いすゞはなぜ潰れそうなんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 23:15 ID:4U6M//lU
株、ダイエーより逝ってる。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/15 10:26 ID:zwbGhfWZ
街の遊撃手
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/15 13:44 ID:xSl/FoVQ
kanashii
>>122
プレス工業、買ってあげて!地元なんだな〜
俺は嫌。。。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/15 14:05 ID:SyADc57k
GMもウダウダ言ってないで、とっとと潰せばいいのに。
商用車は好きだったんだけどな。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/15 15:00 ID:MVSJD4jT
GMは折角いすヾが守ってきた国内トラック市場をむざむざ、
ヒノ=トヨダ、ダイムラクライスラ=ミチビシにくれるのはモッタイナシと思っているだけでは?
(udはムシ)。

でも、後がまキマリ次第切り捨ては必至ですな。

いすヾはトラックオールエアバック装着やら、大型エアサス化とか目の付け所と
行動力はピカイチだったんだけど。
早めに販売チャネルの1本化すれば良かった。
4tフォワードなんて、旧乗用車店と大型店で、お互いに競合して売ってた。
バブル期の半分以下になったトラック市場では、有力なスポンサー無しでは眼界か・・・

でもいすヾは好きだぞ、PF60のインパネやらドア廻りが、エルフとそっくりでも
俺は好きだった・・・・
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/15 15:15 ID:dhiWqP7F
自分らでは努力しない百姓どもがネギだのしいたけだのの中国産野菜が安すぎると
難癖つけて、輸入制限をごり押しした結果、中国は日本のトラックの輸入をストップ。

これだけが理由ではないが、他の悪材料と時期的に合ってしまったのが不運。

日本は百姓と田舎議員に潰されちゃうね。いすゞだけじゃない。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/15 23:51 ID:0XBp7QOK
俺のミューはどうなるんじゃぁ!!!!
もう来年で10年だぞぉ!!!!!!!
後10年乗るつもりなのでよろしく!!
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/15 23:58 ID:dLMi3hNi
>>129
僕は農家なのですが、適当な事を書かないでくれ。
今農家もコストダウンに躍起になっています。
資材・燃料・農薬などこれ以上は無理と言う所まで切りつめています。
農薬もギリギリまで減らし、努力しています。
あなたはそれを知っているのですか?
知らないくせに「自分らでは努力しない百姓ども」など嘘を書き立てて。
あなたの様な無知な馬鹿消費者の為に農家が苦労しているんです。
少しは勉強をしてから発言して欲しいです。
解ったか、このボケ!
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 00:01 ID:AdkfXwVj
>>129
そごうの水島みたいな会長だろう。
一番の戦犯は。
希望退職やっといてその一方で退職金7億だってよ。
133 ◆xmrDqYcI :01/12/16 00:18 ID:m4bSqB8Q
いすゝのエンジンは水漏れオイル漏れ標準装備だす
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 00:23 ID:459LdHpi
うちの会社トラックよく使ってるんだけど,聞いた話だと
他のに比べて安いけど壊れ易いって言うんだけど,どうなのかな?
自衛隊の73式っていすゞだよね
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 00:23 ID:wUd/unRG
GMがスバルに金貸してスバルが買ってくれないかなー
スバルはアメリカじゃ供給が追っつかなくていすゞとの合弁会社のライン使っていると聞く。
過去にOEM販売した関係もある。将来水平対向ディーゼル(本当にやるの?)の開発があるし、
4駆技術に定評のあるスバルならば、いすゞのSUVをより熟成させることも可能だろうし、
なによりいすゞの尖ったデザイン力は今のスバルの最弱点を補うであろう。
名車ピアッツァを復活させることが出来るのはスバルしかないかもしれん。

もっとも実現したら共倒れの可能性の方が高いがな・・・
>>131
懸命に冷静を装っても
>解ったか、このボケ!
で知性と協調性のなさが全てばれてるYO!
だから百姓は笑われる。
137 ◆xmrDqYcI :01/12/16 01:54 ID:L2kClhH7
なぜまだ潰れないんですか?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 02:19 ID:3E8Mkr/r
>>94
>ちなみに
> エリアって「area」で「aria」じゃないね
>
> http://www.isuzu.co.jp/mapion/aria.htm
> エリア検索のぺーじ
>
> チョト恥ずかしいスペルミスだね。
>
違うよエリアでなくって亞里亞と書こうとしたのさ
HP作成担当者は死スプリヲタ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 02:32 ID:3E8Mkr/r
>>131
>>>129
> 僕は農家なのですが、適当な事を書かないでくれ。
> 今農家もコストダウンに躍起になっています。
> 資材・燃料・農薬などこれ以上は無理と言う所まで切りつめています。
> 農薬もギリギリまで減らし、努力しています。
> あなたはそれを知っているのですか?
> 知らないくせに「自分らでは努力しない百姓ども」など嘘を書き立てて。
> あなたの様な無知な馬鹿消費者の為に農家が苦労しているんです。
> 少しは勉強をしてから発言して欲しいです。
> 解ったか、このボケ!
>
努力というのは個人の努力のことじゃないのさ
いつまでも怠慢な農協と脳衰省のピラミッド構造の上に
日本の農業全体が飲み込まれてしまっている。
農業衰退の原因は生産部門の性だけじゃない。
ユニクロもそうだが、優れているのは生産コストだけじゃないんだよ。
きちんとユーザーの志向をまめにつかんで生産調整を
細かく行っているから、きちんと顧客のニーズがつかめる。
生産過剰に陥らない。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 02:34 ID:3E8Mkr/r
>>139
>>>138
> 帰れ↓
> http://comic.2ch.net/anime/
>
リンクするならこっちにしてほしいな
http://game.2ch.net/gal/
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 02:41 ID:T6JPHP4q
>>120
ああいうのはかっこよければいいじゃん(と俺は思う)
乗り心地なんてないものとして買うんじゃないか?
走破性、はアジアの悪路を走るトラックがベースということで
そこそこあることになるし(発揮する機会なんかねえけど)
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 02:50 ID:1YyOWROp
いすゞの販売店でインプレッサ買った人いる?
中村さんは、早く逃げ出して良かったね。CMにも出れて。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 03:12 ID:0e4AyLke
>>140
もういっその事農産物は100%輸入したら?
米だってアメリカやオーストラリアや中国で日本米植えればいいんだし。
そうすれば食費は今の半分になるんじゃないか?
ただ、国際問題があると農産物で脅しをかけられるだろうけど。
なんか今の世の中はそんな感じだね。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 03:17 ID:T6JPHP4q
いすゞ
この「ゞ」って、ドーモスイマセンって感じに見えるな
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 03:21 ID:ncJ0Isi5
いすゞ。
2トンのエルフは良いトラックなんだけどなー。
エンジンも年数が経っても黒煙吐かないし。
たしか2トン車で20年以上売り上げNo.1じゃなかった?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 03:22 ID:cqsYX39l
>>146 うん。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 03:40 ID:cbQNHBEs
史上最高の超スポーツカー
ピアッツァをまた作ってホスィ・・・。
149 :01/12/16 03:45 ID:4hl3RKbl
ビークロスが欲すぃ。
アメリカに4dr仕様があるとかないとか。。。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 03:54 ID:9hzdDJyV
>>149
ビークロスの4ドアは
参考出品だけで果てました。
しかもアメリカでのビー販売自体もう終了するはず。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 03:56 ID:KWGOWz4W
中村さんは何が評価されてヘッドハンティングされたの?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 05:59 ID:tnBLcJE6
e-SUZU
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 07:18 ID:2+WajsfE
ワクシマ&画津が乗ってるから
いすゞはあぽーん。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 08:26 ID:4FckWpIU
ネロはどこに逝った?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 08:47 ID:ONTtim4f
じゅ、じゅうぎょういんは悪くありまっせん!
すべて経営陣、歴代の経営陣が無能であった
ためでっす。(泪)

ささえた銀行モナー。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 08:51 ID:jG79T7c9
雑誌で福野さんが言ってたんだけど、モーターショーでのいすゞの
コンセプトカーはいつも群を抜いて出来がいいってさ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 09:30 ID:p4uk27xQ
いすゞが、かつて名車(乗用車)を輩出したメーカーだという
ことは認める。

しかし乗用車生産から撤退して、その後どんな「選択と集中」
を実現したんだろう? さ〜ぱりわからん。

そして、なによりも何故乗用車生産で失敗したんだろう?

もしかしたら、現在のスバルのように、独自のポジションを
確立していたかもしれんね。このことは、スバルがいつこけ
ても不思議じゃないってことでもあるな。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 20:54 ID:xVHGO08s
所詮トラック屋乗用車無理でしょう。
奇抜なデザインの車造るけど一般受けしないし。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 03:06 ID:/B0z3jZD
ワクシマ&画津のせい
株価額面割れも今週中あたりかな。
会社更生法申請も時間の問題。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 04:51 ID:MWjMAfpj
>>159
それは言える。
キモイヲタだからな。
1621FZ−FE:01/12/17 10:45 ID:R4UxGIMr
ビックホ−ンの命脈もこれまでか...
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 14:49 ID:CaKMCdw/
株価マジでヤパーイ事になってるぞ!
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 15:41 ID:DvlXhCdi
明日は額面割れか?
165 :01/12/17 16:07 ID:plc8H4dS
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 17:55 ID:9fAVMi9/
本当にヤバそうだね。
167ビグホン:01/12/17 20:42 ID:7kpYisiJ
いい整備工場見つけよう…
新しいチーズはどこだ?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 00:34 ID:Y0TkLPCs
そんないすゞも明日には株価額面割れ&会社更生法申請。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 01:14 ID:WdKdEA2W
あれ?決定すか?
>167
いくら言い整備士でも、部品がなくなったら、ちとヤバかないすか
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 01:16 ID:Hn0sbClR
>>156
今回も畳敷きの画期的(wな車を出してたね
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/19 05:49 ID:nfpIWXMa
ジェミニ、双子座の恋人さ
172ジパングあさ6
「街の遊撃手」もあるけど
「街の笑撃手」ひみつ掲示板だな。