★黄昏野郎しちゃいマシタ!@国沢親方PART33★

このエントリーをはてなブックマークに追加
ひょうろん‐か【評論家】
評論をする職業の人。転じて、自分で実行しないで人のことをあれこれ言う人。「文芸―」
(広辞苑より)

その意味において、真の評論家でもあり、もはや”珍論家”でもある
国沢光宏氏に正々堂々と討論に向き合うことを求めるスレッドです
これまでの過去ログはこちら!
★過去ログ保管所@国沢親方★ http://www.geocities.com/kuni_sawa/

ここまでの経緯、論点はこちらで!
oyakata.net http://www.geocities.com/tasogareoyakata/

国沢氏が送った脅迫メールについて
welcome Mr.Kunisawa. http://www.geocities.com/gogo_oyakata/

話題の人、国沢氏のサイト
kunisawa.net http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/
【親方!リンク】

国沢氏が2chから選んでコピペした替え歌のページはこちら!
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/

クニサワ氏の替え歌集
自動車評論家 国沢光宏氏に捧げる歌 http://www.geocities.com/oyakata_song/

(姉妹スレ)

★国沢さん、それはないだろう【休憩所】30.5★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1003882494
国沢氏の問題点として現在考えられている主な論点です。

1.国沢本人に都合の悪いレスは無断で削除してしまう(「切除」と呼ばれる)。
このとき警告「削除しました」という宣告などレスが削除された痕跡が残って
いないので、削除されたということ自体認識し難い。
(前後関係、レス番などから推測するのみ)

2.警告、宣言など一切無しにアクセス拒否されることがあるため、気づいた
ときには一切反論が出来ない。また、他の閲覧者からは書き逃げをしたと認識
されがちである。

3.上記2点はパスワードの入力などを必要とする一般に非公開(会員制など)の
ホームページであれば問題は無いが、本人の執筆する雑誌などで、URLを載せら
れているような公共性のあるホームページでは不適切である。
(現時点では書き込みのみ会員制となっている)

4.他者(閲覧者、投稿者)を見下したレスが多い。
「中学生でも理解できる」などと罵倒したり、「気に入らないのなら見るな」と
発言したり、 執筆している雑誌の購読者に対して失礼である。

5.意見を述べる(評論?)に際して調査をしない。
「どうせこんなことだろう」的な批判、評論が多くそのレスを読んだ人は「実は
そうなのか」と誤解してしまう。また、他者(団体を含む)に対する誹謗、中傷
ととれるレスも多くこれまでに何度も問題となっている。また、顛末は不明である。
(国沢本人は解決したと言っているが、ホームページ上ではそれを確認できないし、
ログも残っていない)

6.自分の間違いを訂正しない。
したとしても横柄な態度である。あるいは間違っている部分を削除、修正(痕跡を
残さずに)し、間違い自体を無かったことにしてしまう。

7.事故の加害者側(被害者側と争う気は無い)に対し、被害者側の責任を追及す
るような発言を促したり、違反金の納付をごまかす方法をメールで(こっそり)
教えると思われるレスがあるなど、相談者(質問者)に対する助言が倫理的に不適切
であるか、あるいは不適切であろう事が容易に想像できる。
前スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1005806325/
(過去ログ管理者さん、追加お願いします)
★国沢さん、それはないだろう【休憩所】32.5★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1007339035/
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 10:09 ID:CoYf9OD3
やりきれない事故です / ttakahashi 引用

正面衝突され一家4人死傷 無免許運転の主婦逮捕 茨城
パトカーに追われた車に衝突され2人死亡 長野
両方とも被害者は軽自動車なんですよ。普通車だとどうだったんだろうと
つい考えてしまいます。私の両親も田舎で軽自動車に乗ってるんですよね。
No.1176 - 2001/12/02(Sun) 14:06


Re: やりきれない事故です / 国沢光宏 引用

もし旧規格車であれば、非常に厳しいです。
新規格車なら、ずいぶん状況は変わっていたと思います。
No.1184 - 2001/12/02(Sun) 19:41


>>行間を読むどころの騒ぎではアリマセンナ!
書いてあることすらマトモに読めない馬鹿。。。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 10:23 ID:jwf4xTdY
>Re: やりきれない事故です / 国沢光宏 引用

>もし旧規格車であれば、非常に厳しいです。
>新規格車なら、ずいぶん状況は変わっていたと思います。
相変わらず意味不明。いったい何についてのコメントなのかさっぱり分からん。
「厳しい」って何が?
新規格車だったらその事故は厳しくないのか?
被害者の車が旧規格車だって決め付けてるけど、ちゃんと調べたのか?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 10:24 ID:6wmFIhV9
>もし旧規格車であれば、非常に厳しいです。
>新規格車なら、ずいぶん状況は変わっていたと思います。

事故った車は全て旧規格車だったのかねぇ。
ttakahashi氏の文面から規格の新旧が全く分からないから、
新規格車での事故かもしれない訳だし。

しかし1行目の「もし…」はttakahashi氏のご両親に対する心配だと解釈しても、
2行目の「新規格車なら…」はどうにもフォローが出来ないな。
敢えてフォローするなら「行間から規格の新旧が分かる程、受信感度が高い」だな。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 10:27 ID:hoVZOMwx
>>7
オレもこの記事は目を付けていたんだけど、被害者の感情を無視して
いるよね。暴走車の一方的な被害者に対して新規格車ならば
良かったのにねってか。ふざけんなよ。

もし、評論家の立場として、冷徹に事故を検証するのであれば、

パトカーが片道一車線の県道で違反車が暴走状態となるまで
追いかける必要があったか。

双方の事故とも後部座席の乗員が投げ飛ばされているが、
後部座席の乗員の安全性の検証や、シートベルトの必要性に
ついて論じる必要はないのか?

オレとしては国沢に安全性を語らせるべきではないと思う。
こういうニセ評論家が安全性について語ると、メーカーは、
AAAとかあんな決り切った衝突安全試験にしか力を入れなくなるからね。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 11:06 ID:6yjJCYtC
29歳会社員、新スレ立てお疲れさま(>>1殿)age。

旧スレの話で申し訳ないが、そもそも国旗を
ドコで売っているのか「親方自身が知らなかったのに」、
それを棚に上げて何を言っているんだろうと思った。

元PTA会長なんだから(プ、会長就任前から
国旗を掲揚していると思ってイマシタヨ!!!!!
12ヘッポコ親方:01/12/03 11:11 ID:GOWS5kah
>>7
  全く国沢は何をいっとるんだか。

  国沢に安全性を語る資格など無い。

  そういえばデミオスレにこんなのがあった。

 http://www.mazda.co.jp/safety/passive_safety/tech011.html

 これを見る限り、どこにもデミオはこの基準を満たしていないと書いてないから、
 国沢のデミオオフセット衝突未対応説はうそであるかのように思われ(藁

 やはり頭の中にカニみそが詰まってるようなやつの言う事は信用できんな。
13過去ログ保管所サポートチーム:01/12/03 11:29 ID:kDKyJK5W
名古屋から帰ってきたら新スレ立っててビックリ、さっそく本スレ・休憩所も保管しましたage<長い
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 11:49 ID:F0pkmB/b
暴走という事は50キロ位ではなくて100kくらい出ていたかも
知れん。被害者の車が50km/H位だったとしたら相対速度は
150q/H.安全ボデーなんか何の役に立つんかいな。
馬鹿としか言いようがない。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 11:54 ID:p37FooPD
親方は車の安全性にうるさいが、騒ぐのは衝突安全テストの項目だけ。
以前、後席ヘッドレストの必要性が話題になったときも、「私の使い方では必要
ありマセン」と、およそ評論家とは思えない発言をしている。
環境問題が騒がれると、ハイブリッド親方と称して、エコカーの専門家を気取るが、
普段はフェラーリとセルシオを一人乗車で乗り回している。
安全も環境も、彼にとっては、時流に乗って稼ぐための道具でしかなく、
自ら提案したり、行動で示すということは、決してしません。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 11:57 ID:CoYf9OD3
くるまにあの白黒漫画によると「スムースフェチ(発進・停止時)」だソウナ。
自分に無い(出来ない)ものに憧れるその気持ち、ワカリマスヨ!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/12/03 12:08 ID:NQ6+c4Dh
>>14
----------------------------------------------------------------------------------------
>パトカーに追われ軽乗用車に衝突、男女2人死亡
>
> 1日午後10時35分ごろ、長野市村山の国道18号線交差点で、パトカーに追跡されていた乗用車が
>出合い頭に軽乗用車と衝突。軽乗用車は炎上し、乗っていた男女2人のうち、同市津野、無職長谷川由
>樹さん(20)が車外に投げ出されて間もなく死亡、男性も焼けた車内で死亡していた。また、乗用車の男性
>2人も顔などに軽傷を負った。
> 長野中央署によると、乗用車が蛇行運転していたため、パトカーがサイレンを鳴らして約4キロ追跡。乗用
>車が前の車を追い抜こうと対向車線にはみ出した際、右側の道路から出てきた軽乗用車に衝突した。事故
>当時、乗用車は時速100キロを超えるスピードで逃げていたという。同署は、乗用車に乗っていた2人から
>道交法違反などで事情を聞くとともに、軽乗用車の男性の身元を調べている。
-----------------------------------------------------------------------------------------
>正面衝突され一家4人死傷、飲酒・無免許主婦逮捕
>
> 1日午後8時55分ごろ、茨城県鹿嶋市和の県道で、同県神栖町堀割、主婦柴田恵美子容疑者(29)が
>対向車線にはみ出し、鹿嶋市和、無職藤川春良さん(38)の軽乗用車と正面衝突した。この事故で、藤川
>さんは頭を強く打って間もなく死亡、後部座席に乗っていた藤川さんの二男昭平ちゃん(5)が脳挫傷で意
>識不明の重体、同乗の妻妙子さん(34)と長男博光君(10)も足などの骨を折る重傷を負った。
> 鹿嶋署は、柴田容疑者が酒を飲んでいたため、道交法違反(酒気帯び運転)と業務上過失傷害の現行犯
>で逮捕。業務上過失致死容疑に切り替えて調べている。同容疑者は無免許だった。
> 現場は、緩い坂の直線道路。調べによると、柴田容疑者は家族らと自宅で酒を飲んだ後、同県大洋村の
>知人宅へ向かう途中で、前方の車両3台を下り坂で立て続けに追い抜こうとして、藤川さんの車とぶつかった。
------------------------------------------------------------------------------------------

被害者の冥福をお祈りします、と申し上げた上で、衝突安全性が多少よかろうがこの状況では・・・。
この記事からすると被害者はシートベルトをしてなかったようにも思われるんですけど。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 15:58 ID:Fb6VfjUH
多忙age
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 16:00 ID:CoYf9OD3
まだ逝ってるゾ>レース活動


>>Re: アーシング / 国沢光宏 引用

元に戻しても調子悪いということは二つ原因が考えられます。
一つはデジタルメーターの影響 ワタシもアメリカでレースやっている時、後付のデジタルメーターでひどい目に遭いました。
二つ目がコンピューターのダメージ 大きな電流が流れてしまうと壊れることもあります。デジタルメーターを外してもダメならコンピューター交換になります。
先代ギャランなら、中古パーツが簡単に入手出来ると思います

No.1223 - 2001/12/03(Mon) 14:19
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 16:14 ID:hoVZOMwx
>>19

http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/info/carcare/earth.html

ちなみにアーシングについては、壊したのは相談者の自己責任だけど、
クニサワも絶賛していて、壊れるリスクについてはほとんど触れて
いないんだよね。

相談者はクニサワの言うことを鵜呑みにして、リスクのことを考えないで
車をいじっちゃったんだろうね。まあ、それにしてもクニサワの回答は
無責任だなあ。
情報が欲しいならクニサワじゃなくて2chだよ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 16:27 ID:nELMwyGx
クニサワ親方は、アーシング催眠術にかかったのです
トルクが太くなったのも、加速がよくなったのも、催眠術のせいです。
>>21
國澤デムパを凌駕するとは恐るベシ!
ガイシュツだが國澤本人こそアーシング=地に足をつけ事が必要かと…
23○鋭:01/12/03 16:52 ID:IC0gpej/
 >>12
 国沢衝突ってのどうよ。
 やったメーカは「ミラクルA」みたいな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 16:52 ID:p37FooPD
>ワタシもアメリカでレースやっている時

ってサッチーの「コロンビア大学卒業」に近い表現だな・・・
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 16:59 ID:AEev26w2
デントもアーシングもキックバックがあるんでしょ
少なくともクニサワの車は無料だろうな。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 17:40 ID:3T0eugPE
>ワタシもアメリカでレースやっている時

親方のカートのテクから推察するとそんなハッタリAT限定の
初心者にすら効果ありませんよ(w
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 17:51 ID:qjGBoG9w
>元に戻しても調子悪いということは二つ原因が考えられます。

あれだけの情報で2つに絞れるところがスゴイですね。さすがオヤカタ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 18:01 ID:/qXcT4Ha
>28
2つに絞れるのでは無くて、2つしか知らなかったりして(w
3028:01/12/03 18:23 ID:qjGBoG9w
つーか
今時の車の後付けデジタル(スピード?)メータの方式をよく知らないのだが、
一種類しかないのかな? それなら、問題点とか原因の推測はある程度可能だと思うが..
それと、アーシングって要はアース線を直接バッテリーまで引っ張ってインピーダンスを
下げましょう。って話でしょ?
それで、コンピュータに過電流が流れる理由がワカランのだが..
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 18:38 ID:o2l0lRgN
まぁ、あれだけの情報じゃなんとも言えんな。
聞いてるギャランの小僧も「ボクは間違ってなんか無いやい!」って言う厨のようだし(藁
どこに端子を取り付けたかぐらい言えってぇの!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 18:45 ID:vZCDz74W
コンピュータに過電流なんて流れるかよ….
だいいち386や486程度のもので3.5v駆動だろ.
それを途中12v>3.5vレギュレータで落とす行程が必ず入る.
それにゃなにも関係ないアースがとれてればきちんと動作する。

それやってないところなんてない。
コンピュータの誤動作があるとすればそれはショートしてしまった場合だな。
もしくはそのアース線をへんな引きまわしをしたせいでプラグコードの
まわりを這うことになり、高圧漏れ電圧拾ってしまった場合にだけ。
わかった?親方.

やれやれ、電気は盗むわつかえんノートは買うくせに。
無知は困るね.
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 18:49 ID:65CkhPQW
>30
スピードメータというものは車から車速パルスをもらって
ECUで計算し出力してるだけなんだが。

私には後付メータといえど、それが原因の一つではないか
と言い切るのはサパーリ理解できないよ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 19:27 ID:BSnyIaLe
ギャラン小僧も軽率のそしりを免れないが、それは置いておいて、ここは是非親方に、
「オトシマエ」として修理代を請求してみてもらいたい。親方の反応が目に浮かぶ(w
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 20:37 ID:LgzOJBIw
”もしかしたら”と思って書き込みしてみるのですが、
同じ三菱のCJ-4AミラージュやCE-4Aのランエボなんかは
レーシングプラグに替えただけで、ECUが壊れちまいます。
ノイズに弱いんだってさ。その辺りかもね。

ヨコレススマソ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 20:54 ID:mi1kFfBQ
アーシングの効果の一つとして、コンピュータが元気に動くと思ってるんだろ。
サイドブレーキをアーシングすると良く効くよ>親方(藁
バッテリーの+端子をアーシングすると驚くほど効果があるしな(藁藁
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 21:16 ID:65CkhPQW
>35
プラグ交換によるECU故障が本当ならリコール対象に
なりそうなものですけど。三菱だしなぁ。

エンジンECUは専門外です。憶測スマソ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 21:21 ID:qfhvijkS
>ワタシもアメリカでレースやっている時

またしても名言誕生ですか・・・。
雑誌の企画でエントリーしただけというやつじゃ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 21:33 ID:kzzoIc6Z
いよいよ師走。国澤師匠(プもがんばってください!
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 21:43 ID:o8W8EXr2
忘年会で飲みすぎて沈没シマシタ!!が今月の日記の大半を占めるだろう(w
飲みすぎには気を付けてね師匠(プ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 22:25 ID:vlftIco+
TOP&日記更新age
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 22:28 ID:RUUqHaVB
日記より
>しばらくスキーやってなかったお父さん、久々にゲレンデに出てみませんか?
>今ならリフトで並ばなくて済むし、スキー道具盗むようなヤツもいなく
>なりました(スノーボードは盗まれるらしい)。

電気を盗むようなヤツは石神井にいます。(藁
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 22:51 ID:t7DL2AEQ
>>38
親方の”アメリカでのレース活動”については以前にも書いたけど、もう一度書いとき
ましょうか。
カーセンサーからの回答を要約するとこういうことです。

1991年の150号・153号に「カーセンサーアメリカへ行く レース挑戦記」という
タイトルで、国沢がアメリカのレースに参加する企画があった。
実際にはPART1とPART2に分かれていて、PART1は当時、試乗のためにサーキットを
走る程度の日々が続いていた国沢が、アメリカではカテゴリーが豊富で費用がかからず
どんなクルマでもレースに参加できるという点に目をつけて、レースに参加しよう!
と言って実現してしまったもの。
そして「ショールームストック(ショールームに飾ってある状態でのレース)」と
いうクラスにノンターボの300ZXで出場。
結果は8分半で白煙があがりリタイヤ。
PART2は国際A級ライダー、丸山浩氏に、チーフメカニック、山内伸介氏という強力な
布陣でウイロースプリングス(SSAクラス)のレースに参加。
クラス優勝が確実!と意気込んでいたがエンジンが壊れてしまい、残念ながら決勝
進出はならなかったとのこと。

「ワタシもアメリカでレースやっている時」という表現は誇大表現と言うべきですね。
ま、カーセンサーからの情報だけなので、もし反論があればどうぞ、国沢親方。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 23:02 ID:uu53+bHC
ジンジャーはドリフトができないので「あ〜あ」なんでしょうか?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 23:17 ID:lvUHk5iZ
>クラス優勝が確実!と意気込んでいたがエンジンが壊れてしまい、・・・

エンジンを壊してしまい、・・・でしょ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 23:22 ID:vlftIco+
>昼過ぎ、所用あって大泉のOZに行ったら、キッチリ国旗を売っているじゃないの!
>一昨日電話に出たOZの人、あまりに無責任である。解らないのなら誰かに聞くべき。

オマエモナー!

>とりあえず次の新宮様の時に使うからと購入。

祝日にも国旗を立てろ。アンタの頭にゃ毎日立てろ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 23:25 ID:7jTRTgs7
いらんひと言でまた過去恥部を晒される男。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 00:04 ID:E2gfs5jd
>37
いや、あくまでレーシングプラグは社外品なんで、
保証外みたいです。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 00:25 ID:xlHfUQld
日記より
>GMのトレイルブレイザーに乗る。
>環境問題など気にならなければ、おそらく欲しくなってしまうだろう。

ウソ言うな、コラ。
環境問題など気にしとらんだろ。
幅広タイヤ履かせたセルシオやら、超古いフェラーリ(触媒も付いてないんじゃないのか?)
持ってて、なに言っとるか。
雑誌の企画でエコランやってストレスで体調崩してるし。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 00:35 ID:2Lqzg+ME
http://www.honda.co.jp/INSIGHT/interview/interview2.html
で初めて親方(wの声を聞いてしまった..
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 00:36 ID:BAvLm68h
相変わらず嘘にまみれた酷いヒョウロンカですね(w
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 00:48 ID:ZBp43fyB
この語り口をプロファイリングしたところ、虚言症の40代男性と解りました。

                     ロブスター・C・レスラー 博士
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 00:51 ID:AcMncovc
昨晩の新車情報2001で三本氏のコメント。
視聴者の質問に答えるコーナーで、
質問内容はアンダーステアとかオーバーステアについて。
マターリ見ていたので正確ではないかもしれないが大体下記の通り、
三本氏:「基本的に一般の車はアンダーに出来ている。
オーバーというのはまずない。車の雑誌とかでよくオーバーとか
書いているのは、ほとんどがスピードの出しすぎで後輪が滑っているだけ。
そういのは“スピン”と言うの。だからやたらとへんな雑誌の評論書いてるの
を真に受けちゃダメですよ。」

へんな評論書いてるのってやっぱ親方の事・・・?
54 ◆R5fZcq3w :01/12/04 04:11 ID:uoZgdGIf
寝る前のヒトあげ.

おやすみ親方。

じゃ、よい夢をby切替
55脳タランティーノ:01/12/04 05:08 ID:k21NySrK
>>50
いや、意外なんだがそれほど不快な声でもないな。。。。。正直。。。
12月3日
1年ほど前から「21世紀最大の発明!」などと言われていた『ジンジャー』がついに発表された! ジンジャー・ジャパンというHPを見ると全体像が解る。
何でもコンピューターで姿勢を制御し、モーターで走るのだという。最高速は27キロ。皆さんどう思ったろうか?
少なくとも個人的には「あ〜あ」です。日本では原付自転車扱いになるため(移動速度が極めて遅ければシニアカーのように無免許でOK)、歩道を走れない。かと言ってこんな乗り物で車道など走る気にはならぬ。
じゃ自転車扱いにしろ、となると、こんなのが路地から27キロで飛び出してきたらクルマはたまったもんじゃありません。アメリカでも扱いに苦慮しているそうな。


>>ズームインではアメリカの郵政だかどっかの官庁が導入検討中といってたが…
5750:01/12/04 09:49 ID:Rz1g84Mm
>>55
漏れもそう思った。耳がおかしくなったか?
まえ、ここで以上に甲高い声だって聞いてて妄想が膨らんだかな。

>>53
漏れも見ていた。
確か、「ハンドルを切った以上に曲がるなんて機構上ないんだから、
オーバーステアなんて無い」
で、その後の53さんのスピンのくだりに。
スピンが親方の姿とダブって、しばらく笑いが止まらなかった。
(三本氏の言い方も含め)
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 10:01 ID:2INcx2xH
>>56
コイツ、なんでもかんでも”自動車”にとってどうなのかしか評点できないのな。
自転車に近いと思うが、そもそも既存の乗り物とはまったく違う”モノ”なのに。
メタルハイドプレートも地球的規模の安全云々よりも「ガソリンより安いからいいんでナイノ」だし。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 10:17 ID:c8W9KW2H
>アメリカでも扱いに苦慮しているそうな。

ホント?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 10:28 ID:6jZRqfpu
ここ見れ
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20011204k0000m040136000c.html
誰か公道で使う事を検討しているのかいな?

おいらは従来自転車で移動していたいような、
広大な工場の敷地内の移動なんか便利だとオモタが。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 10:34 ID:R0geVezF
アメリカってゴーペッドなんかも普通にはしってるよねぇ、ニューヨークなんかは別としても。
エンジン付きもモーター付きも日本よりも遥かに自由に走り回っているとおもうんだが?
そもそも国民全員が乗ってる訳じゃあないし、アメリカと日本の道路事情(特に住宅街)が同じ事が前提の作文ナリヨ…

>>アメリカでも扱いに苦慮しているそうな。
まだ発表しただけの段階で?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/12/04 10:52 ID:cp+N0LBN
国内での現行法規上27km/hも出るのが問題ならリミッターでもつけときゃいいような気も・・。
親方ってKAZでもそうだったけど、既存概念から外れた移動道具(&自動車メーカ以外が
出すもの&話題性が高いもの)に対して必ずといっていいほどケチつけるね。

ひょっとしてこの車輪配置ではドリできそうにないからかな?キックボードにモーターつけた
ような形状だったら「こら面白そうデス!」と評価は正反対だったかも、と妄想してみる。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 11:11 ID:R0geVezF
いま国沢トップからリンクしてるジンジャーのHP見に言ったんだけど、ジンジャーって階段の昇降もできるんじゃん。
これって足の不自由な人にとっては便利な機械なんじゃない?
家の階段にリフト付けるほどではないけれどもチョット辛いっていう位の人。
ウチの婆ちゃんは車椅子使ってるけど、車椅子使うほどでもない程度の障害持ってる人やけが人には最適なツールだと思うんだが。
車椅子ほどスペース必要なさそうだし。

なんでトップに勝手にリンク貼っておいて筋違いな能書き垂れてんだ?あの馬鹿は。
わからないなぁ、馬鹿のやる事は…
64関係ないのでサゲ:01/12/04 11:12 ID:c8W9KW2H
もうちょい格好良かったら売れると思うのだが..
いかんせんあのガスボンベカートみたいなスタイルはいただけないなぁ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 11:24 ID:6jZRqfpu
(商品名:Segway・コードネーム:Ginger)画像だが
こんなのあったぞ。
ttp://segway.weblogs.com/
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 11:30 ID:6jZRqfpu
ABCニュースがTVで初登場のソースだと思われ。
ttp://abcnews.go.com/sections/GMA/GoodMorningAmerica/GMA011203What_IT_is.html
親方のコメントと随分違いますな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 11:30 ID:zVINSNOM
> じゃ自転車扱いにしろ、となると、こんなのが路地から27キロ
> で飛び出してきたらクルマはたまったもんじゃありません。

チャリだってそんくらいでるし、チャリ扱いなら道交法上「車両」
なんだから一時停止の場所では止まるだろ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 11:31 ID:0Gi3ulRR
>56
>1年ほど前から「21世紀最大の発明!」などと言われていた

あの〜、1年ほど前は「20世紀」だったんですけど。
それに21世紀最初の年の発明品が「最大」というには
少々無理があるような。つーか、そんなこと誰が言ったの?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 11:33 ID:zVINSNOM
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 11:33 ID:l+l0MhzL
>>58基本的にアタマワルイから、自然とそうなっちゃうんでしょ。
ぢゃーなりすとの癖に想像力ってものがないから。(妄想力は人並み外れて強力なのに)
それに加えて「難癖をつけること=評論」と勘違いしているでしょ、国沢って。
ホントに幼稚な男だねえ…
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 11:36 ID:R0geVezF
>>68
「1年ほど」→ほどって濁してる
「などと」→同じくぼかしてる
「言われてた」→言ったのは他人、自分じゃ無いデスヨ!

以上から察するに、単なる妄想から来る虚言と思われ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 12:04 ID:6jZRqfpu
>ジンジャー・ジャパンというHPを見ると全体像が解る。
ジンジャー・ジャパンより、www.segway.comの方が詳細載ってますな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 12:10 ID:6jZRqfpu
(要FLASHだが)コッチが更に詳しいか。
ttp://www.segway.com.edgesuite.net/flash/flash.html
親方とは受信感度の違いを痛感しますな。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 12:18 ID:6jZRqfpu
>>56と比較されたし。
www.segway.comのページから見ると…。
(最高速 12.5マイル/h:20q/h)
(ワンチャージでの走行距離 17マイル:28q)
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 12:21 ID:nSam1HuF
見た感じ、ジンジャーはそれなりに便利な移動手段だと思うけど…。
移動速度は最高27km/hじゃなくて20km/h。1回の充電で走れる距離は
約27kmなのね。単位の区別もできない親方に乾杯。
路地から飛び出すのは乗っている人の問題で、乗り物の問題では
ないでしょう。安全確認のできない親方に乾杯。
俺は、体重移動などで操作できるという操作系の方に興味があるけど、
評論家先生はそういうのはどうでもいいみたいだね。サイドブレーキで
スピンすることしか頭にない親方に乾杯。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 12:24 ID:0Gi3ulRR
今朝のテレビニュースで見たけど、操縦が難しそうな予感。
あのデモをした人達はかなりの熟練者と思う。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 12:26 ID:ufYdvzVO
>KUNISAWA.NET カート会員募集中!
>出資金  30000円。
>年会費  10000円(ただし入会後3回走行会に参加するまでは不要)。
>走行費   2000円(4回目から。タイヤなどメインテナンス代です)。
>ビジター  5000円(会員の同伴者です)。

だそうです(w
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 12:34 ID:1xTPHwsi
TOPより
>12月22日の忘年会。掲示板を立ち上げました。お気軽に御参加下さい。
>岩貞さんも参加します。クルマ談義で盛り上がりましょう!
>御近所にお住まいの三菱のGさん、VWのIさん、お時間あったらぜひどうぞ!

三菱のGさん、VWのIさん御参加の際はエビ・カニ持参でお願いシマス!(W
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 12:34 ID:RKKNcRcf
車板マーフィーの法則である「国沢はスレタイトル通り行動する」に従うかのように
早くも「黄昏野郎しちゃいマシタ!」を100番台以下で連発。

どうなることやら…。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 13:06 ID:0KDsXQGB
>>78
親方の掲示板って「参加:誰でも可能」なんだけど正確には
「誰でも閲覧可能」でしょう。会員しか書き込めないんだから。

それとも親方の世界では、Webを閲覧することをインターネットに
参加するとでも言うのかな。
>>63
ABCニュースを見ると、階段を昇り降り出来る車椅子、
"iBOT"と呼ばれる、コードネーム"Fred"もあるそうな。
おいらの勘違いだったらスマソ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 14:41 ID:t0OvGnpo
あの定格で自動車(原付自転車)扱いになるの?>ジンジャー改めセグウェイ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 15:12 ID:R0geVezF
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0112/03/ginger2.html
ここに原付かどうかといった関連記事が載ってる。

クニサワはコピペするなYO!
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 15:16 ID:I63+3GTR
たぶん時速20キロ出したら原付だろうな、昔のホンダの補助エンジンつき自転車は
ナンバー付きで走ってたが、今のモーター付き自転車はナンバーが無い。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 15:26 ID:6jZRqfpu
しかし、親方は何故「ジンジャー・ジャパンというHPを見ると全体像が解る。」
等とコメントしているのだろう?
あそこはどう見ても「ジンジャーに関心のある方のページ」であって、
今回発表された Segway Human Transporterのサイトではないのだが…。
前日マナ良板に貼ってあるリンクにも「SEGWAY」と書いてあるのに…。
そんな事、英語が殆ど分からないおいらでも気付くのに…。

一体、「アメリカでレースやっている時」は何語でコミュニケーションしていたのだろう?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 15:34 ID:COXobq2e
ジンジャーの元となる自律型の車椅子は、
東京モーターショウと同じ時期に東京ビック
ハットで行なわれた国際福祉機器展で展示
デモされてたよ。ちなみに、その車椅子は
いまから1,2年前にはすでに海外の展示会で
発表済み。驚愕の新製品ではないよ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 15:41 ID:JclUh2qx
>>85
ジンジャーをgoogleで検索すると最初にヒットするページが、
ジンジャージャパン。名前を見ただけでジンジャーの日本法人だと
電波補完した親方が、そのまま紹介。というのが、真相では。

アメリカではもちろん電波でコミュニケーションしてたでしょう。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 15:44 ID:R0geVezF
>>87
クニサワも検索ENGIN(原文ママ)使えるようになったんだ。
オランウータンのアユム君と競争だね!!
>>86
>自律型の車椅子
もしかしれそれは Dean Kamen's iBOTみたいな物ですか?
1999年にはCNNで紹介されているみたいですが…。
ttp://www.cnn.com/TECH/computing/9911/26/ibot.idg/
画像付き(掲載時期未確認)
ttp://www.msnbc.com/news/285231.asp

Segway Human Transporterとは全く違いますね(関係無いのでsage)。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 16:15 ID:Rs1gmJrF
>>88
アユム君はチンパンジーだよ。
まっ、どっちにしろ親方の競争相手としては不足ないけどね(w
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 16:16 ID:EM9ICG2P
>90
し、失礼な!



.............................チンパンジーに。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 16:21 ID:CkeLAP8/
>1年ほど前から「21世紀最大の発明!」などと言われていた『ジンジャー』がついに発表された!

そもそも今まで興味持ってたの?ずっと前から注目してましたみたいな書き方だけどそれにしちゃ
あまりにもお粗末な内容。HPでふれたことも無い。>またまた知ったかですか?

ま、いつもの事だけどね。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 16:22 ID:R0geVezF
>>90
アイちゃんだっけ?
>>86が言っているのはやはりiBOTだね。
インデペンデンス3000(iBOT Transporter)
ttp://www.jnj.co.jp/jjmkk/ja/indetech/ibot/index.html

Segway Human Transporter(GINGER)はiBOTの技術の応用かと思われ。
パテント「PERSONAL MOBILITY VEHICLES AND METHODS」
ttp://www.delphion.com/cgi-bin/viewpat.cmd/WO00075001A1
関係無いことばかりスマンソ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 16:32 ID:97PEU5FX
知ったかをカマした挙げ句に恥をかかないオヤカタなんて
オヤカタじゃないやい(藁&はあと
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 16:43 ID:6jZRqfpu
今世紀最大の発明品?「ジンジャー」(2000年1月30日)
ttp://www.jiji.com/edit/topics/data2001/200101/0130ginger/
2000年の「今世紀は」(以下略)
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 16:45 ID:R0geVezF
>>96
ナント!
国沢ってば1世紀も時代遅れデナイノ!
国沢センチュリー親方マンセー!!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 17:01 ID:Rs1gmJrF
閑話休題
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 17:05 ID:ttGyI8zk
>一体、「アメリカでレースやっている時」は何語でコミュニケーションしていたのだろう?

「serusio」とか「ENGIN」とか言ってたのかナ。
ま、カーセンサーのスタッフに、おんぶにだっこ状態だったんでしょう。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 17:10 ID:p7oT9KtZ
やっぱり、漏れ思うんですけど
国沢の憧れって落合信彦なんだろうかと
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 17:12 ID:R0geVezF
>>100
同じハッタリでもスケールが違うヨ
ノビーは一応英語喋れるし…
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 17:15 ID:p7oT9KtZ
やっぱり、漏れ思うんですけど
国沢の憧れって本多勝一なんだろうかと
(ワルノリシチャタ)
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 17:18 ID:R0geVezF
>>101
同じハッタリでもスケールが違うヨ
勝一は一応英語喋れるし… (ホントか?)
(ワルノリシチャタ)
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 17:33 ID:FtviRAWV
実際のところ落合信彦も本多勝一もほとんど知らないんじゃないのかな。
クニクニって、およそ文化的なことには無知な奴でしょ。
最近は”石原裕次郎の兄”に心酔してるようだけど「NOと言える日本」(←バカ丸出し本)
とか読んだことなさそうだし、行革のことで猪瀬直樹の名前も出したりしてるけど1冊も
猪瀬直樹の本、読んだことないのでは?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 18:25 ID:Su0fGV+r
ホンカツage
でも国沢がホンカツ教徒とは思えないなあ。
ホンカツどうこうはともかく、
そもそもそういう土俵に有る人間とは思えない(藁)。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 20:07 ID:COXobq2e
>>105
そうそう、となれば・・・
国沢の事を、あいつは評論家ではない、単なるライターの癖に・・・
という表現、クニスレで散見されますよね。
ライター=著述業と考えれば、落合や本多もその部類。
だとしたら、国沢の事をライター扱いするのはライター
に対して失礼になるのでは、と。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 20:50 ID:+1UuKuNB
では、国沢はデンパーということで。
もしくはセツジョーということで。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 20:52 ID:SBJdrn1y
国沢さんの大作CARトップにのってたよ。
あと岩貞るみこさんの記事も載ってた。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 22:16 ID:EM9ICG2P
>108
また中綴じかよ...(w
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 22:22 ID:laeAL9P7
おい、CARトップを笑いの種に読んでやろうとおもったやついるだろ(w
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 22:22 ID:29aWCLvk
BCは国沢への仕事発注を減らしていると思ってイイのかな?
BC編集部の英断に乾杯
国沢の記事が無かったらBC買ってもいいんだがな。立ち読みは疲れるし
113初心者:01/12/04 22:42 ID:LDcGiSmQ
BCと国沢氏の現時点の関係ってどんなもんなんでしょうか?
僕は結構結びつきが強いって思ってるんで BCがこれから国
沢氏の仕事をホントに減らすのかな? って感じですが…

ところで 以前伏木氏が車2台購入した直後 BCで伏木氏の文
が激減し 国沢氏の文が激増した覚えがあるけど…これの事情
を知っておられる方はいますか? 初心者でスンマセンsage
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 22:49 ID:yfhGUSEH
TOP&日記更新age
昨日とジンジャーの評価が違うデナイノ!
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 22:51 ID:DydpWUuj
だいぶ前のBC(ワシがまだ買っていた頃)は竹平氏、伏木氏、親方という布陣で
比較的均等に書かせていたけど、最近立ち読みで見る感じではだいぶ変わった
感じだね。
この3人だけじゃなくて色々な人を起用してるようだし、今は誰にどれだけ
配分というんじゃなくて、かなり流動的に評論家を起用してるんじゃない?
ちなみに親方の記事は2年ぐらい前と比べれば確実に減ってるね。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 22:52 ID:of+gPpW6
政治の所為にするのは安直だと思う今日この頃。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 23:00 ID:L0CxJQo3
立ち読みした分では「くるまにあ」も白黒ページに格下げだったしね。
しかも、先月親方ポルシェの記事で、今月ポルシェ特集。
お前の記事は特集には使えない、と言ってるようで小気味良い。

あとちょっとで買えるかも!!(大喜)
結構、いい記事もあるんで、買い控えてるの辛かった。
あと少しだ、きっと。俺は編集部を信じてるぞ。
118あ〜あ:01/12/04 23:12 ID:wqX+NVR+
Top観てきた

個人的には「あ〜あ」じゃなかったの?それがいきなり「欲しい」だってさ。
掲示板で次々と情報が集まるとさっさと自分の意見変えるのね。信者の書き込み
って近視眼的で咲の事考えないのばっかみたいだったし。

それにしても自分の意見1日で変えたのって最短じゃない?いくらなんでも酷すぎるね。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 23:13 ID:h4oGc20o
国さんもコロコロ意見が変わりますなあ・・・(笑
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 23:15 ID:Lj0sRc4I
マナ良でちょっと議論になってたけど、ここで信者の意見がどう変わるか見ものだな。
特に、1〜2年で消えると予言した、筆頭太鼓持ちの意見に注目
122初心者:01/12/04 23:25 ID:LDcGiSmQ
>>115
>ちなみに親方の記事は2年ぐらい前と比べれば確実に減ってるね。
そうですか? 何年も前からBC買ってるけどむしろ増えてると思う…
1Pコラムもできたし
当時伏木氏の評論が好きやったからあんま見てなかっただけなんか
なぁ…
123初心者:01/12/04 23:30 ID:LDcGiSmQ
あ〜でもそういや最近のBCの新車インプレッションは竹平氏が多いね
それを思うと国沢氏も一時よりかは減ってるか…うんうん
>>122で変なこと書いてスンマセン

しかし何で伏木氏の評論も少ないんやろ? って板違いでゴメンなさい
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 23:34 ID:COXobq2e
朝令暮改→朝TOP暮改
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 23:37 ID:humeESgQ
>>123
「面倒を避けにかかってる」という説にジンジャー50台
126初心者:01/12/04 23:41 ID:LDcGiSmQ
>>125
>「面倒を避けにかかってる」
伏木氏の評論が少ない理由ですか? ん〜でも正直 褒め言葉の多い竹平氏の評論は
刺激に欠ける気も…(汗) かといって国沢氏のように根拠の薄い批判が多いとダメなん
でしょうがね…

あ〜もう横道にそれてばっかでゴメンなさい もう寝ます
>>114
見たけど…。日記の「アメリカの知人」って何?
Dean Kamen氏に近しい人間でも知人にいるのかね?
ここの Product specificationsは一体何だって言うんだろうね?
http://www.segway.com/consumer/segway/product_specifications.html
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 00:18 ID:CKP7dx6B
親方は、電波は受信できますが、英語は読めません。あしからず。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 00:26 ID:oHfaC71H
しかし、何でアメリカの都市圏の歩道を使う交通手段として提案されているであろう物を、
日本の公道の交通手段に当て嵌めようとするのかね?
SEGWAYのホームページ見ても、大学のキャンパス、歩行者専用道路、公園、
アメリカの歩道等を中心で使う事が明らかでしょ
(車道で走っている絵は皆無かと)。
アメリカの道路脇の歩道と日本の道路脇の歩道比較すれば…。
あんなの車と同じ道路で走る事を前提にしてないのは明らかなのに。

日本だったら工場内やゴルフのカートの替わり、自転車の替わりに公園の移動とか、
幾らでも考えが付くだろうに。なんで無理矢理公道を前提に考えるんだろ?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 00:29 ID:QjohpP7n
だって、そうやって捻じ曲げないと難癖をつけられないじゃないですか(w
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 00:33 ID:CKP7dx6B
一日でジンジャー否定派から肯定派に豹変した理由は、「ジンジャーの宣伝
をしたら、報酬としてジンジャー1台もらえそうだから」に、ジンジャエール1本
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 00:35 ID:oHfaC71H
まあいいや。どうせSEGWAYは2002年後半販売みたいだから、
その時にでも又書くか(W
>>130
捻じ曲げるまでもなく、単なる脊髄反射でモノを書いているだけでは
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 00:41 ID:6usCXqTS
sageちゃったよ鬱
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 00:58 ID:oHfaC71H
一日で評価が変わったのは、昔で言う「馬無し馬車( Horseless Carriage)」を
見る前の評価と見た後の評価みたいな物だろうな。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 01:08 ID:oLakfiJg
いずれにしろ、オヤカタの尻馬に乗っかって
良く調べもせずにジンジャー批判をやらかした
KONNOとレガの馬鹿信者コンビの対応が楽しみだ。
どっちも知らん顔の頬被りかな?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 02:07 ID:mpjSOhUR
4日
>ジンジャーの続き。TVのニュースで動いているジンジャーを見た。
>なかなかの技術である。正直なトコロ、私は欲しいです。

3日
>ジンジャー・ジャパンというHPを見ると全体像が解る。
>何でもコンピューターで姿勢を制御し、モーターで走るのだという。
>最高速は27キロ。皆さんどう思ったろうか?
>少なくとも個人的には「あ〜あ」です。

凄いね、何か感想書きたいんだけど、どうやっても公では使えない言葉を
使わないと表現できないや(藁

まーこういう頭脳があるからシーマに点を入れると言って入れない
という評論家ができあがるのね。

この人を信用しないといけない人たちがかわいそうだなー。合掌・・・
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 06:12 ID:7G4UlSfD
早起きage!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 07:33 ID:cocpVui0
みんな、おはよう。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 09:08 ID:1/nd6iW0
>>137
掲示板で、最高速度の間違いを指摘され、アタマに血が上りつつも、
とりあえず、180度方針転換。信者おいてきぼり。

掲示板でクニサワの間違いを指摘して、信者とやり合ったマコトとやら、
結構したたかだね。あの言い回しじゃ削除しにくい。
2chネラーだったりして(藁)。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 09:18 ID:pQ49XWn+
ジンジャーについて『むろん、チューンナップキットだって出るハズ。』とか書いてるけど、コレって2ちゃんのジンジャースレ見て書いたんじゃ…
あれはネタ(以下略)
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 09:18 ID:1/nd6iW0
SPA でMJが高速道路問題に意見を述べている。要旨は、


地方の狸狐専用高速道路はいらない。

首都圏の3環状線の事業は続行すべき。

地方には低規格の料金の安い準高速道路を建設すれば、地元民にも喜ばれる。
全国一律料金である必要はない。

アクアラインや本州四国道路等、もう出来てしまっていて採算が絶望な道路は
料金を大幅に下げて経済効果を優先すべき。

自分を第三者機関に入れろ。金髪だけど(藁)


賛否両論はあるだろうけど、とりあえずクニサワより1億倍まともなことを
言っているね。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 09:22 ID:2GuYjBFA
ジンジャーってブレーキないんだけど…。
それでも公道走れるんですかね?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 09:24 ID:1/nd6iW0
>>143
従来の概念のブレーキ機構はないのですが、止まる仕組みはきちんと
あるのではないでしょうか?
ブレーキがないとPRするより、新概念のブレーキングの仕組みが
あるとアナウンスしたほうがいいでしょうね。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 09:32 ID:pQ49XWn+
>>143
モーター直結ならブレーキいらんでしょ。
ラジコンみたく止まるんじゃない?
>>142
MJ氏って4発の振っ返しが出来たらしいね。
355ドリはまだ上手くいってないみたいだけども期待大!
タイヤ1本7万、クラッチ交換25万って書いてたけど355でも蹴りいれるのかな?
そういやアストンマーチン・バンキッシュのドリ写真もなんかの雑誌に載ってたし、ミニバンドリの親方はもう必要ねぇな。。。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 09:35 ID:BZJMvOaO
たしか 体重を後ろにかけることによって停止できるはず
っていうか そんな運転方法なのに30キロもだしたら死ぬデ・・・
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 09:40 ID:2GuYjBFA
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/12/04/51.html
時速12マイル(時速19キロ)と紹介

※時速32キロは時速20マイル
まさか…「20」と「12」を間違えてないよ…ね。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 09:45 ID:2GuYjBFA
親方のページがね。
アメリカの知人=アメリカに行ってる(観光等)日本人と思われ。
アメリカ人とはどこにも書いてないし。
もしアメリカ人なら、親方とコミュニケートするにはデイブ・スペクター並みの語学力と日本の文化に対する理解が必要かと思われ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 09:57 ID:15kK4RLR
今度は朝っぱらからこんなことを言ってますけど(藁

>Re: 原付の条件 / 国沢光宏 引用

>今は20キロでも絶対にチューンナップするヒトが出てくると思う。
>そのくらい役人だって考えるだろう。
>あんなのが街中にハンランしたら大変。
>原付にするか、それとも違う免許を作らねばならないでしょうね。
>面白いとは思いつつも、やっぱり「あ〜あ」です。

>No.1272 - 2001/12/05(Wed) 08:38

日和見オヤカタが、またまた心変わりしたようです。
オマケにどうしてもチューンしたいようで(藁
ゆうべ置いてきぼりにした信者に対するフォローか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 09:59 ID:1/nd6iW0
マコトの名で書き込んでいた者です。
書き込み禁止になりました。
暴れすぎたかな(藁)
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 10:04 ID:6C18z3n+
ジンジャーって「スクーター」って紹介されるから誤解されやすいん
だろうけど、形見ても明らかなように「キックボード」の電動版なんだよね。
アメリカではキックボードをスクーターって呼んでるから。

で、スクーターはキックボードみたいに、(日本の)子供の一過性の
ブームではなくて都市部や住宅地での移動手段としてある程度普及
してます。

親方はこういう事情知らないし、日本向けに開発されたものでもない
のに、かってに思い込みで評価してる。

物評価するのに、ターゲットや使用環境をちゃんと考慮しろよ!
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 10:09 ID:2GuYjBFA
>>150
チューンナップキットって…凄いな…。
SEGWAYは一般の販売が2002年後半になるって程の物なのに、
電動モーター付きキックボードのモーターみたいに
簡単にチューンナップ出来るのですかね?
走行可能距離だって決して長いとは言えないのにそれを減らすリスク迄負って…。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 10:11 ID:15kK4RLR
>>151
むかつくけど削除するのもはばかれる微妙なカキコは、
そのままにした上で以後のカキコは禁止と。
後は放置して下がるのを待つとな。
オヤカタも少しは対応の仕方を学んだデナイノ。
というオイラも書き込み禁止〜♪
いずれにしろ姑息なことには変わり無し。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 10:12 ID:JGDEgQfc
相変わらずちゃらんぽらんでいい加減な日記ですね(w
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 10:21 ID:Dg454TM8
しかし、なんで自分だけが叩かれるんだ?
とか本気で思ってるんでしょうね。
暴言+間違った記事をずっと垂れ流していることが叩かれる原因だというのに(w
>>150
信者も素早く対応してます

>はっきり言って...1、2年で消えるでしょう。

から

>いろんな使いみちがあるかも知れませんね。面白いのは確かです。

風見鶏親方について行くには、苦労が絶えないようで・・・
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 10:47 ID:9lwhNvzN
age
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 11:13 ID:/VvQc7wx
迷走するダッチロール親方、明日はどっちだ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 11:16 ID:QBKndwbt
>>151
403メンバー入り、おめでとう(w
154さんも言ってるけど、国沢センセ(プの姑息な対応を世に知らしめる効果もあるからね。
お疲れさんでした。

しかし、日記最悪だな…。
「サンバー、先方がカン違いしており、ベーシックグレード(引用)」
多分、お前が値切るの必死でグレード確認しなかっただけだろ。
契約書段階で確認してれば、普通そんなミスは無いし、
完全な先方ミスなら、「キャンセル」という話にはならない。

スバルの営業も相手が一応評論家(を名乗ってるベタ文屋)だから、
「希望のグレードでないから、とキャンセル出来るか聞いたら「いいですよ!」。(引用)」
の「いいですよ!」は、「ええかげんにしてくれ、もお、いいですよッ(怒)!!」
が真実だろう。営業マンは辛いねえ。でも、クレーマー国沢と関係が切れてむしろ幸いか。

しかも、保険は「JAに行き任意保険に加入(引用)」か。
JA関係者には悪いけど、JAや自治労共済とかの保険は確かに安い。
(安いから国沢アコギ親方は選んだんだろうけどさ)
安いかわりに対応は悪い場合が多い、というのは割と聞いた事もあるし、
個人的にも、こちらがJAの保険に入ってる時も、相手の時にも遅い、対応悪い、
出し渋る、と痛い目を見た事もある。
相手が自治労共済の時には最悪だった。こちらの保険屋がかなり切れていた。

国沢は追突して他人様に迷惑掛ける可能性が高いんだから、
対応も早く、出し渋りもあまりしない民間の任意保険に入ってくれ。
161160:01/12/05 11:20 ID:QBKndwbt
追記:
JAでも、きっと良い担当の方もいらっしゃるでしょう。
ただ、あくまで一般論として、悪い場合が多い、と言うことです。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 11:44 ID:pQ49XWn+
軽トラってシート交換できるの?
無理矢理つけても着座位置が凄い前に出そうだけど…
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 12:47 ID:1yJzyVXP
>無理矢理つけても着座位置が凄い前に出そうだけど…

だから交換したいんだろ(w
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 12:54 ID:pQ49XWn+
>>163
大男だけど足はミジカ(以下略)…
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 12:59 ID:1/nd6iW0
サンバーの衝突安全性はどうなっているんだろうね?

デミオをあそこまでこき下ろして、ユーザーに
ヒンシュク買っているのに、自分が最新の安全基準を
満たさない車を買うって事はまさかないよねえ..

でも、SRSエアバックがオプションなんだよねえ、この車(藁)。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 13:01 ID:/x/CnpuQ
JAの保険て評判悪いね。保険屋さんから払いが悪いから苦労したって話を聞いた。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/12/05 13:04 ID:9W0dzNHW
>>160
http://www.subaru.co.jp/sambar/

諸元表はこちら
http://www.subaru.co.jp/sambar/i/pdf/SAMBAR_truck.pdf

グレードは基本的にTCとTBしかないし、TCにあってTBになくて非常に困る
ものってパワステ?とエアコン(どちらもOPTIONで可能)程度で、長距離の
移動で寂しい装備の差って漏れにはみあたらんのだけども。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 13:08 ID:BY7NjTLb
親方のサンバーってこれかな? 走行0kmだけど・・・。
http://subaru-ucar.sss.ne.jp/search/5002103/html/500210300297TT2CS5E-FG0882001W.html
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 13:08 ID:1/nd6iW0
>>167
日記は順番が逆なんだよ。

中古車で安くていいのがあったのを発見して、そっちが欲しくなって
そのでかい顔で、ディーラーの方を無理矢理キャンセル。

クソ野郎に乾杯!!ってところだね。うちのアホ上司がかわいく
見えてきたよ(藁)。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 13:12 ID:pQ49XWn+
デブ国沢が着座位置を前にしたら超フロントヘビーになる

只でさえ軽いリアの荷重が減る

ケツが出やすくなる

流石はスバル!クルマ好きの気持ちをワカッテマス!

らいねんのCOYはサンバーに10点。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 13:14 ID:1/nd6iW0
>>170
接待のおねだりが抜けてるデナイノ!!
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 13:16 ID:HXULmark
セグウェイのチューンナップキットねぇ。
確かにチューンする奴は出てくると思うが、現在電動アシスト自転車の
チューンが社会問題になってるか?

社会問題になったとしても、親方お得意の論調
「禁止すればいいだけ」「法律変えればいいだけ」じゃない?(藁
173名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/12/05 13:26 ID:9W0dzNHW
>>172
確かジョブズ氏が「都市計画のあり方を変えるかもしれない発明」って
言ってるのに、あそこではそういう視点に立って考える奴がいないって
ところがなんつーか。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 13:28 ID:1/nd6iW0
>>173
仕方ないよ。そういう視点で書き込もうとすると、
書き込み禁止にされちゃうんだもん(TT)
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 13:30 ID:pQ49XWn+
国沢教団は極めてミクロな世界観しか持たない超排他的な組織だからね。
家のヘイから外の事を理解するだけの知能はありません。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 13:37 ID:1yJzyVXP
ジンジャーに限らず、エコカーやシティーコミューターってのは
グローバルな、というか、都市生活や社会基盤のコンセプトについて
丸ごと考え方を転換するための要素にすぎないんだよね。
単に車の出来だけを云々したって始まらない。
それを云々して脂下がってるような輩の意見など
参考になるわけがない。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 13:41 ID:wqBJZ5+l
>>175
それどころか、自分達の家の周りを塀で囲って、
ガードマンを雇って排他的に暮らしましょうって
臆面もなく発言する人だからねえ・・・あっちのオヤカタは。
ホント、カルトだよ。
178 :01/12/05 14:55 ID:BsFRH117
それはそうとチューニングパーツ出るかな。ブラックモーターとか...
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 14:58 ID:2GuYjBFA
ミニ四駆かよ!!(藁)
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 14:59 ID:pQ49XWn+
サンドイッチタイヤ(以下略)…
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 15:00 ID:1/nd6iW0
>>178
出ないんじゃないかな。プリウスのバッテリーとモーターを
強化してチューンしているのって聞かないし。

これからはパワーユニットのブラックボックス化が進むよ。
クニサワの出る幕なし。扁平タイヤで満足してろよ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 15:02 ID:pQ49XWn+
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 15:03 ID:eht/LfUm
>>160
親方のキャンセルに下手に反論でもしたら、
「○○営業所、最悪デス。道理で客が入ってないと思いマシタッ!」(想像)
なんてホームーページに書かれるに決まってるからね。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 15:42 ID:wKyJfK4Z
買うまで黙ってたんだけど(笑)、カートの運搬用に車を買うのに、
なんで軽トラなの?絶対1BOXの方がいいのに。
どうせカートの時しか使わない車なら、カートも載せっぱなしだろ?
工具、タイヤ、オイルetcも載せっぱなしにできるし、鍵もかかる。
雨が降ってもOKだし。
クルマの達人(大藁 のクルマ選びはなんとも不思議ですなあ…。
俺のカート用の車はハイエース(バン)。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 15:44 ID:pQ49XWn+
>>184
漏れも思ってた。
パネルバンでもなきゃ幌付きでもない只の軽トラとは…
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 15:48 ID:1yJzyVXP
たぶん「汚れても丸洗いできるでナイノ!」って感じだと思う。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 15:51 ID:pQ49XWn+
ラックつけて2段積って言ってたけどキツクないか?自分の頭の高さまでカート持ち上げるの。
まぁそのための信者連中なんだろうけど。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 16:23 ID:AOt0fJME
>>187
俺のハイエースの中の棚も2段にしてあるけど、カートは高さがないから、
頭まで上げなくても平気です。載せる時はエンジンは降ろしてタイヤも外れて
いるので、2人いれば楽勝です。
親方の買ったカートは多分、エンジンは載せっぱなしでしょう。
そうすると話は全然違ってきて、すっげー大変ですよ。普通のカートより
遥かに重いタイプのカートだからね。信者もかわいそうに(藁
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 16:24 ID:YJs/Q4RK
初心者がそうであるように道中で見せびらかしたいだけかと思われ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 16:27 ID:1/nd6iW0
カート会員は、金を払ってクニサワの手伝いか?あこぎだねえ。
何年か下積み(カートの積み卸し)をがんばると、やっとカートに
乗れるシステムだったりして(藁)。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 16:33 ID:dSfV8lAU
所詮、真剣にカートに取り組もうとは思ってないっしょ。
初心者に負けて悔しくて、一時的に熱くなってるだけちゃう?
サンバーもカートも1年後には信者が下取りってことになる、に1000ジンジャー。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 16:50 ID:pQ49XWn+
まさにオ○ムと同じシステムだな。
こう書くと「ワタシの方が先デス!」とか言いそうだけど。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 17:53 ID:YJs/Q4RK
>初心者に負けて悔しくて、一時的に熱くなってるだけちゃう?

でしょうね(w
おまけにパワーのあるマシンを自分専用にしてしまう辺りクニサーの
えげつない人間性が良く出ていると思われますね。(w
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 18:02 ID:nJ/TVHn/
今夜はサッチー逮捕で更新かな?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 18:05 ID:2GuYjBFA
>>157
シンジャーの正体はスネヲだと思われ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 18:08 ID:JG/9MdHL
楽しむなら、同じ仕様のカートを2台買うほうが絶対楽しめる。
競り合いがカートの基本だからね。
俺ならSL仕様の中古を2台買って遠心クラッチをつけるけどな。
月一回、ちょっとしか乗らないカートで環境うんぬんいうなら、
サーキットにカートガレージを借りて、サーキットまでは公共
交通機関でいけよ。その方がよっぽど環境にいいからさ。

カート会員の草の人にお願いがあります。
国沢を毎回会員用カートに乗せてどのくらい遅いかチェックしてください。
結果ももちろんアップしてください。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 18:07 ID:K0xKIqCy
>>194
予想される内容。答えは二つ。さあどちら?

1. 税金がきちんと使われていないのだから、払いたくない気持ちはワカリマス!
2. きちんと払うべきで、逮捕は当然デス!
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 18:35 ID:KIiLTIjE
3.例によってトンチンカンな理屈で、国税批判とか(w
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 18:56 ID:BwFFRK1a
4.おかしなことにこの国は、自動車泥棒は捕まえないのに
  脱税したぐらいですぐに逮捕されマス。こんな法律は変えればいいだけ。
  あっ、ワタシはちゃんとはらってますっ!(汗

  
200名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/12/05 19:08 ID:9W0dzNHW
>>199
サンバーを経費扱いにしたり、掲示板サポートチームに人件費払ってることに
してたりしてね。そういう姑息なやり方には長けてそうだよね。
ガスメーターの針は満タン後すぐには振れないからレンタカーは返却場所の
すぐ近くで給油しなくてもよい、なんてこと言うくらいだから。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 19:17 ID:824QBOFz
>>200
それで思ったんだがレンタカーって前借りた人が返すかなり前に
給油してたら自分が乗ってすぐ針が下がるってこともありえるわけだね。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 19:19 ID:ZvNMHRGb
>ガスメーターの針は満タン後すぐには振れないからレンタカーは返却場所の
>すぐ近くで給油しなくてもよい、なんてこと言うくらいだから。

マジっすか?
なんともセコイ評論家がいたもんだ。
いや、ジャーナリストって言って欲しかったかな?(笑
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 20:10 ID:L/IoDynQ
カートやるのにかかる経費としてはクニサワドットネットの会費は妥当なとこなの? その辺に疎いのでよくわからないんですが。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 20:53 ID:ybPVoBHN
>アーシングについて / ちばちば 引用

何人かの方が国沢氏の呼びかけでアーシングを行うようですね。
しかしながら、この掲示板で、sunaさんがトラブルを報告しており、
まだ解決にも原因の解明にも到っておりません。
もしこのままアーシングを行って車にトラブルが発生した場合においても、
全て自己責任ということになるというのが国沢氏の考えなのでしょうか?

HP上で希望者を募りアーシングを実施するのであれば、
すでに報告されているトラブルについてある程度原因を調査解明し、
リスクについての説明を十分行った上で行うのが、筋と考えます。

国沢氏はどのようにお考えですか?

No.1282 - 2001/12/05(Wed) 20:44



面白い書き込み発見。消される前に保存と。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 21:11 ID:TS+ZXkeD
ばかだなーーー。
国沢様は、そこまで考えていません。
えらいのです。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 21:15 ID:TS+ZXkeD
あーー
もうすぐマナーよい掲示板10万ヒット。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 21:44 ID:TxMWk7ah
>>204
切除だな(藁
もしくは、「車をいじる場合は全部自分の責任デス」などと正論ブチかまして逆ギレ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 21:56 ID:go1dealF
国さんのホンダマンセーぶりはまじでばればれすぎ。
そしてMJブロンディのアンチホンダ(&国さん)ぶりもばればれすぎw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 22:09 ID:kpFO5n5N
>デントオフ / じょん 引用

デントオフで、アーシングをお願いしていたじょんです。
当日やはり仕事が休めないことが判明しました。
まことに申し訳ありませんが、参加辞退させて頂きます。
Webmaster様にはご迷惑をおかけしました、お許しください。

No.1283 - 2001/12/05(Wed) 21:46
2102チャレンジャー:01/12/05 22:38 ID:FKaC0ayg
なんとかクニサワ親方の忘年会OFFに潜入を試みるつもりです。
追って報告いたします。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 22:43 ID:SgZteFOU
↑007みたいでカッコイイ〜♪
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 23:28 ID:LcNv/MXw
>210様
カコイイ!(・∀・)
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 00:43 ID:FZcP/D/a
期待age
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 07:15 ID:7EQJo1jt
下がりすぎでナイノ!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 07:58 ID:w98eCzuF
KAZズームイン朝出演記念age
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 08:40 ID:wwO8X7EW
>>215
アレで3億なら安いと思うage
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 08:45 ID:/pRZTfST
自動車評論家なんて、仮に馬車全盛の時代に生まれてたら「馬無し馬車」を
明確な根拠無しにボロクソにけなす奴がいるのでは?

KAZやジンジャーの件がいい典型だね。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 08:53 ID:jEzdZtju
今朝のズームインによるとKAZのナンバーを取得したそうだ。
ここは一つ親方(プのインプレきぼーん(藁
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 10:06 ID:uew7pHF6
朝、TVでKAZが出てたね。
300km/h映像も出てたよ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 10:09 ID:/8/P5QJ3
「環境に優しいクルマ大好きだからして」(くるまにあより)の親方はどう出る?
とり合えずヨZ日捨てろよ。
80年代のフェラーリ(欧州車)なんて環境にイイ訳ないんだから。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 10:16 ID:4GFkcg+1
>>220
いままでの例を見る限り、黙殺するでしょう。
だれかお花畑でネタフリきぼーん(藁
俺は国沢403人衆のメンバーなので書き込めません。
書いた瞬間、メンバー入りでしょうが…(藁
222 :01/12/06 10:56 ID:PzK1oH5B
>>218
おー 公道テストかな。
今後の報道オヤカタの反応に注目だな
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 11:00 ID:/8/P5QJ3
今更質問。
ナンバーとったって事はクラッシュテストとかやったのかな?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 11:43 ID:7jSq04CP
マナ良し掲示板にて

アーシングについて、掲示板で報告されているトラブルを、
もう少し解決してから、希望者集めて実施すべし、との
意見に対して、信者とおぼしき人たちが、そんなの子供じゃ
ないんだから自己責任に決まっているじゃん、等と吠えているが、
クニサワはHP上や雑誌で絶賛していて、リスクについては
全く触れていないんだぜ。しかもトラブルの相談については、
相談者があんなに困っているのに放っておいてるじゃないか。

しかも、あいつら自分もトラブリましたとかほざいてる。
知らずに無責任な呼びかけをしているクニサワを追い込んでいるよ。
バカじゃねーか。

肝心のクニサワ自身のレスは無い。

お花畑は冬だというのにお花が咲き乱れていますなあ。
草も混じっているけど(藁)
>>224
国沢に代わって「正当な意見」をカキコした奴をどれだけ叩くかで出世が決まる。
それがお花畑のルール・・・
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 12:34 ID:TTIcE4jM
俺も昔「正当な意見」を叩いたことがあった。
俺は信者じゃなかったが、有名ヒョウロンカとネット上で直に話しが出来る
ことに浮かれていたのだと思う。
最初は洗脳に近い状況だったかもしれないが、普通の感覚だったらすぐおかしい
ことに気づくよね。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 12:43 ID:TK1KEJL1
俺はたたかれた方だったよ。根性ないから
すぐ逃げたけど(w
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 13:18 ID:3wWiCYU8
同じく403族です。
いくらか批判的な意見は書いたけど、まったく荒し行為なんてやってないんですがね。
国沢ネット掲示板に注目し始めたのは、まだマガジンX掲示板があった頃で、あの頃はまだ登録制じゃなかったんですが、その後、色々あって国沢批判が噴出して会員制になり、削除・アクセス拒否を連発し始めようですね。
自分では伏木掲示板で、噂話に尾ひれを付けて書くな、みたいな批判意見を書いているのにね。
自分が後ろめたいことをやっているから批判意見が出てくるのが怖いんでしょうね。
これで評論家だのジャーナリストだのを名乗っているとは、まったく噴飯モノ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 13:21 ID:/8/P5QJ3
Re:はじめまして〜 - MARZ No.31 2001/12/04 21:24
[ メール ] [ ホームページ ]
この掲示板のお話と全然関係ないのですが、管理者さんに以前、
お越しくださったので、お礼のカキコをば。

J FOXさん、この前は当HPのゲストブックに書き込んでいただき
まして、ありがとうございました。またゲストブックでもいいし、
掲示板にでもお越しくださいませ。

忘年会・・・行ってみたいけど、時間がなぁ・・・

じゃあまたです!


Re^2:はじめまして〜 - J FOX (管理者) No.34 2001/12/04 23:15
[ メール ]
いらっしゃいませ。
忘年会に参加でなくとも来ませんか?
一度お会いして話してみたいですね。
私も忙しくしてると思いますが、
これられそうでしたら メールください。
お待ちしてます。星野一義ファンも居ると思いますよ。

ごらんのみなさんへ 星野さんのHPのwebマスターさんです。


Re^3:はじめまして〜 - 国沢光宏 No.35 2001/12/05 00:57
当然ながらファンです!



>>便乗して星野一義に擦り寄るクニサワ。
オマエは最低の寄生虫ダニ!(藁
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 13:34 ID:Lh2jLw51
>>229
まさに寄生虫ダニサワの面目躍如ってところですね(w
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 14:11 ID:WYV+49jN
>>229
MARZさんのHPは、星野一義さん本人とは何の関係もないそうです。念のため。
しかし国沢は「当然ながらファンです!」などと、すかさずしっぽ振るなあ・・・
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 14:13 ID:/pRZTfST
当然ながらフンデス
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 14:13 ID:/pRZTfST
×フン
○ファン
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 14:18 ID:20jq6kqA
>>233
糞で良いのかと思ってたヨ(w
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 14:18 ID:/8/P5QJ3
>>231
何?じゃあジンジャー・ジャパンに続いて関係無い個人のHPを公式サイトと勘違いしてんの?
勘違いした上にゴマスリ…

恥の上塗り何万回目だ?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 14:28 ID:1MAfd7tY
ああ、ジンジャーをスペックでしか語れないのか・・・
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 14:33 ID:MpZ2c1d6
>>236
サイドブレーキもないとくれば、残るはスペックでショウ!
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 14:41 ID:g7jeWmJc
>>229
一番最初の国沢スレの1-2思い出してワラタ。
ttp://archive.disk.ne.jp/0000.html
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 14:42 ID:wwO8X7EW
>>236
リセールも忘れてはイケマセン!!
>>238
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 14:42 ID:7jSq04CP
>>236
そのスペックも間違えていたし。
間違えを指摘したら403入りだし(藁)
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 14:43 ID:d61mjSNk
>>235
磨けば深い赤色が出そうだねえ(w
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 14:49 ID:hcB6/ctd
>>240
これと思われ。

 ≡国沢光宏≡
 1 名前: 国シ尺 投稿日: 2000/09/14(木) 13:51

 俺について語れ。



  2 名前: 星野一義 投稿日: 2000/09/14(木) 13:54

  君のこと知らない。ごめん。




  3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日: 2000/09/14(木) 13:55

  とうとうできたか・・・あいつがぶっ飛んでくるぞ。
  で、MagXのBBSみたいに荒らしに荒らしてくれるぞ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 14:52 ID:/8/P5QJ3
もう1年以上たつんだ…
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 14:51 ID:7jSq04CP
>Re: アーシングについて / 国沢光宏 引用

ワタシはお金は取りませんが?
そんなこと言い出すと、クルマの紹介する時も「事故に遭うことがあります」
と書かねばなりませんね。
いい加減社会に甘えるのはやめましょう。
別にアーシングを強制しているのでありませんよ。

No.1295 - 2001/12/06(Thu) 14:49



珍論炸裂です。みんなやめちゃえばいいのに。
石神井署に甘えるのはやめましょう。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 14:55 ID:/8/P5QJ3
>>いい加減社会に甘えるのはやめましょう。

イッパシに社会の一員気取りデスカ?
ダニサワ親方!
メーカーに甘えるのもやめましょう。
強制してはいないけど推奨してるよね。
で、「推奨するには説明が足りないんじゃないか」と言われているんだが
まさか本人、気付いてない?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 14:56 ID:ZYQ5i/Vr
編集部員に甘えるのもやめましょう。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 14:58 ID:/8/P5QJ3
はじめまして / 日産車大好き!! 引用
国沢さん、はじめまして。
私がまだ幼い頃にテレビ放映されていた、「西部警察」「特捜最前線」などの日産車総出演のドラマを見ていて日産車のファンになり、免許取得以来3台の日産車に乗り続けています。
いつも、各自動車雑誌に掲載されている国沢さんの試乗記をよく読むのですが、特に最近の日産車については、辛口の意見(評価)を述べているのが多いような感じがします。
各自動車雑誌に掲載されている、日産車についての国沢さんの辛口の意見(評価)を読んでいると、日産車のファンの私としては、チョット言い過ぎでは?・・・と思う時も有りますが、
国沢さんの日産車について述べている意見(評価)は、確かにその通りであると思います。
日産車ファンの私として、今現在、国内シェアが本田技研工業に抜かれっぱなしの日産自動車ですが、各自動車雑誌に掲載されている、日産車についての国沢さんが述べる辛口の評価が、
多少なりでも、今後の日産車の商品力アップ、シェアアップ、そして業績回復につながればと思います。
No.1288 - 2001/12/06(Thu) 00:11


Re: はじめまして / 国沢光宏 引用
その通りだと思います。
ホンダだって一昔前は悪口ばかり書いていました。
日産は良い方向に向かって動き始めていると思います。
きっとファンにとって嬉しいことがあるんじゃないでしょうか。
No.1296 - 2001/12/06(Thu) 14:51
252名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/12/06 14:58 ID:/ZKcEDSg
読者が自分に都合よく解釈してくれると甘えるのもやめましょう。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 15:03 ID:hcB6/ctd
>>251
こうとも解釈できるな。

Re: はじめまして / 国沢光宏 引用
その通りだと思います。
ホンダだって接待してくれないので一昔前は悪口ばかり書いていました。
日産は接待しだいで良い方向に向かって動き始めると思います。
きっとワタシにとって嬉しいことがあるんじゃないでしょうか。
No.1296 - 2001/12/06(Thu) 14:51
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 15:03 ID:d61mjSNk
店に甘えて電気を盗電するのも止めましょう。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 15:04 ID:xAN/nYHw
アーシングoffに続いて、シャコタンoffとオービス逃れカバー取り付けoffも
やってくれない、親方?(w

ちなみにシャコタンにしたらメーカー保証が効かなくなると思うんだけど。
”分別ある大人のドレスアップ”ってリスクが一杯なのね(w
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 15:04 ID:zONk4wZ2
お前らいいかげんやめろ。
痛すぎる。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 15:05 ID:/pRZTfST
>いい加減社会に甘えるのはやめましょう。
壊れても全く責任を持たないって事ですな。

まあ、アーシング施工なんて自己責任以外の何物でもないでしょうからね。
何か問題が発生しても対処出来る場所、及び人と作業するべきですな。
>>256
やめてもいいが条件がある。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 15:06 ID:pPm8+Ml1
>>245
それ読むと、ワタシ=社会と思ってる節があるな。
社会に甘えるのをやめましょうとか言うんならさー、自動車泥棒を逮捕しろとか
法律で規制すればいいとか、他力本願なことばっかり言うのをまずやめないとね(w
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 15:15 ID:/pRZTfST
自称「ちゃらんぽらん(『いい加減で無責任』の意をなす語」な
方ですから、その方に責任を求めてもねぇ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 15:23 ID:xAN/nYHw
>そんなこと言い出すと、クルマの紹介する時も「事故に遭うことがあります」
>と書かねばなりませんね。
アーシングして問題が発生した人から損談を受けていて、それが解決していない
のに、アーシングを勧めるのは欠陥のあった車を勧めるようなもんですね。


>いい加減社会に甘えるのはやめましょう。
むやみにアーシングを勧めるのはいかがなものか?と言われているのに、
どうして社会に甘えるのはやめろ、なんていう反論になってしまうのでしょうね。

>別にアーシングを強制しているのでありませんよ。
こりゃまた都合の良い言い訳ですねぇ(w
これ言っちゃえば自分の発言に責任持たなくてもいいもんなぁ。
「少なくともワタシのホームページは、いい加減な情報を載せないので期待して欲しい」
なんて言ってるんだけどね。
なにを期待できるんでしょう?(w
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 15:26 ID:8djlpDkP
アーシングなんてどこのだまし金儲け野郎がはやらせたのか?。
少しでも電気をかじっていればすぐわかる事。
国沢のセルシオにお守り札を貼りつければ馬力が上がるだろう。
俺が一万円で売ってやるよ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 15:29 ID:7jSq04CP
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/info/carcare/earth.html

衝撃!
アーシングの事をリスクに触れることなく無責任に絶賛している上記のページが
表からリンクをたどっていけなくなっているようだ。隠したぞ。

上記ページも無くなる可能性大。みんなで保存しようぜ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 15:31 ID:/pRZTfST
でも、この話が掲示板内で終了して良かったかもね。
現場で万が一アーシングに失敗した方が出て困惑している時に
「無料だから知らない。いい加減社会に甘えるな。別にアーシングを強制した訳ではない。」
なんて言われたら、その当事者はシャレにならないだろうから。

アーシングなんてメーカーの補償外なんだから、その点を熟考する方がいいかもね。
わずか3日でスレの4分の1を消化。今回は速いぞ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 15:32 ID:8djlpDkP
誰かが国沢の所で質問していたトラブルはアーシングのせい
でも何でも無い。偶然全く別のトラブル。金の無駄。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 15:36 ID:/pRZTfST
ところでカート会員は補償とかの規定があるのかな?
メンテナンス不足等不具合が原因で怪我にあった場合とか気になるけど?
仮に、契約書的な文書無く金だけ発生であるならその点気になるね。
>>262
霊験あらたかな壺でも、速くなるに違いない(藁

アーシングねぇ・・・、とりあえずNISMOではやってないし、
やる必要もないと、ドライバー誌の取材には答えていたね。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 15:41 ID:8djlpDkP
>>268
業者は効果なんて無いと知っていて金儲けでやっているか、
知らないで本当に効果があると(国沢のように)信じて
やっているかのどちらかですよ。ちゃんと知っていて
良心的なショップは相手にしない(本当に少ないが)。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 15:45 ID:u1lfQAZu
電気に詳しい人って案外少ない物ね。
でも、少し考えればわかりそうな物。アーシングをすれば効果が
出るような車は、相当な年代者だろうね。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 15:47 ID:WYV+49jN
>ワタシはお金は取りませんが?

 ほ ん と う か あ〜 ?  (iタウンページのCM風)
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 15:47 ID:7jSq04CP
またしてもroad氏が、マナ良し掲示板で、アーシングの件で噛みついている。
平和なお花畑が荒れてきました。
すぐに切除か。
でも、ちばちば氏もroad氏も正論を言っているようにしか見えんがなあ...
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 15:48 ID:58haIC7f
>271
おカニは要求すると思われ
>>272
大量粛清の予感・・?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 16:01 ID:u1lfQAZu
good氏も磨きの仕事が減って知識もないいのに
施行も簡単だし副業でやり始めたか。アース線を
赤にするような人に頼んだら、プラス線をアースするかもよ。
276証拠保全:01/12/06 16:02 ID:/8/P5QJ3
Re: アーシングについて / Road Runner 引用

もう一度、ことの流れを整理しましょう。

1)デントリペアオフのついでにアーシングもやってみましょう
2)実際に施工するのはポリッシュ・ファクトリーの及川氏です。

この2点は国沢さん自身がご自身のHPで呼びかけたことですよね?
以前から国沢さんは色々なところでアーシングのメリットのみ(ここが重要)を
リポートしていたように思いますが? 違いますか?
丁度同じ頃suna氏が、この掲示板にアーシングに伴うトラブルを報告
なさいました。このことについて国沢さんからのレスはありませんでしたよね?

こうした流れの延長線上にちばちば氏の質問があったわけです。

国沢さんご自身はお金を取らないとのことですが、
実際に施工する及川氏は当然作業料を取るわけですよね。
ならば、このことを実際に呼びかけた国沢さんにも
最低限、「アーシングをやってみようかな」と考えている
人が抱いた疑問に答える責任があるのではないでしょうか?
仮にそうでないとしても、
少なくとも、実際に施工を行う及川氏にちばちば氏の疑問を
伝え、プロの判断と意見を代わって伝えるくらいの
便宜は図っても良いと思いますが? 如何でしょう?

国沢氏に質問があります。
あなたはオールアバウトのサイトを通じて質問を寄せた人にも、
そんな木で鼻を括ったような対応をなされているのでしょうか?
私が質問を投げかけた方(誰とはいいません)は、
質問した当方が恐縮してしまうほど、丁寧かつ詳細な返事を寄せてくれましたが。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 16:04 ID:iskCfLuB
祭りだね
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 16:05 ID:qcuqtWrd
ぼろもうけだよね。原価はただのような物だから。
279証拠保全:01/12/06 16:06 ID:/8/P5QJ3
ちょっと気になったんだが
>>木で鼻を括ったような
この意味ダニサワはわかるのかな?(w
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 16:07 ID:6G4xfZNd
>>263
本当だ見事に隠れてる。これって後々になってアーシングでトラブル発生した時に
「ウチは一切関係アリマセン!!」って言い逃れるためなんだろうか・・(w
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 16:07 ID:WYV+49jN
オヤカタにはちょっと難しいな(w
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 16:07 ID:wwO8X7EW
冬のクニサワ祭りの開始デス!
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 16:07 ID:3VpLtK0t
散々社会に甘えているのは親方なのにね(藁
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 16:10 ID:qcuqtWrd
国沢の家には開運壷とか、開運印鑑とかおみくじの本とか
沢山ありそう。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 16:13 ID:/8/P5QJ3
そもそもデントにしてもアーシングにしても「オフ会」というカタチを採っているのに金を取るってのはおかしいよね。
まぁ足代とメシ代くらいは払うのが礼儀だろうが、アレじゃあただの金儲けだよな。
それに金取る以上は責任が発生するのは当然の事。
一筆取ろうが裁判になったら負けるよ。契約関係においてノークレーム・ノーリターンでなんてのは通用しないから。
契約書でも交わせばまぁ逃げられなくも無いが…
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 16:13 ID:oEADYj48
Road Runner氏は手強いからねえ(藁
以前にも国沢が特攻隊の戦果のことでいい加減なことを書いたときも、
氏にマタ〜リと突っ込まれた挙げ句に反論も訂正もできずに
ひたすら放置して何とか乗り切った前例もあるし。

どうせ今回もせいぜい信者が駄スレを立てまくって、
問題のスレを裏に追いやるくらいが関の山かな(藁
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 16:14 ID:Ms1ct/II
>>284
毎朝つぼをなでながら、今の地位と収入があるのはこのつぼのおかげと信じている。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 16:18 ID:Myos5tFk
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/

からアーシングのページへ辿れるけど? 修正したのか?
289263:01/12/06 16:21 ID:7jSq04CP
>>288
ホントだ。修正したのかな??
290名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/12/06 16:22 ID:/ZKcEDSg
>>272
まぁ、正論だね。親方の記事に「車の改造やチューンは自己責任で」って文言があれば
言われなかったことだし、「その配慮が抜けてました。以後気をつけて書くようにしましょう」
って言えばすむことなんだよね。
それが、自分が想像もしていなかったことでツッコミをされると、文筆作業中の発想が貧困
なことを棚にあげて「読解力がないですね」「常識を知りませんね」「甘えるな」など、さも相
手が異端で自分は正道であるかのごとく扱っちまうからコじれまくるのよ。
カニ食ってりゃシアワセな程度の小物が、一般市民からツッコミ入れられたくらいで逆上
する様は滑稽極まりますなぁ。いやほんと、堀池の僧正だわ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 16:22 ID:E3LytHLS
>クルマの紹介する時も「事故に遭うことがあります」
と書かねばなりませんね

これは非常に大事な事かもしれない。もし、親が反対している子供に
国沢が車を紹介し、その子供が事故で死んでしまったら、国沢は
親に訴えられる可能性もある。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 16:24 ID:/8/P5QJ3
>>「コンピューターとタービン関係だと思う」

何度見ても凄いな…
アーシングだけでCPU・ブーストアップ並にパワーアップするとは。

ククク… アーシングも立派なチューニングさ。ポリ・ファク、いい店だったと聞いているよ。。。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 16:24 ID:/pRZTfST
デントの前に自己責任で出来る方はお試しあれ(ドアの場合)
ttp://olive.zero.ad.jp/~zbd86454/waza0.html
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 16:25 ID:oEADYj48
>いやほんと、堀池の僧正だわ。

これもまた国沢には何のことかわからないと思われ(藁
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 16:32 ID:/8/P5QJ3
たびたび古ネタですまん。
くるまにあの白黒漫画、クラウンエステートのボンネットを直していたけどアレって広報車?
いずれにしてもダニサワのクルマじゃないよなぁ。
借り物凹んだからってデントして返せばそれでいいのか?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 16:36 ID:frDYASPh
クニのページは無料だから責任が生じないと言い張るのであれば
オーラバ経由で同じ質問すればいいんと違う?

どんな答が返ってくるかねぇ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 16:38 ID:iskCfLuB
岡島クンが握りつぶしマス!
>>292
ポリッシュファクトリーは名称をプラシーボファクトリーに変更致しました。
今後とも、皆様が満足を得られる車作りのお手伝いをいたします。
工具も紐に吊るした5円玉から著名ヒョウロンカの解説まで幅広く用意して
ございます。ご予算に応じて最適のチューニングを致します。お気軽に
ご相談ください。



ナオパワーアプノ効果ガ感ジラレナイ場合デモ返金ニハ応ジラレマセン。
299いそぷわごん:01/12/06 16:39 ID:jon58PV/
エエ加減、5日の日記をあげてクレ〜

ナニが毎日更新やねん!!
言うてるコトもやってるコトもちゃらんぽらんやの〜!!!
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 16:47 ID:WYV+49jN
>>291
特に、国沢が公道でのサイドブレーキハーフスピン走行を紹介し
それをまねした人が事故で死んだ場合は、遺族がそれを証明できれば、
十分に損害賠償を請求できるんでは?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 16:55 ID:iskCfLuB
アメリカ在住でアメリカで裁判起こせばOKだ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 16:56 ID:/8/P5QJ3
>>301
ダニサワには「アメリカの知人」という刺客が…
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 16:57 ID:iskCfLuB
知人だと思っているのは国沢の方だけだからOKだ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 17:01 ID:dytfIkB6
ん?276はもう削除されたんかな?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 17:08 ID:0yPd/HQE
>>292
ワラタ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 17:10 ID:WB5BXlkr
>>300
まぁそれはちょっと大げさだけど、評論家っつうのは評価を下したり、なにかを勧めたり、注意を促したり、警告したりと、いわばアドバイザーを仕事にしてるわけだからねぇ。
国沢のHPも「評論家、国沢光宏」として開いているわけで、HPでの発言にも責任が伴うわな。
仮に医者が自分のHPでアドバイスなどをしておいて、「強制したわけでも、金をもらってるわけでもないんだから自分の発言について責任など負わない、社会に甘えるのもいい加減にしろ」なんて言ったらバカとしか言いようがないわな。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 17:11 ID:03fUB0ck
それにしても暇な掲示板の色遣いはキモイ。
あれでデザイン云々語るんだからな(w。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 17:16 ID:v+TBWBbg
>>304
切除ですよ。オマチガイナク
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 17:18 ID:e+8JWovN
>307
禿げ同。
あれはまじやヴぁい
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 17:20 ID:7jSq04CP
>Re: アーシングについて / andle 引用

>私が質問を投げかけた方(誰とはいいません)は、
>質問した当方が恐縮してしまうほど、
丁寧かつ詳細な返事を寄せてくれましたが。

それが良かったらその方に質問すればいいだけでは?
国沢さんはいつもと同じ国沢さんだと思うんですが。

No.1300 - 2001/12/06(Thu) 17:16



こいつ信者か?クニサワ本人か?ムカツク。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 17:22 ID:iskCfLuB
お花畑っていつも春なんだね。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 17:24 ID:FBCUGGHJ
「強制したわけでも、金をもらってるわけでもないんだから自分の発言について責任など負わない、社会に甘えるのもいい加減にしろ」

ん〜、これは名言だなぁ、国沢君。
ひょっとすると、自分の足元が危うくなるほどの名言じゃないか?
自動車評論家の肩書を看板にあげてオープンしているHPで、この発言はすごいよ。
たしかにHPから金は入ってこないだろうが、そこでの発言は自動車評論家としての
発言だろ?それに責任がないとは、すげーな、オイ。
いまや自動車業界でも超有名な2chの国沢スレ。
国沢の名言は瞬時に保存され、広まってしまうというのに、その名言はヤバイよな〜。
○○の試乗会場の話題を一人占め間違いなしだな(藁
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 17:29 ID:03fUB0ck
403前に保全(w

>Re: アーシングについて / S


>かくてる氏
誰も「責任を取れ」なんて書いていないと思いますが?
どの文章にそのような事が書いてあるのでしょうか?
少なくともちばちば氏の文章は
「国沢氏は自分の書いた(web/雑誌の)アーシングの記事では
良い事しか書いていないが(ここが重要)、少なくとも自分(国沢氏)が
管理している掲示板で不具合らしき報告が上がっているのだから
メリット・デメリットを示して欲しい」と
言われているようにしか見えませんが。

アーシングが自己責任で有る事は当然ですが、散々アーシングの
"メリットしか書いていない"国沢氏が「ワタシはお金は取りませんが?」と
デメリットについて一切触れていない回答をしているのは
的外れもいいところじゃないですか?
それと「いい加減社会に甘えるのはやめましょう。」って何ですか?

"ヒョウロンカ"だからといって偉そうにされる筋合いは無いと思いますが。

国沢氏の的確な回答を1度も見た事が有りませんが、
私の読解力が無いのでしょうか?

No.1303 - 2001/12/06(Thu) 17:28
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 17:40 ID:QY8XQb+8
>>313
反論は的を射ているが最後の3行が余計だな。
国沢の態度を硬化させるだけだよ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 17:41 ID:9tgxdK/P
そういえば一回も無いな、俺も。難しい質問は他人任せか、無視か、
間違った回答をしてるし。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 17:42 ID:QY8XQb+8
もっと自尊心をくすぐるような書き方しないとな(w
小さい子供に言う事聞かせるのと同じだよ。
>>314
確かに。
「そうです。読解力がないのです」と切り替えされて、
有効な(面白い)回答を引き出せない。
侵入者をなだめつつ、親方にも機嫌とったり大変ね信者も
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 17:54 ID:LnTaVVa+
>>317

× 読解力がないのです
○ 読解力がナイノデス!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 17:55 ID:LnTaVVa+
>>313は書いている内にだんだん頭に来たんだろうなぁ(w。
>>318
一番気を使って書きこんでるのは草達(w
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 18:02 ID:9kmpQrt2
>>320
真面目な事書いてるのに「いい加減社会に甘えるのはやめましょう」なんて
答えをはぐらかされたら、そりゃ普通、頭に来るだろうね。

国沢の答え方に、竹下の「言語明瞭、意味不明」を久しぶりに思い出したよ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 18:02 ID:pPm8+Ml1
>>317
「それなら読解力のない私にもわかるように具体的に例示してみてください」で
いいんじゃない?ま、黙殺→切除のお定まりのコースだろうけどね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 18:17 ID:hKLlNuL2
おや、久々に祭? さすがは親方。ネタが尽きないね。
最近ちょっと離れてたけど、またこのスレを見るようにしよう。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 18:30 ID:w98eCzuF
アーシングはフシ起算のとこにも振ってみれば?
漏れ、技術的なことはわかんないけどさ、あえて
親方ネタは伏せておいて、あくまで技術的な内容で。
久しぶりにトライアングルウォッチ死体です(w
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 18:30 ID:tu6jcEQm
>「強制したわけでも、金をもらってるわけでもないんだから
>自分の発言について責任など負わない、

つまり、2chの名無しさんと同格なんですよね。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 18:32 ID:w98eCzuF
マンネリに喝をいれてくれるのは
いつも決まって親方デスネ
週末にかけてこのスレも一気に
駆け抜けてしまいそうな予感
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 18:33 ID:9tgxdK/P
>>325
前、伏木さんとこであーシングの話題になりかけたが、
どこかの電気系の会社の技術者が「効果は無い」という回答を
して、チョン。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 18:38 ID:lpoz09ZU
商売っ気の無い専門家は誰も話題にもしてませんよ。
詐欺商法の何物でもありません。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 18:39 ID:lpoz09ZU
×詐欺商法の何物でもありません。
○詐欺商法以外のの何物でもありません。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 18:48 ID:vdy5OO/y
話題からそれるが、昔、マーク2という、キャブの下のインシュレーターに
穴あけて、水を吹き込んで馬力UPするというマルチまがい商品が
ありましたね、知っているひといますか。古いね、俺は。こめん、関係なし。
332オヤカタ:01/12/06 19:24 ID:ci9cddte
>>331
ややや!なんだかわからないが凄そうデナイノ!
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 20:12 ID:HwWYg1Wo
実は俺最近国沢先生(プと信者たちも成長したんだなと思ってたんだよ。
微妙な書き込みがあっても国は無視を覚えたし、信者も以前のように寄ってたかってネチネチネチネチいじめまくることもなかったし。

・・・勘違いだったみたいだね。
師走のアーシング祭りage。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 21:04 ID:xAONMxZ4
tetuとやらの誤爆は故意だったりして(藁
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 21:34 ID:T0t1yWrb
教祖様の言葉を理解するのはなかなか難しいデナイノ!!!!!

ストレートに書かなきゃ普通の人(除く親方&信者)には
意味がマッタク分からないデナイノ!!!!!

っつーか信者死ね。

Re: アーシングについて / andle
> それと「いい加減社会に甘えるのはやめましょう。」って何ですか?
これは何でも人のせいにしないで、自分で責任をもって判断してという事でしょう。
自分がまずいと思ったら辞めればいいんです。ただそれだけです。

No.1307 - 2001/12/06(Thu) 19:36
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 21:38 ID:rgGuqpWs
> これは何でも人のせいにしないで、自分で責任をもって判断してという事でしょう。

国沢擁護レスがナチュラルに国沢への皮肉になっているような気がするのだが。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 21:52 ID:O9Cr1nrf
国沢はベストカー誌上で安全性について再三語っているが、彼の安全であるかの基準は
「GOAなどの名前のついた安全ボディになっているか」だけである。
GOA、ゾーンボディ等になってない車はすべて「オフセット衝突に対応しておらず軽自動車以下の安全性。安けりゃいいって人以外は買わない方がいい」
となる。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 22:11 ID:pyCcWW4Z
じゃあ、ベンツもボルボもアカンですな(w
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 22:23 ID:T0t1yWrb
>>338
エビカニを食べさせてくれればイイノデス!!
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 22:43 ID:LxI4rlHe
>>337
それを言うならオヤカタのクルマの評価基準は
売れてるクルマ=いいクルマ
売れてないクルマ=ダメなクルマ
のようにしか見えん。

こりゃいいクルマデナイノ!きっと売れるでしょう、とか
やっぱり売れ行きイマイチデナイノ。私は最初からダメだと言っていた、等。

・・・・ヒョウロンカというよりヨゲンシャデスネ!
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 23:09 ID:pBPVTHZ0
>>336
>国沢擁護レスがナチュラルに国沢への皮肉になっているような気がするのだが。

ナチュラルな一般的感性を持ってれば、国沢が変なんだもの、しょうがないべ(藁
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 23:37 ID:88yZ6JcO
マナ良で信者のお布施カキコが増殖中(藁
いくら書いたところで、肝心のオヤカタのカキコがあれじゃね・・・
シロウト連中に守られるモノカキって・・・情けない。
論には論で答えることができなのかね?
どうよ? 黄昏オヤカタ!(はあと
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 23:55 ID:W9dDbH2i
信者もあれだけ言うなら国沢の「いい加減社会に甘えるのはやめましょう」なんていう人を小馬鹿にした発言にも苦言を言えよ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 00:02 ID:33O11nrO
【社会に甘える】
社会的な責任、義務、を全うせずに己の権利を主張する事。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 00:16 ID:zhv1sFYv
喫茶店の電気を盗んだ親方に『いい加減社会に甘えるのはやめましょう』
なんて言われたくないね。
他人に厳しく自分に甘い親方は野村沙知代並みだな。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 00:45 ID:pjPIaaNB
ハゲ
347神谷:01/12/07 01:01 ID:E+Rrak/o
呼ばれたような気がする
>>347
アンタ面白過ぎ! 
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 01:16 ID:ZLjGKL+f
>>346
イタズラかと思ったら、君はチャレンジャーだったのか。 グッドラック!!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 01:18 ID:8t43U1Uh
信者さんたちはあのレスを見て(本音では)どう思ってるのかな?
妙に気になる。

というか、国沢を養護するようなレスをつけてる人は
本心からそう思ってるのかなぁ...?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 01:25 ID:ZLjGKL+f
明朝まで残ってるか解らないので・・・

Re: アーシングについて / ハゲ [ Mail ] 引用

はじめまして。ハゲと申します。
私も国沢師匠のアーシングの効果を鵜呑みにしてしまい
sunaさんと同じようなトラブルに見舞われてしました。
現在、車に詳しい友人に調べてもらっています。
原因がわかったらまた報告されてもらいます。

No.1322 - 2001/12/07(Fri) 00:42
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 01:56 ID:Bq1ioz/r
みんな気付いていないな
あのアーシングに関する掲示板での質問は
ジャーナリストとして危険性を調べて知らせるべきでは?と聞いているが
じつは、国沢氏からすれば、今回のアーシングが実験であり
ネタであり実証であると思うから
デントオフが終わって1月半ぐらいの ベストカーのコラムに感想がでるんだよ(笑)
おそらくそこでの結論は、
効果のあまりでない車種もあるとかその辺だろう
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 02:00 ID:8t43U1Uh
>>350
何か「おいしい」ところがあるんじゃないかな。
あの意見(と評論)に賛同できるというのは半ば
異常だと思うんだけど...

つーか、403くらわないように必死なのかな。

>>351
人に薦めといて、「金取ってないから責任もとらない」って言うんじゃ
話にならないよね。「評論家」って自分で行ってるんだから
最低限の責任はとって欲しいよ。。。
ホント「信者」だよこれじゃ。
354352:01/12/07 02:02 ID:8t43U1Uh
訂正。すんまそん
× 「評論家」って自分で行ってるんだから
○ 「評論家」って自分で言ってるんだから
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 02:12 ID:Bq1ioz/r
あくまで 自動車評論家であって モータージャーナリストでは、ないと思うから
そんなに求めるのも無意味だと思うぞ・・
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 02:13 ID:8t43U1Uh
>>353
結局、「ワタシノ評論でアナタが損害を被っても
責任トリマセン!」と言っているわけだな。
更に言えば、「ワタシノ評論を信じるやつがワルインデス!」
ってことだ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 02:22 ID:Jysjqnd2
あそこの信者共がイタイのは、
今回の問題点はアーシング行為そのものの是非ではなくて、
自ら呼びかけておきながら、疑問を投げかけられにもかかわらず、
誠意ある回答をまったくせずに、相手を小馬鹿にしたような暴言しか
言えない国沢の対応そのものだということにまったく気づいていないこと。
気づいていて、わざと論点をそらしているだけなのかもしれないが。
いずれにしろ、また改めてあそこの異常性が証明されたな。
国沢は理路整然とした質問に対する回答がとことん苦手らしい(藁

問題のスレッドが裏へ回るのももうすぐだ(藁
>350及び353両氏
本気の天然さん達なのではないでしょうか?。
カルトやマルチ、詐欺にやられる人たちって結構そういうもんですよ。

まぁ、自己責任なのでしょうから、、、、(笑。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 04:29 ID:U7cD5sMG
>社会に甘えるのもいい加減にしろ
メーカーに擦り寄る、駄々こねる、甘える、スネル 親方の名言だなぁ。
ポリッシュファクトリーとツルンで裏でナニやってるか判ったもんじゃないな。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 07:25 ID:ZqHlI9Rc
>>357氏に激しく同意age。

誰か>>357氏の言われている事を暇板に書いてくれないかなぁ。

信者はちばちば氏の言い方が悪いなんて論点のすり替えに走っているだけで
根本的な事について誰も言っていないし。

まさに国沢教だな、あれは。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 08:52 ID:HXhLpBCs
アーシングの効果は単なる「ECUリセットの為」って説があるから、
アーシング施工数日前に、バッテリーを数時間外して試乗してみる方がいい鴨。

アーシングしなくても随分と加速フィーリングが良くなる事もあるらしいから。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 09:10 ID:FJp3eBOh
BCのコラム「車の達人になる」より引用
後半部分、「今や良識ある社会人なら公道でクルマの限界を試すことなど不可能。
でも「限界までコーナー攻める!」というのはクルマが持っている大きな魅力のひとつ。
手ごろな価格で体力の限りはしれるカートは、これから必ず見直されると思う。

自動車に携わる仕事の人が今頃こんな事言ってますが?  昔から良識ある社会人は試して
ないですよ親方。 試しているのは良識ない評論家と良識ないクルマ乗り。
今も昔もカート乗りはそういった事で乗っているのだから、親方はカート乗りって
言わないでちょーだい。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 09:14 ID:HXhLpBCs
>>360
「信者」ではなく、時速27qで走る「シンジャー」かと思われ。

寒…。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 09:23 ID:id6uMDCR
メカの講釈はカタが付いたのでコンドはドラテクデス!
ワタシはWRCドライバーに(以下略)…


>>Re: 左足ブレーキについて / 国沢光宏 引用

使えるなら左足ブレーキは非常に有効だと思います。
WRCドライバーなど、みんな左足ブレーキです。

No.1319 - 2001/12/07(Fri) 00:08
365362:01/12/07 09:23 ID:FJp3eBOh
公道走る乗用車は限界まで試すなど不可能だったら親方の評論いらなくなっちゃいますよ(藁
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 09:40 ID:dDZsjwUI
今回の祭りは笑えたなあ。

リスクを説明すべしとまっとうな指摘。
そんなの自己責任じゃないかと信者反攻。
ところがその過程でアーシングにはリスクがつき物であることがHP上で露呈。
クニサワ困って自分には責任無いと暴言。
その後信者のイタイ発言が連発するも、クニサワ静観。

今回のアーシング(デント)オフで、もし掲示板で言われているような
リスクが発生したら、大変なことだというのがクニサワ自身は
わかっているんだろうね。例えば

「国沢氏の呼びかけでアーシングを行いましたが、その後車が不調で、
業者にも国沢氏にも十分に対応してもらえません。どうすればいいでしょうか?」

などと伏木氏の掲示板にでも書き込まれたら赤っ恥じゃすまないぜよ。

だから、クニサワは現在は静観。
HPの更新が止まっているところを見ると、おそらくクニサワは
アーシングのリスク開示に向けて調査中だよ。で、HPを更新する
つもりなのだろう。
信者が書き込めば書き込むほどクニサワを追いつめている。
親分の見解が出るまで静観していればいいのに。

今回はクニサワ自信より信者の猛烈なお馬鹿さんぶりが露呈した
祭りでしたなあ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 09:48 ID:wryfUWG1
カートでは素人以下の腕前が露呈してしまったにも関わらず
WRCドライバーに勝った事がある(自称)とはこれ如何に(w
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 09:48 ID:xuuUaksq
カートでは素人以下の腕前が露呈してしまったにも関わらず
WRCドライバーに勝った事がある(自称)とはこれ如何に(w
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 10:26 ID:RIEOLv5O
一回だけタイムが良かったのを根拠に「勝った」とのたまう馬鹿な国沢に乾杯。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 10:41 ID:x20lJKYI
暇板、アーシングの話題をageた奴がいるな(藁
祭り続行中。多分国沢がでてくるまで続くと思われ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 10:43 ID:6fF2QeuT
>>364
確か、WRCのドライバーの中にもいまだ右足ブレーキの奴いたきがすんだけど…
ヤシがオリオールより上手いとは考えもつかなかったYO!
>>371
今は確認出来ないから、はっきりとは言えないけど、
コンビニでも売ってるWRCのオンボードカメラ集の奴は、足元写ってる。
俺もみんながみんな、左足ブレーキじゃなかった覚えがある。

しげのは「頭文字D」のなかでミスファイアリングシステムの出現によって
左足ブレーキは廃れたような書き方をしていたな。
国沢vsしげの、厨房御用達作家対決!!さあ厨房はどっちを信じる?!(藁
>>371
ディディエ・オリオールは、カローラ乗ってた頃は、
右足使ってブレーキしてなかったっけ?
今は知らないけど・・・。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 10:58 ID:dDZsjwUI
クニサワが書いている事って全部疑いたくなるんだよね。
たまにトップと、自分の記憶や認識が一致していると結構あせる。
罪なヒョウロンカだよ、まったく。
左リアから異音がするとか言って投稿してるロードスター乗りがいるけど,
何でここで聞くかなぁ.
ロードスター関係なら,一瞬で返事が返ってくるような掲示板とかMLとか
いっぱいありそうだけど・・・
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 11:02 ID:id6uMDCR
>>376
寝たふりと思われ…
>373
親方の出してた本って、表紙にしげの使ってた事あるんだよな(ボソ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 11:03 ID:xuuUaksq
>>375
それは言える(w
んで調べてみると案の定自分の認識が誤っていた事がわかる。
ダニサワの書いている駄文も希に役に立つ事もあるって事(w
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 11:22 ID:HXhLpBCs
WRCの左足ブレーキって主流かもしれないけど、
それって左足ブレーキがしやすいペダルレイアウトにしているんでしょ?

一般車両って右足でブレーキを踏む前提でペダルのレイアウトになっているだろうから、
左足でブレーキを踏むのはWRCのそれと比較するのは問題では?
折れはWRCマシンのペダルレイアウト見た事無いけど、実際はどうなの?

F1でも左足ブレーキは主流だけど、バリチェロは確か右足ブレーキ。
彼のマシンはトレンドに逆らっているからペダルレイアウトが主流と違うかと思われ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 11:28 ID:id6uMDCR
>>380
ペダル位置はドライバーに合わせてセットしてるよ。
だから自由自在。前後には簡単に移動できるし。
そもそも市街地走行でトラクション掛け続ける必要性の有無が問題と思われ。
国沢は交差点でもヒール・トゥで得意げになっているんだろうなぁ〜
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 11:31 ID:dDZsjwUI
>アーシング S氏の意見に同感 / たー 引用

同感です
評論家を信じて作業する人の事も考えてはどうでしょう
あまりにも無責任ではないでしょうか

No.1341 - 2001/12/07(Fri) 11:16



S氏って誰だ??
383382:01/12/07 11:34 ID:dDZsjwUI
あ、わかりました。すいません。

アーシングの話題とぎれないですね。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 11:35 ID:id6uMDCR
ショウタロウコバヤシ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 11:37 ID:id6uMDCR
他スレにこちらを上回るレスが!
今一度冷静になる必要があるかも>クニスレ

>>746 名前:  :01/12/07 11:35 ID:0b4IFLCy
WRCの方々の左足ブレーキは、安全運転とは関係あるのかなぁ?
386371:01/12/07 11:48 ID:6fF2QeuT
確かに左足ブレーキは、ターボが出たばかりのころはターボラグ対策で使われていたけど、
いまではミスファイアリングでターボラグの問題が解消されてそういう使われ方は少なくなったはず。
今でも、左足ブレーキを使っているのは姿勢制御のため。
右足ブレーキと左足ブレーキを状況に応じて使い分けているのが、今のWRCだと思うんだけど、違ったかな?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 11:52 ID:dDZsjwUI
ブレーキ踏まないでATのセレクトレバーがBやDに入らないと
騒ぐ人に、ATの運転について聞いてはイケマセン。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 12:01 ID:xcX+/62C
左足ブレーキが有効なのって...
アクセルあけたままスピードコントロールしたい時、それによって姿勢制御をしたいとき
位だと思うが。果たして街乗りでそう言うシチュエイションがあるのかな。
まぁ出来る人が使う分には色々有効だと思うが、初心者とか経験のない人に勧めるのはどうかな
安全性という面ではアーシングを勧めるより悪質じゃない?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 12:17 ID:JGHYOCby
>>203
アーシングも一段落したので…。
国沢カートの値段ですが、僕は高いと思います。
入会3万、年会費1万、行く度に2000円でしたよね。
用意されているカートは、普通にレンタルカートとして用意されているものと
同じです。会員が何人いるか知りませんが、カートは1台しか用意されていないので、
一人当たり、30周程度しか乗れないでしょう。
また、レンタルでいきなり乗っても問題ない程度の速度しかでないので、何度か
行くとかなり飽きてくるはずです。走る場所がまともなカートコースなら(広いので)
なおさらです。
普通にレンタルで乗れば、10周2000円程度が相場です。コースにもよりますが、
人数がいれば、コースとカート数台を時間貸し切りにして、もうすこし低価格で
楽しめるところもあります。国沢カートに出資して、すぐあきるよりは、
こちらのやり方で何度か楽しむ方がいいと思いますが…。
レンタルカートは、「お試し用」の意味合いが強いので、所有して長く楽しむには
ちょっと無理があると思います。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 12:43 ID:4FJcDBLJ
今度はアーシングを「おいしい牡蛎」にたとえようとする屁理屈信者登場(爆藁
牡蛎をご馳走しようとする時に「当たるかもしれません」とは言わないだろうとさ。
ついでに当たっても文句は言わないだろうとも・・・。

その他、上級信者のふうは「文句があるなら私に直接メールをしろ」とさ。
結局いつもと同じだ(藁

>>357の抄を貼ったヤツがいるね。とりあえず保存。

(No Subject) / さっと 引用

今回の問題点はアーシング行為そのものの是非ではなくて、
自ら呼びかけておきながら、疑問を投げかけられたにもかかわらず、
誠意ある回答をまったくしない
対応そのものにあるということではないでしょうか。

No.1344 - 2001/12/07(Fri) 12:26
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 12:48 ID:At0/2/e/
>>313再び光臨につき保存(w。


Re: (No Subject) / S 引用

全くもって仰るとおりです。

ここの常連の方々は国沢氏の対応については全く触れず、
的外れな援護(?)を行うのみでがっかりしました。

国沢氏の回答はちばちば氏の質問にきちんと答えていると
言わんばかりですね(苦笑)。「本人を目の前に言えるのか」なんて
「インターネットの掲示板上での話」とはとても思えないのですが。

No.1345 - 2001/12/07(Fri) 12:46
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 12:50 ID:4FJcDBLJ
No.1344にS氏からのレスがついた。保存と。

Re: (No Subject) / S 引用

全くもって仰るとおりです。

ここの常連の方々は国沢氏の対応については全く触れず、
的外れな援護(?)を行うのみでがっかりしました。

国沢氏の回答はちばちば氏の質問にきちんと答えていると
言わんばかりですね(苦笑)。「本人を目の前に言えるのか」なんて
「インターネットの掲示板上での話」とはとても思えないのですが。

No.1345 - 2001/12/07(Fri) 12:46

再び年忘れオヤカタ祭り第二部のヨカーン
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 13:04 ID:dDZsjwUI
しかし信者はバカだよ。マジで。

クニサワはアーシングをリスクの説明無しで絶賛していたのに、
信者がリスクは存在するのは当たり前だろうって、せっせと
書き込むんだもん。
完全にクニサワの足を引っ張っている。誰もリスクについての
説明をしないで自己責任ばかり強調するから話がおかしくなる。

「国沢氏は忙しいようなので、私が代わりにリスクについて説明したいと
思います。」

これで、ほとんどの草は沈黙だよ。でも、信者は混ぜ返すばっかり。
クニサワもバカな信者に囲まれて大変だね。
今回は身に染みたんじゃないか。

オレは今回だけはクニサワに同情する。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 13:14 ID:QIrjLQ41
>>392
>年忘れオヤカタ祭り第二部

ワラタ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 13:22 ID:hKVMzkEX
>Re: (No Subject) / 2ちゃんねら〜参戦!! 引用
>何でも俺にきいてくれ!!

これ書いたヤツ頼むから氏んでくれ・・・ケーブルで首釣ってくれ・・・
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 13:27 ID:id6uMDCR
Re: (No Subject) / ほし 引用

正直、有名人はもっと慎重に行動すべきと思います。
このようなイベントは主催しないのが一番だと思いますが、
やるからにはもっと臆病に行動すべきなのでは。
最初からクレームをつけるつもりで参加する人が
いないとは限らないのですから。
リスクといっても、効果が感じられない、不調をきたす
場合もある、メーカー・ディーラーの保障がうけられなく
なる可能性がある…ぐらいかな。
掲示しとけばいいじゃないですか。この程度は。
リスクや、料金の問題は事前に提示したほうが、
何かあったときの面倒がずいぶん少なくなりますよ。

No.1349 - 2001/12/07(Fri) 13:28


>>それが出来ればスレが30超えることはない…
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 13:28 ID:dDZsjwUI
宴はまだ終わらない...
ククク… だから逝ったろ、降りられないって…
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 13:35 ID:sDdEsWHs
>>369
タイムが良かったんじゃないよ。
公道で非常識な暴走運転をして親方がけしかけてるのに
相手が付いてこなかったのを「買った」と表現したんですよ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 13:39 ID:9bFwmTk9
>>359
>ポリッシュファクトリーとツルンで裏でナニやってるか判ったもんじゃないな。
まさに、ここが疑惑の始まりですね。
ツルンでおいて、ワタシは勧めただけ、責任は取りません、なんて言ってる国沢こそ、
>いい加減社会に甘えるのはやめましょう。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/12/07 13:44 ID:au/qbjMb
>>399
・・・・・バイクでスーパーカーに勝負挑んでたくらいだからなぁ。
街中でボクサーに一発ヘナヘナパンチ入れて「プロボクサーに勝った!」
って言ってるのと同じやん、それ・・・。

ああ、なんて程度の低い男よ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 13:44 ID:dDZsjwUI
>Re: (No Subject) / サトレ 引用

はじめまして
私は(言い方はともかく)国沢さんの回答中にこの件に関する国沢さんの
意見は全て入っていると思えましたのできちんと答えになっていると
感じましたが、「誠意ある回答」と感じるかどうかは人それぞれ違います。
国沢さんと、さっとさんやSさんの「誠意ある回答」の閾値がどのくらい
ずれているかが見えません。
議論のレベルを合わせるためにも、お二方及び「誠意ある回答になっていない」と
お考えの方々の「最低限このように回答しなければ誠意ある回答とはいえない」と
いう例を出していただけませんでしょうか?
このままではまったく不毛な貶しあいになってしまい(既になりつつありますが)
拝見しているだけでも辛いのでよろしくお願いいたします。

No.1350 - 2001/12/07(Fri) 13:37


あれが誠意ある回答か...

クソ、書き込みてえよ。誰か黄昏バスター何とかしてくれ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 13:50 ID:QIrjLQ41
>>313=391=392
S氏三度光臨(w。

Re: アーシング / S  引用

>たどまめ氏

> 美味しい新鮮な牡蛎が手に入ったから、皆で食べませんか!って呼びかけで
> 皆で集まって美味しくいただいた後で、何人かが牡蛎にあたって腹痛になり
> チャント説明しててくれれば、食べなかったのにって言うのと
> たいして変わらない話じゃないかと思うんですがね〜

それは「牡蛎を食べるとあたる可能性がある事を"誰でも"知っている」という
前提条件の元で成立する例えですね。

少なくともアーシングについてはここ1〜2年で出てきた
新しいチューニングの一つです。

「牡蛎にあたる可能性」は「誰でも知っています」。
しかし「アーシングによる不具合の可能性」については
「一般的に広く知られたものではない」と思います。

牡蛎の話に当てはめるとすれば「牡蛎にあたる可能性が世間に
広く知られていない世界」で、国沢氏が「牡蛎の美味しさ」のみを
雑誌やwebにて紹介(絶賛)し、「牡蛎にあたるリスク」について
(御自身の掲示板で報告されているにもかかわらず)一切アナウンスせず、
「食べるのは自分の意志によるものだ。あたっても俺は知らん」と
言っている様なものだと思いますが。

# 正直言って牡蛎は変な例えなので使いたくないのですが(苦笑)。

> って言葉が出たんだと思うんでが違いますかね〜?
> 私の意見間違ってますでしょうか。

アーシングは広く世間に知られているチューニング方法では
有りませんので私は間違っていると思いますよ。

前も書きましたが、私はアーシングを含めチューニングは
全て自己責任であると考えています。しかし国沢氏が「宣伝」し、
及川氏が(恐らく)有料で施行するのですからリスクについて
説明する、若しくは及川氏へ伝える義務が有るのではないですか。
仮に無料で有っても、メリットしか書いていない国沢氏に
回答の義務が無いとは思えませんが。

No.1351 - 2001/12/07(Fri) 13:48
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 13:57 ID:HXhLpBCs
海外でアーシングは昔からあるとか、一般的云々って話を見るが、
実際の所は海外でアーシングのホムペは皆無。

唯一見付けた、日本のページを真似したらしきスバルのページはあるけどね。
ttp://www.lumine.net/subaru/legacyb4/tuning/earthing1.html
ttp://www.lumine.net/subaru/legacyb4/tuning/earthing2.html

日本だけだろ?こんなの流行っているの。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 13:57 ID:HXhLpBCs
×スバル
○スバルレガシィ海苔
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 14:02 ID:JlPPf3ry
>>402
とりあえず書き込んでみなよ!
407Road Runner:01/12/07 14:08 ID:RsFrrqWg
よせばいいのにまた口を出して403になっちゃった。
ウチが使っているプロバイダは大手だから、
ダイヤルアップIPアドレスの割り当ては多いけど、
向こうも誤爆覚悟でアクセス禁止幅を広げているみたい(藁

だれか、以下の文を貼ってくれないかな〜。
他人任せでスマソ。


サトレさん。
まず最初にちばちば氏の質問カキコがありました。長いので引用はしません。
それに対する国沢氏のレスはありませんでした。なかったんです。

で私が
ちばちばさんは、呼びかけた当人である
国沢さんご自身のご意見をお伺いしたいといっているわけで。
お金を取る以上、リスク説明は義務だと思いますが?

と書いたところ、国沢さんのレスは以下の通りでした。

>ワタシはお金は取りませんが?
>そんなこと言い出すと、クルマの紹介する時も「事故に遭うことがあります」
>と書かねばなりませんね。
>いい加減社会に甘えるのはやめましょう。
>別にアーシングを強制しているのでありませんよ。

国沢さんの回答はこれだけです。
これのどこが誠意ある回答なんでしょう。
誰かが面と向かって言えないようなことを言うなという意のカキコを
してましたが、あなたは、誰かに純粋な気持ちで質問をして、
いきなり「社会に甘えるのは止めましょう」などと言われたらどう感じますか?
ちばちばさんがふと抱いた「素朴な疑問」と
「社会への甘え」の間にどんな関係があるんでしょう?

私の考える誠意ある回答例とは
昨日書き込んだにもかかわらず削除されてしまった中で述べた

少なくとも、実際に施工を行う及川氏にちばちば氏の疑問を
伝え、プロの判断と意見を代わって伝えるくらいの
便宜は図っても良いと思いますが?

ということです。

主催者が施工者に「こういう場合はどうなの?」くらいのことを
聞くのはワケないと思いますが?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 14:15 ID:UNFz2xzy
ダイアルアップの場合は電話代は高くなるけど、別のアクセスポイントで繋ぐ
というテがあるよ。( ̄ー ̄)ニヤリッ
隣の県とかなら確実。あとは串経由で書き込むか(サスガアングラオヤカタデスネ!
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 14:15 ID:JlPPf3ry
>>407
貼っといたよ。
「削除」の文字は国沢のところでは投稿禁止用語らしい。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 14:19 ID:dDZsjwUI
road runner さん。

心強い援護ありがとうございました。
>>390
この場合、牡蛎なんかよりも豊胸手術の方が例えとしては適してるんじゃ
ないかと思うんだけどなぁ。あまり関係ないのでsage。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 14:31 ID:vNya3MTy
BCやCTも掲示板作ってくれないかなぁ(w
BCやCTの関係者の人いたら、よろしくー
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 14:31 ID:v8hcuyLl
>>359
金の流れの疑惑は、東京国税局に税務調査願を提出すれば、解明されるかもしれない。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 14:42 ID:id6uMDCR
今回の一件については国沢の低脳なレスもさることながら、輪をかけて低脳な信者連中が盛り上げてる感じだね。
上の方に「国沢にドウジョウする」てカキコあったけど、これはすべて国沢の洗脳によるモノ。
自業自得ですな。。。(藁
>>409
「削除」でなく「切除」ならOK?
古いネタなのでsage
>>411
「AとBとの関係はCとDとの関係に類似する(A:B≒C:D)」という「譬え」の類似関係の場合、
AとBの関係性とCとDの関係性が似ている方が、圧倒的に説得力はあるからね。
アーシングとの関係性は「牡蛎の紹介」よりも君の言うように、
「豊胸手術」(美容整形、もしくは一般の手術でよくないの?)の方が近いだろう。

忘れてならないのは「類似」を利用した議論は関係は必ず誇張される。
(過大誇張法の場合もあるし、過小誇張法の場合もある)
誇張関係である以上、立証の手段としては脆弱なものである。
厳密に言えば「類似」は何も論証しているわけでは無いのである。

また相手が設定した類似に義理立てする必要は全く無い。
こちらから「国沢」を「麻原」に「アーシング」を「修行やポア」に
類似設定してやっても良いね。
4172チャレンジャー:01/12/07 14:59 ID:yxKUqvg4
マラ寮に草の気配(w
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 15:20 ID:tPwbpjLr
ハゲ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 15:24 ID:8wkinIHh
>>390
で始まっていたスレがキレイサパーリ削除されチャターヨ。
サトレちゃん。いいの? あなたの意見は保存する価値もないってよ(藁
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 15:32 ID:dDZsjwUI
>あれれ? / 通行人A 引用

なんだか下記の書き込みが消えているように思うのですが?

>今回の問題点はアーシング行為そのものの是非ではなくて、
>自ら呼びかけておきながら、疑問を投げかけられたにもかかわらず、
>誠意ある回答をまったくしない
>対応そのものにあるということではないでしょうか。

No.1359 - 2001/12/07(Fri) 15:30
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 15:43 ID:ENFwYVT6
改めてクニクニがHPを立ち上げた理由を読んでみると感慨深いものがある(w

>といった具合で夢のようなインターネットながら、残念なことに現状じゃ難しい。
>理由は簡単。まだ情報が圧倒的に不足しているためである。インターネットの
>ホームページは雑誌のようなもの。したがって普通のヒトだと情報量が圧倒的に
>不足しており、正確さに欠ける。加えてお金儲けを狙っているヒトがあまりに多い。
>お金に負けると、もはや正確な情報と言えなくなってしまう。

そうかぁ、不正確な情報を流してたのは、お金に負けたからだったのか・・・


>ただ将来性はあるし、絶対みんなの役に立つメディアであること間違いない。そこで
>決心したのだ。ムカシから40歳を超えたら何かボランティアしたい、と考えてきた。
>だからPTA会長など引き受けたのである。同じくクルマ社会にもボランティア
>したいと思う。少なくともワタシのホームページは、いい加減な情報を載せないので
>期待して欲しい。

悪い冗談と言うしかないな・・・
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 15:43 ID:id6uMDCR
凄いな。アーシングの「ア」の字も無いよ…
そんな暇あったら妄想日記のネタでも考えてろよ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 15:45 ID:dDZsjwUI
祭りは終わりました。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 15:46 ID:N0X/ly9u
ジェノサイド完了か・・。

こんな状態でもアーシングオフはやるのか?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 15:49 ID:a3bSP3Cs
29歳会社員、削除ワショーイage。

削除されたので記念に告白しますが

S氏 = >>313 = >>320(w = >>391 = >>403(今気が付いたが403デナイノ!) = 29歳会社員デシタ!

切除初体験デシタが、マジで腹立ちますね。

>>314 & >>317氏へ

アドバイスありがとうございます。精進します(w。
実は>>320の通り書いている内に段々腹が立ってきたもので・・・。

草の皆さん頑張ってください!
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 15:50 ID:a3bSP3Cs
29歳会社員、間違えたage。

>>425

× 削除されたので
○ 切除されたので
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 15:51 ID:a3bSP3Cs
もひとつ有った

× 削除ワショーイ
○ 切除ワショーイ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 15:52 ID:dDZsjwUI
たぶん読んでいるだろう、

ちばちば氏、Road runnner 氏、S氏、他草の方々。

本当にお疲れさまでした。
2ちゃんウォッチの合間に車を磨く業者>good

そんなトコに金払ってるヤツは気の毒…
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 16:11 ID:JlPPf3ry
>拝啓 国沢先生 / ハーヴ 引用

>はじめて投稿します。
>いつもベストカーの先生のコラム「俺と走れ」を楽しく
>読ませてもらってます。
>ここの皆さんと早く仲良くなって、オフミなんかにも
>参加したいと思ってますので、よろしくお願いします!

これ最高だね。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 16:12 ID:N0X/ly9u
>>430
ワラタ! 1000点!!
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 16:12 ID:TQOuZUH4
伏木掲示板よりコピペ。



国沢さんの掲示板で... 銀色ドレス  投稿日 : 2001年12月07日<金>15時54分
アーシングに関する事柄からの騒動が起きていたようですが...

問題提起を起こした人およびそれを擁護する投稿をしていた人達と、
国沢さんをかばう常連の方達とのすごく真摯なやり取りであったにも
かかわらず、ごっそりと削除されてしまったようです。

今更、国沢さんとそれを盲信的に庇う常連さんについてどうこう言う
つもりもありませんが、今回の件で改めて国沢さん&サポートチーム
と伏木さん&さぽさんを比較してしまい、なんというスタンスの違い
があるものだろうと感慨を深めておりました...

伏木さん>
大変でしょうが、頑張って完全復帰してください。

さぽさん>
きっと伏木さん以上に大変でしょうが(笑)、なんとか対応して頂き
これからも変わらぬ伏木さんへのサポートをお願いします。

ではでは。



この人って元草でしたっけ?(藁
>>430
「フェラーリ曼荼羅」編もキボーン!
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 16:14 ID:RnVtxhaY
>>430
ある意味本当の素人さんかもよ。
「違いますよ」って笑って流さず切除したら、もう余裕がなくなってることの証かも。
あ、信者さんの対応にも期待。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 16:21 ID:kACdjier
>>434
名前をちょっとひねってみたのですが・・
草?…
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 16:27 ID:v8hcuyLl
>>435
う〜ん!  回答? 放置? 切除? むずかしい所だ(W
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 16:30 ID:B88c0s5b
>>430

29歳会社員、久々にお茶を吹いてしまいました(w age。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 16:30 ID:dDZsjwUI
>>435
だめだよ〜こっちにこんな事書いちゃ。
クニサワは2chチェックしているんだよ。
切除に決定!
440 :01/12/07 16:38 ID:/iXcOwHy
>>430
BC 読んでねーからわかんねーよぉ
どういう意味?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 16:40 ID:v4qu2JIG
>>440
「俺と疾れ」は徳大寺の連載だ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 16:41 ID:v8hcuyLl
>439
しかし「本当に善意の素人さんが書いたものだったら?」と思うとまた笑える。
〒ソー伊藤は「俺にも疾らせろ」
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 16:45 ID:RnVtxhaY
>>442
そそ。2ちゃんに書いてあるのはネタで、「本当に素人さん」かもしれないんだよね。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 16:51 ID:iZgCi90F
2ちゃんねるのカキコを真に受ける評論家など、
大本営発表を垂れ流すマスコミより
激しくタチが悪いよ。
いつのまにか / タタ 引用

アーシングに関する議論がなくなっていますが、
何かトラブルがあったのでしょうか。

No.1364 - 2001/12/07(Fri) 16:45


Re: いつのまにか / さっと 引用

それがここのやり方みたいですよ。

No.1365 - 2001/12/07(Fri) 16:50
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 16:54 ID:jISHSsQa
まさにスレタイトル通りの活躍を見せる親方。
黄昏野郎しまくり。さらなる活躍を期待。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 17:01 ID:dDZsjwUI
さっとさんのカキコは切除されました。

目を皿のようにして掲示板を見張っていると思われます。
暇なんだね。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 17:07 ID:id6uMDCR
暇なら更新シル!
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 17:10 ID:oU1l3FYV
>>448
あの目は節穴だから、皿のようにしても良く見えないんじゃ?(w
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 17:14 ID:TQOuZUH4
伏木掲示板。

銀色さんにレスしたちばちばさんに、また銀色さんが
レスつけてるよ。

これで伏木掲示板の常連がどう絡んでくるかな?(w
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 17:22 ID:JBkX3m5J
アーシング関係全部切除されてる!
ペコーリ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 17:22 ID:v8hcuyLl
>>430
「ハーヴ」さんも切除完了!
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 17:22 ID:dDZsjwUI
問題カキコ全て切除です。

相当アタマに血が上っているようデスナ。
455そして何もかも無くなった:01/12/07 17:24 ID:iAHT+Yns
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (´・ω・`)<  ショボーン。
  ( つ旦O   \_____
  と_)_)
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 17:25 ID:id6uMDCR
だから早く更新シル!
もう退社シチャウーヨ!

でも国沢ってタイヘンだね、漏れは就業時間内限定のヲチ&カキコだけどもオヤカタは24時間ヲチ&切除だもんな。
それじゃあまた来週!!
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 17:25 ID:dDZsjwUI
人の記憶までは切除出来ないんだけどね、クニサワ君。
458わさにく・ろひつみ:01/12/07 17:27 ID:JBkX3m5J
いつもの事デスヨ!
そんなに騒がないでクダサイ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 17:49 ID:Go/N+mTs
29歳会社員、出張終了age。

伏木さんの掲示板の今後(予想)

常連から親方叩きのレスが付く

親方登場!
「事実と違う事が書かれていますね(w」と一言レス。

荒れる

伏木さん登場! 場を納めてくれる。
「さすが伏木さん。どっかの切除親方とは大違い」と絶賛の嵐。

伏木さん(゚д゚)ウマー
親方(゚д゚)マズー

つまらん。逝ってきます。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 17:56 ID:2qX8U+mM
大岡越前と悪代官みたいじゃないか
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 20:07 ID:nVW7rH7k
俺はなんか、「泣いた赤鬼」を思い出したよ。
話の筋立てが昔話と現実では全然逆だけどね
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 20:58 ID:vttEG0Ls
>>446
いつのまにか、消えていますがとタタというHNできいた本人ですが、
私の書きこみも消されています。なんか都合わるいのですかね。
困ったときの2chということで、久しぶりにここにきてみて状況がわかりました。
なんとまあ、情けないヒョウロンカとあらためて確認シマシタ。
問題を回避するためにはきちんとこたえればいいだけなのに、
それさえせず、全部切除。 相変らず進歩がないオカタ。
腹がたつより哀れみます。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 20:58 ID:1j6tGIjc
参戦しようと思ったけど、家に帰ってきたらアーシング祭り終了しちゃってたか。
今回の件で黄昏野郎バスターのパターンファイルの大幅な更新がされたのかなと(藁
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 21:03 ID:nVW7rH7k
これで「アーシング」も書込み禁止用語に追加かな(w
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 21:18 ID:HPEMXxF1
アーシングの問題点は、私は語ってもいいのですが、
切除しないと営業妨害になります。
せっかく私の掲示板にカキコしたのに告訴されてはかわいそう。
切除は私の親心です。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 22:02 ID:/CEPeQag
暇な2ちゃんねらーと遊んでくれた上に後片付けまでしてくれるなんて
さすがボランティア親方(w
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 22:05 ID:ltaIM5Al
告訴したいけど石神井署には相手にされなかったではナイノ!
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 22:07 ID:3xN18hKu
>>389
では、あのカートクラブに入るのは(国沢がいなくても)やめておけ、
ってことですね。
なんか高いように感じてたんだよな・・・
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 22:57 ID:voSekcui
しかし、今回の祭りの期間中、当の「good」はまったく出てこなかったね。
結局アーシングの理論、メリット、デメリットを説明しようにも、
本当のところはロクに知らなかったってことか・・・
まあ、アース線に赤いコードを使うようなヤツならそれも当然か・・・
マジメに説明したところで「やっぱり止めます」って人が続出したら、
それはそれでオヤカタ共々大恥だろうけど(藁
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 23:07 ID:voSekcui
更新age
日記によるとオヤカタは房総半島で暴走してきたらしいです。
どこのテストコースだろう?(藁
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 23:14 ID:gngDsK28
20%のリクスage
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 23:20 ID:kACdjier
いつのまにかクニの掲示板気軽に書き込めるようになったのね。
早速草活動してきます!
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 00:00 ID:nNqHvCPW
>>465
ならそう書けば。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 00:36 ID:YOY0hGH6
>>467
いいえ、今でも「手続きは進行中」デスヨ!!
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 00:45 ID:ANFulv82
とうとう名実ともに晴れて黄昏野郎だね。>474
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 01:14 ID:Q228HUDT
>>474 「手続きは」ね(w
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 02:06 ID:o4+By0hl
ハゲ
478たー:01/12/08 02:21 ID:6Ni12Ygy
今、アーシングスレがなぜなくなったか質問してきました。
いやー結構信じて自分もやってみようかと思ってたんだけど
やらなくて正解だった気がします
あの回答は信じられなかったよ
普通に答えればいいのにと思うのですが・・・
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 02:31 ID:CShkxBut
マナ良で夜中なのにソコハカートナク草の香り。

ついでにオヤカタの最新珍論

>Re: 左足ブレーキについて / 国沢光宏 引用

>ブレーキバイワイア、現時点ではエスティマ・ハイブリッドだけです。
>ダメなのでなく、同時に踏んでもブレーキが優先されるため
>意味がないということだと思います。
>スポーツドライビングの世界での左足ブレーキは
>「アクセルと同時に踏む」と同義語ですから。

「左足ブレーキ」と「アクセルを同時に踏む」は同義語だそうだ。
誰か解釈してくれ。頭が痛くなってきた。これは禅問答か?

漏れの知ってる「同義語」とは
語形は異なるが,内容が(ほとんど)同じ関係にある互いの語。
ということなのだが・・・。
そもそも「アクセルを同時に踏む」は語ではなく文だと思うのだが・・・
480479:01/12/08 02:35 ID:CShkxBut
ミスタイプ訂正

×「アクセルを同時に踏む」
○「アクセルと同時に踏む」
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 02:44 ID:CShkxBut
>>478
もう無いよ(藁
どうやら24時間監視体制らしい。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 02:47 ID:ANFulv82
根本的にブレーキを踏むのがものすごーく不得意な親方ですから。
ブレーキは引くもの。
483478:01/12/08 04:21 ID:ww+4B3Pa
>>481
本当だ!
ハゲさんの書き込みと一緒に切除してある・・・
あれで評論家なのでしょうか
ここで書かれていることに納得
いやーむかつくヤロー
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 07:32 ID:YgiVNv3Q
しばらく見ていない間に、また祭りが起こっていたみたいだね。
次はお正月だよ国沢祭りかな?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 08:23 ID:ubQZuK5v
お出掛けage
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 08:26 ID:3sIKy386
シリーズ初期の頃に書き込んでた者ですが、何ヶ月かぶりです。

ワシはもうこれ以上国沢をヲッチしても無駄だと悟り離れておりました。
みなさんもどうでしょう?精神衛生上も良いですし、鼻糞の観察しても
成長も更正もありませんし無駄ですよ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 09:22 ID:UiJ7fkaO
定期的に反発を食らう自爆をし、さらに切除で自らの首を絞める。
2ちゃんで何度も言われてきてるのに、何度同じことを繰り返せば
気が済むのでしょうね・・・

>>486
私も同じですが、最近、被害にあった方の腹の虫も納まらないでしょうから
個々人に任せるしかないでしょう。
しかし、これは無限ループ状態だな・・・
488 :01/12/08 09:32 ID:6gdOANyT
頻繁にヲッチャーは入れ替わっているようだからイインデナイノ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 09:34 ID:RTinEEzg
>>479
砕けた文章が国沢氏のウリ(のはず…)なんだから
「同義語」なんてコドバ使わないほうが良かったのにね〜
「・・・って事ですからネ」でいいのに

国沢氏がまともな文章使えば 余計
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 09:35 ID:RTinEEzg
あ 途中でカキコしてもうた(汗)

国沢氏がまともな文章使えば 余計ボロがでて祭りが増えそうな…(笑)
491 :01/12/08 09:41 ID:6gdOANyT
マトモな文章なんて書けません。
ゴシンパイナク
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 09:57 ID:d4nw2rfZ
>>486
自分も同じことを思ってもう離れようかと思ったら「祭り」になって自分が言われたわけでもないのに無性に腹が立って離れられずにとうとうPart33、です。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 11:23 ID:MSeMUVnx
国沢って自分さえよけりゃ人の事などどうでもいい性格と思わない?。
何時も思っていたんだけど、あいつは今まで掲示板をいくつ
使い捨てしてきたんだろう。只だと思って、使っては止め、使っては止め、
俺は一つの掲示板を3年大事に使っている。
車のゴミなどもポイ、ポイ外に捨てているんじゃなかろうか。
494いそぷわごん:01/12/08 11:34 ID:83s87MVB
スレ立てて一週間でレスが約500もいくネタがあるオヤカタってイッタイ?
このペースでいくと来週末には新スレ?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 12:12 ID:ounS6pko
ビミョウな質問だぁ・・

>中古車選び / パンツ 引用

>はじめて投稿せさていただきます。パンツと申します。
>免許取立ての学生ですが、今度中古車を買おうと思っています。
>そこで、リセールバリューに大変お詳しい国沢先生にお聞きしたい
>のですが、予算100万(諸費用込み)で選ぶとしたら、何が
>ベストチョイスでしょうか?
>5年落ちくらいまででスポーツカーがいいんですが・・。
>とにかく女の子にモテル車がいいです。。
>よろしくお願いします。

>No.1395 - 2001/12/08(Sat) 12:07
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 12:16 ID:WU8f7H47
>495
なんかオヤカタの失言を誘うような質問だなぁ。

書き込める人、みんなで色んな質問してみる?
オヤカタが珍論・名言を披露しそうな質問を考えてさ。
暇なやつは落とし穴を堀りに行こう(藁
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 12:22 ID:I3yXhIjr
切除完了!
498@BC12/26:01/12/08 12:47 ID:28FDBIXq
親方今度は二輪ネタをご披露デナイノ!
四時間耐久目指して練習していたなんて初耳デス!
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 12:48 ID:SGZADEaC
>>498
目指すだけなら(略
500get!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 12:58 ID:aepWbTHQ
プリメーラのデザインを ヨーロッパ車みたいなのにしないと駄目!
って雑誌でよく書いてるけど
プリメーラのデザインがヨーロッパで評価が高いのは知っているのだろうか?
メーカーが 2年先を見てるとしたら彼は1年先しか見てない感じだね
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 13:13 ID:rsK4gIwH
>>498
アメリカでもレース活動(ゲラゲラ)してたしね。
目指したり、語ったりするのは得意デス。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 13:50 ID:EKfdWzah
>>501
オヤカタが見据えている将来は、「今日の晩ご飯のおかず」くらいだと思われ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 14:02 ID:i9YqdRKl
>>501
1年先なんて遠い未来見てないよ。
だいたいヨーロッパなんて地球の裏側の動向なんか関係アリマセン!
ワタシに関係あるのは今日のエビカニだけ。
損して得取れ、明日の100円より今日の10円デス!!(藁
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 14:12 ID:EKfdWzah
マナ良じゃ一見さんのカキコは速攻削除になってるみたいだな(藁
深夜から今朝にかけて、5つくらいがカキコまれては消されている。
オフ会なんかで顔を知っている信者以外はついに信用できなくなったか。
いよいよオヤカタが理想とする、
「周りを塀で囲ったコミュニティ」に近づいてきたね(藁
世間ではそういうのを「カルト」というんだけどね。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 14:25 ID:81LQ7Zdn
あの掲示板はもうダメだね。

クニサワHPって、ネットウオッチ板に紹介されたことあるの?
クニサワHPのイタタさは、あそこでたたかれているほとんどのHPを
凌駕してるんじゃない?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 14:38 ID:YgfgG5uF
うたかたのカキコもオツなもんじゃない?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 14:38 ID:T0UjnOuV
その顔を知っている信者が実は
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 15:00 ID:wbR/KToO
大量に書き込みが消えたのは、黄昏野郎がフッキングしてデータが消えてしまったからデス、
って言い訳はもう使わないのかナ?(藁
510 ◆R5fZcq3w :01/12/08 15:39 ID:bxlqsY0X
>>506

裏ニュースには何度も.
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 15:42 ID:6gdOANyT
オフで顔を合わしているからと言って信用しちゃうのがカワイイところだけどね
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 15:49 ID:YgfgG5uF
>どうも、国沢氏のスタイルである「他人の意見に迎合しない」ということが、
>全ての元凶になっているようです。
>モノを発していくジャーナリストにとって、非常に重要な姿勢だとは思いますが、
>そのスタイルから生まれる結論が「自分は常に正しい」という場所では大間違いかと。
>他人の意見に迎合せず、堂々と対峙して、論破していくならば素晴らしいと思いますが、
>現状の国沢氏には、何らかの手段(掲示板にロックかけたり、IP弾いたりね)で対峙することを拒否し、
>論破するだけの手立てを用意出来ずに逃げているように見えますが、いかがでしょう?

ttp://mscw.tripod.co.jp/log20010829.htm
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 15:54 ID:fSEsd1lf
徳大寺さんエライ!
小さくて平べったいストリームの3列目シート、ステップワゴンの2、3列目
シートをきっちり悪評しています(間違いだらけ...)。
ストリームの3列目シートが快適だとか、SWに弱点が無いと言っている親方
はどうしょうも無いね。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 15:55 ID:UnBQmYlR
だって国沢、現物見ても触ってもないんだから(w
515いそぷわごん:01/12/08 16:19 ID:2isb74aT
更にカタログだけ見てインプレ書くし。←ある意味スゴイワザ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 16:39 ID:sNNEZ2sW
>>514
フィットの室内を実測しました、という記事があったが、カタログの
寸法と一ミリも違わなかった物ね。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 16:43 ID:i/AQfVOz
>>516
それホント?
ほんとにどうしょうもないね。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 16:45 ID:sNNEZ2sW
本とだよ。国沢の記事見て、カタログ取り寄せて見てみたら
同じでびっくりした。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 16:48 ID:vQTNlHdM
みなさん何言ってるの?
ステップのカタログは親方の監修だよ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 16:51 ID:lktwOWjN
三本さんの「2001年板辛口クルマ選び徹底ガイド」の最初のほうに気になる記述見つけた。
長いから二つに分けますね
----引用はじまり-----
>◇日本にモ…タージャーナリストの確立を
>日本の自動車雑誌の多くは、自動車メーカーからの広告に依存して
>いる。そこで、広告が人らなければ雑誌存続の危機に直面するため、
>執筆者に対して、広告主の気分を害すような内谷は書かないように
>コントロールする。また、自動車メー力ーのなかには、特定の帆筆
>者と契約を交わし、雑誌社からクルマ紹介の企画が持ち込まれたよ
>うなとき、その人物を推薦する方法をとっているところもある。こ
>れは出版物を注意深く見ていればわかってくる。要するにメー力ー
>お抱えの外部スタッフとでもいうべき存在だ。こういう書き手の記
>事をどこまで信用、信頼できるかは読者の判断に委ねるが、あくま
>でその執筆者個人の意見に過ぎないという程度の受け止め方をして
>おいた方が賢明だろう。その人物の肩書きが「評論家」となってい
>る場合は、とくに当てはまる。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 16:52 ID:lktwOWjN
>評論家の名の下に、メー力ーの宣伝マンとなっていることがあるか
>らだ。したがって、あの雑誌でA先生が高い点数を付けていたから
>大丈夫だろう…。だから試乗も簡単でいい、値引きだけが気になる。
>こんな考え方でクルマを買うのは禁物だ。販売店に出かけて時問を
>かけて試乗し、疑問点があれば納得がいくまで質問する。その上で
>買う買わないを判断する必要がある。これは欧州のユーザーには当
>然の買い方で、日本人も見習ってほしいものだ。

これ、バッチリ当てはまりそうな人いませんか? (藁
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 16:55 ID:lktwOWjN
ついでに
>ジャーナリストは自分で考え、行動し、個人の
>責任で信念を持って意見を発表する。そして、必ず情報の裏をとっ
>て確認してから判断する。間違っても、白動車メー力-の意見を鵜
>呑みにし、提供された資料だけで記事を書くようなことはしない。
>なぜなら、どこまでもユーザーサイドに立ってクルマを見ようとす
>るためだ。少なくとも私はこういう立場をとってきた。

ここまで読んで、誰の事か確信しました(w
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 16:56 ID:sNNEZ2sW
それでわかった。だから国沢は何台も車を買えるほどの
収入があるわけだ。
524520:01/12/08 16:57 ID:lktwOWjN
× 2001年板辛口クルマ選び徹底ガイド
○ 2001年版辛口クルマ選び徹底ガイド
すいません。。
525いそぷわごん:01/12/08 16:58 ID:2isb74aT
お花畑より。

>皆さんの知恵を貸して下さい / すぷろ [ Mail ] 引用
>ウチの親父、会社で使ってるクルマ走行10万キロ越えてるにもかかわらず、
>タイミングベルトを替えにクルマ屋に出す気配すらありません。
>「いきなり切れるで」と脅しをかけながら言っても効果無しです。
>言い返してくる言葉が、「替えらんでもエエ。」!?
>仕事柄、私がよく乗るので、10万1000キロに届きそうですんで
>毎回ヒヤヒヤしながら乗ってます。
>この頑固オヤジにタイミングベルトを替えるように考え直させる
>手だては無いモノでしょうか?No.1397 - 2001/12/08(Sat) 16:34
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 17:16 ID:vlvhifz+
29歳会社員、帰宅age。

結局昨日の祭り(wって、「ロンパしてみろっての!!」と
息巻いていた親方がロンパされた挙げ句逆ギレして
切除しまくったということだなぁと新幹線の中で思いましたage。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 17:36 ID:by31KDiI
マナ板、ちょっと規制を外すと、すぐ草がうじゃうじゃ現われるね(W
ついに漏れもカキコできなくなったよ。
あの馬鹿おちょくるとホント楽しいよ。(W
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 18:31 ID:Qareo4YD
マナ板は一見お断りかよ。すげえ疑心暗鬼だな(藁。

しかし特段アンチでなくて「普通」の感性であそこを見てる人の
書き込みも切除しちゃってるようだし、
服従かさもなくば死とは、王様はスッパダカかよ。猥褻物陳列やで。

というか、それじゃマインドコントロールで極度の親方依存になってる
極限信者以外は全員自動的に敵になるじゃん(藁。
すげえなあ、かっこいいなあ親方。もう漏れは有る意味親方の虜(藁。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 19:11 ID:pLuoG6M8
>>527
個人的に、そういうスタンスは好かん。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 19:52 ID:aVkVqsp5
>>529
俺はオマエみたいな奴が一番好かん
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 19:58 ID:uFSP9sET
>>529
オマエだってホンネはおちょくって楽しんでるだけだろうが。
ナニ偉そうなことぬかしてやがる。
それとも何だ?本気でクニを更正させたいとでも思ってんのか?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 19:59 ID:M53I+2Jv
漏れはオヤカタ大好き♪
こんな楽しい祭りを開催してくれるのは世界宏と言えどオヤカタただ1人(藁
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 20:04 ID:fJn7166H
まあまあ、あんなクソ野郎のことで争ってもつまらない。
国沢が更生不可能なのは、もう動かし難い事実。
マタ〜リ観察&時にオチョクる、適宜正解を指摘&討論
てなスタンスでいいんじゃないの?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 20:07 ID:I3yXhIjr
オレは529のスタンスとやらをマジ知りたい。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 20:15 ID:uFSP9sET
たしかにあんなクソ野郎のことで争うこともないな。
クニはオレ達のただのオモチャ。オモチャがなくなったらつまらんくなるな。
生かさず殺さず楽しむのがいい。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 20:19 ID:Y1aiP5ZM
おぬしもワルのよ〜
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 20:25 ID:NscPClv1
みんな落ち着け(^^;;

道にゲロを吐いたり、大声で意味不明なことを叫びながら、
歩いているキチ○イを想像してくれ。これが国沢だ。

その存在自体が耐えられないので、キチ○イの電波ぶりを
白日の元に晒して、見えないところに逝って欲しい(業界から
消えて欲しい)と願う一団もいる。これが2ch国沢スレの連中だ。

で、問題は、歩いてくるキチ○イの前で、そいつを煽りたてて
騒ぎを大きくしていいものかどうか、という点だと思う。
煽りたてたら、キチ○イが電波を吐く理由を与えてしまうのでは
ないだろうか。煽りたてる行為にカチンとくる連中もいるのでは
ないか。

俺はたまに煽る程度ならOKだが、集中砲火はやめたほうがいいと
思う。どんなもんだろうか。

ちなみに俺は529じゃない。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 20:32 ID:VYq/zb0Q
まあとにかく驚くべきことなのは二人も子供のいる40すぎのおっさんが中学生並みの反応しかできないことでありまして。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 20:35 ID:dkw6QPAK
そうそう、マターリしとくのが一番です。
そもそもキティーの所に集うのはキティーだよ。
そのくらいは冷静に自覚しとくように。
漏れ?もちろんキティーだよ(藁。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 20:36 ID:Y1aiP5ZM
そんなオヤジがこの世知辛い世の中を
のほほ〜んと生きてるところが・・・
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 20:44 ID:fJn7166H
このままでいいと思うよ。
これまでだって、「祭り」のきっかけは
すべて国沢側のポカだもん。
何もしなければ、このスレだって停滞気味になるし。
国沢さえまともなら、あっという間に沈むと思うよ。
それをムリヤリ上げる必要もないし。
だが、そろそろこのスレも終わりかな・・・って
誰もが思った時に何かやらかしてくれるのが国沢なワケで・・・

このスレが果たした役割はいろいろあるけど、
何といっても業界内で「やっぱりな・・・」って会話が
あっちこっちでなされるようになったことかな。
おかげで新人広報マンなんかしっかり教育されている(藁
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 21:08 ID:383YrWw/
誰が、どんな理由でここに書き込んでいるかなんて別にどうでもいいじゃん。
まぁ不特定多数の人間たちが書き込んでるということでさ。
時には突飛な意見も出てくるだろうけど、全体的に見れば、ごく普通の人間の
感覚から出てきたものだと思うけどね。
そして普通の人間から見たら国沢は明らかにおかしいでしょ。
ま、雑誌だけ見てると国沢のおかしさは、それほど見立たないけどね。
俺も国沢をウォッチする前は、やや独善的な評論家ぐらいにしか思ってなかったけど、
ちょっとしたキッカケでウォッチし始めたら、こいつはおかしい、ほとんど狂っている、
世の中の害になる人間だと思うようになった一人。
今では、それを多くの人に知らせたいという衝動に駆られているよ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 21:22 ID:YobxdvL/
チョット古いが納得逝かんので....
>スポーツドライビングの世界での左足ブレーキは
>「アクセルと同時に踏む」と同義語ですから。

ペダルを踏みかえるとロスタイムが出るくらいの場合にも踏むよ。
流石、スカイラインに乗ってボロ負けできる腕があるね!
カートに乗った事があればすぐに解る事なのに。
素人さんに間違った知識を教えるのは良くないと思うよ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 22:46 ID:TzF8Amgw
>>543
親方は情報の価値のとらえ方が常人とは違うんだよ。

あくまで情報ってのは自分が偉そうにするために存在するのであって、
内容があってるとかあってないとか、ためになるとかならないとか
そういう事は根本的に関係が無い。
だから例え自分が間違っていても、間違っていますよこれが正しい情報です、
なんて言われると激怒する。
でも裏からこっそり先生のお耳にお入れして先生の顔を立てれば
内容がスキャンダラスでも1000点!もらえる。

凄いよ親方。まじキティーだよそんなの。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 22:54 ID:Gi8f0rTa
>>543
>オヤカタの妄想の世界での左足ブレーキは
>「アクセルと同時に踏む」と同義語ですから。

オヤカタの中では間違ってないんだからショウガナイ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 22:58 ID:wOEUdfS4
>>545
そして、それを真に受けて信じ込んでいるのもいるのです
もっと悪いことに、間違っているとわかっててイエスマンに
徹しているものもいるように見えます。
一方では、上記のようなフリをして403喰らうヤツも多数います(w
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 23:08 ID:Ehnk+fSs
国沢ごときで争い事をするのは馬鹿げているのを承知した上で、
さらに一度沈静化したのをまた起こす様で申し訳ないが一言。
(ついでに、俺は529でもない。…ああなんだか前書きが言い訳がましいなあ…。)

>>527の「あの馬鹿おちょくるとホント楽しいよ。(W」っていうのは、俺もあまり好きにはなれない。
「おちょくる」事とこのスレの趣旨とは、ちょっと違うんじゃないか?と思う。
「笑いモノにする」というのなら、俺は賛成。
論敵を「笑いモノ」にする、嘲笑する、というのは論争において極めて有効な手段だから。

>>542が言うように、「普通の人間から見たら国沢は明らかにおかしい」事を、
普通の人間に判り易い様にして国沢を晒しモノにする事は良い、と思う。
その結果、普通の人間にも「国沢がおかしい」事が自明のものとなって、
一般聴衆(ROM)が「笑う」のであれば、論証することと、笑わせる事が一体となって、
聴衆を説得し、支持を得ると思う。

ところが、単に「おちょくる」事で、国沢の行動を「我々だけが」楽しむのであれば、
それは一般聴衆(ROM)に「イジメ」を見ている様な嫌悪感を与えるだけじゃないだろうか。

色々なスタンスの人が自由に書き込んでいるのだから、この意見を強制つもりは無いけれど、
(それをしようとすると、kunisawa.netの様に「切除」祭りになる。)
おちょくって楽しむ、というスタンスは「イジメ」のような嫌悪感を感じる人もいる、
ということだけは判って欲しい。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 23:14 ID:wOEUdfS4
>>547
国沢の醜態無知ぶりを世間に晒すことと、おちょくることは
必ずしも同意ではないということ?実際
クニスレ一見さんがそれを判断するのは甚だ困難かも知れないデスネ
549547:01/12/08 23:15 ID:Ehnk+fSs
下から4行目

誤)この意見を強制つもりは無いけれど、

正)この意見を強制するつもりは無いけれど、
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 23:17 ID:lqL96rJk
>>488
モーニング娘。状態かと思われ、ヲチの方々。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 23:20 ID:lqL96rJk
>>498
「レースやってた」って言われても、もしデヴだったら痛いね。
552547:01/12/08 23:22 ID:Ehnk+fSs
>>548
>必ずしも同意ではないということ?

うん。
また、その境界は非常に曖昧であるし判断も難しい事も承知している。
それでも、こちらにも最低限の「ルール/マナー」はあるべきと思うんだよね。
553○鋭:01/12/08 23:26 ID:6Vi47V/Q
 >>50
 おもしれー。
 本田がプレスや消費者に提示してる情報を、受け手側の国沢氏が情報提供側の本田に知ったかぶって解説してるよ。
 インタビュー側も「そんな事おめーに言われなくても知ってるわぁ」と聞こえてきそうだが、
質問内容から察するに自作自演方向に向いている感じもするけどね。それとも国沢氏の話しの流れにつき合ったのかな。
 最も自作自演だったとしてもこんな馬鹿げたやりとりにつき合ってくれるのは、彼ぐらいしかいないだろうけどね。
 まだスバル&清水和夫の方が面白い。
BCでテリさんが、MJへ「太るな!」と
忠告しているが、
(要約:肥満体でKとか、シートが語れるかぁ!)
親方へのあてつけっぽいよな。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 23:29 ID:VolsP5j0
>エスクードのATについて / ぱぴよむ

>先日、念願のエスクードがやっと納車されました。
>うれしくて、うれしくて、さっそくその辺を一回りしてみようと思いましたが、
>ATのシフトをパーキングから動かすことができません。
>どうしてもドライブに入れることができないので、せっかくのエスクードが
>車庫に入ったままです。
>それから、エスクードは4輪駆動と2輪駆動を切り替えることができる、と
>いうのですが、その切り替え方もわかりません。
>どうかアドバイスを教えてください。

>No.1355 - 2001/12/07(Fri) 14:57

これを書き込んでみました。で、レスがついていたので
いちおう返答しようと思ったのですが、Write protection
と表示されて書き込みができなくなっていました。
もしかして、花園サポートチームが動いたのかな?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 23:30 ID:wOEUdfS4
>>50
ここから見れる国沢のプロフィールから
彼のコンプレックスやアイデンティティ
が見え隠れしますね
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 23:36 ID:Gi8f0rTa
>>552
オヤカタの場合、正論をぶつけただけで
なぜかおちょくってるカタチになってしまうからなあ

指摘→オヤカタ、マト外れなレス→更に指摘→オヤカタブチ切れ→切除→祭り

大体草っておちょくり目的でないの?
558○○:01/12/08 23:41 ID:6Vi47V/Q

 >>50>>556
  >現在『ベストカー』『カートップ』『RVマガジン』『アクティブ・ヴィーグル』『特選街』など10数誌に連載中。

 何だこりゃ。な、なんでこんなのがこんな沢山記事書いてんだ?!
 そんな余裕あるなら俺にも記事書かせろ。
559547:01/12/08 23:52 ID:Ehnk+fSs
>>557
俺は「草」のほとんどは「おちょくり」では無いと判断している。

1:「草」という存在自体がkunisawa.netの異常性を聴衆(ROM)に示している。
2:「草」は言葉使いや、反論などを、真摯的に「マナー良く」行っている。
  にも関わらず、切除や403を国沢がすることによって、聴衆(ROM)にも
  彼の異常性(=逆らう者は全て排除)を端的にかつ具体的に示す事が出来る。

という具合に、国沢の異常性を誇張して判り易くする存在だからね。
「草」がコピペ嵐や単なる誹謗中傷などをすれば、それは「おちょくり」だろうけど。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 00:00 ID:MIRY+nIv
>>559
昔のことだが、「万次郎」のレスを最後まで残していた
親方にはワラタ。やっぱり、ああいう風におだてられると
うれしいんだね、親方
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 00:07 ID:M1Bqsgqc
このスレで、オチョクリ意見が出てくるのも仕方ない場合もあるんだよね。
>指摘→オヤカタ、マト外れなレス→更に指摘→オヤカタブチ切れ
ってな具合に、デタラメや常識はずれを指摘しても聞かない、失礼な返答しか
しない、ブチ切れる、ってなことを繰り返してるんだから、クニサワとまともに
会話しようとか、礼儀正しく接しようという気が失せるのは当然と言えば当然。
実は俺もクニサワと掲示板で少し会話をしたことがあるんだけど、ヤツはすぐに
「ハシにも棒にもかからない」状態になってしまった。
まともな話のできる人間じゃない。
それどころか相手の言うことを(おそらく故意に)捻じ曲げて解釈して、それを
前提にして相手を非難しようとしたり、一人二役をやって相手を攻撃したり
(まず間違いない)、姑息かつ卑怯極まりない(これはクニサワの行動にもしばしば
現れているね)。
かと言って、こちらがブチ切れては大人とは言えない。
という訳で、こういう奴は本当はオチョクられるのがふさわしいと思うこともある。
でも、このスレでは幸いにしてデッチ上げやプライバシーの侵害のような、バカな
真似はほとんど見たことがない。
最低限の常識は守られているように思える。
30本以上スレッドが継続しているのは、国沢スレッドが単なるオチョクリや罵倒や
デッチ上げじゃないことを証明してるんじゃないの。

(ちなみに俺が憶えている中で、国沢デタラメ発言の中でも特級クラスが、ベビー
シートを乗せているドライバーはドアを乱暴に開けるので気を付けろってやつと、
サンデードライバーはジイサンが多く、運転が下手で困るってやつかな)
562557:01/12/09 00:15 ID:2iNgp4//
>>559
俺は、言葉使いや、反論などを、真摯的に「マナー良く」行って
腹ん中って言うかパソコンの前で舌出してる、
要するに真面目な顔しておちょくってんじゃねえのって思うだけ。

別にそれが悪いとは言ってないよ。
あんたの言う「おちょくり」の定義はただの荒しじゃない?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 01:42 ID:qMaw8zyy
>12月8日 サンバーかスマートかで迷ったが、やっぱり片道150キロの道のりとなれば厳しい。
>遊びならいいけど、帰ってから仕事たくさんあるし。今日も楽チンなプリウスを御指名す。
>途中、早く目的地に着いたのでタイヤ屋さんに寄ると、軽トラのタイヤって安い!
>BSのB650をアルミとセットで買っても4万5千円くらいなのだ。衝動買いしそうになったが、
>果たしてどのサイズにすべきなのか迷う。サンバートラックに詳しい方、知ってたら教えて下さい。
>また、シート交換した方、いますか? 何だか久々にクルマいぢりしたくなってきた。も一つお願い。
>無理の利くカッティングシート屋さんを御存知の方、いらっしゃったら教えて下さいませ。
>6時過ぎに帰宅し、原稿書き。

う〜んタイヤのサイズが分からないなんて
ヒョウロンカとしてのプライドは無いのか?
プライドだけはあるヒトだとおもってたんだけどなあ

あと7日の日記のタクシーのシートベルトの話はどっかで見たような気が・・・?
デジャヴュってやつですか?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 02:11 ID:PYTJPNpm
ムリのきくカッティングシート屋か・・・
漏れの友人がそれに相当するが、国沢だけには教えたくない。
しかも同じ練馬区内で営業している・・・
どうせまた「取材にしますから」とかいってタカるつもりだろう。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 02:12 ID:K/iAYlKq
今の軽自動車って運転席よりエンジンはフロントなの??
昔みたいに座席の下がエンジンだと、シート替える事なんて不可能に思うのだが
間違ってたらゴメンね。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 02:12 ID:Y5ZcgGPC
出張お疲れ! 29歳会社員。
どうよ、首尾はあったかい?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 02:18 ID:u4kIyXTb
「動物園」が理想なのかね。見えないようで、檻はちゃんとある。
で、エサも飼育係(なんとなく)がちゃんと与えてくれるから、
俺らは見ているだけで十分というか。

ただ、注意書きがあるワケでもないので、ついつい「エサを与え」たく
なっちゃうんだよな。あまりに面白い反応を返すので。

>564
なんか、オヤカタそのものを表してる気がする。
「タイヤを見つける→すぐに欲しくなる」というのは誰にでもある感情だけど、
その流れの中に、「サンバーのデータを参照する」っていう過程が
根本的に抜け落ちてるんだよね。何かについて論じる(ってレベルでもないが…)時も、
きっとそんな感じで「来た→見た→書いた」みたいになってるんだと思う。
速報性には優れているのかもしれないけど、ヒョウロンカって…違うよな(;´Д`)


長文スマソ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 02:19 ID:60AnxvLh
>>564
別に評論家みんなが全ての車のタイヤサイズを網羅してるわけじゃなし
今手元にサンバーがないから知らなくてアタリマエです! とか思って
るんでしょうか…?

今すぐ教えてくれる人がいたら即購入して…って言う衝動はわからんで
もないけど こういう立場なら普通ガマンするわなぁ

別に評論家が素人にモノを聞くのは悪くないんやろうけど なんかこれは
自分勝手な教えて君みたいな感じがする…
570547:01/12/09 02:27 ID:cN7egKR0
>>562
>俺は、言葉使いや、反論などを、真摯的に「マナー良く」行って
>腹ん中って言うかパソコンの前で舌出してる、
>要するに真面目な顔しておちょくってんじゃねえのって思うだけ。

う〜ん。言っている事例は「おちょくり」に入ると思う。
でも今回のアーシングの一件の「草」さんのほとんどは、「舌を出してる」んじゃ無くて、
むしろ「舌打ち」の怒りに近いものが多かったんじゃない?それは「おちょくり」では無いと思う。
でも、以後の一部には「おちょくり」なんじゃないかと(俺には)思えるものもあったのも事実。

>あんたの言う「おちょくり」の定義はただの荒しじゃない?

あれは極端な事例をあげただけで、定義付けしようとしたわけじゃ無い。
>>552にも、「その境界は非常に曖昧であるし判断も難しい事も承知している。」と
書いたように、その境界は判断する人によって違うだろうし、俺個人の中ですらも
非常に曖昧で定義付けは出来ていない。
でも、とにかく単なる「あの馬鹿おちょくるとホント楽しいよ。(W」という
スタンスには、俺は少なくとも共感は出来ないし、疑問を感じる、ということ。

「しょせん同じだ、50歩100歩」と判断する人が居る事も理解はするけどね。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 03:47 ID:801L+amd
>569
好意的に解釈すれば、「タイヤを替えるだけじゃつまらんから、サイズも変更
したいけど、適正なサイズが判らん」てところでしょうか?
しかし、アルミ履かせてインチアップですか?カート運ぶアシなんだからそん
なカネかけなくても、、、って感じですけど。
クニサワ氏にはプライドがあっても
美意識がないと思う。
他人からどう思われているかという意識する心構えが。
そうでなければオービス逃れのナンバーカバーなんて
つけないでしょ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 09:19 ID:bpjCaVla
>564
「いい加減社会に甘えるのはやめましょう!」
この言葉、そっくりそのまま熨斗つけてお返ししますよ、オヤカタ(藁
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 10:42 ID:jRSwUZO4
>>572
クニサワ君にはクニサワ君なりの美意識はあるんですよ、きっと。
それに他人からどう思われているか意識する心も人一倍強いと思いますよ。
要するに、見栄っ張り。
ただ、見栄の張り方が非常に幼稚で、滑稽なために美意識がないように見えちゃう
んですよ。
結局、単に底の浅い見栄っ張り。
自分に都合の悪い意見を掲示板から削除して表面を取り繕い、また、そういう意見を
書き込んだ者からのアクセスを禁じるなんてのは、その最たるものでしょう。
さも「モータースポーツ歴」というものを持っているかのような発言をたびたび
行なっているのも、くだらない見栄張り活動の一つだし、自分を「ジャーナリスト」と
称したり、「原稿量日本一、事実に基づいた的確かつ客観的な評価が定評の自動車評論家」
などと言っているのもそうでしょう。

常に自分を良く見せようとしていて、表面的には賢明で器の大きな人間のように装う
(これこそがクニサワ君の行動原理でしょう)、しかし実態は矮小で姑息な俗物、
それがクニサワという人物でしょう。
575564:01/12/09 11:09 ID:b0iqJ+4O
>>571
うあ〜ホント好意的だね(爆藁
軽トラをインチアップしようなんて想像もしなかったYO!
ノーマルのサイズが分からないのかと思ってた・・・ごめんよ、オヤカタ

でも、サンバートラックに詳しいヒトになにを聞きたいんだろうね?
このサイズだとケツが滑らせやすいとか
ハンドリングがアカンデナイノとかあるのかね?
仮にインチアップするんでもノーマルサイズ知ってりゃ普通どのサイズになるか分かるだろ。
まさか2インチも3インチも上げるわけでもツライチにしたい訳でもないだろが。

・・・え?そうなの?
576571:01/12/09 11:33 ID:p5mOt18I
だってねえ、ノーマルのサイズはマニュアルに書いてあるんだし、メーカーの
サイトでも判るし、(ちなみに145R12-6PR LTですヨ!オヤカタ)まさかノー
マルサイズが判らないなんてことはあり得ないでしょう(w
きっと、serusioみたく『オトナのドレスアップ』をするんデスヨ!
オヤカタのセンスに期待(w
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 11:58 ID:oEjX66rD
年忘れオヤカタドレスアッ(プ)祭り 期待してます(プ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 12:57 ID:klNFotN6
>>571
カート会員からの金で運用されてそうで怖い。
もし、思いの外金が集まったからアルミ履かせようとしているのなら凄い嫌。
まだ使えるタイヤを替える事自体地球環境に全く良くないのに。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 12:58 ID:klNFotN6
そもそもプリウス乗ってても触媒の無いカートを趣味にしてたら意味無いし。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 13:02 ID:zNabQahO
たれか国沢にエコ家計簿つけたれ。多分年間赤字1000万(CO2排出)
超えるだろうな。馬鹿車、カート、接待料理、どれをとってもムダばかり
インチアップする(13inch?)にしても,JWL-T規格にあった軽トラ用のアルミ
って無いという噂も.
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 17:11 ID:8UkrL6h2
あげ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 17:11 ID:UQDWaIV3
国沢を否定する奴=日産社員
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 17:12 ID:G4vbGFGD
軽トラをインチアップねえ。

>>578
絶対使うでしょ。
軽トラだって、信者の金で買って、きっと自分の経費で
処理するんだろ。カートだって、同じ。
ひょっとしたらデントオフだって、国沢が金集めて、一括で
支払い、領収書は経費で処理するつもりかも。

税金の調査入ったら面白いだろうなー(藁
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 17:46 ID:7bY/ftHF
>>584
レース参戦の経歴詐称といいそんなことまでもしホントにやったらまさにサッチーだな。

今度からミッチーって呼ぶか?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 17:47 ID:GbJGAVWp
カートを2段にして積む軽トラをインチアップかぁ。
これで親方が『転倒限界』を全然知らないってことがよく分かったよ。
変なハーフスピンで事故らないようにしてね、親方。
今頃スバルの技術者は、『事故後』の親方のクレームにハラハラ
してるんだろうな(藁
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 18:06 ID:eItthlSk
そもそもドレスアップとか言って、シャコタンだのツライチだのやってる評論家なんて国沢以外にいないっしょ(笑)
(プラス、オービス逃れナンバーカバー付き)
それをまた「分別あるオトナ用の渋いドレスアップ」ときたもんだ(ギャハハハ)
分別ある大人なら、無駄な車整理しろよ、っていうか元から買うなよ。
でも”評論家価格”で手に入れて、しかも経費で落としてるからOK!ってなもんかな?
(↑憶測だけどね)
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 18:32 ID:QLu94sZX
しっかし自己矛盾の山ですな。
自称の「定評」とやらも含めてね。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 19:09 ID:pmhtItZJ
オーラ場にセグウェイネタage
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 19:22 ID:6OmVG6eT
相変わらず憶測と事実の区別が曖昧、勝手に仮定してそれを元に批判などなど
楽しい文章ですな。

言ってる事も「現状のインフラでは対応が困難」「普及には政府の協力が必要」
「盗難問題」と、新聞記事の焼き直しに過ぎない。

一言で言ってツマラン記事だね。

http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20011207/index.htm
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 19:27 ID:gHXWrDv7
中国だったら、自転車の代わりにセグウェイの洪水が起きたりして(w
(普及価格で買えたら、の話だが)

それはさておき、ここで親方にツッコミ入れた人が書いてた反論が
そっくりそのまま横取りされてるような気もしないではない。
著作権料でも請求する?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 19:28 ID:Q4Vz2FPL
そう言えば一時、TOPや日記でよく経済ネタや株ネタやってたけど最近見ないね。
その前は警察批判ネタばかりやってたな。
今はサンバーをドレスアップしたくてハシャいでる状態か。
カート熱もいつまで続くやら。
出資金とか言ってカート会員希望者から3万取るらしいけど、国沢親分が飽き
ちゃったら、後は信者たちで勝手にやってくださいってことになりそうだな・・・・・
それに出資金一律3万ってのもなんだかな。
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/CART.html
もし20人とか集まったら60万でナイノ。
その上、メンテナンスも会員がやってくれるだろうし、こりゃウマイ話でナイノ、親方!
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 19:29 ID:35uAMB42
「21世紀最初の大発明にはなりそうもない。」と言ってみたり、
「21世紀最初の大発明になる可能性を秘めている。」と言ってみたりで、
結局のところ最後は「様子を見たい。」だって。
もし数年後に爆発的に人気が出たら、親方きっとこう言うね。
「登場したときから21世紀の大発明だと思ってマシタ!」と。
>>593
そしたら、日記のログでもお花畑に貼ってやれ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 19:48 ID:q5hyCBC5
だいたい「21世紀最初の大発明」なんてのは開発者の宣伝文句でしょ?
それをマスコミが面白おかしく、言ってみりゃネタとして伝えてるだけじゃん。
それを「21世紀最初の大発明にはなりそうもない」なんて本気でヒョウロン
してるのは国沢ぐらいのもんでしょ。
誰が見たって、これが「新しい時代の移動手段」として車やバイクに代わる
モノになるはずないじゃん。
連続走行距離も短いしさ。
ゴルフ場とか広い公園とか、特定の場所で使うのに良さそうっていうモノでしょ。
車やバイクのような交通手段にはなりそうもないけど、悪路や段差も走れる
らしいし使う場所によっては良いんじゃないの。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 19:56 ID:c1Gl82Q2
>>595
どっちかてぇと出資者の一人の台詞だね。アップルの重役だっけ?パソコンより凄いとか言ったのは。
まあ、ベンチャービジネスを軌道に乗せる見事なティザーだったわけよ。
開発者自身、発表時にマスコミに「21世紀最初の大発明だと思うか」って聞かれて
困ったような顔していたくらいだもん。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 19:59 ID:MVrz95Vm
>>595
あそこの連中は国沢を筆頭にそういう想像力は皆無だから。
とりあえず批判はしてみるものの、それはあくまで
批判することを前提にした批判。
オマケに批判に必要な知識や文章力といった資質に欠けているから、
既存のリリースなどを手直しすることしかできない。
だからミョーな文章になってしまう。
新米の新聞記者なんかが書くボツ原稿(あくまでボツ)に
多いパターンだね。
で、自分では的確な評論と思っているんだからイタサは100万倍(藁
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 20:04 ID:VDFKxtQ7
>>595
アメリカのクソ広いショッピングモールやテーマパークの移動手段と
してはきわめて優れていると思うけど。実際、ディズニーワールドに
行くと、お年寄りとかは電動カートで動いていることも多い。
開発者の言う通りに、誰もが練習無しに、直感で操縦できるなら
移動機器のインターフェースの革新だ。その意味では大発明かも
しれないが、国沢はそこまで突っ込んでいない。バカな奴。
大発明ってことはないよね。キックボードとか似たようなもん
あったし。でも、扇情的な宣伝はあっても、あれが実際に普及
すれば、世の中変わるカモとはおもうけどなぁ。クルマが無く
なるとは思わないけど、徒歩以上クルマ未満ていう位置に、
うまくはまる可能性はあると思う。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 20:28 ID:nxGCpcaD
>>563
国沢先生(プが度量のあるところを見せようとして逆に自爆した悲しい例です。
生暖かく見守ってください。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 20:41 ID:35uAMB42
>>592
株ネタで思い出して親方の過去の日記を読み返してみたら。米国同時多発テロ後に自動車株が
急落したとき、親方がトヨタやホンダの株価の割安さを強調して株の購入を奨めていた部分が、
全て「切除」されているようだが、気のせいか?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 20:50 ID:MRpIcG2Y
>>601
ttp://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/top.html
あるYO! 9月25日と19日あたりに
まぁ切除と疑うのもムリないが(w
603601ではないが:01/12/09 20:57 ID:ug1c3GKi
あれ?日記とトップの駄文は別なんですね。
初めて知った・・・。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 21:18 ID:8JvbkgeL
株関連ネタと言うと、このあたりの発言あらためて見てみるとバカさ炸裂させてますね、親方(笑)。

9月13日
>アメリカ人のボランティアに対する意識は驚くほど高い。
>アメリカの良い部分は見習いたいと強く思う。私はアメリカのために何か出来るだろうかと考えています。

9月18日
>ニューヨークの株式市場だが、困ったことに急落してしまった。今後さらに落ちるのか不明だけれど、当面の景気低迷は避けられそうにない。最近売れ行き落ちていた自動車も影響受けることは必至。

9月19日
>こんな時だからみんなで株を買い、経済を支えましょう! 日本で株が下がらなければ、ニューヨークだって暴落しない。少しはアメリカも元気になる。

9月25日
>先週「自動車好きなら関連会社の株を買うのもボランティアの一つ」と紹介したら「買いましたよ」というメールをけっこう頂いた。

10月11日
>9月25日にトヨタとホンダ、ブリヂストンの株をすすめた。
>本日の株価はというと、1000株で314万円/397万円/112万円です。ここで売っても、株の下落を支えたという点で、十分ボランティアになったんじゃなかろうか。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 21:23 ID:8JvbkgeL

親方、「ボランティア」という言葉が大好きなようだけど、なんとも欲のからんだ
ボランティア精神だな、こりゃ・・・
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 21:25 ID:8JvbkgeL
ちなみに604=605です。
自作自演やろうってわけじゃないですよ(笑)。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 00:17 ID:ZJ3F4d4h
しかし岩貞の日記は何なんだ。
時間効率のいい一日とか言ったって
最後は公園で縄飛びかよ。
おかげで仕事が3本かたづきましたってんなら話はわかるが・・・
ヒマがあるんだから駐車場を早く開けさせる必要もないだろ。
人込みが嫌だってだけじゃん。みんなそうだよ。
エゴイスト親方と一緒だな。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 00:26 ID:ERTTvT31
>>607
岩貞ネタは休憩所スレでやろうよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 01:09 ID:APxu0kX+
日記更新〜
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 01:32 ID:334oz+kb
サンバーのタイヤの話が出た直後にヨコハマタイヤ持ち上げますか。
無心と思われても仕方ありませんな。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 02:30 ID:dDPB36ft
何か欲しくなるとすぐにオネダリしちゃうのがオヤカタの可愛いところだね。
「無心での無心」って幼稚園児かお前は(藁
確かにヨコハマヨイショは唐突だな。何の伏線も無いストレート直球だ。
しかし
>確かに技術有るけどリクエスト聞いてくれない会社や、
>言うこと全部聞いてくれても技術が伴わない会社じゃ困る。
ってどこを指しているんだろう。外国メーカーじゃないのは確かだな。
ブランドイメージしか評価基準が無いオヤカタに外国メーカーの評価はムリだ。
本国のエンジニアとのコミュニケーションも不可能だろうし。

そういやチャイルドシート・リポートのデータの読み方解説はどうなった?
書いては見たものの、自分で読んでもワケがわからなかったんでやめたかな?(藁
問題の発言は日記からもキレイに消されているし。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 02:44 ID:p7ouXUxR
>>611
国沢はBSからは相手にされてナイト(w
わかりやすいですね
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 03:03 ID:fckloQcD
突然のヨコハマよいしょ(w
意味わからん。
これまでの国沢の行動パターンから見て、9日のインプレッサのミーティングだかで
ヨコハマの人に、おだてられでもしたんじゃないの?
国沢って何かあるとHPで私怨を晴らしたり、おだててくれた人や接待してくれた
会社をヨイショしたりしてるじゃない?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 03:59 ID:+Jm+FWS1
厨房ですが、あの1000点の隠しページは何ですか?
615529:01/12/10 05:16 ID:jTOgRT8g
話を蒸し返すつもりは無いが、>>529以来久し振りに来てみたら
自分の書き込み直後にいろいろと書かれていたので一応。

>>530>>531>>534
なんかIDこそ違うが…ってまぁんなこたどうでもいいや。
あのな、相手が誰であれ「おちょくるのが楽しい(W」ってのは
普通に考えたらおかしいだろと。どう考えても良い趣味とは言えないだろと。
少なくとも自分等だけは「まとも」でいたいとは思わないかと。
そんだけ。


>>547
同意。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 08:43 ID:RMF6GOi/
下がりすぎデナイノ!!!
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 09:06 ID:aXH7DBqI
>>615
オマエなに善人ぶってんだ。オマエクニと一緒だよ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 09:13 ID:em4dPG4h
>>617

意味不明。クニ以下。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 09:35 ID:5LnUMsTb
マターリシヨウヨ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 09:39 ID:QzlPo1J9
お花畑の住人達に
「黄昏野郎どもがもめてるデナイノ!プププ」
とか思われるのだけは癪に障る。それだけ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 09:43 ID:RcWRkz/D
逆にPCD100の13インチ(オフセットは40前後。ブランド品だと嬉しいです)のアルミホイールを譲ってくれる方、いますか?


>>何ですか?コレ。 ブランド品て…
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 10:42 ID:uRS8T6P1
今回もBC、親方濃度低かったage
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 10:48 ID:RcWRkz/D
http://www6.ocn.ne.jp/~dnhp/study.html

他スレからのパクリですが、国沢先生の原稿精度のアップに是非役立ててください!
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 11:07 ID:FvLQs7Hx
>>620
別に良いんじゃない?多少はモメても。
揉めている、って事は、逆に言えば「色々な意見がある」「考えている」って事。
誰かの意見に無批判に追従(ついしょう)する羊や豚の群とは違うって事。
表だけ取り繕おうとするのは親方やお花畑といっしょだよ。
俺達は堂々とモメて、色々な意見を交換し、色々な意見や知識を知り、

「自分で考えよう」

それが、色々なスタンスの人が集まるインターネット掲示板の魅力であり、
醍醐味であり、大きなメリットだと思うよ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 11:16 ID:0cbHsWXW
激同。モメることを恐れるよりは活発な議論を。
2ちゃんてそういうトコだし(w
ただ、実りのない煽りはやめて欲しいな、と思う今日この頃。
スレの目的に無関係にてsage。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 11:25 ID:H3RsTJc5
なんて健康なんだ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 11:29 ID:tcup/N7E
>>615
オマエだってこのスレ見て楽しんでんだろが。
おちょくるのは好かんだ?ナニ綺麗ごと言ってんだ。鳥肌立っちゃっうよ(W
善人ぶって、クニおちょくるのと変わらないことしといて、
オマエみたいな輩が一番タチ悪い。クニ以下。
あいつは常に何らかの「間違い」なり「思い込み」で偉そうに評論ぶってるから
叩かれるわけで。で、こうした”勘違いな評論”を指摘する=結果的におちょくるのであれば別に文句ない。ヤツの自業自得なわけだし。

クニを「ふとっちょ」や「守銭奴」といったイメージを先にして「おちょくる」のはスレ違い、ってことじゃないのか。
しかし、あのふとっちょはいつになったらマトモな記事を書けるんだろうね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 12:35 ID:h2uwEh3N
>>620>>624も、どっちも同意。
ただ>>628のようなのは内容はともかく言い方がね・・・
それも個性といってしまえば否定もできないんだが・・・
いや、言いたいことを言い合うのは良いことだとは思うがね。
漏れは根が小心者だから、荒れ出すとドキっとしてしまうんだな。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 12:48 ID:RcWRkz/D
国沢ったらBCで個人輸入自慢してるのは構わんが、「当時個人輸入の本出していたので得した人多いハズ」って一言が余計。
恩着せがましスギ。。。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 12:49 ID:3bjKE4WI
29歳会社員、マターリ逝きましょう&ベストカー(親方の御指示により)立ち読みage。

親方密度が低くて非常に読みやすかったですが
Puriusuの記事、あれ一体何デスカ?

(要約)「前期型はドアンダーだったが現行型はケツ振れます。」

Puriusuってケツ振って喜ぶ車じゃなかろうに。勘違いも甚だしいデナイノ!!!!!
エコ親方を自称しつつケツ振って運転する親方に乾杯。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 12:50 ID:0BmPZ/aW
ここの威勢のいいベーシスト君。
なんならオレの華麗なギター演奏のリズム刻ませてやってもいいんだぜ。
しかしオレは顔を選ぶからな。
希望者はここにうぷしろ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 12:52 ID:RcWRkz/D
そういや2ちゃんの雑誌が発売されてたけど国沢は買ったかな?
車板は載って無かったみたいだが…
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 13:18 ID:pDrg5I6d
>>633

は?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 13:32 ID:Uoev6Mxe
善人たるべきという価値観と、善人は格好悪いという2つの価値観を見ました。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 13:35 ID:AA8woBIv
ここの威勢のいい黄昏君。
なんならオレの華麗なハンドリングでカートのラップ刻んでやってもいいんだぜ。
しかしオレはエンジンを選ぶからな。
希望者はここにうぷしろ。
しか〜し、3万円はきっちりもらいマスッ!
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 13:38 ID:RcWRkz/D
国沢よりも石橋(とんねるず)の方がカート速そうだ。
もしくはサダ。
>>637
カナリ、ワラタヨ!
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 13:51 ID:P0KGTehq
>廃止になりそうなスポーツカーを見て / レガ 引用

来年8月に排気ガス規制の関係でスープラ、GTーR、FD、シルビアと
いったスポーツカーが一旦生産中止になるようですが、よく文面を見ると
「対策に数億円かかるから」と見ますが、その数億円の程度にもよると
思いますが、じゃあその数億円を値上げでユーザーが負担して延命という
ことはできないものでしょうか。
個人的にこの中できる可能性があるのはGT−Rのみと思いますが
(スープラ、FDは元の登場が古いから仕方ないと言えば仕方ない
シルビアは手ごろさ、貴重なこのクラスのFR、台数からして
すごく延命して欲しいが元の値段が安いから値上げしたら売れ行きが
壊滅的になってどうにもならないというのも分かるから)
GT−Rに関しては今月200台近く売れてるし、どうせ500万
以上のクルマなんだから仮に20万円ならくらいならどうでもいいと
言えばどうでもいいと、ユーザーは判断するのではと思うのですが。
この200台というのもそれこそ廃止が近いからというので売れてる
というのもあるのでしょうが、もしここで延命が出来たら直6スカイライン
の最後にふさわしい思いやりではないかと思うのですが。
ただ、それも数億円が何億だかしらないから言えるとか、次期GT−R
があと2年くらいで出るから、あと2年の為にリスクを負うのはできない
と言われれば、それも分からない言い分ではないのですがどうでしょうか。

No.1423 - 2001/12/10(Mon) 04:30



見よ、この駄文。何が書いてあるのかよくわからない。
文書力最低信者か。

内容はというとよくわからないけど、どうやらスポーツカーの
延命のために数億円分値上げすればいいじゃんとかいう、珍論。
自分は買いもしないくせによく言うよ。親分そっくり。

親分も親分なら子分も子分といったところか?
お花畑から出てくるなよ。
641 ◆R5fZcq3w :01/12/10 13:56 ID:+fdUGAmT
レガと言う馬鹿には、各メーカーが昭和48年、53年規制を
いかに克服し、スポーツカーの血脈を永らえさせてきたか知らないのだな.

新しい規制が新しいスポーツカーを生む。
既存のものより一段上のスポーツがそのうちまた出る。
時代がそれを望まないなら、それはしょうがない。

レガも親方もまた、淘汰されるべきものではないかと思う。
新しい評論家(笑)はいくらでもいるからね.
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 14:05 ID:3bjKE4WI
>>637

29歳会社員、かなりワラタage。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 14:12 ID:3bjKE4WI
29歳会社員、机の上がカオスと化しているのでage。

>>640-641

まぁまぁ、信者ネタは休憩所でしましょう。

個人的には執筆で飯食っている人じゃないので
レガ氏を叩く気にはなりませんが、沢山の人が
見ている(かもしれない(w)掲示板にアップする
文章としてはちょっとアレだなぁとは思います。爆。

"愛読書はベストカーと少年ジャンプ"と逝っている、
社会を知らない厨房の妄想と思えば腹も立ちませんよ。爆。
644640:01/12/10 14:34 ID:P0KGTehq
>>643
まあ、信者ネタは確かにここでやるべきでは無いと思いますが、
マナ良し掲示板で、ジンジャーの時に、オレの書き込みに対して
ムキになってゴチャゴチャ言ってきた記憶醒めやらないところで
この駄文を見たので、アタマに血が上ってしまいました。

アーシング祭りの時感じたのですが、信者もかなり質が悪いと
思い始めています。クニサワの後ろ盾で、間違えていることでも
非常識なことでも、集団で「クニサワセンセイ、正しい、正しい」って
書き込むのはちょっとどうかと思いますね。
教祖が有罪ならば信者は無罪って事でもないでしょう。

まあ、僕としても今後ここで信者ネタは控えようと思います。
失礼いたしました。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 15:01 ID:8W49hvRS
ベストカーのノア&ヴォクシーとステップワゴン比較試乗記をオヤカタが書いてたけど
相当熱心に2ちゃんを見てるらしく途中の誤字が

>ステプワゴンも同じテストコースで攻めてみた・・・

相変わらずミニヴァンをハーフスピンさせて限界特性のチェクしてるよ
>>645
今更だけど、仮に国沢の言うトコロの限界性能が大切だとしよう。
だったらミニバンは5〜7人乗車+荷物満載でテストしろやゴルァ!
いくらオマエがデブでも一家族+帰省荷物満載には程遠い重量だろう。
フル乗車+フル積載の状態のミニバンで、転ばずにハーフスピン決められれば一応認めてやっても構わんゾ。。。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 15:08 ID:P0KGTehq
>>645
>ステプワゴンも同じテストコースで攻めてみた・・・

ステップワゴンで同じテストコースも攻めてみた..

正しい文章はこれじゃないか??
648645:01/12/10 15:25 ID:8W49hvRS
>>647
ベストカー読んでみろって

まあ、オヤカタの文章だから正しくなくても不思議は無いでしょが
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 15:28 ID:l7ldMFFR
カートップにCOTYでクニがどこに投票したかコメントと一緒にのってるね。
たとえば次期Zもゼロヨンでエボに負けたら「こらダメデス。やるなら絶対的な性能じゃないとイケマセン」とか言いそう。
ドリフト好きな前時代的スペオタライターは去ね、って感じ?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 15:40 ID:l7ldMFFR
>>650
ドリフトなんて奴が出来るわけはございません
29歳会社員、3時のおやつsage。
# 信者ネタなので。

>>644=640氏

彼は現役信者の中では"ふう"に並ぶ上級信者で
「ダニサワ教祖万歳! カートマンセー」ですから
軽く流す程度にしたほうがいいですよ。爆。
653いそぷわごん:01/12/10 17:26 ID:oJuNCCrU
>>592のリンク
>http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/CART.html
クニサーせんせい、せんせいのカートはアメリカンなんですか?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 17:49 ID:Eqkkjyr/
>>653
ワラタ。
散々、2chで叩かれたせいか?
親方、妙な知ったかする前によく調べましょうね。
「CART」はChanpionship Auto Racing Teams。
アメリカのフォーミュラレースのことデスヨ。
あなたが、信者を集めて乗るのは、
「KART」デス。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 18:03 ID:iWv7hlbY
ha-ha-ha!
とにかく英語にも弱いことが判明。
でも「たかがアドレスの文字違いで騒ぐとは、本当に黄昏な人達デスネ!」とか言いそう。
クニ的には自動車は”KAR”でもいいと思ってるんじゃない?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 18:45 ID:jwSsDydR
信者のなかでKARTが一番速い人を、将来はCARTのドライバーにまで育て上げよう
という遠大な計画を、2chの黄昏野郎どもは解ってマセンネ!
アメリカの知人とも自由にコミュニケーション(電波で)ができるワタシが、
スペルなど間違えるわけありマセン!!
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 19:32 ID:eRUGVuj2
>タイヤについて / サトシ 引用

>もうそろそろタイヤを変える時期にきたのですが
>どこのメーカーにしようか迷ってます。
>先生は最近ヨコハマタイヤの評価が高いように思うとのことですが
>参考にしたいと思いますので
>もう少し具体的に教えて下さい。

果たして国沢は答えてくれるだろうか?
世の中に甘えてばかりいないで、自分で決めなサイッ!
ってところかな・・・
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 20:03 ID:H3RsTJc5
親方のおねだりを
「評価が高い」と
勘違いしちゃうんだね。
お花畑では。
>>658
>Re: タイヤについて / ぱぴよむ 引用

>私は、ブリザックをお奨めします

>No.1432 - 2001/12/10(Mon) 19:16

信者が答えてるね。
どこにもスタッドレスとは書いてないと思うんだが。
それにヨコハマの評価をもう少し詳しく聞きたいってのにBSを薦めてるし(藁
信者ネタなのでsage
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 20:55 ID:xbbfY5r7
>私は、ブリザックをお奨めします

激しくワラタ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 21:02 ID:M7koOjAV
>私は、ブリザックをお奨めします

面白い。「時期」を「季節」と勘違いしたのか回答者。
さすがお花畑の住人。
でも面白いから許す!
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 22:31 ID:yqPdUU7z
>>645
ベストカーのノア(ヴォクシー?)のドリフト写真を見たが、相変わらず
厨房丸出しのドライビングフォームだな。親方の顔がAピラーに隠れてるよ。
あ、そうか。親方は自分の顔を自主規制してるんだね(藁
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 22:32 ID:p8Uy084I
665663:01/12/10 22:35 ID:yqPdUU7z
誤:ドリフト写真
正:ハーフスピン写真
でした(藁
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 22:39 ID:yROssZQH
つーか、ぱぴよむ氏ってエスクードのATについて書き込んだ草だろ。
書き込めなくなったってこの前報告してたが大丈夫になったのか?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 22:40 ID:yROssZQH
666
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 23:06 ID:YUPUkdx6
>>658
回答下さいました(w

>Re: タイヤについて / 国沢光宏 引用

>ミシュランからの履き替えなら、とりあえずBSをおすすめします。
>次にヨコハマを試してみたらいいと思います。
>ちなみにBSの美味しい部分が少なかったのは10年前まで。
>今や最後まで使えるタイヤメーカーになりました。

>No.1439 - 2001/12/10(Mon) 22:56
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 23:18 ID:n2/EsMEj
それにしてもずいぶん具体的だこと。
670774R:01/12/10 23:26 ID:Bo3qpm3g
>>664
なにこれまじ?今年のチャンピョンマシーン!!しかもNSR500!!
こんなボケが乗れるの?2輪の編集連中から文句でてるんじゃねーの?
ホンダももうちょっと考えろ!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 23:32 ID:eRUGVuj2
アレはクニコラだよ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 23:34 ID:YUPUkdx6
今日発売のBCを立ち読みしたところ、親方は昔「鈴鹿四時間耐久レースに出場する
ために練習を重ねて、かなりのタイムを叩き出せるまでになった」
といったことを騙っていたぞ。レースに出たとはいってなかったが・・・
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 23:39 ID:p8Uy084I
>>670
664のファイル名に注目!NRSって何デスカ?
親方、こんな簡単なスペルまで間違えるなんて
そろそろヤバいんデナイノ!
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 23:49 ID:NtLdMg+g
この紹介はある意味正解。
「特に日記形式で綴る『プロフィール』は読んでるだけで笑える楽しい内容。」
http://www.fresheye.com/directory/hobby/auto.html
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 00:34 ID:QeoS5279
前橋県庁age
676七資産@ドライブには行かない:01/12/11 00:56 ID:SCLBKZp/
高崎市役所sage
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 01:02 ID:JHzsitG7
日記引用
>夜、近所のスタンドにスクーターで灯油買いに行った際、鉄のミゾをナナメに越えたら
>予想外に大きなミゾじゃないの。前輪ツルッと滑り、どて。ゆっくりだったから転がり
>こそしなかったけど、スタンドの女の子の失笑を買ってしまった。『弘法も筆の誤り』
>というより『犬も歩けば棒に当たる』ざんす。何だか悔しくなってTOPにNSR500
>の写真を貼ってみました。

だって。ちなみに、

【弘法にも筆の誤り】
いかにすぐれた人物でも、時には間違えることがあるというたとえ。

【犬も歩けば棒に当たる】
何もせずにじっとしているより、何でもいいからやってみれば、思わぬ幸運に
めぐり合うかもしれないということ。

どっちも当てはまらないでナイノ!
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 01:09 ID:wzhmSOTf
>>677
日記を見ると親方のプライドやらコンプレックスやら
そういったドグマがよく見えますな。
ただ、NSR500の写真は旧BMの読者から痛打を
喰らいそうな予感・・・また墓穴掘るかな?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 01:10 ID:wzhmSOTf
>>678
BM→MB(ミスターバイク)です。スマソ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 01:11 ID:lbE9yRpf
なんかなつかしーなー(オレが出入りしてたのは7月くらいまで?)
gikoneko9238のアカウントまだ生きてるか確認してみっか(w
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 08:56 ID:gNcIyLQl
>>677
これが文章で食ってる人間の書く文かよ…
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 08:57 ID:GmEBSV5T
>>677
凄いですね。普通は…

「『弘法にも筆の誤り』というより、」に対しては
「『猿も木から落ちる』」と似た意味の表現を用いるところが、
「『犬も歩けば棒に当たる』」と全く意味の違う表現ですからね。

自分の失敗で何か良い物でも見れたのですかね(w
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 09:06 ID:vPS/oRai
>Re: タイヤについて / 国沢光宏 引用

簡単に書くと
グリップとコントロール、乗り心地、ウエット性能のバランスが良い−BS
真円性と寿命を重視するなら−ミシュラン
滑りの味で−ピレリ
つまり性能ならBS。カッチリ感であればミシュラン。楽しいピレリです。

No.1448 - 2001/12/11(Tue) 09:00


滑りの味ってなんだ?????
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 09:12 ID:n5K5C5OW
29歳会社員、電車の中からモバイルage。

>>677

「犬当たり! 1000点!!」に引っかけているのかと思った俺は
真性親方中毒ですか?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 09:40 ID:kVAXW0Ya
「犬も歩けば棒に当たる」が、「猿も木から落ちる」に
コソーリ直されているデナイノ(藁 ハズカシイなあ。
オヤカタ アナタに相応しい諺は「豚もおだてりゃ木に登る」デスヨ。
「2ちゃんねらあの心、オヤカタ知らず」とか。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 09:54 ID:uR6rv7oM
↑ワハハ
>>682ですが、修正。

【犬もあるけば棒に当たる】
本来の(ルーツとしての)意味は
「犬もそこらを出歩くとひょっとすると心無き人に棒で殴られたりするかもしてない」というところから、
「じっとしていれば何でもないのに、なまじっか何かをしたり、でしゃばったり
するために災いに遭うということ」

つまり、『犬も歩けば棒に当たる』でも、「ああ、外出しなければ…」との
意味を表現したいなら間違いではないんですね。

まあ、『弘法にも筆の誤り』と並列して成り立つとは思いませんが。

なお、『犬も歩けば棒に当たる』の現在の一般的な表現は>>677さんの通りです。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 10:06 ID:n/v2h10s
無事復活を遂げた伏木氏のサイトに寄せられる暖かい書き込み。
それに比べるまでも無い毒デムパでイパーイのお寒い國澤ネット。
これからも睾丸鞭で頑張ってクダサイ、センセイ!
689いそぷわごん:01/12/11 10:12 ID:VanohXM3
>>684
車掌「電車内での携帯電話、PHSの使用はお控え下さい」やで。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 10:23 ID:A+rgUUnx
日記より
>前橋県庁の32階建てビルの31階でお昼を食べる。

前橋県? 親方って新しい県を作る偉大なヒトなのデスネ!(藁
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 10:44 ID:TII/mu+x
>>690
前橋県、それはクニサワ桃源郷の名称。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 11:05 ID:76Pg0gBn
>最近ヨコハマタイヤの評価が高いように思う。
って書いといて、マナ良で具体的にお願いしますって言われ、
返答がBSをお奨めします。って何だこりゃ。

何でヨコハマタイヤが評価高いのかを聞いてるんでしょ?
トンチンカンな野郎だぜ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 11:06 ID:NR0QEm6+
車種もサイズも書かず、タイヤをメーカーだけで選ぶってのもDQNだが、クニサー
も同じレベルなのがイタい。他の連中の方がちゃんと銘柄で答えてるし(w
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 11:07 ID:n/v2h10s
>>693
ブリザックとか?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 11:08 ID:TccqNJXk
>>685
添削料いただきます
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 11:16 ID:Mgpi9AK5
2chが、ワシを含めたあなた方が親方のココロを壊しはじめてる
とおもうな。

ワシだったら気がおかしくなるよ。こう毎日毎日自分の欠点を
晒されつづけたら・・・・。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 11:17 ID:vPS/oRai
>>683
ヨコハマタイヤは出てきていないね。それにしても滑りの味とは..

誰か解説よろ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 11:21 ID:vPS/oRai
>>696
だったら、アーシング祭りの時とかも、もう少し(ほんの少しでいいんだよ)
誠実な姿勢を見せていれば良かったんだよ。あのときは、ほとんどアラシも
いなかったんだし、全部切除すれば、ここでたたかれるのは当然じゃん。

自業自得だね。
みんなは親方を面の皮が厚いと思ってるだろうけど、
ああいう実際よりも自分をよく見せたがるような人間に限って
実は肝が小さくて繊細なこともあり得るからさ。

親方がもし悩んでるんだったらカウンセリングを受けることを
オススメしたいな。仏心として。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 11:25 ID:n/v2h10s
人間なんて単純だから、アーシング祭りの時にでも国沢が形式的でも構わないから誠意を見せれば騒ぎは収まったかもしれない。
しか〜し真逆に切除なんてしちゃうんだもん。
真性阿呆にピンチをチャンスに代えるような判断能力などアルはずもなかった…
>>698
うん。それが正論なんだけどさ、もはや半ば意地みたいになってるん
じゃないかなとおもってさ、このスレの影響で今までの自分の
スタイルを変える・更正するというのは親方にとっての敗北宣言
なわけじゃん?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 11:28 ID:n/v2h10s
ならば潔く負けを認めればヨイのじゃよ。
>>670
ホンダが毎年恒例としているファクトリーマシンの
試乗会に出されるバイクは、思いっ切り濃い目のセッティング。
目的はもちろん、下手が乗った場合の焼きつき防止。
当然、ピークパワーは低下する。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 11:40 ID:76Pg0gBn
>702
国沢は 鼻っから読者をバカにしてるからね。
負けを認めるのは、人生の敗北と同じなんだよ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 11:45 ID:vPS/oRai
>>701
だったら以下のことを最低でも実行すべし。

誤字、脱字、には十分気を付けること。
エスハイリコールの時のような全く内容の違う情報を発表しないこと。
マナ良し掲示板は、パスワードで会員のみのアクセスとすること。

ここまでで7割の2chは沈黙。

あとは良く知っている読者や他の評論家に突っ込まれないように
がんばって勉強することだね。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 11:47 ID:GmEBSV5T
>>696
青少年への影響を…。
車好きなら、リアル消防、厨房、工房でも見るだろうからね、あのページ。
己の盗電しようとする行為を正当的だと解釈させかねない表現や、ナンバーカバー云々。
「公道を模したテストコース」等の表現、交通弱者に対する解釈等。

はたまた、ことわざ等の言葉の使い方が適切とも言えない場合がある。
彼の掲示板で指摘すると即切除。
以上の事を、果たして指摘する場所は何処にあるか?

PTAとかで、インターネット全般の有害性とか話されているのではないかと思われ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 11:54 ID:AIdMiuup
時々、国沢がかわいそうになることがあるよ。
そもそも好きでもなければ詳しくもない車の話で稼がなくちゃいけないんだもんな。
車好きのフリしちゃいるけど、国沢の興味の中心は「この車ならエラそうに見える」とか
「手放すときも高く売れる」って程度。およそ、いわゆる車好きの感性とはまるで違う。
詳しくないけど好きなカテゴリじゃないから、勉強する気にもならないだろ?
そんな奴が、コアでディープな趣味人を相手に評論家のフリしないとオマンマ食い上げだもんな。
哀れで哀れで、もういいから別の仕事見つけろよと、肩叩きしてやりたくなる。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 12:55 ID:n/v2h10s
>>706
国沢が評論家という肩書きで雑誌・ラジオ・TV等に寄稿・出演している以上、道義的責任を追及される可能性はアルと思われ。
また国沢の発信した情報を真に受けた事により何らかの損害が発生した場合、刑事・民事上の責任を負わされる可能性もまたアルと思われ。
逆に国沢自らが唱えている名誉毀損には、国沢の立場が完全なる一私人とは言えず、公人に類する立場と考えられる事から該当するものではないと思われ。
よって2ちゃんねるでガンガン叩いても、それが何ら法に抵触する行為には該当しないと思われ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 14:47 ID:3HOHqXhE
今回のBCの「達人になる」、本当かな?
NSR500を扱えるんだろうか。
学生時代、鈴鹿がどうとか書いてあったけど。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 16:17 ID:0HI4ejXO
>>707
俺は目の前で親方の黄昏ぶりを見たことがあるので、別に国沢がかわいそうには
ならないですね。
「俺(国沢様)が一番偉くてなんでも知っていて正しい」と心の底から思っている
あの態度が気に入らん。一度思いっきりコケてみればいいのでは。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 16:45 ID:JizLb+jI
>>710
漏れも同感。ホント救いようがないよ。あの男だけは。
例の公道を模したテストコースで奴が暴走しているのを見ると、
「何様のつもりだ」って誰でも感じるんじゃないかな?
やってることはアウトローのくせに、
いっぱしの文化人を気取るあたりが馬鹿丸出しなんだよね。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 17:25 ID:xrzWN+jX
親方、初日の出ハーフスピンはどこのテストコースでやるんでしょうか?
713ぱぴよむ:01/12/11 17:38 ID:scTflVhM
>>滑りの味で−ピレリ
>>つまり性能ならBS。カッチリ感であればミシュラン。楽しいピレリです。

>タイヤは滑っちゃ困るのに、滑りの味とか、楽しいとか、
>どういうつもりですか?
>冗談はほどほどにして、まじめにレスしてください。

チョット油を注いでみました。
714ぱぴよむ:01/12/11 17:40 ID:scTflVhM
↑あ、マラ良掲示板ね
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 17:42 ID:JOgax+Bn
>>693
オヤカタはいつもそうです。さすがビルシュタインとか、
やっぱブレンボでないととか、まあ既出ですが(藁。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 17:46 ID:GmEBSV5T
「ビルシュタインみたいなダンパーを作れないの?」ってメーカーに言うのって、
「○○みたいな文章書けないの?」ってライターに言うのとある意味同じかと思われ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 17:57 ID:KJE4sjOS
BSなら何でも良いらしいから親方のセルシオには農耕用のタイヤをつければ?。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 18:30 ID:JizLb+jI
>>713
ハイ、消えた! (藁
はえ〜 24時間監視体制はホントだな(藁
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 18:32 ID:TII/mu+x
>>713
ココに書いちゃアカンでしょ。(w
2ちゃんねらーへ
前橋県とチャーザー村の関係を簡潔に述べよ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 18:56 ID:1OOoLc7z
>>716
親方、ビルシュタインだのブレンボだのミシュランだのレカロだのBBSだの、
本当にブランド物が好きだねぇ。
さすがに何々、とか、他のメーカーも作れないのか、とかよく言ってるし。

自分のserusioも
「フロントは235/50ZR18。リアに255/50ZR18をチョイス(ミシュラン)」
「ホイールはBBSで、前8J。後9Jを選ぶ」とか言ってるし。
サンバーのホイルが欲しくて、
「PCD100の13インチ(オフセットは40前後。ブランド品だと嬉しいです)のアルミホイールを譲ってくれる方、いますか?」
とか言ってるし。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 19:52 ID:ZB9fhnf8
最近ヨコハマタイヤの評価が高いのは、入れ替えた車たちのスタッドレスを
無償提供されたから!!
BSにたかったがもらえなかったのデス
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 20:39 ID:aTkTaF4i
>>709
取り敢えず「動かす」程度なら大丈夫なものと思われ
ファクトリーマシンといえど「扱い易さ」を求められるようになって
久しいですから。
但し「2ストの限界を試す云々」は爆笑モノですね(藁
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 21:45 ID:uS9CZgCD
>>723
国沢先生(プ の世界では、

自分の限界=機械の限界

です。「機械の限界より先に自分の限界がくることはない」という
前提ですので、どんなモノの限界でも試すことができます。
実際には機械の限界のはるか手前に、一般人の限界があり、さらに
その手前に国沢の限界があるのですが、国沢先生(ププ の世界では
その事実はすぐさま切除され、「国沢の限界=機械の限界」が成立して
しまうのです。

たとえば、カートでどんな黄昏タイムでしか走れなくても、
国沢先生(プププ の世界では、それがそのカートの限界なのです。

他の人とのタイム差は、体重や機械の調子のせいにするか、見なかった
ことにして黙殺するか、ふてくされてごまかすか、のどれかで解決する
ので、問題ありません。

まさに無敵の評論家です。もちろん無敵なのは国沢先生(ププププ の
世界の中だけですが。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 22:12 ID:ItUDf+P3
NSR500なんてクニが本当に扱えるはずないよ(笑)
現役GPライダーだって、そうそう簡単に限界性能なんて引き出せないのに。

709も言ってるように動かすことはそんなに難しくないって誰か言ってたね。
ただしアクセルを急に開けちゃいけないのと(何速でもウィリーしちゃう
らしい)、ブレーキをギュッと握っちゃいけないらしい(強烈に効くらしい)。

ま、”モータスポーツ歴”同様、NSRに乗ったってことを尾ひれを付けて、
事あるごとに自慢するのは間違いないね。
って言うか、後で自慢するためにホンダにお願いして乗らせてもらったん
じゃないの?
ホンダもCOTYではクニに”お世話になった”って言ってるぐらいだから、
乗せてあげるぐらいOKってなもんじゃないの。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 22:20 ID:wzhmSOTf
国沢氏は自分のハズカシイ過去(二厘時代)を自ら
暴き出そうとしているな。
予言するよ。また「自爆」すると。しかぁし、自爆には
2つの意味が隠されていると、賢明なクニスレヲっチャーたちは
おわかりだろう
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 22:30 ID:CCMnghjY
ねえ親方。先週もてぎで行なわれたNSXの試乗会になんで行かなかったの?
ひょっとしてホンダに呼ばれなかったのかな?
あっ そうか。本気でミドシップのドライビングを極めようとしてるMJと
タイムを比べられるのが怖かったんだね(藁
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 00:10 ID:MTc7p/CD
2000年11月号のFロードでのメルセデスV280の親方記事にて。
「オーディオのスイッチを入れたら、自動で連動してアンテナが伸びた。さすがベンツ!
と感心したら、カメラマンに『国産では普通の装備だよ』と言われてしまった」
一字一句正確な引用ではないけど、こんなようなことを書いていた。
オヤカタ、本当に自動車に乗った日常生活しているのか?!
こんなヤツが車生活のなにを指南できるというんだ?

ちなみに、この記事内でATをPからDに入れるときにブレーキを踏んでいるから、
(で、信じられないくらい重いとか文句付けたりしているわけだが)
この時点ではATの使用方法は知っていたと推察される。
その後、エビカニの喰い過ぎでそのことを記憶しているブブンの脳ミソがカニミソに押し出されてしまって
忘れてしまったと思われ。

古傷、晒しage
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 00:25 ID:RX8uKaq/
>>728
確かにそんなアンテナくらいR33ティペMにも付いてたけどさすがニッサン!とは思わなんだなあ
これをよんでさすがオヤカタ!とは思ったが(違う意味で)
そのカメラマンさんも切除ですか
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 00:43 ID:3FJjp1bo
>728
>エビカニの喰い過ぎでそのことを記憶しているブブンの脳ミソがカニミソに押し出されてしまって
忘れてしまった
と同時に肉骨糞も食べてしまったのでは?
で、脳みそがスポンジ状に・・・
後ろで支えてもらわなきゃNSR500も跨がれないような人が、
限界走行なんて出来るわけないじゃないか…あれ、恐ろしく軽いんだぜ。。
親方、ホーネットに乗ってんの?

あれって、40過ぎのオヤジがのる単車じゃないような気が…。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 01:59 ID:MmmC0uZm
TOPおよび日記更新
今日は大したネタはないか?
底の浅い警察批判を少しという感じ
734 ◆R5fZcq3w :01/12/12 01:59 ID:e0xggwVF
やれやれ今度はカー便愚スキーですか、上げ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 08:32 ID:FHzj0Ajb
某(元)芸能人みたいに、家宅捜索したら粉が出てきたりしてね。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 08:54 ID:trXpdxsl
>12月11日 ここ数日、急に家の近所にある踏み切り&右折禁止箇所での取り締まりが増えた。
踏み切り渡った場所にある交差点が右折禁止だから、踏み切りでの一時停止違反と
右折禁止の両方を取り締まれるのだ。したがって隠れていれば、面白いように捕まえられる。
今日などひっきりなし。右折禁止の方は大いに歓迎したいけれど、一時停止の取り締まりは
納得しがたい。というのも西武線には開かずの踏み切りが多いため、丁寧に止まろうものなら
激しく渋滞してしまうから。見通しの良い踏み切りは、みんな止まらないです。
試しに夕方チェックしてみたトコロ、90%ものクルマが完全停止していない。
1時間のウチ、50分以上締まっている踏み切りや、連続して10分以上締まるケースの
ある踏み切りは、法規で対応策を打ち出すべきじゃなかろうか。
赤灯回している救急車や消防車が引っかかっているのを見る度にそう思う。


日記です。今日も珍論炸裂。さあ、みんなで突っ込もう(藁)
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 09:01 ID:4bAQw0wC
>>731
後ろを支えて貰って跨るのは別段普通の事だと思うよ。
車重は軽いがシート高が結構高いからね。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 09:06 ID:c8oqii/l
>>前橋にある群馬県庁

ちゃんと「2ちゃんねるの指摘通り」に修正してるね(w
優秀ジャン、ダニサワ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 09:29 ID:N+l6iRcG
ダニに失礼デスヨ!
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 09:48 ID:U/SQ6/7z
2ちゃんは国沢の添削機関みたいなもんか。
感謝しろよ、オヤジ。
Re: Jim Russell racing drivers school / 国沢光宏 引用

 ジムラッセルの3日間コース、レースの上位入賞経験者ばかりで行き体験取材したことあります。向こうも気合い入ったみたいで、相当レベルが高いのに驚きました。少し高いですけれど、3日間コースは得難い体験になると思います。

No.1462 - 2001/12/12(Wed) 07:52
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 10:17 ID:DZvifN5k
>レースの上位入賞経験者ばかりで行き

わざわざこんなこと書くってことは、
過去の戦績のツッコミが相当こたえてるってことだねー。(w
3人中3位でも上位は上位だもんね。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 10:22 ID:RbW62Rwh
ほんと、あそこの掲示板はお花畑だな!電波でまくりだっちゅーの!

またワケのワカラン質問しとるやつがおる・・・。
いかん!あれはいかんで〜!
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 10:37 ID:bVACA0K3
>742
普通の神経があれば、例えポディウムに乗れても、そーゆーのを上位入賞とは言わないぞ。
ごく普通の常識的表現では「最下位」「びりケツ」「どん尻」と言うだろうに。
まったく、野村サチヨ並だな、国沢は。まあ、知名度も何もかもサチヨ婆さんには劣るけど。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 11:00 ID:U/SQ6/7z
>>743
あれはナイスな質問じゃないか?
所詮 ああいう質問する人達から先生と呼ばれるぐらいのレベルなんだよ。
レス付けるかどうか楽しみだ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 12:46 ID:/hIYCWif
抜け作です。
あのお馬鹿の回答楽しみに待ってるよ(ククク
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 12:47 ID:HCM8gMej
みんなもあの手の質問ドンドンしてやれよ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 12:53 ID:c8oqii/l
>>747
微妙に難しいんだよ、国沢に答えられる程度の質問考えるのって。(w
マトモな事聞いたら放置or削除だし、幼稚すぎてもナメタ答えしか返ってこないじゃん?
走り屋予備軍のBBSからコピペして来ようかな…
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 13:02 ID:cBzArtmb
>>728
カナーリワラタヨ
かつて我が家の愛車であった79年型アコードセダンEX-Lのアンテナも
オーディオ(というかラジオ)連動の電動だったよ。オヤカタちとヤヴァイぜよ。

なんだかなぁ、まるで「おお、コイツにはベンチレーテッド
ディスクブレーキが付いてるでないの。さすがスポーツカーというもの
解ってるメーカーデス」とか言ってるのと同様デスヨ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 13:02 ID:ABzlU1CT
>>729
親方大好きなレガシィにもついてるなぁ…
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 13:42 ID:oruat6fo
しつもーん。
ベンツV280の電動アンテナ(wって、どこについてるの?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 13:46 ID:OXHcD6xy
>751
左フロントタイヤの上あたりデス!
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 13:47 ID:ox9JU/Ke
>>741
オヤカタは十年くらい前に、三菱のご招待でいったんだと思うよ。
名目は確かに三菱がスポンサードしていたレース(ミラージュカップ)
上位入賞者へのご褒美だったんだけど、それはあくまでメディア以外の人々。
オヤカタを含めた「取材」と称する連中は単なる観光旅行だったはず。
ジム・ラッセル・スクールの教官達も、受講者のレベルに大差があって、
教えにくかったんじゃないかな。オマケに英語も分からないし(藁
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 13:51 ID:XywPfnYn
>741
>742
再掲載だけど、過去スレPart30でこんなのがあったよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://www.jaf.or.jp/ms/owa/ms_www_result_list?c_race_id=1984000233

http://www.jaf.or.jp/ms/owa/ms_www_search_list?race=&race_cond=or&ldriver=%B9%F1%C2%F4&fdriver=&c_place_no=&year1=1968&month1=1&year2=2001&month2=12

http://www.jaf.or.jp/ms/owa/ms_www_result_list?c_race_id=1985000434
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

それに対するコメント
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
フレッシュマンや草レース・レベルで何戦か出走しているが、順位はほとんどすべて
のレースで半分以下。
下から数えた方が早い。
しかもほとんどのレースは、おそらくBC誌の企画として参加させてもらったという感じ。
雑誌社対抗戦のような団体戦も多い。
1戦だけ優勝があるが、出走台数3台、そのうち1台リタイヤというレース。
グループAの耐久レースには3戦ほどチームのメンバー(1チーム、3人または
2人)として出走しているが、これらのレースはプロレーサー、元プロ(すでに
引退していて余興で参加しているような感じの人)、素人などが混じって走って
いるような妙なレース。
雑誌の企画かなにかで参加した人も混じっているようである。
国沢の成績は言うまでもなくビリの方。
スターレットやレビンが多い中で、スカイラインで出走するも完全に負けている
状態。
要するに、どうやらほとんどのレースは雑誌の企画として参加させてもらっただけで、
しかも順位はほとんどすべてのレースで半分以下という感じですね。
実態は”モータースポーツ経歴”なんていう言葉を使うのも恥ずかしいレベルですね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

国沢の上位入賞って、参加車3台のレース(1台リタイヤ)だけなんだけど・・・
それとも、どこかで仲間内だけでレースみたいなことやって”上位入賞”したのかな?
信者たちとカート大会やっても上位になれなかったのにどこで上位入賞したんだろね、国沢クン。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 13:52 ID:1qfbaGnI
BCの企画で親方、自分のプリウスの下取りが低すぎるって憤慨してるね。
車板の品位が下がるからこの手のスレはもうやめれ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 13:57 ID:oruat6fo
車板の品位・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どちらかというと、このスレまだマシな方だと思うけどなぁ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 13:57 ID:c8oqii/l
>>757
シッ!放置放置。
相手しちゃ駄目!
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 13:58 ID:XywPfnYn
>753
>オヤカタを含めた「取材」と称する連中は単なる観光旅行だったはず。

な〜んだ、国沢自身がレースで上位入賞して、ジム・ラッセル・スクールに行ったんじゃないわけね。
例によって、紛らわしいこと(って言うか、ほとんど嘘)言ってるんだね、親方。
ENGINE誌の品位が下がるから以下略
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 14:36 ID:oruat6fo
ENGINE誌の品位・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どちらかというと、あの雑誌まだマシな(以下略)
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 14:39 ID:trXpdxsl
>>745
切除完了
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 14:44 ID:2WFoPD30
29歳会社員、3時age。

>>760-761

× ENGINE
○ ENGIN

デスヨ!!!間違えないでクダサイ!!!
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 14:46 ID:1SPOQ92l
親方の伝説的勝利

http://www.jaf.or.jp/ms/owa/ms_www_result_list?c_race_id=1982000237

いやーん、しびれるぅー(爆
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 14:46 ID:trXpdxsl
日記より

>スマートのガソリン入れると、驚くくらい燃費がいい。
街中のチョイ乗りばかりを繰り返したにも関わらず、
リッター14、2キロも走ってる。プリウスだってそこまで
伸びないような最悪の使い方なのに!


???プリウスってストップアンドゴーが多い街中でこそ
燃費がいいと思うのだが。
オレがレンタカーでプリウスを街中で乗り回したときは
リッター18km。本当に燃費がいいと思ったものだが..

プリウスで街中14km/Lなんて運転が乱暴なんでナイノ?
766ニセ原人:01/12/12 14:49 ID:vZTylhnI
ああああああああああああああああああ
767ニセ原人:01/12/12 14:50 ID:vZTylhnI
車・・ぼつ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 14:52 ID:c8oqii/l
切除が始まったYO!
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 15:08 ID:HAMk0HxZ
ポニーテールですが、まだ切られてません。
上手に注文するのが難しかったですが、きっと大丈夫だと思います。
仕上がりを楽しみにシテマス。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 15:28 ID:8TyVBzU/
>765
言ってることが解らんw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 15:28 ID:jB5g0qAu
>>769
こういう書き込みってマナ板の削除依頼なの?
772770:01/12/12 15:29 ID:8TyVBzU/
ミスった!
>765←これ×

>767
言ってることが解らんw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 15:35 ID:gkPCmSbh
>771
てことは、ココで信者を騙ると面白そうだな。
『○○○○ですが、今回のカキコは面白かったですか?デムパの
振りするのも大変です』とか(w
うっかり草を名乗るとまずいけど。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 15:36 ID:oruat6fo
>>773
>てことは、ココで信者を騙ると面白そうだな。

そんなの前からやってるよ(爆笑)
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 15:49 ID:trXpdxsl
掲示板に、提灯が咲き乱れています。

開かずの踏切の渋滞は確かにきついけど、踏切内の対向車、
前方車、歩行者、自転車など全てをきちんと確認してから
踏切内に進入しないと危険だと思う。渋滞して交通量の
大きな踏切であればなおさらだ。

クニサワや掲示板に書き込んでいる人たちの気持ちもわかるが、
踏切前の一時停止は省略しましょう、なんて話題で花を咲かせて
いるんじゃないよ、まったく。

クニサワは、安全、安全とうるさい評論家なんだから。どんな衝突安全
ボディーでも電車にぶつかったらぺしゃんこだよ。
警視庁に通報ヨ!
ダニサワは「アクティブセーフティー」と「パッシヴセーフティー」って2つの概念があるって知ってるかな?
いくら車が安全な構造になってもダニの脳ミソが変わらなきゃ安全にはならないYO!
778峠 草平:01/12/12 16:03 ID:s72fNk9S
>>764
腹の底からワラタ
779峠 草平:01/12/12 16:04 ID:s72fNk9S
深く深く静かに時を待て(謎
780ミズニー:01/12/12 16:07 ID:c8oqii/l
>>773
実は私も草でした。
忘年会の報告しますね!
781峠 草平:01/12/12 16:08 ID:s72fNk9S
お花畑の中の一株の雑草のように、深く、静かに時を待て
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 16:33 ID:hgcGEyaB
一見さんは何がなんでも削除か。
どういう素性か判らないのに初対面の人に「あんたなんか嫌いだ」と言い放つ勇気は
私にはありませんな。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 16:46 ID:l1fy2BAU
>>782
まずは先生の提灯持ちを最低3ヶ月しなくては意見など述べる事は許シマセン!
下積みも無しでいきなり失礼な発言をする一見は場を読む能力が無いのです。
そういう失礼な輩の相手をしてもろくなことは無いので即削除デス!!
784峠 草平:01/12/12 16:51 ID:FrvNyhbM
インサイトの創作インプレとエスティマハイブリッドかプリウスか
という内容の書き込みをしたら、速攻で削除されちゃいました
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 16:57 ID:0sDmBzn0
>>782
”勇気”ではなくヒステリーでしょう。
以前にもちょっと言いましたが、国沢がやってきたことというのは、言わば偽ブランド品の製造・販売業者のようなものでしょう。
たまたま不注意で偽モノを売ってしまったというのではなく、偽モノを売り続けているわけです。
たまたま偽モノを売ってしまったのなら、誠意を持って対応すればまだ許される。
しかし偽モノを売り続けてきた者は批判を受けてもシラを切り、また批判意見が表に出ないようにを握りつぶすしかない。
国沢BBSでの批判意見の削除とアクセス禁止処置も”勇気”ではなく、ヒステリーによる必死の隠ぺい工作と言うべきでしょう。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 17:03 ID:xdAgVWxL
草やってる人へ。
やるなら静かに、ひそかにやって欲しい。
国沢のところで、こんな書き込みをしたなんて、ここで暴露しちゃダメですヨ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 17:09 ID:bVACA0K3
>>785
その、偽ブランド品の比喩は秀逸ですね。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 17:11 ID:hgcGEyaB
ここに書いてあるからってそれが2ちゃんねらーの書き込みであるという
証拠にはならないだろう。

情報に踊らされてるね>クニ
>>786
403連に入った人は別にいいのでは?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 17:19 ID:uM7+x45S
>>787

悪質廃棄物処理業者、で例えた方がさらによくないか?(藁
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 17:21 ID:s9BEzJYQ
今度の車のナンバーは403にするかな(藁
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 17:24 ID:UTVsyoBP
>791
そして信者のオフ会では、
草は全員希望ナンバー「403」
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 17:24 ID:trXpdxsl
取り締まりについて/冷静な目

これも微妙な書き込みだね。暗にクニサワ批判。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 17:29 ID:Hx0aiDet
上級信者:希望ナンバー9238
草:希望ナンバー403
2chウォッチャー:希望ナンバー2
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 17:55 ID:uiRFmRKv
>>790
キャンプのゴミはサービスエリアで捨てる位、高い通行料払ってるんだからしてもいい。
とか逝ってるしな。ゴミを受け入れるだけ受け入れて倒産、
税金で片づけさせる、というのはオヤカタもやってみたいだろう(w。

しかしアングラな例えが似合う人ですね。
というかアングラそのものなのか?(w
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 18:29 ID:/hIYCWif
マナ板、ことあるごとに反論意見が出るな(W
漏れも家帰ったら草カキコしよっと。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 18:51 ID:apZu5Tqs
最近、草活動あきてきたよ。
そろそろセンセーに対して正論をブツケタイ。
間違いなく403だろうけどなぁ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 18:52 ID:2WFoPD30
29歳会社員、退社age。

>>795
>しかしアングラな例えが似合う人ですね。
>というかアングラそのものなのか?(w

暇良板の色遣いはアングラそのものじゃナイデスカ!!
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 19:04 ID:NW17K8db
マナ良のジム・ラッセル・スクールのスレッドに
「レースの上位入賞経験者ばかりでとのことですが、
国沢先生はどんなレースで活躍していたんですか」って質問したら、
秒殺で削除されチャターヨ。余程聞かれるのがイヤだったらしい(藁
嘘で固めた人生って楽しいですか? センセイ(プ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 19:08 ID:NW17K8db
マナ良「取り締まりについて」スレッドで
ソコハカトナク祭りのヨカーン。
年忘れオヤカタ祭り第三幕か(藁

いくら何でもアレは削除できないだろ。
でもオヤカタだからヤチャーウかな? ドキドキ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 19:12 ID:26ELhQV0
マラ良のbackupとろう(w
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 19:16 ID:OM/D6yCx
こっちを監視してるサポートチームのヒトへ質問。

そこまでして親方に尽くすのにはなにかワケがあるのデスカ?
やっぱり目的はステージアップと最終解脱デスカ?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 19:19 ID:aGMu2/E/
国沢が言ってるから珍論の様に感じるが
踏切での一時停止撤廃の運動その物は目新しい物じゃない。

祭りに参加する草の皆さん(w)はくれぐれもそのあたりを
「調べた上で」議論するようにね。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 19:23 ID:OlMevBW5
>>762
これのこと?

>流せるミニバン / 抜け作 引用

初めまして!

私このたび子を授かりまして走り屋から足を洗おうと思ったのですが、やはりドリ
の魅力を捨てきれず、子供が寝静まっては近くの峠へ流してるのですが2Lまでの
ミニバンでテールを流して楽しめる車はどんなのがいいですかね?
先生に聞けば一発で教えていただけるとおもいまして・・・・

 専らサイドドリですけど(汗、あとテール流してもコントローラブルなのが
いいです!家族を乗せてはやりませんので、教えてくださいまし。

No.1465 - 2001/12/12(Wed) 10:10
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 19:26 ID:NW17K8db
>>803
「踏切一時停止の是非」という問題の議論をやる前に、
一足飛びに「警察批判」に進んでしまう信者共がイタイわけで、
「センセイが言っているから間違いないんだ」という
連中のスタンスをマターリと批判するのがよろしいかと。
806わさにく・ろひつみ:01/12/12 22:23 ID:hXxAwfmi
俺は将来歴史に名を残す人間なんだよ!(器が大きいから)
俺は新聞の社会面も経済面も読むんだよ!(知的だから)
俺は株の投資やってんだよ!(利口だから)
俺はお前らに理解できないような難しい事やってんだよ!(天才だから)
俺は収入の大半で車買うんだよ!(ヒョウロンカだから)
俺はボランティア活動してんだよ!(親切だから)
俺は自分の目が赤ん坊の様に澄んでいること把かってんだよ!(純粋だから)
俺はほとんど悟りに近い境地にあるんだよ!(ほとんど神だから)
俺は自分の身長と性器が平均以上であることを自慢しないんだよ!(お前ら死ぬから)
俺は服のセンス最高にいいんだよ!(ピンジャケだから)
俺は道に落ちてるコロッケ拾い食いしないんだよ!(腹壊すから)
俺は“自分探し”とかいわねーんだよ!(?)
俺は全ての物理法則理解してんだよ!(マックスウェルだから)
俺は借金の催促なんかしねーんだよ(金持ちだから)
俺は自分の顔が超美形だって把かってんだよ!(整形したから)
俺はNHK以外見ねーんだよ!(田舎だから)
俺は変なコンプレックスもルサンチマンもねーんだよ!(ロリコンだけど)
俺はセクースしね〜んだよ!(処女だから)
俺は脱税なんかしねーんだよ!(社会構造理解してるから)
俺は遺伝子万能主義者じゃねーんだよ!(医学部卒だから)
俺は低姿勢なんだよ!(人間関係理解してるから)
俺は人を莫迦にしたり傷付けたりしねーんだよ!(やさしいから)
俺は社会から必要とされてるんだよ!(多分)
俺はなんでも興味を持って考える人間なんだよ!(視野が広いから)
俺は生きる意味が有るんだよ!(希望)
俺はお前らに死ねとか云々云われること百も承知なんだよ!(人の気持ちが分かるから)
俺は人生の勝者なんだよ!(憶測)
俺は
俺は
俺はお前ら(莫迦)からの理不尽な仕打ちに毎晩ピロウを濡らしてんだよ!
いいか?俺は特別なんだよ!?特別なの!だから尊敬しろよ!?俺を!!!
俺を見つけろ!俺を見ろ!俺の足下に跪け!俺の云うとおりしろ!
全員死ね!!!!!!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 22:45 ID:nmt1ZnM0
>>806
皆がひくからほどほどに・・・
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 22:45 ID:SwEIkCQ0
TOP&日記更新age
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 22:47 ID:4NVnxl4y
>806
オモシロイのでage
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:01 ID:gsp01E6H
誤字発見。
でも教えない。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:02 ID:OicYlINc
べつに国ちゃんを世界のトップドライバーとして認めたわけでもないのになに光栄がってるんだ?
あ、親方の妄想では自分も世界のトップドライバーの一角に入っているつもりだったんだな。
華麗なるレース歴といい(以下略)
812名無し:01/12/12 23:01 ID:AzQEomze
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:08 ID:EpkCyK8k
>>764
レース結果から平均ラップを計算すると、コレマタ驚愕するデナイノ!
いくらなんでも遅すぎねえか?なんかの間違いか?
814アムロ:01/12/12 23:10 ID:e2LFaGWd
>>810
俺判った(w
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:12 ID:BSpgK/7b
>>746
こらっ!!俺がせっかく親方の珍ロンを引き出そうとしてワナ仕掛けたのに
余計なことしやがってからに・・・・。

まあ、あちらの事実関係作りのワナ返しかもしれんんけど・・・。
っていうか、お前国沢だろ?
816クワトロ・バジーナ:01/12/12 23:13 ID:EpkCyK8k
>>810
俺もわかったよ!
817勝俣:01/12/12 23:13 ID:SwEIkCQ0
俺も判った!(藁
818エドワウ・マス:01/12/12 23:14 ID:gsp01E6H
>>814, >>816
分かってくれてなによりだ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:15 ID:5l+dXUmx
親方は、坊やだからさ。(藁
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:18 ID:EpkCyK8k
>>815
まあまあ、マターリいこう。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:26 ID:5l+dXUmx
日記より
>12月12日 プリウスで8時に家を出てツインリンクもてぎへ。
>今日はインプレッサの軽量バージョンである『タイプC』の試乗会。
>思い切り振り回して乗ってたら面白いのなんの! やっぱインプレッサ
>ってこうじゃなくちゃ! 報知新聞の中島大兄が「おい国ちゃん隣に
>乗せろや」。この方、世界のトップドライバーの運転を体験している。
>光栄です。喜んで乗って頂く。全コーナー真横です。

全コーナーでサイドを引いたの?(藁
中島氏も内心呆れたことだろう。
822名無し:01/12/12 23:28 ID:EdFM4yqa
バトルウォッチャーと相互リンク(w
http://homepage1.nifty.com/BWP/
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:30 ID:iB1mkPdw
なんかもう、日記の内容がこのスレ意識しまくりで痛々しい。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:41 ID:8VkW5qw3
今日の誤字はサイコーだな(藁

ララァよ、オヤカタを導いてくれ・・・
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:41 ID:hGOVCdi5
シガって本当に屁タレだな。弱いクセによく吠える犬みたいだ
早く尻尾をまいて、掲示板閉鎖しなよ。 
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:42 ID:DVZKASzC
国沢にも見放されたか。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:44 ID:6a7+pQSA
ねぇ親方、どこが誤字かまだわかんないの?(藁
828峠 草平:01/12/12 23:46 ID:26ELhQV0
親方のページでは、凄い勢いでカウンターが回っておる
829峠 草平:01/12/12 23:51 ID:26ELhQV0
親方は、赤い専用マシンに乗って戦うのだ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 23:54 ID:DVZKASzC
ハイエースとかの屋根に赤いライトが付いてて
ピーとかポーとかうるさいアレか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 00:03 ID:3Lvd1mXA
12月12日 フィアットの経営状態が良くない。今年から始まったEUの
景気低迷の影響をモロに受けた結果、販売台数が激減したのだ。基本的に
フィアットは輸入制限を行っていたラテン系の国で売れていたため、経済の
自由化により参入してきた日本車や韓国車にシャアを奪われることになって
しまった。提携しているGMも、様子を見ているらしくテコ入れする気配が無い。
このままだと最悪の状態も考えなくてはならないだろう。御存知の通りフェラーリの
スポンサーはフィアット。来期は予算削減という最も厳しい敵と戦わなくては
ならないか?


とりあえず保存しましょ
832gig:01/12/13 00:05 ID:2QDnwv2M
>>831
親方はフェラーリが儲かってることを知らないのね・・・
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 00:05 ID:t3jniOi9
予告です。
本日AM2:00以降に草活動を開始します。(ククク
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 00:06 ID:++hYxSFq
シャアは奪われたですか。連邦軍に?

いや俺は正直どうでもいいんだが。
835少佐:01/12/13 00:08 ID:zsXaMkP+
836名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/12/13 00:09 ID:P1Aq70yP
>833
そんな事を言ってしまったら通常の3倍の早さで切除されちゃうYO
837大佐:01/12/13 00:10 ID:zsXaMkP+
親方にとってそれしきの誤りは日常茶飯事なので、シャアシャアとシテマス。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 01:04 ID:bFlWs8Q1
シャアシャアはいいとして
これはどうだ?

Re: 取り締まりについて / 国沢光宏 引用

 素朴な疑問なのだけれど、踏み切り絶対完全停止の方は
制限速度も守っているのだろうか? 最近どうも「悪いこ
と」の重さの分別が出来ない日本人が増えたような気がし
ます。制限速度は守らず、踏み切り完全停止を唱えるなら、
そらバカです。

No.1484 - 2001/12/13(Thu) 00:54
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 01:06 ID:LoA1hwRf
>>839
既に形勢不利を悟って話題のすり替えに走ったか。
上で真剣に議論してる信者たちをも侮辱する行為だな。見苦しい…
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 01:09 ID:LoA1hwRf
ついでに、重さの分別を云々するなら一時停止無視で踏切突っ込んで
事故る方がよほど重いだろうに。ついに自分が何を主張してるかもわからなくなったか。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 01:13 ID:bFlWs8Q1
しかし「盗人猛々しい」とはこいつのこった。
嘘つき無責任黄昏野郎の分際で「最近どうも『悪いこと』の重さの分別が出来ない
日本人が増えたような気がします。」だたあ、よくもぬかしてくれるぜ!
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 01:20 ID:wWUuICaI
>そらバカです。
ってか?(ゲラゲラ
これで「マナーの良い掲示板」とはね。
誰よりもマナーの悪い奴が主催してるんじゃ大笑いだぜ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 01:23 ID:wBtCkkjX
オヤカタがもっとも分別の出来ない日本人なのに。
というか、日本人とくくらないでくれ。はずかしい
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 01:27 ID:4aFysgIR
もう誰か実力行使で親方の口を封じてくれ!
骨は俺がひろう!
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 01:50 ID:KiNAThcB
マナ良から

Re: 取り締まりについて / SP 引用

国沢先生
>最近どうも「悪いこと」の重さの分別が出来ない
>日本人が増えたような気がします。

これってどういう意味でしょう?
踏切での一時停止無視は「軽い悪いこと」だから、
みんなで無視しても問題は無い。ということでしょうか?

「悪法もまた法なり」という言葉があります。
私は踏切での一時停止はそれなりに意味があると思いますが、
仮に悪法だとしても、だからといって
それをあからさまにないがしろにするのは
如何なものでしょうか?

私は現状の交通規制及び取り締まりに問題があると感じるのであれば、
正々堂々当局と向き合って改善を求めるべきだと思います。
われわれ一般市民がこうしたことを行うのは簡単ではありませんが、
雑誌媒体という大きな力を持っている国沢先生にこそ、
先頭に立った上で市民運動とは何かという
お手本を示して頂きたいと思います。


オヤカタってば、説教されているってことに気が付きました?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 01:58 ID:FVdfIt0V
国沢の意見は、つまりこういうことだな。
「悪いこと」の重さで言えば、スピード違反は、踏み切りでの一時停止違反
より罪が重い。
したがって、スピード違反(重い罪)をやってる奴が、踏み切りでの一時停止
違反(軽い罪)をイカンと言うのはバカである、と。

しかしスピード違反でもガラガラの広い道での制限速度オーバーと、狭い裏道や
人や自転車の多い狭い道での制限速度オーバーじゃ全然、悪いことの重さが違う
んじゃないのかね。
踏み切りだって、見通しの良い踏み切りで、回りに人や車が見当たらなければ、
一時停止しなくても、それほど悪くはないだろうけど、ちゃんと一時停止すべき
踏み切りもあるだろう。
特に、踏み切りでの事故は重大な事故になる可能性が大きい訳だし。

ま、こうとも言える。
制限速度を守ってない上に、踏み切りも一時停止しなくて良いなんて言う奴が
いたら、そらバカです、とも。

やっぱ「制限速度は守らず、踏み切り完全停止を唱えるなら、そらバカです」
なんていうのはバカだね。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 02:00 ID:7sV+lX+p
>839
は永久保存モノだね。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 02:02 ID:KiNAThcB
>>847
>制限速度を守ってない上に、
>踏み切りも一時停止しなくて良いなんて言う奴がいたら

なんとまさにオヤカタのことデナイノ(藁

マナ良で祭りのヨカン。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 02:07 ID:KiNAThcB
これは保存しておこう

マナ良より

>Re: 取り締まりについて / トレパン 引用

>バカバカおっしゃるのも結構ですが、
>先生も少し我が身を省みることも必要ではないかと・・・・。
>毎日日記を拝見してる限り
>あまり利口でない発言も多いと思われますよ。

>No.1488 - 2001/12/13(Thu) 01:56
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 02:32 ID:++hYxSFq
なんだ。
あの掲示板に常駐しているヤツでいちばんヴァカなのはクニサワだったんだ。
信者以下の知能とモラルの持ち主だな、あいつ。
852 ◆R5fZcq3w :01/12/13 02:33 ID:Z6fLblz1
トップ絵の中のミシュランのビバンダム君かと思った親方のライダースーツ上げ。
853 ◆R5fZcq3w :01/12/13 02:38 ID:Z6fLblz1
親方日記12日のところでカチンと来た。

>即日オールアバウトにアップ。やっぱり雑誌のレポート頼まれていた場合、
>発売日までインターネットで書くの、マナー違反だと思う。

あんたはもっと別のマナーを学ぶべき。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 02:38 ID:0/Vz0lmV
非常にマナーの良い掲示板は、
「削除」という文字は、禁止用語になってる(笑)
だからこの文字が入っていると書き込み出来ません
855 ◆R5fZcq3w :01/12/13 02:45 ID:Z6fLblz1
>>854

>今までの掲示板はダウンしてしまいました。

・・・・(ワラ
今度は全部のログ削除のようですな。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 02:53 ID:0Ne/D4bK
いや〜 マナ良、意外と削除されないもんですな。
good親方が留守にしているのかな?(藁
それとも国沢自身がチンボツして気づいていないとか(藁藁
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 02:59 ID:4+MxbFKH
ちなみに「ハゲ」も禁止用語になってるYO。
アイツ、とことんアフォだよ。
どうせまた、悔しまぎれに捨て台詞吐いて大量切除だろ。
このスレ見てると
なんか最近アンチ国沢のほうがタチ悪くなってきてるような・・・
もうよろしいやろと思うのは俺だけ?w
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 03:36 ID:5jYharcs
おお!削除されたよ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 04:54 ID:c/6rwVlI
道交法に何かと文句をつけるくせに、
当局に面と向かって異議を訴えることもせず、
ただダラダラと違法行為を続け、あまっさえ正当化までも図る国沢は
「社会に甘えた厨房」ということなんだね。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 04:55 ID:zJcDdbs3
今回はスレッド全部バッサリ削除じゃなかったね。
少しは考えたのかナ?(w
しっかし一日中掲示板チェックして、せっせと削除して大変だネェ、親方。
あ、いや”削除”じゃなくて”切除”か。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 05:29 ID:rrnx1mHh
切除、切除で毎日楽しいでしょうネ。
でもずっと座って画面をにらんでいる姿を想像すると
笑えるものがあるがどうだろう。
こういうことをするから余計に面白くなるのだけどな。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 05:58 ID:++hYxSFq
向こうは2chと遊んでやってる、って考えているのかもしれんが
こちらで指摘された誤りを速攻で修正する辺り、本当は気になって仕方無いんだろ。
2ch閲覧親方ってのが居るんじゃねぇの?

駄文の添削をしてもらっておきながら挨拶のひとつもナシかよ!(笑
イヌ以下だな。クニサワ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 07:43 ID:dJMTMO+r
親方は切除に夢中で、『シャア』の訂正を忘れてるみたいだね(藁
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 08:01 ID:m560MsYN
>>863
信者が交代で監視シテマス!!

ていうか、きっとこれで間違いない。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 08:17 ID:kQKD5Il4
真面目な議論をしてると親方が横槍を入れて台無しにしてくれる。
正直、「お前出てくるなよ」と思う事もある。

今回は言わずもがな。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 09:45 ID:HwDUzPKq
同じ仕事でこの違い。。。

伏木氏ウェブサイト
http://www.fushiki-etsuro.com/STIvsEVO7.jpg
某ダニサワサンクチュアリ
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/p.jpg/2001WR.JPG
868いそぷわごん:01/12/13 09:58 ID:2ofBh/U2
>>810
折れ分かんない。逝ってくる。
869775:01/12/13 10:22 ID:AMD92Yxb
>>775 の書き込みの大部分を引用してマナ良に書き込んでくれた方、
どうもありがとうございました。僕は403のため書き込みできません。

クニサワ屁理屈こねているけど、法律云々じゃなくて、渋滞の西武線の
区内の踏切なんぞ、きちんと一時停止して踏切内を確認しないと危ないに
決まっているだろ。オレだって、対向車もない、人もいない踏切だったら
徐行ですますよ。
誰だ、60km/hの電車は一時停止では確認できないとか言っているヴァカ信者は。
電車を確認するんじゃない。踏切内の安全を確認するんだよ。

クニサワ、読んでいるんだろ。今回はあんたの安全意識の低さが露呈されたね。
おまえは自動車評論家、ジャーナリストなんか名乗る資格無しだよ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 10:39 ID:4HN4JWVR
>>831
保存しなくても殆どそのままの記事が日経12日に載っているよ!。
国沢の考えは入っていない。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 10:42 ID:9N+fnFUZ
>>868
まだそのままだった。がんばれ。落ち着いて読めばわかる。
ヒントは「赤い彗星」だ(爆)
何度読んでも笑えるわ、これ・・・
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 10:46 ID:9N+fnFUZ
>>870
>>831は誤字を保存したと思われ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 10:50 ID:imDVY0/4
874主役はだ〜れ?:01/12/13 10:57 ID:o8af37lH
>>867

           笑
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 11:03 ID:AMD92Yxb
>>867
服のセンスをどうこう言うのって大人げない行為とは思うが、
あのだらしない真紅のダボダボトレーナーは何?

その場にいたらかなり萎えるだろうなあ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 11:07 ID:HwDUzPKq
自分で貼った見て改めて思ったが、ダニサワは自身の私生活を切売りしている「ジブンヒョウロンカ」なのでは?
だからどの写真でも自分が中心なんだと思えてきた…
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 11:08 ID:HwDUzPKq
「貼った見て」…

878名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 11:09 ID:x/dHM9Eb
切除済投稿

Re: 取り締まりについて / SP 引用

国沢先生
>最近どうも「悪いこと」の重さの分別が出来ない
>日本人が増えたような気がします。

これってどういう意味でしょう?
踏切での一時停止無視は「軽い悪いこと」だから、
みんなで無視しても問題は無い。ということでしょうか?

「悪法もまた法なり」という言葉があります。
私は踏切での一時停止はそれなりに意味があると思いますが、
仮に悪法だとしても、だからといって
それをあからさまにないがしろにするのは
如何なものでしょうか?

私は現状の交通規制及び取り締まりに問題があると感じるのであれば、
正々堂々当局と向き合って改善を求めるべきだと思います。
われわれ一般市民がこうしたことを行うのは簡単ではありませんが、
雑誌媒体という大きな力を持っている国沢先生にこそ、
先頭に立った上で市民運動とは何かという
お手本を示して頂きたいと思います。

No.1487 - 2001/12/13(Thu) 01:40



Re: 取り締まりについて / トレパン 引用

バカバカおっしゃるのも結構ですが、先生も少し我が身を省みることも必要
ではないかと・・・・。
毎日日記を拝見してる限りあまり利口でない発言も多いと思われますよ。

No.1488 - 2001/12/13(Thu) 01:56



Re: 取り締まりについて / しん 引用

そんなこと書いたらすぐに消されちゃいますよ

No.1489 - 2001/12/13(Thu) 02:37



Re: 取り締まりについて / SP 引用

>制限速度は守らず、踏み切り完全停止を唱えるなら、そらバカです

制限速度は守らない上に、一時停止無視の常習犯とあれば、
バカを通り越して大バカですよね。国沢先生もそう思いますよね?

No.1490 - 2001/12/13(Thu) 02:58
インプスレでも叩かれ始めたダニサワ。
生き残る道はあるのか?(w
880名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/12/13 11:40 ID:rsfiCFYB
>>853
>即日オールアバウトにアップ。やっぱり雑誌のレポート頼まれていた場合、
>発売日までインターネットで書くの、マナー違反だと思う。

国沢氏の生産物は記事です。で、その依頼者(顧客)は雑誌社ですね。
たとえ口頭であれ雑誌社と国沢氏の間には記事の売買契約が成立している
わけです。で、雑誌社はその記事を金で買って頒布権も得ています。
その記事を別の媒体で頒布した場合、雑誌社の権利を侵害する可能性が高い
です。
例えて言えば、A社から開発費をもらって作ったプレステ用のゲームを、
勝手にWindows用に小改造してフリーソフトで配布したようなもん。

マナー違反じゃないよ。れっきとした契約違反に発展する可能性がある。
ま、契約形態にもよるけど、それにしても著作権と頒布権の絡みについて、
業界に20年もいて「マナー」としか思ってないのか。程度低すぎじゃん。

まぁ穴埋めにしか使えない記事なら、どこでどう頒布されても雑誌社は
痛くも痒くもなかろうが(藁
881いそぷわごん:01/12/13 11:44 ID:2ofBh/U2
>>871
わかった、わかった。
ずっと日記に誤字があると思って必死に読んでた。
誤字があるのはTOPなのね。
確かに「赤い水性」デス。藁藁藁
>>880
この程度だしな。(藁
「隣に乗せてあげることさえ出来るなら、3秒以上続く3速全開のゼロカウンター(ハンドル切らない状態でのドリフト)を堪能させてあげられるのに。」

ところでダニの作文には「トランクリッドの鉄板を薄くすることまでやっている」とあったが、ルーフの鉄板を薄くしている事は知らないのか?
もしかしたらスバルの粋な計らいで敢えて教えて貰えなかったのかも知れないが、ボンネットやトランクの軽量化なんてのはショップレベルで出来る事。
ルーフの鉄板薄くする事のほうがどれ程大掛かりで重要な変更点かは(以下略)…
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 11:46 ID:EDNSJvSM
>>880
>まぁ穴埋めにしか使えない記事なら、どこでどう頒布されても雑誌社は
痛くも痒くもなかろうが(藁

各自動車メーカーからすでにパンフレット頒布されてれば、内容同じですから。
884いそぷわごん:01/12/13 11:47 ID:2ofBh/U2
フェラーりのスポンサーはフィアットでしたっけ?
丸ボーロ、スポンサーやめたの?
スポンサーの意味がワカテイナイーノデスヨ!
886 ◆R5fZcq3w :01/12/13 12:08 ID:W0lIHT0G
>>880

ちがうって(笑
おれがいいたいのは、そういう所に頭が廻ってマナーうんぬん言う前に
人間としてのマナーを(KAZに対する謝罪、無断切除、誤字訂正無し)
求めてるんだけど(笑

人間に対する対応のし方がマナーというか、なってないと思ってる.
親会社とスポンサーの違いがてんで理解できてないらしい。
>>886
いや、ネタを発展させて別な方向に振っただけなんで、886氏の意見を
理解できてないわけではないのだ。意見には全面的に同意する。
最初に>>853と(元貼り付け参照のつもりで)引用譜入れたので
誤解というか紛らわしかったかな。大変スマソ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 12:17 ID:lFjKTDfD
>>882
3速全開で3秒以上続くゼロカウンターねえ(藁
3速の速度域で進入でサイド引いてたら、まさに「こらバカです」だし、
そもそもクニサワのゼロカウンターって横に流れてるだけで前に進んでないから
意味ないじゃん。最後の最後でカウンター当てて、流れるのを止める必要がある
ようなのは、ゼロカウンターっていわねーんだよ。
3速全開っていうのも、ホイールスピンしてるから全開になってるだけであって、
グリップで走ってたら2速でいけそうな速度じゃねーか。

誰も見てないと思って、いい気になってるみたいだけど、ちゃんと見てるぞ(大藁
あと、アンタが走ってると笑い声が絶えないんだよね。知らないと思うけどさ。
清水○夫とアンタの待遇の違いは、どこから来るのか良く考えた方がよくないか?
ヒントは2chの国スレに転がっているぞ。山ほど。
890 ◆R5fZcq3w :01/12/13 12:21 ID:W0lIHT0G
>>888

こちらこそ言葉足らずでスマソ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 12:31 ID:imDVY0/4
フィアットはフェラーリのスポンサーです。ただしF1のね。それ以前に親会社。
あの表現だと親方はまるでスポーツばっかり見て経済を知らないドキュソみたいですな。。

ここなんか為になるのでは?
ttp://www.consadeconsa.com/team/stockholder.html
ttp://www.consadeconsa.com/team/sponsor.html
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 12:32 ID:DRWRYOg0
29歳会社員、午後出社age。

>>890

× スマソ
○ シマソ(by 親方)

デスヨ! 間違えないでクダサイ!!
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 12:37 ID:JJDnf5H3
いうなれば、我々も親方評論家なわけだ。みんなが。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 12:40 ID:t3jniOi9
つくづく思うのだが、なんで業界追放にならないのだ?
害虫は駆除しないと大変なことになるのだが
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 12:46 ID:ax6MLLRN
あんまり大人の業界じゃないんでね。
人の振り見て我が振り直せ、っていう反面教師が必要なんですよ。
このスレは本当にためになるな。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 12:58 ID:AMD92Yxb
日記より

>ちょうどスバルのハンドリングの『総料理長』である辰巳氏がいらっしゃったので、
サンバーの乗り心地改善策についていろいろ聞く。


これって本当か?

「実はサンバー購入したんだけど、乗り心地がいまいち良くないんだよね。
なんか、いい改善策ある??」

ってな感じで、メーカーの開発担当に質問したのだろうか?
これってオレ個人的には、すごく失礼だと思うがどんなもんなのか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 12:59 ID:imDVY0/4
>>891だけど追加。
「倒産企業のスポンサー探し」みたいな表現でその範疇に(吸収等の)合併が
無い事はないから、まあ生暖かい目で見れば間違いでは無いともとれなくも無いが…。

どちらにせよ適切な表現ではないと思われ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 12:59 ID:4OvS7mv7
たそがれやろう
黄昏野郎
きのうわかった汗 鬱・・
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 13:04 ID:JJDnf5H3
個人を論ずるスレとしてはここ2CH史上ナンバーワンのスレ数なのか?

親方、人気者デスネ!
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 13:09 ID:AMD92Yxb
>>899
まあ、12/3に立ったPART33が12/13で900だからね。
暇人にネタを提供し続けているって点では、国沢氏の
功績を認めようと思います。

...ってか。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 13:11 ID:HwDUzPKq
>>896
前にも自分の恥晒し日記にネスタのタイヤ履かせたら乗り心地良くなったって書いてたけど、乗用と貨物用のタイヤが違うって知らないんだろうね。
せいぜい空荷の状態で乗り心地重視のセッティングでもして下さいな。
で、カート2台載せて「爆」と…
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 13:15 ID:7/1mejcW
>901
黙ってればわかんなかったのに。教えちゃ駄目ですよ(w
903901:01/12/13 13:22 ID:HwDUzPKq
>>902
だね。(汗
でも平気でしょう。車の知識ゼロの人間にはサスセッティングなんて出来ないから。

ダメサワ、リーフ何枚か抜いてみ?
もしくはメインだけ残しておいて他車の流用して組み直してみなよ。
結構おくが深くて面白いヨ。
コレが何の事かわかればのハナシだけどね。(w
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 13:55 ID:HwDUzPKq
ダメサワ!こんな事書かれてるぞ!
ひろゆきに切除依頼出さないと!(w


>>車体の重量差は、ドライバーの腕が相当上のレベルで接近していないと
効いてこないので、糞みたいな評論家の試乗や、たまのサーキット走行程度では
軽量化の恩恵を肌で感じることはないし、タイム差としても出てこないでしょう。
905峠 草平:01/12/13 14:25 ID:h9XAlZR+
kunisawa.net403会員の皆さん、適当な串を通すと、
弾かれずに入っていけますよ。
さて、出かけようか
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 15:03 ID:+h0BL3Ph
>896
>ちょうどスバルのハンドリングの『総料理長』である辰巳氏がいらっしゃったので、
> サンバーの乗り心地改善策についていろいろ聞く。

たしかに失礼な話かもしれませんね。『総料理長』に「あなたの料理おいしくないんですけど、
どうやったら美味しくなりますかね?」って聞くようなモンか?
ただ、生産車はコストとの兼ね合いで見送ったモノとかもあるかも知れないから、案外いいヒン
トが聞ける、かも?
でも、ダンパーを同じ減衰力の良いモノに替えたら?くらいしか出て来ないような気もする。

>899
西和彦スレですらPart.24だからねえ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/venture/1003856820/l50
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 15:12 ID:HwDUzPKq
サンバーチューニングプラン

ホイール:BBS
タイヤ:ミシュランorピレリ
ショック:ビルシュタイン
シート:レカロ
エアロ:AMG
オーディオユニット:ナカミチ
スピーカー:ボーズ
セキュリティ:クリフォード
上記部品取付作業:AB
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 15:23 ID:m00DCV2K
29歳会社員、体調不良age。

>>907
>上記部品取付作業:AB

激しくワラタ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 15:29 ID:Q+U6NB8E
>>907
こらもう完璧デナイノ!
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 15:38 ID:LOa5QlSL
「オフセットは40前後。ブランド品だと嬉しいです」 text by 親方
 ↑
ギャハハハハハ
ブランド大好きなんだネ♪
自分は偽ブランド野郎のくせに。
いや自分が偽ブランド野郎だから、ブランドが大好きなんだネ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 15:39 ID:NQAzDsBT
親方は立派なエンターティナーだw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 15:45 ID:a48BKz1i
>>907
これも大切でしょ。

TV:走行中でも映るように改造
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 15:46 ID:XAraDkQk
緊急補完 長文スマソ

Re: 取り締まりについて / 冷静な眼 引用

> 笑い話ではありますが、以前私がカリフォルニアで運転免許の試験を受けた時のことです。
>学科、問題なくパス。実地・・・踏み切り前で一時停止、
>ご丁寧に窓まで開けて〜もう、気分はしてやったり。結果、その場で試験中止。
>
> 20年以上前の出来事です。
>最近日本のドライバーのマナーを考えるにつれ、
>ある意味、合理的にはなってきているかな、と思います。

>練馬33殿
>おっしゃっていることには”日本の交通法規は厳しくて、
>アメリカの法規は緩い(あるいは合理的)”というニュアンスが感じられますが、
>誤解する方もいるかもしれないのでちょっとだけ。
>アメリカの交通法規は必ずしも日本の法規より甘いというものではりません。
>たとえばバスが停留所で停車していたら、バスが発車するまで後方にいる車両は
>停止していなければなりません。当然、追い越しなど禁止です。
>また繁華街の駐停車禁止ゾーンでは、10分駐車していただけでも違反切符を
>切られることがあります。
>(ただしアメリカでは州によって若干、法規に違いがあります。
>ちなみに上に挙げた例は練馬33殿が話していられるのと同じ、
>20年程前のカリフォルニアでの話です)

>踏み切りでの一時停止については、見通しの良い踏み切りなどでは、
>たしかに完全に停止しなくても徐行で十分と思える場所もあるでしょうが、
>安全側のマージンを考慮して一時停止という規則で良いのではないでしょうか。
>法定速度も仮に60km/hと定めれば、
>法廷速度のプラス10km/hぐらいで走る人が多いでしょう。
>踏み切りについても徐行で良いとなれば、
>多くのドライバーは徐行さえしなくなるのではないでしょうか。
>(一時停止と定められていても一時停止しないドライバーが多いのでしょうから)
>また日ごろ法定速度を守っていない人が
>踏み切りでの一時停止を唱えるのはバカだとの意見もありましたが、
>本当にバカなことでしょうか?
>私は場所や状況によって法定速度を遵守することもありますが、
>法定速度を破ることもあります。
>踏み切りでも完全に一時停止する場合もあるし、完全に停止しない場合もあります。
>(他の多くの人も、そうではないでしょうか?)
>それでも私は、法規上は踏み切り手前では
>一時停止と定めておいた方が良いと感じます
>(理由は上に挙げたとおり)。
>はたして速度違反は踏み切りでの一時停止違反より数段、悪いことなのでしょうか。
>それとも私は「悪いこと」の重さの分別が出来ていない
>”バカ”なのでしょうか。

No.1502 - 2001/12/13(Thu) 15:24


914名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 15:48 ID:XAraDkQk
もう一つ。コッチは秒殺で削除された。

>Re: 取り締まりについて / SP 引用

>冷静な目さん。
>ここはいくら真摯な意見でも、管理者の意見に逆らうと
>削○されるらしいです。
>そして以後は書き込み禁止になります。
>ただしIPアドレスでの制限ですから、今回の私のように
>ダイヤルアップ接続の場合は書き込みができる場合もあります。
>私と同じプロバイダを使っている人の中には、
>心当たりが無いのに書き込み禁止になっている人も多いと思います。

No.1503 - 2001/12/13(Thu) 15:33
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 15:51 ID:XAraDkQk
オヤカタが15時41分にレスを付けてる。
ということは今、リアルタイムで向こうとコッチを見ている。
草の皆様、活動するなら今ですよ。
916いそぷわごん:01/12/13 15:55 ID:2ofBh/U2
>>915
うがった見方だが、サポート陣がクニの名前を使ってるってコトはない?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 16:05 ID:HwDUzPKq
ダメサワ!今ココ見てるんだろ?
オマエにピッタリのシート見つけたから教えてやるよ!
http://images.google.com/images?q=tbn:jXN9DhI29qQ:member.nifty.ne.jp/mshirahama/omaru.jpg
どう?お礼はいらないから403全面解除してくれ。。。
918実はmoris:01/12/13 16:59 ID:HwDUzPKq
帰りますsage
919わさにく・ろひつみ:01/12/13 17:20 ID:FS2A6S7S
おツカレさまデシタ!>>918
920名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/12/13 17:37 ID:rsfiCFYB
オーラバのインプから。

>>簡単に説明すれば「90s軽量化した」となるのだけれど、細かく聞いて
>>みたらメチャクチャ気合い入っているじゃないの! エンジンはバルブタ
>>イミング変更や、吸気系の抵抗低減、ターボの軸受けをボールベアリン
>>グとし、ミッションオイルクーラー追加。サスペンションも加速時の沈み込
>>み防止のためリンクの取り付け位置を変更。軽量化はトランクリッドの鉄
>>板を薄くすることまでやっている。シートのフレームまで軽くしているのだ。

いつものことだが、文章の繋がりがドヘタクソですね。軽量化の話題の直後
にエンジンやミッション、サスを説明して、また最後に軽量化かよ。
「一番の特徴は軽量化。何と90kgも軽くなっている。トランクリッドの・・・。
それ以外にも細かいところに気合の入った改良がなされている。エンジンの
バルブタイミングも・・・」って書くもんだよ。

親方の文だとオイルクーラー追加やリンク位置変更は軽量化のための
策の1つになるぞ(藁 
921わさにく・ろひつみ:01/12/13 17:41 ID:zhHZ1igR

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\_>>1_)  ヽ
         
____________∧________________
どいつもこいつも、よってたかって馬鹿にしやがって。
だいたい何で「ワタシのHPは電波」とか言ってんだ?
kunisawa.natは俺のためのHPじゃなくて、いろんなやつが
話し合えるようにボランティアで作ったHPなんだよ!
ワタシがレスを切除しただけで、そんなに悪いのか? あ?
お前等、みんな白痴なんじゃねぇのか?

それからワタシのことを馬鹿扱いしてる阿呆ども!
ワタシが馬鹿なわけねぇだろ。全部ネタだよ。
厨房釣って楽しんでただけなんだよ!

あとワタシの一生懸命作ったHPをけなしたやつら!
自分じゃ創作のひとつもできないくせに偉そうなことぬかすな!
つか、本当はこんな凄いHPを作ったこと羨ましいんだろ?
ま、ここでワタシを馬鹿にした全員が謝罪すればもっとすごいHPを
作ってやってもいいけどな!  
ほら、はやく謝罪しろよ!
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 17:43 ID:jkzIjoES
「犬当たり」は誰が作ったの?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 17:46 ID:x/dHM9Eb
「簡単に説明すれば」っていう言い方がやらしいね。
国沢君の場合は「簡単にしか説明できませんが」だろうが。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 18:32 ID:+h0BL3Ph
そろそろ新スレの季節age
925いそぷわごん:01/12/13 18:59 ID:2ofBh/U2
非マ良の過去ログ見てたらこんなの出てきた↓

Re: えらいことになってますなぁ / 国沢光宏
とりあえず英国風の色合いにしました。
No.21 - 2001/07/08(Sun) 22:45

あの色使いは・・・(以下自主キセイ)
★冬はコタツにミカンで国沢ヲチ!@国沢親方PART34★
927いそぷわごん:01/12/13 20:26 ID:2ofBh/U2
日記のインプの画像、インプの前にダニ沢が居てるから
せっかく格好いいインプなのにダニ沢のせいで台無しだよ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 21:34 ID:+h0BL3Ph
>922
もちろん国沢センセイご本人デスヨ!
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 22:04 ID:DRWRYOg0
29歳会社員、帰宅age。

「ジドウシャヒョウロンカでジャーナリストのワタシに
意見するとは何事ザンスカ?こらもう果たして
切除するしかナイデショウ!!!!!」と顔を赤鬼のように
真っ赤にして切除するに1000英国風。


Re: 取り締まりについて / ゆう [ Mail ]引用

踏切一時停止を廃止する国沢氏の意見に大反対!!

踏切施設を保守する立場から見て、
国沢氏の「踏切一時停止するやつはバカ」
という意見に憤りを感じる。
たしかに踏切の信頼性は向上しているが、
鉄道会社によっては、設備更新に多大な費用が掛けられず、
制御機器の一部を10年以上使いつづけている会社もある。
現に数年前、埼玉のとある鉄道会社で、
電車通過直前にもかかわらず、
警報機が鳴ってないから・・・
との思い込みで、故障中の踏切に車が侵入、
接触事故を起こし、乗用車のドライバーが死亡する事故が起きた。
故障を知りながら、安全対策を怠った鉄道会社に責任があるのだが、
やはりドライバー側も、一時停止し、安全確認が必要だろう。
「見通しが良ければそれでいい」という意見もあったが、
そんなドライバーは、見通しが悪いところも、
そのまま通過するだろう。
我々は常日頃、必死になって踏切を整備している。
踏切を猛スピードで通過する車を見ると腹が立つ。
とにかく国沢さん、
あんたはすぐこのページで
「踏切は安全確認が必要」
とコメントするべきだ!!!
これは゛荒し"ではない。
警告だ!
No.1519 - 2001/12/13(Thu) 21:55
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 22:17 ID:uqHSEu5x
>>929
ただこの人の言い方も、ちょっと冷静さに欠けているね。
恐らく「踏切を管理する立場なら他にやることがあるだろう」とか
本筋とは関係ないところで腐れ常連から叩きまくられるよ。
かわいそうに。個人的には何とかバックアップして上げたいが・・・。
勝ち誇ったオヤカタの新たな珍論が出てくる可能性も高いけどね。

国沢は、それもこれも取材軽視が招いたことだということに
気付かないのかね。鉄道会社なり何なりに取材をして、
先方が現状の踏切問題をどう考えているかを確認してから
意見を述べるのがジャーナリストの本分だろうに・・・。
エセジャーナリストと、それにすり寄る思考停止集団のお花畑か・・・。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 22:19 ID:I98Qi0ZO
>>929
またもや頓珍漢で的外れなレスを返すものと思われ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 22:32 ID:cm0Co1sk
>Re: 取り締まりについて / 国沢光宏 引用
>
> 素朴な疑問なのだけれど、踏み切り絶対完全停止の方は
>制限速度も守っているのだろうか? 最近どうも「悪いこ
>と」の重さの分別が出来ない日本人が増えたような気がし
>ます。制限速度は守らず、踏み切り完全停止を唱えるなら、
>そらバカです。

踏み切りは完全停止だろ、バカ国澤。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 22:33 ID:uqHSEu5x
「ワタシは脅しには屈しマセン」とか
「他人のいうことにいちいち反応していたらヒョーロンカなんてやってられマセン」とか
言い出すに1000サンバー。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 22:34 ID:cbJYVLTP
レスの例:

・世の中には自分の立場からしか物事を見れない人が多いようですね。

・踏み切りで一時停止した方が安全だと言い出したら、制限速度も10km/hにした方が安全という理屈になってしまいます。

・信者の反論を待つ or 無視

・まさかの切除
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 22:54 ID:EYhXl/47
つぎのスレタイトルは踏み切り止る奴はバカデス!
にしてもらえないでしょうか?
国は線路を渡る資格なし、高架か地下を走ってください
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 23:09 ID:uqHSEu5x
補完 これは削除確定だな。

>Re: 取り締まりについて / たー 引用

>いい大人が馬鹿だとか言わないほうがいいんじゃないでしょうか?
>評論家ならもう少しまともな例えや、表現の仕方があるのでは?
>なにか国沢氏は反対意見に対して
>ものすごく悪意をもったレスしか返してないような気がするんですけど。
>あと踏み切りは見通しが良くても一時停止、
>安全確認するのが普通だと思うのですが
>速度制限とは別の話では?
>ゆうさんの意見に賛成ですね

>No.1522 - 2001/12/13(Thu) 22:51
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 00:08 ID:qY+9fP5Y
草、信者以外にもカキコしているのかな?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 00:19 ID:TQfpxKFJ
「バ○に○カといっても無駄」という書き込みがあったけど、
即効削除されたらしい。保全しそこねた…。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 00:25 ID:6oDwbww/
>>932
警察批判を繰り返し、制限速度は守らず、踏み切り完全停止をしない国沢。

でも、パトカーに後ろに付かれたら、異常なほどの制限速度厳守、
踏切完全停止の上、窓を開けて左右確認。職質・飲酒検問で引っ掛かったら
泣き落とし、とかするタイプに思える。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 00:29 ID:cFAU5HJO
オヤカタの神託が下ったよ〜

>Re: 取り締まりについて / 国沢光宏 引用

>踏み切りでの一時停止を廃止しろなんてこと書いた覚え、ありませんが。
>取り締まりの方法は考えるべきだとは思います。
>速度違反も15キロ程度なら黙認されます。
>なのになぜ踏み切りは完全停止でなくちゃダメなのか?
>メールアドレスあるので消しませんが、他人に意見するならもう少し
>しっかり読んでからにすべきです。
>ゆうさんのような書き込み、正直言って腹が立ちます。

>No.1532 - 2001/12/14(Fri) 00:23

だそうです。どうやら自分の言ったことも覚えていないようです。
うんうん、要するに軽微な違反はみんなでやれば怖くないってことかね(藁

メアドを入れておけば削除しないってさ(爆藁
今頃ゆうさんのところには脅迫メールが行っているんだろうね。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 00:30 ID:x02KRh1z
>940
最終的にはこの自分の書き込みも消しちゃうことになるのにね。(プ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 00:34 ID:fhOpJnyl
>ドカンと来ました!
>ぜひ取材してみようと思います。

 ラジコンエンジンの取材をドカンとやるそうです。
 あまり期待してませんが、たまにはちゃんと自分のアシで取材して
ちゃんと仕事してみてください。

 内容いかんによっては、少しは(ホンの少しね)みんなの見る目が
変わるかもしれないYO!
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 00:55 ID:duiJRR29
シャアはまだ奪われたままか?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 00:56 ID:qY+9fP5Y
自分の考えが正しいと思うなら、自分の本出せばいいのにね。
本人曰く、「速度15キロ超過でも黙認されるなら、踏切一時停止も黙認しろ」だっけ?

それが一番いいんじゃない?文章もホムペと違って「無かった事」に出来ないし。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 01:02 ID:x02KRh1z
学歴詐称も黙認しる!
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 01:05 ID:9Yt1fG0s
>速度違反も15キロ程度なら黙認されます。

センセイのようにナンバーカバーをつければ、何キロだしてもOKデスネ!
ところで、踏切の一時停止は何キロくらいまでスピードを落とせば黙認すべきなのだろう?
たとえば5キロまで落とせば良いとして、どうやって正確に計るのか?
目視で正確にわかるのは、動いているか止まっているかだけだ。
まさか一時停止の取り締まりに光電管やレーダーを使えとでも言うのか?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 01:07 ID:Ew9HoYrT
>>736をもう一度見直してみた。
確かに「見通しの良い踏切はみんな止まらないです」
「法規で対応策を打ち出すべきじゃなかろうか」と書いてあるが
なるほど、「対応策=一時停止義務の見直し」とは限らないな。

ただ全体の文脈は限りなくミスリードを誘発する構成になっている。
尤も、支離滅裂な親方の文章で文脈云々言う事自体が間違っていたのだが。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 01:12 ID:qY+9fP5Y
日記の、
>御存知の通りフェラーリのスポンサーはフィアット。

の「フェラーリ」って、スクーデリア・フェラーリ・マールボロの事を言ってたんだね。
折れはてっきり日本ではコーンズで買えるフェラーリの事だと思ってたよ。
中華、数千ページビューの中で折れと同じ解釈をした奴って結構いるのでは?

コイツの必要な単語を用いてない表現も変だし、フィアットをフェラーリのサイフみたいな表現が嫌。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 01:14 ID:qY+9fP5Y
補足。
>スクーデリア・フェラーリ・マールボロ
F1チームのね。
…必要な単語を書かないと親方と同類になりそうで(鬱
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 01:14 ID:j/wnXlja
こいつ、ばかだから。が自動車業界の合い言葉になっていることを
自覚してほしいね。何故に悪口を言われるのか。
951 ◆R5fZcq3w :01/12/14 01:18 ID:EM+tCOLR
踏みきりってのは鉄道軌道敷き内を車が通らせて頂いているのであって優先権は
鉄道にある。

つーか、親方のいうこともわからんでもないが、踏みきりなんていつ閉まるか
わからないものなのに、一旦停止しないなんてそんな危険な。

高架工事、下潜りトンネルで踏切を無くすっていうならわかるけど
オッサン、正論も吐けなくなってきましたか.
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 01:18 ID:lf8OA8Me
デリカ
この件に関し攻撃的な文章が目立ちますが、不特定多数の人々が閲覧する掲示板です。もう少し柔らかい表現してみてはどうでしょうか。「和やかな掲示板」なのですから。

good
見えない相手とのやりとりですし、仲良くやっていただきとうございます。
世知がない世の中、今年も残すところ はや 18日間です。
クリスマスもありますし、笑顔でどーぞお願いします。

国沢が、↓こんなこと言わなきゃ攻撃的な意見も出てこないんだけどね。
>最近どうも「悪いこと」の重さの分別が出来ない日本人が増えたような気がします。制限速度は守らず、踏み切り完全停止を唱えるなら、そらバカです。

「マナーの良い掲示板」や「和やかに掲示板」に一番ふさわしくないのが国沢なんだよな。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 01:21 ID:qY+9fP5Y
何か、親方のカキコ見て踏切で一時停止しないで捕まった、みたいな奴のカキコが
仮にあったら親方がどう答えるか妄想しちゃったよ「いい加減社(以下略)」
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 01:26 ID:9Yt1fG0s
何故その踏切で厳密に一時停止を取り締まるかというと、>>736に書いているように、
交通量が多い上に、踏切をわたった先で右折違反をする車がいるからでしょう。
もしも、前者に続いて止まらずに踏切に入り、そこで前者が突然右折違反の為に停止したら、
一時停止もせずに続けて入った車は踏切から出られなくなるおそれがあるでしょう。
要するに、混んでいる上に右折違反の車もいるから、なおのこと一時停止が必要だということだね。
そこの西武線がどうかは知らないが、いまだに大型支障物検知装置の付いていない踏切もたくさん
あるようだし、くれぐれも無責任なヒョウロンで他人を危険なめに合わせないで欲しいぞ!国沢センセイ。
955 ◆R5fZcq3w :01/12/14 01:27 ID:EM+tCOLR
親方が日本語に不自由だと、信者も不自由なのカー。

世知辛い世の中だね.
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 01:32 ID:lf8OA8Me
最近どうも「マナーの悪いこと」の分別が出来ない日本人が増えたような気がします。「バカ」なんていう言葉を使いながら「マナーの良い掲示板」や「和やかに掲示板」なんて作っていたら、そらバカです。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 01:32 ID:9Yt1fG0s
だから右折違反を取り締まるのは歓迎すると言ったデナイノ!とセンセイに思われそうだが、
通常右折違反は右折を完了したところで取り締まるわけで、違反者が踏切の出口に
立ちふさがる危険は、右折違反の取り締まりをしても同じ事だ。
あくまで、一時停止と右折違反をセットで取り締まらないと、車の人間の安全はもとより、
電車に乗る数百人の人名すら危険にさらすのデス!
何度も言うが、センセイはもう少し自分の発言に責任を持って下さい。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 01:35 ID:kfliTxQV
先生と信者の関係はこんなとこか?

社長が部下を20名程連れて、フランス料理のレストランに行きました。
料理の中にスモークサーモンが出て来ました。
そのサーモンを見た社長は刺身と勘違いしたのでしょう、部下に

「ワサビ」

と言ったのです。
部下はどこからかワサビを調達して来て
総勢20人余りはスモークサーモンにワサビをつけて食べました。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 03:21 ID:3BwdF1Zt
国沢日記更新 age

>今日は日記のみ。
だそうです。
チェック&削除の連続で疲れたのかナ?(w
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 03:34 ID:Yu4Zp1Sy
つーか踏み切りの件は親方の方が正しいと思うが。
踏み切りなんか出来るだけスピード出して通過したほうが安全だろ。
重要なのは踏み切りの先がつっかえてないかを確認すること。
何でもかんでも親方を叩けばいいと思ってるやつは親方よりもアホだ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 03:45 ID:Mq+hWwIt
>>960
ドキュンさん、いらっしゃ〜い
そんなことしたら、クルマ跳ねるだろうが(w
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 04:12 ID:b5Um47Y3
>960
信者さん?(クスッ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 04:21 ID:Mq+hWwIt
>>960
……免許持ってないだろ?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 04:27 ID:qujbHNqk
腹を擦るからジグザグに電車を気にしながら渡ってたら
対向車にぶつかってしまったでナイノ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 04:32 ID:6leGLlPR
>何でもかんでも親方を叩けばいいと思ってるやつは親方よりもアホだ。
それはそうだな。

だが、
>踏み切りなんか出来るだけスピード出して通過したほうが安全だろ。

だったらそれを常に実践してくれな。ちゃんとK察にも同じことを言うんだぞ。
ただ、無免許運転だけはやめろよ。迷惑だからな。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 04:50 ID:2E+QsA+G
国沢とは関係ないが
俺はベストカーの徳大寺コーナーに
投書し、ステッカーをもらったという恥ずかしい過去がある

確か、セルシオのデザインの無個性、
Kei・ジムニー・ワゴンRに比べて、それぞれのワイド版のつまらなさ
を書いた。意見が同じだから採用されたのかなー?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 05:06 ID:qujbHNqk
★俺と疾れ・・@国沢親方PART34★
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 05:43 ID:ps7sia6N
★祭の主役はやっぱりワタシ!@国沢親方PART34★
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 08:36 ID:Mo21FufL
★進め!電波中年@国沢親方PART34★
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 08:46 ID:DkZhE3C7
★〜年ワスレ親方祭り〜@国沢親方PART34★
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 08:48 ID:suIjAJwf
さて、京浜東北線が踏み切り事故のせいで前線運転が止まってますな、通勤ラッシュの時間に!
続報を待つしかないが、何が起きたんでしょうねー(w
一時停止しなかったんじゃないかねー(w
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 09:01 ID:casDYSWH
Write Rejection
書き込みを許可されていません。

踏み切りのことで書き込みしてやろうとおもって、いろいろ普通のことを
かいて送信のボタンをおすと上の表示。
何様って思っているのかね。普通のことをかけば、勝手に切除。
次は書き込みを許可されていません。自分ではすきなこと書き放題。
自分を生きた法律とおもっているのは、裸の王様と一緒で
まわりからどんな目でみられているかわかっているのか。
わかっていないから続けているのだろうけど。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 09:03 ID:Mo21FufL
次は970のタイトルでいいんじゃねえの?
975いそぷわごん:01/12/14 09:08 ID:ekLt5nvk
>970をちょっと変えて
★進ぬ!デムパ中年@国沢親方PART34★
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 09:11 ID:OJzh3F6C
>>960
>>965
他の国の事持ち出すと叩かれそうだが、
カリフォルニア州では踏切は一時停止してはいけないことになっている。
理由は、一時停止した後発進した直後にエンストして線路上で
止まっては困るから。もちろん列車がきていないことを確認してから
進入するのは当然だが。
だから、960の意見にも一理ある。

でも、日本は法律で一時停止が義務付けられているんだから
どんな理由があっても一時停止しなければ、法律違反。つまり犯罪。

国沢は犯罪を奨励するような文章を、公の場で発表してるわけで
犯罪者と同じ。
977976:01/12/14 09:13 ID:OJzh3F6C
ちなみに、漏れは練馬33じゃないぞ
カリフォルニアには去年までいた。
★進ぬ!デムパ中年@国沢親方PART34★
(・∀・)イイ!! 今エラーが出て立てられないので誰かよろしく。。。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 09:20 ID:XBCwaTFM
>>976
日本の、しかも区内の渋滞路とカルフォルニアを比較しても意味がない。

近所では最近一台前の軽自動車のおばさんが、踏切内で対向車のダンプと
すれ違えず立ち往生。ちょっと前は、自転車の女子高生が踏切内で
脱輪して転倒。どっちも一時停止していなかったら、オレの車も踏切内で
立ち往生し大変なことになっていたかもしれない。

シートベルトと一緒だよ。オレだったら都内の渋滞路の踏切では、法律が
禁止しても一時停止するね。
980976:01/12/14 09:27 ID:OJzh3F6C
>>979
だから、日本じゃ一時停止しないのは犯罪だといってるでしょ。

>シートベルトと一緒だよ。オレだったら都内の渋滞路の踏切では、法律が
>禁止しても一時停止するね。
シートベルトとは一緒じゃないし、法律が禁止しても一時停止するなら
逆の行為なだけで、やることは国沢と同じ。犯罪。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 09:38 ID:XBCwaTFM
>>980
順法精神大いに結構だけど、そこで思考停止したら、踏切前の一時停止も
法律を守る守らないの話で終わってしまうよ。
そうなると、速度違反をしている人が、踏切の手前で一時停止しないのは
おかしいっていうあの屁理屈に発展する。あんただって5km/hや10km/hの速度
違反はしているでしょ。

法律の順守は、社会秩序とのかねあいで考えないとダメだよ。
グレーゾーンは、判例と行政裁量で運用されているんだから。

だからオレ達一般ドライバーの立場では、ちょっとくらいの速度違反は
いいけど、踏切手前は絶対危ないから一時停止しましょう、っていうのが
正しいスタンスだと思うがね。
982981:01/12/14 09:40 ID:XBCwaTFM
>>981
踏切の手前で一時停止しないのは ×
踏切の手前で一時停止するのは ○
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 09:52 ID:OJzh3F6C
>>981
一般ドライバーが現実にどのように行動しようが、それは
本人の責任で、実際おれも全ての法律を完全に守ってないけど
社会的に影響力のある(とおもわれる)、自動車ヒョウロンカである
国沢が犯罪を奨励してるのがいけないんだよ。
984981:01/12/14 10:03 ID:XBCwaTFM
>>983
何だよ、じゃあ君も犯罪者じゃん(藁)
まあ、これからは人の書き込みや、善良なドライバーを
犯罪者呼ばわりするレス付けるときは少し考えてから
書き込むようにね。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 10:11 ID:uv4JedLq
日記より
>>午前中は大磯でMRワゴンの試乗会。同じ場所でBMWも試乗会をやっていたのだけれど、新しいtiは予約一杯だったので寄らずに帰って原稿書き。

何?国沢って優先的に車廻してもらえないんだ。(ププ
じゃぁ試乗でコテンパンに痛めつけられてスッカリBMWのテイストを失った固体に乗って評価するんだね。
43歳でもアノ業界ではカケダシなんですか?奥の深い業界デスネ!
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 10:13 ID:Nqwq5Sis
久々に覗いたらこの騒ぎか・・・
俺はリアルタイムで状況見てなかったから判らないんだけど
昨日、JRで「STOP!迷惑横断 踏切事故0運動」って
JRの社員が一生懸命にチラシ配ってたんだよ。
結構金かけたカラーのチラシで油とり紙までつけて(w
おばさんたちにもアピール。
こういうのは、まずは心構えだよな・・・、って改めて思ってた
矢先にこれかよ。
この経過をJRや、各私鉄の人たちが見たらどう思うだろう・・・
987国沢:01/12/14 10:16 ID:kZtFy26W
キミ達ホント馬鹿ですな。
ワタシがいつ踏み切り一旦停止しなくていいなんて言った?
言ってもいないことを議論して楽しいデスカ?
キミ達ニホンゴワカリマスカ???
Can you understand Japanese?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 10:19 ID:Nqwq5Sis
>速度違反も15キロ程度なら黙認されます。
>なのになぜ踏み切りは完全停止でなくちゃダメなのか?

誤解を招く解釈されるような文章を書いた時点で敗者です。
新スレ立てました。
保存よろしくお願いします。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 10:55 ID:OJzh3F6C
>>987

>速度違反も15キロ程度なら黙認されます。
>なのになぜ踏み切りは完全停止でなくちゃダメなのか?

これは裏を返せば、
速度違反も15キロ程度なら黙認されるのだから、踏み切りも完全停止
しなくても黙認してほしい。
ってことだろ?

つまりあんたは、踏切での一時停止違反を認めろって言ってるんだよ。
違うか?
日本語わかんないのはどっちだ?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 11:02 ID:DmMB6tus
> 以後、この件についてはレスしませんので、もし完全一時停止を望むなら、
>ここでなく警察に訴え、取り締まりを毎日やってもらうよう、プッシュした
>らどうでしょう。少なくとも西武線の踏み切りは、お客さんだらけです。む
>ろんワタシは完全一時停止ですから捕まりませんが。

 出たよ・・・逃げ切り作戦。自分の開いているHPにそういう意見があるのなら、
それを代弁する位置にいるのがアンタじゃないのかヒョウロンカさん。
結局こいつのスタンスは、自分よければ全てよしなんだよな。。。
正直このレスはあまりにヒドイのだが。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 11:11 ID:+FcNtGX0
「指定場所一時不停止」は点数が2点、反則金は普通車で7千円。
「踏切不停止等違反」は同じ点数だが、反則金は普通車で9千円。
ペナルティの重さを考えると、踏切不停止の方が悪質とされる。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 11:26 ID:ZsVu3J3v
新スレご苦労さまです。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1008293459/l50
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/15 01:35 ID:t4LzTRRM
994
995
sage
997
sage
国シ尺
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。