トヨタだけがディーラーでコーヒー提供しない

このエントリーをはてなブックマークに追加
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/23 12:58 ID:K5YLSe/1
点検とかの待ち時間とか、車を見にいった時に、
商談するテーブルでコーヒー飲んでも落ち着かないから、
だしてもらわないほうがいい。

無料の自販機で十分と思う。

むかし、デーラーの中に喫茶店があって、コーヒーチケットくれたが、
これは賛成っていうか、ゆっくり、くつろげるからよかったですね。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/24 14:19 ID:mEAXRnNi
>207
それいいね。
トヨタやホンダも導入ぎぼんぬ!
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/24 14:29 ID:WF6HXa1a
>>204
いちど、作業着にボサボサ頭で外車屋に行ってみたけど
対応丁寧だったよ。つーか、俺が態度でかいと言うか、
大様な感じだから、かもしれないが。
行く方も外車だからって小さくなるからいかんのでわ?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 01:15 ID:Rgc4K/n6
先日トヨペットでコーヒーが出てきてびっくりしたよ。前から「ご自由にお飲み
ください」というのであるのは知っていたけれど。私はディーラー行っても放っ
ておかれる方が好きなのでどうでも良い。サービス部に直行した方が何かと速い。
もっとも「点検の結果○○の交換が必要です」「どこですか?」と修理書を持ち
出す私を客と認識しているかは定かではない。でも1時間近くつき合ってくれて
ありがとう。
前は自動血圧測定装置があって、その方がコーヒーよりずっとよかった。
211眼鏡っ娘萌え:01/11/25 01:29 ID:tAIgz3Hl
先週、愛車のリコールで三菱のディーラーに
いったときはコーヒー出してくれました。
車を買うわけでもないので何となく落ち着かなかったけど。
212ドキュソSオーナー ◆F20Cvgzw :01/11/25 03:11 ID:m4jJBeDK
ホソダベルノは毎回飲み物出してくれるな(選択可

このまえは、シュークリームもらた
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 03:59 ID:K5tHv+Hj
石川県のネッツトヨタ扇が丘店は、頼んでも無いのに
コーヒーがでてくる。買うわけでもないのに、ヴィッツRSの試乗したいって言うと
すぐにキーもってきて、試乗開始。
ヴィヴィオで乗りつけてオイル交換頼んでも丁寧だよ。
車検とか、いつもココ。よく逝く?もんだから営業の人と
仲良くなったな〜。次買うならトヨタだな。
本田のお客様センターは
電話を回しつつ結構熱心に対応してくれるから
好感が持てるが、
トヨタのお客様センターは
質問をしたら 専門の部署に電話をまわせばわかるはずなのに
地元のトヨタに電話するように言われた。
地元のディーラーにかけたら
本社のお客様センターにかけるようにだるそうに言われた。
感じ悪かった
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 07:14 ID:I7yA449P
質問の内容にもよるんじゃねーの?
おれがトヨタに電話したときは即答だった(質問内容はホイールのオフセット)
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 07:17 ID:tQTTo/Rt
わしの質問も整備書見りゃすぐわかる話
86のダイアグノーシスチェックのランプが何回
点灯したらどこがいかれてるかって質問
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 07:23 ID:ljrw15iG
日産車乗りなんだけど、この前ひやかしで大阪ビスタ枚方店逝ったら
”メニューの中からお好きなのどうぞ”って言われてアイスコーヒー
頼んだよ。結構長く居座ってたけど、お茶も出してくれた。
近所の日産サティオ店もメニューが6種類くらいあって好きなの頼める。
フォードもコーヒーでるよ。
>>149
どこの店舗ですか?
俺も、ネッツトヨタ兵庫でお世話になっている。
コーヒー、ウーロン茶、オレンジジュース、紅茶、等の中からアイスコーヒーを選んでいる。
アメも食い放題だ。チョロQもくれたし、GT3のネッツバージョン体験版ソフトもくれた。
値引きも、まあ満足している。
ただ、カワイイお姉さんだけが居ない。
検証してみたいのだがなんとなく現代のディーラーに行くと買わないのも悪いって気分になる。
いつもガラガラなんだよ・・・
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 21:39 ID:cCxjWFi6
majika
今日、戸塚のフォードに車の修理見積もりだしてもらおうとおもい
行ったら、おみやげと、コーヒーくれた。
さらに、オートロックが壊れてたんだけどタダで直してくれた。
ちなみに、ボルボが隣にあるんだけど、帰るときなぜかボルボの店員まで
挨拶してくれた。
とても、いい雰囲気のお店です。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 00:51 ID:vqJ82Dv8
>>54
No no,you are just crazy.
極楽に逝っとけ。っていうか死ね!!!!!
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 01:00 ID:nBjA8fZu
うーん
トヨタのディーラーに行った時はコーヒーとケーキが出てきた
ブレビスの見積もり、結局買わなかったけど
ディーラーによって違うのでしょう
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 07:37 ID:RS1jIaTD
ふ〜ん
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 08:05 ID:ukoBEeNS
三菱だけど家の車をプラグの交換のためにディーラーに行ったらコーヒーが出てきた。
当時はそういうもんだと知らなかったから嬉しかった。
しかも店が暇そうだったので店の人と車の話をずっとしていた。
三菱信者一人できあがり。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 08:15 ID:l3AORlxz
CEが自信を持って説明してるアリオン・プレミオのセールス向けビデオは
実在するんですか?、って聞いたら態度変わるんじゃないか? シルフィは
メッキの部品を使う糞車とアリオンのビデオで言い、プレミオのビデオでは
このメッキの部品が高級感があって良い、と言ったり、めちゃくちゃ。
競合させたらどうなるんだろ…。ネタではなくて本当ならあきれる。
誰がMag Xにビデオを横流ししたんだろうなぁ。
228トヨタ以外は糞:01/11/27 08:20 ID:Ucr7fO3G
>1

   ┌┐
    ||
    ||
  ┌┤├┬┐
┌┤||||
||     |
|       /
 \___/
  |----|
  |----|
  └――┘
氏ね
>227
あきれるも何も、ライバル車より優れている点を強調するのは当然。
第一、あのビデオは一般には出ないはず。
そのビデオを誌上公開していい気になっている雑誌の方が痛い。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 19:26 ID:+gHBlT86
ネッツトヨタ香川。
セルフだが、飲み放題。
コーヒー、ウーロン、ジュース、悪くないとオモタが
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 19:30 ID:l/FyFG/g
ネッツはコーヒー出たよ。
しかもおかわりした。
全然買う気なかったけど。
ホンダはトイレがかわいくてお気に入り。
でも買わなかった。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 19:33 ID:a+9j86jT
マツダに行った.コーヒー出た.
窓際っぽいおっさんと話した.
「BHファミリアやSAセブンの時は行列が出来たんですよ」
と哀愁たっぷりの話を聞かせてくれた.
FDのパンフレットとロータリーキーホルダーだけもらって帰った.

以上.ちょっといい話でした
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 05:15 ID:S+RbveuT
っていうか普通コーヒーぐらいどこも出るだろ。
コーヒー出してもらっただけで重荷を背負わされた気分になる俺って変ですか?
>234
ディーラーの思う壺w
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 06:35 ID:gYenpGH2
近所のベルノ
最初アイスコーヒー
次、麦茶
試乗して帰ってきたらカルピス

儲かっているんだねえ
>>236 それはどうかなあ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 06:42 ID:fcFCGU97
>1
バカですか?
ディーラーって、トヨタじゃないぞ。
埼玉は、勝又さんが経営してるし(w
オマエガ舐められてるだけ。

見に行くだけで、出るぞ。こんなの常識。
俺は、いつもコーヒーにしますかソフトドリンクにしますか
それともお茶にしますか?と聞かれるぞ。
菓子も出てくるし。
オマエガ、貧乏人に見えるから馬鹿にされてるのかもね ププ
まぁ、どうせ1は、ビッツとかファンカーゴとか乗ってるんだろうけどね。
しかも中古で買ったやつをね
239まいこ:01/11/28 07:11 ID:wyHjiLmN
俺、アレーゼ薄幸(大阪天王寺)に、
ちょっと用事でいったら、コーヒじゃなくて、
麦茶出されたぞ。麦茶。まあ、俺って
童顔でなめられやすい顔だから、しょうがないかな。
240仕事でトヨタ車乗ってるけど:01/11/28 10:47 ID:lC+2wFaE
>>238
マトモなトヨタのディーラーなら安い車で行ったからって舐めないと思うけど。
「今はリッターカーでもいずれはセルシオを買ってくれる客になるかも知れないから軽んじない」
って姿勢がトヨタの強さだと思う。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 17:27 ID:o6Hje0eY
カルピス、オレンジジュースでなくて
良かったね。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 17:28 ID:l2tlqdNb
コーヒーぐらい出せやゴルァ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 17:33 ID:rTwbzmCj
コーヒーぐらい自腹で飲めや
トヨペットとプリンスは、ウォシュレットが付いていた。
>244
コーヒーにか?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 21:38 ID:Z1lDDI7Z
>>245
warata
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 22:17 ID:nM5Ao3ku
トヨペットでコーヒーの後にお茶が出てきた。
器が持てないほど熱かった。
お飲物は何になさいますか?
ってきいてくれるでしょ?
1は客じゃないと思われたんだよ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/30 05:12 ID:aUSwcJL3
トヨタはでかいからね。
いろんなディーラーがあるわけさ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/30 05:15 ID:PyFVdHVj
バブル期のホンダディーラーでは飲み物のメニューがあったな・・・
まるで喫茶店のようだった。
>>243
卑しい人間が多くてビツクリだよねー
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/02 03:58 ID:TKsxmqAr
ネッツの接客は最悪だぞ。
やる気あるのか?って感じ。
店によるのでは?
254 ◆R5fZcq3w :01/12/02 04:04 ID:Ldl0dC0a
友人のアルテッツァのCDデッキ無償交換キャンペーンに同行したが
とりあえず、コーヒーはすぐ出てきた。

そのころ体調悪く、コーヒーが飲めなかったのでコーヒー飲めません
って言ったらすぐオレンジジュースがでてきた。

田舎のディーラーは総じて何処でもジュースとか、御茶とか、コーヒー
は出てくるぞ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/02 10:44 ID:hdsX02et
こまったもんだぜ
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ