道志街道を走れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ちゅうか俺的には青梅はブラインドコーナーが多いし道志街道の方が好きだが、
道志たもんか?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 12:22 ID:6MgB0a3H
道志ようもないスレかも。w
道志よう…
4馬力本願@デルソル欲しい:01/11/17 15:01 ID:sfvufBe+
必ずといっていいほど煽られるのでイヤです。
民家が断続的にあるのでそんなに飛ばしたくないのに。
たしかに、走り屋っぽいのがちらほら現れるんで、煽られるかもね。
おれは後ろからそれっぽいのが近づいてきたら、すかさずハザードだしてさっさと
逝かせる軟弱派だが。(藁
でも、必ずハザードでお礼してくれるぞ。。
で、おれは誰もいない時だけ飛ばすんだがな。
そう、民家がある所はマターリと走ってるよ。

ウチは八王子方面なんで、オオダルミからわき道で道志に出て、山中湖に出てから、
籠坂峠を下って、箱根を抜けて海沿いを走って、129号上がって戻ってくるコース
が定番化してきたな。一晩かかるが。。
6お子様はチャイルドシートを。:01/11/17 21:47 ID:3xAuLGEm
半年ほど前に実家の九州に帰ってしまいましたが、道志道大好きでした。
5氏と同じルートで随分走ったなぁ・・・。
土日はキャンパー・バサーでコミコミだけど、平日は車少なくて最高だよね。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 22:08 ID:V+KAqleJ
アゲサセテイタダキマス
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 23:27 ID:uoa6hV5P
R411(青梅街道)→塩山→御坂→河口湖・山中湖→道志みち→相模湖
でお腹いっぱいになれます。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 23:34 ID:V+KAqleJ
おお、青梅と道志を味わうとは贅沢モノだなはっはっは。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 23:37 ID:uVQcqPL7
道志近辺はNTCのドキュソ日産社員が多く集まって来るのでヤです。
11お子様はチャイルドシートを。:01/11/17 23:40 ID:LwAz70Ls
>>8
おんなじことやってる人って、やっぱいるのね。(笑
塩山の山梨側斜面の工事は終わったの?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 23:59 ID:lCI9Pa9y
2段カーブ。
138:01/11/18 01:20 ID:4oX3XdyI
>11
あら、やっぱりいるのね(笑
ここ3、4年行ってないからなあ。
最後に行ったときでも結構奇麗になってたけど。
夜中の柳沢峠は一人じゃ恐くて走れないよ。
(青梅街道ネタスマソ)
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/18 01:32 ID:IQ9b4QR4
道志も一昔前より随分舗装が綺麗になった。(昔は未舗装の所があった。。)
ただ、所々の橋桁とかできっつい段差があるんで、思いっきり走り抜けると、
車にきっついわぁ。
15映画とかのカーチェイスってさ、:01/11/18 01:32 ID:grkLRSXl
見るたびに思うんだけど、なんで映画とかのカーチェイスってさ、追っかけられる側さ、
やっきになって飛ばすんだろうね。別にまったりフツーに走ってても捕まえられねーべ?
お互い生身で走ってるってならわかるんだけど、車にのってるわけじゃん?
おいこさせねーように気をつけてれば、まず捕まらんよなぁ。仮に前に出られて、降りてこられても、
逆に轢いちまえばいいんだし。
>>15
しつこいねー、もう最後だよ。

それだと映画らしくならない。
17お子様はチャイルドシートを。:01/11/18 11:06 ID:JAC4vvQh
>>14
うん。僕のロードスターもあれでシャーシゆがんだって噂。(笑
結構はじき飛ばされるよね。

>>12
2段コーナーって、道志みちにあるあのヘアピンのこと?
夜中ヘアピンってことに気付かずに突っ込みそうになったことあったなぁ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/18 20:05 ID:4PkNqf6f
おかえりなさ〜い。サンデードライバーのみなさん。age

>>16
まめですね。ワラタ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/18 23:50 ID:8FHvtwQD
道志みち 前は良く走りに逝っていたけど、最近はご無沙汰気味。
今は御殿場方面へ抜けるために使う位か…。
チャリで山中湖まで TRYしたこともあったけど 結構キツカッタ。
でも 山中湖まで逝ければ 帰りはほとんど下りだったから平気だった
20金波美峠萌え:01/11/19 00:05 ID:TugCWsZY
それより牧馬峠はなぜあんなに狭いんだ?
北のつづら折りがきついから?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/19 14:20 ID:JgzXUvLj
道志は道の駅に寄るのだ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/19 14:36 ID:1s+zBsTR
週末夜中の道志街道=週末夜中の首都高
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/19 16:26 ID:cILBf9TU
道志は正直長すぎると思う。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/19 17:57 ID:2uMEaQ51
あれぐらい長いほうが (・∀・)イイ!
でも、タイヤ ブレーキが(´Д`;)
25お子様はチャイルドシートを。:01/11/20 00:05 ID:Qng15tuk
19>>
チャリか・・・(笑

>>21
あそこ通る観光目的の人間は半分は止まるでしょ。あそこ。(笑

しかし、このスレ、青梅街道スレに対抗してできたんだろうが、
かなり盛り上がりにかけるなあ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/20 00:54 ID:h2Wr6Yur
>>25
ちとマイナー過ぎるのかな(笑)
つうか語るモノがないのか。。
青梅は新宿から山梨まであるからなあ。。age
27お子様はチャイルドシートを。:01/11/20 13:20 ID:9kiW97TT
>>26
ま、あんまり人がこないところが道志みちのよいところであり、
その分、スレッドにすると盛り上がらんってことになると。(笑

僕が関東に戻るまでは、マイナーな道であって欲しいという気持ちも少しあるな。

そういえば1年くらい前の夜中、結構スピード出して走ってて、後ろから煽られた
ので道を譲ったら、マーチカブリオレだった・・・ってことあったな。
俺が遅いのも確かだが、ヤツは結構速かった・・・ageとこ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/20 15:48 ID:FWgC3FIW
おひおひ
今年9月中旬、道志村にデート中の男女が山賊に襲われたらしい
(山賊は地元民ではない)
3日間拘束され、車勝手に売られて、合計被害金額は300万円。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/20 15:59 ID:ymUMZSGb
そ、そんなとこなんですか。。(汗
30お子様はチャイルドシートを。:01/11/20 17:49 ID:TdQhkH5h
>>28
新聞かなんかで見たよ。
結局つかまったの?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/20 18:00 ID:2fUr1fSN
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/20 19:14 ID:aOjOryQz
道の駅が出来てからは行ったことないです。
33お子様はチャイルドシートを。:01/11/20 21:49 ID:Si53hQ5R
>>31
サンキュー。自分でも探してみたが見つからなかったのでありがと。

そろそろ倉庫行きかな・・・。だれか上げるかな・・・。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/20 22:45 ID:6C+yw/d7
道志って長すぎて、ここ!っていうポイントが無いような。
35名無しさん@そうだドライプへ行こう:01/11/21 02:28 ID:N2I7zP0T
つぶしが結構出るからね。ほんと危ないよ・・・
>>35 出るんだ・・・・・逢ったことない・・・
道志みちは民家多いところ有るんで、ちょっと…。
道坂峠やその周辺のリニア実験線関連の道が良い!んだけど、ドリ君達が多いから
これまた難しいかも(昔は良かった…。)
山中湖周辺だと静岡側に近い人なら、冨士ヶ嶺道路(閉園になったガリバー王国に
繋がる道)が良いですよ。最後の方に別荘がある以外、樹海の中ですから。
そのまま下りていって冨士に抜けるも良し、富士山スカイラインで
高速ワインディングにチャレンジして御殿場に抜けるも良し。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 15:43 ID:7oxKwa05
青梅より道志のほうがスピードがのるね!
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 16:09 ID:I3UWG6ch
あれは一応、生活道路なんだから飛ばすなよ…俺もやってたけど。
最近は山中湖とか富士五湖方面に往復するときの裏道(ちょっと楽しく走りたいとき)くらいにしか
使わなくなったな。
40無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 16:31 ID:p/17z3Nf
昔、よく道志村は走っていた頃は
直線100Kmは越えていた記憶ある。
生活道路100Kmはね
ちょっと罪悪感。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 17:39 ID:dkZmb5KL
昔、八王子から原チャリで山中湖行くときに使ったな。
八王子から2時間ちょっとで行けた。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 17:41 ID:7TKEWhRd
原チャリで道志道かぁ。
俺だったら気が遠くなりすぎて気絶するかも。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 17:44 ID:I3UWG6ch
俺の我侭と言われりゃそのとおりなんだが、わざわざ中央高速を避けて道志道に入ったのに、
家族連れの山道に不慣れなクルマがテレンコテレンコ走ってると、腹が立つな。
慣れないことするな、迷惑なんじゃ!って感じ。
で、こういう奴に限って、後ろでじれているクルマを先に行かせるという事をしない。
ちょっとよけてくれれば、お互い余計なストレスを溜めないですむのに。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 17:46 ID:7TKEWhRd
よーしパパ後ろの車ブロックしちゃうぞー、とか言ってるの見てられない(w
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 17:49 ID:kdLKMJFv
>43
オマエのワガママ。
よけてもらわなきゃ抜けないような山道で飛ばす奴はキチガイ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 17:52 ID:o3X6UnAs
>>43
昔は裏道だったけど整備されてから抜け道マップにも乗るようになったからね
FISCOのグループA帰りなんか調子に乗った連中が連なって結構なペースで走ってたもんだが・・・
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 17:54 ID:I3UWG6ch
飛ばすのはな。
でもな、ヒコヒコ ブレーキランプつけたり、コーナーごとに徐行したり、制限時速の半分で走られたりしてみ。
じれるなといっても、そりゃあ無理な相談だぜ。
運転代わってやるからそこをどけ、素人はおとなしく中央道を使ってろ(w
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 17:58 ID:HTzTsPjy
>>47みたいなガキは引きずりおろしてレイプしようぜ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 18:46 ID:I3UWG6ch
>>48みたいな無免厨房は大人しく補助つき自転車でも乗ってなさいってこった(w
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 18:55 ID:xE4WG1iH
富士スピードウェーの帰りに利用するけど、山中湖周辺が混むよね?
特に、道志道に入る右折の信号が厄介だな!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 20:11 ID:D7xtzTG2
>47
本当にね。ミラーぐらい確認しろよな。
そいつのせいで渋滞なの。なんで譲らないのかね?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 20:18 ID:k/Mi8+OE
>51
好意的に解釈すれば、狭い道(彼らの主観)でこれ以上よける事なんてとてもできない、じゃないかな。
だったら、最初から素直に20号とか中央道使えよって…
よーしお父さん、裏道走っちゃうぞとか言ってんの?もう見てられない。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 20:21 ID:D7xtzTG2
でもさ、道志道でも譲れるポイントあるじゃない?
お互いにいい気がしないしさ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 20:23 ID:gNb3cxvA
道志はわりと避けるポイント多いと思うよ。一部を除いて。
夜中とか、空いてる時は避けてくれる人多いね。
おれも普通に走ってる時、後ろからそれっぽいの来たらすぐ避けるね。
ストレス嫌だからね。ハザードサンキュは皆するね。
むしろ休日日中のとろとろドライバーが多いよね。こういう迷惑車は。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 20:24 ID:o3X6UnAs
数百mのストレートで対向車なしなんて状況も結構あるのに遅い車に限ってストレートだけ妙に加速しやがる
山道で後ろに行列従えてたら自分が遅いんだってことに気づかないのな・・・そもそも後ろ見てないかもしれんが
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 20:27 ID:8PuYnEzr
遅い遅いと騒いでいる割には、追い越せるほどは遅くはないわけね。
追い越せるほど後ろが速くないともいえるか。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 20:40 ID:k/Mi8+OE
>>56
と言うことは、君は実際に道志道を走ったことがないんだな。
観念論で物言っても説得力ないよ。このスレで説得力があるのは、それぞれ体験があるから。
君は今度の三連休、道志道をずっと往復してからこのスレに出直して来たまへ。
5856:01/11/21 20:42 ID:8PuYnEzr
>57
どこがどう「と言うことは」だかわからんな。
何度も走っているよ。
自分より遅いクルマにはマッタリついてゆくし、
速い車はさっさと先に行かせる。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 20:51 ID:7TKEWhRd
よーしパパ後ろの車に道譲って器量あるとこ見せちゃうぞーとか言ってんの、だったら見てられる。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 21:31 ID:51oZV8o7
真ん中辺の佐藤んちのガソリンスタンドまだある?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 22:19 ID:06Ou4dif
>>60
あそこのトイレの張り紙笑える。
「…ルール違反です」ってどんな糞されたんだ?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 22:24 ID:YRxWK/Bs
>61
ねえねえ、佐藤のガソリンスタンドまだあるんだあ、なつかしいなぁ。
6361:01/11/21 22:58 ID:hZ7xNanY
佐藤のガソリンスタンドってじょものことでしょ?
つーか真中辺って言ったらあそこしか思いつかないんだけど…
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/22 02:54 ID:ALWUZMZU
逝かん、ちょと目を離すと下がりまくるなここは。
佐藤のガソリンスタンドって、カーブの先に中央分離帯があった橋の所の奴かな?
あの橋みたいの、無くなって道が綺麗になったね。少し走り易くなった。

そう言えば数週間位前の夕方に、山中湖と道の駅の途中位でねずみ捕りやってたな。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/22 08:35 ID:xCByu990
道志道でネズミ捕り!?世も末だなあ…
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/22 12:29 ID:EIvjNIxj
世も末ッちゅーか、警察が末期状態なのでは。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/22 19:25 ID:q4za6PGX
鼠捕りで>>43のようなドキュソを狙い撃ちにするなら大いにやってくれてもいい。
でも、団子状態になって走っている一般車に仕掛けるのなら逝ってよし。

まぁ、漏れは直線でヘコヘコ譲らなきゃ走ってらんないくらいの遅いワゴン車乗りだが。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/23 10:44 ID:4L0AgwOk
今度の日曜FISCO行くのに、かなり早く出て走る。
通過予定は夜中一時くらいかな?
迷惑にならない程度ではんなり走ってみよう。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/23 19:37 ID:EQL4vZDG
こっちもホリデードライバーお帰りなさいage
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/23 20:08 ID:N5CPco2f
チャリ厨のころ山中湖からの帰りに霧がかった山伏峠の下りでカローラ?バン抜かした。
ヤマザキデイリーストア?まで逃げ切った。まさしく厨房だ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/24 13:09 ID:v6Mx/pX0
>67
どんなにおそくとも道を譲るだけあなたはすばらしい。
遅い人みんなそうだといいのにね。煽りじゃないよ。
標識も読めないようなバカがいるな〜

生活道路で一般車を煽っている貧乏勘違いDQN共よ、ネズミ捕りにかかって逝け!
7372:01/11/24 14:32 ID:ZTS9MkTP
それとさ〜

ただの4ドアセダンで走り屋のふりして他のファミリーカー煽るやつらも逝け!

お前ら大迷惑なんだよ。家でオナニーでもしてろよ!
道志ってオーバーレブ読むまで厚木より向こうは山梨と思ってたからな

どうでも良いけど、近頃の峠ってコーナーに凸凹が... 足固めた車
だと車体が暴れて危なくてしかたない コース行くならいいけど、あれ
じゃ足かえてもローダウンの見た目以外メリット何もなくなるよ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/24 20:23 ID:x6QQ8nXK
>>74
道志じゃないけど、
筑波山で大名行列の露払いをやってるNSXを見た。
後ろはズラッとファミリーカー。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/24 21:12 ID:CiJ2bi4n
軽だと楽しい。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 02:52 ID:q6VNn10Y
>>74
ああ、赤い帯状?の奴だよね?オオダルミとかひどいよね。あそこ通るたびに車の寿命縮まるなぁと
思うよ。おれの車は足ノーマルだけど、固めの足だからひどいもんだよ。
走り屋駆除に効果あるのかなあ?走ってる奴は走ってるし。一般車がいい迷惑なだけのような。。
警察?国?は寿命縮まった分なんかしてくれるんか?
あの帯ってオーバースピードを警告する物なんだろうけど、
あそこまで凸凹してるとはっきり言って徐行しないと駄目だぞ
バイクで走ってたときなんかマジで怖かった
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 08:13 ID:9Jejy04f
こういう珍走が多い道では段差舗装やって欲しいな。
車高さげてエアロ付けてるとバンパー逝くくらいに。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 08:28 ID:ZIjJdBRB
>>64
道志のネズミ捕りは速度計って警官が飛び出してくるだけ。
追跡用の車が無いから逃げると一発で諦めてくれるよ。
今はどーなってるのか知らないけど(2〜3年前までの話です)。
81歌うハチロク@アメリカへゆく。:01/11/25 08:53 ID:glmpMzpa
道志はいいよねー!
ハチロクで道志を走ったこともあったけど、渓流の景色も見れてドライブにはいい感じだよね。
躍起になって煽ってくる車は何台かいたけど。

>>74
オーバーレブを・・・読む?
?どういうこと?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 11:36 ID:aaTy6DaT
>>81
マンガでしょ?
俺、あれすきくない。
セリフとか説明っぽ過ぎ。
でも、頭文字よりかはいいかもセンターラインは越えないとか途中から
サーキットの方向に転身したし
何より地元だしね(って、厚木の向こうは山梨だと俺も思ってたけど)
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 00:40 ID:u/RWxQyx
来週の日曜日、道の駅が混んでいませんように。
age
85歌うハチロク@アメリカへゆく。:01/11/26 00:50 ID:6bdZq8C6
>>82
へー、知らなかった。
クリスマスに日本に帰ったら、ちょっとだけ探してみます。
それに、俺の記憶の中のイニシャルDは、シビックをやっつけたあたりで止まってるんだよ・・・。
86sage:01/11/26 09:18 ID:iBSnBk+A
>>70
こんなに昇ってきたのか!?と驚くぐらいの標高差だよね<山伏峠

チャリで下った時に まじで驚いた。
あそこのダウンヒルは かっ飛べるから マジ楽しい!

チャリねたなので sage
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 11:33 ID:vJROw1dm
イニDもオーバーレブもわざわざ日本に帰ってきてまで読むものじゃないぞ
それよか人生美味しいモノを食べるとか、景色の綺麗なところに行くとか
しなさい
88馬力本願:01/11/26 23:51 ID:+ud4dqHF
路上の凹凸の話が出てたけど、多摩湖の周りの道路の凹凸にはびびった。
高さ4〜5cmはあってホントに徐行しないと車が壊れそう。

スレ違いsage。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 04:49 ID:YEQIBVlz
いつぐらいまでノーマルタイヤで走れるんでしょう?

一応、チェーンは乗っけてますが・・・
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 04:54 ID:gwmIoKdJ
雪糞泣けりゃ台ジョブでしょ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 05:12 ID:/JGAug/e
>>90
ありがと!

夏から仕事で御殿場方面に通うことが多くなっているんですが、
冬場はどうなのかなぁ?とおもいまして。

でも、未塗装地帯の西側にある大きいS字は凍るんでしょうね?
いっつも水が流れているところ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 05:17 ID:gwmIoKdJ
未塗装地帯なんてまだあったっけ?
どっかの橋のそばにいつも水流れてる所あるよね。まだ凍らないと思うけど。
ちなみに去年の雪が降ったあと、FF車&磨り減ったスタッドレスで
道志走破したよ。。
あ、降った直後は除雪した後でないと無理と思うぞ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 05:27 ID:h+P28XTl
>>92
東京から行くと長い直線→ちょっとしたコーナの後の30メートルぐらいって
砂利じゃなかったでしょうか?
ん?ただ単に路面が悪いだけなのかなぁ?

雪が降った直後でなければいけるということで、情報サンクス!
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 05:33 ID:gwmIoKdJ
>>93
いやあ、その辺はもう未舗装はないはずだよ。ちゅうか山中湖まで未舗装ないはずだが。
一箇所だけ未だに道幅が狭くなってる所があるくらいだね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 01:06 ID:X0DW61QZ
>>88
あそこはコソ(略

>>93
家沿いで細くなる所?5年前くらいまでだったのではないかな未舗装は
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 01:07 ID:cs8Bg0bf
ヒュー。こう、
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 01:18 ID:sV4YQksI
おお!道志みちスレッド!
大好きな道
富士五湖方面からの帰りは絶対使います
道志みちから相模湖を通って、わざわざ奥多摩に出て東京に帰ります
もうお腹いっぱい
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 01:33 ID:RLvA2Q8S
今日、使わせてもらいました(笑)

未舗装と思ってたところ、穴だらけでしたけど舗装済みでした♪

ところで、狸の集団出没には驚きました。
抜かせた車がハザードたいてブレーキ踏んだようですが、
私のブレーキが遅れ気味だったんでそのまま突破されたようでした。

紺のゴルフオーナーさん、このスレ読んでいる訳ないよな。
動物より私の命(というか同僚も)を救ってくれたことは感謝してますです。

同僚はザマっとほくそ笑んでましたけど、私は黙ってスモールに減光
しました。せめてもの謝意ということで。

雪、路面凍結とともに、動物も注意しましょ!
9989:01/11/28 01:34 ID:RLvA2Q8S
↑日付変更線でID変わってました。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 01:36 ID:cs8Bg0bf
どこでもいいだろーが!
てめーにさしずされたくねーよ。 と言ってる人がいたよ。
10162:01/11/28 01:41 ID:zBAJejt6
佐藤元気かなぁ?
鹿ハネちゃって、民宿に20000円で売りやがって!
あのころはハイラックス4WD乗ってたね。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 01:56 ID:8z1I6hpd
道志温泉は立川から近くて良く行くので、雪とか凍結で行けなくなると辛いなあ
スキーやらないので、チェーンしか持ってないよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 02:08 ID:Ql07gMVe
道志は雪さえなけりゃ、ほとんど大丈夫だよ。
ただ、一度大雪が降るとなかなか雪が消えないだけで。。
除雪後ならスタッドレスだけで十分逝けるはず。。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 02:48 ID:SVP8Z+m3
>>94
昔 まだそこが未舗装の頃 友人がそこで電柱に激突しました。
パルサーのボンネットの中央の半分くらいまで食い込んだそうです。
3〜4人乗っていたそうですが 皆無傷だったというのが不思議です。後から付いてた友人は こりゃ死んだかな? とマジに思ったそうです。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 20:52 ID:X0DW61QZ
皆道志た
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/29 00:15 ID:+gJZgGFv
もう道志みちは全線舗装されたよ。1ヶ所だけ狭いとこあるけどね。
道志は凍結防止剤撒くし除雪車も出るから真冬でも雪が降った直後以外は大丈夫。
ただし山伏峠だけは気をつけてくれ。あそこは北斜面なんで凍ったらなかなか融けない。

2ちゃん道志オフなんていいね。
土曜の夜は道の駅に集合か?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/29 00:27 ID:sQYz4B02
かなり長い道だけど、どの辺が好きよ?
俺は山中湖側から行って民家が無くなった辺りからが好き
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/29 00:44 ID:+gJZgGFv
>>107
山伏峠から東の山梨県側かな。神奈川県に入るとダメ。狭いし路面も悪い。
道志じゃないけど道志小学校から都留方面への道もイイよ。
109107:01/11/29 00:47 ID:sQYz4B02
>>108
今地図見て調べてみた
俺の好きなところもその辺です
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/29 00:48 ID:DtFBKoul
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/29 00:56 ID:+gJZgGFv
そうか道志みちって抜け道マップにも載ってるのね。
どおりでここ数年交通量が増えたわけだ。
以前は誰もいなくてのんびりマターリしたいい道だったのに。
走り屋連中だってマナーわきまえてたし。

過去スレ読んでみた。
411号→塩山→御坂→道志はそれだけでおなかイパーイ満足できるね。
イイコースだよ。ほんと。
あとは411号線の柳沢峠の工事が終わればなぁ。何年やってんだよ!
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/29 01:00 ID:vRzhfPXd
>>108
津久井側すぐ北側にある草生い茂った(ていうか埋没した)旧道部分
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/29 01:06 ID:+gJZgGFv
>>112
今はトンネルになってるとこかな?
旧道は楽しかったね。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/29 01:08 ID:sQYz4B02
脇を流れている道志川で弁当食ってたら鹿が出てビクーリした
>>114
スレチガイだが檜原村役場から北に行く道を走ってたら、3、4kmあたりの地点で
犬が倒れていた。ウワーと思いながら避けてったら、バックミラーに起きあがる
姿が見えてビクーリした。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/29 13:16 ID:HGnMX7XX
ageとこ
117名無しさん@そうだドライプへ行こう:01/11/29 20:18 ID:2e/TvujQ
道志で一番速い車って、どんなの?評判や見た事ある等、情報プリーズ。

漏れが一番という主張もOK(´ー`)
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/29 20:39 ID:QVI+XeO0
前半の道志の湯までは結構狭いし、
ブラインドカーブも多い上に民家ぎりぎり。
あんなところ深夜にエンジン回して通り過ぎたら、
コロされても文句言えない。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/29 22:04 ID:6yBwFIdm
>>117
「先逝ってよし!」のステッカーを貼った黒いサイバーCR-X
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/29 23:01 ID:LOaRKpaO
>>117
ブレーキ踏まずにコーナーに進入し、めちゃ速に駆け抜けていく軽トラを
見たことある。あれが地元民のアベレージだったりして。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/30 00:47 ID:3rueOSeY
そういや以前は土日の昼間は原チャリどもがうるさく走り回ってたけど
今はまったくいないね。どこ逝ったんだろう?
まー邪魔なクソガキがいないのはいいことだが。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/30 00:50 ID:/JpEfVDQ
昼間良く見ると景色綺麗だよね
ついつい飛ばしちゃうんだけど
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/30 07:22 ID:2cp7jsaL
>>117
地もティーのクラウン・アスリート
ブレーキ残しながら結構なスピードでコーナ抜けていく姿は圧巻。

でも一番は飯田章(と思われる)のNSX
あのデカイ車を振り回すんだもん。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/30 10:40 ID:Csy861sk
地元民が操る車って馬鹿に出来ないよ
初めて通る道なんてやはりこの先どうなってるかなんて解らないし、
昔長野の山奥で俺の操るFCが従兄弟のおばさん操るアルトに置いてきぼり
にされたもん
125お子様はチャイルドシートを。:01/11/30 15:37 ID:HHG/v/am
道志みちで、2年前にマーチカブリオレにぶち抜かれた。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/30 19:27 ID:3Td1qRZn
>>125
N○Sのラリー車じゃないのか(w
127>121:01/11/30 19:51 ID:bx78wAam
道志道に入って
厚木方面からの抜け道が交わる辺りに
ヤマザキだかのコンビニがあるんだけど
いつも茶髪&ジャージの原チャリ集団が
駐車場にたむろしててイヤだ・・・
128もとA乗り:01/11/30 20:10 ID:N5BAZ2BA
仕方ないよあそこらへんはまだ昭和の時代に取り残されたままだから
天然記念物を見れたと思ってむしろよろこばねば
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/01 00:14 ID:CEojPz2W
>>123
赤いNSXってたまに見るけど、あれアキラなの?
今度会ったらサインもらおーっと。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/01 00:25 ID:XJg2Mg1n
お前らシネヨ!
NSXのローンでサーキットに逝く金がないのか?(W
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/01 01:18 ID:bpKZIVBY
道志道って食べ物屋が無くていつも食いっぱぐれるんですけど、
お薦めのお店教えて下さい
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/01 01:36 ID:s57naRVT
道の駅で食ってくらはい
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/01 01:43 ID:bpKZIVBY
やっぱり道の駅しかないのか・・・
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/01 01:55 ID:xyEgZelU
明日の夜走るよ…
誰かあおってね。
135v( ̄Д ̄)v ◆Yeahaois :01/12/01 01:56 ID:YE7RPsuy
凍結はまだ大丈夫?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/01 02:47 ID:wTCpTxbF
>>131
水源の森近くの手打ちそば屋

>>134
黄色いシビR見かけたらヨロシク

>>135
まだ大丈夫っしょ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/01 04:57 ID:NiosiLHQ
>>134>>136
だれか、車に「2ちゃん!!」の旗立てろよ。藁ってヤル
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/01 05:24 ID:u1aGCGsz
日曜の夜中走ります
いつも 20号→御坂みち→河口湖・山中湖→道志みち て感じです
御坂峠は昼間でも怖いです
139名無しさん@そうだドライプへ行こう:01/12/01 06:07 ID:Q0UCk6MR
うーん、飯田アキラ&NSX・・・

反則っぽい(´Д`) これに勝てるとしたらセミプロの走り屋が乗って
どんなマシンを持っていけばいいのかな。

道的に、AW11のS/Cなんかかなりいけそう。NSXは車幅でハンデが
あるから、そこを突く感じ。それかちょっとブーストアップのFD3Sかな。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/01 20:57 ID:6ypC5GW6
>>138
御坂峠って旧道の方?
ヘアピンの連続だけど慣れればそうでもないよ。
漏れ的には300号線の下りが恐い。

御坂峠を避けるんだったらもうちょっと足を延ばして358号線に行くといい。
元有料道路だけあって路面が良い。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/02 02:40 ID:cUI2tNF5
>>134
今帰ってきた。
コースは みかげ→(道志みち)→山中湖→大月→(中央道)→相模湖→おおだるみ
残念ながら黄色しびRは見なかったなぁ。

どうでも良いけど夜なのに富士山が見えた…。

さすが日本一の山。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/02 08:24 ID:akUGLQfZ
>>140
何か出そうで怖いと言う意味です。
道自体は好きだよ。
358てのは知らなかったので今日の夜に行ってみます。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/02 22:26 ID:OCpnUGHN
行ってきます
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 00:37 ID:N6RTPg6m
青梅に追いつけ追い越せage!
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 01:08 ID:uuR+qhEM

手打ち蕎麦屋って
上り車線側に駐車場があって
下り車線側の道志川を橋で渡って
行くお店のことだろうか?

だとしたら、値段は高いし麺も茹ですぎ
それに以前混んでて一時間待たされたとき
あとから来た客には、どんどん来るから確認したら
「注文しました?」と平気で抜かしやがった!!

糞店だよ。絶対に行くな! 潰れろ!!!
146黄シビR:01/12/03 01:20 ID:iZ8cOYiU
車が修理中で土曜に終わると思ったけど終わらなかった。
来週には直ると思うから次の土曜の夜はおそらく道志にいるよ。

>>145
実はあの店に行ったことがない。場所を挙げただけ。
糞なのか。行かなくてよかった。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 03:05 ID:kHGjFllP
>>145
夏に行ったけど、結構うまかったよ
只、駐車場から結構歩くのが嫌だね
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 00:50 ID:JxVFMMca
青梅に負けないぞage
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 09:11 ID:4mQH4/qq
揚げろ〜〜〜
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 18:31 ID:DrlEa6Tj
道志街道入口の津久井は、うどんが美味いって聞いた。
151AE86うっちゃった:01/12/04 18:49 ID:IV4idxVt
住民や、対向車にめいわくかけるなよ
まえ走る車がおそいからといってライトけしてついていくなよ
オバケだとおもわれる
152さる:01/12/04 19:45 ID:4R333b/2
どうも、青梅街道スレ立てた、さるという者です。
こないだ青梅街道から20号抜けて道志街道を走ってみました。(このスレの影響です)
楽しいですね、道志街道。
適度なくねくねで、スピードも乗りそうですね。
また走りたいと思いました。では。
153道志の1:01/12/04 20:16 ID:a53JJp53
昨日は雨でつらかった。籠坂峠はミゾレだった。(汗..age
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 21:45 ID:EYS4Myv3
>>153
山伏峠の間違いでは?
漏れもよく間違える。道志で車が故障した時JAFに「籠坂峠の手前」と言ってしまい
ちっとも来てくれなかったYO!(藁
155黄シビR:01/12/04 22:50 ID:F6WwhNkc
>>152
おお、青梅スレの方ですか。
奥多摩は奥多摩周遊道路が大好きなんだが、土日となると家族連れやドキュソ二輪が
多くて。青梅スレの吉野家コピペで「ロドスタにフロアジャッキ…」ってのはワラタ。
あの日、漏れも奥多摩周遊を走ってて、月夜見駐車場で見たYO!

道志はほんと良い道。151が言うように民家があるとこは絶対に飛ばさないようにしような。
別に飛ばさなくてもマターリと景色を楽しむのがよろし。当然昼間ね。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 03:05 ID:14aQ+DSB
道志みちのうまい店情報募集中
157道志の1:01/12/05 04:41 ID:ptZn10G+
>>154
スマソ、本当の籠坂峠のことですだ。道志じゃないよね。(汗
いや、箱根方面から籠坂峠抜けて道志に逝ったもんでね。
籠坂峠の頂上付近だけウィンドウにシャラシャラと音立ててミゾレが。
道志みちは雨だったので大丈夫でした。
ちなみに籠坂峠の温度表示は−1℃だった。道志は2℃だったと思う。
158黄シビR:01/12/05 18:28 ID:1ggDga5G
>>157
本当に籠坂峠のことだったのね。こちらこそスマソ。
うーん、138号線はもう氷点下ですか。籠坂峠の下りは気をつけよう。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 18:50 ID:v3Csc1gy
最近潰しは出てねぇか?
散発的だけど、結構ヤバイ話もちらほら聞くぜ。

漏れは最近、早朝シフト中。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 00:12 ID:gNdqF6/y
青梅に負けるなage
161ミニ2号:01/12/06 00:32 ID:kXpGemxi
道志道ではないのだが 山中湖を河口湖方面へ向かって少し行った所
の「紅富士の湯」はよいぞ!
何と言っても安い(700円だったかな)し広い、
露天の風呂は熱いのとぬるいのがあり
ぬるい方は30分ぐらいず〜っと入っていられる(寝てしまいそう)
ただ連休の時などは混んでますね さすがに・・・
スレ違いなんで下げるが、漏れのお気に入りの温泉は山梨の一宮の方にある「ほったらかし温泉」
山の上の露天風呂で夜景が絶品だよ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 00:49 ID:1c6lhQVx
道志の湯ってどうよ?
いつも混んでるイメージがあるんだが。
このスレマターリしてて良い
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 20:53 ID:7Aee3Be/
ageとこ
166ミニ2号:01/12/06 23:06 ID:kXpGemxi
>>162ああ、聞いたこと有る! ほったらかし温泉
凄く眺めがいいんだって?
是非行きたい
(温泉スレになりつつあるな・・・)
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 23:15 ID:d+rJS0wZ
男なら和田峠の下り
>>167
昇仙峡方面は知らんかった。
ちょっと検索してみるとよさそうな道だね。今度行ってみるよ。

>>166
温泉スレ@車板でも立てる?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 20:13 ID:2oBKDvce
今年の春頃は宮ヶ瀬でブラブラ→道志みち→山中湖→御殿場→箱根→小田原をよくやったよ
このまえFISCO帰りに東名事故渋滞の迂回で久しぶりに道志通ったけど、走ってて気持ちよかったよ
夜中なら尚良かったなぁ・・・
あとこの前河口湖の帰りに都留の先からリニア実験線のところの道通ったけど、
途中道幅が狭くなってて、前の車抜くところが無くて走りにくかった・・・
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 21:03 ID:so4Ye2bT
道志路を山中湖に抜けたT字路交差点を
左に曲がって、直後に左に入るといいね。
すぐに絶好の富士山撮影ポイントもあるし、
三国峠という走り屋が好きそうな路になる・・
ただし、途中で嫌がらせとしか思えないほど、
すれ違いが難しい長い直線があるのは何故??
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 21:48 ID:S3T4sgbS
三国峠はしばらく走ってないなぁ。あそこは景色はイイ!
その先の明神峠は夜になるとドリフト珍走団だらけで最悪だよ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 22:02 ID:cC6kAG9z
ヤビツ峠があんなに道が狭かったなんて。
173黄シビR:01/12/07 22:35 ID:S3T4sgbS
やっと車が直った。
明日の夜は道志みちに出るよ。
道の駅で黄シビRを見かけたら声かけてください。缶コーヒーくらいおごります。
矢美津エエよね〜
美弥が背から抜けていくのがホームコースやね
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 00:38 ID:nA48xiuQ
気温と同じく下がりすぎ
176銀メタマリノ@相模:01/12/08 01:05 ID:jBrxTEfw
明日俺も通る予定。
といっても夜の富士さん見に行くだけだけど。
貴しびRさん会ったらコーヒーよろしく。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 08:39 ID:GKt66Pv7
さあ、今日はよい天気。道志にドライブ逝こう!!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 12:23 ID:PElh85/I
>>177
青梅スレにも書き込まれてましたが一体どっちにいくので?(w
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 19:52 ID:EbX/2TsY
age
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 20:28 ID:aOYSAXCa
行ってみたいな。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 22:31 ID:yYoXuIao
道志逝って来たよ
ここ走ってる人達みんな速いっす!
道が狭いのに対向でダンプはやってくるわ・・・
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 22:33 ID:xs5HHcwn
定峰いけよー

行けばイニDに触発されて定峰に来たヲタがイパーイ居るかもね!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 00:15 ID:3+88tR7r
今日の道志みちはメチャクチャ空いてたね
184銀メタマリノ@相模:01/12/09 02:07 ID:U96rLVie
今帰ってきた。
行き(至山中湖)はめちゃ空き。
帰りは中と半端に飛ばす軽に行く手を阻まれた。

>>貴しびRさん
スカイラインと赤い車(車種不明)とつるんでた?
反対車線で見掛けたんだけど…
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 02:13 ID:N+bh0JpV
道志、俺も好きな道なんだけど
路面が良いかと思うと、突然段差があるでしょ?
あれがねぇ。ローダウン車には辛いのよ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 02:16 ID:5NN+SXFm
みんな車もってていいな〜。おれはバイク乗りだが寒すぎていけんよ。って板違いだね。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 02:17 ID:Vrc3pOhr
みんな道志道最速ラップどれくらいよ?
188:01/12/09 03:40 ID:s+qoRMU9
赤い車(ep91)とつるんでたecr33っす。
シビRさん道の駅に居ませんでしたね〜残念です。。。。
189:01/12/09 03:43 ID:s+qoRMU9
>>184 もう一台パンダep91も居ましたYO!
190黄シビR:01/12/09 03:44 ID:NtrnXfDv
今日は単独で走ってた。
道志の道の駅には20時過ぎと21時30分くらいにいたんだけどね。
道の駅の自販機コーナー、鍵かかってて缶コーヒー買えないじゃないかゴルァ!!

今日のタイムは正確に計ってないけど、
山中湖の413号線入口から412号線の合流まで約30分だったよ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 03:44 ID:om7GWd15
空想はたのしい?
192黄シビR:01/12/09 03:48 ID:NtrnXfDv
>>188
もしかして西行きでした?
だったら見かけた憶えがあるよ。
スマソ!
行こうと思っていたら爆睡してたYO!!
ふーん土曜の8時くらいに走ってるのか
今度行ってみるかな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 05:02 ID:2tfsPHof
よーし、オレのハイエースで煽ってやる!!

ストレートでは離されるが、コーナーで・・・。

直線番長覚悟しておけよ!!

土曜の20時だな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 06:38 ID:AAEVnoL+
よーし、オレのエスティマで煽ってやる!!

コーナーでは離されるが、ストレートで・・・。

スーパーチャージャー覚悟しておけよ!!

土曜の20時だな。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 08:39 ID:ai39Yq1U
さあ、今日もよい天気。みんな道志にドライブ逝こう!!
サンデーパパには気をつけろよ
おいらなかなか抜かせてもらえなくて後続車に迷惑かけたことあるし.
それと道志道入ってすぐの橋を渡る直前に路駐しまくりの場所がある.追突に気をつけろ
地元の人間じゃないので詳しい地名わからんがこれまでの経験から言わせてもらいました.ぶひ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 19:40 ID:Zo+75hjM
道志みち、津久井側のトンネル手前の橋が開通してたね。
走りやすくなるのはいいことだが、楽しみも減っていく。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 19:42 ID:2tfsPHof
200げっとぉ〜!!
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 20:20 ID:Iw8eIt6H
道志、昼間逝ってきたけど、ほんと空いてるね。シーズンオフだからかな?
道の駅は結構車止まってたけど、ちらほら空きがあるような状態でした。
>>199
の橋、開通してたね。今日初めて通ったよ。これでまた1つコーナーが減ったか(w
まあでも道がよくなるのはよいね。
それよりも、所々の橋桁の段差を何とかしてもらいたいもんだなこりゃ。
202名無しさん@そうだドライプへ行こう:01/12/09 21:24 ID:hBzS9B6Q
今日、昼間ドライブに逝ってきた。
たしかに空いてて気持ちよく走れたよ。
山梨側の最後のトンネル付近は夜凍結しそうな感じだったなぁ
夜行く人気を付けてね。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 22:48 ID:kx5VLeaA
山伏峠でしょ。道志みち最大の凍結ポイントです。
トンネルのどちら側も出たら下り坂でコーナーもあるし。
冬場はよく壁に突っ込んでいる車を見かけます。
204ま。さんの連れ:01/12/09 22:48 ID:+izLsXbZ
ここ走る人の時間帯が知りたい!
205正丸峠:01/12/10 12:28 ID:LH+zuMOE
アブネーゾ、30分もの道でタイム競うな!!!!!
せいぜい10分くらいのショートコースで無線つかって対向車の有無を
確認してはしれー
206 :01/12/10 12:46 ID:gxmfBfUO
http://www5a.biglobe.ne.jp/~m_tamura/etc/risk.htm
↑こんな輩もいるから気を付けて。
207名無しさん@そうだドライプへ行こう:01/12/10 13:12 ID:ERVwX626
少し前に一度だけ走った。
ちょいシャコタンのR32Rだけど、
おもいっきり腹打った・・・・
それ以来行ってない。
そん時NSXを見かけた。
あれが飯田君って事?
>>205
10分も30分も危ないのに変わりなし。
俺も秩父メインだが、どっちもどっち。
208正丸峠:01/12/10 19:50 ID:LH+zuMOE
to206山賊っているのね。われら飛脚を阻むもの。
to207仮にアベ60km/hなら30kmもの道をおいらは覚えきれないのよ、
また途中民家や、キャンプ場道路の弱いところない30km区間は
難しい。ラップタイムに燃え出すととまらなくなる
気持ちよーくわかるでも、安全迷惑には気をつかってよー
閉鎖になっちゃうぞー
209黄シビR:01/12/10 22:02 ID:vQIWGrOS
道志みちでタイムアタックなんかやらないよ。そういう道じゃないし。
基本的にはマターリ走って、民家がないところはちょっと元気を出すくらい。
本気で走るなら他のとこへ行きます。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 22:08 ID:O5S5Bo9/
道志道は正面衝突多いよ。タイムアタックなんてしてたらたまったもんじゃない。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 23:00 ID:Tv0IUzSt
例の赤いNSXは何時ぐらいに現れるの?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 23:58 ID:EHizhWhy
スレ違いだけど山中湖・明神峠の通行止はいつまでですか?
籠坂も工事中だったよ〜
他に抜け道ないの?
213銀メタマリノ@相模:01/12/11 00:11 ID:r+hHS4Bd
>ま。さん ま。さんのつれさん

俺が見たのはあなた達だったの?
土曜深夜0:30-1:00(つまり日曜)の間に
山中湖へ向かう車線側の自販機前(詳しくは分からないけど結構家があるあたり)で
3台縦列で止まってた?(赤車・ハッチバック(黄じゃなかった?)・スカイライン〔◎◎ ◎◎〕の順で)
ていうかep91って車種名でいうと何ですか?
214207:01/12/11 00:36 ID:nX3eLVnJ
>>208
なんつーか、10分でも30分でもタイムアタックは危ないっていいたいのだが。
お山ではその時々に応じての走り方があるように思われ。
秩父もここ最近急にクルマ増えた。
10年前はとても走りやすかったのだが・・・
閉鎖されないことを望む。
そうそう、公道それも民家がてんてんとある田舎道でタイムアタックなんてしないでね。
マンガの世界と現実は違うんだよ。コドモじゃないんだから、ね。
>213
すた〜れっと
217:01/12/11 21:00 ID:w7oLygWu
飯田章って道志来た事あるんですか!?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/11 22:00 ID:n9Xt2hBs
アキラの家って津久井だよね。詳しい場所は知らんけど。
んで乗ってる車は赤いNSX。
週末にドライブだ。道志
220正丸峠:01/12/12 12:52 ID:La5Bcxmf
おいら峠のタイムアタックはミニサイクルから始まり電車、バイク、車と
いろいろな手段を使い、すこしでもはやく峠ごえすることばかり考えて、
きました、すこし考えなおしてみます。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 13:47 ID:Qgt9klGJ
NSXか・・・
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 00:32 ID:7nda5cFo
>>220
電車で攻めるとは、、恐れ入りました。。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 00:38 ID:gg5p6UZQ
裕子たんのインプは、走ってないの?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 00:52 ID:7nda5cFo
明日、雪糞のかなあ。。今夜逝っとくか。。
をいをい、今から会?
気を付けてな。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 22:47 ID:SHebxJTz
雪はなくても凍っていそう
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 22:50 ID:V8Ha1TMY
今日はウェット(凍結?)で危なそうだなage
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 00:12 ID:+YWGC04h
休む時どこで休んでんの?
おいらはノンストップで抜けて山中湖でお休み
そして箱根行って帰るみたいな感じ
道の駅以外で休憩ポイントあったら教えて。今度行ってみるよ。
今日行ってみようかな。雨で凍結ぽかったら土山で我慢しよっと
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 00:26 ID:xmNLqbSt
道志みちで休むとこって道の駅しかないなぁ。
道の駅がなかった頃は水源の森の駐車場か、あるいは村役場のちょっと西にある
駐車場(今は道志の湯の入口)しかなかった。

道志みちは意外とトイレはあるんだよね。
道の駅にある地図を見るとほんとあちこちにトイレだけはある。
でも汚いし暗いので使えるのが2ヶ所くらいなのが欠点。

トンネルの東にある喫茶店ってどうよ?
誰か行ったことある?
230かねごん:01/12/14 04:32 ID:p3Ndg92R
どうしって、もう凍ってるの?昨日山中湖マイナス2度だったけど
>>230
さっき星見にいったときは凍ってなかった。
霧はところどころすごかったけど。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 08:35 ID:m/8E9D9O
未舗装部分が多かった頃は良かったな。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/12/14 10:58 ID:9UinTJWy
先週行った時はちょっと凍ってる所が有ったよ。
日陰になる部分はヤバイかもね。
さっき行って来ました
雨は乾いてたから凍ってなかったです

明日も行こうっと
235黄シビR:01/12/14 22:16 ID:SuVZ2SRi
車は今点検中なので明日は行けないや。
日曜の夜に行くかも。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 22:23 ID:uH3ZUjZW
道志、本気で走るとえらい疲れない?
一本走ったらぐったりだ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 22:40 ID:+YWGC04h
どこの橋の継ぎ目がヤバイとか頭いれとかないと車ヤバイね
まぁあれでも前よりはよくなったと思うんだけど・・・
私の場合神奈川と山梨の県境の茶屋がある上りヘアピンから
紅椿の湯すぎの細くなる所手前位まで踏んでますね
あとはまったりツーリングかな
民家多いから騒音には気をつけないとね
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 22:49 ID:sDxGj2WQ
ここ数年逝ってないから分からないが、道志みちの途中で民家がせり出して狭くなってるとこどうなってるの?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 23:17 ID:HOi4WPe6
>>238
最後まで未舗装だったとこ?
だったら穴だらけの舗装はされてるけど民家はせり出して狭いままだよ。
あそこ早く道広げて欲しいよな。
すれちがいにくいし。しかもDQNなRV車に限って道譲らないし。
つーか、減速せずに突っ込んでくるなよ >いつぞやのパジェロ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/15 00:19 ID:vF2Z8HCn
道志みちって全線で40kmくらいだっけ?
筑波20周分。そりゃ疲れるわ。
よーし、今日走ろう
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 01:57 ID:gdb0uQXi
ageとこ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 02:54 ID:1YyOWROp
このスレの人は必ず道の駅によって
ハザードを点けながら駐車しましょう
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 03:31 ID:aA2w0KNw
さっき逝って来ました。
道の駅でしばらく休憩してたんだけど、結構走り屋ぽいのが来てるよね。
で、その後都留道志線(道坂峠)を久々に通ったけど、やっぱコースとしては
ここはおもしろいね。民家もしばらくないから、あんまり遠慮しなくていいしね。
>>244
アラ、俺もさっき行ってきたとこでした。

WRCレプリカみたいな、・555ナンバーのインプレッサがいたんだが
有名人?道の駅で写真撮られてたよ。
スタタボで追っかけてみたけど・・・
246黄シビR:01/12/16 14:07 ID:KII8E+2w
車復活!
今夜、といっても21時くらいだけど行く予定
247ま。さんの連れ:01/12/16 14:13 ID:HPZ2k95l
246>今夜行こうかな。21時か、、、早いって所がいいっすね!
道の駅に寄ろうかな。
>156
県境の所のドライブインのほうとうは(゚д゚)ウマ−
>ALL
昨日、秩父からの帰りに雁坂越えして道志回りで帰ったけど
山中湖付近は車の外気温計で−1℃だったよ!
もういつ凍ってもおかしくないから気を付けてねー
249ま。さんの連れ:01/12/16 18:55 ID:6I2EhFDA
>248
そうなんですか?くう、、、、連れの返答しだいでいくかどうか決めよう、、、
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 19:40 ID:PcLIyixz
昨日逝ったけど、ここ数日は空っ風で乾燥してたから、凍結はないと思うよ。
ま、油断は禁物だけど。
251黄シビR:01/12/16 23:47 ID:qgbvYkxF
今帰って来ました。
道の駅に着いたのは21時30分くらい。
ほんとに誰もいなかったので一人で缶コーヒー飲んで帰りました。

ちなみに本日の気温、山中湖で-6℃。道志で-2℃くらいか。
路面は乾いてるので凍結はしてませんでした。
252:01/12/17 00:46 ID:K6JiOrBP
∧∧
(゚∀゚ )age!
253:01/12/17 00:49 ID:K6JiOrBP
(・∀・)ジサクジエンでした
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 02:31 ID:pCbSCRnm
>>251
俺は黄シビRさんを見ましたよ

帰りにMR-Sを追っかけてたらスピンしそうになって
すげー恥ずかしかった・・・
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 02:33 ID:ZKVYzLln
道志道の駅オフ会ができそうだな(藁
256正丸峠:01/12/17 19:34 ID:u1R58x/b
どうしのみんなはいいなあ、なごやかで
257黄シビR:01/12/17 19:54 ID:LCJUwLO/
>>254
え、どこで?
道の駅だったら声かけてくれればよかったのに。
正丸峠ってどこにあるの
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 11:52 ID:qDFFaeEt
260正丸峠:01/12/18 12:33 ID:xlg1KSjG
いまはもうありません。
ここも昔はなごやかなところで、みな愛着をもってせっして、
秩序さえ感じられました、しかし、事故多発し閉鎖となりました。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 12:41 ID:RmaqSP4k
ここ3年くらい行ってないなあ。結構変わったみたいですね。

>>214
10年くらい前は夜中に車あんまり見ませんでしたね。

奥多摩もそうだけど、週末に走り屋が多くなったのってここ5,6年
くらいのような気がする。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 13:00 ID:2hBmaR4y
ここはまだ凍結はしていないのですか?
夜でも大丈夫ってことは日中は余裕ですか?
>>257
道の駅で。俺が来てすぐに帰られたみたいでしたが。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 18:01 ID:JOYeo4av
昨日の零時過ぎに道の駅まで行ってみたが誰もおらんかった…
さすがに路面は湿ってたよ。
じゃあ今日折れ行くんで・・・>道の駅
見分け方は駐車前にハザード?
うおっ!緊張してきた。(w
266黄シビR:01/12/18 22:18 ID:agF6Bv8c
>>263
駐車場の入口あたりに停めてあったガンメタっぽい色の車の方ですかな?
スイマセソ、誰もいないし、寒いし、翌日仕事だし、でちょうど帰るとこでした。
また機会があればお会いしませう。
今度は缶コーヒーおごらせてもらいます(w
267車だん基地 ◆8tzPJoDc :01/12/19 01:28 ID:ZUFXk/eY
今度逝こうかな、道志
268ミニ2号:01/12/19 22:13 ID:Mm8ia6YI
え? 正丸って閉鎖なの??
15〜20年前くらいは自転車でよく行ったYO
4〜5年前までは車でよく逝ったな・・・タイムアタックとか(笑)
269正丸峠:01/12/20 12:32 ID:A5K1Ua/T
正丸峠は
頂上にコテージができたのでもう、タイヤをならしてはいけない。
税金で中央分離ポールができたので大切にしましょう。
山賊もでるそうです。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 12:37 ID:shChKIbu
たるみ峠

これ最強
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 14:40 ID:FnrvyVez
道の駅においしい水がくめるとこない?
夜中に行ったら誰もいなくて水道水かどうかもわからなかったので。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 14:48 ID:ng546XAa
夏にここで野生の鹿を見たよ。二匹も。
犬のわりにでかいなと思ったら鹿だった。
みんな、あいつらを轢くなよ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 20:29 ID:Sz/D0nOZ
>>270
王たるみ、昨日は死人が出てたらしいよ。道志の帰りに遭遇した。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 22:22 ID:F6LVe7eM
>>271
河口湖と西湖の間にある道の駅鳴沢で富士山の天然水が湧いてるとこがあるよ。
いつ行っても水汲んでる人がいる。

道志の道の駅の水も確か飲めるよね。
うまいかどうかの保証はしかねるが。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 23:42 ID:wsbIkn8l
駐車するときにハザード付ける人は結構多いので、
駐車しても、しばらくハザードを付けてるとかしましょう。
まだ潰しは出てるのかな?コワイコワイ
今度行きます、道の駅
しっかりハザードたきます
かなりドキュソですがいじめないでおいて下さい。(w
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 03:32 ID:+TtbO4mI
今日雪降っちゃったら今シーズンはもうおしまいかな・・・
279かねごん:01/12/21 04:08 ID:LmuaAdRF
道志今日雪積もるのかな〜。関東雪かもだもんね・・・道志最近の道路情報求む!
年末はもう走れないか・・・
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 05:30 ID:GbeMY2U6
ここ数日は所々濡れ々々ぎみです。凍結はまだ見てません。
でも今夜はやばいかな?
281名無しさん@そうだドライプへ行こう:01/12/21 19:23 ID:yt1ty2VB
今日行きますage
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 19:33 ID:JP47VLRT
ここに並行して山中湖まで鉄道作れないかな。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 21:26 ID:LVtLsrrd
今夜はやばいぞ。気をつけろ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 23:28 ID:ie55oJ3l
行った人>
雪・凍結は?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 00:32 ID:b+mLZGwZ
>>282
リニアモーターカーの実験線を引っ張ってくるってのは、無理か(w
286ノーマルGC8:01/12/22 00:33 ID:bbdQvgLx
道の駅オフでもやるかい?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 01:11 ID:yHwdO4Vj
普段青梅街道走ってるけどこのスレみてたら道志街道行きたくなった(w
都内からどうやって行くのが最短ルート?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 01:12 ID:bbdQvgLx
>>287
 20号線をひたすら相模湖まで下る
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 01:13 ID:yHwdO4Vj
>>288 即レスサンクス 今日はあぶなそーなんで明日行って見るわ(w
水色ロドスタNBみたらよろしく(w
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 01:22 ID:fmBarYk/
>287
国道20号→府中ちょいすぎで都道20号→国413 が最短ルート
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 01:26 ID:q+gc4ws3
今年はもう終わりって思ってたけど
行きたくなってきたぁぁぁ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 01:27 ID:iiLaLxci
みんな逝かないようにねー(藁
293281:01/12/22 02:35 ID:E20Um9ug
スマヌ…ついつい青梅街道へ行ってしまった。
凍結はしていなかったけど、凍結防止の塩化なんちゃらが激しく鬱だった。
でもそのお陰で凍結しないのだが。
早く洗車せねば・・・
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 01:01 ID:At7OYQzX
>>293
下手なウェット路面よりもスベリ易くないですか?>塩化カルシウムだっけ?
凍結より、はるかによいが(w

道志街道を走るのは春まで待ちます。
本当は走りたいんだよぅ。
295293:01/12/23 01:14 ID:OAiR0phd
あの白いツブツブ撒いてあっても
路面は濡れてたんでそこまで踏めませんでした。
臆病者なので・・・(藁
296黄シビR:01/12/23 05:04 ID:noCKI8hj
今夜たぶん出るよ。21時頃に道の駅かな。
297黒シビSi:01/12/23 05:47 ID:0GcP5Xcy
22日1時頃走りましたが坂に雪有ったんで帰りました。
今度から道の駅寄りますんで皆さんヨロ〜。
って言っても金曜しか行かないですけど・・・
298名無しさん@そうだドライプへ行こう:01/12/24 00:03 ID:FgVCX30d
道志行くついでに510&見ますはどうよ?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/24 00:07 ID:UzDfvyix
さっき行ってきた。
つぎはぎのシルビア、旧インテとEGシビがいたなぁ。

脇に雪も残ってたし、一部その雪が凍結。
帰りにオオダルミ通ったら、FD事故ってた。
凍結でもしてたのかな。
300名無しさん@そうだドライプへ行こう:01/12/24 00:10 ID:FgVCX30d
510でも2台事故ってた。
301黄シビR:01/12/24 00:17 ID:YycFB017
本日の道路情報

道の駅より東:
凍結防止剤により一部ウェット、ところどころ路肩に雪あり
全体として走行に問題なし

道の駅より西:
一部凍結あり。特に山伏トンネルの両側は注意。
ちょっとスピード出てるとFFのシビックでもケツが出ることが何度かあったので
FRやMRは気をつけて下さい。

道志みち〜138号線交差点:
アイスバーンになってます。除雪やってないらしい。
夏タイヤだとかなり危険で下手するとスタックのおそれあり。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/24 00:29 ID:CtX7sV9d
先週、ここでストーリアX4らしき車を目撃。
初めて見たので大興奮。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/24 01:01 ID:IR4WnePN
>>299
おれもそのFD見たよ。
さっき道志逝ってみようかと思って太田るみ逝ったらね。
もう路面ほとんど濡れっぱなしだね。気温0℃だから半凍結状態だと思うよ。
一度雨(雪)降るとなかなか乾燥しないねこの季節。
それ見てだみだこりゃと思て帰ってきました。
もう1台、インテTYPE-Rが瀕死状態でキコキコ音させながらハザード出して帰還していった。
これもどっかにタックルしたっぽい。
ああ、もう春までダメかなあ。。
304 :01/12/24 04:49 ID:l7o0SgVe
凍結路で無茶はやめて、道志温泉でまたーりしようや。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/24 07:11 ID:Ru7ni9BT
御殿場から昨晩帰ってきました。

301さんのおっしゃるとおり、山中湖周辺は思わず
チェーンはめてしまいました。で、どうせなら山伏
の頂上まではめていって見ようと思ってトロトロ
動いていたら、やっぱりハマっている車いましたね。

ところどころ凍結していたけど、山伏トンネル東の
急カーブすぎれば、夏タイヤでも切り抜けられそうな
感じ。でも、今日は塩カルまいてあったからいいもの
の、今後はどうなるか??

とりあえず、状況報告でした。
306390:01/12/24 07:48 ID:Jkilh8LX
もう道志はきつそうですね。年末にどうしぬけて紅富士の湯でも入りに行こうとおもってたのに残念・・・昼間抜ける分には問題なし??
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/24 07:57 ID:UdUvDvaA
>>306
これから降らなければ、山伏トンネルまでは何とかなりそうな
雰囲気かな?ただ、山伏トンネル西側は日当たり良くないので、
何があっても内緒手着る対処できるスピードを維持することが
必要な気がするのは・・・私だけかな?
308PP1:01/12/24 11:45 ID:sa2ngNUl
スレタイトルに文句付けないのは何故?
道志街道ってどこ?って考えちゃったよ。

両国橋に出没した徘徊おばさん、最近見ないけどお亡くなり?
309 :01/12/24 15:54 ID:k48riYLO
別にどうでもいいと思うが
>>308
>>1がどっかでその事について話してる
確か青梅街道スレに書いてたんじゃないかな。
312TyぺーR:01/12/25 04:19 ID:pOThtE5T
この連休だれかはしりにいったかな?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 22:25 ID:EgjQVz+J
今日は道志は雪降ったのかな〜?
もし降ってたら今週末は絶望的だな。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 23:09 ID:5VlXmjRs
>>313
それほど気温下がっていないから、大丈夫では?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 01:31 ID:KKCvdDEF
じゃあこれからおれが様子みてきてやっか。。age
元気だな
滑らんように・・・
今起きたからな。クリスマス終わってたな。。
318TyぺーR:01/12/26 03:53 ID:fauga3jN
そうだ!道志路へ行こう!
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 04:05 ID:MIAuhsAi
行ってらっしゃい
  車は季節問わずいつでもいけるからいいよな〜。
321315:01/12/26 06:24 ID:i/SLBAfR
逝ってきたぞ。
と逝っても道の駅で便所逝って帰ってきたけど。
今日はあまり寒くないせいか、道の駅までは一切凍結はなし。その先はあるかも。。
ただ、殆ど路面はウエット状態。普通の雨が降ったあとと同じだった。
昨日は雪のはずじゃなかったっけ?。。。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 17:51 ID:aNRFCKpY
昨晩?
通りましたけど、山伏近辺はところどころ雪でした。
ほんとにうっすら新雪が積もってましたよ。

もっとも、先日圧雪〜シャーベットだったトンネル西側は
雪は解けてましたが。
昨晩10時前後の寒暖計は山中湖0℃、中間?1℃でした。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 19:41 ID:zQe5iiCb
山中湖が22時で0℃か。
俺が先週行った時は21時で-5℃だったから昨日はかなり暖かかったんだね。
よしよし、この調子で雪が融ければ週末は道志みちを走ろう!
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 00:37 ID:ptj/Wh0Y
青梅に負けるなage
金曜の夜は逝きたいけど
仕事がなぁー・・・
326TyぺーR:01/12/27 04:48 ID:cGf0jn6j
そうだ、道志道を走ろう!
327390:01/12/27 17:58 ID:8ehPbh3t
年末道志走りに行く人いる?最近の道路情報求む!
328あえ101:01/12/27 22:57 ID:W2SinZ17
>>325
金曜の夜仕事なら土曜の夜行ってはいかが?
俺は今週土曜の夜行く予定です。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 22:57 ID:yiMGpwV2
うぐぅ青梅と100レス縮まらんage!!
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 23:21 ID:+we9wPLi
3日と4日が休みなのでロングドライブに行こうと思いますが、
沼津発で道志みちと青梅街道あたりを通る場合、どういうルートが良いですか?
タイヤはドライスを装着済み、過信できない程度に雪道経験はあるので
おすすめコースをお教えください。

あ、怖がりなので花魁淵は昼間に通過する方向で。
331黄シビR:01/12/27 23:31 ID:EisoTYrm
じゃあ俺も土曜の夜は出よう。
時間決めといてもらえれば道の駅で初オフ会だね。
332黄シビR:01/12/27 23:37 ID:EisoTYrm
>>330
ルート的にはまず246号で御殿場へ。
そして138号〜137号〜140号〜411号〜20号〜413号〜139号〜富士宮〜沼津かな。
全部走ると400kmくらい? 411号を抜けたあたりで一泊するといいかもね。
333もとあえ92海苔(一発野郎):01/12/27 23:43 ID:X8PKKfUp
道志みち、4,5年前まではよく山中湖付近に遊びに行ってたのでよく使っていた。
(2年前に直線番長車に乗り換えたのでそっち方面は中央道・・・。)
道は結構走りやすかったので好きだけど、途中で1カ所、民家がせり出してて
すれ違えない程度の幅になってた所って今はどうなっているのでしょうか?

ここ見てたら久々に走りに逝きたくなったので
ほうとう食いに行くとき山中湖経由で河口湖界隈の店に行こうと思ってしまった・・・。
(八王子ナンバー区域在住)
334325:01/12/27 23:53 ID:FkM+qoyv
うーん、行きたい!
でも土曜は休みになるかだろうか(哀
335330:01/12/28 00:47 ID:VvSIVfsD
>>332
レスありがとうございます。

>411号を抜けたあたりで一泊するといいかもね。
3月まで八王子の大学に通ってたので、後輩の家に邪魔するか、
もしくは健康ランドで一泊でもしようかと思います。
初めてカキコ!
明日はお休みなので道志行ってきます。
朝〜昼間マターリ走る予定なのでみち状況など
生還できたら報告します。
当方FRの夏タイヤ(w。一応チェーン準備済み。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 21:23 ID:Oq1Oe8hv
明日は何時集合ですか
338336:01/12/28 23:36 ID:Rwie6h22
今日、道志に行ってきました。
まだ雪は残ってました。
朝〜昼にかけて道志〜山中湖〜高速で帰宅というへたれでしたが・・・。
数箇所に凍結面らしきもの、夜間凍結しそうな場所がありました。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 00:38 ID:2Tbfi/HO
1時過ぎに紅富士目指して道志越えするんだが凍結かな?
まぁ安全に行こう。夏タイヤだしね
340:01/12/29 00:44 ID:5gi1OMrR
道志も昔はよく行ったな・・・
道が悪いんだけど下りの区間が面白いんだよな。
341あえ101:01/12/29 02:01 ID:3TMTGieT
道の駅でオフ会っていいですねぇ。
でも厚着していかないと寒そうだ…

皆さん何時ごろ行くんでしょうか?
342390:01/12/29 03:25 ID:lVgCIlxa
つぶしとかは平気ですか?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 04:30 ID:+ZHepr18
>>339
先週末、神奈川側から道志みち→道志温泉でマターリ→138号→1号 ルートで
走ってきました。
山中湖辺りだけはなぜかアイスバーン状態であわててチェーンを装着しましたが、
それ以外は夏タイヤで問題なしでした。
344339:01/12/29 05:56 ID:2Tbfi/HO
ふぅさっき戻ってきました。
厚木から土山経由で道志道入って湯園(ゆーえん)行ってきました。
行きはさすがに怖くてユックリペースで行きましたよ。
所々凍ってる所ありましたが(山中湖側)他はほぼドライでしたよ。
帰りは凍ってない事確認済だったんで山中〜厚木を50分かからないで抜けれました。
まぁ道の端は雪があったり凍ってたりしてるんで気をつけながらですがまぁいいペースじゃないかな?

そうそう帰り土山くだって民家があるところ(S時みたいになってて少し細くなってる所)
でZか70スープラかわかんないけど派手に事故ってましたね
仲間の32Rとか数台止まってましたがあれは2chネラ?
フロント完全に潰れてガードレールひん曲がってたんでかなりの事故だったけど
ドライバーは大丈夫だったのだろうか・・・他人ながらマジ心配。
だけどあそこでは飛ばすなよ。土山・宮ケ瀬昔から行ってる人はあそこは飛ばさんぞ。
みんなも事故には気を付けてね

で?明日(今日)オフやんの?
おいらも顔だそうかなぁ
345R32r:01/12/29 08:26 ID:lVgCIlxa
道志抜けて温泉でも行こうかな…
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 11:11 ID:/O+woZHj
あ、青梅街道消えてる(w
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 12:59 ID:xIKteaGD
道志の湯と紅梅の湯はどっちがいいかな?
348339:01/12/29 15:53 ID:2Tbfi/HO
>>347
個人的には紅椿の湯がいいなぁ
まだ出来てそんな年数経ってないんできれいですよ
349あえ101:01/12/29 20:30 ID:lTSWM1x4
今から家でます。
途中寄り道するので道の駅に着くのは多分11時から12時の間だと思います。
ここの誰かと会えるかな…。
とりあえず停車中もハザード炊いときますね。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 23:49 ID:FVy5cTNw
どっかの道の駅で放置車両から腐乱死体がハケーンされたんだって
道志でこんなことありませんように
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:32 ID:x3QuhPmA
で、今ごろ道の駅はにぎわっているのか?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 01:48 ID:YyR/7ZRk
11時とかに行ったけどそれらしき人は居なかったみたい
つまんないので帰ってきました
キャリア積んだ黒のスタタボなんだけど誰か見ました?

両国橋の手前凍結してる所があって180SXがスピンしてました
何台か止まって助けてたけど俺が止めるところ無かったので
申し訳無いと思いつつ帰りました ごめーんね

あそこ危ないので気を付けましょう 俺も滑りました
353:01/12/30 02:17 ID:hnvAuOk9
道志の湯っていいの?どのへんになるの??
たしかに凍結って言うか
氷そのものがあったね>両国橋の手前
俺も冷っとさせられた。
11時半頃道の駅通ったけど、
90マークUとWRXが居たかなぁ?
ちなみに私はドキュソR31です。
残念ながら、黒のスタタボさんは見れませんでした。
ただいま、帰還。
12時ごろからいたけど、それらしき車はいなかった…。

>>352
青いマッドフラップ?
その180SX帰り道に牽引されているのを見ました。

ちなみに俺、RAV4
356あえ101:01/12/30 03:20 ID:JrZsi2C4
今帰りました。
道の駅には結局3回よりました。(10:40頃,11:15頃,11:30頃)
入るときと出るとき、あと停車中もしばらくハザード炊いてたんですけどねぇ…
ちなみに車は後期マリノ、3回とも一番道路寄りの列に止めてました。
(1回目と2回目に寄った時、入り口付近にマリノかセレス止まってたけどそれじゃないです)
357339:01/12/30 03:51 ID:pSkNjLS7
今戻りました
私は11時45分位から12時ちょっとまでいましたよ
あの180は友達のだったりする>スピン車両
で、牽引してたのがおいら(汗;
私が道の駅で誰もいないのを確認後厚木方面戻る最中事故があり
救出に向かうとなんと友達だった(笑
牽引ロープ持ってなかったんで借りてあそこから引っ張って帰りましたよ。
疲れた・・・めしおごってもらいました。
カプチーノも事故ってたんだけど無事にレッカー来たのだろうか?
カプチ結構逝っちゃってたからなぁ。ちなみに人は全員無事でしたよ。

みなさんも事故には気をつけましょう。
はぁ・・・牽引って気を使うからいやなのよねぇ・・・
358お子様はチャイルドシートを。:01/12/30 04:59 ID:VBOo9b6/
ひさびさ見たら、意外と盛り上がってたのね、このスレ・・・。
またーりとした良いスレだ。道の駅オフ会、いいなあ。
来夏、東京に戻ったら俺も混ぜてね。
359どり禁:01/12/30 05:33 ID:hnvAuOk9
俺も明日走りに行くぜ!!
360TyぺーR:01/12/30 20:00 ID:7GG6vCF8
今からどこに走りに行こうか悩んでるんだけど、道志〜山中湖はどうかな??
361390:01/12/30 20:36 ID:7GG6vCF8
神奈川、山梨、静岡で24時間入れる温泉ってある??スレチガイだけど道志抜けていく予定なのでご勘弁を!
362339:01/12/30 20:45 ID:pSkNjLS7
>>361
河口湖近くに湯園(ゆーえん)という温泉あります。
24時間です。
363339:01/12/30 20:48 ID:pSkNjLS7
>>361
追記
以下のリンク見たら詳細わかるかも
http://www.intacc.ne.jp/HP/oma/yu-en.htm
関係ないのでsage
364TyぺーR:01/12/30 22:42 ID:7GG6vCF8
今から友達と出発しマース!誰かいるかな??とりあえず、道の駅によってみます…
年末年始は珍走が山中湖行くのに良く使うから気ーつけやー。
366黄シビR:01/12/30 23:24 ID:5TezV1Lz
本日の道路情報

全線にわたってほぼドライで問題ありません。
両国橋も乾いていました。
山伏トンネル西側に凍結防止剤がまかれてますが走行に支障なし。
先週はアイスバーンだった138号線までの道も完全に乾いてました。
367黄シビR:01/12/30 23:28 ID:5TezV1Lz
道の駅のトイレにギコの落書きしたの誰?(藁
368あえ101:01/12/31 02:58 ID:jsVBkub2
今日も11:10頃,11:30頃寄ったんですけど、
RV車ばっかりでそれっぽい車はゼロ。
なかなか会えませんねぇ…
369893:01/12/31 08:11 ID:r9uA3CQW
道志道抜けて、山中湖〜河口湖で初日の出暴走どうかな??警察いるかな??
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 09:44 ID:d2wBFxlm
>369
珍走は来るな。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 12:16 ID:NKjroqiY
>369
マヂレス
途中2箇所くらいで警察張ってるよ。
去年も一昨年もいたし。
372ま。さんの連れ:01/12/31 16:07 ID:i/WZCrjB
今日は行かない方がいいのかな、、、?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 18:11 ID:cYZrEfM6
>372
大丈夫だと思うよ。下品エアロ付いていなければ。
374:01/12/31 18:24 ID:v6nyIj2+
低いエアロは×だYO!>連れさん。。。
375ま。さんの連れ:01/12/31 18:59 ID:HsEZ/wXG
ちっ、エアロはだめか、、、、。って「ま」やんけ!>374
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 19:18 ID:CVvJk+16
箱根も出来たみたいだYO!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1009791191/
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 20:07 ID:cYZrEfM6
YOはヤメロYO!
378ま。さんの連れ:01/12/31 22:02 ID:Gbpnsp3u
誰か道志で年越す人いる、、、?
379DQNアコードW海苔:01/12/31 22:37 ID:SNUh9CKP
黄シビRさんてひょっとしたら
僕に追加メーター用パネルを譲って下さった方なのかな・・。
その節はお世話にほんとになりましたー!
(違ってたらすみません)
380DQNアコードW海苔:01/12/31 22:40 ID:SNUh9CKP
・・・・、日本語がイカレてる・・。
はずかしい・・・。
381黄シビR:01/12/31 22:50 ID:EW1dbu8r
>>379
スイマセソ、それ俺じゃない他の人です。

さて、今夜はもう飲んで酔っぱらってるし、(珍)も出そうなんで走りません。
明日の夜は初走りで道志に行く予定です。
382あえ101:01/12/31 23:52 ID:h2iCcw8n
じゃあ俺も行こうかな…
383ま。さんの連れ:02/01/01 00:34 ID:JgkJpWjd
2002初かきこ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 12:46 ID:ivHKHptB
あけましておめでとう!逝って良し!age!
385TyぺーR:02/01/01 19:21 ID:LNCOgMMb
おめでとーごじゃいます
386あえ101:02/01/01 20:51 ID:Mp9xcNRP
今からでまっす。
今帰ってきました。19時半頃から
1時間くらい居たんですが、
道の駅ではそれらしい車はいませんでした。
あと、便所の落書きも発見できず・・・
388339:02/01/02 00:13 ID:z060qOiR
>>387
時間帯が早かったんじゃないのかな?
389黄シビR:02/01/02 00:56 ID:dJkLa3Tl
俺がいたのは19時くらいです。予定よりも早く着きすぎちゃった。

ギコの落書きですが、男子トイレの一番奥の個室の左の壁に描かれています。
ギコ、というか半分モナーなんですが。(^^;
390TyぺーR:02/01/02 05:03 ID:fGXg0TIG
道の駅道志の名産品&お勧め品は?時々鳴る沢とか朝霧高原で寝てるのですが、道の駅道志はどうですか?ぱっと見綺麗な感じがしますが・・・
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 19:30 ID:jrcv3EOz
今夜は雪になるかもしれないね
392あえ101 :02/01/02 19:32 ID:3Y7yH+i3
昨夜は結局他に行ってしまいました…

きょう昼間(3:00すぎから)またーりドライブしてきたけど、
途中雪が降ってきてゼリー状になってた。
今夜は凍るんじゃないかなぁ…

行かれる方、くれぐれも気をつけて下さい。
雪&凍結注意!
青梅街道は危険だった!!
鳩ノ巣付近でクラウンフロントぐっちゃり
古里付近で元気良く俺を抜かしていった
ハイエースは横向いて止まってるはで
かなり低速で帰ってきました。

しかし道志スレに書いても良いのだろうか?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 01:36 ID:R9iGrDB1
青梅スレは倉庫落ちしちゃったね
道志は落とさないよ!
395TyぺーR:02/01/03 03:35 ID:WXeOJD2+
青梅街道復活してるぞ!!道志ももっと頑張らないと負けちゃうYO !
396ミニ2号:02/01/03 12:18 ID:lvewWizj
お? 復活してるの??
見てこなくっちゃ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 18:02 ID:diGEJ1TQ
道志の積雪はどうよ?
398TyぺーR:02/01/03 19:36 ID:WXeOJD2+
さーて俺の4駆スーパーターボで爆走してくるか…
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 22:05 ID:ORFmkMnR
この前、道志でランエボにあおられた
路面が荒れているから、私の250ccのバイクじゃあまりペースをあげれなくて
逃げられなかった・・・
その後、デート中でそこそこ飛ばしているステージアに追いついてしまって
煽るような形になってしまった。
デート中にすまんm(__)m
昨日の、山伏峠付近は、夜間になって
ザラッとした雪が凍り氷結路?になっていました。
事故、スタック続出。車両置き去り数台。
しかし、スタッドレスであれば、
楽しめると思われ。
しばらくはこの状態が続くかも?
401ミニ2号:02/01/04 00:09 ID:m6FylsX3
あ〜 一度でイイからスパイクで楽しんでみたい・・・
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 00:16 ID:XQ1uO+oT
山伏峠が凍ったとなると道の駅より西はダメだね。
でも1週間くらい雨も雪もなければ融けると思う。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 01:35 ID:XQ1uO+oT
青梅に負けるなage
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 02:13 ID:w6c+gmDd
お梅に負けるな!道志の
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 10:02 ID:Slugf/Uc
>393
スレ違いなのは確か。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 10:33 ID:aXnR+tK/
そっかー、もう道志はサマータイヤじゃムリなのか・・・
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 15:49 ID:J6NgZnzE
山伏峠ってまだ凍ってる?
明日の昼、道志に行こうと思ってるんだが。
408330:02/01/04 20:46 ID:n8aDkVAz
行ってきました。
青梅街道は圧雪ありの凍結ありのでなかなか楽しめました。
>>407
今日15時くらいに通りましたが凍ってはなかったです。
それにしても今日は津久井方面行きが混んでましたなぁ。
道の駅にも人がうじゃうじゃいたし。
409407:02/01/04 22:00 ID:CAwx7diZ
>>408
情報ありがとう!
そうか道の駅混んでるのか。素人は中央道を走ってなさいってこった。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 22:31 ID:2LcpLosK
>>407
情報ありがとうです。便乗です。
サマータイヤで全然問題ないのですか?
あした東名の上りが込みそうなので道志まわりで帰ろうと思うのですが。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 22:37 ID:+neo+7Nn
>410
そりゃ時間によるでしょう。
交通量が多い時間帯なら、夏タイヤでも大丈夫だろうし。
あとは腕次第でしょ?たぶん。
412410:02/01/04 23:01 ID:2LcpLosK
>>410
了解です。
なるべく交通量が多い時間帯で山伏抜けるようにしよう。
情報どうもでした!
413410:02/01/04 23:02 ID:2LcpLosK
まちがえた。
>>411 だった。
失礼。
414黄シビR:02/01/05 00:20 ID:mEUzPAda
明日道志に行きます。
順調にいけば13時くらいに道の駅に到着予定。
銀のレガシィB4とつるんでるので見かけたらよろしく。
415黒シビSi:02/01/05 02:58 ID:bo+j4PB+
えーと。私の腕の問題ですがなんでもないコーナーで
リアがブレイク!(ブレーキ踏んでないのに)汗って
カウンターあててしまい対向フェンスにタックルしました。
よくよく見てみると路面凍結してました。道の駅より東京側です。
速度は60〜80位でした。皆様お気を付け下さいな。
今日ディーラー行って来ます。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 04:36 ID:1flWs5qP
サッキ2時台に道志通ったけど、所々ウエット状態なものの、凍結はみとめられず。
気温は0℃。かなりマターリ走ったので、まったく問題はなかったけど、山伏峠あたり
は慎重に走った方が無難です。
昼間なら多分問題なしでしょう。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 11:30 ID:sS1wNyqR
同志age
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 13:48 ID:8DNXoAiZ
age
419黄シビR:02/01/05 17:52 ID:rnhMaNgv
今帰って来た。

本日道志は雪。特に道の駅から西は凍結で夏タイヤの走行は無理です。
俺は結局山伏手前でUターンして帰って来たよ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 18:41 ID:LJkufuCw
>>419
あらら、夜中より昼間のほうが厳しかったのね。。
まあ多摩地区も雨が降ったからな。age
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/05 22:18 ID:GgApQ35E
青梅街道に負けてるYO!
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 01:11 ID:kKpuPdVf
ageねばなるまい
423あえ101:02/01/06 01:35 ID:MN2wuOUk
しばらく走れないのかな?
424NKB:02/01/06 02:44 ID:vn+AkIVX
本日昼間逝って来ましたが、道の駅より西側は完全にOUT!!
途中、ウォッシャーが無くなり視界不良に・・・
>>黄シビRさん
13時過ぎた頃道の駅より厚木側で対向から見かけました
425銀ぶろ:02/01/06 04:34 ID:EE5l1nWc
23時ごろにいってきたよ〜
やっぱり道の駅以降西はやばいです
黒いシビックフェリオっぽい車が
対抗車線に飛び出してそのまま側溝にはまってるのを見て
怖くなって帰ってきました。
帰り際に覆面パトカーに追いかけられ元気に
西に向かう珍走と擦れ違いましたがどうなったのか気になります。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 06:35 ID:KmXkLEXE
道志に覆面ぱとかーなんて走ってるんだ〜、黄シビRさんは神奈川の人??
427丸め:02/01/06 10:39 ID:Kwq4lzzb
昨日(5日)の12時半ごろ、道の駅に居ました。
「こいつらみんな2ちゃんねらーか?」という疑惑の目で
周囲のクルマを観察してました。

ものすごい雪で周りの皆さんは早々に退散しているようでしたが、
その中の1台に黄色いシビックを見かけました。
428βカロチャン:02/01/06 11:35 ID:cSbl1tI3
>>427
ええ?!!
漏れもその時間に道の駅にいたぞ?
でかいピレネー犬がベンチにつながれていなかった?
429黄シビR:02/01/06 17:53 ID:ulUniqf8
>>427
それおそらく俺です。時間的にもぴったり。
430丸め:02/01/06 19:56 ID:Kwq4lzzb
>>428
>でかいピレネー犬がベンチ・・・
トイレの前っつーか、大時計の前ですよね。

>>429
やっぱり・・・声かけてみればよかった・・・
「もしもし、2ちゃんねらーですね」
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 20:40 ID:u+rO3F5Y
今日、道志街道使って山中湖行って着ました。ここで、昨日雪降ったので・・・とか
書いてあったので、夏タイヤのツアラーVじゃきついかな?とか思ってたけど、
山伏峠で少し凍っているところあっただけで大丈夫でした。
432βカロチャン:02/01/06 20:47 ID:8/g7nM/1
>>430
ふぅぅ・・・。
危うく鉢合わせるところだった・・・。

ちなみに車は何で行ったの?
漏れはもちろんカローラね。
しかも家族4人(w
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 22:26 ID:GdivRY/M
道志がんばれYO!
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:52 ID:1YKIA/Yv
次の週末は路面が乾いていますように
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 01:33 ID:N+mUW/Im
厳しい冬を乗り越せ道志!!age
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 03:43 ID:WZMVSrnb
さーて、おれのマーチ改で、とうふでもおろしにいくかな…
437丸め:02/01/07 09:37 ID:TOrEp+QO
>>432
ひょっとして、漏れがトイレに行った時に出て行ったクルマかな?
古い型だよね。10〜15年くらい前の・・・ >カローラ

大型車用の近く(道路側の内側っつーか、はじっこの方)に停めて
ませんでしたか?乗車人数(家族4人)が多いし、荷物も多そうで、
車内が曇ってたんでなんとなく覚えてるんですが・・・
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 18:06 ID:xFtgVgMR
301まで落ちてるYO!
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 21:03 ID:cwf+oaev
道志みちで難所といったら両国橋そばのヘアピンくらいか?
あとはそう難しいコーナーはないよね。
440ミニ2号:02/01/07 22:19 ID:qCQ+aLep
いや〜 ヘアピンは楽しいぞ!
対向が来なければ・・・
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 22:27 ID:WvkUCOyj
おい意気地無しども、青梅や道志以外で凍結してない楽しい道教えていただけますか?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 22:30 ID:mpjf0792
>>441
凍ってない道を訊くおまえの方がよっぽど意気地なし(藁
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 22:39 ID:1EnpHP7x
>>439
いや、もちっと東京寄り、奥相模湖と別れるT字路手前の下りのほうが
難所のような。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 22:56 ID:72jqZrbE
雨が降ってきました〜道路情報もとむ!
445441:02/01/07 23:03 ID:WvkUCOyj
>>442
ほんとにちょー意気地なしな者なので、情報求む。
446意気地なし:02/01/07 23:05 ID:WvkUCOyj
>>444
ほんとだ。降ってきた。洗濯物干しっぱなしダターヨ。ありがとさん。
都内で道志スレが役に立つとは(w
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 23:18 ID:mpjf0792
ありゃほんとに雨降ってるね
>>441
510は?
でも民家イパーイだから
マフラー変えてるヤツは駄目
それか三益
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 00:22 ID:xqIbNGei
道志では雪になってんだろうな
450βカロチャン:02/01/08 02:35 ID:pZiiwVAA
>>437
ビンゴ!
山梨の実家からの帰りです・・・。
中央拘束使えば1時間なのにわざわざ
同志通って3時間掛かりました・・・。
雪age
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 14:16 ID:DnhottJc
明日走りに行く予定なんですが道路じょうほうもとむ!
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/08 22:43 ID:xNiS6q/c
age
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 01:52 ID:YV1Z1qjK
スレ、マターリ続いてますが、揚げ率高し!!age
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 02:05 ID:PvIA75N3
>>443
確かにあそこの5連(?)ヘアピンはよく正面衝突してる車がいるね。
下りでアウトにふくらんでしまうんだろうけど、それにしてもセンターライン越えるなよ。

今の時期、一番の難所といえばやっぱり山伏峠かな。
455443:02/01/09 03:37 ID:fK2i+Hph
>>454
上っていたら、対向のFDが壁に登ったことがあったよ。
ひっくり返らなかったけど、サスは逝っただろうねぇ。
前過重の入れ方がタコだと2ターン目で日和っちゃうんだよね。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 18:06 ID:dQwanvGU
うま〜いまめ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 21:08 ID:7ZZvECFx
>>455
2ターン目というと右コーナーだよね。
旋回ブレーキしながらのきつい下り勾配と難しい場所だ。
しかし壁に登るとはオーバースピードすぎだよ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 21:46 ID:+WiOU4dz
今週末誰か走りに行く人いる?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/09 21:56 ID:UY1aaD9e
俺行こうかなぁ?
何時ごろみんないってるの?
道の駅集合かな。
ちょっとしたoff会もいいかもね!
460どうして:02/01/09 22:18 ID:6IaM3vA6
同志道のどっかに夜中にセンターライン付近を幽霊の如く
徘徊する精障が出るって聞いたけどホント?
461黄シビR:02/01/09 23:14 ID:I9pdSAW4
土曜の夜に行くかもしれないけどまだ未定
462あえ101:02/01/09 23:26 ID:tKPgX3r1
今週末から3連休なので、
土曜の夜は多分いきます(晴れたらね)。
463名無しさん@そうだドライプへ行こう:02/01/09 23:32 ID:49kqF2Q0
両国橋のチョット手前の
駐在所だか消防小屋だかがある付近に
長い黒髪ダラーっと垂らしてフラフラしてる
白いワンピース?みたいな服着た女性見たことある人居る?
俺3回ぐらい見たんだけど・・・
もちろん夜中・・・しかもそのうちの1回は雨ザーザーの時。
今思い出しても怖い。
>>460
ホントです。
>463に書いてあるように消防団や駐在所のある集落
(ヘアピン状のとこ)と
両国橋の間の区間に出没します。
よく見るのは夏で、マジで道の真中を歩いているので
非常に危険です。ドッキリします。幽霊じゃありません。
20年くらい前から目撃されているようです。
一部では貞子と呼ばれています。

道志たもんか

スマヌ>>1
今やっと気が付いた
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 00:37 ID:z09x0N1C
>>464
マジすか(汗)
道志みちはもう10年以上走り続けてるけど、1度も見たことないよ。
運が良かっただけかな。
>>464
今の地震とプラスされて鳥肌たった
地域限定か?(w
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 00:46 ID:vaKqo4v9
>464
あの周辺に女の知障がいるという噂も聞いているが
何か関係があるのでは・・・
>>464
マジで?結構走ってたけど見たことないな〜
幽霊じゃなくて?
>>463
数年前「みんなでイキますか」という事になり、友人知人数台と共に連れて行って
もらったのが今にして思うと道志道。週末だったせいか、走り系の車がかなり多く
一部では渋滞状態(笑)。
途中小雨が降ってきて、ライダーの方々がトンネルにズラーと避難していたのを
覚えている。

「うおおう」「イエー」という感じでみんなで楽しくドライブしていると、前を
走る知人のエボが急に右に振った。
「何事!?」と思ったら狭い道の左側をフラーと歩くロン毛ワンピ姿のおねーちゃんが。

「バカかコイツ!? こんな山道で!」と思っただけで「イエー」だったオレは
そのまま通過。途中コンビニに立ち寄った際友人が血相変えて降りてきて
「みんなさっきの見たよね!? 見たよね!? ああ良かった」と言われて初めて
「ああ、そういう事か」と気付いたニブイ俺。

その後山中湖畔でマターリと朝食。
「えらい遠くまで来てたんだナァ」とその時初めて思った(行き先知らされずに
連れて行ってもらったので)。

数年前の、ある初夏の思い出。

(どっちかつーと青梅派なんでスマソ)
471じえいぎょうしゃ:02/01/10 06:26 ID:M0+zejJZ
ほぉ〜一度見てみたい…みんなで道の駅オフか…
>>463
20代くらいの気が触れたお姉ちゃんと
痴呆症のおばあちゃんのときも有るよ。
一応、生き人だった。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 15:57 ID:RylG+nUp
あれは一見若く見えるおばさんなんだよ。
もう何度も見たが、ここ1年くらい見ていないから、
とうとうどうにかなったかと思っていたんだけど、
最近見た人っているの?
474473:02/01/10 16:00 ID:RylG+nUp
何年か前にインプレッサが両国橋ちょい津久井側からコースアウトした
事故があったが、オレは未だにアレの原因はあのおばはんだと思っている。
怖いモノ見たさで引き返して顔を見たことあるけど、ぎろりと睨まれた。
こっちはオープンカーだからマジ怖かった。
22時〜25時くらいまでが一番見かける率が高かったな。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 16:40 ID:TST4smGM
天気予報では今夜から明日にかけて晴れるみたいだけど、今晩は走れるかなあ?
前日に雪降ってないですかね?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 23:08 ID:SdvcRHR6
天気予報だと今夜から明日にかけては気温高めってことで凍結の心配はなさそうだね。
俺は明日の夜行くかも。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 01:51 ID:4Eo8qcYs
救済age
4781 :02/01/11 01:53 ID:RuUp5255
479元神奈川県人:02/01/11 02:44 ID:xLxKt6Ju
なつかしいな。道志。週末は結構行ってたなぁ。
この時期、思い出すのが5年以上前、CA18のS13をメカチューンして、
仕事終わってから、3日間くらい慣らしで往復したっけ。
そのとき、今、道の駅ある辺りで、路面状況が怪しくなり、車止めて
路面触ったら、ツルツル。速攻Uターンして帰ってきたよ。

道志は週末走るにはいい道だが、ちと長いのがタマに傷だな。
そういう俺は、宮ケ瀬〜奥相模湖〜相模湖ピクニックランド前派だったが。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 02:53 ID:aUumi53Y
ここ、幽霊出るそうだよ。
霊感の強い友人に言わせると途中にある吊り橋の辺が特に危ないって。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 03:04 ID:0oWoolyD
つり橋って、道から見えないよね?
さっきも逝ったけど、未だ遭遇したことなし。
482元神奈川県人:02/01/11 03:16 ID:xLxKt6Ju
まあ、夜中行けば、山ん中なんで、基本的には全域に渡って不気味かもね。
ま、俺は気にしたことないけど
霊感が強いなんてぬかすやつはデンパだよ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 03:25 ID:0oWoolyD
道志はそんなに不気味さは感じないし、青梅街道の花魁淵の方は結構不気味だけどね。
ただ、そこで何か人の不幸があったからとかで考えたら、山道なんかより
街中の方が遥かに多いはずだし、首都高なんて走れたもんじゃないぞ(藁
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 06:55 ID:vwK8MDNN
そっか〜、今の季節みれるかなー
>484
花魁淵は、亡くなった人の理由を考えろや(ゴラァ
それを考えるととってもかわいそうになるぞ(ゴラァ

でも、夜の山道はどこも不気味だよね。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 19:04 ID:mtJsIGaj
今夜行く人いる?
488487:02/01/11 19:05 ID:mtJsIGaj
同志と間違えてかきこしてしまった・・・。
489487・488:02/01/11 19:12 ID:mtJsIGaj
ここが道志のすれだった。
青梅と間違えて書きこした・。
鬱だ・・・。
490475:02/01/11 20:04 ID:Us7YRX0P
昨日の夜初めて逝ってきたYO!
体感的にはそんなに寒くはなかったけど、途中で「この先路面全面凍結」の電光掲示板を見て
FR+ノーマルタイヤの俺は泣く泣くひき返すことに。せめて道の駅までは行きたかった・・・
それにしても、スレの最初の方で山賊云々、なんて書かれてるから、幽霊なんかよりも
ずっと意識して走ってたよ。
折り返し点にあった自販でコーヒー買うときも絶えず周りを気にしてたし(w
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 22:43 ID:+B3Wrc2M
>490
コーヒー飲むとシッコに行きたくならない?
俺、膀胱弱いかな。
>491
それはコーヒーの利尿作用です。
抗利尿ホルモンの分泌が減るのです。
むしろ健康な腎臓の持ち主と言えます。

オシッコが出るって、ホントに幸せなことです。
ウンコは1週間ぐらい出なくてもどーってことないけど、
オシッコが1日でなかったら死にます。
491です。
>492
もう一つ、朝バスの中の女子高生を見ると猛烈に大便に
行きたくなります。大腸が健康体な証拠なんでしょうか。
494475=490:02/01/11 23:41 ID:Us7YRX0P
>>491
俺もこの季節、コーヒーに限らず何かしら飲むとトイレが近くて困ってるよ!
峠走るにも最近はコンビニがけっこうあるから問題ないけど。
つーか、峠道を気合入れて走ってるよりも街中をタラタラ走ってるほうがトイレに行きたくなるのは
やっぱり緊張の度合いの違いなのかなぁ?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 23:41 ID:oy4BJNC9
ただいま道志より帰還。
20時40分くらいで中間地点の気温は7℃。道の駅より東の凍結の心配はありません。
山伏峠は多少濡れてた。このまま気温が下がると凍るかな。でも夏タイヤでもオーバースピードに気をつければ通れます。
ちなみに山中湖は21時で気温-2℃でした。
496492:02/01/11 23:54 ID:fXFCTUeN
>493
人間、何か大きなことをする前には、ウンコがしたくなるようです。
例えば、大切な試験とか、試合の直前とか。
おそらく、副交感神経が優位に立ち、戦いに備えて体を軽くしようとするのでしょう。
492は腎臓だけでなく、胃腸も性欲も健康です。若さって素晴らしい。

>494
人間、何かに熱中しているときには交感神経が優位に立ち、
アドレナリンが出まくっています。
交感神経が興奮するとウンコもオシッコも止まります。
戦っている最中にウンコがしたくなったらヤバイからね。
494は峠で集中しているんでしょう。
497 :02/01/12 00:02 ID:AvtLzU51
青山交差点を曲がって、すぐに
すごい長い直線が幾つかあるけど、
あそこって速度取り締まりしてる?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 00:07 ID:3ibhKq2B
>>497
青野原あたりで昼間にやってたのを何回か見たことがある。
あそこは50km/h制限なんだけど、気を抜いてるとすぐ80km/hくらい出るんだよね。
俺はレーダー積んでないので昼間通る時は用心して60km/hに抑えてる。
499_:02/01/12 00:07 ID:Ft0X6EoY
しょっちゅうやってるぞ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 00:30 ID:GLzCLhPG
>496
健康スレになってきた。すれ違いネタの良レスTHANKS
しかもワラタ。

橋本方面から行くと2つ目(都井沢)セブンイレブンに
寄るのが儀式になってきました。
だってバークレーの食券使えるんだもん。
あそこでシッコをするとちょうど道の駅でシッコにいきたくなります。

地図で見たけど、ヤビツ峠と土山峠って道幅狭そうだね。
相変わらずのスレ違いスマソ
501494:02/01/12 00:35 ID:HPf503xs
>>496
下ネタにマジレス、恐れ入りました・・・
>>497
昨日は、青山交差点のもうちょい先あたりにパトが張ってたよ!
502494:02/01/12 00:38 ID:HPf503xs
おや、回線切ってないのにID変わってるぞ。
xがiなら携帯PHS板で神になれそう。
503元神奈川県人:02/01/12 01:30 ID:YtCRGMla
>>500
ヤビツ峠は、確かに狭いが、特に宮ケ瀬側は狭すぎ。
車一台すれ違うのもやっと(というか無理な場所多し)の道が延々続く。
秦野側は、そうでもないな。減速すれば難なくスレ違い出来るよ。
この時期、宮ケ瀬側は日陰が多いので凍結箇所多し。下手すると雪がある場所も
あるので、ノーマルタイヤでいくのはお勧めできない。
あと、この時期はそうでもないだろうが、休日は車多し。昼は行かない方がいいでしょう。

思い切りスレ違いなのでsage
>>500
土山峠は冬は凍るね。
大抵1シーズンで1台はひっくり返る。
スレ違いっぽいのでsage。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 02:32 ID:3ibhKq2B
ヤビツ峠で神経を擦り減らすよりは道志みちをマターリと走った方が良いと思われ
506名無しさん@そうだドライプへ行こう:02/01/12 04:47 ID:9kNEqXA2
今帰ってきたよage
流石に徘徊してる人は居なかった(w
気温は1℃でなんとか夏タイヤでも
いける感じ。
でも両国橋のヘアピンで、のぼったと思ったら
またヘアピン下へ戻りそうになった(汗
気を抜くと滑るところがあるので注意が必要。
507 :02/01/12 14:53 ID:PrNTqv4k
じゃあ、今は攻めるなんて無理だね。またーりまたーりか…
あそこって、夜中しか通ったことないけど、景色はどうなの??
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 15:20 ID:tkMrGvEN
R246→宮が瀬→道志みち→都留→R139→小菅の湯→上野原→中央道
お腹いっぱいでした
509NKB:02/01/12 17:13 ID:xs2yFirA
さて、逝くか・・・
夜になれば誰かいるかなぁ?
510道志びち:02/01/12 23:49 ID:GBAA3SGc
本日道の駅に始めて行きました。
あそこって野菜売り場なのね・・・。
コンビニも併設して欲しいよ(24Hの)。
511 :02/01/12 23:50 ID:gi39kYu2
小菅の湯??どうでした??
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 23:53 ID:wS/RuRQ+
>>510
コンビニだったら近くにヤマザキデイリーストアがあるじゃん
513道志びち:02/01/12 23:56 ID:GBAA3SGc
>>512
7-ELEVENがいいの・・・。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 00:11 ID:4V+WaC5o
>>513
自然がウリなんだから、そんな自分勝手なわがまま言っちゃいかん。
星が見えねぇじゃねえか。
515名無しさん@そうだドライプへ行こう:02/01/13 00:13 ID:2lxx0huf
>>507
景色は川と並んで走る道は
緑も多くて(あたりまえだが)マターリ走るにはイイ
山伏を越えれば富士山見えるよね
この季節は晴れてると富士山本当にきれい
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 00:32 ID:xgF/DBZZ
昼行って来た。結構人いた。
でも暖かかったので凍結はなし。
この分じゃ今もだいじょうぶかな?
517元神奈川県人:02/01/13 01:54 ID:eDIQTQx4
>>513
山伏超えて、T字路突き当りのセブンイレブン逝け
518NKB:02/01/13 04:54 ID:e7rHbU4y
22:00前後に道の駅にいました。外気温0℃
両国端〜道の駅はほぼドライ
山伏峠付近は2部山でも気を付ければ問題なし
↑のセブンは0:30頃に通過したときには閉まってました。(何時閉店?)
山中湖〜籠坂峠〜R246〜R138〜箱根も全く凍結なしでした。
道志道では20:00頃から0:00頃まで往復してましたが、
この間に見かけたそれらしいのは7・8台でした。
事故も見かけませんでした。
まだまだ逝けるぜ 道志道
519NKB:02/01/13 05:32 ID:e7rHbU4y
>>あえ101さん
もしかして今日行きました?
だとしたらお見かけしたかも・・・
HNからレビン・トレノと勝手に思い込んでいたもので・・
読み返してみたら 車種書いてあった (鬱
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 15:00 ID:cjQ0JIcV
そうか、昼間って結構車走ってるの?
521ミニ2号:02/01/13 22:39 ID:1VZtbElZ
昔はヤマザキしかなかったよね〜
今は便利になったモノだ・・・
神奈川側から道の駅まで行ってきました。
道の駅のついたのは7時頃だったかな?
R34、R32、FCコンバチ、70スープラや
111もいた。
この中に2チャンネラは居たかな?
523黄シビR:02/01/14 01:25 ID:OcIP/aP/
>>522
え?19時頃なら俺も道の駅にいたよ。(^^;

ここ数日暖かかったおかげで路肩の氷はだいぶ融けて走りやすくなった。
山伏峠も全然問題なし。

あと山中湖T字路の7-11は今日は開いてました。
なんで昨日は閉まってたんだろ?
524M35:02/01/14 01:40 ID:X6RRElIn
津久井方面から道の駅にいきました。
付いたのは23時半ごろ。
それらしき車は居なかったなぁ。
途中でインテR2台とすれ違っただけ。
月夜野キャンプ場入り口付近で、カモシカ3匹と、
行く途中道路上で遭遇したのにはびっくりした!
川のほうに逃げていったけど・・。

そのまま帰るのもなんだから、都留→R20→相模湖→津久井
と帰ってきました。
525ミニ2号:02/01/14 09:57 ID:jXSEjvS1
暇なんで今から行きます。
526名無しさん@そうだドライプへ行こう:02/01/14 10:31 ID:ae9+NcP9
>>523
黄シビR氏が居たならきっと
わかったと思うから、(目立ちそうだから(w)
19時じゃないかも?時計見なかったんだよなー・・・

ヨシ!俺もタイヤ取り替えて今から行こう。
ミニ2号氏と会えることを祈って(w
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 11:42 ID:ddDFfIz/
県境付近で出る貞子さんは月夜野の集落に住んでるらしいYO!
神奈川県側では青根の東野付近から奥相模湖辺りを歩いているのを目撃。
ホント、夜歩いてると轢かれちゃうよね。

あと、30キロぐらいでマターリ走るバス萌え(w
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 13:54 ID:P5m0dg7b
今朝、道志みち行って来ました。
微妙に地面が湿っていました。
日陰は注意したほうが良いかも。
基本的には大丈夫です。

道の駅に8:00頃横浜500の先々代シルビアが停車していました。
ドライバーは、寝てた模様。
それくらいだった。俺の車シビック。
529ま。さんの連れ:02/01/14 15:52 ID:kRvsp9Tf
最近行ってないな、、、たまにはのんびり行こうかしら。
でもうちから遠いからなあ、、、鬱。
530さる:02/01/14 18:30 ID:tJwWSteR
青梅の方にも書いたけど、こっちにも報告
昨晩、青梅街道抜けてから道志みち走って見ました。
道の駅にはじめて寄ってみました。
夜中の大体2時ごろだと思ったんですけど
キャンピングカーが2台ほどと、あと普通っぽい車が数台いました。
私はブルーの某ワゴンに乗っています(速くないほうの奴)
道の駅出てからも数台すれ違っているけど、
ここ見てる人で見かけた方いらっしゃいますか?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 18:45 ID:qgsxwgWk
今日行く人いる?何時頃出没?
ジュースおごって!
532M35:02/01/14 18:51 ID:X6RRElIn
>>531
昨日だったらおごってあげられたのになぁ。
残念!
533ミニ2号:02/01/14 19:02 ID:jXSEjvS1
行って来たよ〜ん
相模側から山中湖までのフルコース
道の駅には1:30〜2:10頃まで居ました。
隣に止まった206のおにいさんと少しお話ししましたが2chねらー
かどうかは不明です(w

道の駅でお土産買って(蕎麦かりんとう、山椒みそ、キウィジャム、イノシシカレー)
ウンコしてプラグとタイヤのエア圧見てから出発。
道中はたいして観光客車も多くなく路面も良好で気持ちよく走れました。
そうそう トイレの個室のギコネコ 確認しておきました(w
書き足そうかと思ったけどペン忘れた(;´_`;)

続く
534ミニ2号:02/01/14 19:18 ID:jXSEjvS1
続き
途中すれ違った車は206ccが2台(いづれも屋根は開いておらず)
エリーゼ(メタリックのグリーンに緑の幌 カコイイ)
240ZG(真っ赤 カコイイイイイ!)、乱エボ各種、
バイクでMVアグスタの新しいヤツ
などがちょっと良い感じでしたね。
山伏峠を越えて山中湖へそこから篭坂峠へ
アバルト美術館に行こうかと思ったけど入場料高いのでパス
別荘地内を抜けて紅富士の湯へ(さすがに裏道には残雪が)
紅富士の湯は安くていいねえ〜(700円)
1:30程マターリしてたこ焼きとソフトクリーム食べて(ソフトは美味)大満足!
帰りは中央高速でご帰還・・・珍しく渋滞ゼロで快適でした (^0^)v
535NKB:02/01/14 20:52 ID:TfS+vci8
今から行って誰かいるかなぁ・・・
536あえ101:02/01/14 21:45 ID:+bt9Ty7U
>>NKBさん
土曜の夜行ってましたよ。ちなみに日曜も行ってました。
津久井側から入って道の駅についたのは0:00頃です。
飛ばしてる車は殆どいませんでしたね。
途中レガシーに道を譲ったんですけど、ひょっとしてNKBさんでした?
537NKB:02/01/14 21:59 ID:bXkbp1Hs
>>あえ101さん
いやそのレガシーの後に譲ってもらったと思います。
しばらくしてレガシーの方と道の駅付近ですれ違いましたから・・・
あえ101さんと同色です。ドアの枚数も同じです。車格も一緒。
ちなみに昭和車なのであまり見かけない車です。
見かけたらお声を掛けて下さい。
コーヒーくらいは御馳走して下さい。(w
538名無し募集中。。。:02/01/14 22:08 ID:U++AaD1w
4時ごろとても混んでました。全然飛ばせんかった。
春になるまでガマンします。
539名無しさん@そうだドライプへ行こう:02/01/14 22:34 ID:ae9+NcP9
タイヤの皮を一皮剥きに行って来ました。
駅には17:30頃着いた。
居た車はS15と33M位だったかな

意外と車が少なく気持ちよく走れました。
それとミニ2号氏はMINIではないんですよね?
540ミニ2号:02/01/14 22:56 ID:jXSEjvS1
いや 【ミニ2号】だから MINI です (^0^)v
赤に白屋根、フォグが付いた良くあるヤツです

13:30~14:10頃にいました

あ〜タイヤがくそだ・・・替えたいなあ・・・
541黄シビR:02/01/14 23:35 ID:XwK7ct6G
風邪ひいてダウンで結局連休中道志を走ったというか通過したのが2回だけ。
来週末は所用で行けそうにないなあ。

天気予報によると今週はあまり天気がよろしくないようで、
せっかく融けたのにまた凍っちゃうよ。
これから道志に行く方はお気をつけ下さい。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 23:44 ID:O5nhq/13
ちょっとお馬鹿な質問なのですが、、、
レンタカー借りて峠道で遊ぶって、どんなもんでしょうか?

私、昔はロードスターに乗っていたので、たまに峠道に遊びに行ったりしていたのですが
今乗っているのはエスティマ(しかもディーゼル)なので、峠で楽しむことが出来ません。
そこで考えたのが、
レンタカーであそんぢゃうってコト。
足周りボロでもタイヤがクズでも、峠を楽しめればマンセーなので構わないのですが、
気になるのは事故った時のこと。

どなたか、レンタカーで事故ったらどうなるか
ご存じの方おりませぬか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 23:54 ID:H8cVRapf
>>542
レンタル料金には保険料も含まれてるけど、自損事故の場合、免責金が必要なことも。
もちろん免責補償料金を事前に払っていればよろし。
ロードスター借りて峠で遊ぶ・・・(・∀・)イイ!
544539:02/01/14 23:58 ID:ae9+NcP9
以前このスレでハンドルと実際乗ってる車が
違うって方がいてそれがミニ氏かと・・・
私の勘違いでした。

>赤に白屋根、フォグが付いた良くあるヤツ
色も違うし走っていた時間も違ったようなので
安心しました。
いや、駅に行く途中私の前をMINIが走ってたんですけど、
そんな気はさらさら無かったんですが
煽ってしまっている状態に数回なってしまって・・・
唯一信号のあるY字路で引っかかった時
MINIの助手席の人が後ろを振り返ってたので
変なプレッシャーかけたかな?と
心配になってたんです。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 00:00 ID:UpSj7L7g
>543
免責金って、3〜5万位ですよね?確か。。
あらかじめ1500円位払っておけば、それすらもいらないシステムだったと思います。
(これが免責補償料金?)
でもホントに、大丈夫なのですか?
なんかおいしすぎるような気がして。。。

トヨタレンタカーで、MR-Sが12時間1万円ちょっとで借りれます。
MTもあるみたい。
546543:02/01/15 00:18 ID:nqAyHWMP
>>545
まあ、今までのデータから損しないように考えられた金額が1500円なわけだし、
我々はそれに甘んじるってことでいいのではないでしょうか?
自分の車でなければ走行中、心のどこかで自制するだろうし。でも俺なら逆にやりたい放題しちゃうかも^^;
お金さえあれば色んなクルマをレンタルして遊べるんだけどな〜
スレ違いなのでsageときます
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 00:21 ID:SV/D3N6/
トヨタレンタカーの場合
事故ってしまったが、自走で会社(営業所)まで戻ってこれて、
きちんと車を返却した場合は20000円
自走出来なかった場合は、50000円を営業保証料金として払う必要があります。

その他の修理や、対人対物保証などは保険金の方から払われるようです。
ちなみに免責の保険が1000円で、これを払わずに事故を起こした場合は5万円が
必要になります。
548542:02/01/15 00:27 ID:UpSj7L7g
>546,547
馬鹿でスレ違いな質問にお答えいただきありがたき幸せに御座います。

そっかぁ。
やっぱ、平気なのか。
雪が解けたらやっちゃおうかな、ホントに。
遊園地なんか行くのより、ずっと楽しそうだ。
二人で借りればひとり5千円で済むし。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 00:29 ID:MP1GgLga
でももし事故ったらいろんな人に迷惑がかかるから
できるならマターリと走って下さい
550542:02/01/15 00:33 ID:UpSj7L7g
>542
yes,sir.
マターリマターリはしります。
事故は、、、嫌いです。
551ミニ2号:02/01/15 00:54 ID:7oMoMxG1
いや 煽ってくれたら一生懸命逃げますので(w
でも振り切れないんだなあ〜
煙幕なら出せるが (≧∇≦)
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 01:42 ID:MnG24WDT
道志の道の駅っていいの?
場所が山中湖よりだよね〜。
河口湖の道の駅はさびれてたなー、
>>552
いい、つうより、他になにもありません(w
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 02:46 ID:6jfiR0iS
23時頃、対面通行の信号で黄色いシビックとすれ違った
けど、もしかして黄シビRさん?
そのあと擁壁に左前フェンダーをぶつけた。鬱だ。逝っ
てきます。
道の駅には23:45から0:05までいたけど、らしい車は来な
かった。
555オープソカー:02/01/15 17:27 ID:QlE5nmvz
初めて道志走ってきました。
杉並の我が家から413号にはいるまでに約3時間もかかり、ひどい渋滞でした。
あちこちで工事のため片側通行が多く、
道駅についたころには疲れ果ててしまいました
とりあえず「ふるさとうどん」と「おにぎり」食べて、
都留から中央道で帰りました。

道駅は以外によかったもののそれ以外は・・・
ここでみなさんがマンセーする理由がわかりませんでした。
夜のほうがいいのかな?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 17:29 ID:r2nVjlis
夜に走ってるバス早いよNE!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 17:42 ID:sIPsrJdI
道坂峠の現状ってどうよ?
凍ってないのかな。
情報キボンヌ。
>>555
昨日AM7:00頃いったけど、快適だったよ。

橋本方面からの道に山○うどんがありますが、
ご飯が固いです。
前の車に詰まったら後ろの車が来ていないことを
確認して車間を空けるようにします。

で、距離に差がついたらDASHしてます。
山中湖の富士山がとってもきれいだったよ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 20:04 ID:cNr8DS8y
今日暖かかったから凍結大丈夫かな?
12時頃行こうかな
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 20:38 ID:IG5RRlx8
天気予報によると明日朝から雨で今週一杯天気悪そう。
行くなら今夜しかないね。
561ミニ2号:02/01/15 21:56 ID:7oMoMxG1
>>555
ぼきも杉並だけど昨日の休日は空いていたなあ・・・
10:30頃出て12:00過ぎには行けたなあ

前半部分はまだ拡幅工事が続いていて 部分的にはまだ古い狭い道のままですね。
でも全線開通もそう遠くないのでしょう。
昔はあの狭い部分がもっとたくさんで未舗装の部分も有ったからねえ
自分的にはあの狭い部分の方が好きだな(^_^;

タダ困るのはほんの2〜3カ所有る 道路を横断する雨水溝だな
ウチの車でアレに全速で突っ込むと「ガッツン」と壊れそうな
ショックが来るので見つけ次第フルブレーキングです(T_T)
あらら?もうこんな下がってる
保全age
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 01:23 ID:6NE58RLk
あ〜思い出せない。
通産大臣賞だったか農林水産大臣賞だったか受賞の
名物なんとか煎餅。なに煎餅だったかなぁ〜。
このスレの人であれば、その看板を目にした人いるはず。
564ペロスケ:02/01/16 02:04 ID:jC64LUpp
津久井にある自由の女神があるところの事?
ごめん知らない・・・。
565元神奈川県人:02/01/16 02:16 ID:muhK2LjF
>>563
ブランデー煎餅だったか、そんなの記憶にあったような>津久井
間違ってたらスマソ
56698DB8−R:02/01/16 14:44 ID:ASqE9byg
>>565
店頭に消費税廃止の張り紙が...
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 18:02 ID:gQ2/A57j
探せばあるもんだな(w
ttp://www.tsukui-senbei.co.jp/introduction.htm
568あえ101:02/01/16 23:30 ID:p2aTzRto
雨が降ってしまった。
今週末は無理かな?

>>NKBさん
そのマリノは俺じゃないような…

でも、同じ時間帯に走られてるようなので、そのうち会うかもしれませんね。
会えたらコーヒーおごらせていただきますよ。
569ヤソ:02/01/16 23:36 ID:AvJG1+5i

どうして走り屋という生き物は
この無粋な泥水が好きなんだろうねえ
僕は紅茶がいいんだけど
>>563
ノンノン!
内 閣 総 理 大 臣 賞

って せっかく見に逝ってきたのに
>>567にやられた(w
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 00:45 ID:uTcfm5yY
なんで青梅の人って道志にライバル意識むき出しなんだろうねage
572563:02/01/17 01:40 ID:DSw0PKMb
そうだブランデー煎餅だ。
うまいのそれ?
すごーく、気になっていたんだけど、そこまでチャレンジャーになれなくて…

食べながら運転すると飲酒運転になるのかな?
573PP1 ◆MTRECL1. :02/01/17 13:20 ID:z1x1OMhO
>>572
味覚の個人差もあると思うが、オレの周りでは不評である。
運転する人は注意しろ、と注意書きがある。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 22:19 ID:NjVmKoie
>>567
抹茶はいいとして、
コーヒー、カレー、モロヘイヤ… 遊びで作ってるとしか思えん(w
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 22:55 ID:MRIguA5l
もう駄目か?
保全age
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 23:28 ID:3in8WMAq
いやせめて1回はオフ会やらないと
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 00:48 ID:iHYzFoy9
みんな、がんばれyo!あげっ
578ミニ2号:02/01/18 00:51 ID:5G4wVaSb
道の駅で 「イノシシカレー」なる物を買ってきました (≧∇≦)
食べる日が楽しみ・・・

そうだ 道の駅で飯ごうでメシ炊いて みんなでイノシシカレー食べるってのはどうだ?(爆)
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 01:03 ID:j3B10NK3
道の駅はキャンプ禁止なんだが…って、河原でやればいいのか
飯ごうのメシって美味いんだよな〜
580βカロチャン:02/01/18 01:08 ID:mZ3de1QH
イノシシカレー>萌え〜
off会か・・・
行ってみたいけど
休日出勤必至だからなぁ(w
582ミニ2号:02/01/18 01:26 ID:5G4wVaSb
じゃあ 道の駅近辺の河原でメシを炊いてカレー食ってるのは
2ちゃねらーってことで決定!
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 04:00 ID:fn+vkYYD
みんなオキニのようだけど、ボディとかサスの底突きとかへっちゃら?
前は信号なくて快適だったけど、今の車ローダウンでドン!!!バン!!!って
道路の継ぎ目やら何やらで大変だったんですけど。
お構いなしかな?
584age:02/01/18 04:21 ID:M0HjccLz
オイラ1年前のこの時期、鹿に突っ込みそうになったことある。
585名無しさん@そうだドライプへ行こう:02/01/18 11:57 ID:QFR1ruDn
お昼age
586PP1 ◆MTRECL1. :02/01/18 14:44 ID:mo25iyqU
>>583
つーか、峠走るならあまりローダウンしちゃダメでしょ。
確かに道志は特に段差がきついところが多いけど。
かまわず突っ込んだらホイール曲がるね。
587583:02/01/18 15:27 ID:qjNzFaDQ
>>586
正論だけに返す言葉がない。
やはりマターリ走らんと逝かんね。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 17:05 ID:3Fd0Wv0W
>>583
通ってるからダメージありそうな場所は減速してます。(橋の継ぎ目とかね)
さすがにあそこにいいスピードで突っ込むとタイヤもホイールも心配ですよね
これでも昔よりはいいんですよ(涙
昔は道路の真中に落石の跡だと思うんだけど大きな穴が結構な期間あったりしましたから。
その頃はまだ宮ケ瀬ダムが出来る前だったんで今の湖の底の道走れたなぁ。個人的にはあそこも好きだった。
589PP1 ◆MTRECL1. :02/01/18 17:53 ID:OvIbjRhU
>>587
いや、何もマターリ走ることはないだろうけどさ、
路面状況の把握も峠走りの重要なファクターだからね。
危険回避なんかの柔軟性を考えても、あまり脚を固めるのは
峠にはデメリットが多いと思う。
オレなんかはもう20年近く走り込んでいるけど、それでも
ルーズなサスに救われることってあるもんね。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 18:16 ID:VBiKpt4f
地元のヤンキーが乗ってるキャデラックがメチャ速かった。
思いっきりシャコタンでギャップを通過するたびに車体が路面と擦れて火花が出る。
それでもおかまいなしに走る走る。並の走り屋じゃ追いつくのがやっとだよ。
あのヤンキーキャデラック、まだ生きてるかな?
591ドキュン7th:02/01/19 03:02 ID:MRzT+99B
右コーナーこえたワダチで腹すります
鬱だ・・・
592583:02/01/19 03:14 ID:jbrKHnBt
>>588,589レスthanX!!!
なるほど、こちとら年に2,3回ぐらいなもんでコースが
頭に入ってませんでした。
道志道を通ってからノーマル戻しを考えてます。
宮が背は水を入れる前に下に降りたことはあります。あそこ水没したんだなぁ。
593カルボナーラ:02/01/19 03:28 ID:cD0/L/7Y
道志道って全域?
民家を考慮すると両国橋から山中湖方面
の峠がいい感じですね。
その先はきつい段差あるし、つうかコースが
長すぎて段差の位置なんて憶えられない。

ひどい道が好きならヤビツがおすすめ!
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 04:03 ID:sPEyKNx6
土山峠ってなんすか?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 04:06 ID:sPEyKNx6
月夜野付近だったと思いますが、流しそうめん屋ありますよね?
あれって回転式ですか?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 06:05 ID:bArqUtTU
先日峠走りに行った時の話。
オレは愛車のSWで某峠を攻めていた。
すると前にはフルスモのシーマ。
なんかノロノロ走ってるんで、とりあえず追い越した。
するとそのシーマ、パッシングしまくり&ホーン鳴らしまくりで、やたらと煽ってくる。
オレもその峠はよく走るので、腕には自信があったので、ハザードでバトルサインを送って
やって、バトル開始となった。
が、そのシーマ、あまりに遅い。オレのSWは足周り以外は大したことやってないのだが、
全然ついてこない。
仕方ないので、先に行かせてやろうとスローダウンした。
しかし、そいつが追い越したと思ったら信じられないようなことをしやがった。
オレの前についていきなりフルブレーキング・・・!
咄嗟に反対車線によけて、オレは無事だったのだが少しムカついたので降りて文句言おうとした。
そしたら、そのシーマから人が降りてきて、しかも4人も!
おまけに鉄パイプのような物を持っていたので、さすがにこれはヤバイと思い、急いで車に戻って逃げた。
しかし、バトルでチギられたからって何だ?
峠ランナーのスポーツマンシップとやらを改めて問いたいね、オレは。
ちなみにその峠は道志ではない。スレ違いスマソ
597赤木○馬:02/01/19 06:07 ID:zdD1eKPq
ヤビツは面白いよ!
対向車の処理の訓練になる.
道路自体は大垂水の方がひどいと思ふ.
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 11:03 ID:lknkKxQ8
ヤビツでも通称裏ヤビツ(宮ヶ瀬からのルート)は、良いよ!
気分はWRC!!って感じで
夏場の早朝は水汲みに来るイパーン人が多いから気をつける必要はあるが・・・
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 14:41 ID:TXoP+zBX
>>594
厚木方面から宮ケ瀬とか道志行く時に使う道路の一つです。
宮ヶ瀬湖に付くすぐ手前にあります。
私なんかはあそこは宮ケ瀬とは呼びませんね 昔から土山です。
場所的にはココ
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.29.55.652&el=139.15.37.638&width=500&height=500&sc=4

>>596
フルスモシーマに峠ランナーのスポーツマンシップ問い詰めても駄目でしょ。
スポーツマンじゃないんだもん。潰しかなんかだったの?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 15:21 ID:DPOELpfV
>>596
津久井のヤンキーに絡むとロクな事はありません。
601ミニ2号:02/01/19 15:32 ID:rgcpCzpJ
車に鉄パイプは必須だな!?

フェンダーがへこんだ時も使えるぞ
602ま。さんの連れ:02/01/19 16:34 ID:UijQqe0S
age
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 19:03 ID:6J911vYu
うーん、裏ヤビツって車どうしがすれ違えないくらい狭いとこが多いし、路面は荒れてるし、
あそこを攻めようって人の気が知れん。
604あえ101:02/01/19 20:25 ID:sz/vEqFa
今から出まっす。
605ミニ2号:02/01/19 20:40 ID:rgcpCzpJ
ヤビツ裏はラリーカーでゴーゴーだ!
大きな車はおっそいぞ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 21:32 ID:TXoP+zBX
11時30分頃道の駅行ってみようかな
路面どうなんだろそれだけが心配。
誰か行く人いる?
607M35:02/01/19 21:37 ID:Yt19LDi8
>>606
おー、行きたいけどヤフオクの終了時間が11時半だから行けない・・・。
ちなみに住まいは相模原ですぅ
608NKB:02/01/19 22:30 ID:JY6rvgfO
くそぉ・・・
今書き込みチェックしたYO!
0時頃っているかなぁ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 22:41 ID:TXoP+zBX
うご 長電話でこんな時間かぁ 
間に合うけど11時30分じゃ行く人いないみたいだから
12時30頃に行ってみよ。
>>605
御意!!
漏れもAWで良くかよってった!
611M35:02/01/19 22:53 ID:Yt19LDi8
1時ぐらいに馳せ参じよう。

だれかいたらおごってね。
612PP1 ◆MTRECL1. :02/01/19 23:06 ID:z2bnSP0u
>>611
今無職だからおごれません。
613M35:02/01/19 23:31 ID:Yt19LDi8
>>
私も同じ立場です・・・・。
お互いがんばりましょう!
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 23:33 ID:TXoP+zBX
今から出ます
多分12時30分〜1時頃に道の駅に行くと思います。
車内でこのスレをi-modeで見てると思いますんでよろしくぅ
だれかジュースおごってね
615 :02/01/19 23:50 ID:prJfj7re
全員が自動販売機の前で
牽制し合う世にも醜い光景が・・・
乞食ってヤダね
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 01:00 ID:kKe9a1OT
今ごろみんな集まってるのかなぁ
r246〜ヤビツ〜宮ヶ瀬は全部舗装されたけど、それでもラリーカー?
スレチガイできない道ではマターリ頼む。
618614:02/01/20 02:21 ID:2rOnE44d
今、戻りました。
i-modeからって書き込み出来ないんですね。
12時50分位に道の駅の横通りました。
道の駅の駐車場の中で車が一台潰れててその前に人が数人いました。
道路上で事故ってるんなら解るんだけど道の駅の中なんで潰しかと思い通り過ぎ先の方でハザード炊いて少し時間つぶしました
もう一度道の駅方面に行ってみるとまだ潰れた車の近くに人がいたのとそれらしい車がなかったので帰りました。
走りに来てると思われる車も道の駅には寄ってなかったな。
前に友達が事故って牽引した場所も水沸いてて凍ってたけど道自体は大丈夫でした。
宮ケ瀬のビジターセンター横のトンネルの坂でキックボードやってた人にはびびった。
土山もいつも通り走ってる人いましたが同じ位セルシオ・シーマとすれ違ったなぁ
ドリフトの練習にもってこいの場所が宮ケ瀬近くにありますよ。
台数も今なら3台位しかいないと思うし。道は最近綺麗になったばかりなので状態もいい!
ただワンコーナーだけですけどね。

行ってた人ゴメンなさいね。あの車が潰れてた道の駅の中に入る勇気はありませんでした。
今度、遊んでくださいね。

>>612・613
私も同じく。がんばりましょ。
619M35:02/01/20 02:54 ID:L+EYMrbx
>>614
私も、ちょうど1時から30分弱くらい道の駅にいました。
あの車(エディーマーフィーセリカ)、道志街道から道の駅に入る道をショートカットした形で
植え込みに入り、あの池?の中に落ちてしまったとの事です。
運転手さんのことが気になって、集まっていた方に聞いてしまいました。
聞いた方は当事者の仲間の方で、運転手さんは指を怪我した程度だったようです。
尻から落ちたので助かったようですね。前から落ちたら指の怪我ではすまなかった
でしょう(3.4mぐらいの落差がありますからね)。
帰り際にユニックが来て、引き上げていましたよ。
何よりドライバーが無事でホッとした所で家路に着きました。

ちょうど618さんと入れ違いだったんですね。残念!
途中ですれ違ったかな?車種はなんですか?

帰る途中、白のシビRとシルバー旧ギャラン(VR-4かな?)が走りこんでいました。

道の駅に何度行っても、みんなが2ちゃんねらーに見えて仕方ないです。
なんか分かりやすい方法ないかなぁ?


今現在無職の方、お互いがんばりましょう!
情報交換したいですなぁ。
私は、昨年会社が潰れました(と言うより、外資なんですが日本市場を撤退しました)。
板違いですね、ご勘弁を・・・。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 03:43 ID:3h/81DLL
青梅街道の奥多摩〜塩山いく途中で変なもん見ちゃったよ。
あの時間にあんな場所を歩いてる人なんているのかな。
621614:02/01/20 03:49 ID:2rOnE44d
>>619
M35さんあそこにいたんですか。
あの車はその様な理由でああなってたんですね。
私があの状況で道の駅に行ってれば会えたかもしれませんね。残念。今度お詫びにコーヒーおごりますよ。
M35さんは車なんでしたっけ?
運転手のケガが大きくなくて安心です。車ナナメになってましたもんね。はたからみてビックリしましたよ。

私が乗ってるのはいっこ前のレガシィセダンです。マイナーなんですぐに解るかも。
見かけても煽らないようにお願いします。まぁ後ろから来たらすぐハザード焚いて退けるんで。
でも、退いた後たまに追っかけるかも(藁

なんか見分ける方法ですかぁ。難しいですよねぇ
集合時間前もって決めて時間になったら一斉にハザードとかそんな方法しか浮かばない(スマソ
いい方法あればなぁ。

もしかしたら明日(今日か)も行くかもしれません。
それじゃ、今度は会えるといいですね。話してみたいです。
622あえ101:02/01/20 03:59 ID:Xf1q6/sQ
今帰ってきました。
このスレの人が結構行ってたとは…。
書きこんですぐに出発したのが悔やまれます。

今日は両国橋付近の立体ヘアピン(?)〜道の駅の間を何回か往復してたんですけど、路面コンディションは全く問題ないです。

ちなみに今日道の駅には11時過ぎ、12時過ぎ、12時半ごろ寄ったんですけど、
見掛けたそれっぽい車は…
キャリアつんだインプレッサ
同じくキャリアつんだレビン
ウィンカーが赤の車(車種不明。この車に続いて道の駅に入った)
ゴールドのロードスター
スカイライン(型式不明)
などでした。
はたしてこの中ににちゃんねら―はいたのだろうか…

ちなみに、3回目に寄った時入り口付近に結構な数の人がいたんですが、
車が落ちてたんですか。
分からなかったのでそのまま出発してしまいましたが、
無事で何よりですね。
623M35:02/01/20 04:03 ID:L+EYMrbx
>>614さん

私は、コテハン通りの車で、賛否両論のニューステジです。
重いので、直線番長ですね(藁
こちらこそ見かけても煽らないでくださいね。
私もお話してみたいです。
>集合時間前もって決めて時間になったら一斉にハザードとかそんな方法しか浮かばない(スマソ
それいいかも知れませんね。例えば、定刻15分おきにハザート3回とか。
さすがに道の駅でハザートつけっぱは恥ずかしいし・・・。

>もしかしたら明日(今日か)も行くかもしれません。
>それじゃ、今度は会えるといいですね。話してみたいです。
私も行こうかなぁ?
また明日(今日ですな)、2ちゃん開いて書き込みチェックしてます。
その際は、よろしくです!
624M35:02/01/20 04:05 ID:L+EYMrbx
>>622
私途中で多分すれ違いましたよ。
色、黒っぽくないですか?
625NKB:02/01/20 04:16 ID:QU6tdg9+
ただいま!
シルバー旧ギャラン(VR-4かな?)= ウィンカーが赤の車(車種不明。この車に続いて道の駅に入った)
          ↑
          VR-4です

626M35:02/01/20 04:17 ID:L+EYMrbx
>>625
VR-4がNBKさんですか?
627NKB:02/01/20 04:19 ID:QU6tdg9+
そうです。(NKBダケドネ・・・)
628NKB:02/01/20 04:20 ID:QU6tdg9+
そうです。(NKBダケドネ・・・)
629M35:02/01/20 04:22 ID:L+EYMrbx
>>628
私、道の駅にいました。
道の駅でNKBさんの車見ましたよ!
車はトイレよりに駐車していたニューステジです。
車の横で、一人寒い中タバコぷかぷかふかしていました。
帰りもすれ違いましたよ。
630NKB:02/01/20 04:26 ID:QU6tdg9+
>>あえ101さん
0時過ぎから何度もすれ違いましたね。
道の駅であなたがハザード炊いたの気付いたんですが、
他に2chネラーらしき人がいなかったもので 
そのままやり過ごしてしまいました。
申し訳ありません。(藁
631NKB:02/01/20 04:33 ID:QU6tdg9+
>>M35
もちろん気付きましたよ
道の駅でUターンしてくる車は記憶に残ります(w

2台でつるんでました?
後ろの車を思い出せない・・・
632PP1 ◆MTRECL1. :02/01/20 04:41 ID:h66Bn1TZ
出掛けに予定が入って2時過ぎに出て、今帰宅。
数カ所路面凍結という、4年目のスタッドレスには
あまり嬉しくない道路状況で、赤のSW20GTを追いながら
タコ踊りして帰ってきました。
此の間沢キャンプ場入口の橋〜両国橋間の工事箇所の
水たまりは危険極まりないですね。
水と砂のダブルパンチです。
しばらくは遅い時間には行かないようにしよう。
633NKB:02/01/20 04:44 ID:QU6tdg9+
>>PP1
あなたも目撃済み
634M35:02/01/20 04:47 ID:L+EYMrbx
>>NKBさん
改めて、どもです。
いやーそうでしたか。ハザード炊けばよかったぁ。

ちなみにつるんで走っていたというよりも、前にペースカーが
いたので、それにあわせて走ってました(私が後ろです)。
車間距離短くとっていたので、つるんでいたように見えたんですね。
でもけして煽っていたわけではありません(藁

NKBさんいい音してますねぇ。私も早く足とマフラー入れたい、ATだけどねぇ・・・。
素質はある車なのだが、重いボディとATでは峠はしりづらいですね。
635NKB:02/01/20 04:50 ID:QU6tdg9+
★★本日のおさらい★★
・確実にいた あえ101さん
       M35さん 
・ひょっとすると? 丸めさん
          TyペーRさん
・このスレに既出の車種で見かけた RAV4・カローラ          
636NKB:02/01/20 04:55 ID:QU6tdg9+
>>M35
こちらこそ
道の駅でも単独でした?
637P10:02/01/20 04:56 ID:yNnME91g
最近行ってないけど、ここって一般車でも速い車多いですよね?
クラウンだとかゴルフだとかマリノだとか。

俺がヘタレなだけ?
638NKB:02/01/20 04:57 ID:QU6tdg9+
そういや レガスィセダン見たなぁ・・・濃紺?
639M35:02/01/20 04:58 ID:L+EYMrbx
>>636
NKBさん
道の駅でも一人でした。
入り口付近では、祭りになっていたが・・・。
ドライバーが無事で何より!
640614:02/01/20 05:04 ID:2rOnE44d
うーんいたような気がするなぁ。すれ違った車あるかも。
ちなみに私はトラックに行く手を阻まれてたBD5RSです。(厚木方面向かって走ってました)
このスレだけコテハンにしよっかな。名無しで結構書き込んでるし。
明日(今日か)行く人っています?時間帯とか教えてもらえたら合わせますよん

>>M35さん
車種了解です。後日コーヒーでも(藁
641614:02/01/20 05:05 ID:2rOnE44d
>>638
NKBさん
ビンゴ 紺でーす。
トラックの後ろじゃなかったですか?
642ちょびヒゲ:02/01/20 05:05 ID:mpoVJ5pt
ミニ2号さんを俺のワークスでおっかけたいなあ・・・
どっちが速いんだろ?一応70psぐらいなんだけど
いじってるのはサスとダンパーとエアクリとマフラーぐらい
643ちょびヒゲ:02/01/20 05:10 ID:mpoVJ5pt
ハザードでわかりづらいなら、窓にハンカチとか引っかけてぶら下げるってのはどう?
俺は行かないけど
644M35:02/01/20 05:11 ID:L+EYMrbx
>>614
こちらも了解です。
私も明日行きますわ!わらしもコーヒーおごり返します(藁
時間は、寝て起きた後考えよっと。
645NKB:02/01/20 05:15 ID:QU6tdg9+
>>614
そうです。トラックの後ろでしたね。

>>合図
道の駅に入るときは ケツ流しながらとか・・・
僕はできませんが・・・
646PP1 ◆MTRECL1. :02/01/20 05:35 ID:h66Bn1TZ
>>633
あら?
そうでしたか。
あまり回りを見ながら走っていないからなぁ。
こちらの車は目立つでしょうが。
647カルボナーラ:02/01/20 05:48 ID:E/chlVOU
箱根でマターリ
箱根峠は舗装がよろしい。
道に脇に雪が残ってたので
かなりセーブ。つうかやる気になれなかった。
道志の方が道が凍ってそう。
648NKB ◆VR4H12jo :02/01/20 06:27 ID:QU6tdg9+
test
64997式環状好激喜:02/01/20 13:15 ID:NF0UVo2d
M35さんって、目理流? 手話部?

ところで道志導師同士を見分ける方法は、
ハザードずっと炊いてる以外に何かないもんですかね。
次回が例えば凍結のために昼だった場合は、
見つけ難い上に、多少は混んでて、あれですしね。

時計の下で、一人組み体操とか一人ジャンケンしてるとか・・
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 13:29 ID:TXnaRTJu
>>649
2ちゃんステッカーを貼る(藁
651NKB ◆VR4.NY.. :02/01/20 15:29 ID:83vPxBYE
んが!
652M35:02/01/20 15:56 ID:L+EYMrbx
>>649
>目理流? 手話部?
名前だけは有名な某企業だった。書くとばれちゃうよ。
ショウケン屋ではありません・・・。
653BDRS:02/01/20 16:31 ID:2rOnE44d
こんにちは614からBDRSにしました。以後よろしく(まぁこのスレだけだと思いますが)
青梅はPart2だしこっちも頑張らないと!
まぁマイナーでまったりも好きですけどね。気が楽だし。

今日は夜中は雪みたいですね(Yahoo天気予報で。下記参照)
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/19/19422/49161.html
まぁ12時位は大丈夫そうですが
行く方は何時頃行きますか?
9時とか10時だったら雪の心配もないし安心かなぁ
654NKB ◆VR4//By6 :02/01/20 21:01 ID:VCVWSR32
誰か行ってるのかなぁ・・・
655PP1 ◆MTRECL1. :02/01/20 21:35 ID:G4s86zIK
>>654
花粉症だから2日続けては行けないことが判明(鬱
656M35:02/01/20 22:00 ID:L+EYMrbx
今日は行けなくなってしまった・・・。

657名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 22:13 ID:E/chlVOU
いくっぞ!
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 22:23 ID:E/chlVOU
雪前の最後の珍走だな
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 22:24 ID:E/chlVOU
幽玄道志
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 22:26 ID:E/chlVOU
名古屋から何時間かかるかな?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 23:26 ID:JPWwJSBX
今はそんなに寒くないね。
でも明日は仕事だからいけないや
662FC3S:02/01/20 23:44 ID:+6gHdpre
はじめまして。
質問ですが、
道志を走る人ってやっぱり近くに住んでるのでしょうか?
ちなみに俺は一回しか走ったことがありません。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 23:46 ID:abaT2He6
>>662
このスレ読んでけばわかると思ふけど、
色んなとこから来てるみたいよ。
っていうか近くってそんなに人住んでないでしょ?
664ミニ2号:02/01/20 23:51 ID:BT0BL75n
そんな ウチのタイヤとエンジンはへタレなので軽自動車でもかなわないかも・・・
もう 走れば走る程パワーが無くなっていくような・・・

黄色いハンカチが・・・
665BDRS:02/01/21 00:47 ID:nbSHXLL2
こんばんわ 行ってきましたよ
11時位から11時40分位まで道の駅にいました。
行きはドライで全然OK。両国橋手前の凍結ポイントも水が流れてるだけ。
あそこはもうちょっと手前に凍結注意の看板出さないとあぶないねぇ
行きは道志の消防署近辺でMINIを見たの位かな?何台か抜かしたけどファミリーカー
道の駅にはワンボックス2台とサーフかなんかが一台。途中でスターレット(NA)が入ってきたけど
違うっぽかったんでハザード焚かず。
11時ちょっと過ぎから雨がポツポツしてきて雪が心配になり帰りました。
帰り2台くらい走り屋系とすれ違いましたが車種解らず。(一台はシルバー)
唯一工事中の信号があるトンネルのところでインプの後ろに付きました。
その時はすでに雪になってましたね。
そのインプがいいペースメーカーになってくれたんで安全に帰れました。(前でスピンされても困るんで距離は取りました)
宮ケ瀬ビジターセンターは予想通りセルシオ・シーマフルスモ軍団がいましたよ。
土山でガラス片が散らばってたんで誰かやっちゃったみたいです。
帰りはウェットだったんで明日とかの昼の天気によりますが凍結路面でしょうね。
以上、報告まで!
今度誰か行く時教えてね。M35さん残念また今度の機会に!
666M35:02/01/21 00:54 ID:d88X99oB
>>BDRSさん
本当にごめんなさい。
突発の用事が入ってしまったもので・・・。
今からならいけるのですが(藁
またの機会ということで、楽しみにしておりますぅ
コーヒーおごりますね。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 01:02 ID:+PWKoOVu
>宮ケ瀬ビジターセンターは予想通りセルシオ・シーマフルスモ軍団がいましたよ。
>土山でガラス片が散らばってたんで誰かやっちゃったみたいです。

コワヒ・・・
668BDRS:02/01/21 01:08 ID:nbSHXLL2
>>M35さん
いえいえまた今度行きましょう!
今からはキツイので(藁
行く時教えてくださいねぇ

>>667
いや潰しじゃなくてスピンでやっちゃったと思うんだけど確証無し。(カーブ途中だったので)
あのビジターセンターっていつ行ってもDQNカー止まってるんで(夜)わかりません
地元民DQNの溜まり場みたいなもんです。

669NKB ◆VR4//By6 :02/01/21 01:21 ID:58kJcYbe
・・・ただいま・・・・・
ぎりぎりBDRSさんと会えず・・・
スレ違ったシルバーの車 俺ッス・・・
ブレーキランプめっちゃ点滅させたんですがねぇ・・・
あと10分早ければ・・・
それにしても 内・外共に減ってるタイヤだと
直進時にしかブレーキ踏めない
670PP1 ◆MTRECL1. :02/01/21 01:23 ID:Rn/agqUt
そうえいばもう5年くらい前、セドだかグロで土山を走っている
にーちゃんがいて、
「ツブシと間違われて警戒されるんですーぅ」
って言っていたっけ。
無理もないとは思うが。

って、何でsage進行?
671NKB ◆VR4//By6 :02/01/21 01:30 ID:58kJcYbe
age (w
672BDRS:02/01/21 01:34 ID:nbSHXLL2
>>NKBさん
あららまじっすか!
そうシルバーの車でした。
すぐバックミラー見たんですがコーナー手前だったんでちゃんと見れなかったみたいですね。
一応減速して追おうかと思ったんだけど違ったらハズカシィし・・・
VR4との事ですが2Lっすか?2.5L?いい車ですよねぇ友達は2Lの最終型乗ってました。
帰り道大丈夫でした?今度は会えるといいですよねぇ

>>PP1さん
なんでsage進行なんでしょ?なんかみんなやってるから思わずsage
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 01:43 ID:P4/y7LJd
道志以外の話題でない限りage進行でいいでしょ。
青梅スレに抜かれるのは嫌だ(w
674NKB ◆VR4//By6 :02/01/21 01:48 ID:58kJcYbe
誰の興味も惹かない車なので
詳しい説明は省きますが、2gです。
2.5はないです・・

675BDRS:02/01/21 02:00 ID:nbSHXLL2
>>674
ありゃ?現行って2.5Lじゃなかったでしたっけ?
いい車じゃないですかぁ。私が知ってるのはラリーに出てた時のVR-4ですね。
最終型はボンネットにエアインテークが6つ位並んでるやつで、確かフルフラットも出来たはず。
その次の型なのかな?その頃までは2Lですよね
676NKB ◆VR4//By6 :02/01/21 02:06 ID:58kJcYbe
それにしても 今回の雪はいつ頃解けるんだろう・・
677NKB ◆bRA.2OWw :02/01/21 02:15 ID:58kJcYbe
>>BDRSさん
そうです。その型です。現行ではありません。
その型の初期型です。
フルフラットできますよ。
詳しいですねぇ。


678βカロチャン:02/01/21 02:15 ID:f1LU+kxt
>>NKB
VR-4 4G63ですな?
私は興味惹かれてます(w
679NKB ◆bRA.2OWw :02/01/21 02:17 ID:58kJcYbe
皆さんの年齢が何となく・・・
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 02:26 ID:9Vtq1fM0
雪か。鬱だ…
天気予報だと今週は冷え込むらしい。週末まで融けないかもね。
681βカロチャン:02/01/21 02:27 ID:f1LU+kxt
雪にも強いVR-4
トコロドコロ凍ってるよりは雪がある方が
遊ぶにはいいかも。
682NKB ◆VR4//By6 :02/01/21 02:29 ID:58kJcYbe
何かPC変。
トリップもおかしくなったし・・
63年式 VR-4 です。4G63ッス。
683NKB ◆VR4//By6 :02/01/21 02:33 ID:58kJcYbe
ありゃ。直った?
タイヤノーマル(1分以下・・)じゃ遊ぼうにも(鬱
手元にあるスタッドも 7・8年ものでカチコチ
684M35:02/01/21 02:35 ID:d88X99oB
>>682
私が通っていた教習車が、NKBさんの1.8ディーゼルでした。
三菱いい車だなと思い、卒業したらVR-4買ってやると思いました。
結局買ったのは、マーチターボだったけど・・・。
思い入れがあるので、道の駅で”じーっと”見てしまいました(シツレイシマシタ

当時私は、筑波の峠で走っていました。
そのことが忘れられなくての道志出没です。
マタ-リ運転ですけど・・・。
685NKB ◆VR4//By6 :02/01/21 02:39 ID:58kJcYbe
いや14年落ちの三菱なんて お勧めしませんよ
手にして半年 壊れまくりで 車両価格×5=修理代
686βカロチャン:02/01/21 02:40 ID:f1LU+kxt
>タイヤノーマル(1分以下・・)
小雨で十分ですな。(w

>7・8年ものでカチコチ
漏れの息子に見習わせたいです・・・。
やわになるばかりで。
687NKB ◆VR4//By6 :02/01/21 02:44 ID:58kJcYbe
キョウハホントニコワカタヨ

で、雪残ってるうちは 皆さん道志ますか?
スタッド履いて遊ぶ方とかいますか?

688和魂R:02/01/21 02:44 ID:DvE62tJk
しかし、あんま速い車乗ってる人いませんな。
689和魂R:02/01/21 02:45 ID:DvE62tJk
>>688
オマエモナー
690M35:02/01/21 02:45 ID:d88X99oB
>>685
そうですか、大変ですね。
私が憧れてた頃は、バリバリの現行車だったのに・・・(年バレバレ
VR-4(ギャラン)といえば、私の中ではその型なんですよぉ。
しかも色がいい!

大事にしてやってくださいね。
691PP1 ◆MTRECL1. :02/01/21 02:45 ID:q3vpoYGj
4G63ってタイベル切れるんですよね。
10万kmもちません。
実家の以前の車が4G63搭載のパジェロだったっけ。
グロス145psの2リッターOHCターボ。
692NKB ◆VR4//By6 :02/01/21 02:46 ID:58kJcYbe
それは言わないで・・
693PP1 ◆MTRECL1. :02/01/21 02:47 ID:q3vpoYGj
>>687
雪が降れば出ます。
今はブラックアイスなので4年目のスタッドレスじゃ怖すぎ。
雪ならまだ走れるから。
あまり積もるとダメダメですが。
694βカロチャン:02/01/21 02:48 ID:f1LU+kxt
パワステポンプもすぐにミャーミャー?音がでます。>4G63
でもいい車だった。
695PP1 ◆MTRECL1. :02/01/21 02:49 ID:q3vpoYGj
ちなみに私の車もタイベル切れまくりです。
安心を買うためには7万km位で交換するようです。
デスビもなぜか消耗品。
なぜかsageたので揚
696NKB ◆bRA.2OWw :02/01/21 02:49 ID:58kJcYbe

>>691
全くもってその通り。
エヴォ4くらいからは 平気ですが・・
697NKB ◆bRA.2OWw :02/01/21 02:51 ID:58kJcYbe

いや マイカーネタなのでsage(スマソ
698和魂R:02/01/21 02:53 ID:DvE62tJk
>>695
PP1って・・・ビート?
699和魂R:02/01/21 02:54 ID:DvE62tJk
>>696
またトリップ狂ってるYO!
700NKB ◆bRA.2OWw :02/01/21 02:55 ID:58kJcYbe
道志を走ってる車晒しage(w
701NKB ◆bRA.2OWw :02/01/21 02:55 ID:58kJcYbe
ありゃ?
702NKB:02/01/21 02:57 ID:58kJcYbe
いらん!(怒
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 03:00 ID:tfcRskBi
>>702 ワロタ
704和魂R:02/01/21 03:01 ID:DvE62tJk
俺もワロタ
705NKB:02/01/21 03:03 ID:58kJcYbe
>>689 もワロタ
706NKB:02/01/21 03:08 ID:58kJcYbe
>>686もワロタ
ところで このスレ ROMッてる人多いのかな?
このスレ立てた人は今どこに?
次スレは立つのか?(誰が?)
707和魂R:02/01/21 03:08 ID:DvE62tJk
>>705
俺は、名前どうりの車乗ってるから・・・
>>688で「俺も人のこと言えないが。」をつけるのを忘れてしまった・・・
708βカロチャン:02/01/21 03:11 ID:f1LU+kxt
道志たもんか?>1
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 03:12 ID:1oBbDpb+
雪と氷が恐いから行けない
ので見てますが
710NKB:02/01/21 03:13 ID:58kJcYbe
和魂R さんは今日初書き込み?
711和魂R:02/01/21 03:17 ID:DvE62tJk
>>710
そう
っていうか道志峠って行ったことないYO!
712和魂R:02/01/21 03:17 ID:DvE62tJk
道志街道だった・・・鬱sage
713M35:02/01/21 03:23 ID:d88X99oB
>>706
ROMってるのおおいんでないのかな。
少なくても青梅街道にカキコしてる人はみてるのかな。
おいらは、青梅もROMってるけどね。
714和魂R:02/01/21 03:30 ID:DvE62tJk
青梅街道なら行ったことある(はぁと
都心の方だけど
715PP1 ◆MTRECL1. :02/01/21 03:34 ID:q3vpoYGj
>>698
Yes,sir.
以前は赤、今は黄。
赤の頃はガンガン攻めていたけど今はのんびり。
道志の路面はオープンボディにはハードすぎるので。
716M35:02/01/21 03:38 ID:d88X99oB
>>先週(先先週か)AZ-1と吊るんで、R20を東京方面に走っていませんでした?
夜1時ごろ。
717NKB:02/01/21 04:33 ID:58kJcYbe
age
今、帰ってきました。
とりあえず、道の様子を軽く報告。

道の駅で雪が降り出したのが12時30分頃。
雪が積もるのを待って、1時頃、山中湖へ向け出発。
山伏峠付近のみ、軽い積雪。
山中湖は、一時的に雪が降ったようだが、この時点では、
小雨。路面はただのウェット。
ぐるっと湖を一周して、また道の駅へ。
山伏〜道の駅は、いい感じで積もってる。
0.5〜1センチくらい。
それから、狂ったように山伏〜道の駅間を何回も往復。
雪目的で来てる車はいない様子。
2時半頃、道の駅を出て帰る。
アブナイのが道の駅〜信号がある工事中のところ。
一見、濡れてるだけだが、ほとんど透明の
シャーベット状の雪がそこかしこにある。
とってもデンジャラス。
素人にはオススメできない。

以上。
719FC3S:02/01/21 04:41 ID:XfnkBicQ
上げ
720NKB:02/01/21 04:53 ID:58kJcYbe
時間的にすれ違ったかも
721TOURER-V:02/01/21 11:15 ID:bNkkTQwg
行ったコトないage
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 11:20 ID:1oBbDpb+
今から行って来ます
723NKB ◆VR4.BcTc :02/01/21 11:51 ID:iMDSLzwO
>>722
情報キボンヌ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 16:58 ID:1oBbDpb+
帰って来ました
凄い雨で、雪はすべて融けてましたが、ハイドロプレーニングまくりです
今夜冷えると全線ミラーバーンとか大変な事になるでしょう
山中湖側に抜けると道路に雨水が溜まって洪水になりかけてます
湖が溢れんばかりで恐かった
で、吉野家で牛丼食って20号で帰って来ました

以上、黒いスタタボの人でした
>>724 サンクス
大盛ネギダク玉って言った?(W
727BDRS:02/01/21 17:26 ID:nbSHXLL2
結構Log進んでますねぇ Part2行けそうですね(一時はそのまま沈むかと・・・)

天気予報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/19/19422/49161.html
見ると大丈夫っぽいですね
昨日の雪は溶けてウエットだそうですし。温度も今日暖かかったんでまぁ0度行かないかな?
スタッドレスは処分したし雪の時期どうしようかと思ってます。
タイヤチェーンも205/50/16用。今は215/45/17。入らない事はないと思うけど・・・応急用に一応積んでありますが。
去年の大雪の時に夏タイヤ+チェーンでスタック無しで国1・籠坂峠とか抜けたんである程度は大丈夫かな。
その時は宮ケ瀬・土山も大雪。土山下りで遊んでました。(普段は出来ない四輪ドリ)
雪って楽しいけど箱根位の広さがないとちょっと心配になっちゃう。溝とかあると特に・・・

あ、そうそう河口湖近くの24時間温泉の遊園って所の会員券あるんで5人まで半額位で入れますよ
正月に行ってくじで当たったんですよぉ。OFFで温まりたかったら安いんで(藁
個人的には紅椿が好きですけどね。
温泉ネタsage
728ラン:02/01/21 19:02 ID:iyJ2yMt5
このスレ、役に立ちます。
そっかー。もう道志は春まで無理かな。。。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 20:32 ID:EcDNZ6It
今日は暖かったのでこれから出撃予定。
730カルボナーラ:02/01/21 21:33 ID:mCy6Nmi5
なんとなく出撃
道の駅でハザードたいて、スキあらばアクセルターンでもかまそうか(ついでにジャック
ナイフも)

道の駅から向こうはどうせ凍ってるだろうな。

正月仕様のままのクルマでいくから夜露死苦!(なんてな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 21:44 ID:hGtNzQ3X
8年くらい前に、大学の先輩のバイクの後ろに載せられて
連れてかれた時は恐かったなあ。
バイクの二ケツ初体験で道志は恐いって・・・(涙)

夜中、真っ暗だよね。
それから自分でも何度か行くようになった。
でもどんどんカーブをまっすぐに改造してるから
走りやすいたっだの道になっちゃうのかなあ・・・。

途中の吊り橋がなんか好きだな
732 ◆NKB/3h8k :02/01/21 21:47 ID:+2YyrmEi
今月もうガスなし(鬱
733BDRS:02/01/21 22:36 ID:nbSHXLL2
あら、行ってる人いるんだね。
温度的に凍結は大丈夫かな?
ガスも往復位分は有りそうだしどうしよう。
734黄シビR:02/01/21 22:38 ID:kjzFfyKc
すごいレスの伸びよう(笑)

今週雪が降らなければ土曜の夜は道志に行きます。
なかなか目印がないってことなので、俺の黄色いEK9を目印にして下さい(笑)
なるべく目立つとこに停めておきます。
735M35:02/01/21 22:43 ID:d88X99oB
おれも土曜のよるいこうかな。
736M35:02/01/21 22:43 ID:d88X99oB
下げてしまったので、上げとこう
737PP1 ◆MTRECL1. :02/01/21 22:45 ID:XO70ciOD
今日は気温が高いから凍結の心配はないと思われます。
私は明日早いので今日はパス。
雨がひどかったからちょっとシート濡れているし(w
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 22:55 ID:CB+3x+aJ
このスレ読んで導志に逝きたくなったんですが、例年だといつくらいに
なれば凍結完全になくなります?

FR&夏タイヤ持ちなので、冬は大人しくしてようと思うのですが・・・
739M35:02/01/22 00:05 ID:aCkKR3GL
TESTさせてください。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 00:06 ID:M12eipAw
>>738
道志って一度雪が降ってもその後1週間も晴れればすぐ融けるよ。
それに大雪のときはちゃんと除雪するし。
だから冬でもあんまり心配する必要なし。
青梅の柳沢峠みたいに一度雪が降ったら5月まで走れないなんてことはない。
741729:02/01/22 01:04 ID:PQxj4zQf
キリがすごかった。
凍結はもちろんなし。
それにしても誰かしらいるかと思ったら誰もイナカタヨ
742ドキュン7th:02/01/22 01:07 ID:a557Jyl/
今週末は行きたいな
天気はどうだろう?
743カルボナーラ:02/01/22 01:12 ID:Zl7ghlbU
ただいま。
キリがすごかった。うん。ところによっては濃霧。
こっちは10時30分ごろに道志道に入って
道の駅についたのが11時30分くらい。
それらしいクルマがいないので写真とって
帰ってきました。
路面状況は凍結はしてなかった。ウエットだし、
タイヤがきびしいのでセーブして走ったけど
凍結特有の滑り方はしそうになかった。
それにしても道志ってまっすぐな区間は増えたけど
橋げたは酷いままだね。両国橋から向こうは注意!
744ドキュン7th:02/01/22 01:25 ID:a557Jyl/
M35氏のM35が見たいので
土曜日行く事に決定しました(w

>>741、カルボナーラ氏ご報告
有難う御座います
745 ◆NKB/3h8k :02/01/22 01:51 ID:sigbeQT7
age
746M35:02/01/22 01:52 ID:aCkKR3GL
>>744
本気か?
見てもそんなに面白くないと思うが・・・。
ぜんぜんイジッテナイヨ。
今週マフラー入れようと思っているが、財布と相談中。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 02:16 ID:1tl42K2i
夏の暑い夜に、向かってくる蛾をブチブチ潰しながら
汗だくになって道志みちを走りたいハァハァ
748M35:02/01/22 02:26 ID:aCkKR3GL
ドキュン7th氏は
7thスカですか(藁
749ドキュン7th :02/01/22 10:26 ID:ksBkIbx7
とても買えないですが興味あるんですよ>M35
ディーラー行くのもチョット・・・なんで

>>748
はい、7th乗ってます
750TOURER-V:02/01/22 11:03 ID:cvaBPAt+
定期age
751M35:02/01/22 13:08 ID:aCkKR3GL
>>748
了解で〜す!
ドがつくノーマルだけど、みてやってくださいまし。
ルックスはともあれ、良い車ですよ。
私、レガシBGからの乗り換えですけどマンゾク・マンゾク。
(5年で12マンキロのって、知らないうちにバンパーとボディぼこぼこにぶつけられて、
しまいにゃ油圧系トラブルで、修理にん十万かかるって言われて乗り換えたのですわ。)

7thは、パサージュGTですか?

車話なので、sageときますwa!
752ドキュン7th:02/01/22 14:50 ID:rN3yGG9A
後期のGTS-X
トランクのみGTSです。(謎

見た目まさにドキュソですが、
中身はぜんぜんいじってなく
ハッタリ仕様です(w
753 ◆NKB/7mT2 :02/01/22 15:23 ID:GKZbbalk
age
おらも行くニダ
755黄シビR:02/01/22 23:08 ID:An1jaZwR
週末が楽しみだね。

ところで皆さん缶コーヒーは何が好き?
俺はダイドーの樽コーヒーが好きなんだけど、
道志の道の駅では売り切れていることが多い。
人気があるのか、それとも単に補充をサボってるのか?
756スタタボの人:02/01/22 23:20 ID:1tl42K2i
集まるなら俺も行こうかな

>>黄シビRさん
俺はいつもコーンスープ飲んでます(w
757M35:02/01/22 23:33 ID:aCkKR3GL
>>755
わらしはなぜだかロイアルミルクティー
コーシーは一度カフェイン中毒になったので(藁

でも飲むとトイレ行きたくなるんだよなぁ
758M35:02/01/22 23:38 ID:aCkKR3GL
ところでみなさんは、皆本気走りの方なのですか。
私はマターリなんですが、マターリの方はどれくらいオリマスカ?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 23:48 ID:KZlPxiyM
景色見ながらマターリです。
基本的に制限速度+10〜20ぐらいで。
なんで
あおらずに抜かしてほしい。
760スタタボの人:02/01/22 23:51 ID:oRqRwn/h
がんばる時は120位出してしまいます
段差で飛びまくり
761729改め『蒼8』:02/01/22 23:52 ID:PQxj4zQf
このスレ、マターリしてるので、わたしもコテハン使用。

黄シビ氏>
わたしは苺みるくティーっす。
全然紅茶の味がしないんだけど(笑)


M35氏>
わたしもマターリ派。
本気で走るときはジムカとかサーキット行くっす。


週末ヒマで、そんなに寒くなければ行こうかな。
車&ドライバー共に車板じゃ叩かれているので、ちょっと行くのがコワイが。
762BDRS:02/01/23 00:43 ID:PbkxG6+f
基本的にはマターリですねぇ
遊ぶ所は両国橋付近から紅椿の湯あたりまでですね
あのクネクネが楽しいっす
あ!あとは行き帰りに通る土山の往復でたまにかな?
今日は行ってる人いるのかな?
763青シビR:02/01/23 09:03 ID:ri9eXAFo
初めまして。
一通り読みました。
土曜日空いてれば道の駅いってみようかな。
道志へはいったことないけど・・・。
764白DC2:02/01/23 12:36 ID:ap8kMk0e
土曜日納車決定!早く走りたいです。
765 :02/01/23 12:57 ID:CNMMP3Rp
当日、貴シビ殿の財布は空っぽだあ〜
10人きたって1200円・・・

でもおれは無理(w
767M35:02/01/23 20:08 ID:WxlRWF8Z
保全age
768カルボナーラ:02/01/23 20:10 ID:dbRfQdwu
みんな道志がすきなんだな
769当日一番多そうなメーカーの車:02/01/23 20:21 ID:rWZmTrsv
2ちゃんねらーってどんなんだか見に行こう。
ああ、鏡見りゃいいのか(;´Д`)
でもたぶん行く、21時ころだろうけど。
>>769
ホソダか?
771769:02/01/23 20:32 ID:rWZmTrsv
書き込み見てるとホソダとスバルとで微妙そうだよね。
一緒に行く2ちゃんねらーも同じメーカーだからどうなるかな。
772青シビR:02/01/23 20:42 ID:dEANBUHN
何時に行けばいいんですか?
家からだとどれくらいかかるかなぁ。厚木まで高速載っていけば
早く着くかな。それでも3時間かなぁ・・・
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 21:48 ID:XF7cIe2M
>>772
それだったらヤビツ峠から宮ヶ瀬を通って道志に入るといい。
走りすぎておなかイパーイになります(w
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 22:39 ID:TL27cU0L
さっき行ってきましたよ。てか、橋の段差結構飛ばしてると
きつそうっすね、何箇所かどう感じるとこ多かった。
紅椿入りながらのまたーりだったけど、
特に氷が残ってるところも無かったし・・・
エボ3が早かったけど、あれって2ちゃんねらーかな?
温泉は行って気分もまたーりだったので、先に行ってもらいました。
そのまま、宮が瀬抜けてみました。
みなさん、道志の道って覚えてるの??
775青シビR:02/01/23 22:40 ID:dEANBUHN
773>夜の宮○瀬は潰しがでるからいやだなぁ
776黄シビR:02/01/23 22:58 ID:3FRtoDy+
俺も基本はマターリ。

>>765
参加者が多かったらヤマザキデイリーストアでペットボトル入りを買うよ。
参加者は各自カップ持参ね(w
777蒼8:02/01/23 23:02 ID:7vq0ht4o
チョト大掛かりなオフっぽくなってきた。
堂氏にも潰しとかきたらドーシヨ。
みんな武器持参しよう(笑)


堂氏行く元気(or時間)がない時は宮ヶ瀬でマターリしているが、
潰しって見たことない。
ま、それらしい車が居たら・来たら自販機前のロータリーは素通りしますがね。
最近の詳細知ってる人います?
778赤木○馬:02/01/23 23:24 ID:CkGNFe33
何年か前に,宮が瀬でFDにのってたカプルがいて,
女の方は輪姦されまくったという話だが...
779スタタボの人:02/01/23 23:31 ID:kRwNsINd
>>777
クロスレンチで良いですか?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 23:35 ID:wv/wCgU0
>>779
大型モンキーがよかれ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 23:41 ID:317HNzGD
鯖ゲーおたくです。
武器満載で参加してもいいデスか? (w
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 23:44 ID:8JGrC1xv
大学自動車部走ってるかい?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 23:46 ID:8JGrC1xv
当時は家族、友人らから白い目で見られまくりだった・・・
不良ども、暴走族など・・・一般人の印象はそんなもんだな。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 23:57 ID:Eku8n2Ar
元D通大の友人はその昔、ラリー仕様のレオーネRX2で道志を走っていたらしい。
まだ未舗装が多く楽しかったとか。
785名無しさん@そうだドライブに行こう:02/01/24 00:09 ID:z/47gJiN
道志OFF会とは道志たもんか

いいかげんやめよ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 00:44 ID:yKk+tht5
>778
下品な改造していなくて、夜遅く行かなければ
潰しに会う確率は少ない。と思う。
でも、峠道でのドライブがデートコースなんて、
考えられん。

うちの父親(元走り屋)の言葉で、夜、山には絶対行くな。
早朝に行け。と言われました。

きっと、暴走族とかそういうのがいるから
行くなってことだったんだろう。
787ミニ2号:02/01/24 01:30 ID:rWybxw1o
いい親父だ<元走り屋
そんな親父ほしいぞ・・・
788M35:02/01/24 01:55 ID:keiWQF8A
>>786
どこぞの漫画みたいな親父がいるんだね。
でもこのスレの人たちも、子供がおっきくなったら
同じ立場になるかもよ。
>787-788
そうそう。
免許とりたてのころ、塩山←→奥多摩?
青梅街道を走らされて、シフトチェンジが
遅いとよく怒られた。

そういや思い出の地だ。青梅街道。

青梅街道の話なのでsage

道志は、道が広くていいねー。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 13:07 ID:w+BX/JTz
みなさん何時頃集まるの?
1、土曜の夜
2、日曜の早朝
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 17:17 ID:v5ZxfGSP
今日津久井側から、道の駅まで行って来ました。
路面はどこも凍結してなかったです。

道の駅ではスカイライン(R33GTS、ライトチューンかな?)を見かけましたが
すぐに出ていってしまいました。
792BDRS:02/01/24 19:38 ID:aQw/ili7
土曜日かぁ夜は無理っぽいなぁまだわかんないけど・・・
日曜早朝だったら行けるかも。

>>791さん
道路状況情報サンキュー
朝方でも大丈夫かな?
793黄シビR:02/01/24 23:04 ID:bhApJdhi
土曜は俺は21時頃行こうと思ってるけど、早い?(^^;
天気予報では夜の降雪確率40%とかなってるからあまり遅い時間は避けたい。
なんなら昼間にしてもいいけど。
794蒼8:02/01/24 23:34 ID:M7k1NIOX
>>778
ゴーカンとかリンカーンって話を聞くとセツナクなるね。
やっぱ♀との深夜デートに行くような場所じゃないね。

>>780
大型モンキーと聞いて、『バイクのモンキーに大型なんかあったっけ?』
と、思ったのはわたしだけか?


土曜、行くとしたら10時ちょいに道の駅着くらいかな。
>>790
早朝は走りやすくていいが、起きれなくて誰もこないんじゃ?
それより寝ないで行く人のほうが多いか?(ワラ
夜じゃあ、みんなの車が
マジマジと見れないよ
796BDRS:02/01/25 01:41 ID:CsE5ku+w
>>777
宮ケ瀬ってどこ走ってます?
マターリ場所は湖畔の所かな?
ビジターセンターロータリーは地元DQNの溜まり場なんで会っても刺激しない方が安全かも
あそこはDQN常駐率高いんでジュースは下のセブンイレブンのほうがいいかも。まぁあそこにもDQN来ますが。
湖畔の駐車場にもDQN来ますが基本的に散らしたり威嚇したりかな。
まぁ過去に潰れてるのも見たことあるんで来たら散るのが一番でしょう。
駐車場入る前に無意味にフカすから解ると思いますよ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 02:03 ID:h864UBhS
DQN=ちんぴらのこと?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 02:32 ID:VaNGik20
セブンは遠い…。
ジュースだけなら住宅地みたいになってるとこに自販機あるよ。
ヤビツみちの入り口らへん。
夜行くとバスのとこ、たしかに誰かしらいるね。DQNとか潰しとか
全然考えなかったけど、ちょと怖い。でも缶コヒは買ってた。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 02:59 ID:8DF2A3Um
みんなで夜に水撒きながら走ろうよ!
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 03:00 ID:h0MJ5ScR
矢美津と道志と宮ヶ瀬って近いんですか?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 09:20 ID:xcopuOue
昨日道志街道行ってきました、しかも自分車ないんでレンタカーの
ヴィッツで!世田谷の烏山から行ったのですが途中正午くらいに
相模原の壱発ラーメンで食べてから山中湖をちょっとみて帰ってき
ました、天気もよかったので気持ちよかったです。
ちなみに壱発屋は普通でも量が多く500円でたべれるし、自分は
いつもしょうゆですがなかなかうまいです。
802青シビR:02/01/25 09:37 ID:E0ZM7Na1
>>801
道志道まで、どういうルートで行きましたか?

>>793
同じくらいにいくつもりです。

>>795
確かに夜ではねぇ。写真も撮れないし(w
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 09:47 ID:wm1SLt0t
おいらは、土曜日の20〜22時ぐらいに道志の駅着のつもり
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 10:37 ID:lcqdHGbf
801です
甲州から調布で多摩川渡って川崎街道、関戸橋渡って多摩ニュータウンそこから
多摩センター位まできたらニュータウンを左折してまっすぐ、そうすると大きい
道路(恵泉、大妻、多摩スポーツセンターなどがある通り)にでるからそれを右折
そのまま、まっすぐで町田街道にでるそこも突き抜けてすすきの町あたりで横浜
線をこえる、こえてすぐ横浜方面に相模原駅を目指し駅前を16号方面に右折
し16号をこえる、そこで壱発や、食べ終わりそのまままっすぐで48に出て413
。しかし普通にいくなら甲州をまっすぐ行き国立府中のインター方面に左折しその
まま野猿街道を直進で鑓水で16号、橋本あたりで413。それか甲州をまっすぐ
で高尾駅てまえを町田街道に行き413かな。ながながとすいません走りやでも
ないのにでしゃばりました。
805ドキュン7th:02/01/25 12:28 ID:geLcIafd
お昼age

昼間、マターリって言うのも良いなぁ。
その前に明日は休めるんだろうか?(w
806青シビR:02/01/25 13:01 ID:E0ZM7Na1
>>801
ありがとうございます。

僕はR246経由ヤビツ、宮ヶ瀬経由でいくつもりです
そっちの方が道知ってるし近いかなと。

結局何台来るんですかね?
807M35:02/01/25 13:05 ID:yv80nNi4
明日道志近辺は、15時以降雪マークついてる・・。
どうしよう。

http://search.weather.yahoo.co.jp/bin/search?pref=p19&p=%C6%BB%BB%D6
808BDRS:02/01/25 16:41 ID:CsE5ku+w
>>806
ってことは秦野からヤビツ抜けてくるって事ですよね。
スゴイ・・・ツワモノですねぇ。私だったら疲れて死んじゃう。

>>807
雪みたいですねぇ
明日は横浜も雪マークですね。
明日は無理そう・・・まぁどの道行けそうにもないけど。

雪前に今夜マッタリドライブでも行ってこよ。
明日のはいつ溶けるか解らないし。
809BDRS:02/01/25 16:43 ID:CsE5ku+w
81096R:02/01/25 16:43 ID:ggIV5vNv
本当だ…事故続発??
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 17:05 ID:GrQlLO/C
俺も今夜にしておこうかな・・・
812青シビR:02/01/25 17:05 ID:E0ZM7Na1
町田街道のルートも検討中・・・しかし明日雪じゃなぁ・・・。
今日行ってみるかなぁ・・・と思ったり。家に帰るまで考えよ
813ドキュン7th:02/01/25 17:52 ID:zzV7tXAp
明日仕事になってしまった
本気で鬱だ・・・

今夜行こう
何時になるかわからんが。

どなたか行きますかね?
私は黒いR31です。

2ちゃんねらーが来たら
コーヒーおごって貰います(w
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 17:54 ID:GrQlLO/C
>>813
行きますが黙ってます(w
815BDRS:02/01/25 18:02 ID:CsE5ku+w
>>813
多分行きますよ
マターリなんで何時頃かある程度解った方がいいかなぁ

明日は結局どうなるんだろ?
816白DC2:02/01/25 18:09 ID:SosNX1Xz
今夜行きたーい!

のにまだ車が無い。
>>813
漏れも今夜行こうかな?
でも、内緒でね(藁
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 18:21 ID:GrQlLO/C
2ちゃんねらー、何台も集まってるのに
誰も言い出さない殺伐とした道の駅(w
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 18:24 ID:9fOtCt+S
ナンダヨー みんな逝くならマターリしようよ
820青シビR:02/01/25 18:55 ID:E0ZM7Na1
仕事終わらない・・・鬱
21:00に家帰ってそれからだと・・・23:00以降だなきっと
821M35:02/01/25 19:08 ID:yv80nNi4
俺も今日、マターリ行こう。
みんな何時ぐらいにいくの?

一応SAGE
822ドキュン7th :02/01/25 19:14 ID:AxNyJ7ww
よし、マターリと出発するか・・・

M35氏のM35が見れないのはチト残念

>>BDRS氏
今から出ますが着くのは22:00頃かな?
>>青シビR氏
お仕事お疲れさんです
私は明日出勤が決まったので
今日は早めに引き上げました。
823ドキュン7th:02/01/25 19:19 ID:AxNyJ7ww
とか書いてたらM35氏のカキコが・・・
着く時間は22:00頃だと思います。
824M35:02/01/25 19:23 ID:yv80nNi4
>ドキュン7th
了解。
もしかしたら、ちょと遅れるかも・・・。
がんばって、その時間にいきます
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 19:25 ID:JdlrOidi
食後の休憩したらROMりに行こうかなっと
826BDRS:02/01/25 19:49 ID:CsE5ku+w
>ドキュン7thさんM35さん
22時頃ですね了解でーす。
私ももしかしたら遅れるかもしれませんががんばって行きます。

>>825
ROMじゃなくって混ざろうよ
マターリですし・・・
827N.K.B.:02/01/25 20:08 ID:8+A52jjv
今夜1時ごろNKB氏と出没する予定です。
ちなみに私のクルマはちょっと音量大きめなので
なるべくマターリ静かに走りたいと思います・・・
828青シビR:02/01/25 20:38 ID:MUQfMeVt
帰ってきました。外は寒いですねぇ。
やっぱり明日は雪かな。
22時頃の人達はもう出発してますよね。

僕も支度して出かけます。24時くらいになりそうな感じ・・・。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 20:57 ID:Vp/W14b7
かじのさわしょうてんってまだあるのかな?
830蒼8:02/01/25 22:46 ID:DbWJuJ8a
うお、仕事から帰って来たら今日集合なんかい。


>>BDRS氏
宮ヶ瀬は周回してるだけですね。412の登坂車線のある場所はガンバッテます。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 23:13 ID:fXp0C4CQ
ここはマターリでいいですね!
俺も久々に行きたくなったなぁー。
家から20分で行けるけど。

2ちゃんねらー、何台も集まってるのに
誰も言い出さない殺伐とした道の駅(w

を見にいきたい(W
832名無しさん@そうだドライブへ行こう :02/01/25 23:17 ID:a0VO1xTS
馬鹿共でも見に行こうかな(w
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 23:23 ID:a0VO1xTS
やっぱ眠いから止めた。俺も若くないなぁ・・・(w
83496R:02/01/25 23:23 ID:ggIV5vNv
みんな今頃ついたのかなぁ??
835赤木○馬:02/01/26 01:10 ID:q6awwxbm
11時頃R31を見たがあれは2ちゃんねらーか?
今日はだれもいなかったな.
俺もスタッドレスだから誰かいてもついていけねえし,
寒くてたまらんので月夜野小学校前バス停あたりで引き返しました.
(その先は真っ暗でなんか出そう)
836スパパン:02/01/26 02:21 ID:q6awwxbm
あげ
誰もいねえのかよう
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 02:29 ID:0mwqYcXP
道の駅から今戻りました。

>>831
それと共に妙な人物がいる事を期待していたんですが残念でした。
皆、紳士的でごく普通の人でしたよ。

蒼8って5番?
すれ違った黄色いシビックやワゴンRはここの人なんだろうか。
838BDRS:02/01/26 03:21 ID:/SrAVxKm
ただいま戻りました。
思いのほか人数も集まり寒い中でしたが色々話が出来て楽しかったです。
色々車も見れたし満足かな
今度はファミレス行きましょ。やっぱ寒すぎ(藁
では、お疲れ様でした!
839M35:02/01/26 03:34 ID:1mHLi/SO
ただいま戻りました。
M35ことブタガオです(藁
帰り途中R16淵野辺交差点付近まで、青シビR 氏と一緒でした。
ちゃんと帰れたかな?

寒い中、皆さんお疲れ様でした。また是非集まりたいですね。
気さくな方ばかりでよかったぁ。

>BDRSさん
帰るの早やっ。
行きは1ゲットだったのに、帰りは2ゲットになってしまった。

840スタタボの人:02/01/26 03:42 ID:/frTMtKP
今だ!2ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
841ドキュン7th:02/01/26 03:43 ID:8O90cCI5
今帰りました
もう寝なければと思いつつ(w
842M35:02/01/26 03:50 ID:1mHLi/SO
>ドキュン7th
仕事がんばりぃ。

>スタタボの人
激しくワラタよ
843BDRS:02/01/26 04:02 ID:/SrAVxKm
>>837
>蒼8って5番?
現場にいないと解らんネタですね。
蒼8さんってなに乗ってるんだろ。。。

>>M35さん
帰りこそは!と思い土山で遊んで帰りました。
今度南○沢見に行ってくださいねぇ。報告お願いします

>>スタタボの人さん
お疲れ様です〜
そういえばここの1はスレ見てるのかな?
1が思った以上にレスが付いてびっくりかな?(藁
次スレ移った時は2GET頑張って!(藁

>>ドキュン7thさん
もうこんな時間ですね・・・
頑張って起きましょう!いやぁいい車見せてもらったよぉ

>>参加者ALL
みなさんお疲れ様でした!
844青シビR:02/01/26 04:03 ID:qDp6Okfr
今、帰ってきました。
道を間違わなければ1時間早く着いたのは事実です(ワラ
国道だけで帰ってきました。夜中はこっちの方が早いね。

今度は暖かい所で・・・ですね。
845M35:02/01/26 04:10 ID:1mHLi/SO
>BDRS
南○沢見に行きますわ。
参加はしませんよ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 04:17 ID:A5zxZU64
帝京最強
847N.K.B.白ゲルの方:02/01/26 04:42 ID:9MoaNok2
道の駅よりただいま戻りました.
帰りもNKB氏と共に遊んで帰りました.
寒い中、みなさん長時間滞在されていたのには驚きました.
>>M35さん 
肉声「ゴルァ」はかなり受けました.(藁
皆様お疲れ様でした.

848スタボー:02/01/26 04:43 ID:/frTMtKP
の人ってなんか嫌なので取ります
ほんと疲れました

>>BDRSさん
お疲れ様です
帰りに遊んでったんですかー、
俺も引き返して山中湖まで行けばよかったかも
2ゲット出来なかったら(プ とか言ってくださいね

>>M35さん
無事、2ゲット出来ました
ヤパーリ途中まで後ろにいらしたのお二人だったんですね

>>ドキュン7thさん
遅くまでお疲れ様でした
お仕事頑張って下さい
またHIDで照らします(w

>>青シビRさん
道間違っちゃったんですか・・・
長旅?ご苦労様でしたー

皆様お疲れ様で御座いました
楽しかったですので
またやりましょう道志オフ
凍えながら・・・ヒヒ
本気で攻めてるヤツいねーな。
走りスポットじゃなくてドライブコースなのか?道志ってとこは
850BDRS2号:02/01/26 09:06 ID:Ey2sptD/
昨日飛び入りのBDRS2号です。

なんとか無事出社しました。
しかし残業後日が変わってから道志行って翌朝出社はやっぱツラいです(爆)

昨晩はここの住人さんとマタ〜リ対談出来て楽しかったです。
またファミレスOFFでも有れば行くっすよ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 09:32 ID:ySPdK7rU
そういえばこの前逝った時に、警察が事故の処理してるすぐ手前のコーナーに
いい感じのスピードのR33が走ってた・・・・・・
あの先どうなったんだろう??

事故自体は単なるカマ掘りだったんだけどね
852スパパン:02/01/26 10:53 ID:Grs7NGOy
南大沢はやばいよ
昨日12時ごろパトが2台いたし,結構まめにチェックしに来てるよ.
水差してすみません
853あどばんRPS:02/01/26 11:35 ID:EMYxJmt2
ここのスレ楽しいですね。
皆さんにお会いしたいです。
今は、凍結が不安で道志はあんまり行っていないのですが
春めいて来ましたら伺いたいです。
普段は大垂水・・・の自分ですが、以前はヤビツと引っ掛けて
コースのひとつとして走っておりました。
懐かしいと同時に、スゴク行きたくなりました!
854黄シビR:02/01/26 11:57 ID:8KhbmEDC
皆さん昨日集まったんですね。
俺は昨日は飲み会でした。

天気予報では今夜は雪。今夜行くのは無理っぽいですね。
855 :02/01/26 13:45 ID:rA/ylDBe
で、誰がコーヒーを奢ったの?
856青シビR:02/01/26 14:19 ID:DKNdQhOm
昨日すれ違ったのは黄シビRさんではなかったんですね
857黄シビR:02/01/26 14:29 ID:uOhwqnAg
昨日は焼肉食べに行って酔っぱらって24時頃帰宅し、風呂にも入らずそのまま寝てしまった。
おかげで体が焼肉臭いです。(^^;

とりあえず今夜20時頃様子見に行ってみます。
雪降らなきゃいいんだけど。雪降り出したらその場でUターン。
858青シビR:02/01/26 16:19 ID:DKNdQhOm
昨日は黄色のシビックとすれ違ったんでもしやと思ったんですが・・・
気になるなぁ〜、同型だしぃ
859M35:02/01/26 17:48 ID:1mHLi/SO
>>858
あなたの車の高回転領域での音質が忘れられない・・・
思わず後ろでマターリしてしまった。
860ミニ2号:02/01/26 17:53 ID:KTcUhQGU
いや〜 楽しそうだな〜(^.^)

土曜の夜は自宅でマターリが基本なので行くとなるときついなあ(^^ゞ
まあ俺のミニじゃ付いてくのきついだろうがなあ
861黄シビR:02/01/26 18:21 ID:MB4cOq1R
家出た直後に雪が降り始めてしかたなくUターンして帰宅しました。
平地で雪だから道志もきっと雪なんだろうなぁ。残念。
862スタボー:02/01/26 19:22 ID:/frTMtKP
さっき行ってきました
5時前から雪が降りだしたので
道の駅でコーンスープ飲んですぐ帰りました
863初期型#:02/01/26 19:31 ID:LolRzHAf
うにょ〜
きのう行けばよかった・・・泣
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 20:25 ID:Zu73abqX
きょう、出撃する漢はいますか?
865 ◆NKBr499. :02/01/26 20:50 ID:RYoZn71t
>>昨夜お会いした方々
昨日は本当にお疲れ様でした。
僕らのカキコのせいで あの時間までいたのだと思うと
ホント申し訳ないです。
道の駅1GETから 僕らの到着まで5時間近くもいた方もいらっしゃったので・・
(どうも顔を合わせてしまうと 文字もYO!)

正直2chオフって事で 先行き不安は少なからずあったんですが、
案外(←シツレイ・・)普通なんだなぁと・・・
自分の事は棚に上げときます(汗
到着時、自販機の方からゾロゾロと人がくる姿には圧倒された・・・

帰り道なんかは 8台の先頭と言う大役を仰せつかり
爽快な反面、ペースも分からず 申し訳ないです。

>>黄シビRさん
EKですよね?

長文スマソ


866名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/26 21:23 ID:AK4izgBI
今度は道の駅、紅椿の湯オフなんてどうでしょうか?
867 ◆NKBr499. :02/01/26 21:44 ID:zElt53gm
どうも顔を合わせてしまうと 文字もYO ←意味不明
どうも顔を合わせてしまうと 文字も選びがちだYO  ←に訂正

温泉(銭湯)オフいいかも

一応sage
868黄シビR:02/01/26 22:00 ID:lxlUQpMP
>>865
はい。EK9後期型です。
フォグランプと追加メーターだけであとはノーマルです。

今日雪降らなきゃ道志に行きたかった。
さすがにこの天気で夏タイヤで行くほど漢じゃないです。(^^;
869 :02/01/26 22:04 ID:BUAKvCtV
道の端でよく助手席の女の子が吐いてるの見るよ!
同乗者いる時は考えて運転してね。
870蒼8:02/01/26 22:04 ID:Z7TYbdVV
えー、その5番がわたしです(笑)

車種で集まってるのはわかったのですが、ヘタに『2chラーですか?』と声かけて
違ったらハズカシサ100点満点だったので、そのまま帰っちゃいました。
アレ系車種の期待を裏切らないドライバーのわたしですが、今度行った時はよろしく。

わたしも帰りに黄色のEG(?)にすれ違って、
黄シビR氏かと思ってましたが違うようですね。
871ドキュン7th:02/01/26 22:28 ID:8O90cCI5
いやー、今日は一日辛かった(w

今ごろコンバチ氏(勝手に付けてスミマセン)
は“素人にはお勧めできない”事で楽しんでるんだろうか?
872M35:02/01/26 22:34 ID:1mHLi/SO
うちの方は激しく雨が降っているが、道志は行きなのだろうか。

>871
お仕事ゴクロウさまでした。
873ドキュン7th:02/01/26 22:46 ID:8O90cCI5
本当だ、雨になってる・・・
でも道志はヤバそう!?
874BDRS2号の運転手:02/01/26 23:22 ID:0mwqYcXP
八王子は大雪です。
エンジンセッティングからさっき戻ったんですが、
うちの前は10cm以上積もってます。
ここでこれなんで道志はすごいでしょう。
875蒼8:02/01/27 00:24 ID:0+HuuqEa
相模は大雨っす。
明日は晴れても道志は凍ってるかな。
876銀BG/GT-B:02/01/27 00:35 ID:O9uiZvp3
みなさまどうもはじめまして。
ちょっと前からROMってました。

これから出撃。事故らない程度にマターリと雪道を満喫してきます。
まぁスタッドレスも履いてるし大丈夫でしょう。
駅到着は3時ごろ予定。
駅に着く前に挫けちゃうかもしれないけど(w
877青シビR:02/01/27 00:40 ID:E93sKBPE
神奈川東部は一時みぞれ混じりでした。

>>865
着いていこうとした僕はやっぱり無謀でした(笑)

蒼8さん>>
すれ違い様Hiビーム喰らわせてゴメンナサイ。。。

温泉OFFもいいですね。僕は一番遠いですから(hehe
878スタボー:02/01/27 00:43 ID:qr1dDbnm
>>876
お気を付けて行ってらっしゃられませ
道路情報キボンヌ
879銀BG/GT-B:02/01/27 00:49 ID:O9uiZvp3
>>878
道路情報了解です

ではでは行ってきます



   _____
 /:\.____\
 |: ̄\ (∩゚Д゚)\  880
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:|


        バタン !!
 _______
 | ̄\     \
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
 |   |:      .:|
 |   |:      .:|
おまえらなれあいすぎ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 02:48 ID:mdjssWk6
ドキュン7thハケーン!
そろそろフカーツ。そしたらおいらも混ぜてね。
ってかsagaりすぎなんで見つからなかったヨage。
>>881
キャハハハ!!
ヒトとなじめない人ハケーン!


884名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 03:08 ID:wLnanrBF
何もこんな天気の日に行かなくても…
885BDRS:02/01/27 03:11 ID:slewGXeD
紅椿オフ マターリいいかも。

>>蒼8さん
やはり5番でしたか!
車今度見せてもらえますか?気になるもんで・・・興味アリアリです。

>>銀BG/GT-Bさん
道路はどうだったですか?情報キボン

>>BDRS2号の運転手さん
10cm以上積もってますか!すごい・・・
今、外は大雨です。
BDRS2号の運転手さんの車もマジマジ見たいです

>>BDRS2号さん
色々これから苦労しながら色々やってみますね
わからない場合聞きますんでHELPお願いします。


一週間位は夏タイヤ組は遊べなくなりますねぇ
もっと伸びる可能性も縮まる可能性もありますが・・・
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 04:40 ID:6KHuCDe2
紅椿の湯はいかにも整備された温泉施設って感じであんまり好きじゃないなぁ。
もう少し足をのばして、山梨のほったらかし温泉なんていいよ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 04:48 ID:6RZEP2G6
今、帰ってきました。
10時過ぎに津久井を通過したのですが、
日赤のあたりからが雨、雪の境のようで
大渋滞していました。
大沢の交差点から三カ木まで(登坂車線のあるところ)
車両放置プレイ&超とろとろ運転により
1時間以上もかかってしまいました。
イキナリ疲れが出てしまったので
マターリドライブでしたが、
山伏を越えたとこのローソンまでいってきました。
路面は完全な積雪。重い雪のせいか、ハンドルが
とられがちでした。雪は深いところで20cmほど
積もっていたようです。
帰りに見た限り、三カ木〜青野原あたりは
地元のローダーが除雪作業をしていました。
まだ、ガンガン雪が降っていたので、
しばらくは、夏タイヤではきついでしょう。

漢より。
888カルボナーラ:02/01/27 05:12 ID:nOuO4Nfn
友達のアウデーで途中までいきました。スタッドレスでも道志はやばめ。
軽く雪合戦して戻りました。かなり、ちゃんと走るクルマでないと両国橋
の先の勾配のきついヘヤピンで上れなくなると思う。
ミカゲはオレもいった。歩いて様子を見に行ったら。みんな立ち往生。
Uターンして別の道で帰りました。
大垂水も夏タイヤ組が渋滞を作っていた。
4WDでクルマを捨ててるヤツってなんなんだろう、、、
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 05:19 ID:aqc8FxOC
今日行ったアホはいないだろうな
もう40センチ超えてるよ(w
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 05:48 ID:3cQ0RP1L
まじっすか??
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 05:50 ID:aqc8FxOC
>>890
 マジよ

 もしかして道の駅まで行って閉じ込められたか?
だとしたら除雪車くるまで我慢だな
892銀BG/GT-B:02/01/27 06:03 ID:Zr6gDvAT
ただいま還って来ました。疲れた〜。
報告は後ほど。

>>889
今日行ったアフォです(w
どうもスマソ。でも楽しかったyo。
893銀BG/GT-B:02/01/27 06:42 ID:Zr6gDvAT
道路情報っす。

往路。
相原付近から積雪はじまる。
三ケ木の登坂車線の手前のファミマ付近で
>>887さんご報告の登れない&下れない車の放置プレイによる渋滞が始まって、
10分ほど待ってもまったく動かなかったのでUターンして
津久井署から南に折れて一山越えて412号へ迂回。
412号まで轍は路面が黒く見えてたが413号に入った途端に轍も真っ白。
除雪作業のローダーは青野原付近に1チーム。それ以降駅まで1台も見ず。
2ストジムニー3連隊(シブかった!)や地元の軽ワゴンなどの後ろに付いて
ペースを作ってもらいながら快適に流す。
軽さは美徳なり、と強く思った。
青根付近で亀の子になってるワゴンRをそのジムニー隊が
救出するのを待ったりもあったが、ほぼ滞りなく駅には3時半ごろに到着。
駅までの間、除雪作業のローダー隊は青野原付近に1チームのみ。
駅付近はその時点で30〜35cmくらいの積雪でした。
894銀BG/GT-B:02/01/27 06:48 ID:Zr6gDvAT
あ、コピぺした除雪作業のくだりの文がダブった・・・
鬱だ。
895銀BG/GT-B:02/01/27 07:06 ID:Zr6gDvAT
つづき

時間も時間だし、さすがに山伏を越える気にはなれなかったので駅でUターン。
道の駅から両国橋あたりまでの短い間に6〜7台くらいの車とすれ違ったが
うち1台はランエボで、あとはすべてインプやレガシィのスバル車だった。
スバリストも好き者が多いね〜。
まぁ自分もそのうちの一人なのだが・・・(汗

青根の先で立ち往生しているマーチを助ける。
その場所にはもう1台、4tトラックがチェーンを火花散らして空転させて
四苦八苦していたけど、さすがにそれはどうしようもないので
ゴメンナサイと思いつつそのまま通過。
その先あたりから雪は雨に。それとほぼ同時に轍が黒く見え始める。

予報では今日はこれから暖かくなるらしいし、両国橋あたりまでは
今日明日くらいにはほぼ溶けるのではないのでしょうか。

以上報告でした。おやすみなさい。
896銀BG/GT-B:02/01/27 07:13 ID:Zr6gDvAT
あ、もひとつ。

往路の渋滞の原因だった三ケ木の坂。
4時半すぎに通過したけど、まだ放置プレイ車の墓場と化していました。
その数おおよそ20台!!
激しくワロタ。
897ミニ2号:02/01/27 08:06 ID:X1FohKwq
おお〜 漢がおるのう〜 (・υ・)``
まあ 雪国の人には当り前の状況だろうが・・・
898蒼8:02/01/27 11:42 ID:0+HuuqEa
三ヶ木で積雪ってことは宮ヶ瀬も行けそうにないなぁ。

>>BDRS氏
あんな車でよければいつでも見せますよ。
宮ヶ瀬が大丈夫ならそこで…ってこともできるんですけどね。
宮の話なんでsage
899初期型#:02/01/27 12:59 ID:vJI33yKH
おおっ!
緊急処置で宮オフってのもありか?
sage
900:02/01/27 13:21 ID:NgfeYFAy
仲間がEP2台で道志へ出発しました。
道の駅に14:30に到着予定だそうです。
会ったら声かけてあげてネ♪
901青シビR:02/01/27 13:55 ID:CPAWQL2d
北国育ちの僕、圧雪アイスバーンなんのその。
圧雪での尻滑りはお手の物。

交差点進入スピード早くて曲がれないからってサイド引いて
きっかけ作ったことがあったなぁ・・・。

とはいえ怖いときは怖いですよ。hi...
902スタボー:02/01/27 14:03 ID:qr1dDbnm
>>892->>896
お疲れ様でした
雪道楽しそうですな〜ええのぅ
スタッドレスほすぃ

EPの方おられるんですか
一緒に走ってみたい
903M35:02/01/27 15:04 ID:MC3eaa4V
山は結構積もってたんだな。
しばらく控えるか。

>BDRS
あなたにお渡ししたい物がありまーす!
ご連絡を!
904黄シビR:02/01/27 15:16 ID:vBsB4y2I
昨日は引き返して正解だった。

去年もちょうど今ごろの時期に大雪が降ったんですよね。
一番多くて50cmくらい積ってて、道の駅は駐車場が半分以上雪で埋まって使えなかったし。
でも今週これ以上降らなければ雪も融けて週末は大丈夫でしょう。
今度こそ走りに行くぞ!
905白DC2:02/01/27 15:19 ID:7oOG0j52
>>901
青シビRさんに激しく質問!
やっぱりケツが流れたらアクセルONですか?
じつは私、1月にケツが流れたとき何も出来ずに
EG-5潰してしまいました。
で今度はインテ潰さない為に教えていただきたい。
906青シビR:02/01/27 17:29 ID:CPAWQL2d
>>905
僕はドリフトなんてできませんけど、僕なりの雪道の走り方...
白DC2さんのおっしゃる「ケツが流れる」は突発的なもので
僕の言う「ケツ滑り」は意図的に滑らせます。

一方ケツ滑りは車を行きたい方向へ向かせてから断続的に
アクセルONです。WRCでのヘヤピン曲がるときに似てますね。

不意に滑った時は軌道修正しかないですね。グリップの回復を
待つのみ。夏タイヤで流れたことないんですけどね・・・。
DC2は欲しかった車なんで大切にしてくださいね。
907スタボー:02/01/27 17:44 ID:qr1dDbnm
試しに行ってみました
片側通行してる工事現場の手前で降参しました
除雪やってたみたいですけど
グチャグチャ雪にABSが激しく反応してました
908銀BG/GT-B:02/01/27 18:15 ID:aiUZ0j/M
今朝は長文ダラダラ連続投稿でスマソ>all

昼過ぎに起きて、塩をいっぱい吸ってしょっぱくなってるであろう下回りを
入念に水で洗い流し、洗車しつつクルマが無傷だったことを改めて確認しました。
みなさんも塩害にはご注意を。あんまり放っておくと腐りますゾ。
909銀BG/GT-B :02/01/27 18:17 ID:aiUZ0j/M
>>907
そうか、今日の豪雨+気温でもまだ溶けてないんだぁ
暫くはみなさんにはキツそうですね
910PP1 ◆MTRECL1. :02/01/27 22:26 ID:6WD0CuXq
昨夜は金沢から高速で相模湖I.C.まで走っていました。
四駆を尻目にオープンでかっ飛んでいましたが…。
三ヶ木の坂で足止めくらって、串川に迂回しました。
中央道の上れないトラック渋滞は一般道の比ではありません。
911ミニ2号:02/01/27 22:27 ID:X1FohKwq
>ケツが滑ったら・・・
クラッチを蹴るというのもありんす
でもとっさにはなかなかできんのだよなあ・・・
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 22:31 ID:w0zWBqNd
平日の昼間行く人っていませんか?
当方、BGでシートに「2ちゃんねらーが乗ってます」貼ってます。
913ミニ2号:02/01/27 22:33 ID:X1FohKwq
お 911げっと 乗りたいな〜911
上記のごとく書きましたが自分ではやったこたあないので どの程度のものかは知らんです。
友人が言っておっただけなので・・・
914PP1 ◆MTRECL1. :02/01/27 22:34 ID:6WD0CuXq
>912
行ける率は結構高いのですが、あまり積極的には行きたくないかも。
無職だから・・・
915黄シビR:02/01/27 22:37 ID:/FT2p5Z7
FFだとリアが滑ったらアクセル踏んでフロントも滑らせて4輪ドリフトに持ち込むという手がありますが、
そんな高等テクニックはおいそれとできません。もちろん私も無理。(^^;
偶然成功したことはありますけど。

基本的にはアクセルはパーシャルかややオンをキープしてカウンターを当てるですかね。
ブレーキは絶対踏んだらだめです。
これで合ってるかな?詳しい人解説キボンヌ。

>>912
サラリーマンなんで平日は無理っす。
行くのはもっぱら土曜の夜。たまに金曜の夜。日曜はお休み。
916スパパン:02/01/27 22:39 ID:DyKJ9k01
俺もEPだよ.軽いせいか雪道だとグリップしないよね.LSDつけないとだめか?
雪道でケツが出た時は青シビRさんの走り方に賛成.
それと雪道では積極的にサイド引かないとアンダー止まらないんだよな.
サイド引いてフルカウンターでいいのかな?
だめ?
917912:02/01/27 22:44 ID:w0zWBqNd
漏れもリーマンなんだが泊まり勤務なもので・・・
たまに、道志→山中湖→139号→禾生から秋山経由
マタ〜リしてます。(横にカミさん付き)
918蒼8:02/01/27 22:45 ID:0+HuuqEa
先ほど行ってきたのだが、宮のほうは全然問題ないですね。
ところどころ濡れていたので凍結には要注意ですが。

またもや宮の話なんでsage
919蒼8:02/01/27 22:53 ID:0+HuuqEa
>>912
平日昼はほぼ行きませんが、休前日じゃなくても夜ならたまに行きますね。
920黄シビR:02/01/27 22:58 ID:wg4mfWG/
>>917
秋山は夏場に道志が渋滞するときの抜け道に使ってますが、
道の駅みたいな施設がないのでいつも一気に走り抜けてしまいます。
秋山でどっか休憩できる場所を知りません?せめてトイレがあれば。
921スパパン:02/01/27 22:59 ID:DyKJ9k01
みんな山中湖側から来るの?

922912:02/01/27 22:59 ID:w0zWBqNd
夜も行けそうなら行きます。
ただ、夏タイヤなもんで・・・
よろしくお願いします。
923912:02/01/27 23:02 ID:w0zWBqNd
>>917
漏れも一気に抜けます。
一応、中間あたりの住宅街に小さな公園みたいなところに
便所あります。(1回カミさん使用)
924912:02/01/27 23:03 ID:w0zWBqNd
>>917×
>>920
925BDRS:02/01/27 23:16 ID:slewGXeD
こんばんは 昨晩は漢がいたようですねぇ
道路状況とか解ってたすかるなぁ

>>蒼8さん
宮○瀬の湖畔駐車場でたまに止まったりしますよね
あそこで見かけたときでも声かけてみようかな


>>M35さん
お渡ししたい物とはなんでしょう?
また近いうちに道志でも行きましょう
明日も暖かかったら状況よくなりそうですね
926黄シビR:02/01/27 23:26 ID:wg4mfWG/
>>923
トイレあるんですね。今度行った時にチェックしてみます。
927銀BG/GT-B:02/01/27 23:29 ID:spsey22w
>>925
いやぁ、漢ってほどの者でもないのですが・・・

免許取りたての学生時代の数年を北国で過ごした身としては
年に数回のこんな夜はついつい血が騒いでしまうのです。
昨夜は圧雪路のみで凍結はなかったし、まだまだ序の口?(w
しかも今は4駆(スタッドレス装着&チェーン携行)なので
FRに乗っていた当時と比べたら運転もすごく楽になったものです。
凍ってなかったからチェーンを付けるまでもなかったし。
まぁとにかくすごく楽しかったっすよ♪
928青シビR:02/01/27 23:33 ID:iAOJvq4B
>>915
僕も偶然って感じですよ。頻繁には使えません。
最後の手段って感じ(笑)
人間ABS、セカンド発進これも雪道では多様。

>>916,921
フルカウンター当てる余裕ないっス。片手1回転が限度。
すぐに軌道修正しないと、速度に寄っちゃクルッと回って
目も当てられません(笑)
今回集まったみなさんは、全員津久井側からです。

Fドリは頭文字DでEG6がやってますな。

道志とは直接関係ないのでsage
929BDRS:02/01/27 23:41 ID:slewGXeD
>>927
私は北国育ちですよぉ冬に実家帰ったときが楽しみです(藁
去年の大雪の時はチェーンのみで箱根とか色々行きましたが今年は元気がない。
スタッドレス欲しいんですけどねぇ。先立つ物がナシ

>>蒼8さん
宮○瀬問題なしですか。
土○の最後のコーナー途中の水湧きポイント通りました?周回だと通らないですよねぇたしか
あそこの凍結が気になるぅ・・・
930M35:02/01/27 23:42 ID:MC3eaa4V
>>925
BDRSさん
前の車で使っていた整備解説書全4冊!
ワタシはもう必要ないので、お持ちでないのならば差し上げます(フトッパラ)
もちろんBDものってるのでバッチリ!
931BDRS:02/01/27 23:45 ID:slewGXeD
>>930
おぉぉ!マジっすか!欲しかったんですよ!
お値段結構しますよねぇ。
近いうちに交渉しましょう!うれしぃ!

スレに関係なかったのでsage
ってカチュの設定で常時sageだった(ぉぃ
932M35:02/01/27 23:49 ID:MC3eaa4V
>>931
実はワタシも、会社の人からやすーく買ったのです。
でも、前期型の整備書だったのであまり役に立ちませんでしたが・・・。

>おぉぉ!マジっすか!欲しかったんですよ!
>お値段結構しますよねぇ。
>近いうちに交渉しましょう!うれしぃ!
コーヒー1本で手を打ちましょ!(爆
ただ同然で手に入れたようなものですからねぇ。
この前もっていこうと思ってワスレてしまった。
スマソ!

うちわネタSAGE
933BDRS2号:02/01/27 23:59 ID:wJWcdXN0
うぃーっす。

スタッドレス持ってないから今日は行けませんでした。

>>M35氏
元BG乗りっすか。4冊セット進呈とは太っ腹!漢ですな。
しかし会って見るとイメージよりだいぶお若い感じでしたね。
今後ともよろしく〜。

BDRS氏

>>了解。取り敢えずM35氏から整備解説書貰ったら熟読せよ。
#読んでるだけでも楽しーのよ、これが。
934蒼8:02/01/28 00:02 ID:XB0ghfps
>>青シビR氏
遅レスですが、あそこの対向車はハイビームばっかりなので、
特に気にしてませんよ。


>>BDRS氏
わたしは土○行かないんですよ。パトいるし、走り屋(笑)いるし。
通常マターリ場所は>>798の言ってるトコ。自販機もあるしね。
あやしい車がいなければビジターセンターの自販機前かな。
935M35:02/01/28 00:09 ID:ciyQo4WA
>>BDRS2号さん

>元BG乗りっすか。4冊セット進呈とは太っ腹!漢ですな。
>しかし会って見るとイメージよりだいぶお若い感じでしたね。
>今後ともよろしく〜。
そうなんですよ。ワゴソ乗り継ぎしてしまいました(藁
2.5NAでしたが、boxerサウンドは堪能できましたよ。
整備書は確かに読んでいて面白いですよね。

BDRS氏が、年齢は2号さんと同じぐらいと言っていました。
こちらこそ、これからもよろしくです。
936黄シビR:02/01/28 00:16 ID:LnKOU7F5
そろそろ950なんで誰か次スレよろしく、と逃げる(w
タイトルはちゃんと「道志みち」にしてくださいね。
937スタボー:02/01/28 00:16 ID:X8lgjsQr
レスが伸びるゥーッ
938初期型#:02/01/28 00:18 ID:nLc/1sjF
うちも宮〜道志行こうかな?
ほとんど溝なしのタイヤぢゃキツイかな
939銀色オーテック:02/01/28 00:31 ID:5QHsI1en
はじめまして
ROM専さんですが、初めて書き込みます。
道志みち 遊びに逝こうと思ったら雪降っちゃったんですね.
やはり、私夏タイヤFRさんなので、ダメですね。残念。
このスレはリアルタイムに道路情報が入るので気に入っています.
次スレ期待しています.
940BDRS2号:02/01/28 00:31 ID:vupw57Kv
>>M35氏
どもども。
BGは2.5のNAでしたか。それもマタ〜リで良いかと。
でもM35に乗り換えたらパワーアリアリでしょ?

>>スタボー氏
俺、道の駅で君のキャラがかなり気に入ったよ(藁

雪が解けたらヨロシクです〜>ALL
たまには青梅街道も走れYO!
942黄シビR:02/01/28 00:41 ID:LnKOU7F5
青梅は一度雪が降ったら4月くらいまで融けないからな〜 特に柳沢峠。
奥多摩周遊道路は楽しいけど二輪が多くてウザいし。
道志をマターリと走る方が(・∀・)イイ!ね。
943蒼8:02/01/28 00:45 ID:XB0ghfps
で、次スレ名は何にしますかね。

『今度こそ道志みちを走れType2』とか?
944BDRS:02/01/28 00:46 ID:Jxn33f3Y
>>M35さん
ジュースっすか!いや、ファミレス行った時にでもメシおごります。
それでも安すぎ(ぉぃ

>>蒼8さん
土○は道志の行き帰りに必ず通る(まぁ通らなくても行けるんですが)んで気になってたりします
休憩場所は了解です。交番をちょっと行った所ですよね
ビジターセンターが怪しいのいなければあそこがやっぱりいいですよね

>>BDRS2号さん
はーい熟読します。これからもよろしくです!

>>1さん
次スレ準備お願いしますねぇ(おいらも逃げ(w
945銀BG/GT-B:02/01/28 00:48 ID:VDj+9u5X
>>BDRS氏
ぜひぜひスタッドレス買って雪中行脚しましょうよ。
楽しいっすよ♪

>>M35氏
元250T乗りなんですか?
僕はBG買う時、パワーを取るか低域トルクを取るか迷いに迷って
結局パワーの誘惑に負けてGT-Bにしちゃったんですよ。
買ったあと250Tのほうがオトナの選択だったかな、なんて少し後悔したりもして。
M35良さそうですね〜。個人的にかなり興味ありです。
946M35:02/01/28 01:08 ID:ciyQo4WA
>>945
>銀BG/GT-B氏
実は、グラソドワゴソです(藁
雪道走るのにいいかなと。実際活躍してくれましたし。
フルスロットルくれれば、下手なセダンよりは早かったです(藁藁。
ホントはGTほしかったんですけど、通勤に使う勇気が無かったのです(ヘタレデス。

M35も写真でみるよりいいですよ。
C34よりスポーティではないけど、直線番長としては十分でしょう(爆
最近ヌペッとしたフロントにも愛着でてきました。
道志にはロングホイールベースとスーパーヘビィボディは辛いですが、
マターリは知る分には十分です。
947銀BG/GT-B:02/01/28 01:17 ID:B64fsYVn
>>946 M35氏
あ、そか。グラソドワゴソもあったんだ(汗
うっかり忘れてたです。←ゴルァ!
948M35:02/01/28 01:23 ID:ciyQo4WA
>>947
ある意味マイナーですので気にしてませんよ。
あんな車高上がっていて、結構コーナーワークは良かったりしました。
ワタシも結構しびれ切らしてかっとんで行くタイプでしたので・・・。
雪道は最強でしたね。

でもGT系買って正解だったかも知れませんよ。
2.5あっても、やっぱり下のトルクは薄かったので。
横置きエンジソはショートストロークだからしょうがないのですかね。
乗っていて何度過給器が欲しいと思ったことか・・・。
949スタボー:02/01/28 01:25 ID:X8lgjsQr
>>BDRS2号さん
アハハ、有難う御座います
初対面でノリ過ぎてウザがられたんではと反省してました

ここは>>1に習い、あえて
『道志街道を走れ 2往復目』
とか

道志たもんか
950M35:02/01/28 01:30 ID:ciyQo4WA
>>949

>道志たもんか
ハゲシク、ワラタ
このセリフお約束になりつつあるね
ワラシモ、スタボーさんのキャラ好きです。
かなり突っ込み入れさせてもらいましたしね。

おっと、950ゲットかな?
今だ!950ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
951銀BG/GT-B:02/01/28 01:41 ID:B64fsYVn
>>948
いやいや、車検中の代車で250Tに5日間くらい乗ってたけど
ウチのに較べたら下のトルクは充分たっぷりしていましたよ〜。
街中がえらい楽だったです。
ターボ系はエンジンがブン回すことを要求するから、自分が元気な時はいいけど
そうじゃない時はえらく疲れます。
そう思いません?>BDRSに乗ってるお二方

ところで、グランドワゴソからの買い換えってことは・・・
ひょっとしてAR-X FOURだったりするんですか???

道志とは関係ない話なのでsage
952M35:02/01/28 01:47 ID:ciyQo4WA
>>951
そうですか。プライマリータービソが利くまではトルク薄いんですかね。
ワタシが代車でGT借りたときは、もうおもろくて堪らなかったんですけど・・。
無いものねだりってやつですかね。

ちなみにM35は250t RS FOUR V HICASです。
とりあえすマウラーだけ最近入れました。

またまたsage
953銀BG/GT-B :02/01/28 01:57 ID:B64fsYVn
>>952
そうですね、きっと無いものねだりなんでしょうねぇ。
人というのは欲を言い出したらキリがない也。

おお、2.5ターボ280ウマヂカラに萌えsage
おまえらなれあいすぎ
>>883
俺は一匹狼だからな・・・友達なんていないよ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 02:36 ID:gzXADGKK
なんだか盛り上がってるなぁ〜
956NKB ◆NKBQQgQQ :02/01/28 03:20 ID:04KojLjE
>>次スレタイトル
いっそ「道志たもんか」なんて如何なもんか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 03:39 ID:8YP7O9mk
道志用もねえな
お粗末・・・。
958初期型:02/01/28 03:51 ID:RmVIog6N
スレ立て早くしないと・・・
誰か頼む
959NKB ◆NKBQQgQQ :02/01/28 05:21 ID:ibcBcZus
新スレです。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1012162767/
無難なタイトルにしときました。
960M35:02/01/28 08:38 ID:ciyQo4WA
さあ誰が1000ゲトするのかな
961あどばんRPS:02/01/28 10:36 ID:ZxgUu+vd
>>934
>わたしは土○行かないんですよ。パトいるし、走り屋(笑)いるし

あのぉ〜ここのスレの方達って走り屋はダメなんですか?
よく、夜中走りに逝った時に信号で睨まれるのはその為か???
春になったら道志逝こうとルンルン♪していて・・・・
昨日は『体力つけなきゃ』とリンガー法度へ逝った自分。
卯卯っ・・・逝ってきます。
962PP1 ◆MTRECL1. :02/01/28 10:50 ID:1jdPKpX5
>961
私は走り屋ではない、と自認していますが、
峠小僧であることは自認しています。
たぶん、ここに書いている人たちは、程度の差こそあれ、
客観的にはみんな走り屋でしょう。
963青シビR:02/01/28 10:54 ID:18Cp9qB4
マフラー変えてるから、走り屋に見えるんだろうなぁ・・・。
964NKB ◆NKBQQgQQ :02/01/28 11:00 ID:Aw5q2Gpj
民家が点在しているので、あまり公には
「走り屋ガンガンいらっしゃい」とは言えません。
民家があるとこはマターリね(ハート
「じゃぁ自分もそこはマターリか?」と つっこまれたら返す言葉もございません。(w
自分で自分を走り屋とは思ってないし・・・
周りから「やってる事は走り屋だよ」とは言われますが・・・

まぁ実際、峠(近場で言うと○根、ヤ○ツ、土○等)の走り屋さんには
ごく普通の山道ですよ
965初期型:02/01/28 11:26 ID:Fv6z8o2h
車が車なんで目をつけられ易いと思うが
どーやら走り屋じゃないと思っている走り屋らしい(周りの反応)
966初期型:02/01/28 14:19 ID:Fv6z8o2h

これ自分の事ね
967βカロチャン:02/01/28 14:37 ID:kwmkG5zQ
確かに車で判断されるね。
まぁ漏れの場合は車が車だけになおさらかなぁ・・。

でもいつまでも子供のようには走れないし←漏れはね
今は車と一緒に老後を過ごしてる気分かな(w
968BDRS:02/01/28 19:05 ID:Jxn33f3Y
>>銀BG/GT-B さん
スタッドレス欲しいんだが・・・キツイ・・・
プライマリー領域はECU交換でかなり改善しましたよ!
低回転でもまぁまぁになりました。(あくまでもまぁまぁ(藁
ノーマルECUは正直辛かった・・・

って次スレ立ってんだ!
引越sage
969蒼8:02/01/28 19:23 ID:XB0ghfps
わたしは周りから『走り屋』って呼ばれるのは抵抗ありますね。
やってることは変わらないけど(^^;
それに『〜屋』っていうほど自分の走りを売りにできるわけでもないし。

NKB氏の言うように、道志は攻めれるようなところじゃないと思うな。
970BDRS2号:02/01/28 20:31 ID:3AHj6FS9
>>M35氏
グラゴソワゴソでしたか。やぱーり250Tと断定しないで良かった(^^;)

>>銀BG/GT-B氏
自分はマタ〜リ走ってても気にならないなぁ(EJ20ターボの特性による疲れ)
まぁ、気にならない人間だから乗りつづけてるんだろうけどね(^^;)

ところでこのスレとっとと引越しするべきなのか1000まで伸ばすべきなのか
道志たものか?
971NKB ◆NKBQQgQQ :02/01/28 21:25 ID:uGLkaeSJ
念のため、新スレです。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1012162767/

ちなみに 
過去にチョビッと出てきた”N.K.B.”さん
たまに「定期age」とか「逝った事ないage」とかやってた”TOURER-V”さん
は 知人です。
特に”TOURER-V”さんは 現在山形に住んでますが、
2週間に一度は神奈川へ戻ってきては
「道志に連れて行けよぅ」
と 嘆願してきます。

これら3台はリアバンパーに同じステッカーを貼っています。

と、どうでもいい話をしつつ 1000を目指してみたりもする。
もちろんsage
972黄シビR:02/01/28 21:28 ID:8mB1iQY1
こっちのスレはsage進行でマターリと放置でいいんではないのかな。
1000取っちゃうとdat落ちして見えなくなるし。
973BDRS:02/01/28 23:53 ID:Jxn33f3Y
保全sage
974白DC2:02/01/29 12:54 ID:Kuk0+yQ2
遅れてすみません。青シビRサン、スタボーサン、黄シビRサン
レスありがとうございます。参考にします。
ちなみにフルカウンター&パーシャルで対抗にすっ飛んで
行きました。スレ違いですが保全age
975NKB ◆VR4ek.1. :02/01/30 03:04 ID:NaBzh3e2
マターリsage
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 05:36 ID:zHf5Pb5R
この前雪降ったけど、最新道志道路情報は??
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 19:22 ID:S9xhrr8r
ご一緒にカウントダウンしていただけませんか?
gogogo
979TOURER-V:02/01/31 15:03 ID:CrC/YqaS
定期sage
sage
定期sage
御定期sage
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 05:26 ID:FWw0MZiv
うひ〜、路肩に雪がたくさん。
1000への布石
985AGEマン:02/02/04 10:06 ID:c6aZhEZw
山中湖付近の道志街道は昨日降った雪の為 圧雪状態です。


(現在の山中湖。湖が凍ってるYO)
ttp://www.vill.yamanakako.yamanashi.jp/cyber/zekkei/zekkei.html
     ∧∧ /\ガチャ
    (,,*゚/ /|>  ,◇
     ノつ、/||◇γ
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      ∧ ∧  〜♪
      (*゚ー゚)
     、ノ つC□
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ★★
     口◇口口☆   ■            age!!
          □   ☆口口◎口     ∧ ∧
       口 ▽   ▼  ◎       (*゚ー゚)
       ○         口        /  |
      ▼          ○      〜(,_,,ノ

987NKB ◆DQN/GTRs :02/02/06 05:50 ID:J3He/vRZ
sage
  相互リンクです
「ヤマユリを走ってみろ 」
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1012844206/l50
989神奈川丸改:02/02/07 04:10 ID:yFvduJpi
道志てもマターリ運転。。。
990 :02/02/07 04:51 ID:/AqxYBjA
道路情報を。道志ではありませんが、
2月6日の深夜138の籠坂峠に御殿場方面から行って来ました。
「この先凍結」の電光掲示板が出てましたが、無視して須走を通過して
どんどん登っていきました。そして、結局峠の頂上まで行けて
「なんだ、全然大丈夫じゃん〜」と思って
そのまま山中湖へ下っていった次の瞬間、道路状況が一変!!
一面圧雪された状態になっていて、夏タイヤ@溝無しで顔面蒼白に…
チェーンも持っておらず、慌ててUターンして御殿場に戻りました。
その先は怖くて逝かなかったので分かりませんが、
恐らく下のT字の交差点までこの状態だと思います。
山中湖逝きたかったのに…。


990は籠坂峠を知らないドキュソ
峠から山中湖までの下りが凍ってるのは常識だYO!