FMCしてコケた車たち

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
っていうか大半の車がそうだと思うのはヲレダケ?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 21:31 ID:Z7ZPvWJJ
インテR
シビックR
インプレッサ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 21:33 ID:c+lRV092
モデルチェンジしたら大概前のがよかったっていわれよね。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 21:36 ID:PO/Wdb2b
レパード。

レパードJフェリー

こういうのは日産が結構多そうな気がしますね〜
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 21:40 ID:JtOvXOUn
スカイライン
61:01/12/07 21:40 ID:lzMRVU4d
>>4
90年代の日産車全般ということですか?
7名無しさん:01/12/07 21:53 ID:ynMbhk+Z
フェスティバ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 21:56 ID:jU7Ps3nk
シルビアは叩かれてないな。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 21:56 ID:jJuIMq2P
EG→EK シビックは俺的にはずっこけてた気がしたが・・・
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 21:57 ID:pKlFnbgP
アルトワークス
MR2
11GDA海苔:01/12/07 22:02 ID:bnkPuBSf
>>4
レパードみたいに、コケ続けた車は、珍しいんじゃない?
ヒット→コケる→ヒット、と繰り返しの車が多いような気が・・・
12ドキュソ86載り:01/12/07 22:05 ID:383IOvm+
R32→R33
S13→S14
P10→P11→P12
確かに日産系が多い
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 22:06 ID:00yqAM3B
エスティマは俺的にデザイン超ズッコケ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 23:07 ID:60JeGlZB
ビス多とビス多ワゴン・アルデオ。
“ミニバン的セダン”という中途半端なセケーイ。
この辺で打ち止めしたほうが…。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 23:36 ID:Wzu/Iq00
三代目ソアラ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 23:39 ID:7d+esW7W
プレリュード
ファミリア
ジムニー
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 23:42 ID:kjIRThE6
>>12
日産って一部の客のイラン意見も聞くからコケるンだよね。
ボディでかくしたR33が良い例。
>>12
C33ロ−レル→C34も追加
>>18
スカイラインはデカなったり小さくなったりの繰り返しだね。
どうせ36は小さくなるんでしょう。
>>12
B13サニー→B14モナー
22ヽ(`Д´)ノウワァァァン!:01/12/07 23:45 ID:DqLRLdAv
>14
(・∀・)クニヘ カエレ!
     
23ドキュソ86載り:01/12/07 23:47 ID:383IOvm+
>>18
R33の場合はローレルとの共用化が問題ではなかろうか

>>19
禿げ道。
ただ、C35になったらカッコはよくなったけどね・・・
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 00:42 ID:o8eHxRr8
86→92
25ドキュソ86載り:01/12/08 00:44 ID:guczSqIz
>>24
販売的にはスベったとは言えないと思うぞ。
個人的にはスベってると漏れも思うが
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 00:45 ID:k2amT9f8
それより92→101の方がスベってるよ。
27ドキュソ86載り:01/12/08 00:46 ID:guczSqIz
>>26
禿げ道。
101→111は販売としてはスベったけども
クルマ的にはいいと思われ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 00:49 ID:cGw9vw7L
R30→R31も入れて呉。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 00:50 ID:k2amT9f8
スカイライン・シルビア・レビン・トレノ・・・・。
大きく重くなってダメになる。
プレリュード・ソアラ・セリカ・Z・シビックなども・・・。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 00:54 ID:/2jfBS4E
先代パジェロ→現行パジェロ

時代が変わった上にランクル100という超強力ライバル出現。
おまけに初期はATオンリー、廉価グレードなしの見事な自爆っぷり(w
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 00:54 ID:o8eHxRr8
FDは昔のほうがヨカータよ。デザイン的には。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 00:55 ID:/2jfBS4E
>>31的にはどこがダメ?
おれは可変ウィングがちょっと・・・。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 00:56 ID:c/DlX4MC
三菱はクロカンに変な自信持ってるからね。
チャレンジャーもスベッタ。
あ、これはFMCじゃなく新車種だけど(w
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 00:58 ID:bL1HNt+1
ユーノスロードスター→マツダロードスター
下手に先代のイメージにこだわりすぎたFMCがコケてる気が・・・。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 00:59 ID:89nOOdHv
70スープラ

80スープラ

も、コケた?ような気が・・・
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 00:59 ID:o8eHxRr8
ウイングとヘッドライトかな。昔のほうがまとまっててヨカータよ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 01:04 ID:gwLnmawN
なんかでてくるのが日産、トヨタが多いような。

なんでメーカーってどんどん車格デカクしちゃうんだろうね。
みんながみんな大きな車を望んでるとも思えないだけど。
いつのまにか2L未満でオモロイ車が無くなってんだけど。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 01:05 ID:/2jfBS4E
>>36
あ、まったく同じ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 01:06 ID:BRsS4UfY
ヘタにイメージを残すよりも、がらっと変えた方が良くなるよね。
特にスカイラインやカローラなんかは。
まあ販売台数はともかく、この2台はけっこう好きだな。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 01:09 ID:HEYwZ/8Q
MR2→MR-S
 国内じゃあ同車種扱いじゃないけどさ…。オープンはともかくあのカエルみたいなデザインがね。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 01:11 ID:R8K7OFRS
2Lからそれ以上になってスベッタのは。
カムリ・マークU・スカイライン・ブルーバード・ローレル・アコード
ギャラン〜。
なんだセダンばっかり。
メーカーも「セダンが売れない」って言ってるけれど、「いいセダン」が
無いからだよね。
だからレガシィB4はけっこう売れている。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 01:11 ID:vUA8y5fK
正直アコードはこけたとは思ってないのだが・・・
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 01:12 ID:/2jfBS4E
そういえばテラノも大コケでは?
マイチェンCMはデビュー直後のウタダまで使ったのにねぇ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 01:13 ID:vUA8y5fK
>>43
その時期海外にいたから見てない・・・・見たかった・・・
ヒッキーage
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 01:15 ID:89nOOdHv
>>43
やっぱ、コケた!!と思われるにはFMC前にある程度人気爆発した!とかすんごい売れた!
とかないとね・・・
販売的にこけたか、コンセプトでこけたかは別問題という事だね。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 01:15 ID:R8K7OFRS
>>42
ゴメン、俺の中ではコケてる(w
っていうかアコードはワゴンの方が売れてない?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 01:16 ID:o8eHxRr8
>>40
あのデザインはボクスターをパクりましたって感じだね。
トヨタのお家芸の真骨頂だね。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 01:17 ID:bL1HNt+1
最近のポルシェのデカ目が好きになれない・・・。
どーして最近のクルマはヘッドライトがどんどんデカくなんのかな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 01:21 ID:/2jfBS4E
ここに出てくる車種見てるとモデルチェンジの過程で亜米利加重視に偏った車が当てはまりやすいような気がする。
ウィンダムとかハリアーは元々米用だし。
まぁアバロン=プロナードとかアヴァンシアみたいに元から泣かず飛ばずもあるけど。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 01:24 ID:oQC9MUDa
たしかに米向けの車はデザインがちょっとねー。
ソアラ・レパードJフェリー・プレリュードなんかは特に非道い。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 01:43 ID:H7EDf5JA
F355→360モデナ。かなり衝撃的だった。どうせ買えんが。
あとマイチェンですまんがNSX。モ−タ−ショウで見たとき
GTOかと思った
53ヽ(`Д´)ノウワァァァン!:01/12/08 01:45 ID:wo3sGacO
四角いGTO!
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 01:46 ID:/2jfBS4E
>>52
テスタ系→550はもっと悲惨。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 01:50 ID:H7EDf5JA
>>54
確かに...。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 02:14 ID:Dw4OUqnU
フォード・トーラスなんてのは?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 02:26 ID:lntV9UMl
FMCではないが
丸4灯インテから角目にマイナーチェンジしたのはどう?
輸出はずっと丸4灯だったらしいが日本じゃ人気無かったって事なのかな?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 02:28 ID:8elVJpwO
初代インプレッサ→現行インプレッサ

目も当てられない・・・
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 02:38 ID:h/SPBH7s
2代目カリブ→現行カリブ

普通のワゴンになっちゃった。
今年はブッちぎりのダントツで印譜だと思うが・・・
あの衝撃はファミリア・ネオ以来味わった事のない「アチャ〜・・・」な感じ
RVR・・・
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 03:36 ID:1xS8rL7r
>>60
漏れもファミリア・ネオに一票
あのこけ方はすごかったね。誰もが凍りついた。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 08:23 ID:jseCpNfr
ムーヴ。
濡れは1日型に乗ってんだけど、新潟はシパーイ。
トッポBjモナー
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 08:24 ID:677L2RYU
ソアラはモデルチェンジするたびに目も向けらんなくなる
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 09:52 ID:GyMbDqNk
>>64
今のソアラはあの割り切った親父臭さが結構好きなんだけど。
セル塩オープンだからな。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 19:13 ID:3oPkH3CC
旧車マンセー
67名無しさん:01/12/08 19:26 ID:cXolGe7S
>>62
折れは、ネオのデザインは好きなんだけど、コケたねぇ・・・。
あの後MC扱いだが、ガラッとオーソドックスなハッチバックになったし。
それも、コケたが(藁
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 19:31 ID:sDAQekki
エスクードは?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 22:35 ID:eYu1pNH0
GTOはコケてコケて消えてしまった。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 23:31 ID:IgKepAAu
フェスティバ。初代はよかったのに2代目はフンコロガシみたいになっちゃってガカーリ
>>70
2代目に女が乗ってたけどハゲシク運子だったよ
塗膜は薄いしATはシフトスケジュール悪いしエンジンはアホで140しか出ないしもう最悪
そう言えば、この車ファミリアネオベースだっけ?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 23:07 ID:6jUg3/nD
新型セド/グロ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 23:16 ID:d3T2RIzS
バラードCR-X → サイバーCR-X → CR-Xデルソル

最後のはちょっと。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 00:10 ID:ya/AqDSt
シーマモナー
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 00:32 ID:jpDtLoXq
U13ブル忘れてたage
76本基地:01/12/11 12:29 ID:oEHqHsBx
>>73
激しく同意
デルソルは余計でしょう、何しろ原型ないし・・・
77    :01/12/11 12:35 ID:2D0Yv1GI
もっかいCR-X作ってくんないかな・・。
シビックあるし、いらねぇよ
Fitベースで作ればいいんじゃ・・・
8073:01/12/13 20:17 ID:C/RwLTuK
>>77
俺はそれが待てずに買っちゃったよサイバー。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 22:55 ID:JFqoKDjC
ダヨナー
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 23:07 ID:cAaLOIy5
ファミリアNEOは上から見下ろすようなアングルだとなかなかいいんだよね(w
おんなじ様なシルエットのランティスクーペとのケツ回りの処理の差にクドイ(w
当時でさえ愕然としたなぁ。
NEOはボディーサイドのNEOステッカーがすでにまずかったと思われ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 23:10 ID:gOE5pOOS
>>78
尿瓶9なんか乗ってるの?
だっせーくっせー
84 :01/12/14 23:14 ID:JlO/Qd7Z
>>83
まあそう言うなよ。
>>82
えっ、あの未来カーをイイと思えるの!?
もしかしてニュー印譜カコイイと思っちゃう?