンチ派のみなさん自分の禿頭を照らされるのが耐えられんの
ですよ。
もう、地肌まで照らすなんてゆるしまセン。てとこですかね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 12:42 ID:UaOQIqlH
まだこのスレあったの?
この人も怒ってるぞ。
http://bijinga.net/img/20011224010537.jpg
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 12:43 ID:mVA4HcVO
AZ-1とかカプチーノも眩しいかもね。
でもそれもかなり特殊な車種を選んでいると言えるよね。

一般的な車を基準にするなら問題ないんじゃないの?
特殊な車を選ぶとメリットとデメリットがあります。
これはクロカン車だって軽自動車だって車高の低いスポーツカーだってあることです。
そういう車を選んでいる人は、メリットもあるのだからデメリットは自分で受け止めなさいという感じだと思いますが。

普通の人は理解しているよね。
セルシオやベンツの600に乗っていて道が狭いんだよ!と怒る人も居ないでしょう。
自分が大きめな車に乗って居るんだから仕方がない。

車高が低い車に乗って後の車のライトが眩しいのは仕方がないって事だな。
387元走り屋:01/12/28 12:53 ID:qeNl/YSQ
クロカン?汚い排ガス(軽油車多し)砂浜あらす、エンジンかけっぱなし率高い
むだにでかい車体のため燃費もわるい(へたすると走り屋系より燃費悪い)
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 13:09 ID:JVOFuDkm
>>387
とっても妄想的な意見をありがとう。
排ガスに関してしっかりと説明できますか?
クロカンが荒らしている砂浜って何処にあるか説明できますか?
エンジンかけっぱなしのクロカン車が多いと数字的に証明できますか?

それ以前に走り屋って言葉がDQNすぎ!
配送の仕事でもしているの?って感じだな。

大学生の頃、バイト先のアホな高校生が「俺って走り屋だから」と言っていたが、そんな恥ずかしい言葉に元を付けて言えるのなんてアホな高校生レベルのまんまじゃん。
かなり恥ずかしいよ。

元走り屋(ププ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 13:11 ID:JVOFuDkm
>>387
実は小学生だろう。
>>382
眩しい事による発生する危険性を述べればいいのかな?

ていうか眩しいから消して欲しいでもいい気がするけどね。
目の前で他人に顔にマグライトとか当てられたら嫌でしょ?
不愉快でしょ?眩しいから消してくれって言うでしょ。
同じレベルだと思うけど・・・。

あと、人間の目は明るい所から急に暗い所に放り込まれると
目が慣れるまで時間が掛かりますよね。背の高い車により眩しく
されると発進時に同じ現象が起こるの。
今まで明るかったのが後ろと距離が空くことにより急に暗くなる。
それが通常の状態なんだけど、それまでが照らされた状態に目が
なれている為、暗く感じる。
こうなると目が慣れるまで多少時間が掛かります。
当然視界が落ちるわけですから、危険です。

さらに、>>383の人が「ミラー畳めばいい」とか言ってますけど、これ
は出来ません。だって、普通停車中でも周りの情報仕入れるでしょ?
後ろからバイクは来てないか、自転車は来てないか・・・そういうこと
確認しないんですか?
ミラーにライト当てられると、それにより視界を奪われる為この周りの
確認が出来ません。
これも不測の事態が起きたときなど、それを回避するときに周りを見れ
ていないと危険です。

こんなもんですかね?
クロカンに限った事では無いのでsage。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 13:29 ID:ApoKA5Sf
車のサイドミラーというのはライトより上の位置にあるよね。
普通車のサイドミラーの高さってクロカン車のライトの高さと同じぐらいの高さの筈。
クロカン車からは下向きのライトを照らしているのだから、ミラー直撃って言うのは普通無いよね。
トラックの高さだとあり得るけど。

改造して特殊な高さにライトがあるクロカン車を攻めるのなら言葉に前置きが必要。
リフトアップしたクロカン車はライトを消せ!って言う具合にね。
そうじゃなくて普通のクロカン車も含めて意見をしているなら、それは自分が特別に車高の低い車に乗っているのが悪いわけで、相手を責める問題ではないよね。

この辺が曖昧だからクロカン乗りに反発されるんじゃないの?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 13:39 ID:wfjjZ1il
>>391

>車のサイドミラーというのはライトより上の位置にあるよね。
普通車のサイドミラーの高さってクロカン車のライトの高さと
同じぐらいの高さの筈。クロカン車からは下向きのライトを
照らしているのだから、ミラー直撃って言うのは普通無いよね。

直撃でなくても光は上方向にも拡散しますからルームミラーやサイドミラーに
光は当然当って前車のドライバーを眩惑します。

それとも、アナタの車はロービームにしたら国道標識等も見えないほど
上方向の光束は遮断されているのですか?

もう少し周囲の人間の立場に立つ、人に迷惑をかけないよう心がける
という社会人として当り前の事がなぜ出来ないのでしょうね。
それじゃ、ガキとかわりませんよ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 14:02 ID:TE0bPkn8
>>392
わたしゃ〜営業車で一度もクロカン車のライトを眩しいと思ったことはないよ。
395201:01/12/28 14:13 ID:vClP58um
>>382
>374では常時点灯がコンセンサスを得ているとは一言も書いていません。
確かに書いてませんな

>要求する側が自己主張の正当性を証明する義務が有るのは当然であると
>いうだけのことです。

これを社会的コンセンサスと表現するほうがどうかしてると思うがね
読んだ側の感違いでなく、あなたの文章表現の不手際でしかないんだがね。

>「眩しいから」と主張するだけでは全く説得力が無いのは理解して頂けますよね

いただけませんな(w
マナーの問題でしょ。眩しいから消して欲しい、それだけだ。
相手の立場にたって物を考えることができないようだね、あなたは。
396201:01/12/28 14:16 ID:vClP58um
>>393
お仕事は宅急便ですか(w
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 14:17 ID:34BTCxpu
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 |_∧∧_∧ ∧_∧   | ライトが眩しい
 |. Д` );´Д` )(;´Д` ) |
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |(;´Д` ) /| ∧_∧ .(;´Д` )  ライトが眩しい
 |⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧
 |)  (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
 | /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ ライトが眩しい
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  ライトが眩しい
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / / つ    / / (_つ
 |  し'     (_つ   |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 |      アンチノコウシン     \
 |                  \
398393:01/12/28 14:21 ID:ehcqn7QB
営業車はカルディナのバンだよ。
399201:01/12/28 14:22 ID:vClP58um
>>397
アンチだけどワラタヨ
400201:01/12/28 14:27 ID:OKORJc/i
>>398
盲の方ですか?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 14:30 ID:Z2nRJSED
>>201
ドライアイの方ですか?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 14:32 ID:D9FSLbbS
>>393

眩しくない理由
・後ろに荷を沢山積んでるから
・何らかのフィルムを貼ってあるから
・会社名がリアガラスに入っているから
・信号待ちの時は必ず下を向いている
・停車時に後ろを確認したりしない。
・サングラスをかけている
・太陽を直接見ても平気な人だから
403201:01/12/28 14:34 ID:vClP58um
>>401
盲の方ですか?
>>402
眩しい理由
・後にクロカン車が来ると羨ましくって必死に見るから
・気になって気になってバックミラーばかり見るから
・クロカン車を怒らす運転をするから嫌みで攻撃されているから
・信号待ちの時は自分の姿を見るため必ずミラーに顔を写しているから
・フクロウだから

クロカン車に限らず普通車のライトってH4が付いているから眩しく出来ていないけどな〜
405201:01/12/28 14:39 ID:vClP58um
○結論○
点灯しているクロカンに後ろをつかれても眩しくないという奴は
信号待ちのときに必ず下を向いている。もしくは視力ゼロ。
>>201
意識しすぎ。
クロカン車が夜間後に付くのって一日一回あるかないかでしょう。
変だよあんた。
407201:01/12/28 14:57 ID:vClP58um
>>406
別に毎日眩しい思いしてるとは言ってないんだがな
408382:01/12/28 15:34 ID:DIAAmKrm
>>390
>あと、人間の目は明るい所から急に暗い所に放り込まれると
目が慣れるまで時間が掛かりますよね。背の高い車により眩しく
されると発進時に同じ現象が起こるの。
今まで明るかったのが後ろと距離が空くことにより急に暗くなる。
それが通常の状態なんだけど、それまでが照らされた状態に目が
なれている為、暗く感じる。
こうなると目が慣れるまで多少時間が掛かります。
当然視界が落ちるわけですから、危険です。

じゃあ、暗い所から急に明るくなるのはいいの?
交差点で停止していた対向車は加速する状態だから後輪荷重になり自然と光軸は上がるよ。
少々眩しいくらいの状態のほうが状況が突然変わるより目がなれている分だけマシな気がするな。
まさか、対向車がいない状況を想定している訳じゃないよね?

それよか、後続の車両がライトの点灯を忘れて交差点に進入する方が危険だとは思わないの?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 15:35 ID:aviRoiUT
眩しいと思って嫌がられる可能性が高いのに、
ちょっとでも横着な運転をすれば目立つって嫌われるのに、
タダでさえ無駄に馬鹿デカくて存在するだけでウザイのに、
etc...
そういう事に気を使えない鈍感でバカなクロカン乗りの思考回路は大いに問題である。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 15:40 ID:wRPe04p7
だからアンチの言いたい事はクロカン車は普通車にとって
迷惑なことがあるから気をつけてってことだろ?
クロカン乗りが気をつければいいことじゃないか。

よって

===========終了===========
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 15:45 ID:aviRoiUT
気をつけるなんて器用な事は奴らには出来ないだろーなー。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 15:47 ID:vKGgSRYI
無理無理。やつ等アタマの中は泥か筋肉だから。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 15:51 ID:rlBHFnOw
>>411-412
こういうのを阿吽の呼吸というのか、自作自演というのかボクには
よくわかりません
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 15:53 ID:QzGNkzhU
>>410=>>413=自作自演ということですか?(w
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 15:56 ID:wRPe04p7
>>413
自作自演なんかじゃないです。
このスレなんか延々と続いてるんでいい加減終わってほしいと
思っているだけです。
416201:01/12/28 15:58 ID:vClP58um
>>413
自作自演って、2人で行ってもいえることなんですか?(w

自作自演の意味がわからない君にしょうがないから教えてやる

>準備から実行までのいっさいを自分でやること
417390:01/12/28 16:41 ID:HEfyfBly
>>408
>じゃあ、暗い所から急に明るくなるのはいいの?

あんまり良くないと思うよ。
ただ、私は背の高い車で消灯してもその後まぶしいと思う状況に遭った事
ないので、対向車うんぬんより背の高い車がまぶしいと思う状況に置かれ
ること自体想定していなかった。

背の高い車で真っ暗なところ走ったこと無いので、そう言う場合は危険な
ほど対向車のライトがまぶしくなる事も有るのかもしれない。
そういう状況なら背の高い車もライトを消すことは無いと思う。

でも街中ならまずそう言う状況はないと思うけど?
実際ある?
有るなら私の考えは間違っていたということですね。謝ります。

>それよか、後続の車両がライトの点灯を忘れて交差点に進入する方が危険だとは思わないの?

これは確かにそう思う。
これ言われちゃうとどうしようもないですね。
そうなると眩しいのが嫌な私は「ライトを絶えず点けていられるように、背の
高い車なんてのるな!」って事を主張するしか・・・。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 17:12 ID:8GjfX2xU
よこRES
>そうなると眩しいのが嫌な私は「ライトを絶えず点けていられるように、背の
>高い車なんてのるな!」って事を主張するしか・・・。

他にも、
うるさい改造車なんか乗るな。
ライトのまぶしいトラックなんか乗るな。
事故の多いスポーツカーなんか乗るな。

なども言えます。
道路はセダン等車高の低い車専用のものではありません。

道路上である程度の我慢は誰しも必要。
419382:01/12/28 17:54 ID:ZnYMHX2N
>>417
>でも街中ならまずそう言う状況はないと思うけど?
実際ある?
有るなら私の考えは間違っていたということですね。謝ります。

ん?このような前提だと貴方の仰る後続車の点灯に因る危険も怪しくなりませんか?

この場合車種や交差点の環境はあまり関係無いと思います。一般論として失当だとは思いませんか?
>消灯論

あまり枝葉末節の議論をしても泥沼に嵌るだけだと思います。
420390:01/12/28 17:58 ID:U/+xldHO
>>418
>道路はセダン等車高の低い車専用のものではありません。
>道路上である程度の我慢は誰しも必要。

その通りですね。
だから互いに相手を思いやいたいものだと思いません?
その一つの例が今回はライトなだけで。

迷惑な改造してるのは論外ですけどね。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 18:06 ID:w2yTloVi
とにかくクロカン海苔は市ねや!
422390:01/12/28 18:33 ID:tsV16TGr
>>419
>ん?このような前提だと貴方の仰る後続車の点灯に因る危険も怪しくなりませんか?

普段は普通の車乗っているので。それで眩しいなと思ってるわけでして。
背の高い車は会社や借り物で時々乗るだけですので、ありとあらゆる状況
で眩しくないとは言い切れなかったものですから。

もし消灯することによって弊害(点け忘れ以外の)があるなら常時点灯した
方が良いと思いますけど、それも聞いたことも体感したことも無いんです。
(バルブの寿命が短くなるとかは有ると思いますけど)

もし大きな弊害がないのなら、眩しくて困っている人がいるんだから、助
けると思って消灯してくれないかなと思って書いたんですけどね。
まぁ、全部私の体験上の話ですんで、一般論ではないのかもしれません。

>あまり枝葉末節の議論をしても泥沼に嵌るだけだと思います。

そうですね。他の人の議論見て、もう少し考えてから発言する様にします。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 19:39 ID:3rlU52Ze
道路はみんなの物です。
他の色々な車が走っているという前提を受け入れられないのなら、”あなたが”その
道路に入り込まなければ良いと思います。
我慢するのが嫌なら、我慢する必要がない道路を自分で探してそこで走れば良いと思
います。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 19:58 ID:pxI5tqBZ
下らない議論にやっと終止符が打たれました。
目出度し、目出度し。

===================== 終了 ===========================
425201:01/12/28 19:58 ID:vClP58um
>>408
>じゃあ、暗い所から急に明るくなるのはいいの?
>交差点で停止していた対向車は加速する状態だから後輪荷重になり自然と
>光軸は上がるよ。
こんな状況見たことないけどね。加速した瞬間眩しさを感じたことでもあった
のかい?ありえないね。

>少々眩しいくらいの状態のほうが状況が突然変わるより目がなれている分
>だけマシな気がするな。

というわけで光軸が上がる状況がありえないということは、このことも当然
ありえない。

>>419
>ん?このような前提だと貴方の仰る後続車の点灯に因る危険も怪しくなりませんか?
当然ながらその前提がないので、この危険も怪しくなりませんね。

>あまり枝葉末節の議論をしても泥沼に嵌るだけだと思います。
そんなことはありませんね。
あなたは>>408で眩しさによる危険性を認めたわけ。このままだと
消灯論のほうが説得力があるままだ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 20:05 ID:pxI5tqBZ
>>423 によって終止符が打たれました。
目出度し、目出度し。

===================== 終了 ===========================
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 20:15 ID:gWur6Asj
祭りだ!祭りだ!
ワッショイ!ワッショイ!
ワッショイ!ワッショイ!
4281FZ−FE:01/12/28 21:12 ID:LZ1k5v0x
アンチの連中は身障以下だな
馬鹿と煙は高い所が好き
430201:01/12/28 21:14 ID:vClP58um
>>428
なんら具体的な反論すらできないお前はアンチ以下だ

身障>アンチ>>>>>>>>>>>>>>>>>>428
431201:01/12/28 21:16 ID:vClP58um
馬鹿(>>428)と煙は高い所が好き
432382:01/12/28 21:27 ID:z3RWewUH
>>201
貴方には一度だけレスします。

>こんな状況見たことないけどね。加速した瞬間眩しさを感じたことでもあった
のかい?ありえないね。

ありますが何か?
後方からの光より前方から照射されるほうが私は全然眩しいですね。
因みに私はフィット乗りです。
まあ、貴方は運転しているときは前方より後方が気になる人なのでしょうね。

もう少し“論”の意味を理解してから書き込みしては如何でしょうか。
433201:01/12/28 21:32 ID:vClP58um
>>432
>後輪荷重になり自然と光軸は上がるよ
二度とは言わない。「こんなことはありえない」
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 21:32 ID:2UimSgpE
アンチの特徴としてちょっとしたことを凄い重要なこととして扱う大袈裟な所がある。
都内を走っていると後方のライトなんて気になるほど暗い場所はない。
アンチはまず田舎を脱出することを進める。
人間との付き合いを覚えなさい。

都会で同じ事を言うと嫌われるよ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 21:35 ID:9Q/B0Lh5
まあ、国道などは100歩許して許そう。しかし、都内の狭い道に入ってくんな。
すれ違えねーだろ。しかもへたくそときている
436201:01/12/28 21:35 ID:vClP58um
>432
もしあるとしたら、ゆるい丘の頂上のようなところに信号が
ある場合ぐらいだろう。そうすれば対向車のライトがロービーム
でも眩しいこともあろう。でもこのようなケースは極めて少ない。

後ろに止まったクロカンのライトが眩しいということは
あらゆる道路の状況でいえることだ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 21:37 ID:8GjfX2xU
ワゴンRに乗っています。

軽以外裏道には入ってきてほしくないです。
5ナンバーセダンでも軽に比べれば遥かに大きいのです。

大衆車クラスのセダンはへたくそも多いし
4381FZ−FE:01/12/28 21:40 ID:LZ1k5v0x
アンチはバカ
439201:01/12/28 21:40 ID:vClP58um
>>434
後ろのライトが眩しいのに、周りが暗いか明るいかは重要でない。
光量でいえば、ヘッドライト>道路を照らす灯り、だろう。
よく考えらればわかることだがね。

結論:ジムニーで十分です。

(軽のくせに燃費悪いけど。w)
441田中 ◆rNvccNtw :01/12/28 21:55 ID:QAxIRStt
やめると言っといてなんだが返事だけ
>>346
>全く"無制限"の説明になっていない
不快だからといって必ずしもその原因を止めさせる正当性があるとは限らないでしょ?
独り善がりな基準に基づいた不快感かもしれないしね。例えば君の頭の悪さがオレにとって不快だ黙れ、と言っても
君は「それを甘んじて受け入れ、改善」しようとは思わないでしょ?あくまでオレの基準なんだから。
つまり不快感に基づき、その原因を排除する権利には制限がある=「無制限ではない」と言う事。
これでも理解できなけりゃそれは読解力の問題だと思うよ。

>”強制力が無い”って結局、確固たる理由があるわけじゃない
必要性と言うからにはその行為が必ず要する性質のものであるのだが、
前の車の人間が眩しいと感じているからといって、必ずライトを消さなければならない根拠はないでしょ。
消すべきかもしれないが、消さなければいけない「確固たる理由」は何?
上記の理由から不快感は理由にはならないよ。
恐らく「迷惑をかけないように行動するのはマナーだ」という認識があるのだろうが、
それが相手にその行為を控えるべき、と一般に認識させるほどの迷惑であるからこそマナーとして確立するのだし、
停車時の消灯はそう言う意味で一般にマナーとして確立していない(マナーとする程の迷惑なものだと一般に認識されていない)。
そのような状況で消灯の必要があると言うのは自分の迷惑基準の押し付けに過ぎない(消灯を望むのはご勝手に、それは必要性とは違う)。
さらに、そもそもマナーとは礼儀やたしなみであって、必ず要する性質のものではない。
つまり停車時の消灯は現時点でマナーではないし、仮にマナーだとしても必ず消さなければならない理由にはならない。
442201:01/12/28 21:56 ID:vClP58um
>>363は道徳論
>>434は人間との付き合い論

クロカン擁護派はなんなんですか(w
443201:01/12/28 21:58 ID:vClP58um
>>428は『アンチの連中は身障以下だな』『アンチはバカ』

クロカン擁護派はなんなんですか(w
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 21:59 ID:1QgA3GaR
>>435

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/12/27 12:01 ID:zhm81l5X
>>174クロカン車がデカイは目の錯覚。
全体的に見ればでかく感じるがスペックを見ればよく解る。
全長なんて普通車枠にほとんど入っているし、車高も2メートル以下。

つまりアンチの言っていることは妄想。

大きい車に見えるビッグホーンだって全長4750全幅1745全高1840しかない。
マークUは全長4735全幅1760全高1475で幅なんかはマークUの方が大きいんだよね。

ちなみにツーリングハイエースだと全長4795全幅1710全高1990と幅以外はビッグホーンより一回り大きい。

クロカン車のサイズは特殊な物ではなく一般的な自家用車サイズって事だ。
更に大型自家用車のセルシオと比べてみると全長4995全幅1830全高1490と高さ以外は一回り以上小さいよね。

クロカン車はデカイと言っている人はこういう事実を知っているのだろうか?
自分の車と比べてデカイかどうかなんて言う意見は一般的ではないね。


179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/12/27 12:07 ID:zhm81l5X
ちなみに私の愛車ランクル70のスペック。
全長4045全幅1690全高1895になります。
カローラのスペック。
全長4365全幅1695全高1470で高さ以外はカローラよりも小さいですね。
445201:01/12/28 22:08 ID:vClP58um
>>441
ライトを消して欲しいといってるのに、いつまでマナー論を
続けてるかね。
消せと命令しているわけじゃないんだからさ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 22:10 ID:vO+bBA1I
ライトを消すことが正論と言うしっかりとした証拠を持ってこない来ないからいつまでも続く。
自分の自己完結な願いを押しつけようとしても無理。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 22:11 ID:W3TnpRni
>>446
クロカン海苔が自分で考える力がないからだと、思われ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 22:12 ID:FlWv0Rkd
コピペ。
車の高さの基準を自分の車に合わせているところがアンチの自分勝手な発想。
クロカン車の目線の高さなんて普通にあるいているのと同じだろう1.7〜1.8程度。
この高さで高い高いと騒ぐところは元々の身長が乗用車程度しかないのかも。

身長1.3メートルの小男集団。
かなり怖いな
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 22:12 ID:9Z4sYSAb
煙たい。
くさい。
じゃま。
氏ね。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 22:15 ID:jQHrN3vl
>>447
クロカン乗りはライトの消灯は必要と基本的に考えていないのに、考えろと言うのも勝手な話だ。
相手に希望を叶えて欲しければ必死に説明をしなさい!
説得力があれば願いは叶う。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 22:17 ID:batJELyK
説得が通じるようなやつはクロカンには乗らない。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 22:17 ID:jQHrN3vl
>>449
煙たいと言うのは妄想。
今のクロカン車は黒煙は出ない。
臭いというのも妄想、排ガスの臭いを直接嗅いでも大した臭いはしない。
じゃまというのも自分勝手な意見。
嫌なら自分が公道を走らなければよい。
氏ね.....子供って最後はこうなるよね。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 22:18 ID:jQHrN3vl
>>451
説得できないのなら諦めなさい。
公道からあなた自身が身を引くことを勧める。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 22:19 ID:rJOkPrHK
>>452
実際に道路を走ってみろ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 22:21 ID:wRPe04p7
         おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
 + .   +   /■\  /■\  /■\  +
         ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)  + 
      (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_) (_)_)
456田中 ◆rNvccNtw :01/12/28 22:22 ID:QAxIRStt
>>445
あくまで346さんが私に話した疑問と「必要性」への返事ですよ。
べつにあなたに読めと命令しているわけじゃないんだからさ。
457201:01/12/28 22:22 ID:vClP58um
>>453
眩しいから消したほうがいいと言っているのに
いつまでも説得力がないと言い張るのは君の理解力のなさに
あるんじゃないのか(w

まぶしさのことについては>>382>>390の議論を見ればいい。
それを読んだ上で意見を言え。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 22:24 ID:jQHrN3vl
>>452
あなたこそクロカン車の排気パイプを目糞を良くほじって見なさい。
トラックの排ガスとクロカン車の排ガスをゴッチャにしていると思う。
あなたと違って私は実際にクロカン車を所有して常に他のクロカン車の黒煙などを意識している。
実際、黒煙を出しているクロカン車は基本的に皆無だ。(一部旧車や整備不良車を除く)

10台中黒煙を出しているクロカン車が2台以上居たら、私が謝るよ。
怒田舎の貧乏村で所有している、中古の中古の中古車ばかり集めて集計するなよ。
459201:01/12/28 22:25 ID:vClP58um
>>456
物分りの悪いな
「必ず」消す必要がないだの、マナーがどうだの、あんま意味ない
長いレスをすんなと言いたい意味もあるんだよ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 22:28 ID:jQHrN3vl
>>457
眩しいのはあなた自身にも問題がある。
眩しく思う車種に乗ることもそう。

そんなに眩しいのが嫌ならハイエースにでも乗れば?
ちなみに私は車高の低い車種に乗っていた時期もあるが、前が見づらいので段々と車高の高い車種に変化していった。
自分を変えずに他人を攻めるのは自分勝手。
どんな方法を使っても眩しいという状況から逃げ出せないのなら、意見すべし。
461201:01/12/28 22:28 ID:vClP58um
>>458
自分自身に語りかけてどうする(w
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 22:29 ID:OX7IeqVv
>452
確かに「今の」黒缶は黒煙でんかもしれんが、昔のもまだ走っているように見えるんですけど妄想ですか?
じゃまいうのは言い過ぎかもしれんが、前を走られるとそれ一台きりしか見えなくなるんでうれしくはない。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 22:30 ID:zHj3heCi
>>458
>(一部旧車や整備不良車を除く)
除いてはいけない。これが意外に多いのだよ。
あとね、>>452じゃなくって、>>449では?
464201:01/12/28 22:30 ID:vClP58um
>>460
>自分を変えずに他人を攻めるのは自分勝手
こんな自分勝手な意見見るのは久しぶりだ
車種換えろ?アホか
465201:01/12/28 22:32 ID:vClP58um
>>460
>ちなみに私は車高の低い車種に乗っていた時期もあるが、
>前が見づらいので段々と車高の高い車種に変化していった。

車高の高い車種に代えていくほど、人格も傲慢になっていった
のだろう(w
466田中 ◆rNvccNtw :01/12/28 22:33 ID:QAxIRStt
>>459
それは命令?(w
つうかそれは質問者に言って欲しいもんだがね。
来年もよろしくな>黒缶海苔ども
来年もよろしくな>黒煙ども
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 23:07 ID:7z5lEQzp
>>442
>363は道徳論
>434は人間との付き合い論

>クロカン擁護派はなんなんですか(w

お前の馬鹿さ加減にウンザリしてるだと思うよw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 23:17 ID:a/7i3kQJ
ここに来ている人々は何かしら考えて黒缶に乗っているが、
何も考えていないその他大勢の黒缶糊のために
すべてが台無しになっている。
そんな現状をどうすれば改善できるのであろうか?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 23:18 ID:eo8not/H
>>470
こっちが聞きたいくらいだよ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 23:49 ID:ihXb3IwS
オレは、フォグとかハイワッテージでも無けりゃライト消す必要は無いと思うよ。周りが見にくい場合も有るから
しかし、オフロード車はアプローチアングル稼ぐ為か、1BOXや他の四駆よりライトの位置が高いやつが多いと思うんだけど、どうだ。

1BOXはでかいけど必要じゃ無きゃ選ばんだろう
ミニバンはカッコだけのやつもいるかな
クロカン乗りも必要性があって乗ってる奴は大抵マナーが良いよ
必死で反論してる人は、街中しか乗らないのにクロカン乗っててしかもマナーも悪い、他人に対する思いやりのないドライバーとしか思えないよ。
>>470
黒缶かっこ悪いってことになればバカがへるんじゃないの
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 00:01 ID:eHZvBr4A
201のような人の免許には、夜間運転禁止の限定を設けるべきだと思います。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 00:09 ID:ZNTm2S9z
そんな事よりちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、鏡見たんです。鏡。
そしたらなんかめちゃくちゃ不細工な奴がっ映ってるんです。
で、よく見たら、いや、よく見なくても、それ俺なんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
俺な、不細工にも程があるだろうが、ボケが。
超不細工だよ、超絶不細工。
なんか頭も薄くなってるし。デブ、ハゲ、オクメ、ニジュウアゴの4重苦か。死にて―よ。
ガキが見たら泣き出すの。もう生きてらんない。
俺な、こりゃ人間の顔じゃねえぞ。猿だぞ。
顔ってのはな、もっと人間っぽくしてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴がいつ気分悪くなってもおかしくない、
吐くか殴られるか、そんな顔じゃねーか俺は。女子供は、すっとんで逃げる。
で、やっと落ちついたかと思ったら、俺、鏡にむかって、ファイト、とか言ってるんです。
そこでまた自己嫌悪ですよ。
あのな、キャンディキャンディか俺は。ボケが。
二目と見られぬ顔して何が、ファイト、だ。
俺は本当に人間なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
俺、進化の歴史から取り残されてるんちゃうんかと。
猿顔の俺から言わせてもらえば今、俺の中での最新流行はやっぱり、
整形、これだね。
整形失敗ギョクサイ。これが俺の生きる道。
整形っては金がかかる。そん代わり成功率が少なめ。これ。
で、それに韓国エステ(ぼたくり)。これ最強。
しかしこれをやっちまうと人間でないことを完全に認めてしまう、諸刃の剣。
真人間にはお薦めできない。
まあお前ら真人間は、俺のぶんまで幸せになってくださいってこった。
475イチモツ:01/12/29 00:16 ID:YkAaQhCr
452よ、今のクロカンは黒鉛が出ないなどとエバってるが無知もいいところだ!見えないだけで、より細かくなった黒鉛粒子は肺の奥まで入り込み肺癌を誘発するのだ。軽油の中の硫黄分を減らさなくては、事態は変わらない。
476イチモツ:01/12/29 00:18 ID:YkAaQhCr
そんなんだもんで、クロカン乗りは頭弱いっていわれんだよ!所詮、触媒無しの垂れ流し・・・
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 00:38 ID:bT/Yr21Z
>>472
>必死で反論してる人は、街中しか乗らないのにクロカン乗っててしかもマナーも悪い、
>他人に対する思いやりのないドライバーとしか思えないよ。

だいたいさぁ、ココは車板だよ。俺を含めてこんな所に書きこみしてる連中なんて、人並み以上に車に興味を持ってる奴等だろ?
そんなのがノーマルで車乗ってる蓋然性は、かなり低いと思うけどどうよ?

批判する側も反論する側もそれぞれ叩けば埃が出るんじゃねぇかなぁ...
まぁ、アンタがどう思うかは知らんけどね。
478201:01/12/29 00:50 ID:b+srquMb
>>469
>お前の馬鹿さ加減にウンザリしてるだと思うよw

自分の意見を言うこともできないようだなクソ野郎

>>473
>夜間運転禁止の限定を設けるべきだと思います。
プッ
479201:01/12/29 01:01 ID:b+srquMb
>埃が出るんじゃねぇかなぁ...
ムダにでかいクロカンは目立つんだな
ピカピカのクロカンって恥ずかしくないのかな?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 01:13 ID:bxHHxCQq
ウリがドライアイになったのはクロカン乗りの所為ニダ!
クロカン乗りは反省汁!!

ウリが眩しくなければ、後ろのクロカン乗りが事故を引き起こしても関係無いニダ!
クロカン乗りは被害者に謝罪汁!!

ぎゃははははははははははははははは。
低脳暗痴はチョソ並だ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 01:13 ID:GrCAHXar
はぁ・・・ばかばかしい
part8まで来てるのに、まだクロカン邪魔ってことに気がつかない奴いるのか・・・
>>483
part8まで来たのは、低脳暗痴をオチョクルのが楽しいからじゃないの?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 01:24 ID:GrCAHXar
いくつまでつづけるのでしょう・・・一体
要は眩しいからライト消したほうが良いと思っていて
ライトを消して欲しいんだね、うんうん。それでいいじゃん、自己完結してるんだし。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 01:30 ID:1FLNnr/4
明かり消して走れこのやろども。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 01:38 ID:IlxLYy8s
黒缶所有者は泥食って生きてるって本当?
ミミズの仲間なんだね。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 01:49 ID:x021DQQo
今、クロカン車で走ってきたんだけど、ここのスレでライトの話題が出ているので、どのように眩しい状態になるか試してみたよ。
ほとんどタクシーしか走っていなかったが、丁度シルビアが居たのでライトを点けた状態で後で信号待ちをしてみたが、ライトの明かりはリアトランクには当たるが、室内にはほとんど届いて居なかった。
運転手に動きを見ていたが、別にミラーをみてこちらを意識するでも無し。

クロカン車が後続だと眩しいという意見は事実じゃないね。
私の車は多少車高が高くなっているが、それでもこの結果。
普通にいるノーマル車は全く問題なし。

眩しいと言っているアンチ!妄想の意見は辞めろ!
くだらん。。。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 01:51 ID:ZNTm2S9z
>>489
シルビアに乗ってた奴に聞いてみないと解らないと思われ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 01:59 ID:x021DQQo
>>491
後から見ても車内が照らされているか解るだろう。
ドライバーズシートなんて完全にライトは届いていない。
ましてそれより上のルームミラーになんて絶対に届いていない。
ライトの光軸は確か2メートル先の地面を照らすように出来ている。
普通よりかなり前車に近づいても車内を照らすのは完全に無理。
実際に実験してみての意見だよ。
こんな無記名掲示板で嘘を書いても仕方ないでしょう。
ライトの明かりはリアトランクとリアウインドウの境目までも届かないよ。
>>489
眩しいのでミラーを直に見ることなんてしませんよ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:03 ID:qihEvtwz
>>489
ノーマル車以外の事はどーでもいいのか?自分が判断基準局か?裁判官か?
勝手な言い分だな、クロカン乗り最っ低な下衆野郎殿ですな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:03 ID:0uAe2fKG
>>492
世の車には「ドアミラー」という物が有るのだよ。
知ってる?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:05 ID:GrCAHXar
>>492
ドアミラー調節したら?
まあベタづけしたほうがライトがトランクやハッチの死角に入って
眩しくなくなる事はあるね。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:09 ID:IlxLYy8s
>>492
実際に眩しいから指摘されてるんだよね?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:10 ID:x021DQQo
感じからすると例え車高が非常に高いクロカン車がライトを点けていたとしても、光軸は下を向いているのでルームミラーに当てることは不可能だと感じた。
私の車より20センチライトが高くても車内に届く明かりはシートの腰の辺りを照らすのが限界。
それ以上高くなれば屋根が邪魔して室内を照らすことは出来ない。
これがついさっき行った実験結果だよ。

黒煙の話題にしても、ライトが眩しい話題にしても、どうもアンチは大型トラックとクロカン車を勘違いした意見が多いと思う。
車のサイズにしても結局普通車サイズと言うことは理解できたでしょう?
何でこんなにクロカン乗りが反発するかというと事実と違うことを正論のようにアンチが言うから。
事実だけの指摘なら、黙って納得するだろう。

事実としてクロカン車の問題点を指摘できるアンチは一人も居ないのか?
このスレはアンチがいい加減な妄想から勝手に感じたことを正論のごとく意見しクロカン乗りが事実を証明するスレか?
>>499
立場を替えて実験してみてよ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:11 ID:GrCAHXar
もう俺も大槻教授みたいなことをするのには飽きたよ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:11 ID:0uAe2fKG
>>499
世の車には「ドアミラー」という物が有るのだよ。
知ってる?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:13 ID:IlxLYy8s
このスレはクロカン乗のいい加減な妄想から勝手に感じたことを正論のごとく意見し一般車両乗りが事実を証明するスレか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:16 ID:ZNTm2S9z
>>499
眩しいか眩しくなかったかは本当のことは乗ってた奴に聞かないと
断定できないと思われ。
予想するより聞いてみればどっちかすぐ判るんじゃない?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:18 ID:xd18jzSb
ここは2chなんだから、ケンカしないで楽しくやろうぜ!

        ばかスレワッショイ!!
     \\  クソスレワッショイ!! //
 +   + \\ ごみスレワッショイ!! /+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
>>503
主語が足りんよ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:18 ID:0uAe2fKG
>>503
>>499なんかたった数回の実験で結論出しているものね。
毎日普通車に乗ってればルームミラーが眩しい事もあるし、
ドアミラーが眩しい時もあるってこと解るのにね。
自分たちに都合の良い結果しか書かないんじゃ、たまらないよ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:19 ID:x021DQQo
>>498
それが妄想。
トラックと勝手にゴッチャにしていると思われる。
トラックの光軸は多分乗用車より先を照らすように出来ている。
営業車で(カルディナ)でトラックには何度も嫌な思いをさせられた。
しかしクロカン車の光軸は乗用車と同じなので不可能。
光軸が狂っていたり、アップライトにしていなければ問題なし。

乗用車のドアミラーはクロカン車のライトの高さと同じ程度なので下を向いているライトでは直撃は不可能。
拡散した明かりが当たるのを指摘しているなら、これは単なるわがまま。
街の明かりにも文句を言うんじゃない?
横浜は走れないね(アンチの年齢だと解らないか...昔の歌)
ミラーが明るいと感じても眩しいと思うのは目がおかしいと思われる。

こういう変なアンチの意見を実際の実験データーで反論するホームページでも作るかな。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:24 ID:qihEvtwz
>>508
誇大妄想の阿呆ですな。
仕事上、国内外ほぼ全ての車両に乗った結果だ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:25 ID:x021DQQo
アンチもどのような条件下でどのような車種で眩しかったか、実験をしてレポートを提出しなさい。

少なくとも今回、私のランクル(タイヤのサイズアップで3.5センチ車高が上がっている)と一番新しいシルビア(型式はワカランが一回り小さくなったタイプ)では問題は無かった。
実験場所は港区の飯倉から赤坂見附までの区間での渋滞と信号待ちにて。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:26 ID:GrCAHXar
なんかさー、矢追vs大槻ってかんじ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:28 ID:0uAe2fKG
>>510
だから1回の実験(?)で全て解るの?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:28 ID:MpALHYWS
結構大槻さんすきよ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:30 ID:x021DQQo
>>509
どういう仕事をしているのか解らないが、私も車関係の仕事をしているのでかなりの車種に乗る機会がある。
それで対クロカン車ではライトの問題は意識したことがなかった。
だからあえて今回、実験的にライトを点けたままである程度車高の低い車とライトの関係を調べてみた。

国内外全ての車輌に乗って、クロカン車のライトが問題になる車輌が合ったなら車種を教えてくれ。
その車種でもう一度実験するよ。
ちなみに私の車はバルブを少し明るい物に変更してある。
これでもシルビアの車内には明かりは届いていなかったと断言する。
別に相手を説得する必要ないんじゃないの?
クロカン乗ってるのは馬鹿みたいというのは事実なんだから。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:32 ID:xd18jzSb
おいおい、
子供じゃないんだから。
あんたら会社員とかもいるんでしょ?
マジレスしてないでこんなの放置しとけばいいじゃん。
この板の場合どっちもアタマたりなそー
http://bijinga.net/img/20011224010537.jpg
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:34 ID:GrCAHXar
>>515
こうゆうのが矢追っぽい

別に相手を説得する必要ないんじゃないの?
クロカン乗ってるのは馬鹿みたいというのは事実なんだから。

「べつに大槻さんを説得する必要はないんじゃないの?
宇宙人が来てるってことは事実なんだし」
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:34 ID:S39UZkFA
>>514
「私は幽霊が出るというトンネルに行ってみた。
 30分ほど居たが幽霊は出なかった。
 よってこの世に幽霊はいない!」
って言っているようなものだね。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:35 ID:x021DQQo
>>512
飯倉から赤坂見附まで3キロほどある。
この区間は今日が仕事納めのため大渋滞。

ちなみにその前にも芝浦(自宅)から進行中も他の色々な車種の後に着いたが(特に今日はタクシーだらけだったのでタクシーが多い)、ライトはトランクを照らすだけ。
トランクの上部も照らせない場合がほとんど。
シルビアはトランクの上部は照らせたが、明かりはウインドウまでも届いていなかった。

今回はこれ以上車高の低い車は居なかったが、またそう言う機会が合ったら報告する。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:39 ID:x021DQQo
ライトの問題は幽霊と遭遇するほど難しい事なのか....
それを指摘してクロカン批判とは、アンチって勝手だね。

アンチの話ってビン・ラディンに似てるよね。

アメリカがイスラムを攻撃して居るんじゃない!と言ってもラディンはアメリカがイスラムを憎んでいるのがよく解ったって変な反応するでしょう。
アンチの発想はイスラム過激派並の考えか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:42 ID:ZKw43M78
>>519
自分の車のライトの高さ
         照らす角度
前の車の運転者の目の高さ
    ルームミラーの高さ
           角度
    ドアミラーの高さ
          角度
自車と前車との距離
停車しているときの角度(踏切など)
自車と前車の車幅の差(後ろの方が幅があるとドアミラーを直撃)
      中心線のずれ

などなど、これら全てを確認したの?
そんな数回で解るわけ無いでしょ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:42 ID:ZNTm2S9z
>>514
それで乗ってた人がまぶしくなかったと断定するのは速いと思う。
ハイビームで繁華街を走っても自分のライトの光ってほとんど
判らない。だから誰も眩しくなかったっていうのと似たようなもん
だと思うが。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:42 ID:IlxLYy8s
>>519
もういいよ、シルビア、しるびあ、シルビア、シルビア、しるびあ、シルビア
      シルビア、しるびあ、シルビア、シルビア、しるびあ、シルビア
世の中はクロカンとシルビアの2車種だけ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:43 ID:x021DQQo
>>516
匿名掲示板で意見交換をする際に頭の良い意見というのは何か言ってくれ。
そういう風に何も意見できないで外からおちょくるのが頭の良い行為なのか?

スネオ見たいな奴だな。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:44 ID:HSLQqMAf
>>523
激ワラ
ノイローゼ気味だよアンタ
ルームミラーまたは、サイドミラーに反射する光が眩しいのですぅ
眩しがってる本人とは別の位置から物を見ないでホシィー
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:50 ID:x021DQQo
>>523
シルビアを上げたのは今回、前方を走った車輌の中で一番車高が低い車だったから。
もちろん他の車種の後にも着いたが、当たり前だが全く問題は無かった。

>>521
そこまで確立を高めて考えるなら、これはクロカンというカテゴリーを攻める問題ではないよね。
ちなみ私は普段、ライトは車輌の後方についたときは消しているが、どちらでも構わないと思う。
妙に拘る意見が多発したので、実験したまで。
普段、普通車でまぶしさを感じるのは踏切などで車体が上を向いた状態で対向車が止まったとき。
これは頼むから消してくれ!と思うが、後続車のクロカンのライトは眩しいと感じたことは無い。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:51 ID:+Myav5yG
クロカンのりは自分勝手の大バカヤローなのではやく死んでもらいたいな。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:51 ID:x021DQQo
>>526
後続のトラックのライトが眩しいのね。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:52 ID:x021DQQo
>>528
具体性のある意見を言われて何も言えなくなったアンチは最後に必ず死んでくれになるな(笑)
人を殺さず自分が死んだら?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:55 ID:x021DQQo
あと最後の言葉で「もういいよ」がでてくるよね
>>523
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:56 ID:GrCAHXar
しんでくれしんでくれしんでくれ
もう飽きたよ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:59 ID:ZKw43M78
おれ軽海苔だけど。
クロカンのライトはドアミラーの方が眩しいよ。
軽は幅が狭いから、幅があってライトの位置が高いクロカンは眩しい。
これは事実だよ。

あ、これは交差点などで車間距離が詰まっている時の事だから。
走行している時はそうでもない。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 02:59 ID:qihEvtwz
>>527
あのね、ライトが届く届かない、当たる当たらないだけで、
本人が眩しいか眩しくないか本人の証言が無いよね。
前方車両運転手の眼球付近に照らされる明かりは何ルクス?
大気中における光子の飛散性考えた?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:01 ID:x021DQQo
>>522
ちなみに今回の実験は飯倉〜赤坂見附だったので途中高速の下を走行するので結構暗い場所がある。
赤坂見附の繁華街の中では解らないので実験を意識するのはそこで辞めたが、かなり実証性のある実験だと思うよ。
途中で下り坂もあったし、登りの実験はしていないので解らないが同じだと思う。
前方車も登っているから結果は一緒。
可能性があるとするなら、急な上り坂でクロカン車は坂の途中、前方車は登り終わったところでは車内及びルームミラーを照らすことは可能だが、条件がありすぎるでしょう。
クロカン車の問題点として重要な事になり得ないな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:06 ID:ZKw43M78
>>535
いやにルームミラーにこだわっているけど、ドアミラーは?
それに前車のドライバーが
「後ろの車のライト、眩しいな」
と思っているかもしれないんじゃない?
それなのに
「眩しくない!」
と言い切れるのは何故?
あなた、前車のドライバーの心を読めるの?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:14 ID:qihEvtwz
エスパー麻美発展系=535
テレポ〜テ〜ショ〜ン
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:15 ID:x021DQQo
確かに軽自動車のように車体幅が狭く全長が短い場合だと位置関係によってミラーの反射が起こる可能性はあると感じる。
軽自動車が前方に居るときは停車時に車間を開けた方がよいと思った。
しかし光軸というのは前方に真っ直ぐではなく路肩側(左)を向いているのでミラー直撃には前方の車両より30〜40センチ右に飛び出ていないと直撃はしない。
避ける方法としては車体をセンターから多少右寄りに信号待ちなどで寄せれば直撃は避けられるよ。

普通車だとミラーの幅よりクロカン車のライトの位置が完全に内側になるから問題は無いよね。
丁度データーが昔の書き込みに誰かが書いて居るが、ビッグホーンの車体幅とマークUの車体幅ではマークUの方が広いわけだからミラー幅分ライトが内側になる。
サイドミラーに当てるには車間0でも軽自動車と違って全長があるから無理があるな。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:16 ID:x021DQQo
>>536
ドアミラーが眩しい状態になるかどうか>>538に書いた。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:21 ID:x021DQQo
どちらにしても乗用車やクロカン車のH4バルブは拡散してライトを照らす構造になっているから光軸を直視しない限り、苦情になるようなまぶしさは無い。
しかもミラーの反射までしているとこれは強引に文句を言っているとしか思えない。
正面から来る車でもそこまで眩しくないでしょう。
ロービームのH4はそう言う構造になっています。
バルブの中心を黒く被っているのはその為だよ。
じゃあクロカンまぶしくないでいいよ。
それでも自然破壊の黒煙車って言うのは変わんないもんね。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:23 ID:GrCAHXar
がそりん
>>541
もうそのループ何度目だ?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:24 ID:x021DQQo
今度は自然破壊か....
では>>541は自然破壊とは何を示すのか言ってみてくれ。
クロカン車が自然破壊を出来るかどうか教えてあげよう。

私は実際にクロカンもやるし現場の状態も良く知っている。
いくらでも話すよ。
にげんなよ!
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:25 ID:3Gbo/CWG
>>538
右よりにしたら今度は左のドアミラーが眩しいんだよ。
「ああ言えば上佑」って思うかもしれないけど、本当の事だから。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:26 ID:GrCAHXar
>>543
8回目です
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:27 ID:x021DQQo
>>545
構造上光軸が左を向いているから右のミラーを防げば左のミラーの光軸は車体とはかなり離れた場所を照らす。

その意見には無理があるな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:27 ID:qihEvtwz
>>540
クロカンのライトの構造はわかった。
で、照らされたドライバーは眩しくないと証言したの?

私は、クロカンに照らされた者として眩しかったと嘘偽り無くここに証言します。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:29 ID:GrCAHXar
>>548
証言する前には氏名、住所、職業などをまずは言いましょう
でないと証拠能力がありません
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:29 ID:x021DQQo
>>548
どのような状況で何というクロカン車であなたは何という車に乗って眩しかったのですか?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:31 ID:x021DQQo
>>548可能なら実験するよ。
会社にはほとんどの車種のデーターがあるし、ほぼ同じ条件で実験が可能。
まあ今日で仕事納めだから来年以降になるけどね。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:32 ID:GrCAHXar
うーん、まんだむ
ついに実験オフ開催か?みものだなこりゃ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:33 ID:x021DQQo
こうなりゃやるぜ!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:34 ID:x021DQQo
アンチが妄想意見ばかりだと言うことを証明するのは楽しい。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:35 ID:GrCAHXar
ま、結局は黒煙に話を戻すんだろうけど・・・
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:36 ID:3Gbo/CWG
>>547
あのね、何で信用しないの?
あんたの言っていることは全てあんたの頭の中の論理でしょ。
たしかに理屈は通っているけど、実際は眩しいんだよ。
まあ、100回後ろにクロカンが付いて100回とも眩しいとは言わない。
けど眩しい時が有るのは事実なの。
こう書くとまたなにか頭の中の論理で反論するの?
あんた自分の考えていることは全て正しいと思っているの?
自分の思っていることと違うことは全て間違っているの?
凄い妄想狂だね。
すこしは他人の意見を聞いて「そういう事もたまにはあるかな」
ぐらいは思いな。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:38 ID:x021DQQo
そしてアンチは居なくなった。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:38 ID:GrCAHXar
>>556
どっちもどっち
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:38 ID:IlxLYy8s
妄想だって、真実に事気づいてないよ(怖)
>>554
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:45 ID:EZgB+4ZK
x021DQQoを見てて解ったよ
クロカン乗りは脳味噌筋肉野郎だって
他人の意見を聞かない
そのくせ自分の意見は押しつける
たとえ妄想であっても・・
嫌われているわけだ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:45 ID:x021DQQo
>>556
100回中100回眩しくないのなら多少は我慢したら?
公道を走れば嫌なことは沢山あるでしょう。
まあ色々言いたいとは思うが、クロカン乗りは特に車に愛着やこだわりがある人が多いから、敏感に反応するよ。

あまりにも度重なり堪忍袋の緒が切れそうなら意見すればよいが、そうじゃないのなら多少が我慢してくれ。
色々なクロカン乗りが世の中には居るから責任もてん。

私の場合、堪忍袋が切れそうなのは足立ナンバーのタクシー。
都内で走っていて合流などで妨害するタクシーは全部足立ナンバー。
この確立って言ったらクロカン車のライトが眩しいどころじゃないよ実際。
譲ってくれるタクシー居るが、譲らないタクシーは足立!これは凄い確立だよ。
話がすっ飛んだが。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:47 ID:qihEvtwz
>>560
そんな発言しちゃダミダよチミ〜、みんなわかって相手してるんだから。
563岡本 孝:01/12/29 03:48 ID:iVtp3SgX
私は、31才の工員です。告白します。私は、変態マゾです。
なぜなら、実は、私はいつも、全裸になって全身をきつく縛り(菱形縛り)、
目隠しとボールギャグをしたままベランダ(3階)に出て、
そして、いっぱいに広げた両足をベランダの柵にロープで固定して、
アナルにはバイブを入れてオナニーしています。妄想などではなく事実です。
このオナニー時の写真も撮りました。
S女性の皆様で、羞恥奴隷・強制露出奴隷等を求めていらっしゃる方で、
リアル調教希望の方、年齢等は一切問える立場ではありません。
複数のS女性による調教もOKです。近所の証明写真機で、全身をいつものように菱形に縛って、
麻縄で目のまわりだけをグルグルに、きつく巻きつけて(目隠しのように)、
撮ってきました。身長170cm、体重53kgです。道具は大抵そろえてあります。
〜私に新しい名前を・・あなたが考えた名前に変えて下さい・・
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:51 ID:x021DQQo
>>560
俺をクロカン乗り代表にするなって言うの。
普段はカルディナで仕事して居るんだから。

仕事柄、クーペだってワゴンだって乗るよ。
自家用はクロカンだけど。
他人の意見を聞かないと言うより、説得力と具体性に溢れていたらそりゃ聞くし納得できるでしょう。
しっかりとした意見じゃないから反発するんだよ。
クロカンはデカイとか環境破壊だとかイメージ優先で話すからおかしいんだよ。
そういうイメージがあるのは100も承知だが、事実と違うのだから事実を教えないとアンチも薄っぺらい人間になっちゃうでしょう。
これは余計な心配だが。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:52 ID:EZgB+4ZK
>>561
>妨害するタクシーは全部足立ナンバー
>譲らないタクシーは足立!これは凄い確立だよ

全部なのか凄い確率なのかどっちだ?
そんなあんたの書くこと信用できないって(w

おれの場合、堪忍袋が切れそうなのはクロカン
走っていて合流などで妨害する車は全部クロカン
この確立って言ったらスポーツカーはうざいどころじゃないよ実際
譲ってくれるRVは居るが、譲らない車はクロカン!これは凄い確立だよ

↑これはおれが思っている事だから。
事実だよ。よって反論はなしね(w
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:53 ID:x021DQQo
>>562
薄っぺらい奴発見。

>>563
君、何度か出てくるけどアンチなの?
ここに欲望を書いても何の解決にもならないと思うが.....
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:56 ID:EZgB+4ZK
遅レスだけど
>>547
>構造上光軸が左を向いているから右のミラーを防げば左のミラーの光軸は
>車体とはかなり離れた場所を照らす

レーザー光線じゃないんだから(w
やっぱ信用出来ないって(w
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:57 ID:IlxLYy8s
ここはいったい何スレだ?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:58 ID:x021DQQo
>>565
タクシーがこれだけ走っている中で妨害するタクシーが全部足立ナンバーというのは凄い確立じゃないの?
偶に間違って練馬や品川が妨害してきてもおかしくないのに、何故か足立ナンバーばかりと言う話。

つまり
>妨害するタクシーは全部足立ナンバー
>譲らないタクシーは足立!これは凄い確立だよ
この二つは違う事を指している。
解った?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 03:59 ID:x021DQQo
>>567
拡散したライトの明かりぐらい我慢したら?
網膜剥離でも過去にやった?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:00 ID:EZgB+4ZK
>>568
クロカン乗っている妄想狂が、デタラメな理屈を発表するスレ(w
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:02 ID:IlxLYy8s
>>570
結局我慢しろかよ。
「我慢するにも程がある」知ってる?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:03 ID:x021DQQo
>>571
あんた薄いね〜意見が。
理屈が合わなかったらあわない事を説明すればいいじゃん。
相手を黙らせるぐらいの具体性が無いから妄想って言われるんでしょう。

文句を事実と合っているかはっきりしないまま言うから指摘されるんじゃないの?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:05 ID:x021DQQo
>>572
あんたの程の限度は解らないが、私は拡散したライトがミラーに多少当たっても何とも思わない。
神経質過ぎるんじゃないの?
それをクロカンのせいにするのは相手を間違っている。
攻めるのは自分の神経質な性格でしょう。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:05 ID:IlxLYy8s
>>573
あんた薄いね〜意見が。
理屈が合わなかったらあわない事を説明すればいいじゃん。
相手を黙らせるぐらいの具体性が無いから妄想って言われるんでしょう。

文句を事実と合っているかはっきりしないまま言うから指摘されるんじゃないの?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:07 ID:x021DQQo
>>575
コピペしないで自分の意見言ったら?
そう言うところが薄いって言われるんだよ。
解る?
このスレのアンチも擁護も、眩しいか眩しくないかというのは結局そいつの主観に拠ると言う事を
解ってないの?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:09 ID:x021DQQo
>>575
ちなみに私の言っている意見を具体性のある状態で指摘した人は居ないでしょう。
クロカン乗りの頭が筋肉だったらアンチの頭は狂牛病に犯されて居るんじゃないの?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:09 ID:Ok5DDkWJ
だからさ、
「クロカン乗りは妄想を他人に強要する!」
「特にx021DQQo!」

終了!
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:10 ID:x021DQQo
>>577
主観で人の所有している財産を罵倒するな。
何様ですか?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:11 ID:IlxLYy8s
>>576
こちらは、妄想クロカン相談スレです。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:11 ID:x021DQQo
何も言えなくなった人が最期にするパターンその三


終了!
そう言うことですね。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:13 ID:x021DQQo
おいおい!
明日は会社がなくってまだ寝なくて良いんだから、もっとしっかりとした意見を言えよ。
話題がずれるとツマンネーヨ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:14 ID:OGvBEl0g
他人が嫌だって事を行うと犯罪になる
ストーカーなど
x021DQQo
こいつの性格はストーカーだね
>ちなみに私の言っている意見を具体性のある状態で指摘した人は居ないでしょう

533で具体的に反論しているけど?
自分に都合の悪い事は知らんぷりか(w
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:20 ID:x021DQQo
>>584
軽自動車と言うのもかなり特殊な分類の物だろう。
全長が非常に短い乗り物なのだから、その為にデメリットが存在するのは仕方ないんじゃないの?
しかしメリットもあるわけだし(小回りが利いて値段も安い等ね)納得するんだね。
だから対策を教えたでしょう。
多少右に寄って停まると避けられるよと。
ちなみに私の住んでいる東京都では軽自動車の存在は非常に希な物。
軽トラックなら見るがアルトとかミラとかワゴンRとか居ないから意識したこと無いけどね。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:22 ID:x021DQQo
あくまで普通の状態で普通に運転していてクロカン車に問題があるかどうかが大事なのでは?
あえて小型の車を選んで、小さいから起きる弊害を攻めるのも変な話だよな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:25 ID:qihEvtwz
結局は、クロカンの前では軽自動車は媚び諂えと言う事か。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:26 ID:x021DQQo
>>584
前にも書いたが、私は普段ライトを消しているよ。
これは既に癖になっていて、大昔からやっている。
ただやらないクロカン車も居るわけで、そのクロカン車のせいで自分の車も含まれて意見されるのが嫌だから正当性があるかどうか調べて書き込んでいるだけ。
嫌なことをあえてやっているとは思っていないしやっていない。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:27 ID:OGvBEl0g
>>585
>軽自動車と言うのもかなり特殊な分類の物だろう
笑った、非常に笑った(w
軽の販売台数はそんなに少ないのか?
都内では少ないといっても、世の中を知らないね〜(w

〜仕方ないんじゃないの? 〜納得するんだね

そんな考えだからクロカン乗りは馬鹿って言われても仕方ないんじゃないの?
納得するんだね

って言われたらどう?
かなり自己中だよ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:28 ID:x021DQQo
>>587
クロカン車の前と言うより大型車も沢山走る公道上で、自分の選んだ車体を小ささが原因の問題を他人のせいにするのは変だと言っている。
あなたの言っていることは大型車に乗って居る人が狭い路地で道が狭いと文句を言うような物。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:29 ID:x021DQQo
>>589
>>590を読みましょう。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:31 ID:x021DQQo
変だと思うのは、あえて車高の低い車や小さい車を自分で選んでおきながら、公道上で許される範囲の他の自動車に対して文句を言うアンチの姿勢。
どう考えても自己責任の範囲でしょう。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:34 ID:x021DQQo
眩しいのが嫌なら背の高い車に乗れば解決する。
燃費が悪いのが嫌ならハイブリッドや軽自動車に乗れば解決する。
パワーがないのが嫌ならパワーのある車に乗れば良いんだよ。
どの車にも弱点は存在するけどね。
弱点が少ないのが欲しいならカローラにでも乗ればいい。
自分が選んだ車の弱点を他人のせいみたいにして発言するの辞めてくんないかな?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:34 ID:p2ZTQG9t
>>592
この書き方だとこう思えてしまう

結局は、クロカンの前では軽自動車は媚び諂えと言う事か
>>580
577のどこにも人の所有している財産を罵倒している表現はありませんが?
いきなり被害者ヅラされても困ります。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:35 ID:x021DQQo
そういう姿勢こそ自己虫だろが。
クロカン車に乗っていて不便なことも多少はあるよ。
だからってそれで騒がないよ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:38 ID:x021DQQo
>>595
このスレの存在そのものが罵倒しているだろう。

>>594
卑屈な発想をするならそうなるだろうね。
俺が同じ立場だったらそういう卑屈な発想にはならないけど。
>>593
ワラタ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:39 ID:p2ZTQG9t
>眩しいのが嫌なら背の高い車に乗れば解決する

眩しいのが嫌なら背の高い車が思いやれば解決する

最近の社会は思いやりがないね
おれは正しい
お前が間違っている
お前が我慢しろ か(鬱
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:41 ID:x021DQQo
アンチは自分を思いやって欲しい存在なのか?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:43 ID:x021DQQo
日本語が変だ。
アンチは自分を思いやって貰いたい存在なのか?

あれ?これでも変だ。

つまり日本語として自分に他人にそういう情けない事を表現する言葉が無いと言うことか?
アンチの発想は日本の常識を越えていると言うことだろうか?
602577:01/12/29 04:44 ID:Qrjrv57r
>>597
それでは前のレスで>>577とする理由はありませんね。何様ですか。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:45 ID:x021DQQo
アンチは自分に対して思いやりを持って欲しい存在なのか?

う〜ん少しはまともになったが変な日本語になってしまうな。

思いやりと言う物を自分に与えて貰おうとする事自体変だ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:47 ID:x021DQQo
>>602
いまいち何が言いたいかワカランぞ。
ちゃんと日本語で書いてくれ。
>最近の社会は思いやりがないね
>おれは正しい
>お前が間違っている
>お前が我慢しろ か(鬱

それはこのスレの>>1や消灯を強要する人に言うのが最も適当でしょう。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:48 ID:p2ZTQG9t
>>601
あんたの方が常識を越えてるよ

とにかく自分と言う事は100%正しい
アンチの言う事は100%間違っている
よって自分の考えを変える事は全く無い

最強だ(w

俺、アンチでもクロカン乗りでも無いけど、あんたの言うこと多少は「なるほど」
って思う所も有ったけど・・
もうだめだわ。
あんた、ヤバイよ。
常識がどうのこうの言い出して。
オウムで洗脳された信者みたいだ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:48 ID:x021DQQo
Qrjrv57rに強い意見を言うと自殺しちゃいそうだから、あまり意見交換したくないな〜
鬱になって居るみたいだし。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:50 ID:x021DQQo
>>606
そろそろ眠くなってきて頭の回転が悪い。
まともな意見が解らなくなってきたので落ちるとする。

その意見に私も同意する(笑)
単にわがままを書き出した。
609577:01/12/29 04:51 ID:Qrjrv57r
>>604
まあ>>577に宛てて>>580のような見当はずれのレスをする人には解らないでしょうね。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:54 ID:x021DQQo
>>609
アンチじゃないのね。スンマソン。
眠くて頭が働かないので、発言に問題がある場合は謝罪します。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:55 ID:p2ZTQG9t
>>609
だからx021DQQoはオウムの奴なんだから、何言ってもダメだって。
きっと毎日修行しているんだ。

俺は正しい
俺は正しい
俺は正しい
俺は正しい
俺は正しい
俺は正しい

って(w
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 05:05 ID:x021DQQo
まあ主観という物で意見するというのは正論とは違う方向に話が行くよね。
私も段々主観で書き始めたからこれで落ちるが、個人的には色々な車に携わっている関係もあり、自動車全般が好きである。
クロカンもやればレースもやるしジムカーナもダートもついでにバイクも乗っている。
サーキットにマシンを運ぶときにはトラックにも乗るし、自転車も持っている(これは関係ないか)

各自動車の立場も解るので、だからこそクロカン車を否定する考えに疑問を抱く。
食わず嫌いで意見しても何の進展も無い。

何処かのディーラーで試しに乗ってみれば興味が湧くかもしれないね。
色々な車に乗れる状況にある私が自家用にクロカン車を選んでいるというのは、それなりに面白く便利な車種だからだよ。

若くてスピードしか興味がない年代ってあるから、アンチの中で若い世代の人はまだ理解できないかもしれないけど(自分が実際にクロカン車を否定していた)
そのうち解るときが来るかもね。
ではお休み。
613201:01/12/29 07:53 ID:b+srquMb
x021DQQoはマナーの意味も分かっていないようだし、醜いな。
「思いやらなきゃいけないのか」「我慢しろ」
「車高が低いほうが悪い」あたりはね。
そして最後は「実証してみろ」。掲示板で無理難題をふっかけて
その場しのぎをする術は持っているようだ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 08:54 ID:K2TqbpJM
ウリのシャコタン車に対する思いやりが足りないニダ!
クロカン乗りは反省汁!!

ウリの提唱するマナーを理解しない奴は醜いニダ!
クロカン乗りは反省汁!!

ウリに論理的証明を要求するのは横暴ニダ!
クロカン乗りは謝罪汁!!

ぎゃははははははははははははは。
低脳暗痴はチョソ並だ。
615201:01/12/29 09:06 ID:W8DR/D8W
毎日この時間に起きだす>>614
コピペはやめろよ低能(w

>ウリに論理的証明を要求するのは横暴ニダ!
>クロカン乗りは謝罪汁!!
これだけ書いたようだな(w


>367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/12/28 08:53 ID:jSBc7scY
>前の車に乗ってるウリが眩しいニダ!
>クロカン乗りは反省汁!!

>世界の常識はウリには通用しないニダ!ウリが眩しいと言ったら犯罪ニダ!
>クロカン乗りは反省汁!!


>ぎゃははははははははははははははははははははは。
>暗痴は本当にチョソ並だな。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 09:45 ID:gPzltmo3
このスレは王様ばかりですね。
これだけ相手のカチンと来る事を書けるのも、ある種の才能かもよ。>ALL

オレモナー。
6181FZ−FE:01/12/29 09:56 ID:3I/sKGgc
アンチは低脳しかいないな。
619201:01/12/29 10:03 ID:b+srquMb
>>618
それにしても君は低能だなあ(w
12文字以上書けないんだから

618 :1FZ−FE :01/12/29 09:56 ID:3I/sKGgc
アンチは低脳しかいないな
438 :1FZ−FE :01/12/28 21:40 ID:LZ1k5v0x
アンチはバカ
428 :1FZ−FE :01/12/28 21:12 ID:LZ1k5v0x
アンチの連中は身障以下だな
6201FZ−FE:01/12/29 10:18 ID:3I/sKGgc
>>619
お前ら低脳アンチ共にはそれで充分だろ。
つ−かそれ以上書いても意味が理解できないだろう(w
621201:01/12/29 13:24 ID:b+srquMb
>>620
>つ−かそれ以上書いても意味が理解できないだろう

おっ、それでも13文字以上の書き込みをみせたのはどうしてだ?(w
12文字以上書けないといわれたのがよほど悔しかったようだな
6221FZ−FE:01/12/29 13:31 ID:3I/sKGgc
>>201
お!意味を理解できたのか(w
お利口チャンだね(w
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 13:39 ID:+TYNI8Pq
ライトがまぶしい、でかい、臭い、
とあるのでシャコタンの黒間ならイイデスカ?
624623:01/12/29 13:40 ID:+TYNI8Pq
あとガソリンなら。
625201:01/12/29 13:45 ID:b+srquMb
>>622
過去ログ読めば、お前の短ーーーい書き込みよりも
長い書き込みしているのはわかるはずだがな

あっごめん議論とかしたことなかったのか
それは悪かったな(w
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 13:46 ID:ZLH6bQ6g
つーか、後ろクロカンだとライト眩しいんだけど。(停車してるとき)
627201:01/12/29 13:48 ID:b+srquMb
おい3I/sKGgc、まず練習に>>626に答えろよ
きちんと論理的な議論を期待している
でも無理するなよ(w
6281FZ−FE:01/12/29 13:49 ID:3I/sKGgc
あっそう。(w
全然意味のないオナニ−みたいな文章を長々と綴っても意味がないと思うがな。
1FZ−FE 様に是非お答えを!w
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 13:57 ID:Bv+00n6m
>201
お前が【論理的】云々するのはギャグとしか思えん。
631201:01/12/29 13:59 ID:b+srquMb
>>630
具体的指摘もないお前に「お前呼ばわりされる」覚えはないな
632201:01/12/29 14:01 ID:b+srquMb
結論
やっぱり議論するには無理があった『1FZ−FE』
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 14:05 ID:Bv+00n6m
自覚症状の無い奴にいちいち具体的に指摘するのは徒労だろうが!
このスレの過去ログ読めば、大概の者はお前がどれほどアホな奴か理解するわ。バ〜カ。
6341FZ−FE:01/12/29 14:05 ID:3I/sKGgc
>>626
お前の頭がまぶしいんじゃ!ゴルァ!
これで期待通りだろ(w
>>201
なんでそんなに気になる?
ライトがまぶしいくらいで。
対向車は困るけどさ。
俺はゼンゼン気にならんけどなあ。
6361FZ−FE:01/12/29 14:09 ID:3I/sKGgc
>>201
そもそもこんな糞スレで議論など期待しているヲマエの頭の構造に無理があるな(w
637201:01/12/29 14:11 ID:b+srquMb
>>633
その書き方で君と議論する意味のないことがよくわかった。

>>634
やっぱ君には無理だったね

>>635
光は拡散するもの。バックミラーとドアミラーが照らされたら
前への視界にも影響がある。もちろんクロカンすべてがそうだと
は言っていないが他の車種と比較すれば車高が高いから、そうなる
可能性は高いといわざるをえない。
638201:01/12/29 14:13 ID:b+srquMb
>>636
クソスレと自認しているのに何度も書き込みするあなたはクソ以下ですな(w
6391FZ−FE:01/12/29 14:14 ID:3I/sKGgc
もしかして201って自覚症状無しの糞DQN?(w
640635:01/12/29 14:16 ID:lGzwFFsJ
>>637
たしかに。
もう少し低めにライトの位置を変えればよいかとは俺も思う。
でもどうなのかね。何かしら問題があるような気もするけど。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 14:17 ID:Bv+00n6m
>201
俺は最初からお前と議論なんてする気はないよ(w
つーか、誰かいるのか?そんな奴?

自覚症状がないっていうのは本当に幸せなんだろうなあ〜。
もしかしてラッシュ飲んでる?
642201:01/12/29 14:19 ID:b+srquMb
>>640
でも車体があれだけでかいとライトの位置がああなるのは
仕方ないと思う。あとはドライバーの周りへの心配りの
問題だよ。

>>639
>>641
あれ?なんか言ってるの?(w
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 14:29 ID:Bv+00n6m
>201
サリンを製造するときに誤って吸引しちまったんじゃねーの?
その後遺症で瞳孔が開いてるんだよ。多分。
だから人一倍眩しがり屋さんなんだろ?
644201:01/12/29 14:31 ID:b+srquMb
>>643
まだ言ってる(w
645TD42T:01/12/29 15:00 ID:33tjTj77
商用車は営業バン、
私有車はサファリだけど
確率論から言うと
自分がハイビームで相手に迷惑考えてない
バカ女、オヤジドライバーが一番眩しいね。

これから年末年始のサンデードライバー増殖だ…。
鬱だなあ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 17:15 ID:tSkRWjf8
>>645

河川敷走り回って、仲間内でクロカンごっこ
やってるDQNが偉そうだNE!

自分を律することから始めた方がいいんじゃないの?
まぁ〜無理か(w
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 17:18 ID:1ktsRG5N
もっとやれ〜age
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 17:53 ID:+Y2Oe6pI
>>646
その程度の電波じゃ食いつきが悪いよ。
201くんを見習わなきゃ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 18:31 ID:tSkRWjf8
しかし、このスレはペース速いな(w
年内にパート10が立ちそうな勢いだNE!
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 18:52 ID:yqSHo42w
>>649
クロカン海苔って面白いからNE!
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 19:00 ID:tSkRWjf8
>>650

確かに(w

彼らは、自分の欲望の赴くまま好き放題やって
周囲からの”忠告”や”苦言”をなんら顧みることなく
自分たちが、面白おかしくやる事で生まれる周囲との軋轢が、
世論のクロカン排斥論を生み出す事にも気付かず
自分で自分の首を絞めてるんだよね〜。

少なくとも、アタマは良くないね(w
>>651
ヨロン?
クロカンスレの低脳暗痴の涎が世論とはすごいね〜(ぷ
低脳暗痴お得意の脳内動員か?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 19:21 ID:PmfGBoSh
>652
2ちゃん程度で
こうやって偉そうに客観的に語る奴や議論云々言う奴程
実社会じゃ相手に相手にされていないと言う事で・・・。
まあ、相手にされたとしても
頭でっかちというレッテル貼られて
相手にされてないとかね・・・。

まあここはバーチャルの世界だから
通用するわけさ。
>世論のクロカン排斥論
自論と世論の区別もつかない自意識パンパンの意見だなコリャ・・・
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 22:01 ID:7Z9kTP6y
つまり、

クロカン四駆はワザワザ公道を走るな邪魔だバ〜カ

ってことなんだよ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 22:02 ID:yA7d2ho1
いいじゃん、バカはバカ同士
貶しあえよ。
>>655
おまえはビンラディンか?
言葉が通じず考えが変わらない。

>クロカン四駆はワザワザ公道を走るな邪魔だ
この日本語自体変だろう。
公道を走らないで何処に行けと言うのだ?根本的に話に無理がある。
走らないで済む環境下で意識的に走るというならワザワザと言う言葉があうかもしれないが、そういう環境が無い世の中で無茶を言っても何か良いことはあるのだろうか?

馬鹿に付き合うのは疲れたのでもう書くの辞めた。
スレのタイトルからして馬鹿丸出し。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 22:12 ID:E8KhnsUs
       __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  アンチのオナニーだ
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <
    | |          `-;-′         |  |     |   気にするな>>657
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     ` 
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 22:13 ID:yA7d2ho1
・クロカン四駆は、ワザワザ公道を走るな邪魔だ
・クロカン四駆は、公道を走るな邪魔だ

意味ちがうでしょ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 22:13 ID:E8KhnsUs
自作自演がバレバレだぜ!
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 22:14 ID:yA7d2ho1
>660

氏ね!!
キャミもクロカンだろ、仲間に入れて
663201:01/12/29 23:00 ID:b+srquMb
>>652
>>653
その程度の雑談が君らにはお似合いだな(w

>>657
>公道を走らないで何処に行けと言うのだ?根本的に話に無理がある。
間に受けてどうする(w
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:04 ID:49fceFUT
どこを走ろうがその人の勝手!
そんなにクロカンが嫌なら夜な夜な潰しにまわったら?
665201:01/12/29 23:10 ID:b+srquMb
>>664
マナーの悪いクロカン海苔が対象だが
全クロカン車のことなどありえないだろ
なんでこう極端なモノの見方しか出来ないのかね
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:11 ID:FGtQC0U/
アンチって自分勝手な事を必死に書くんだね。
終いには世論なんて言い出したろして(w
自分の車種も公開しないし
その時点でDQN決定だな。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:14 ID:FGtQC0U/
>>201
マナーの悪いクロカン車限定と言うのはあんたの発想でこのスレに来ているアンチはそんなこと関係なくクロカン車否定をしているでしょう。

アンチの妄想意見は具体性が無いから反論するクロカン乗りが多くなるのは理解する?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:15 ID:aM64BGo2
街中でクロカンに乗る利点を教えて下さい(マジ
お願いします
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:16 ID:yA7d2ho1
なんでわざわざ車種公開するんだ?

「おれ、OOO乗ってるんだけど、
 クロカン四駆はワザワザ公道を走るな邪魔だ」

って書くか?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:16 ID:hRcghavI
アンチの意見は具体性あると思うよ
それよりクロカン乗りの反論こそ
それは俺だけじゃない
トラックはどうだ
多少は我慢しろ
おまえらクロカン買えないんだろう
こんなのばっか(w
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:18 ID:yA7d2ho1
>670
概ね同意
クロカン乗りのアンチ批判は
子供っぽい。
>>668
見晴らしが良くて、衝突時に有利で段差や勾配の激しい所でも
下回りをコスル心配がないといったところか。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:20 ID:BRlTw+Gw
ていうか暗痴はクルクルパーばっかだからマトモに相手してらんないでしょ?w
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:21 ID:yA7d2ho1
>673
お前みたいなのが居るから
クロカン乗りはおバカに思われるんだよ!
>それは俺だけじゃない
>トラックはどうだ
というのはアンチの非難が一般性を持たない事を指摘する時のものでしょ。
例えばライトの高さとか無駄な性能だから不要とかのね。
全ての反論がそうだとは言わないけど。
676201:01/12/29 23:24 ID:b+srquMb
>>667
具体性がない?
あなた過去ログどこ読んできたらそんなことが言えるのですか?(w

>>673
>クルクルパー
なんか何十年ぶりに見たな。こんな言葉。君のことのようだな(w
君イクツゥデシュカ?(w
201はネタキャラだから相手にしちゃだめだよ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:26 ID:FGtQC0U/
ちなみにライトの話を蒸し返すようだが、自分なりに色々とクロカン車のライトの高さ(ノーマル車高)
と普通車のトランクの高さを調べたんだけど、クロカン車のライトの高さより低いトランクの高さの車種はほとんど無いよ。
トランクの高さって意外と高いことを初めて知った。(こんな事調べたこと無かった)
ユーノスとMR-Sは低い位置になっていたが、車間が1メートルだと光軸は既にトランク中央部まで下がっていることが解った。
室内に入るのは拡散した明かりだけで、距離からいってサイドミラーが眩しい状態になるには車高を10インチぐらい上げたクロカン車じゃないと不可能。
もしそれでも眩しい車があったなら光軸がずれている整備不良車。
クロカン車が後部に着くと眩しいのではなく、整備不良のクロカン車もしくは10インチ以上リフトアップしたクロカン車が後部に1メートル以下の車間距離で着くと眩しいが正解。

ポルシェ911見たいなけつ下がりだと眩しくなる可能性はあるけど、普通車ではまず眩しい状態にするのは無理だね。
ヘッドライトじゃなくてフォグランプだったらH3バルブの場合が多いし光軸は適当だから完全に眩しくなる可能性は高いけどね。
ヘッドライトでは眩しくさせるのは無理だと解った。

晴れの街中でフォグを点けている車の事で文句言っても私は関与しない。(絶対点けないから)
679201:01/12/29 23:27 ID:b+srquMb
>>675
ライトの高さが一般性を持たないって
どういう意味ですか?
一般的にクロカンのライトの位置は高いんだけどね。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:29 ID:yA7d2ho1
>678
あなたは、673のキティとは
違うようだね。

見習えよ!クルクルパー!!
681201:01/12/29 23:30 ID:b+srquMb
>>678
別に眩しいのはバックミラーだけじゃないんだけどね。
ドアミラーも眩しいから、トランクの高さとクロカンのライトの位置を
言われてもね。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:32 ID:FGtQC0U/
>>679
クロカン車のライトの中心位置よりあなたの車のトランクもしくは後部窓枠の下限は下の位置にあるのですか?
妄想で話をしないように。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:32 ID:DbOfW/Ib
>>667
っていうか、そこまでわかっているんだったら相手
にしなけりゃいいじゃん。

俺は公道で走っててくれるぶんには、スポーツカー
とかと同じ趣味の話だから何の問題もないと思うし、
クロカンが迷惑だと思ったこともない。
ただクロカンに踏み荒らされた自然を何度か見た事が
あって、そういう事は絶対にやって欲しくない。


過去スレでも、今時海岸やら河原に入っていけるから
便利なんて言ってる輩がいたが....
684675:01/12/29 23:33 ID:Qrjrv57r
>>679
長く書くの面倒なので省略したけど
ライトの高さを以って迷惑だから公道走るな、不要だ、とかいう話ね。
「高さが一般性を持たない」じゃなくて高さを論拠にした「非難が一般性を持たない」
と言う意味。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:35 ID:aM64BGo2
>>672
田舎でしか乗った事無いので良く分からなかったんですが
なるほどそういうものですか
私のはノーマル車だけど地上高低いから、たまに底スル事は有りますね
仕事で乗ってるセダン四駆だと滅多に無いですよ
衝突時に有利っていうのは相手の事を考えるとちょっと同意出来ませんね。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:36 ID:O6gdvexB
いや、マジで暗痴の頭蓋骨の中にはゴミしかつまってないから相手にしないだけ。w
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:37 ID:FGtQC0U/
>>678
昨日散々ここで話したから今日、会社に用事があったから調べたよ。
サイドミラー(ドアミラー)が眩しい状態にするのは光軸がずれた車輌じゃないと不可能。(フォグを除く)

軽自動車で全長が非常に短い車種だと光軸はずれているが多少明るい。
でも眩しいという状態には出来ないはず(この辺は予測)
車高の低い2シーター車か軽自動車+リフトアップ車+光軸のズレの状態で初めて眩しさが起きる可能性がある。

ノーマルの整備された車輌では問題は無い。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:39 ID:gSYzLPwV
>>687
>光軸がずれた車輌じゃないと不可能

言い切るなよ
眩しい事もあるよ
689201:01/12/29 23:39 ID:b+srquMb
>>684
だから高さが高いからダメとは言ってない。
ライトの位置が高いことを自覚して、信号待ちなどで前の車のドライバーの
迷惑にならないように消灯するのもマナーのうちではないかといっているだけ。
それなのに眩しくないはずだ、もっと車高の高い車に乗れ、トランクの位置よりも
高いから問題ない、だのいう傲慢なことを言うから文句が出ると思うけどね。
690672:01/12/29 23:39 ID:Qrjrv57r
>衝突時に有利っていうのは相手の事を考えるとちょっと同意出来ませんね。
まあそれは自分が事故を起こした場合を車種選定の基準にするか
相手からの衝突や自損を基準にするかによって異なってくるでしょうね。
他人の車は選べませんから自分の車はより安全と思えるものを選ぶ、と言う事です。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:41 ID:FGtQC0U/
>>683
>クロカンに踏み荒らされた自然を
私もクロカンで遊ぶが、この場合の自然というのは何を示しているの?

砂浜に...って今入れる砂浜って基本的に無いよね。
何処で踏み荒らされた自然を見たのだろう?
色々の所に行くが、こういう曖昧な表現で否定されるような場所を見たことがない。
雑草なんかは踏むことあるけど、これが自然?
692201:01/12/29 23:41 ID:b+srquMb
>>686
じゃ、なんでいるの(w
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:43 ID:S39UZkFA
>>691
立ち入り禁止の場所をクロカンは踏み荒らす
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:44 ID:FGtQC0U/
>>689
あくまで理論的な話。
私は過去スレにも書いたことがあるが、停車時はライトを消している。
>>688
眩しい状態になったときの状況を教えてくれ。
相手の車と自分の車、その時の状況。
もちろん坂の頂上というのは無しでね。
695684:01/12/29 23:44 ID:Qrjrv57r
>>689
>だから高さが高いからダメとは言ってない。
だからあなたが言っているとは言っていないでしょ。
684のようなケースの際の話です。
696201:01/12/29 23:44 ID:b+srquMb
>>678
トランクよりもクロカンのライトの位置が高くないから問題ないと
言っていたようだが、ヘッドライトの光は拡散するだろ。
まさかペンライトのような細い光線を前提にしてないだろうな。
したがって、トランクよりも位置が高くないから問題ないということは
ないんだよ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:47 ID:FGtQC0U/
>>691
曖昧だな〜何処の立入禁止?
立ち入り禁止に入るのはクロカン車の問題なの?
入っている人間の問題だと思うけどね。

そういう意見でクロカン車批判されると、問題のないクロカン車まで迷惑なんだよね。
最悪の答えだね。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:46 ID:BtLKEK03
クロカン乗ってる人って、、、
もしかして、、今も”いけてる”とか思ってるの???
さぶい、、、寒すぎる。。。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:48 ID:S39UZkFA
>>694
>眩しい状態になったときの状況を教えてくれ

昨日さんざん書いたよ
あんたはそれに対して
〜な訳がない
〜論理的ではない
〜はあり得ない
ばっかでしょ
自分の頭の中の妄想を正しいと思いこんで他人に押しつけるヤバイ奴
洗脳されたオウム信者
それがあんた

何言っても信用出来ないね
700685:01/12/29 23:48 ID:aM64BGo2
>>690
なるほど、ぶつかってくる相手の心配まではする必要は無いですね
安全運転に自信が有るなら、頑丈な車を選んだ方が良いかな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:49 ID:FGtQC0U/
>>691
眩しいという基準は人それぞれかもしれないが、拡散したライトの明かりを否定するのは行き過ぎじゃないの?
車の後部が明るいなら解るが、眩しいと言うと大袈裟じゃないの?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:49 ID:O7loUVJX
拡散光が視野の辺縁に入っても眩しくない。
これが眩しいのなら夜の運転は控えろ。

後ろのクルマの(クロカンの)ロービームが眩しいというのは、
単なる言いがかり。
703 :01/12/29 23:50 ID:IcLeURuC
>>698
何度も書くが脈絡もなくそんな話を持ち出すのは君が
「いけてる」かどうか気にしている証拠だよ。
君のコンプレックスの表明はもういいから他所でやってくれよ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:50 ID:/NJeeqMp
>>699
あんたか。毎晩出てくる粘着アンチは。
頼むから氏んでくれ。
705201:01/12/29 23:52 ID:b+srquMb
>>702
>拡散光が視野の辺縁に入っても眩しくない。
盲の方ですか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:54 ID:FGtQC0U/
>>699
断言できるように、更に調べてきたよ。

曖昧なイメージで批判するアンチの姿勢は納得行かない。
どのような状況では確実にどうなる...という意見を言って欲しい。
ずいぶんライトの問題で騒いだアンチは多いけど、実際はかなりの限定条件下で起きる可能性がある程度の話だった。
しかし、アンチが最初に言っていたのはクロカン車は後部に着くとライトが眩しいという意見だけ。
これでは全てのクロカン車が常に迷惑を掛けているという意見だ。
もちろん私の含まれる事になる。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:55 ID:DbOfW/Ib
>>691
そう。昔そういう事をやる輩がいたから、最近はどこも
車が入れないように車止めをたててるよね。
それでも、それをなぎ倒して入っていく四駆とかいるん
だぜ。もちろん一部の人だろうけど。

ちなみに俺が見たのは、山中湖の近くのあざみ野って所
とか、名栗川の上の方とか、あと野辺山の辺りでも踏み荒
らされた現場を見た事がある。
あざみ野なんて特にひどくて、名前の由来であるあざみ
がほぼ全滅してた。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:57 ID:FGtQC0U/
>>705
私は拡散光が視野の辺縁に入っても眩しくないと断言はしないがか眩しい状況になるにはかなりの条件が重なることが必要だと思う。
これはクロカン車の批判対象としては弱い物じゃないの?
709201:01/12/29 23:57 ID:b+srquMb
>>706
>断言できるように、更に調べてきたよ。
調べてないだろ(w
納得いかないと言ってるだけと思うが
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:57 ID:VuxAlukR
クロカンで川を走るのが好きです。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:59 ID:DbOfW/Ib
>>710
そういう事やっちゃダメでしゅ
712201:01/12/29 23:59 ID:b+srquMb
>>709
その「かなりの条件」とは?
何が考えられますか?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:59 ID:5yIwEIdS
そうそう。黒缶はどこでも入っていくもんだからそのせいで尾瀬の湿原とか
南アの高山植物とか全滅してるよ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:00 ID:D2CkKUOk
>>708
>眩しい状況になるにはかなりの条件が重なることが必要だと思う。

確かに

>これはクロカン車の批判対象としては弱い物じゃないの?

っていうか、「そんな事は絶対に無い!」とか言い切る馬鹿が居るんだよね(w
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:00 ID:k5TFIAjY
かなり特殊な車(無改造)に乗ってるので、後ろについたクロカンがライト消したりしてくれます。狭い道で譲ってくれたりもします。
そこまでしてくれなくても良いとは思うんですが、実際に気を遣って運転してるクロカン乗りの方も居ます。余り横暴な発言をするとそんな人たちもバカにしている様に聞こえるので、もう少し冷静に考えて下さい。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:02 ID:D2CkKUOk
>>715
解りました
でもFGtQC0U/みたいに粘着質に妄想で反論する馬鹿がここに居るんですよ(w
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:05 ID:/9IjvJLZ
おいおい、クロカン海苔の仲間たちよ。
タイトルで「バ〜カ」なんて言われてマジに反論する必要なんてサラサラないぜ。
こんなクソスレ、荒らしてしまえばいいんだよ。w
718201:01/12/30 00:07 ID:fN/h4djl
>>708
あれ?
拡散光が眩しくない言い訳に「眩しくなるための条件」を言い出した
けどなかなか出てこないね(w
719201:01/12/30 00:09 ID:fN/h4djl
>>717
一人だとあらすこともできない哀れな奴
720名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/12/30 00:11 ID:DLvoEiA4
ここですか。
噂の2ちゃんねる史上最大のネタスレってのは。
さすがですね。ガムバッテクダサイ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:11 ID:/9IjvJLZ
>>719
え?誰、あんた?w
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:11 ID:LLnESNhy
>>201
少し過去スレを読み直してください。
何度も書くのは疲れます。

しっかりした意見を言おうと会社で国産車の資料を調べたんだけど、話を聞く姿勢が無いから辞めた。
>>717みたいな発想が素直かもね。
一生懸命、理論的に説明しようと思ったが>>716みたいにいわれるんなら辞めるよ。
アンチは被害者妄想の中で生きていなさい。
やっぱりアンチは単なるアホだ。
723715:01/12/30 00:12 ID:k5TFIAjY
>>716
>>717みたいなクロカン乗りに向けて言ったつもりなんですが
724201:01/12/30 00:17 ID:fN/h4djl
>>722
すべてが>>716のような奴じゃないんだがね。
反論もしないのに人をアホ呼ばわりする資格はないね、君には。

>>721
あれ?それだけなの?
あらすのも才能が必要なんだよ。
君には無理だったね。じゃな(w
725201:01/12/30 00:20 ID:fN/h4djl
>>722
>>717みたいな発想が素直かもね。
反論もせずにこんなこと言っているようじゃ
君も終わってるね
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:21 ID:/9IjvJLZ
>>724
あらす才能?
君には十分備わっているようだね。人間が卑しそうだから。w
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:23 ID:/9IjvJLZ
>>725
もっともっと君の変態性を発揮したまえ。
そうすると周りの人も楽しんでくれるのだよ。w
728201:01/12/30 00:24 ID:fN/h4djl
>>726
あらしの才能を人間性の卑しさと言っているようでは
やっぱ君には無理のようだ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:25 ID:zZMG9FUn
ハァ?データオタはこれだから、、、、
バカクロカン海苔のリフトアップのライトならマブシーだろが?
ノーマルクロカンでも前の車の車高が低かったらマブシーだろ?
あふぉか?その前に免許とれる年か?オマエ>データヲタ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:27 ID:/9IjvJLZ
大体、妥当性を欠いたクロカンに対する煽りを毎晩毎晩ネチネチやってる201のようなキチガイ
は相手にしなくていい。どうせいじめられっ子がパソヲタになって憂さ晴らししてる程度の奴だよ。
日本語しゃべらせてやってるだけでもありがたいと思えよ?w>>201
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:27 ID:/9IjvJLZ
>>728
よかったな。ウンウン
732201:01/12/30 00:27 ID:fN/h4djl
>>730
気が済んだか?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:29 ID:/9IjvJLZ
>>732
スッキリした?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:29 ID:DLvoEiA4
>>730
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)< オマエモナー
    (    ) \______
     | | |
    (__)_)
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:30 ID:/9IjvJLZ
ところで201よ。オナニーとクロカン煽り、どっちが楽しい?(爆
736201:01/12/30 00:30 ID:fN/h4djl
おい>>733よ、あらしらしく>>734にもつっかかって逝け!
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:32 ID:A3aiTF86
黒煙吹きまくりのパジェロ。三菱だけに欠陥なの?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:33 ID:/9IjvJLZ
>>736
おい、201、ヤキソバパン買ってこいや。(爆
739201:01/12/30 00:33 ID:fN/h4djl
ヴァカは放っておいて
拡散光が眩しくない根拠をクロカン擁護派は出す必要があるだろうな。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:35 ID:/9IjvJLZ
おい、201、逃げんなよ。
楽しく一緒に遊ぼうよ〜。w
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:37 ID:Js0UC7Nf
クロカンのライトは眩しいです。(きっぱり)
>>739
>拡散光が眩しくない根拠をクロカン擁護派は出す必要があるだろうな。
そんなクロカン擁護派の多数の意見という確認されたわけでもないのに
根拠を出す必要なんてないだろうに。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:38 ID:LLnESNhy
>>739
その前に光軸が直接車内とかサイドミラーを直撃しないのは理解しているのか
744742:01/12/30 00:39 ID:uD6Bz68l
×という
○と
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:41 ID:zZMG9FUn
>>743
直撃するんだってヴぁ
746 :01/12/30 00:41 ID:gIlPxWD6
要は眩しいからライト消したほうが良いと思っていて
ライトを消して欲しいんだね、うんうん。それでいいじゃん、自己完結してるんだし。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:42 ID:On9JH0ow
黒缶海苔ね。確かに邪魔だな。環八とか走るなよ。
黒缶海苔は川や山を走るのが好きなんだろ。国道は走らずに多摩川でも走ってくれよ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:42 ID:/9IjvJLZ
あっそ〜、まぶしいんだ〜、ごめんね〜
こんどまぶしかったらいってね〜、ちゃんとけすからさ〜
749201:01/12/30 00:43 ID:fN/h4djl
>>742
いや、眩しいと認めるならいいんだよ。

>>743
理解してるよ(もちろん場合によっては直撃することもあるかもしれんが)。
だからあえて拡散光と表現している
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:44 ID:/9IjvJLZ
>>747
ほっとけ。テメーのほうが邪魔だ。ていうか公認車輛が邪魔に思えるんだったら路上に出るな。
部屋でクソして寝てろや。
751742:01/12/30 00:48 ID:77HffRwy
>>742
>いや、眩しいと認めるならいいんだよ。
はァ?認めるわけないでしょ、眩しいかどうかは状況や人次第だってことじゃないの?
眩しいと断言することは眩しくないと断言している事と
根拠のない点においては同義だよ?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:48 ID:pgodzBwd
>749
拡散光が眩しいと騒ぐのなら、
対向車のヘッドライトが眩しくて夜は運転できないと思うが?
753742:01/12/30 00:50 ID:77HffRwy
あら、751は>>749
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:52 ID:/9IjvJLZ
>>752
目がおかしいんじゃねえのか?
きっと世の中全体眩しいだろうよ。(ゲラ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:52 ID:LLnESNhy
クロカン車のライトの位置なんて高くても1.3メートルぐらいしか無いのに、2メートル先で地面を照らすように出来ているだよ。
1メートルでの車間距離で光軸は地面から70〜80センチを照らしている。
あんたの乗っている車のサイドミラーはリアトランクの横の地面から70センチの所に着いているのか?
車の最後部から1メートルといったらリアドアの根元ぐらいが光軸の位置だろ。
普通の車のサイドミラーまで光軸を届かすことは理論的に無理だろうが。
車高を40センチ上げて車間を0にしても直撃は不可能だろ。
それで直撃されるのだったら光軸が完全に狂った車かアップライトだな。

文句いっている奴は運転がドキュソで嫌がらせにアップライトで攻撃されて居るんだよ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:53 ID:ifMRDTlK
運転マナーは大型ダンプが最低だね
少し先で車線が減る道路で早めに左車線に行く殊勝な
ダンプのドライバーっていないね
確信的に右車線を飛ばしてくるからムカつく
タクシーも同様
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:57 ID:/9IjvJLZ
>>1
>それとも筋肉で出来てるとか?

なにげに1は博多弁使いよるね。w
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:58 ID:yA/bG56n
クロカンは極めて合理的。
1台で大人5人を買い物〜スキーまでこなす。
これ非常にすばらしいこと。
759201:01/12/30 00:57 ID:fN/h4djl
>>751
>>749は、拡散光がまぶしくないというのが多数の意見じゃないと
いう意味に取れたからね。

>眩しいかどうかは状況や人次第だってことじゃないの?
そうじゃない。クロカンが他の車種よりもヘッドライトの位置が
相対的に高いは認めるの?
認めているなら、高い位置から照らすライトの先にいる車、人に
対する配慮があってしかるべきと思わないですか?

>>752
ライトの前と斜め前とでは光の照らされ具合が全然違うよ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 00:59 ID:Js0UC7Nf
>文句いっている奴は運転がドキュソで嫌がらせにアップライトで攻撃されて居るんだよ。

↑ヴァッカ丸出しってことに気がついてますか?(プ
>>754
眩しいかい?
まら眩しそうな顔してろ ウジどもが
ココでナニをほざこうが 一緒一緒
リヤウィンドウ&ミラー等を黒スプレーで塗れ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:02 ID:/9IjvJLZ
>>759
お前、ゴチャゴチャうるせえんだよ!
相対的が何だって?相対的に高けりゃ眩しいってことに因果関係が証明されんのかよ?
クロカンがどのくらい相対的に高くて、どのくらい眩しいんだよ!?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:05 ID:ifMRDTlK
妙な後付けライトのクロカン車がまぶしい時がある
そんな時はスピードを出してちぎることにしている
光軸調整のできてない車は逝ってよし!
764201:01/12/30 01:05 ID:fN/h4djl
>>755
だからヘッドライトはピンライトじゃないでしょう?
光軸周辺の光をどうして考えないの?

>>762
寂しそうだな(w
765751:01/12/30 01:06 ID:gIlPxWD6
>>759
>高い位置から照らすライトの先にいる車、人に
>対する配慮があってしかるべきと思わないですか?
高い位置から照らせば低い位置よりも相対的に光量が上がりうることはあるだろうが
今現在、消す事がマナーとして普及していない事から、ライトの位置が高い位置にあろうと、
ライトを消すべきと考えるほどには一般的には眩しいと思われていないということじゃないだろうか。
766コピペ:01/12/30 01:07 ID:Js0UC7Nf
>> ID:/9IjvJLZ
1時間前の記憶を無くされたのですか?

717 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:01/12/30 00:05 ID:/9IjvJLZ
おいおい、クロカン海苔の仲間たちよ。
タイトルで「バ〜カ」なんて言われてマジに反論する必要なんてサラサラないぜ。
こんなクソスレ、荒らしてしまえばいいんだよ。w
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:08 ID:/9IjvJLZ
>>759
光軸さえ外れてりゃ、拡散光だけで眩しくないって何度も何度も聞いてんだろ?
それを尚もゴチャゴチャ言ってるお前がバカだっていってるんだよ。
いい加減認めろ!このバカが!
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:10 ID:ifMRDTlK
最近オバチャンの乗ったフィットがこわい
想像できない動きをする
769201:01/12/30 01:10 ID:fN/h4djl
>>765
>考えるほどには一般的には眩しいと思われていないということじゃないだろうか。
たしかにこれは言えるかもね。
でもわざわざ車降りていくのもどうもと思うしね。
眩しいと思っているのはこのスレ見ていてもわかるけど、結構いるん
だからクロカン海苔はそれを意識したほうがいいんじゃないか。
少なくとも「もっと車高の高い車に乗れ」というべきではないと思う。
770201:01/12/30 01:11 ID:fN/h4djl
>>767
やっぱ寂しいようだw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:12 ID:gH0KNrG9
これはどうですか?
http://makaroni.free-city.net/index.html
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:13 ID:/9IjvJLZ
さみしいよ〜、バカがわかってくんないんだもーん。w
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:15 ID:DLvoEiA4

     ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (,,・Д・ )  <なんちったりちて
   〜(___ノ   \________
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:19 ID:/9IjvJLZ
お前、クロカンごときが眩しいなんて言ってたら大型トラックやダンプなんか
どうなんのよ?その論法にゃ無理がある。
つまりライト部が相対的に高いってったって、クロカンの光量増は無視出きる範囲であり、
ゴチャゴチャいってるお前は神経がおかしい、と。
そんなんじゃマトモに生活できんだろ?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:19 ID:eCFYOmIZ
>>769
どこにいるんだよ。あんただけだろ?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:20 ID:/9IjvJLZ
774は
>>201ね。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:21 ID:ifMRDTlK
777ゲト
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:22 ID:Js0UC7Nf
出たね得意技、

>大型トラックやダンプなんか どうなんのよ?

クロカンのスレってことは理解してるよね?
779201:01/12/30 01:22 ID:fN/h4djl
>>775
過去ログ読めば一目瞭然だがね。
読んでから出直して来い

>>774
ん?あらし君が議論に入ってくる気かね
初心を忘れてはいけないな(w
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:24 ID:/9IjvJLZ
いや、相対的に高いということが眩しいということにどれだけの効果を及ぼすのかということを
201はまず証明せなあかんわな。201の論法だとトラックなんかは眩しくて迷惑極まりない存在ってことになるもんな。
相対的に高いかどうかという問題より、光軸がどこを照らしているかという問題のほうがどう考えても核心をついてるよ。
201は負けですな。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:24 ID:eCFYOmIZ
>>779
具体的例示の出来ない厨房か...
トラックはDQNと思われがちだが、停車時にライトを消してくれたりと、
意外にマナーがいい。クロカン乗りも頼むよ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:26 ID:/9IjvJLZ
201は780に対する回答をしないと負けになっちゃうよ。w
784201:01/12/30 01:27 ID:fN/h4djl
>>781
「眩しいといっているのはお前だけ」→「具体的例示ができない」
君とコミュニケーション取ることは難しそうだな(w
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:28 ID:/9IjvJLZ
>>779
いや、何をやっても君には負けなさそうだから。w
好きにさせてもらうよ。w
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:28 ID:ifMRDTlK
ディスチャージランプ付きの4トン車のドライバーさんって
気を使ってか、信号待ちで消してくれること多いね
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:29 ID:DLvoEiA4
>>780
トラックもクロカンもどちらも眩しいですが何か?
788751:01/12/30 01:31 ID:gIlPxWD6
>>769
結局問題は高さの絶対値ではなくその眩しさがライトを消すべきと
一般的に考えさせる程のものかどうかというわけだ。
であれば、一般的にはライトを消すほどの眩しさではない以上、
一部の意見である「我慢しなさい」というのはかなり真っ当なものではないだろうか。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:31 ID:eCFYOmIZ
>>784
いや、べつにそれは俺だけじゃないと思うぞ(w
過去ログ読めばわかるよ(w
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:31 ID:/9IjvJLZ
>>787
どっちがどのくらい眩しいの?
ところで、眩しいってどういう弊害があるの?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:32 ID:/9IjvJLZ
790の後半は「どのくらいの弊害のある眩しさなの?」に訂正。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:33 ID:ifMRDTlK
クロカンのライト祭りワショーイ!
俺まだボールに絡んでないよ
歩行者などが視界から消えてしまう蒸発現象が起きて危険です。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:35 ID:/9IjvJLZ
201、はよ答えろや〜。

>いや、相対的に高いということが眩しいということにどれだけの効果を及ぼすのかということを
>201はまず証明せなあかんわな。201の論法だとトラックなんかは眩しくて迷惑極まりない存在ってことになるもんな。
>相対的に高いかどうかという問題より、光軸がどこを照らしているかという問題のほうがどう考えても核心をついてるよ。
>201は負けですな。
795201:01/12/30 01:35 ID:fN/h4djl
>>785

>>780
>相対的に高いということが眩しいということにどれだけの効果を
>及ぼすのかということを201はまず証明せなあかんわな。
そうかな?

>>774では
>クロカンごときが眩しいなんて言ってたら大型トラックやダンプなんか
>どうなんのよ?
正直だね。自然とトラックやダンプが出てくるあたりは高い位置のライトが
まぶしいと認めているじゃないですかw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:37 ID:eCFYOmIZ
>>795
でたーお得意の論点すり替え!
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:38 ID:/9IjvJLZ
>>793
そういう一般的な現象じゃねえんだよ!
「クロカンのライト」が引き起こす現象を示せよ。
お前、具体的な車種言って見ろや。
夜間、その車に1メートルくらいの車間でついてもらって、その現象がおこるのか!?あ〜ん?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:39 ID:DJDjEbnR
以前に比べて、ほとんどの車のライトが明るくなって来ています
1BOXやミニバンに比べて、オフロード車はアプローチアングルを稼ぐ為、ライトの位置が高いもの多いと思います
このような事から「たとえ拡散光でも眩しいと感じる事が有る」のは
「交差点でライトを消すと見えにくい場合が有る」と言う事と同じくらい信憑性が有ると思います
結局、その場に応じて判断すれば良いのでは?
クロカンに関してはむしろ他の問題を真剣に考えて欲しい。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:39 ID:/9IjvJLZ
>>795
その文章はあんたの論法のおかしさを突いただけだろ。w
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:40 ID:/9IjvJLZ
201、はよ答えろや〜。

>いや、相対的に高いということが眩しいということにどれだけの効果を及ぼすのかということを
>201はまず証明せなあかんわな。201の論法だとトラックなんかは眩しくて迷惑極まりない存在ってことになるもんな。
>相対的に高いかどうかという問題より、光軸がどこを照らしているかという問題のほうがどう考えても核心をついてるよ。
>201は負けですな。
801201:01/12/30 01:40 ID:fN/h4djl
>>796
>>797
あーあ、今日はこの程度か、つまらん
もう寝よう
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:42 ID:eCFYOmIZ
>>798
その拡散光が眩しくて危険が生じてしまうような体質の人は夜間の運転はすべきではないですよね。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:42 ID:DLvoEiA4
>>790
どっちが眩しいかはその時々で違うから、どっちとも言えん。
弊害って・・・。超ウザイし、めちゃ気分悪い。ミラー近辺に
視線をやれん。
804201:01/12/30 01:42 ID:fN/h4djl
次の予想

>>796
>>797
のいずれかが「それは逃げだぞ!」と吼える
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:43 ID:/9IjvJLZ
201は自論の破綻で行きづまり逃げました。
結局最後まで「ライト部の相対的な高さ」が眩しさに及ぼす効果については証明できませんでした。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:43 ID:ifMRDTlK
位置が高いだけでは眩しくないよ
おいらの周りにクロカン海苔多いけど
夜後ろを走られても大丈夫(おいらはセダンだよ)
普通じゃないライトのクロカン海苔がDQNということ
でも変に眩しい車は確かにいる
クロカンブームが去って、フルノーマル車の比率減ったね
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:44 ID:/9IjvJLZ
>>804
負け惜しみですか?
>>797
イヤ起こるだろ・・・。
普通の車種よりまぶしいってことは、より現象が起こりやすいってことなのさ。
なぜまぶしいかと言えば、普通の車のライトは反射光が目に入るのだけど、
ライトの取り付け位置が高いと、目に直接ライトの照射光が入るからだと思う。
809201:01/12/30 01:45 ID:fN/h4djl
>>805

>>804の予想通りの反応アリガトウw
810751:01/12/30 01:47 ID:gIlPxWD6
眩しいかどうかなんて人によりけりなんだから議論する意味はないと思うが・・・
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:49 ID:81eQm+Yy
>>802
その意見は的確だよ。
そこまで気になる人は危険だから車高の低い車に乗るべきではないですね。
趣味性とか嗜好と言う問題より>>201何かは車高の低い車を運転するのにあっていないんだよ。
嫌みじゃなくて、そこまでして>>201が車に乗りたいなら拡散光が届きづらい車を選んだ方が安全。
私は車高の低い車も所有しているが、そこまで気になるほど目が弱くないので大丈夫。

どうしても>>201が車高の低い車に拘るならタクシーみたいなフェンダーミラーにすれば解決するよ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:49 ID:/9IjvJLZ
>>808
「起こるだろ」じゃねぇよ。推論を言うな。具体的な車種を言えっていったろ?
お前の論法こそが一般論へのすり替えだよ。阿呆らしくなってきたわ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:50 ID:ifMRDTlK
>>810
同意
車の個体差が大き過ぎ
クロカンとセダンじゃダメなん?
なんで具体的な車種を出す必要があるの?
815201:01/12/30 01:54 ID:fN/h4djl
>>812
>具体的な車種
プッ、こんな掲示板で何を言い出すの?キミ
証明しろとか言ってさメジャー使って実証でもしないと
納得しないふりを続けるんだろ。どうせ。

バスやトラックが信号でどうして信号でライト消すのかな?
やっぱ他に迷惑かけてる自覚のないクロカン海苔、さすがです。
傲慢度では道路上ではダントツだな
816名無しさん@おだいじに:01/12/30 01:54 ID:1u0DTyMO
まだこんなくだらないスレあったのか?
何に乗ろうが人の好き好きだからどうでもいいよ。
セダンと黒缶どっちも乗ってるけどあまり気にした事無いなぁ。。
みんな気にし過ぎなんじゃないの??
ちなみに普段はセダンに乗ってて多人数で遊びに行く時とか黒缶じゃ無きゃ
無理なとこにいくときはプラド8人乗り使ってます。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:55 ID:DJDjEbnR
>>802
私の場合は直接光の事も有るけど、危険な事にはならないから消してもらわなくても良いですよ。ただ、眩しいと言う人や不快だと言う人がいるから注意した方がいいと思うだけです。その他の問題は?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:56 ID:/9IjvJLZ
>>815
なんだ、負け惜しみといわれて口惜しくなって戻ってきたか?w
熱くなってんなよ。w
819201:01/12/30 01:56 ID:fN/h4djl
>>817
クロカン海苔があなたのような真っ当な人格を持っていれば
ここまで問題がこじれなかっただろうね。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:58 ID:DLvoEiA4
>>818

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)< オマエモナー
    (    ) \______
    | | |
    (__)_)
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:59 ID:ifMRDTlK
ごちそうさま 腹イッパイだぁー
おやすみ
俺はやっぱり消して欲しいです。
普通ルームミラーで後続車の運転手が見える位置にライトがあるので、
ミラーに反射して直接光が目に入って眩しいんですよね。
823201:01/12/30 01:59 ID:fN/h4djl
>>818
人間は意識した言葉を使う傾向があるからな(w
予想通りの反応と言われて、よほど「悔しかった」ようだなw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 02:01 ID:DJDjEbnR
>>816
ちゃんと使い分けてるから偉いよ
問題なのは必要無いのに街中で黒煙まき散らしたり、マナーの悪い運転をしているクロカンのみで、必要があってちゃんと乗ってるなら問題無し
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 02:02 ID:/9IjvJLZ
>>823
で?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 02:04 ID:/9IjvJLZ
>>823
どうでもいいが、寝るんじゃなかったのか?
なに?悔しくて寝れない?(w
827751:01/12/30 02:05 ID:gIlPxWD6
結局、停車時消灯がマナーになっていないのは
一般的には「眩しさ」がそのようなマナーを形成させる程のものじゃないことのアラワレなんだよ。
であれば最終的には「我慢しなさいよ」って話になるわな。
もちろん消灯を否定する訳ではないが、消灯するのが当たり前だと言う訳でもないということ。
828201:01/12/30 02:07 ID:fN/h4djl
>>826
誘導されていたことをまだ自覚してないの?(w
頭悪すぎだよアナタ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 02:08 ID:eCFYOmIZ
>>817
公共の場は少なからず外部からストレスを受けるものですから、それにいちいち苛立つようでは社会生活に適応できないでしょう。
今回の事例はどう考えても些細なことですから、この程度のストレスで運転に支障を来す方は、その社会(公道上で運転する)から退場すべきです。

そういう資質の人は他人に対する依存心が高い傾向がありますから、見込み運転の常習主だと思います。
善良なドライバーが心を鬼にして、全力で排撃することにより安全な自動車社会を構築できると考えます。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 02:10 ID:/9IjvJLZ
>>828
悔しい?w悔しい?w悔しい?w
悔しい?w悔しい?w悔しい?w
悔しい?w悔しい?w悔しい?w
831201:01/12/30 02:09 ID:fN/h4djl
>>827
じゃどうしてバスやトラックは停車時にライト消す奴が多いと
思いますか?特にバスなら100%近くの割合で消すことが多い。
当たり前だろ、少し考えればさ。それを理解力がないのか
人間性の問題なのかわからないが、わからないふりをしてきた
だけのことだよ。あなたも含めてな。
でも待ってください。
他人にストレスを与えない運転をする、他人をいたわって運転をする、
という心も交通安全には大切なのではないでしょうか。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 02:11 ID:/9IjvJLZ
>>831
わかったから早く寝ろおまえ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 02:12 ID:eCFYOmIZ
>>832
勿論そうです。しかし今回の事例はそれに該当しないだけです。
835201:01/12/30 02:13 ID:fN/h4djl
>>833
>わかったから早く寝ろおまえ。

やっぱ悔しかったはキミのようだな(w
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 02:13 ID:DLvoEiA4
>>832
同意。
ゆとり、ゆっくり、ゆずりあい
837201:01/12/30 02:15 ID:fN/h4djl
>>829
読解力もないようだ。
誰がライトが眩しいことがストレスだから運転に支障が出るなど
言ったのかね?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 02:15 ID:/9IjvJLZ
>>835
いや、
悔しいのは寝たいのに起きてるキミのほうだろ。w
具体的に表れてるじゃん。w
839817:01/12/30 02:16 ID:DJDjEbnR
>>829
う〜ん、そうかなぁ
自己防衛と同じくらいに思いやりも必要だと思うけど
他人の事を考えるのは危険予測にも繋がると思うし
確かに依存心は危険ですね。気をつけます。
本当に該当しないでしょうか。
眩しい、不快だ(もしくは危険だ)と感じる車があるならば、
それを心に留めておいた方が良いと思います。

それを踏まえて、信号で停車した時、自分の前にセダンが
止まっていたなら、気をつけてライトを消すのが良いと思います。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 02:17 ID:eCFYOmIZ
反論不能状態になったら相手を挑発して煙に巻き、またぞろ論破された同じ事を言い出す
>201
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 02:18 ID:/9IjvJLZ
>>837
それじゃ運転に支障もないような些細な事柄について一生懸命議論してるの?アンタ。
「眩しい→何らかの支障がある」が論旨じゃないの?
843201:01/12/30 02:19 ID:fN/h4djl
>>834
>しかし今回の事例はそれに該当しないだけです。
理由なく結論だけを言うにもあなたのクセだね。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 02:21 ID:N0EGdTZZ
>>755これで言っているように光軸は全車のどのミラーからも大きく外れている。
更にライトは路肩側を向いているから直撃には後部車輌が全車より何十センチか右側にずれている必要がある。
左のミラーには直列で縦列状態では最初から光軸はかなり左側を向いている。
つまりミラーへの直撃はローライトでは起こり得ない。(ここまでは全員理解したかな?)
拡散光については各自の判断基準があるので議論対象にするのは難しい。
>>811のような結論が正しいのかもしれない。

しかし文句を言っている人が大袈裟に騒いでいるというのは証明できたと思う。
アンチの意見は同様なレベルの事が多すぎる。
小さな問題をまるで大問題のごとく騒ぐ。
これでは信用性が欠けると思わないか?
具体性のある問題点を指摘するなら良いがイメージ優先の妄想意見では今回のように撃破されるのが落ち。

今回は完全にアンチの負けだな。
特に>>201
845  :01/12/30 02:22 ID:momrwcnj
気が付けば小型スポーツカーとクロカン&RVを交互に乗換えてる(何故かセダンは中途半端な感じで眼中に無い)
、でもやっぱり使い勝手でクロカンやRVの方が長く付き合える、スポーツカーは好きだが1〜2年で全て挫折。
しかしクロカンはオンロードでは意味無くタイヤが太いせいか、低速域の凸凹でハンドル振られたりハンドリング
&高速でのパワー不足(空気抵抗デカイ)に不満が・・・。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 02:25 ID:eCFYOmIZ
>>840
今回の事例が危険でない事は過去ログで具体的に論証されています。
消灯により発生する危険も指摘されています。

あくまで危険であると仰るのなら、具体例を明示すべきでしょう。
847751:01/12/30 02:27 ID:gIlPxWD6
>>831
だから消灯する側の論理は否定していないよ。
じゃあどうして現時点で停車時消灯がマナーとして普及していないと思ってるの?
それにバスやトラックを例に出されてもね、特にバスや大型トラックは横幅約2.5Mで
ライトの位置も離れているから前車サイドミラーへの影響は乗用車(クロカン含む)と比較にならない。
それぐらい解るだろ?理解力ないのか恣意的なものかわからないが。
848201:01/12/30 02:27 ID:fN/h4djl
>>844
>拡散光については各自の判断基準があるので議論対象にするのは難しい

なんですかこれは。
光軸に近い拡散光と遠いのを区別もしないで結論じみたことを言わないで
くれないか。まさか一緒に考えていたわけじゃないだろうね。

>しかし文句を言っている人が大袈裟に騒いでいるというのは証明できたと思う。
できてないだろ。

必ず「結論」「完全に負けだな」「具体性がない」など使うあたりは昨晩に
出没していたクロカン擁護の奴の一人なのだろう。まあがんばれや。
>>844
待ってください、光軸・・・というか、光の照射範囲にミラーが含まれない
というのは納得できません。2m〜40mが照射範囲に入るのでは
ないでしょうか?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 02:29 ID:DLvoEiA4
いままでアンチの味方をしてきたが、
俺、実はクロカン乗り。(w
もう寝ます。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 02:29 ID:9X4+p20B
まあ、どちらにしてもライト消しは道交法違反だね
よってクロカン海苔は市ね!
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 02:32 ID:/9IjvJLZ
>>201
>文句を言っている人が大袈裟に騒いでいる

お前の存在が証明してしまってるんだよ。w
まあお前もがんばれや。wおやすみ〜。>ALL
853201:01/12/30 02:33 ID:fN/h4djl
>>847
>それにバスやトラックを例に出されてもね、特にバスや大型トラックは横幅約2.5Mで
>ライトの位置も離れているから前車サイドミラーへの影響は乗用車(クロカン含む)と比較にならない。
ライトの位置が離れているから比較にならない?
離れているからこそ、前にいる乗用車にとっては余計バックミラーに移りにくいんじゃないん
ですかね。それでも消すのをマナーとしているのはどうしてだろうね。
ライトの位置がトラックよりも離れていないクロカンのほうが消すべきとなりますが違いますか?
>>846
危険だから、というのではありません。だから具体例などありません。
不快もしくは危険と感じる車があるならば、ということです。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 02:36 ID:eCFYOmIZ
>>854
その程度のストレスは甘受すべきです。
856751:01/12/30 02:36 ID:gIlPxWD6
>>853
>余計バックミラーに移りにくいんじゃないんですかね。
それはサイドミラーも含めての話かい?
>>849
もう屁理屈の世界に入っているよ、あんた。
直撃されていないのに眩しいというのは個人の問題。
多少は自分でも対策しろや。
明るいと言うのと眩しいというのは違うやろ。
被害妄想の固まりになっとるで。

なんかこのスレはクロカン批判から外れてきているな。
>>1がドキュソというのはアンチもクロカン乗りも解ってきただろうに....これ以上は寒い意見しか出ないだろう。
放置して一度消せやこのムカツクタイトルのスレ。
858201:01/12/30 02:37 ID:fN/h4djl
>>847
それにさサイドミラーもそうだがバックミラーへの影響では
ライトがバスと比較して離れていないクロカンのほうが
あるだろ。にも関らずバスやトラックのほうがライト消すマナーが
あって、クロカンにないのはなぜ?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 02:38 ID:DJDjEbnR
そうか、たまにライト直撃なのは車高上げてるクロカンだったのか。
暗くて分からなかったです。道理でライト消してくれる訳だ
昼間はあんまり見かけないんだけどまだそんな車がいるんですね
私はライトはどうでもいいんですが、ディーゼルと狭い道で堂々と真ん中走るクロカンが多いので好きになれません。ほんとは街中じゃ無きゃガソリンクロカン乗ってみたいです。
>>857
直接光の照射範囲にミラーがあるとすれば、直撃と言えると思います。
事実、私のセダンの後ろに車高の高い車がつくとミラーに反射して
眩しいのです。
861201:01/12/30 02:44 ID:fN/h4djl
>>860さん、結論はもう出ているよ。
バストラックがライトを消すマナーが確立していて
クロカン海苔にそれがないのは、クロカン海苔がドキュソということだ。

>>847あたりの矛盾に満ちた書き込みを見たらそう思うよ。
まあ、強いて同情の余地があるとすれば、バストラックのほうが
日本においては比較的歴史が長いから仕方ない部分もあろう。
でも、このスレにいるクロカン擁護派の傲慢さを見る限り、まだ
まだ信号待ちでライトを消すのが一般的なマナーになるのは遠い
だろうね。
>>860
光軸の意味解っているかあんた?
試しに自分の車のヘッドライトを点けて車から降りてライトの平行線上2メートルにしゃがむか何かして向いてみな。
かなり明るいが目を開けていられるから。
ライトに近づいてライトより下側からライトをみてみな。
目を開けることが出来ないほど眩しいから。
それでもH4ランプの構造上かなり拡散しているんやで。
ミラーに入る明かりなんて拡散の上に拡散されたもんや。
文句を言う問題ちゃうでほんまに。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 02:47 ID:eCFYOmIZ
>>861
なんねーよ。あたりめーだ。そのうち常時点灯になるんだから(w
864201:01/12/30 02:48 ID:fN/h4djl
>>862
目を開けていられるかが問題じゃないでしょうw
「かなり明るい」とかんじる時点でおかしいと思うのは当然だよ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 02:49 ID:KpO0Zvtf
確かに常時転倒ありうるね。
866201:01/12/30 02:52 ID:fN/h4djl
>>863
停車時にライトを自動的にスモールにする装置もあるけどね。

>>856
普通、バックミラーに映るから問題なんじゃないのか
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 02:56 ID:J6bJI3Qs
>>861
マナーというのは正当性が確立された物を実行するかどうかの事じゃないの?
ライトの問題に関してはどちらが正しいと結論が出ていないし、常時点灯を叫んでいるグループもある問題で自分勝手な判断は如何な物だろうか?
常時点灯が正しいと思っている人にとっては、マナーとして点灯しているだろうし、あなたが判断できることではないですね。

2ちゃんねるでも「信号待ちで無駄にライトを消すな」というスレもたびたび立ち上がるし、あなたがそう思うのは勝手だが社会的な結論みたいな言い方には無理がありますね。
そろそろ>>201さんも引いた方がよろしいのではないですか?
発言が寒くなっていますよ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 02:56 ID:eCFYOmIZ
>>866
そうか、幸か不幸か俺の車にはそういう珍奇な装置はついていない。

私も落ちます。
誰か物好きな方は201の相手をしてあげてください(w
うまく表現できませんが、道路を照射して、明暗の差が出る一番近いところ〜
遠いところまでは直接光ではありませんか? 懐中電灯で言えば、壁に丸く
光の輪ができる範囲ということです。
870751:01/12/30 02:58 ID:gIlPxWD6
>>861
幅2.5mのバス、トラックの直前に幅1.7m程度の車が道路の中心に停車すれば
トラックのライトユニットが前車サイドミラーの直後部に位置するから
一般に黒缶よりも眩しくなりうるはずだがね。そんな想像も出来ないのか?
室内ミラーに付いてはトランク、ハッチがあるから直撃しないので前出のトラックの例とは
比較にならないし、高さ的にはトラックのほうが高い傾向にあるので一概に
黒缶のほうが眩しいとは限らない。バルブもトラックのほうが概ねワット数が大きいしね。
871751:01/12/30 03:01 ID:gIlPxWD6
>>201
で、どうして現時点で停車時消灯がマナーとして普及していないと思ってるの?
「眩しさ」がそれほどのものでないというのは>>769で認めているようだが。

ついでにバスはアイドリングストップが普及している事も消灯理由のひとつだ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 03:07 ID:NicK9J/Z
アンチは禿げ上がった頭を照らし出されるのが恥ずかしいんだよ
ほんの少しでも車内が明るくなると不安で不安で仕方がないんだよ
折角暗くなって安心して外出してきたのに照らされちゃかなわんのだよ
解ってやれよ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 03:08 ID:J6bJI3Qs
クロカン車のライトが高いという意見があるが普通車とどのぐらい違うのか明日調べてみよう。
そんなに大差はないはずだけどね。
壁紙にビッグホーンの写真を使っているが、外径750oのタイヤの上辺より数センチ上がライトの最下部になっているからライトの中心は85センチ〜90センチぐらいじゃないの?
乗用車のライトって70〜75センチ程度に無いか?
この数字があっていたら15〜20センチの差で騒いでいることになるぞ。
ちょっと誰か自分の車のライトの高さ報告しろよ。
測って来ました。
コロナEXIV:ライト最下部55センチ、上部65センチ
くらいでした。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 03:18 ID:J6bJI3Qs
そんなもんか。
もっと無いか?夜中だが計りに行く強者は。
クラウン辺りの高さが知りたいな。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 03:20 ID:J6bJI3Qs
でも20センチぐらいの差だな。
多くても30センチ。

これが眩しさの原因と言えるか疑問があるな。
それだけ違うと、ちょうど私の目の高さか、ちょっと高いくらいに
なると思います。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 03:31 ID:J6bJI3Qs
調べて来ちゃったよ。
マンションの住人のbB。
これは上辺が約80あったぞ。
中心で75センチぐらい。(寒いので速攻戻ったので正確性に欠けてスマソ)
こりゃ本気で調べればクロカンと大差ないライトの高さの乗用車あるぞ。
EXIVは結構低いほうかもよ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 03:35 ID:wgegJMq1
988 :1FZ−FE :01/12/29 10:20 ID:3I/sKGgc
>>987
同意

バカ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 03:40 ID:J6bJI3Qs
>>879
なんだこりゃ?遂に狂ったか....アンチ
さっきまでいた201だったりして犯人。
なるほど、クロカン並の車も有りますね
クロカン並の車でも眩しいのかも知れない
クロカン乗りの人、何でクロカンを選んだの。
少なくとも日本の道でクロカンじゃないといけないところなんてないだろうし、
ボディの割に室内狭いし、直線もコーナーも遅いし、
今や女の子にもうけ悪いし、
やっぱり、他人に対する威圧感がほしいのかな?
じゃ、車種わけして増やして行きましょう。
◎スポーツ
◎セダン
 コロナEXIV:55〜60cm
◎2BOX
 bB:70〜80cm
◎(ステップワゴン、ハイエースみたいなの)
◎クロカン

というふうに。
間違えた。65cmだ(鬱

◎スポーツ
◎セダン
  コロナEXIV:55〜65cm
◎2BOX
  bB:70〜80cm
◎(ステップワゴン、ハイエースみたいなの)
◎クロカン
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 03:52 ID:dYKuHMkv
クロカン乗りはもう少し申し訳無さそうに走れやバ〜カ!
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 03:55 ID:9ywBTK90
>>880
お前は意味がわかってないな。
バカレスつける前に一度過去レス&元スレを確認して来いよボケ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 03:55 ID:J6bJI3Qs
クロカン車って意外と突飛な部分の少ない車種なんだよね。
車高と言っても最低地上高は確かに高いが、車高は2メートル以下だし、幅もマークUの方がビッグホーンよりあるし
タイヤの外径と言っても16インチホイールだから最近の乗用車も結構大きいの履いてるし、全部総合すると何だか特殊っっぽいが一部一部は結構普通の範囲。

乗っている人どうこうという意見は色々な人が居るから何とも言えない。
私の知り合いでも嫌なクロカン乗りは居る。
入っているクラブの人などはみんな優しい人ばかりだけどね〜。

だからクロカン車は....という意見はカテゴリー区別としてもちょっと疑問。
昔みたいにクロカン=ディーゼルという時代じゃないし、何か選んで否定するような車種だとは思えないんだけどね。

普通車みたいに乗っている人も居れば思いっきりオフで使う人もいるし、以前のカキコであったが、ボート引っ張る為にフレーム構造のクロカン車を選ぶという人も居るからね。
モノコックのクロカン車は軽くなってきているし、何でこんなに批判する人が居るのか理解出来ないな。
嫌いなら意識しなければ良いのに、と思ってしまうが批判しつつ興味もあるというのが本音ではないだろうか。
勝手な推測でスマソ。
追加

◎スポーツ
◎セダン
 コロナEXIV:55〜60cm
◎2BOX
 bB:70〜80cm
◎(ステップワゴン、ハイエースみたいなの)
  エスティマ:70〜80cm
◎クロカン
追加

◎スポーツ
◎セダン
 コロナEXIV:55〜60cm
◎2BOX
 bB:70〜80cm
◎(ステップワゴン、ハイエースみたいなの)
  エスティマ:70〜80cm
◎クロカン
  ハイラックスサーフSSR-G:90〜100cm
890668:01/12/30 04:01 ID:DJDjEbnR
>>882

>>672 こんな利点が有るそうです
好みは人それぞれだから迷惑さえかけなければいいんじゃないですか
訂正

◎セダン
 コロナEXIV:55〜65cm
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 04:05 ID:J6bJI3Qs
>>882
過去にも書いたが写真をやっているんだ俺。
昔、撮影しに雪の山道にインプレッサで行ったときに大きな轍に引っかかってスタックした。
最低地上高が少ない車種だったので亀の子スタック。
必死にもがいたがタイヤが完全に浮いてしまって脱出不能。
タイヤはスタッドレスだったのでそこまでは何の問題もなく安心して行けたんだよ。

そこはすぐ先が行き止まりの場所だったので車は全く来ない。
しかも携帯電話が使えないのであるいて山を下りてJAFに電話した。
JAFもなかなか来れない場所だったから結局スタックしてから何時間も雪山に居て撮影すら出来なかった。

この時に次に買う車は最低地上高のある車にしようと思ってクロカン車を買った。
現在はすっかりクロカンにはまりしょっちゅうコースなどに出入りしている。

軽い乗用四駆でも最低地上高やサスストロークが必要な場所だと通過できないときがある。
今はクロカンをやっているが、基本は保険的な意味合いで買ったんだな。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 04:08 ID:Oj/rRYF8
だからどーした?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 04:08 ID:J6bJI3Qs
>>889
サーフは結構高いね。
ビッグホーンはボンネットから一段下がった位置にライトがオフセットしてあるから多少は低いんだね。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 04:11 ID:J6bJI3Qs
>>893は892に言っているのか?
聞かれたから答えたことに対してその言いぐさだったら相当失礼な奴だな。
アンチとかクロカン乗りという意見の前に人間性に問題あると誰もが思うぞ。
クロカンだってマナーを守って運転してる分にはいいですよね。
(眩しいのでライト消して欲しいってのはありますが)

スポーツカーにも言えますね。私はスポーツカー好きですが、
街中や駐車場でピシャー!ピシャー!とブローオフバルブ効かせてる車
見ると腹が立ってきます。
897668:01/12/30 04:12 ID:DJDjEbnR
>>887
それは>>882のような疑問を持つ人が多いからじゃ無いでしょうか
しかし、使いこなしてる人、マナーの良い人には誰も文句は無いでしょう
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 04:18 ID:J6bJI3Qs
>>897
スレタイトルみるとそうも言えないからね〜
クロカンに乗っている私でさえ、あなたはクロカンに乗らなくても良いでしょうと思う人も居るが、嗜好の問題だからその辺は意見しないけど。

目立ちたいから乗っていると言う人なんかは居なくなってくれると個人的には助かる。
まあ個人の自由の部分も大きいからこれ以上は言わないけど。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 04:19 ID:J6bJI3Qs
寝る!ではでは
900岡本 孝:01/12/30 04:44 ID:2AhVLMg1
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら一つ前の席にOL風の女性が座
っていて、それが超美人!僕はボーと見惚れていると彼女がハンドバックを持ったままトイ
レへ行きました、5分位して帰って来たので、もしやウンチでもしたのか?今行けば彼女の
便臭が嗅げるかもと思い僕もトイレに入りました、ちなみにトイレは男女兼用です中に入る
と香水の香だけでした失敗かと思い念のため汚物入れを開けると、ありました温もりの残る
ナプ感激して広げると信じられない位の量の生レバーがドッサリと乗っていました、その場
で全部口に含み僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました、こんなに大量の
レバーを一度に入れた事はありません彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無か
ったので溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません口が膨らんでしまう位の固まり
です僕はナプキンをポケットに入れ出ました席に戻ると彼女はまだ居ました僕の方を見てい
ます、少し頬っぺたが膨らんでいましたが、まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなん
て思うはずがありません!僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい
食べましたズルッと喉を通りました。
クロカン乗ってる人が、ここの人みたいにいい人ばっかりならいいんだけれど、
街走ってるクロカンは、ほんとにマナー最悪。
車高あげて視界がいいせいか、すぐ割り込み・幅寄せしてくるし、
上で問題になってるライトの件も、こいつらフォグ点けまくりで走ってるよ。
軽に乗ってるもんで、クロカンみたら近寄らないと言うのが癖になっちゃったよ。
(軽はまぶしくても自業自得だなんて言われるのも頭くる)
クロカン乗るななんて言わないから、ちょっとだけ自分の運転振り返ってみてね。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 11:58 ID:GDE2Lt+8
ほんとほんと、クロカンのりってかなりマナー悪いよね。
自分たちのせいでこんなスレがあることに気が付いてほしいな。
っていってもクロカンのるくらいバカだからわかんねーだろーよ。
よってクロカンのりは死ね!
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 12:01 ID:gWDt4LvY
黒缶乗りってアレだよ。小心者で劣等感の塊なんだよ。
だからデカい車に乗って、さも自分自身の存在もデカくなったと勘違いしてるんだよ。
あんまりイジメルのやめようぜ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 12:04 ID:bSFRqS/d
年末〜正月休みに悪口しか書けない奴って
寂しい・・・。

他にやる事無いんかい?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 12:05 ID:GDE2Lt+8
>>904
オマエモナー
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 12:06 ID:bSFRqS/d
>905
正に冬厨。
やることねーよー。
テレビつまんねーよー。
age
909201:01/12/30 14:35 ID:fN/h4djl
>>871
>>861で答えている。要はクロカンが急に増えたのも数年の話。バストラックは
数といい歴史といいクロカンとは比較にならない。当然ながら成熟したマナーも
行き届いている。それに比べたらクロカン海苔は最近乗り始めた奴ばかりだ。
まるでこれまで乗っていたセダンと同じ感覚で運転されるから困ったものだ。
910201:01/12/30 14:38 ID:fN/h4djl
>>873
結果を楽しみに待ってるよ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 14:45 ID:DLvoEiA4
うおっ!!
もう900超えてるじゃん。はえー。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 14:54 ID:bSFRqS/d
>201
お前何者?
妄想もいい加減にしてね。
913sage:01/12/30 14:55 ID:DmTP3n5m
sage
914201:01/12/30 14:57 ID:fN/h4djl
>>912
具体的指摘もない=無意味な書き込み

無意味な書き込みはやめましょう
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 15:42 ID:uyvVH52j
>>201
おいおい、お前まだいてるんかい!?俺が知ってる限り昨日の晩から出ずっぱりやん。w
大掃除とか墓参りとかせんでええんか?
あ、ゴメンゴメン、お前は家族も手を焼いてる極度のパソヲタヒッキーやったな。w
916201:01/12/30 15:49 ID:fN/h4djl
>>915
具体的指摘もない=無意味な書き込み

無意味な書き込みはやめましょう
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 15:52 ID:iFuuNk1y
他にやる事ないんかのう・・・。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 15:53 ID:uyvVH52j
>>201
915はお前に関する具体的指摘やけど、何か?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 15:57 ID:TOuaIH1Q
まーだご都合主義のマナーとか言ってる奴がいるよ。
だいたいバスだのトラックだのは業務で運転してるんだろ?公道上で金を稼いでいる訳だ。
その他の自家用車は税金を納めて個的に利用するだけで、直接金を稼ぐ道具にしている訳ではない。

公道を特大の車両で長時間使用するバス、トラックのドライバーがその他一般の道路利用者に格段の配慮をするのは、
何等不自然ではない。
糞味噌の御託並べて馬鹿を晒すのは得意な様だな(w
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 16:06 ID:iFuuNk1y
だから
201は妄想家だってば。
宅間か?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 16:29 ID:ePH1XHjd
クロカン乗りは渋滞する時間は走るな邪魔だボケ。
少しは自覚を持てバカどもよ。
922201:01/12/30 16:41 ID:fN/h4djl
>>919
ほぉ、また珍説現るですな(w

>だいたいバスだのトラックだのは業務で運転してるんだろ?
業務かどうかが関係あるのか?
では停車時にライトを消す以外にどういう特有のマナーがあるか
言ってみてくれたまえ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 17:08 ID:iFuuNk1y
最近はよ
バス、運輸、タクシーなんかさ
リストラで若者ばかり所か女まで入り乱れてるからよ
マナーも糞も無いって。
二種免なんて免許だけのもの・・・。

クロカン車と比較するのもナンセンス。
924919:01/12/30 17:22 ID:qCkPw3Rq
>>922
アンタは本当に苦しくなると見苦しい論点逸らしをするね。
919はアンタの「クロカンの浅い歴史説」に対する反論だろうが。
アンタが拘泥する停止時の消灯を「特段の配慮」と表現したんだよ。
しかも、普通車全般と、大型バスやトラックなどは、車のサイズやライトの消費電力などの違いが
クロカンとセダン等の普通車どうしの違いより明らかに断絶の度合いが大きいことは
過去に指摘されている。
読解力の無さもここまでくると、呆れを通り越して同情したくなるよ。

>では停車時にライトを消す以外にどういう特有のマナーがあるか
言ってみてくれたまえ。

頓珍漢なあさっての愚問に、なぜ俺が付き合わねばならんのだ?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 17:24 ID:DLvoEiA4
ネタにマジレスカコワルイ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 17:25 ID:FsJgVjn0
クロカン乗りは車板から出ていけ。邪魔で迷惑だバ〜カ。
927201:01/12/30 17:25 ID:fN/h4djl
>>924
浅い歴史説に対する反論が「業務がどうのこうの」ですか?w
それを「反論」とは言わないな

>読解力の無さもここまでくると、
君のためにある言葉だw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 17:29 ID:t0p6IXVm
アンチのイタさが眩しい! 
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 17:34 ID:oqaNghk0
924はキショい。

低脳クロカン乗りは年末年始は外出するな。お前ら邪魔や。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 17:37 ID:xdsp3drB
>>929
輝く2001年低脳丸出しカキコ大賞に決定です! おめでとう。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 17:48 ID:1zk4cN04
>>930
くだらん。もう少し頭使えやボケ。
それとも、クロカン乗りの足りない脳味噌じゃそれが精一杯かよ(w
932919:01/12/30 17:53 ID:nyuzWaf7
>>927
失当な愚説を論駁する方法が一通りしか無いと思っているのか?
歴史云々が得体の知れない「マナー」を醸成したという愚説に対して、
いちいち貴殿の論法に沿って論拠の胡散臭さを論証する義理は無い。
一件、難しい言葉を使ってるように見えるが、
話の筋は全く通っていない幼稚な919の文章。
論点がばらばら。てんでお話にならないね(笑)。

>>919は「硬い単語」を使っている事でレベルが高いと思われたいだけのヒキコモリ。説得力ゼロ。
ヘンな日本語で脅迫文や犯行声明かいちゃう中学生と同類だね。「サカキバラ」みたいな。
クロカン乗りがどうこうと言う事とは無関係に、「二度と出てくるな。おつかれさん」って感じ。
919さん、応援してます!!
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 18:56 ID:St6TD4jf
このスレまだやってたんだ・・・
カナーリ盛りあがってるようで。(w
ID:/9IjvJLZ←こいつのレス最高!
久々に笑わしてもらったよ。
919イタイとこ突かれてる(w
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 19:13 ID:BDGD0Mnv
クロカン乗りは公道を走らずに帰郷しろ
出来ないなら外に出るな、走るな、エンジンかけるなバ〜カ
938751:01/12/30 19:38 ID:gIlPxWD6
>>201
トラック・バスの方が眩しい傾向にあって消灯する他の理由も存在するのは
>>870-871で述べたとおり。さらに多くが事業者であるため、それほどの眩しさでなくとも
君のような過敏な人のクレームを避けるため、という理由も考えられる。

さらにそれらの話は
「乗用車(クロカン含む)も眩しいので消灯すべき」という眩しい人側の世論の高まりがないことの理由にはならない。
つまり、元々>>827で指摘した
停車時消灯がマナーになっていないのは
「眩しさ」がそのようなマナーを形成させる程のものではないことの顕れであり
だから最終的には眩しい人側が「我慢すべき」問題だと言う事の反論にはならない。
>>938
もうその話は終わってるよ。
誰も興味なし。
940751:01/12/30 19:48 ID:gIlPxWD6
>>939
あそ、でも201による>>909での俺への反論に対する返事なんだからそれぐらいさせてくれよ。
俺も君の興味には興味がないし。
取りあえずライト関係に関してはアンチの妄想と言うことで良いですね。
これは完全に決定。

パート8まで来て未だに具体性のあるクロカン車批判が無いのは困った物だ。
>>941
>取りあえずライト関係に関してはアンチの妄想と言うことで良いですね。
>これは完全に決定。
まあ、アンタの頭の中で勝手に決定してれば?(プププ

>パート8まで来て未だに具体性のあるクロカン車批判が無いのは困った物だ。
アンタの頭では理解できない内容だったのかもね。(アーメン
>>942(201)
コテハンやめたの?
944201:01/12/30 21:27 ID:fN/h4djl
>>932
>論拠の胡散臭さを論証する義理は無い。

義理はないね。でも>>924であなたはこう言ってるね

>919はアンタの「クロカンの浅い歴史説」に対する反論だろうが。

義理はないのは結構だ。ではなぜ>>924で反論していることを認めて
いるのかね?

これでは途中で反論に窮して>>924のようなことを吼えているのは
単なる負け惜しみとしか言いようがないな

君と議論しようとしたオレが悪かったよw
945201:01/12/30 21:28 ID:fN/h4djl
>>943
プッ
946201:01/12/30 21:35 ID:fN/h4djl
>>938
トラック・バスの方が眩しい傾向というけど本当なのか?
あと、アイドリングストップだとライトも消えるの?
947751:01/12/30 21:49 ID:gIlPxWD6
>>946
>あと、アイドリングストップだとライトも消えるの?
自動的に消えるかどうかは知らん。消さなければバッテリーには大きな負担になる。

>トラック・バスの方が眩しい傾向というけど本当なのか?
本当じゃないと思うなら反論してね。

どちらにせよその反論は
「乗用車(クロカン含む)も眩しいので消灯すべき」という眩しい人側の世論の高まりがないこと
の理由にはなり得ないけどね。
948201:01/12/30 22:07 ID:fN/h4djl
>>947
>自動的に消えるかどうかは知らん。
バスが運転手の判断でライトを消している可能性は残ったわけだ

>本当じゃないと思うなら反論してね。
だからオレは同じくらいと思ってるよ。

>眩しい人側の世論の高まりがないこと
>の理由にはなり得ないけどね。
そんなことないね。

あなたは>>938でこう書いているね。
>さらに多くが事業者であるため、それほどの眩しさでなくとも
>君のような過敏な人のクレームを避けるため、という理由も考えられる。
では事業会社のトラックのマナーがいいですか?周りの車に「格段の配慮」を
しているケースがありますか?むしろ会社の名前を掲げていながら無謀運転する
トラックが多いのが現実だよ。だから事業者であるかはマナーとは関係ない
と思うね。

だからバストラックが停車時にライトを消す傾向があるというのは、事業者だから
でもなく、ただ単に前の車が眩しいと思うから消すということだよ。だからこそ
マナーとして残っているのだろう。それに比べてクロカンは最近数が増えただけに
普通の乗用車感覚で運転してマナーも乗用車のままだから、平気でライトをつけ
前の車のドライバーを不快にさせても気が付かないんだよ。要は時間がまだ足りない
と考えるべきでは?
949751:01/12/30 22:32 ID:gIlPxWD6
>>948
>だからオレは同じくらいと思ってるよ。
君はね。眩しさの比較において一般的にどう言う傾向かというのを>>870-871で話したわけだから
反論するなら具体的にどういう位置・構造で眩しさが同じ程度になるというのを言ってもらわなきゃ。

>むしろ会社の名前を掲げていながら無謀運転するトラックが多いのが現実だよ。
マナーという括りで消灯と無謀運転を同列に扱うことに意味がない。
消灯はトラックに時間的コストをかけないが無謀運転は関わるし、直接クレームされる心配も少ない。

>前の車のドライバーを不快にさせても気が付かないんだよ。
であればなおさら「乗用車(クロカン含む)も眩しいので消灯すべき」という眩しい人側の世論の高まりがない
ことはそれほど一般には不快と受け止められていない事の顕れである証明になるではないか。

どちらにせよ、消灯するトラック、バスの多いという事実は
乗用車(クロカン含む)による眩しいと感じる人側の世論の高まりがない事実の反証にはならない。
次のレスではいい加減論点ずらしは止めてね。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 22:37 ID:inSowvT4
「バッテリーの保護、他者への配慮」の名目で、
信号待ちで止まる度に消灯する人がいるのは事実。
バスやタクシーのベテランドライバーにも多い。
消灯すると安全性が向上すると信じて疑わない人もいる。

しかし、これに異を唱える人もいる。
検索すれば幾つかのサイトがヒットするし、
ここのクルマ板でもしばしば議論になる。

信号待ちで消灯したほうが安全性が上がるというデータはない。
眩しいから消せと主張する人がいる一方、
眩しくないから消す必要はないと主張する人もいる。
これは、トラックやクロカンなどの特殊な車種に限定した話ではない。

ちなみにオレは、眩しいから消して欲しいと思ったことは一度もない。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 22:38 ID:t8ORa4gQ
>>201
クロカンの関係ない人間だけど、暇つぶしで読んだら201さんが理解していないみたいだから軽く意見させてください。
私はメーカー工場でメカニックをやっています。
大型車と普通車だとライトの指向の基準が違うのです。
普通免許で運転できる4トン車まではこの基準内にライトの指向が入っています。
大型車はロービームでも普通車より遠くを指すように出来ています。
大型車が普通車の後に着くと眩しいのはライトの位置が高いのと方向が違うためです。
クロカン車は4トン未満の車輌なので大型車のような設定にはなっていないので、眩しいと言うことが起こらない筈ですよ。
車の認可項目の中にライトの高さの基準があります。
これも4トン車を区分けの基準になっています。
クロカン車といえでも公認車輌として認可を受けるには基準の範囲に入る必要がありますから、普通車とライトの位置に大きな差はありません。
あと、私はライトを消すのがマナーと言う事に反対しています。
952201:01/12/30 22:41 ID:fN/h4djl
>>951
ありがとうございます。
クロカン海苔だけどライト消す必要なかったのですね。
あなたの意見なら信用できます。ありがとう。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 22:43 ID:7NiN/P/k
問題なのは、
後に停車されると眩しくてたまらん。迷惑だと言う事だろ?
基準がどーのこーのじゃ無いっての。本当に迷惑なんだよ。
>>953
決着が着いたことを蒸し返すのはヤメレ。
幾らわめーてもどうにもならないよ(w
では消す必要なし、眩しい奴は消すのを祈ってろということで

----------------終了---------------------
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 22:54 ID:7NiN/P/k
>>954
はあ?決着はついてないだろ?勝手に締めんなよボケ。
クロカン乗りは、常にヘッドライトの光で迷惑をかけてないか気を配る必要があるだろ?
そのくらいの常識は最低限でも持って欲しい物だ。
それも出来んというなら、マジでクロカンなんか乗るな。
ヤッパリ201はネタキャラだったのか...
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 22:57 ID:7NiN/P/k
良くあるよな、信号停車したら後に停まったランクルのヘッドライトがミラーに反射してメチャクチャ眩しい事が。
基準もひとつの目安としては大切だし、有効だろう。
しかし、現物合せの交通ではそれだけでは収まらない問題があるのは周知の事実。

クロカン乗りに常にヘッドライトをけせとは言わん。必要がある場合は消せや。人として、最低限でもそれくらいは気を使え。
このスレも後僅かな運命だ。
喚き散らしてストレス解消するのにはもってこいだろう。
ささ、存分にオナってくれ。>ガキ共
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 23:04 ID:AsxXqKmD
オッサンはそろそろ眠たいなり(プ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 23:24 ID:NG80WgC6
俺クロカン乗り。今日、気になって俺の車が前走車のミラーを照らしてるかどうか
確認しながら走ったよ(都内)。
2時間ほど走って照らしているのを確認できたのはミラージュだけだったよ。
ま、照らす側からの確認だからさ大してあてにも出来ないと思うけどね。
でも、ほとんどの車で光軸はトランクよりも下に合っていたみたい。

で、思ったんたけどさ。
「眩しい!」って言ってる人達って本当に後ろに着いた車がクロカンだって
確認できてるのかな?町中を走っている車種の比率を考えるとさ、クロカン
よりも1BOXとかミニバンの方が圧倒的に多数なんだよね。
ハイエースとかエルグランドなんかの方がよっぽどライトの位置が高いしさ。
もしかしたら車種なんて解ってないんじゃない?眩しいってくらいだからま
ともに見えているとも思えないし。

どう?思いこみでクロカンて言ってない?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 23:27 ID:7+aJhRgJ
>>961
それはアンタの車があんまり迷惑じゃないと言う事だろう。

逆にな、セダンあたりで何日かテストしてみるといい。
「眩しい」と思った車は殆んどがクロカンのはずだ。
ヘッドライトの他、グリルバーに装着されたフォグランプも強烈だ。

どう?マジでやってみなよ。相手の立場になって。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 23:35 ID:rIjjn2s8
>>962
クロカン車は眩しいという意見は良く聞こえるが、一部のクロカン車が眩しいという意見は今まで一度も聞こえてきていない。
そういう言い方をすれば反発するクロカン乗りは誰もいないだろう。
アンチ側が言葉を選んで書き込んでいないのだから、そういう意見は後になってから何言ってるの?としか思えないな。
少なくとも>>951と私は迷惑を掛けていない。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 23:38 ID:XLrkszYf
>>963
俺はクロカンは後ろに停まると眩しく感じる事が多いな。
俺自身、車関連の仕事でいろんな車種に乗るが、
クロカンが気にならないのは、背が高いミニバンくらいじゃないかな?
迷惑をかけていないというが、それは相手が決める事だよ(w
別にライト消さなくても良いと思うけど
結構、眩しいと言う人もいるんだな
オレはそんなことより一部のディーゼルクロカンやマナーの悪いやつが気になる
トラックバスや商用車だと自分で選べないから仕方ないって感じもするけど
自家用車で必要性も無いのにかっこいいからって黒缶を選んでいるなら、もう少し周りに気を遣っても良いと思うよ
>>961
>クロカン よりも1BOXとかミニバンの方が圧倒的に多数なんだよね。
クロカンも1BOX、ミニバン系も眩しい。
ここがクロカンのスレだからクロカン眩しいと言っているだけ。
別に走ってる時は眩しいとは思わんけどね。
問題は停車時。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 05:05 ID:fV2mrL96
age
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 05:17 ID:EWRdjuyC
ところで、クロカンの目的と魅力って何だ?
スポーツカーは速く走るため、軽車両は経済性と日本の道路事情を考慮して、
トラックなどは物資の運搬、クロカンは悪路の走破性を考えて作られた。
確かに、パリダカなど見るとカッコイイしあれだけの巨体も必要だろうと思う、
でも、チェロキーで舗装された道を走ってみたけど加速も無いし速くも無い。
クロカンに乗るからには別の目的と魅力があるのだろうがそこが理解できないから批判が起こると思う。
自分にも理解できないので、ぜひ具体的に舗装路におけるクロカンの目的と魅力を聞いてみたい。

あと、これだけ批判が起こるのはテレビでクロカンが川を荒らし、行為を止めようとする
リポーターにタイヤで泥を掛けたり自分勝手な行動をする様な映像が流され、そのイメージが定着したからだと思う。
969 :01/12/31 05:23 ID:CLfsVXWS
>>968
過去スレに腐るほど書いてるよ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 05:36 ID:Ybi7CMgL
北国でクロカンの必要性が高いのはわかる。
特に田舎ではスタックは凍死に結びつくことすらある。

でもな、大阪とか京都とかの町中でクロカン見たときは、
何?って思った。
しかもサスとか代えちゃって週末にわざわざ悪路を走りに行くの。
もうバカかと、アホかと。

ちなみに当方、北海道在住のランクルPZJ77V海苔。
買って6年間でスタックしたことない。
あ、でもランクルってクロカンじゃないか。
漏れのは4ナンバーだし。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 10:35 ID:PTyscfqJ
>966
「眩しいんだよ!」と思いながらミラーを見つめていれば、ますます眩しい。

クロカンもワンボックスもミニバンも大型トラックも、騒ぐほどは眩しくない。
>>971
アンタが眩しくなかろうが、関係ない。
漏れは眩しい。
ちなみに「眩しいんだよ!」と思いながらミラーを見つめてないぞ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 16:39 ID:PGQ7t9PF
黒缶のライトは
眩しい!眩しい!眩しい!眩しい!眩しい!
眩しい!眩しい!眩しい!眩しい!眩しい!
眩しい!眩しい!眩しい!眩しい!眩しい!
眩しい!眩しい!眩しい!眩しい!眩しい!
眩しい!眩しい!眩しい!眩しい!眩しい!
眩しい!眩しい!眩しい!眩しい!眩しい!
眩しい!眩しい!眩しい!眩しい!眩しい!
眩しい!眩しい!眩しい!眩しい!眩しい!
眩しい!眩しい!眩しい!眩しい!眩しい!
眩しい!眩しい!眩しい!眩しい!眩しい!
眩しい!眩しい!眩しい!眩しい!眩しい!
眩しい!眩しい!眩しい!眩しい!眩しい!
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 16:41 ID:cRbDoPXZ
974
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 19:15 ID:x2JDIwMz
クロカンを人間社会から追い出しましょう。
クロカンを人間社会から追い出しましょう。
クロカンを人間社会から追い出しましょう。
クロカンを人間社会から追い出しましょう。
クロカンを人間社会から追い出しましょう。
クロカンを人間社会から追い出しましょう。
クロカンを人間社会から追い出しましょう。
クロカンを人間社会から追い出しましょう。
クロカンを人間社会から追い出しましょう。
クロカンを人間社会から追い出しましょう。
クロカンを人間社会から追い出しましょう。
クロカンを人間社会から追い出しましょう。
クロカンを人間社会から追い出しましょう。
クロカンを人間社会から追い出しましょう。
クロカンを人間社会から追い出しましょう。
クロカンを人間社会から追い出しましょう。
クロカンを人間社会から追い出しましょう。
クロカンを人間社会から追い出しましょう。
クロカンを人間社会から追い出しましょう。
クロカンを人間社会から追い出しましょう。
クロカンを人間社会から追い出しましょう。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 19:17 ID:308qlngu
あんたのライト、まぶしいからどうにかしろとそのクロカン乗りに
ちょくせつ言えないやつは、 自分から人間社会におさらばしたほうが
話は早い。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 19:48 ID:INlaQY32
>>976
あんたのライト、まぶしいからどうにかしろ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 19:53 ID:Kr+oR/9F
>>977

IDかわったが976は俺だ。
おれの乗ってるのは背の低くて幅の広い12気筒スポーツカーだ。
しかし、信号まちなどでまぶしいライトとおもったときは
機嫌が悪いときはアクセルを一発踏む。
それでもライトを消さなかったらそのままおりて行くが?
俺のライトはまぶしいところにはついてねぇ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 19:57 ID:INlaQY32
>>978
えっと・・・
残念ながらつまんないです・・・
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 19:59 ID:CE5f1/Pl
みんな瞳孔が開きっぱなしですね。脳幹部に梗塞でもあるんで
しょうか?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
   ⌒ヽ /⌒
  (  /⌒\  )
 _ | ・ . ・ | _    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ミ \ 、ーー ノ/彡  <  ここでしかほえられないやつが一番つまんないよ。
    ̄ |    つ ̄     \_______
    ∪  |
     | _ |
    ノ| | | |
  〆 ∪∪