1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
あぽーん:01/11/26 01:25 ID:Ny1WSNIK
あぽーん
3 :
:01/11/26 01:28 ID:SqaTKXRr
スーパーやホームセンターの駐車場に似合う車は
ステップワゴンだけで充分だから、このスレは
終了
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 01:32 ID:cLRNrrpY
このスレを終了させるならライバル車を終了させたほうがいいのでは。
そんなに焦らんでもステップワゴンもセレナもそこそこ売れるから、目くじら立てなくてもいいと思うよ(w
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 03:01 ID:cMpHUOUR
ステップワゴンもセレナもそこそこ売れなくなるよ。一時的かもしれないけれど。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 03:03 ID:myc2pj7U
VOXYは売れるぞ〜っ!
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 03:12 ID:RmIrf1NY
売れるぞ〜じゃなくて売れてるぞ〜を聞きたいのだが。
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 08:28 ID:/9DC8i28
内装が貧乏くさいんですが?つーか、古臭い
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 08:38 ID:ppzLzjJp
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 08:53 ID:uZq/n9eJ
>>8 ステップワゴンのショボい内装よりはかなりマシだと思うが。
11 :
名無し:01/11/26 08:53 ID:NUQTZy2w
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 11:27 ID:crE3eXBo
発表会も終わったし、そろそろ受注状況が出てくるかもね。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 11:36 ID:hV0NJDJD
そんな私もノア受注者の一人。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 11:39 ID:ceUek3n1
「ヴォクシー・ノアのすべて」本日発売。
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 11:43 ID:SAVoibaY
ヴォクシー・ノアのフードパネル、カコワルイyo
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 11:46 ID:SQBsoaN4
>>13 デーラーの人?
どんな人に売れました?(興味)
17 :
営業車はタウンエース:01/11/26 11:48 ID:/DIUBWbk
ボクシーって、クルマは良さそうだけど、CMがダメですね。
「満足できない〜」って、言ってますよ。あれ。あの曲にOK
出した人って、大丈夫?
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 12:24 ID:TDKhWK1a
>>17 同感。ボクシー注文した者としては、早く次のCMを出して欲しい。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 12:25 ID:0Kc8NXkb
もうミニ番飽きた
20 :
熱津:01/11/26 12:28 ID:AFfQTG0D
>>16 金土と販売店見に行ったら家族連れ多かったけど
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 12:29 ID:cTU+lU0H
>>20 CMで判断すると、ノアもヴォクシーもともに
ファミリー向けですからね。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 12:32 ID:90Je55Uf
イプもそうだけど
あまり家族を強調されると
独身者は買うのに抵抗を
感じる場合があったりなかったり・・
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 12:34 ID:cTU+lU0H
トヨタとしては、独身者、若者には、もっとかっこいい速い
スポーツカーとかセダンを買って欲しいんじゃないですかね。
ノア、ボク納車した人いましたら、燃費の印象聞きたいです。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 12:38 ID:YUWfK9SO
>>22 独身者もこのカテゴリーに興味あるのか?
初めて知ったよ。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 12:42 ID:eqBseOnZ
>>24 海やボード行くのに便利なんだよね
寝られるし。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 12:42 ID:Cw2uy8Ws
トヨタはDQN化するのを恐れてるのかなあ
だからファミリー層に売りたいのかな
でもSTEPWGNもファミリー向けのCMだったが、いまや・・・
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 12:44 ID:cTU+lU0H
エスティマもかなりDQN化進行中
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 12:52 ID:SQBsoaN4
>>26 DQNファミリーにも売りたいのでは?
牧師に関しては明らかにbBの次に子供出来たら買ってよ?で
しょ。
bB売り出す時に若者市場参入を宣言したものの、DQNでな
くても乗れるスレスレあたりを出してる(つもり?)らしき苦
心は感じるね。フルDQNを目指す層には、純正エアロやら売り
つけた方がいい商売になるし。うまいよ。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 12:55 ID:uucbbWqB
エスティマを真っ黄色に全塗装したDQNを知ってる
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 13:18 ID:YUWfK9SO
>>25 なるほど。
しかし、そういう使い方だとXトレイル系の方が便利じゃない?
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 13:35 ID:eqBseOnZ
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 13:55 ID:t80cSXXP
AC電源がリア用TVとセットって卑怯だろ
ナビ用のRGB端子に繋げる電化製品の電源は結局シガーライターからかよ
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 14:13 ID:Nfq7v3qz
牧師、もう納車した人なんていないんじゃないの??
早いうちに買った人でもまだまだなんて書いてたジャン。
という我が家はやっと契約したけど、納車はなんとか年内に
間に合ったよ。
みんなDQNDQN書いてるけど、車なんて人それぞれの趣味の象徴
みたいなものじゃない??だってbBは良いと思わないけどヴォクシーは
パッと見てカコイイーと思ったもん。
どんなに高そうな車でも見るからにオヤジくさい車は私キライだし。
ヴォクシーの「かっこいいおやじになろう」は気にならないといえば嘘だけど
はっきりいってヴォクシーの見た目はオヤジ向きじゃ〜ないっしょ。
34 :
33:01/11/26 14:16 ID:Nfq7v3qz
ちょっと興奮しちゃって・・(´Д`)
乱文スマソ。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 14:21 ID:j7Glku35
見た目DQN向けです。
まあエルグランドのアメリカン?なのよりは全然マシだけど。
エログランドは「アメリカン」というより「カメアリン」だと思う...
37 :
33:01/11/26 14:34 ID:Nfq7v3qz
ヤンキー仕様のステプみたいのがウジャウジャ走らないことを
ただただ祈るのみだわ・・
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 14:38 ID:Cw2uy8Ws
>>.37
DQN仕様がうじゃうじゃ走るに72シリング
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 14:38 ID:q+6J2TKv
いやいやエログランドは「アメリカン」というより「アフリカン」だと思う...
40 :
33:01/11/26 14:46 ID:Nfq7v3qz
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 14:54 ID:/EwUXsre
チラシを見て、
なんじゃこりゃ、トヨタも不良みたいな車作りやがって…
と親父(53歳トヨタ党)は言いました。
42 :
33:01/11/26 14:56 ID:Nfq7v3qz
>41
じゃ、ヤパーリオヤジは乗らないYO!
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 17:04 ID:KyOGUQ7v
なんかセレナの外見に似てるね、でもセレナよかかこいい。
そろそろ受注状況がHPにでるころかな?
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 17:09 ID:gxLez7wZ
「ヴォクシー・ノアのすべて」買いました。
ディスチャージヘッドランプが上級グレードでないと選べないのが、
トヨタらしくて、いやらしぃと思いました。
こういう実用装備は、グレードに関係なく選べるようにして欲しいものです。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 17:15 ID:MZgzN+xz
>>42(33)
雑誌に書いてあったけど、モーターショーでは40代後半以降の人に人気があったみたい。
ボクシーのことね。
ところで、33さんの言うオヤジって何歳くらいの人?
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 17:23 ID:hV0NJDJD
>44
私も、そう思います。
ディスチャージが欲しいがために、わざわざノアのS−Gセレに
しました。しかし、Gセレにすると、最上級と2万しか変わらんの
ですよね。と思ったら、最上級ではディスチャージOPだったり
するし・・・(笑)
営業の人は、グレードの差別化とか言ってましたが、
なんとも選びにくい感じです。
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 17:30 ID:0swyRQdQ
もう契約した人、いる?
値引きってどうだった?
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 17:39 ID:0oWf3xSK
もうちょっとしたら、ブラック色が追加されるかも。
ブラックについて「ちょっとしてからすぐやる」とノアボク開発担当者の話が雑誌に載ってた。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 17:52 ID:ZLECRR4s
>>48 セレナのMCに合わせるのかね?
セレナ大丈夫!
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 18:20 ID:Ly6vNLs4
>>42 「最近はこういうのが流行なんだ」と勝手に勘違いしたヲヤヂが買うものと思われ。
51 :
33:01/11/26 18:21 ID:uHUpzg1y
>45
えぇ〜、とりあえず私が20代なので、やっぱり40代以降かな〜
でも40代後半以降の人に人気というのはショツク〜〜
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 18:37 ID:YUWfK9SO
こういうクルマはやはりニョーボ同伴で行かないとディーラーは相手にしてくれんかなぁ。
俺的には興味あるのだが、嫁をここまで連れてこさせるのが至難の技だ。
53 :
45:01/11/26 18:53 ID:TF0n9LYm
>>51 オヤジ人気ってのは、オヤジじゃないけど自分的には良かったかなーと。
ドキュソばかりに人気ってなるとイヤだからなぁ。
とりあえず、年は気にせずボクシ乗りましょ!
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 18:54 ID:FryzpOTV
いやらしい
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 19:02 ID:TF0n9LYm
>>52 ニョーボと車で出かけた帰りに、さりげなくディーラーに寄るってのは?
56 :
33:01/11/26 19:39 ID:5NEK+1XA
>53
45さんもヴォクシー買ったんですか?
そうですよね、自分さえ気に入ってれば良しですね。
ちなみに私は車屋行くの好きだけどなぁ。
57 :
33:01/11/26 19:44 ID:5NEK+1XA
この時間、人口多いなぁ〜〜
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 19:48 ID:EhI0tzjC
ところで、セレナの年内MCってのはマジネタっすか?
もしそうならもうちょっと待とうかな…
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 19:59 ID:ZsSjhuuh
ボクシーをカローラ店で買えますか?
近所がカローラ店で便利なんで。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 20:03 ID:HpYVDBQ9
S-MX欲しかったけどホンダが嫌いで、トヨタがぱくってそのまんま
だしてくんないかなぁと思ってたからラッキーです。
61 :
関係者:01/11/26 20:14 ID:a3bFgHTG
>>58 12月25日です
ここであんまりその話すると叩かれるんで、
詳しい話はセレナスレたってから・・・
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 21:38 ID:nCbTNDNA
結局この二台は何が違うの???
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 21:56 ID:2E2jWwjB
age
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 22:09 ID:L7IAZm4p
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 22:10 ID:5sXOaAs/
@
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 22:18 ID:fCqOkbiH
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 22:19 ID:2E2jWwjB
わかんない、微妙に
前から見た感じの角張り方が違う!?
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/11/26 22:40 ID:3TjMdGzH
やっぱ皆ステップワゴンより(・∀・)イイ!と思う?
内装がいいって具体的に何がいいの?
シートの布地はちがうなあ、と見て思ったけど、他はわからん。
俺は牧師は、フルフラットにならない時点で却下なのだが。
なんか狭く感じたし。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 22:43 ID:0UUpBbBP
ドアゴンの方がいいなぁ。
ディスチャージヘッドライト選べるし。
ノアボクより大人なデザインだと思う。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 22:45 ID:QEh+YoEw
外見はステップのほうがスマートで好き。
内装は比べもんにならん。
ステップの内装よりセレナ、ノアの方がいい。
比べてみればわかるでしょ。
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/11/26 22:53 ID:6rCOE3N6
>>68 っていうかいつもフルフラットにして走ってんの?
通常の乗り心地を犠牲にしてまで
たまのフルフラットに重点を置くという考え方がわからん。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 22:59 ID:5BCg3lOd
ステップの2・3列は子ども用でなかったか!
大人が長い時間乗るにはネ〜、そりゃキツイというもんでしょう。
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 23:07 ID:QEh+YoEw
ステップ3列目は大人でもだいじぶですよ。
2列目はお粗末ですね・・・(苦笑
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 23:10 ID:rBJ+hHOm
トヨタの(ノア・ヴォク DOP)リモートスタート(ドアロック機能つき)3万円って
使えますか?どのくらいの距離から操作可能なのだろう?
純正でなく、後付けで十分?
使ったことあるひとコメントもとむ!
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 23:23 ID:XS+Vw0h7
ダイハツからはでるの?デルタワゴン?
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 00:20 ID:xuNByGpL
ステップの方が、ひろいって当然でない?だって、ステップの全長って
4.7mでノア&ボクは、4.55mぐらいだったとおもた・・・
外観もボク>ノア>ステプ とおもうし、内装は、比較対象外とおもう
でも、旧ステプとノアは、いい勝負>外見
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 00:50 ID:9wfOviiE
外観は、ノア>ヴォクだね。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 00:51 ID:LFvxwmvV
いや朴>ノアだね
79 :
フィールドツアラー:01/11/27 01:16 ID:chPdF5Go
なびが高いぞ!
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 01:33 ID:9wfOviiE
朴シーはエアロタイプならまだいいけど、
そうでないと、ちょっとフロントがさびしいね。よくみると地味。
朴シーのヘッドライトじぃぃぃっと見てると出目金に見えてくる。
あっでもステップより100倍かっこいい。あと黒木目もGOOD!
ステップのサイドラインより下にあるヘッドライトはいただけない。
ステップ全体的なスタイルはいいのに。おしいよねぇ。
以上 かってな感想。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 01:37 ID:h9r+poNU
ほんと勝手だね(ぷ
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 01:41 ID:JxqLoj4D
>80
>朴シーはエアロタイプならまだいいけど、
>そうでないと、ちょっとフロントがさびしいね
禿同。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 04:24 ID:uloXfFPc
いや、シャリオグランディスのロイヤルエクシードから
乗り換えてボクシーかノアにしようかと思うんだけど、、、
ZGかSG
>>84 スペースギアにのりなさい。
一度三菱に乗った以上は、もう三菱以外に乗ってはいけない。
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 07:53 ID:6Z/JKGUd
>>79 確かに。
ナビパッケージのやつはナビとCDorMDは同時に使える
のだろうか?
バックモニタのカメラと取り付けだけメーカーOPにして、
ナビはディーラOPにしたいがだめかな。
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 09:00 ID:EjR0fJpG
俺的には、外見がノア=ボク
で、値引きでノア>ボクだから、ノアにしたよ
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 11:36 ID:OzPrlHVl
自分の住んでるところだけなのか分からないけど、
カローラ店は社外品は一切扱ってくれないみたいだったけど、
ネッツの方は社外品でも取り寄せ取り付けもOKなので、値引き交渉に使えそうだった。
>87
へ〜いいね。あとカローラでも牧師買えればいいのに、と思ふ。
近くに良いネッツないんだよね〜〜カローラのセールスくん
いい人でさ。君のところに牧師があれば買うんだけど、とオモタ。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 12:27 ID:ZMae/MdG
ディーラー独自のカスタマイズブランドで、いろいろ出てくるといいな〜。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 16:19 ID:8hvfhML/
本日午前中、横浜駅前でエアロ付きノア発見。
路駐してたので試乗車ではないと思うが…
ぼちぼち納車され始めてる?
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/11/27 17:00 ID:xNYx2w9M
>71
趣味が釣りで、月に3回は車中泊するから、寝にくい今の車が不満なのだ。
あ、土日しか車使いません。
ボクシ、2,3席目しかフルフラットにならないうえに結構デコボコしてて
フルフラットじゃねえ。それだけで論外。
内装がいいって、「具体的」にすわり心地以外で何がいいの?
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 17:38 ID:EjR0fJpG
>91
71じゃないけど、俺的には「パッ!」と見たときの見た目。
ステプは、なんかショボイけど、ノアボクはやっぱりいい感じ。
実際にどんな部品の素材とかは知らないけどさぁ。
ちなみにフルフラットを追求するなら、ノアボクじゃないね。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 18:42 ID:Vd2HDB4k
>>91 カーゴモードにしてマット引いてシュラフで寝ればいいじゃん。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 19:02 ID:8U4mTp/b
>>91 四の五の言わないで寝たいなら黙ってステプにしてればいいじゃん
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 19:55 ID:POHllCKx
>>91 いっその事、商用バソはいかが?
フラットさにおいては右に出るものなし。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 21:12 ID:8Ty2uFkX
牧師のグリル部分ってbBに似てるね
bB卒業組が乗るのかな?
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 21:50 ID:DNzQWpui
そんなにフラットがイイならハイ盤かったら?
やっぱ、あれが最強でしょ。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 22:00 ID:nRDCaN/x
いつまでも相手にしないで、ノアボクを語ろうや。
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 22:24 ID:HvnlUD7z
100!
ネッツにボク見にいった。
やたらと「ステップとの比較なんたらかんたら」というカード張っていたヨ。
小4の息子が、「ホンダの人見たら、ゴラァ!って怒るよね」と言った。
二人で笑いながら、ボクシのテッシュだけもらって帰ってきた。
101 :
91:01/11/27 22:31 ID:xNYx2w9M
うう。
ステップいいと思ってたんだけど、皆がボクシがいいというので、、
、、ごめんなさい。自分の趣味に自信がない。。。逝ってきます
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 22:34 ID:NQ9CWSkv
ノアボクのアシストドア?だっけ、スイッチで開閉できるスライドドア。
ディーラーで「おお!これは面白い!!」って1人で喜んだけど、アレって
タクシーの自動ドアを思い出してしまう。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 22:37 ID:+9MwADZL
ボクシのステアリングだけど、Z−Gに付く3本スポークはいまいちだよね。
Z−G以外は4本だけど・・・・・。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 23:15 ID:8Ty2uFkX
僕しいのヘッドライトの白いラインは標準なんでしょうか?
ちょっとドキュソっぽい気がするんですが・・・
105 :
名無しさん:01/11/27 23:20 ID:udbb0FX2
イプと比べてどうですか?
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 23:54 ID:FDmKjPBk
ボクは、エアロでいまいちいいのがないなー
ノアは、エアロいれるとかなりいいかんじ・・・
迷う・・・・
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/11/28 04:12 ID:0efRUnqL
純正ナビ、あれDVDディスクとCDディスク入れるところ同じなんですかね?
CD聞きたきゃナビをあきらめるという仕様じゃねえかとカタログみるかぎり
疑ってるんですが、、、
オプションでつけられるDVDナビはmp3も聞けるそうだが、やはりナビしながら
CDは聞けないらしい。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/11/28 05:00 ID:6C6lT2y3
>>107 トヨタのDVDナビはDVDは別にどっかトランクやグローブ
ボックスにある。それにノア&ヴォクシーのカタログに
載っているナビにはDVDのマークがない。
ということは、あの本体にDVDを読み込む機構はないということ。
ナビ使用中はCDもMDも使用可でしょう。
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/11/28 06:00 ID:0efRUnqL
>>108 なるほどー。
CD、MDのマークはあるのにね?
ということはDVDビデオは見れないのかな?(みないからいいけど)
あとはCD-R/RW対応かということとmp3対応かということぐらいですね。
カーナビ本来の機能がぶーなら論外ですが。
TVって普通走行中は見れませんよね。ディーラーに頼んだらしてくれ
るんでしょうか?(既出だとおもいますが)
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/11/28 07:47 ID:6C6lT2y3
>>109 DVDビデオは観れない。今トヨタのメーカーオプション
でDVDが観れるのはブレビスに設定があるのだけ。
CD-Rはたいていはかかると思うけど、
CE-RWは明記されてないから対応はしていない。
mp3ももちろん。MD-LPも非対応です。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/11/28 07:48 ID:6C6lT2y3
CE-RW = CD-RW
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 09:22 ID:L1GKuJjJ
CD-RWは、気にしなくてもいいじゃん。とりあえずCD-Rが大丈夫
ならそれでいいよね。それより、車内でDVD観る人ってどういう人?
オレは仮に観れたとしても、見る機会ないけどなぁ・・・・。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 09:38 ID:lEwfKvbC
>>112 でもさ、CD聴く代わりにDVDでミュージックDVDが
見れたら結構良くない?
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/11/28 09:47 ID:JcsXirXf
DVDがあったらあっで使うこともあるだろうけど、
別になくてもいいという程度のものじゃない?
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 10:20 ID:L1GKuJjJ
で、肝心のノアボク情報なんだけどさ。
車両5万引き。OPから12万引きぐらいだったんだけど
値引き成功と言えますかねぇ?
ちなみに、ノアS−Gセレで、ナビと自動ドア付けました。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 10:29 ID:nR0qNdq7
>>116 OPの値引きって、メーカーOP、ディーラーOP関係なく、
OP全部から12万引きですか?
それと、下取りは別ですか?
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 10:48 ID:L1GKuJjJ
>117
OP全部です。あと、OPは小物類(1〜2万程度)を4点ほど付けました。
下取りは別ですよ。なんか交渉しているうちに、得なのかどうか
よく分からず麻痺してきました(笑)
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 11:20 ID:Ez4m32ss
>>118 ディーラーOP計でいくら位になりますか?
私の場合、ディーラー分の値引きは5万と言われたのですが。
ちなみにディーラーOPは、フロアーマットとバイザーだけなのですがね。
120 :
119:01/11/28 11:22 ID:Ez4m32ss
上が空いてしまった・・・・。
本体値引きは5万でした。
121 :
118:01/11/28 11:36 ID:L1GKuJjJ
>119
フロアーマットとバイザーも付けてました。これもディーラーOP
でしたね。金額は忘れてしまいましたが、マット+バイザー+5万
程度だと思います。
本体値引きもOP値引きも下取りアップもごちゃ混ぜにされて
書類上は車体5万、OP12万、下取りはそのままぐらいですね。
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 17:31 ID:gfKlcFoJ
あったらしいノアには蛍光灯がついてないって本当ですか?
今となっては、ふっるーいノアに乗ってますが、蛍光灯が非常に重宝
しているのですが...
そういえばfeel the futureなエスティマには蛍光灯付いてないですよね?
feel the back(oldでも可)なエスティマには蛍光灯付いてましたが。
蛍光灯って今ではきょうび流行らないものなのでしょうか?
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 17:52 ID:pHV+TYjC
>>122 蛍光灯なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
自動車通の俺にいわせてもらえば、今の最新流行はHID。これ。
ヘッドライトだけで無く室内灯だろうがなんだろうがなんでもHID。これ最強。
だがあまりやりすぎると目立ちまくってDQN確定という諸刃の剣。
まぁ、おまえら素人はポジションランプで我慢してろってこった。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 18:02 ID:gfKlcFoJ
>>122 そのHIDも、VOXYではVとZ(ノアは知らん)しか設定がないんですが...
凄く選択肢に悩んでます。室内蛍光灯はとても欲しいので。
読書とか探し物する時はとても便利なので。オプション設定でもいいから
蛍光灯が天井にビルトインされないのでしょうか??
そういえば最近は天井ビルトインタイプの空気清浄機もきょうび流行らないみたいですね。
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 19:49 ID:CSt08qST
>123
マターリスレで威嚇してんじゃねぇよヴォケ!
あなたは玄人でいらっしゃるんですの?
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 19:56 ID:qzMUpej9
うちのノアも蛍光灯がとても重宝しています。
ただ、気合いがあれば解体屋で旧型の蛍光灯を買ってきて
付けるっていう選択肢もあると思います。
インターネットで見つけたんですけど、20タウンエースの
室内蛍光灯をチェイサーに取り付けた方がいるようです。
かなり明るく、夜に地図とか見るのに重宝されるようです。
室内ネオン付きのVIPカーの兄ちゃんの目が釘付けらしいですけど。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 19:58 ID:HltlfPK8
HID、HIDって純正は確かに明るい感じはするが照射色が黄色だからね・・
信号待ちで新型エスティ魔の後ろからHID見てると「あれ?黄色?」
なんて思ったりして、3500K〜4000KクラスじゃHIDらしくない。
工事現場の水銀灯に負けてる、そんな俺は6000K。
純正が黄色だから後付にした。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 19:59 ID:qzMUpej9