●いすず ピアッツア●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブに行こう
最近、スペックばかりにこだわったり、一人でも多く
乗れればそれでOKみたいなクルマばかりで雰囲気を楽しむ
クルマって少なくなりましたね。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 16:52 ID:zlC/Pqj1
マヨネーズの容器型!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 16:53 ID:/OaXbfDn
いすずじゃない、いすゞ!
ちなみに、いすゞは今株価100円
各スレの予感
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 16:59 ID:eBjxWqeW
ピアッツァじゃないけどちょっと前まで
ジェミニOZのHBをカスタムして乗ってたYO!
>>3
株価がついているだけ嬉しい話じゃねぇか!
7m:01/11/25 17:43 ID:H181PsHK
野茂とバッテリー組んでたピアッツァの話に
話が逸れていかなくてうらやましい。

以前SERAのスレたてたらみんな
世良公則の話すんだもん

いいなぁこのスレ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 17:44 ID:EUdPHOCT
>>6
本社ビルもイフコも売っちゃったしねえ。
でも、スズキのエリオセダンがいすゞ設計だときくと、
GMのお陰とはいえ、まだ大丈夫かな、と思っちゃったり。

がんばれ、わしのピアッツァとジェミニ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 19:44 ID:VYmMiu1l
明るい話題がないねぇ・・。
10無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 19:48 ID:VPtPoSLT
雰囲気悪いクルマの代表格だな>ピアッツァ
あんなブサイクなのを好き好んで買う奴は頭おかしいぞ。
友達だったら即絶交するね。
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13セル塩:01/11/25 19:53 ID:jmmFzW8b
ありゃありゃまた始まった。
14超大福餅 ◆HDOXPduk :01/11/25 19:58 ID:DCH7F9Tz
そういえば、オフはどうなったんだろう・・・。
15 :01/11/26 16:38 ID:yaE6SnXE
ピアッツア・ハンドリング・バイ・ロータスにド新車を
当て逃げされた経験アリ。
学生の頃、欲しくて欲しくて仕方なかった車なのに、今は大嫌い。
でも、良い車だよね。
もちろん、ジウジアーロ・デザインのFRのヤツね。
16 :01/11/27 09:37 ID:wug4ZSpp
>>1よ、「ピアッツア」ではなく「ピアッツァ」だろ?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 09:43 ID:nXccamBc
>>16
禿同(w

漏れもピアッツァ海苔。JR130
18名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/11/27 09:47 ID:9aFpT4E7
エリオセダンっていすゞ設計なの?
ジェミニとして出さないのかな。
取合えず、ガッツと名古屋アスカの話題は禁止。でないと車の話できな
いから。
あー、名古屋アスカさんあんたが出てくるのも禁止ね。荒れるし、有用
な情報なんて提供できないんだから。
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 13:16 ID:KguWDPMr
ピザ食いたくなってきた。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 00:50 ID:+rOLnzgr
>>18
そういう話もあるらしいんだけど…とにかくエリオセダンがいすゞ設計だってのは本当らしい。
スズキの工場長の息子(わしの先輩だけど)も言ってた。
これでOEM供給を受ければ、実質ジェミニの復活!

まあ、オペルの小型・普通車もいすゞ設計だって言うし、キャディラックの日本輸入版もいすゞの
手が入ってるらしいし…いいようなわるいような。

それでも、わしゃいすゞが好きじゃ。嗚呼。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 06:32 ID:KGzzbfNc
ピッツア
25ピアッツァ@泉なんばー:01/11/28 09:31 ID:Z1QD/geb
俺が乗ってたのは
ピアッツァイルムシャーターボだった

たしか、カーオブザイヤーにもなってるぞ
いい車だったよ
26日産は手が入りやすい方なのに何言ってんだか。:01/11/28 10:01 ID:KqnC7qIW
http://homepage1.nifty.com/SOP/

ピアッツァマニアの変態集団、ボスは2400ccの国内唯一の3ナンバーピアッツァに乗るという猛者。
ただしブーストを1kg/cm^2以上上げるとブローしてしまうので300psが限界とか。
27タイムマシーンかも:01/11/28 10:15 ID:5wJkKvcg
ジウジアーロのデザインは機能的イイ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 11:48 ID:zbl1SiZf
かっこいい ほしかった だいすき
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/29 00:09 ID:XRivLAC1
今、中古を買うとしたらどうよ?
30名無しさん@そうだドライブに行こう:01/11/29 00:48 ID:8LVluxk3
ジウジアーロのあのデザインすき!
もっとディテールを整理すれば今でも十分いいです。
エンジンはしょぼいですが。
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32シャルマン伯爵:01/11/29 01:03 ID:JTbtKYMR
>>23
マジ?
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/29 01:19 ID:FeX5qZFV
致命的に遅すぎるってのがなんとも・・
ゼロヨンも17秒台だった記憶が・・
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37 ◆R5fZcq3w :01/11/29 01:20 ID:nPTg3jRP
>>35

インパルスセイバーのCMはすごい笑えるんだが(爆
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40デミオスレのフェスティバGTX乗り:01/11/29 01:30 ID:J7wHMFHS
いちばん最初のオリジナルデザインのやつか、
あとは最後期のネロ・ハンドリングバイロータスか、だな。

オリジナルデザインのはめちゃくちゃキレイだと思うし、
最後期型はちょっとグロめな雰囲気が好き。
あと確か、ロータスがいちばん足回りの完成度高いとか。
他は3リンクリジッドで、イルムシャーあたりだとその上ガチガチだけど、
ロータスは4リンクに進化した上に結構柔らかく動くとか。
乗ったことあるわけじゃないから詳細はわかんないけど。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/29 03:17 ID:sKAPv3Ax
ガッツは反省文100枚だ(プハー
42 ◆R5fZcq3w :01/11/29 03:19 ID:nPTg3jRP
ひさびさに真性アボーンをリアルタイムで見れた。

なんだかな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/29 03:28 ID:kbEqLQ44
ガッツボコりオフきぼん
おはよう。
久々に来たらまたこんなスレが...

>削除人氏
あぼんご苦労様です。
45ピアッツァ@泉なんばー:01/11/29 09:32 ID:bxahgn4P
イルムシャー乗ってたけど
ボディ剛性は結構悪かった

ロールすごかった・・・
なつかしいなー。'81年式のネロに乗ってたよ。
数年経つと内装が剥がれてくるんだよね。あと、ボディはヤワでした。
ま、多くを求めずに雰囲気を楽しむ車だと思うな。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/29 12:31 ID:id3MUKny
一回は乗りたいと思いつつもここまで来てしまった。鬱死。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/30 21:44 ID:ZAEYjMLD
>数年経つと内装が剥がれてくるんだよね。
たしか59年式あたりで内装が変わり、めくれなくなったはず。
ちなみに私は平成元年式ネロ ロータスにのっていましたが、
平成4年頃に事故ってしまいました。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/01 00:30 ID:soybZxC8
武者震い(MSCHER BLUE)で現存してるのってあるのかな?
50cm:01/12/01 01:41 ID:hVkwMO1k
おいらも元ピアッツァのり。
元年式ネロ ロータス ブリティッシュグリーンのマニュアル車。
この間まで乗ってたけど、内装は丈夫だったよ。
ロータスチューンのしなやかな足回りは最高。
ただ、ボディーの剛性間はなかったなぁ。
51ハイギヤード東條誠:01/12/01 06:59 ID:N9EBb9TF
ほえろツインG200!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/01 09:06 ID:3LycvKR4
現在、57年のG200現役です。
パーツ等の入手状況はどんなモンなのでしょうか?
メーカーから出るの?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/01 09:23 ID:GweC6RVJ
あの暗さがいい
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/01 09:50 ID:3/sP/+4z
むかし、イルムでもロータスでもないネロのXSターボのマニュアル乗ってたけど
全てが大味で「イタリアの皮をかぶったトラック」という感じだった。でも、そんな所も含めて好きだった。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/01 12:40 ID:eXBbwMBN
>>40
ロータスは5リンクリジッドだよ。
はっきりいって普通に乗る分には3リンクとたいしてかわらん。

XSターボもロータスもいい車だったなぁ。
オーバーヒートさえしなけりゃ今でも乗ってたのに。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/01 13:39 ID:mmIaLgYy
>>35
出た頃は早い方だったんだよ

ど新車56年型?乗ってました。長尾峠攻めると、前輪のローターが真っ赤になって、それでタバコつけたこともあったなぁ(遠い目)
結局オイルあがりであぼーんしちゃったけど、おもしろい車でした。
57 ◆R5fZcq3w :01/12/01 13:40 ID:3g7xg6V9
一台不良在庫があるが(笑

動体保存状態(爆
ヤナセのイルムシャー黒MT
けっこうスタイリッシュだとおもう。
それよか、あの速度感のなさは特筆ものだとおもった。
60キロで走っているつもりが110キロ(爆
58名無しさん@そうだドバイブへ行こう :01/12/01 13:42 ID:mmIaLgYy
漏れは北陸道180Kで爆走中、覆面につかまった事があったが、あの速度感のありさ(?)は特筆物だった様な。
むっちゃ、緊張したよ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/02 14:04 ID:2dgxTpW7
>>52
部品、ツライっす。こないだHBLのマフラー変えたとき、使った部品は「関西に有った最後の一本」
らしいし。パワステが逝ったらアウトだって。

JT151Fジェミニのドアバイザやホイールキャップだってないし。
友人のアスカイルムシャー乗りは、ヒトデ型ホイールキャップ(白)の残りが5枚だと知った途端に、
その5枚全部買い占めちゃった(ソーユーコト、ヤメレッテ…)。

でも、いすゞに部品がないのは、狭●のイ○グルが軒並み買っていてしまうからだそうな。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/02 19:02 ID:7qnCCVY9
いすゞ100円割れ
来年9月までかな・・
61名無しさん:01/12/03 02:20 ID:iy9M2H0Q
あとは、
大阪在住、元FロントRウの、ワクシマの話題もダメダメ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 19:02 ID:7AoNlYHz
いすゞ77円
予想よりも早く、合掌モード突入です。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 19:25 ID:6MISJcgy
危篤状態のいすゞをしのんで。
age
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 21:50 ID:IN4GOMG2
この前ヤフーに新車同様のピアッツアが売られていたよ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 02:42 ID:4HRsvNjn
数年前、藤沢工場見学したら車体組立ててる人
外国人労働者ばっかりだった。なんかショックだった。
スズキも多いらしいけど。
国内でRVもやめるみたい。単なるトラック屋か。
そのまえに会社自体大丈夫なんだろうか?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 03:08 ID:RvO+hLcC
ほー。10年以上前に藤沢工場でバイトしたことあるよ。
そんなに外国人労働者多くなったのか。時代だねえ。
当時、従業員は当然いすゞ車乗らなくちゃいけないわけで、
ピアッツァも多かったな。
あんまり売れない車種や特定グレードなんかは郊外の車置き場で
何ヶ月も雨ざらしになるんで、こんなのよく新車で売るよなぁ・・・
などと思ったもんだ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 03:26 ID:0A0DJmAk
自分はスタイル派なので、早かろうが遅かろうがあまり気にしない。
ピアッツァは外装もいいが、俺はあのインパネがすごく好きだ。飛行機みたい。
サテライトスイッチに触りたい。
当時ジゥジァーロが凝ってたけど、もうあきらめたのかな?
シトロエンのインパネも平凡になって、サテライトスイッチヲタクには詰まらん。
68田無さん@そうだトライフ:01/12/04 06:49 ID:KmFqm4JK
新車同然のピアッツァ見落とした事はとても残念
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 00:53 ID:LKetpc+y
>>68
再出品で100万近くに大幅値下げして落札されていました。去年関西で新同車のPIAZZAが298万円で売りに出されていたけど、
それよりもスコブル程度良さだと、有名なPIAZZAとか。しかしなぜ手放されたのでしょうか。
70画津右松:01/12/05 01:21 ID:MO3z/iPZ
おいらもピアッツァオーナーだ(プハー
71名無しさん@夜遊び:01/12/05 05:09 ID:gVz6VFvU
>>61
ワクシマの話は禁句(藁
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 19:56 ID:1TPkTz7l
いすゞ株70割れ!
秒読みだな。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 12:33 ID:MXf8XXzA
このスレとどっちが長く持つかな?
75名無しさん@夜遊び
>>61
それも、いすゞ不人気と
大きな関連あり(藁