921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 21:00 ID:DoMYRo91
>>920 へぇ…
失礼な言い方だけど、あなたはお年寄りやその他交通弱者にとってメリットがあることを認めつつも、
自分にとって失うものが多いから常時点灯には懐疑的ということですか?
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 21:05 ID:ngKW7ndY
私はあくまでも、”かもしれない”と言っただけで、
実際わからないから、今の状態ではどっちでもいいんですよ。
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 21:09 ID:ngKW7ndY
あ、それと交通弱者は急な飛び出しがないので、
急ブレーキでなくても止まれるし、急じゃなくてもよけることもできるのが上級ドライバー。
状況におおじた運転というのがあるでしょ。
それが出来ればとくに点灯なんて必要ないですよ。
924 :
1@モナー板 ◆40RVTnT6 :02/01/26 21:19 ID:09j3C6Ei
>>all
頭を冷やされ。路上全員が上級ドライバーか?
ひとくちに路上言ってもいろいろな交通がありますよ。
950を目処に新スレ移行予定。
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 21:28 ID:DoMYRo91
>>923さんが交通安全に考慮してて、セーフティドライバーなんだなってのは文面から感じ取れるんだけどさ
同時に、クルマ(=交通強者)からの視点に偏向してるような気がするんだよね…
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 21:30 ID:DoMYRo91
>>924 別に頭を冷やせってほど白熱してないと思うんだけどなぁこのスレ。
つーか有意義な良スレだと思われ
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 21:57 ID:47Cft3/I
>>908 信号待ちならまだしも、一時停止の交差点で消す車はなんなんだろう。
交差点の10m手前で消灯>一時停止線を超えて交差点に突入>交差路の歩行者・自転車急ブレーキ
となるのを何回か見たことあるよ。
走行中(一時停止・信号待ち含む)の消灯はドラみたいなものですね。
単独では役にならないけど、一時停止違反などの役と組み合わせると
確実に一飜アップ。
わざわざ自分から高い手に振り込むこともあるまいて‥‥。
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 22:04 ID:zEAkwPHH
まあHIDがさらに広まればこまめな点灯消灯も減るんじゃないんですか。
つけっぱなしのほうが寿命延びるわけだし。
歩行者や自転車乗りからしてみれば、クルマもバイクも常時ライトオンしてくれたほうがいいです。
夕方かなり暗くなってるのにスモールで爆走してるクルマは人から見てもそうとうこわいし。
>>918 40km/hオーバーで接近してくる物体への反応は、お年寄りだろうが
若者だろうが、大して変わらないと思われますが。
事故防止の段階としては、まず「自動車(バイク含む)は常時点灯」
として、歩行者・自転車を保護するのが第一段階、次に四輪車と
二輪車の相互認識を図るのが第二段階、とするのがベストかな。
すべての自動車が常時点灯になれば、少なくとも
>>923の様に
歩行者が赤の他人であるドライバーを信用するしかないという
現状は改善されるでしょう。
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 23:18 ID:ktpBIJZo
そもそも、
>>918の内容がちょっとわからないんだけど。
>今までは、後ろからランプが近づいてきたら、よけてあげればいいと考えていましたけど
って、避ける必要って有るの?
左から追い抜こうとするDQNバイクかもしれないから、注意はするに越した事ないけど。
だから、918の言う失う物が何なのかよくわからない。
そもそも、現状でも夜間はバイクと車の区別が付けにくくて危険だと思うのなら、
車の昼間消灯よりバイクをより目立たせる方が有効だと思わない?
バルブの色を変えるとか、過去にいくつか案が挙がってたでしょ。
>>923 交通弱者って、ゆっくりとしか歩けない人だけ?
自転車に乗ってるお年寄りは? 走ってる子供は? みんな飛び出さない?
初心者ドライバーはどうしましょう?
で、何より大切な事なんだけど、上級ドライバーは100%単純な操作ミスをする事は無いと断言できますか?
このスレの上の方にも書いてあったけど、車の常時点灯って、何よりも
自分以外の全ての歩行者・自転車・バイク・車に、自車の存在を気付いてもらう為の行為だと
思うんだけど。
自分のミスを補う行為にもなり得るけど、他人のミスを防ぐ為でもあるんじゃない?
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 02:02 ID:DUDWqkK2
923の主張は「私は事故を起こさないのでシートベルトは不要」
というのと変わらない。
バイクの常時点灯の時も反対する人はいたし、
シートベルト義務化の時も反対する人はいた。(窮屈で気が散るとかって言ってたね)
大勢人間がいるんだから918のような人もいるだろう。
なにを失うのか僕にはちっともわからないが……。
クルマの被視認性(存在感)が向上すれば、
オートバイや自転車や歩行者にとっても有益だ。
僕はオートバイもクルマも自転車も乗るけれど、クルマの常時点灯は大賛成。
(信号待ちの消灯はもちろん大反対)
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 02:14 ID:vS3vYbkf
話はとても戻るが、
先日飛脚の日中点灯を褒めつつもフォグやめろ、と書いたら
足立区内を走ってる飛脚のフォグは見た範囲では全部消えて
いた。とても偉いと思ったage
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 17:31 ID:fFdBLXne
そろそろ新スレかねぇ。日没age
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 18:50 ID:YLhn4ZZQ
メーカーはオートレベライザーも装着しなくちゃ駄目だろう。
新スレのタイトルはどうしましょ。
あと、2には、本スレの2に加えて、ここで紹介された常時点灯への
取り組み情報なども入れるとよいかも。
あとは、宮沢センセイの所へのリンクを貼って‥‥もいいのかな?(笑)
点灯推進派だけだと不公平かもしれないので、信号待ち消灯派のページ
もリンクしたいところですけど。
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 00:10 ID:z0+Z2YQq
>>935 すっかり常時点灯すれになっちゃったもんねぇ
バルブ交換や光源(HID&ハロゲン)ネタなんか別スレ立てた方がいいんじゃないか?
需要があるのかどうかは謎だけど。
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 00:14 ID:Z+2Ch5DE
国は過保護になりすぎ。
別に消灯でも構わないと思う。
そーでなきゃバッテリがもたない。
強化されたバッテリの開発を求む。それなら点灯してあげても構わんけど。
>937
夜はどうやって運転してんの?
まさかカーステレオなんて装備してないよね。
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 00:25 ID:Z+2Ch5DE
あくまでも計算上の話だけどね。
でも終日点灯なら、バッテリー寿命は半減するよ。
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 00:27 ID:Z+2Ch5DE
過保護。
つまり国が自動車ユーザーをガキ扱いしてるって事だ。
だから俺は納得いかん。
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 00:35 ID:z0+Z2YQq
現に自動車ユーザにガキが多すぎるんだからしょうがないのでは?
分別のある大人は自分の行動に責任を持って
どうすれば一番安全か考え、実行するでしょう。
国の押しつけあーだこーだじゃなく
自動車ユーザ一人ひとりの意識の問題だと思うが。
>>940 関係ないけど、IDが2chだ。
すげぇ
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 00:38 ID:Z+2Ch5DE
常時点灯は環境破壊につながる。
理由。発電機が余計に仕事をしないといけない為に、燃費が悪くなる。<小さな問題
バッテリーの廃却処理が倍増する為に公害が増える。<重大な問題
この事をしっかり考えないと、廃棄物処理場がパンクしてしまう。
ただでさえ自動車解体が大変なのに、優遇税制とかで消費を煽る。
車を乱造すると環境破壊。処分するにも環境破壊。
安易な考えで実施した環境対策が、かえって環境破壊を生んでいるのだ。
まず、国は、家電リサイクル法についで、自動車リサイクル法を立てろ。
944 :
◆R5fZcq3w :02/01/28 00:42 ID:hhPaB7Vg
常時点灯ぐらいではそこまでならないだろう。
逆に常時点灯のメリットとデメリットをくらべたら?
バイクのようなものだったらわかるが….
リヤ廻りにスモーク張ってある車はありがたいかもしれないが、
そうでなかったらうざいだけ。
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 00:48 ID:dPm68rVC
>>943 マルチポスト野郎がよく言うよ。
常時点灯の効果により事故で廃車になるクルマが一台減れば
廃バッテリの増加なんてヘみたいなモンだろが。
エセエコノミストによる珍論はヤメレ。
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 00:53 ID:Z+2Ch5DE
じゃぁ、常時点灯で事故が半減するとでも言いたいんだね?
どこから取ってきたデータでそんな発言をしたかしれんけど、
本当なら俺も点灯するぞ。
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 00:55 ID:Z+2Ch5DE
IDが2Chになったので、性格変えてバンバン行くでよ(藁
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 00:56 ID:EPEWpiKx
くれぐれも、常時転倒はしないでね。
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 00:57 ID:76chumy0
>>943 > 発電機が余計に仕事をしないといけない為に、燃費が悪くなる。
発電機は、エンジンの回転に従って勝手に回っているだけなので、
電力消費量が増加しても、エンジンの負担は変わりません。
ちなみに、クーラーを点けるとエンジンの負担が増すのは、
クーラーのコンプレッサーが、エンジンの回転トルクで駆動しているからです。
> バッテリーの廃却処理が倍増する為に公害が増える。
バッテリーの寿命を縮めるのは、車に長期間乗らなかったり、停車中ずっと
ライトを点けっぱなしにして、バッテリーを“上げて”しまうため。
普通に点けて走っていて上がるバッテリーがあるとしたら、
それは蓄電池じゃなくて、乾電池でしょう(笑)。
950 :
芸能人の整形前:02/01/28 00:57 ID:MViqnQor
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 00:58 ID:76chumy0
変なID >>自分
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 01:00 ID:z0+Z2YQq
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 01:01 ID:dPm68rVC
>>946 半減するなんて誰も言ってないのだが・・
事故減少に関するデータは自分で捜してね。
アナタくらい粘着質ならばすぐ見つけられると思うよ。
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 01:04 ID:Z+2Ch5DE
>>949 昔JAFのユーザテストでやってましたよ。
いろいろな電気製品でわざと発電に負担をかけて、
どれくらいバッテリーにダメージがあるか。
結局パワーアンプを追加して、オルタを強化した所で、
バッテリはダメージを受けています。
また電気的負荷がかかると、オルタ自体に抵抗がかかるために、エアコンのようにエンジンパワーを食います。
試しにアイドリング中にパワーウインドウを操作してみましょう。
若干回転が落ちます。
私の書いていることは嘘では無いですよ。
バッテリーはどんな方式であっても、
充放電を繰り返すと確実に寿命をちじめますからね。
しかし、廃棄物処理問題が事故を減らす事によってクリアできるのも嘘っぽい話ですね。
しかし、今のうちならバッテリー屋に強化したバッテリの開発を今からお願いしておけば何とかなるでしょう。
>943
ヘッドライト点灯による燃費の悪化は1%あるかないからしい。
以前ジャフメイトかなんかでやってた。
このくらいだと、アクセル操作を丁寧にやるだけで楽々回収できる。
オレのクルマのバッテリーは、10万km以上走行した現在も全く問題ない。
>954
パワーアンプってなんの話?
普通のクルマは今まで通りのオルタネーターでいいんだよ。
あんたの言っていることはウソではないかもしれないが、
常時点灯の障害になるほどのことではないね。
GMの発表でも、燃費の悪化は極わずかだよ。
パワーアンプは極端な話になりましたが、実際に昼間点灯なんですか?
バッテリーは高級なDIE-HARDとかでは無いですか?
一般的なバッテリーでもそこまで耐えるなら問題無いとは思いますけどね。
>>957 国が自動車ユーザーをガキ扱いしてるって事については問題ないんですか?(w
常時点灯が開始されたら、サングラスの営業でもやろうかな(藁
確実に着用率増えるだろうな。
でも常時点灯で車間つめられたらイヤだなぁ。慣れたら済む問題か。
慣れなければリヤにスモーク入れてしまえばいい事か。
あ、でも結局歩行者も慣れちゃったら、
事故率がまた逆戻りってことにはならんのかな?
>>958 問題はあるけど、法律がそうなったら納得いかなくても仕方ないだろう。
961 :
:02/01/28 01:34 ID:Lr1Zjuf4
>>2Ch殿
燃費が心配ならタイヤの圧を少し上げて毎日チェックしろ。
バッテリーは上級グレードを使え。
手間ヒマと必要な金を惜しんでいては、ろくな結果は出ないぞ
>>959 昼間点灯ごときでサングラスを掛けるのは、人生の敗北者。
そんな視力障害の連中は免許を返上するべき。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 01:36 ID:z0+Z2YQq
>>959 クルマはヘッドライトを点けるものだ、っていうことに対して慣れたとしても
明るいものが視界に入ってきたら反射的にクルマが来てるな、ってことを瞬間的に認識するでしょ。
それだけでも事故を未然に防ぐのには大きな効果があると思われ。
>>960 意外と粘着じゃないですね(ワラ
>>962 でも夜間ハイビームで走ってても、注意してくれるやつなんて一人もいないよ。
昼間でも大して変わらんのじゃないかな。
1週間終日点灯してみて歩行者の動きをチェックしてみるよ。
>>961 眩しいでしょ?眩しいでしょ?って言ったら、
ああ、眩しいのかな?
ってなるもんなんですよ。それを巧みに利用したのがト●タ。
商売ってそんなもんですよ。敗北者が成功者なのだ(藁
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 03:31 ID:Rjeq9j+8
×終日鉄道
◯終日点灯
マジボケ鬱氏
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 11:54 ID:q/StiDF1
>>959 昼間の前照灯が本気で眩しいと思う人は、サングラスでもなんでもかければよし。
サングラスの着用率が上がったら事故の発生率が増えたという話は聞かんが、
昼間点灯で事故の発生率が下がったと言う事実はある。
それならば、より有効な方を優先するべき。
>>961 歩行者を幻惑させて轢き殺さないように、せいぜい気をつけれ。
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 17:59 ID:z0+Z2YQq
age