ベンツやBMでコンビニや100円ショップにいく奴は
1 :
1:
人生の敗北者
小銭くらい気にすんな。
キノクニヤなど高級スーパーで買いなはれ。
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 22:19 ID:eRfutcqS
貧乏人には縁がないかも知れませんが、大金持ちや資産家はもの凄くケチります。
3 :
1:01/11/13 22:20 ID:LTaJTAvF
でもさ、納得できん(w
最近
品川300
あ 12−43
ッてのが多い。
MB、BMW。
煽りスレッドさんはだめだめさんですよ。
6 :
便通海苔:01/11/13 22:21 ID:4PsTsTI2
100円ショップのオーナーですが、何か?
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 22:21 ID:ivoUo2ti
僕は、BMWで吉野家に行ってます。
牛丼大好きです。
さらに、今、並が280円で最高。
8 :
1:01/11/13 22:21 ID:LTaJTAvF
>>5 ええやろ、バルケッタのことは言ってないから(w
コンビニには「高いので」逝かないと思ふ。
10 :
1:01/11/13 22:22 ID:LTaJTAvF
>>7 vokls言ってくれ。今なら3割引きだからさ・・。
11 :
1:01/11/13 22:23 ID:LTaJTAvF
>>9 でも高級品は売ってないぞ(w
やっぱり紀伊国屋スーパーぐらいに行かないと。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 22:24 ID:eRfutcqS
>>2 日用品にお金を使う人は「成金」と呼ばれているらしいですよ。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 22:25 ID:eRfutcqS
あ、自作自演になっちまった
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 22:25 ID:ivoUo2ti
>>10 金が無いから、仕方なく牛丼を食べているわけではない。
牛丼が好きなんだからいいだろ。
僕は、車を止めるのに全く躊躇はないよ。
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 22:27 ID:0EFGzy14
5万円の軽自動車を愛用しており、30万のロレックスの時計を
買いに行きましたが、何か?
16 :
kinky:01/11/13 22:29 ID:6U1tx368
マセのクアトロポルテが自動後退の数量限定特価品の為に、朝っぱら
から並んでたのはどうか。
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 22:30 ID:ivoUo2ti
14です。
付け加えるけど、僕は、つまらないことにはこだわりませんが、
お金は大切にします。
普段の買い物も、スーパー。
洋服、腕時計もブランド物も持っているけど、普段はノンブランド。
ユニクロの服も気に入って着ているよ。
30万円のロレックスてのがあるの??
19 :
1:01/11/13 22:32 ID:LTaJTAvF
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 22:37 ID:ivoUo2ti
>>19 そうそう。ここは日本。
階級なんかない(実はあるけど・・)
だから、好きなことができるね。
だから、BMWも特別な車ではないよ。
はっきり言えば、誰でも買える。
BMWだからどうのこうのとは思っていないよ。
ただかっこいいと思っただけ。
その前は、国産車に乗っていたしね。
「BMWだから・・」と思っているのは、1さんだけだと
思いますが・・・
東京に行ってみなよ。BMWもベンツも腐るほど走っているから。
別にBMWでは、金持ちとは思われない。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 22:38 ID:iSCEF1X0
BM,ベンツごときで金持ちってのがかわいそう・・
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 22:39 ID:GPtIyjyz
ダイソーにベンツで乗り付けてた主婦は注目を集めた。
いいと思うけど、金持ちでケチなのか? ボンビーで見栄っ張りなのか?
はっきりしてちょ!
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 22:40 ID:ivoUo2ti
>>21 20です。
同感です。
最新のフェラーリ-なんかに乗っていたら、金持ちかなと思うけど・・
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 22:41 ID:ygJ6X2YT
30万ロレックス←バッタ屋?
>>1は「軽自動車で100円ショップにいくやつも人生の敗北者」って言いそうだな。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 22:42 ID:ivoUo2ti
>>22 一体どこの田舎ですか?
ダイソーにベンツが止まっていても不思議とは思わないけど・・・
ロールスロイスが止まっていたら、なんだって思うけど。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 22:45 ID:eRfutcqS
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 22:47 ID:7GuhZOFw
>軽自動車で100円ショップにいくやつ・・・
呼んだ?
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 22:49 ID:eRfutcqS
どっちにしてもマジな金持ちは新車すら買わないらしいけど。
でもポルシェ買ったりバイクの外車買ったりするから、ようわからん!
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 22:50 ID:ivoUo2ti
僕も分かりません。
でも僕の親戚で開業医で年収4000万円の人がいるんだけど、
一緒に行動していて、別に金遣いが荒いと思ったことはありませんよ。
洋服もやっぱりユニクロとか持っているし。
旅行は、格安旅行を良く利用しているよ。
ただ、旅行の回数は僕の3倍くらいだけど。
旅行に行くとき、格安な旅行を良く知っているので、僕が聞くぐらい。
フェラリで幼稚園まで子供迎えに行ったときは、
奥様達の視線が冷たかった。
でも、子供達には大人気だった。
おかげで手垢だらけ
32 :
1:01/11/13 22:53 ID:LTaJTAvF
>>25 そんなことは言うわけないだろ(w
>>20 イタリアあたりだと日本とは違うようだ
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 22:54 ID:m0+xrUXG
べつに・・・良いと思うんだけれどね。BMWやMBでダイソーやコンビニ
に行こうが、軽で行こうが。
やっぱりさ、‘欲しい’とか、‘食いたい’の欲求には勝てないからなぁ〜。
(我慢する制約も必要性も無いしね。)
34 :
名無しさん@そうだドライブに行こう:01/11/13 22:56 ID:zH7lBv+d
フロントウインドウ以外スモークでグリルやエンブレムまで白塗りのメルセデス・ベンツS600L(W140=先代Sクラス)ロリンザー仕様で、コンビニ行ってた子連れのおばはんを見た事がある。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 22:56 ID:ivoUo2ti
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 22:59 ID:J3AMrAZB
Sクラスを月極め駐車場ってのはどうなんだ?
近所にいる(いた)んだけど。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 23:02 ID:ivoUo2ti
>>36 僕は1ではないけど、大して気にしないよねえ。
ひとそれぞれだし。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 23:04 ID:m0+xrUXG
>>36 それなら、まだいいんじゃん。
俺の‘ミスマッチ感性’に反応したものでは、アパートにAMG仕様?のW126
のSクラスや、ベントレーを見かけたよ。まぁ、個人の自由といっちゃ自由だけれど
あまりにも変な光景だった。
39 :
ライトウェイター:01/11/13 23:08 ID:Sud2jJ9A
この先メガリッチになったら、フェラーリだのディアブロだので
角のたばこ屋に煙草(それも一箱)買いに逝きたいんですが。
「心配せんでもその可能性は無い」か。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 23:12 ID:J3AMrAZB
ちなみに俺は、ベンツSLが買えたら
それで林道(フラットな)を走りたい。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 23:13 ID:RWOZttuw
主人、ロレックス毎月150万の買ったりしてるくせに、S600乗って
ブックオフで漫画買ってます・・・。けちですよ〜〜。今日もラスベガスからかえって
来たばかりです・・。遊びでね。
いや、おれは断じてゆるせんね。
コンビニはべつにかまわんだろう。
24時間やってるんだからね。
けどね、ダイエーとかにベンツやBMW(Cと3は除く)で
こられるとやっぱり違和感感じて、あほちゃうの?っておもうね。
つうか、このすれで書いてるあほがフェラリだのベンツのS600
だのと、知ってる高級車並べてるけど、こいつらは
ただのあほだから、みんな無視してくだせい。こいつら
ただの成金に憧れてるけど、ビンボッタレなんで・・・。
多分、赤い外車見たら全部フェラーリに見えるんだと思います。
まあ、カマロとかを見間違えたんだろうな。
つうか、フェラリとかS600かうかねあるなら
もう一台、足になんか買えよ・・・。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 23:15 ID:JvVaQVV7
違うんだ凡人諸君
金の問題じゃない
気分の問題なんだ
でもまだまだ階級差がないというか、治安がいいと言うか・・。
そのうち高級車で庶民的な店に行ったら、妬まれて車をぼこぼこ
にされたり、みぐるみはがされたり・・。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 23:19 ID:RWOZttuw
41ですう。
ちなみに主人他に3台所有。S320,V280,ロールス。
足にS600なのです。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 23:21 ID:ivoUo2ti
>>45 笑った!!
似たようなセダン系ばっかり買うんですね!!
>>45 デカすぎて不便そうだけど・・
さすがに道の狭い地域には出向かないか。
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 23:24 ID:RWOZttuw
そうなんです。ちょっと危ない職業の入っ方てるでしょ・・。
いたって普通の職業ですう。間違わないでね!
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 23:26 ID:rh7XnXW3
まあ、一億総中流だからベンツでダイエーにも行くし、100円ショップにも
行くんだよ(中身は所詮みんなと同じ)。
でもさあ、ベンツとかBMW・フェラーリとか言ってどうのこうの言うの
もうやめない?。そんなこと言うから益々ベンツ乗りが調子に乗るんで。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 23:26 ID:J3AMrAZB
ところで、20年くらい前のベンツSLだったら
別に俺でも買えるんだけど、っていうか、そのうち
買いたいと思ってるんだが、古い高級車で100円
ショップに行くのはどないだ?
s600って聞くとどうしてもホンダのあれが思い浮かぶ
ちっ、俺みたいな中古車にしか乗れない安月給の者にとっては
羨ましい限りだ。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 23:46 ID:3cDLmAH7
BM海苔ですけど、わたしは貧乏人だと自分で思ってます。あんまり貯金ないし、給料は高くないし。
休日はよくダイソーやマックや西友に行くよ。わたしは、普通の人間です。
私はバルケッタのりですう。
オープンカーですう。
かっこよすぎてすいませんですう。
ごめんなさいですう。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 01:08 ID:diA2l0Ns
違うんだ君たち、変わりもんが高級車に無理に乗ったりするんだ。
まともな金持ちはたとえダイソーに行くことがあってもセカンドカーでいくよ。
ビッツあたりが目立たなくて良い。要するに目立ちたいか否か?だよ
何に金をかけるかの違いだけでしょう。
それは人それぞれ
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 01:27 ID:TayFTtIU
いや、BMW海苔です。
行った事あります、ダイソー。
他のBMWオーナー、ごめんなさい。
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 02:05 ID:cLr4EGxD
ロールスロイスみて明治時代の車とか
ジヤガーみて古いマーク2とか
ほざいてるガキ
ウゼエ〜ンだよ
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 02:11 ID:Tiv8R/SN
キャデラックでパチンコに行くのはあり?
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 02:15 ID:a9htFHVM
フェラーリ348が吉牛にとまってるのを見たことがある。
348ってのが、ちょっとミソかも知れん。
だからよう、吉野家とかはいいんだよ。
だめなのが、激安店な。大阪なら、ジャパンとか。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 02:25 ID:uWybY4Cm
そんなにダイソーにBM停まってんの珍しいかな?メルセデスとかキャデも
見るけど・・・。地方?
吉野家は「牛丼の激安店」では?
64 :
プー:01/11/14 05:38 ID:Ka3ZbK6H
昨日関内駅そばのパチスロ屋のまん前にフェラーリF355が無造作に
路駐してた。しかもナンバーも「355」ねプププ・・・
物珍しさに数人が見物してたけど、フェラーリの車内はタバコの灰とビニール傘
が散乱してた。
持ち主は何者?
フェラーリ乗ってるのにパチスロしてるの?
しかもヤンキーにナンバーを折り曲げられてましたよ。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 19:30 ID:m7uHsWFv
おれはダイソーだろうがコンビニだろうが吉野家だろうが
マックだろうがソープランドだろうがヘルスだろうが
逝くが何か?
目立ちたいやつは光岡に乗れ!
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 19:58 ID:1hg+Ahc0
折れはびんぼー任だが
知り合いの車屋に何でもいいから車くれって言ったら
BMWを持ってきてくれた
ってことはBMWはびんぼー任の車ってことだよね
おかげで今とても重宝している
あー彼はとてもいい人だ
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 22:14 ID:Ea8RjsGO
金持ちにも「庶民的なモノ」が好きな人だっているからね。
一概にバカにするのはどうかと。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 22:20 ID:qy5aZues
BMWやメルセデスももはや、庶民のクルマになった感があるよね。
みんなも知り合いにいるでしょ?そんなに珍しいクルマじゃないから
普通に激安店に乗りつけてもいいんじゃない?
でも、さすがに月極青空駐車場に中古並行で買ったS600ってのは辛いけどね。
スレのタイトルとは逆のパターンだが、
軽自動車で高級ホテルに乗り付けても、
ぞんざいな扱いを受けることは、
なくなったね。一昔前と違って
これはいい傾向だ。
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 22:25 ID:Ea8RjsGO
メルセデスって、Eクラス以下は高級とは言えないだろう。
そこら辺しょっちゅう走ってるし。
CクラスとAクラスは、貧乏人が必死に見栄張って乗る車。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 22:27 ID:HqfWeiVt
金持ちだってコンビニにいくことは有るだろ、
>>71 Cクラスはお金持ちのセカンドカーというイメージがある。
ファーストカーはご主人(車に興味なし)が乗る、ローレル、セフィーロ、マーク2、ウインダムあたりで
(セルシオ、シーマ、クラウン、セドグロでないとこらがみそ)
車でも洋服と同じように、見た目にこだわる奥さんか娘がCクラスに乗るというパターン。
もちろん、セカンドカーのほうが高価だが、ご主人はさして気にしない。
セカンドカーにぽんとCクラスを買うご家庭はそうそう無いと思うけど。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 22:36 ID:1hg+Ahc0
BMWは高級車とはいわない。−−−高額スポーツ志向車
メルセデスはSクラスしか高級車ではない。−−−E以下を乗るのは勘違い
見え張り族
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 22:44 ID:Ea8RjsGO
BMW Z8は高級と言えるな。
Z3は・・・頭悪そうな奴が見栄張って走ってるのを見る事がある。
全然見栄張れるような車ではないとは知らずに。(w
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 22:51 ID:qy5aZues
BMWが本当にイイ!って言う人は、見栄張って7シリーズなんか買わずに、
M3に乗るしね。 Z3はアメリカ産だからBMWではない。個人的に。
SクラスよりSLを新車で買うヤツは金持ってる。S600なんかは
不動産屋の社長とかが経費で買うドキュンな印象があるが、SLは
完全遊びクルマのセカンドカー。開業医が好む傾向にある。
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 23:07 ID:BCVWUPxn
おまえらみんなどこの田舎者なの?
いまどきBMやBENZで100円ショップ行くのなんか珍しくないよ。
東京23区(特に山手線の下半分)だったらBENZやBMは軽自動車よりも多く見るよ。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 23:10 ID:t+rJUbce
珍しくはないけれど、みみっちい。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 23:14 ID:fBzxPN70
うちはベンツ一台しか無いんだから仕方ないダロ
スーパー行っちゃいけないのかよー
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/11/14 23:14 ID:jpI+EwH9
ホイールが真っ黒で車内がごみ箱状態なら許す。
しかもフィルムなんて貼ってなくて。
何かちゃらんぽらんそうでイイ!
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 23:16 ID:VfI6Hsza
ベンツで安くもないセルフガススタで給油してるおっさん見たよ。
居合わせたほかの人は皆「プププ」ってな顔して見てたわ。
あ〜、はずかしいね!
82 :
ななし:01/11/14 23:19 ID:ceNQJvhG
真のBMW好きは自転車までBMW。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 23:19 ID:7rYf4kip
>>81 短に馬鹿なガソスタ店員だと燃料こぼされるわ、
窓拭きの時に車体に手を置いたり、
服のボタンで車を傷つけられるのが嫌なのでは?
何も知らず笑ってるそいつらこそ「プププ」だよ(藁
あ〜、恥ずかしいね!
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 23:22 ID:zgXrjLoh
>ベンツで安くもないセルフガススタで給油
別に構わないと思うが?
そんなの人の勝手だろうが
細かいヤツだね〜
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 23:27 ID:qy5aZues
>>77 まぁ、たしかにね。 青山や広尾を小ベンツで走る方が恥ずかしいです。
ちなみにBMWの3シリーズは月2000台、ベンツのCクラスは
1500台、Eクラスは1000台、Sクラスは600台売れているんだってさ。
車種別ではBMWの3シリーズがかなり出ているので珍しくもなんともない。
>>82 BMWのチャリンコ、一番安いヤツ(19万8千円)のなら友達が
持ってる。そいつはカーボンファイバー製ポルシェのチャリも持ってる。
黄色いホイールでロゴが入っているやつ。値段は98万円!
ジャガーのチャリは安いです。6万円くらい。ベンツのチャリはBMWの
ヤツより総じて安め、15万円くらいからある。
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 23:31 ID:VfI6Hsza
このスレ、ベンツ・BMW乗りがムキになっていて、面白いな。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 23:32 ID:06nEqh9y
医大生ですが、自転車(普通の)でダイソー行きます
自転車で松屋行きます
ちなみに自分の車は持ってません。親の借ります。
ダイソーのイヤフォンパッドはお勧めです
他のより厚めで耳にフィットします
言っておきますが貧乏じゃありません
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 23:33 ID:f6bmt7MZ
100円200円
大事に出来ない奴は
一生貧乏だよ
89 :
:01/11/14 23:33 ID:RlHL8g8/
でもやっぱ、いい車でドンキホーテ行くのは何か美学無さ過ぎねえか?
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 23:34 ID:1hg+Ahc0
なんかへなスレになってきたどー
91 :
:01/11/14 23:40 ID:RlHL8g8/
だりぃから過去ログなんて見ねえけど、元は屁じゃなかったのか?このスレ
あっそう。どんな大したスレだったのかしら。ぷっ
いまどきベンツやBM程度で特別扱いしてくれる人がいるんだな。
どうりで割り込みしやすいわけだよ。
一台しかないんだから、コンビニだろうがダイソーだろうが逝くっちゅうの。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 23:47 ID:TKXcdDVz
特別と考えていいんじゃないか。
価格帯で1500万あたりまでをカバーしてるわけだからな。
それより上の車は数えるほどだろ。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 00:20 ID:Xfx2TEYA
まぁひがむなって!!
なに乗って何処行ったっていいんじゃないの
ロールスでデニったって、アストンでローソン行ったって
ぜんぜんOK〜!
ベンツでびっくり寿司!?いいよ〜
BMWでダイソー!?どんどん行ってくれよな〜
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 00:29 ID:yweA7mzk
そこにヒラエルキーが存在するなら、E36型のBMW海苔はカローラ海苔よりイヤです。
BMWは新車の輝きを失うと廃車です。
96 :
>94:01/11/15 00:35 ID:NmGp2Nmk
しかし、百円ショップはさすがにキツイ気が・・・
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 00:43 ID:rLXTmf2y
セカンドカーがない人なんでしょうね。
みなさん多めにみてやってください。
ただベンツ・BMWといってもボロい車はたくさん有りますよね?
ボロならオッケーでは?
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 00:52 ID:XhqvvJza
結論
金持ちが高級車に乗る>金持ち確定
貧乏人が高級車に乗る>いっぱい、いっぱい
終了・・・
貧乏人はだまっとけよ
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 00:55 ID:/TEYsfRk
100円ショップはともかく、コンビニは別にいいじゃん
普通にドライブに行けば、誰でも寄るべ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /^彡
100ゲット… > /冫、 )
_______/ | ` /  ̄Π⊃
/ 吊丸 \ .| |
| | .| | | |
.γエ| γエ ̄| |
γ.γニ./ ⊂ニノ ヽ
| | | | ( ○ ))
∪∪ 『ヽ /
(( ̄ ̄(○ ヽ__/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 01:07 ID:A4+CzfE/
潔くホンダの中古を今日買った俺はサムライ!
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 01:10 ID:MKm6fMfZ
貧乏にもいろいろな表現方法があるのね。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 01:21 ID:A4+CzfE/
∫ ξ
∧,,∧ ∬ ξξ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,゚Д゚ノ,っ━ロ < エッヘン!
_と~,,, ~,,,ノ_. ∀ \_
.ミ,,,/~), .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┻
104 :
1:01/11/15 05:39 ID:SpYnJILg
>>89 そう、美学の問題だと思う。
小ベンツやbm3シリーズとかはともかくとして、上級クラスに乗っておいて
100円ショップはねえ。やっぱ車格というものを大切にしてほしいと思うのだが。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 06:04 ID:bYjcRJi5
好きな車に乗って好きなとこに買い物に行けばいいじゃん。
美学なんて貧乏人しか持ってないんじゃないの?
上級クラスの車に乗ってようが上級クラスの人にとっちゃただの足だからね。
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 06:04 ID:GA5Jyptr
でもBMW5がむじんくんの駐車場から出てきたときは思わず笑ったぞ。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 06:09 ID:Wjnsk5Qc
好きな車で何処行こうが別に良いと思うが・・・
軽自動車をバカにして維持費ぐらいケチケチするなよ
と言う人が、そんな100円ショップに出入りするのはなんだかなー
しかも自宅から遠かったなおさらかな
108 :
1:01/11/15 06:15 ID:SpYnJILg
つーか普通にコンビニって便利じゃん。まさに名の如く。
遠くの専門店より近くのコンビニ。これ。
そんなつまんねーこと気にしてるほうがよほどかっこ悪いよ。
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 06:56 ID:WfaRX1Qv
>>1普段の金銭感覚がしっかりしているから金がたまるんですよ。
>>1 そういう人多いよ。
NHKのニュースとかで言ってるし。
ブランド物とデフレ商品と消費が二極化してるって。
それ言ったらベンツやBMW乗ってる人は庭付きの豪邸住んでるのか?
って話にもなるし・・・実際そんな事ないだろ?
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 07:58 ID:o7Nfi0KS
10年落ち15万kmのアルトバンで高級ホテルに乗り付けた俺の先輩って…
113 :
疑問符:01/11/15 08:00 ID:KoEem/e0
好きな車で好きなところは完全に同意なんだけど
子供の頃フェラーリを近所のラーメンやで見たとき
激しく落胆したのは忘れられない
114 :
1:01/11/15 08:29 ID:eMlOyunD
>>110 >>111 それはいえるけど、車格を大切にしたいということ。
>>109 そーかな?100円ショップで見かける高級車のほうがかっこ悪いと思うが。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 09:10 ID:3ncM9bkM
車格車格って言うけどさ
乗ってる本人はそんなに車格が高いと思っていない奴もいるんだぜ
そう思って乗っている奴ほどビンボー任か成金ヤローと思われ
ただ、無人君なんかから出てくるのはやめよう
嫌だコンビニへ行こう
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 09:11 ID:welMN/u2
コンビ二ぐらいいくだろ・・・
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 16:32 ID:lpD4B/ej
別にいいけどさー。後ろ指さしちゃうぞー
俺はセル塩海苔だがコンビニ逝きまくり。
100円ショップは未だかつて逝った事無いけど。別に抵抗無いな。
ま、勝手に後ろ指でも何でもさしてくれちゃって構わないから。
そんなにかっこ悪いと思わないけどなー。そんくらい好きにさしてよね。
119 :
1:01/11/15 17:43 ID:eMlOyunD
>>115 その無人君はやめようというのは、「車格」じゃないのか?
>>118 別にせる死男は気にしてないけど・・・
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 17:50 ID:17eVBYYh
>>119=1
俺的には車格でいうと
セルシオ>BM3シリーズ
セルシオ>BENZ Cクラス
なんだけど。
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 17:57 ID:80T7zuyK
でもなんか無理して車買ったんだな〜って気がする・・・
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 17:57 ID:7NHklJVq
セル塩などでかい奴乗る人は、買い物用などに
セカンドカーを持っていてほしい。
安全云々いう人もいるだろうが
いちいちあんなでかいのもどうかと思う。
コンビっていっても都内と地方じゃ沸くイメージがちがう
だろうけど・・。
俺はあんなでかいのいらない。
痛い、古い、考えの糞オヤジと同じに見られるのは嫌だ。
123 :
名無し:01/11/15 17:59 ID:IMbzhCUH
セル塩ってそんなふうにみられてたの?
知らなかった。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 18:03 ID:/Qd6N/Gm
別に好きな車乗っているんだからその使用用途を他人に
どうこういう筋合いはないとおもふ
そんな俺は高級ホテルにぼろぼろのマーチで行き
コンビニ&100円ショップにベンツのSLで行った経験あり
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 18:08 ID:7NHklJVq
価値観の問題でなに乗ってもいいっていうのはわかるが、
社会のコンセンサスとして「身分不相応なもの、自分の生活に
そぐわないものを無理して乗るのはDQN」というのも
ありかと思う。欧州マンセーじゃないけど
日本の車社会は・・どうかと思う。
126 :
1:01/11/15 18:08 ID:eMlOyunD
>124
基本的に賛成。いい車に乗ったら、服装も行く店もふるまい
すべて考えてやらなければいかんといのはなんか時代錯誤的。
そういう生活を強いる?カー雑誌もあるけど。それなりの人
なら、意識せずともそれなりのふるまいをすると思う。
但しいずれアメリカ並に、あまりいい車ではうっかりしたと
ころへは危なくていけないという時代は確実に来るだろう。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 18:17 ID:HO00khD9
BENZ,BMW,セルシオだったらそうでもないが、
さすがにセンチュリーでドンキホーテは無いと思う。
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 18:21 ID:qMU1HAw6
清原はフェラーリでコンビニのおでん買うのが夢だったらしい
それなりに地位のある人間がするなら粋だけど、チンピラみたいな
ガキがすると本当にDQNに見える
130 :
1:01/11/15 18:24 ID:eMlOyunD
>>128 BENZ,BMWだったらそうでもないが、
さすがにセンチュリーでマクドナルドは無いと思う。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 18:30 ID:dEMdGEHT
どこかに何かを買いに行くのは個人の自由だし、
そのときに何を着ても、何を乗っていってもかまわんと思うが、
俺的には,趣味車のフェラーリやランボの路駐がゆるせんなぁ。
見せびらかしてるのなら文句は言わんが、
好きな車なら、大事にして欲しいもんだ。
132 :
:01/11/15 18:31 ID:zeWSywSy
>>1 他人の目を気にし過ぎる世代の方ですか?
(気にし過ぎないのもダメでしょうが・・・)
車なんて高級車だろうが
ただの家電感覚で選んでる人も多いわけです
他人の生活形態なんか気にしないように
133 :
名無しより愛をこめて:01/11/15 18:34 ID:8lLgErXd
金ない奴ほど 良い車に乗りたがるのよ
だから 近所の家賃1万5千円のボロアパートの奴がベンツ乗ってたりするんだよ
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 18:35 ID:7BOYj5cc
>その無人君はやめようというのは、「車格」じゃないのか?
じゃないと思う
車格=品位でしょ?品位と単に高額な車はやぱーり別と思うんだが・・・
どんな理由があるかは知らんが、
何もお高い車に乗ってサラ金から借りるなよって事で・・・
でもコンビニのおでんは好きだ(w
>>133 車好きの貧乏人という前置きを書いてね
貧乏の貧乏車ノリなんていくらでもいるとか
レスされますよ
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 18:46 ID:/dklWeqK
C36やらM3とかみるとお金持ってるんだろうな〜って思います。
小さめのサイズともう1台大きな車を持ってそうな気がするからです。
あと赤とかエンジのCクラスに乗ってるおばちゃん見ると
自分用のCに旦那さん用のSクラスを所有してそうでお金持ってるんだろうなって思います。
基本的に1氏の意見に同意だけど、自分が貧乏人だからそういうことって気になるんじゃない?(私は貧乏人)
雲上人ならそんな事気にもとめないと思うんだけどな〜
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 20:07 ID:GA5Jyptr
俺車の中で弁当食べたりするの好きなんだけどさ。(外食恐怖症みたいのあるし)
今の大衆車ならなんともないが、これがベンチュやBMWだったりすると
なんか気恥ずかしい気がする。
カローラバン&ほか弁あたりが組み合わせとしてマッチしてる。
TPOってのがあると思うよ。別に自由は自由だけども。
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 20:17 ID:uocEsoO8
ベンツのSクラスとかセルシオ買うヤツらって不動産屋とか中小企業の
DQN社長とかの小金持ちが見栄で乗ってるけど、お金持ちの品のある初老の
おじいさんが新車のGT3とかマラネロ乗ってると、好感が持てる。
139 :
1:01/11/15 20:36 ID:eMlOyunD
>>134 >車格=品位でしょ?品位と単に高額な車はやぱーり別と思うんだが・・・
>どんな理由があるかは知らんが、
>何もお高い車に乗ってサラ金から借りるなよって事で・・・
これを読む限り、「車格」と思うけどなあ。
>でもコンビニのおでんは好きだ(w
これには同意だけど、SLクラスを乗るような人はきちんとした
和食屋やおでん専門店で食べたほうがスマートと思う。
140 :
1:01/11/15 20:42 ID:B+wXb/8z
>>136 うーん。貧乏人かどうかは関係ないと思うが。
要はオレなら、しないということ。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 21:14 ID:c+IgcMb7
別に高級車でコンビニよくないか?100円ショップはどうかと思うけどたまに気晴らし
にいくのもいいかもね。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 21:43 ID:7NHklJVq
価値観の問題で「なにしようが、勝手だろ」ならその通り。
「人からどう思われようと・・・」その通り。
ただ、皆さんが高級車と言われる車の生産国ではもう少し、きちんとした
住み分けができています。まぁ向こうにコンビなんて皆無だけど。
みなさんの乗り方しだいでその車のイメージが決まります。
都心では勘弁願いたいものです。コンビに駐車場ありませんから・・。
少なくともホテルなどで人に会うときはそれなりの格好を
買い物のときにはそれなりの・・あると思いますが・・。
ここでの高級車ってSや7、セルクラスのでかいやつですけど。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 21:46 ID:gq9DMR6B
近所の老夫婦が普段はスマートに乗ってる。他にもベンツ等を数台持っている。
金持ちの車好きとはそういうもの。
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 21:46 ID:qMU1HAw6
>>137 前高級ホテルの前に止めたベンツの中で、
吉牛弁当を食っていたおっさんがいた
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 22:07 ID:GA5Jyptr
>>144 それって覚えてるって事はやっぱミスマッチだったんだろうね。
高級ホテル前、ベンツと吉牛弁当のアンバランスさね。
高級ホテル(前はきついけど横ぐらい)灰バン、吉牛弁当なら記憶に残らなかった
と思う。やっぱ、自由はいいけどTPOってもんがある。
ベンツでもAとかならいいけどSとかBMWの7とかセルシオとかでコンビニは
きついな。けど、セルシオは日本ではアンダーグレードされてるから違和感ないか。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 23:01 ID:Q/J2PHDo
>ただ、皆さんが高級車と言われる車の生産国ではもう少し、きちんとした
>住み分けができています
向こうは階級社会だから当然だ
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 23:15 ID:v7fN3cLf
コンビニで買い物するのがそんなに恥ずかしい事か?周りがどう思うかは
知らないけど、自分は全然気にしない。
148 :
1:01/11/15 23:19 ID:jCzkNBp5
>>147 でも周りからは『そういう目』で見られているぞ(w
149 :
:01/11/15 23:20 ID:LfEt3wMW
ユニクロにベンツS、ソアラ、セルシオ、BMW7をみても
べつにどうも思わないが センチュリーだけは見たこと無いな
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 23:26 ID:i82rB3mp
そもそもコンビニは安さより便利さを求める所だから問題ないような。
100円ショップにわざわざ行くのはなんだけど
買い物ついでに入ってみるのはアリだろ。
ってゆうかどの人もそうなんじゃないの??
151 :
1:01/11/15 23:28 ID:jCzkNBp5
>>150 いいや、高級車海苔には100円ショップではなく、
100円以上で買ってもらいたい(w
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 23:32 ID:7NHklJVq
>>1 が言いたいのは
貧乏のくせにそんなの乗るなってことだろう。
100円ショップ、ユニクロ、吉野家がほぼ「毎日でメイン」のやつ
が乗るなということだろ?
身分相応にしてろと・・。
日本はいいね階級社会じゃなくてさ・。
153 :
150:01/11/15 23:32 ID:i82rB3mp
>>1 そうゆう事でしたか
好きなアイドルはウン子しないってやつと一緒か
例えが間違ってるような気もするが、、
154 :
1:01/11/15 23:35 ID:jCzkNBp5
>>153 んなことない
>>152 車格を重んじていればいい。
貧乏人でも意地を張ってベンツでは100円ショップに行くくらいなら
自転車でいくような意地が欲しいところ
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 23:57 ID:a5vqBeJI
>>146 日本は階級社会じゃないと言う割にはベンツ乗り・BM乗りはそれに乗ることで「おまえらとは
違う車に乗ってんだぜ(←ホントは周りには吐いて捨てるほどベンツ・BM走ってるけど)」
っていう雰囲気で街を走っているんですけどねえ。ベンツ・BMの全くなんにも考えてないような
「路駐」だけは滅茶苦茶ムカツク。そんだけ態度でかくて100円ショップって・・・・。
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 00:01 ID:JMVA//rd
結局さ、今の日本は「小金持ち」が多いわけでしょ。
一戸建てとかはとても無理。でも金はそれなりにある。
家が無理ならちょっといい車買っちゃおう、てな感じじゃないのか。
別に乗ってる人間が成功者でもなんでもなくて、普通の人な訳よ。
ただお金にちょっと余裕があるだけ。
だからコンビニにも行くし、100円ショップも行くし、ディスカウントストアー
にも普通に行くわけ。
いまさらベンツやBMなんて珍しくもなんともないじゃん。
さすがにリンカーンのリムジンとか見たらビビるけど。
>>1は、人を外見で判断するなっていうのを教わらなかったのか?
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 00:04 ID:JB7xI4ep
高級車=ここではSや7、のことらしいです。
A.C.E,3.5はおっしゃる通り普通です。
ベンツが貸し駐車場というのだけは、カンベン
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 00:07 ID:Q/l2gs8E
とにかく身分相応の感覚が必要
ガキにはその辺りが判らない
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 00:16 ID:/Qu4gc49
俺は20代だけど
そんな車かうなら将来の家族の為に家を買うの金にまわすね
子供が働きだしたら自分の好きな車を買う
なんかスレ違いぽくてすまん
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/11/16 00:19 ID:TN9MU8pO
↑
夢は無いけど、正しいチョイスだと思います
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 00:20 ID:VGrErPpi
>>156 >>1は、人を外見で判断するなっていうのを教わらなかったのか?
人は見かけで判断しちゃダメですか?。私なんかベンツ・BMに乗ってるってだけで
人間としてワンランク低く見てしまうんですけど。そんな態度ダメですか?。
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 00:21 ID:g0QvXxRm
>>1 キミみたいのが、「裸の大将放浪記」最後にペコペコするヤツなんだろうな。
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 00:21 ID:JB7xI4ep
人の目きしない奴が買うかよ
MBやBM。
それはそれでいいけど
追いついていない奴が多くて
い・や・だ。
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 00:24 ID:g0QvXxRm
>>164 ていうか、コンビニぐらいで気にしないってことよ。
近所でSクラスに乗っているジャージのおっさん居るんですけど。
おしごとは、コワイお仕事です。
これも、ある意味ユニホーム?
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 00:37 ID:JMVA//rd
>>162 >私なんかベンツ・BMに乗ってるってだけで
>人間としてワンランク低く見てしまうんですけど。そんな態度ダメですか?。
その判断は正しい。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 00:44 ID:BuBJO2Ak
BMWとベンツしか知らないの?
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 01:01 ID:xtEbLM1e
そんなんより最近身分どころか全てにおいて似合わないキモイオタクが
スポーツカーや高級車を我が物顔で乗るのは正直勘違いすんな!と思ふ
キモイオタクが走り屋気どんなと。
1さん、どう思います?
俺はそれだけは許せないんですよ、ええ
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 01:03 ID:g0QvXxRm
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 03:06 ID:loBunGSg
>>155 階級社会じゃないからそういうものでステータスを表現しようとするんだよ。
実際はベンツ・BMW以外にも路上でマナー違反をしている車はいくらでもあるが
その中でベンツ・BMWが特に印象に残っているということは
あなた自身もそういうブランドに対して特別な意識を持っているということだ。
171 :
E-G50:01/11/16 03:22 ID:hMir2KnV
172 :
○暴:01/11/16 03:24 ID:nuBEYzo+
173 :
1:01/11/16 05:18 ID:wocDN/5U
>>155 わかった。高級車は路駐するならパーキングに入れろということか。同意だ(w
>>156 オレは外見でも人を見るよ(w
車もそう。だから高級車で100円ショップはないだろうということ。
>>159 身分相応、不相応ってあるよね。
>>163 すまん、その裸のなんとかっていうのがわからない。あしやがんのすけの映画?
174 :
1:01/11/16 05:19 ID:wocDN/5U
>>155 でもよく考えたらあのサイズだとパーキング無理なとこ多いね(w
175 :
1:01/11/16 05:43 ID:wocDN/5U
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 07:59 ID:zJE49168
>>157 少なくとも、Eは最新のセルシオより俺の中では下だ。
Cはクラウンより下だ。
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 07:59 ID:zJE49168
>>167 いや、BMWとベンツ以外は相手にされてない、カルトカーだから。(w
178 :
1:01/11/16 08:16 ID:d0SrFKRl
20年前ならこのスレのタイトルは「クラウンでコンビニ行く奴は」だろう
当時は100円ショップなかったから
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 08:39 ID:m/que62M
二十年前はコンビニもなかったような?
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 10:35 ID:n92QclJU
>>133 家の近くのアパートに先代Sクラス停まってる。エルグランドとかでかい車も。
(ぼろアパートではないが・・・) 遅レススマソ
181 :
1:01/11/16 10:40 ID:d0SrFKRl
>>179 あったよ。セブンイレブンはその名の通り7時開店23時閉店だったと思う。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 12:53 ID:kPN3NeWE
貧乏人が無理して高い車に乗ってる、
ってバレるのがイヤな奴は100円ショップに
行かなきゃいいんだろ?
183 :
1:01/11/16 16:11 ID:d0SrFKRl
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 16:14 ID:GywNivyG
>>182 100円ショップのオナーだが何か?
いつもベンツSで店廻りしているが何か?
185 :
:01/11/16 16:15 ID:Qj8DIYGZ
1円を笑うもの、1円に泣く。
186 :
1:01/11/16 16:15 ID:d0SrFKRl
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 16:20 ID:GywNivyG
ネタなのに(泣
188 :
1:01/11/16 16:21 ID:d0SrFKRl
とおもったけど、マジレスしてもうた(泣
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 16:24 ID:RyldJ8L2
近所のスーパーにBMWで来る奴いるんだよね・・・
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 16:30 ID:+uKCLC4Q
なんかここのスレ単にメルセデスとBMWを毛嫌いしている
ただの貧ボー人の僻みにしか思えなくなってきた・・・
ましてや型落ちしたベンツやBMなら格も糞もないし
どこ行ったっていいじゃんって感じだな。
191 :
1:01/11/16 16:31 ID:d0SrFKRl
んなことない
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 16:36 ID:ciUJ+j2W
ベンツやBM乗ってんのは金持ちじゃなくて
小金持ちが多いんだよね。
小金持ちってのは、たいがいケチが多いから
100円ショップなんて、好んで行くんだよ。
だから小金は溜まるんだけどね。
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 16:38 ID:+uKCLC4Q
>>192 ほー、お前はケチじゃないんだ?
かっちょええね
194 :
189:01/11/16 16:39 ID:RyldJ8L2
しかも、そのスーパーの目玉の
「土曜・日曜の午前中ポイント10倍!」とかに
朝の10時から駐車場に並んでるわけよ、BMWとかベンツ海苔が。
これは貧乏以外の何者でもないだろ
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 16:44 ID:uF/Ctjit
>>192 小金持ちじゃなくて単に比率の問題。
大金持ちより小金持ちの方が三角ピラミッドで見たら多い。
長者番付けの常連もベンツやBMWが多いだろう。
あとプロ野球や芸能人も。
要するに金持ってる人は小金持ちも大金持ちも外車が多い。
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 16:44 ID:yHE1r0eZ
>193
勘違いするな、俺は貧乏人だ
もちろんベンツもBMも買えない。
100円ショップにもコンビニにも好んで行くさ。
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 16:44 ID:9YTxNYFJ
どうも納得がいかん。
車が好きで貧乏だけどBMWやメルセデスに乗るのはそんなに
いけない事なのか?
年収年収って、寒いんだよ。年収がなんだよ。
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 16:46 ID:PaAqJNLw
食料品買うならキノクニヤに行けという1に完全同意
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 16:46 ID:PaAqJNLw
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 16:51 ID:9YTxNYFJ
>>199 お金なかったら外車乗ったらいかんのか?
おまえの心が貧乏だぞ
200ゲト
201 :
BNW:01/11/16 16:53 ID:GywNivyG
キノクニヤってただのスーパーよ
ちがう?オホホホ
202 :
1:01/11/16 16:58 ID:d0SrFKRl
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 17:01 ID:SkjMK8Oc
BMW850Iに乗っているが?
コンビニにはよるぞ?
何かマズイか?
100円ショップには流石に行かないが・・・?
204 :
1:01/11/16 17:09 ID:d0SrFKRl
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 17:11 ID:2Zfw+plI
>>203 もう100万円程度のタマもあるもんね。
206 :
便通:01/11/16 17:14 ID:fREc7rI1
ベンツやBMWなんてヨーロッパじゃタクシー車でしょ。
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 17:14 ID:SkjMK8Oc
>205
残念。850IのMKバージョンは安くない。
一緒にすんな。
208 :
1:01/11/16 17:16 ID:d0SrFKRl
550乗ってるが、コンビニは行くわ、ヒャッキンは行くわ、
吉牛は行くわ、どこでもいくぞ?
何がいかんのだ?
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 17:23 ID:RyldJ8L2
>>206 タクシーとオーナーカーでは意味が違うと思われ
211 :
1:01/11/16 18:55 ID:ex5QTy20
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 19:01 ID:zJE49168
まあ、日本は階級社会じゃないから何でどこ逝こうと勝手だ、ちう理屈もわかる。
「金持ち=豪快に金を使う=ケチじゃない」という図式は必ずしも当ては
まらないんだなこれが。
213 :
1:01/11/16 19:04 ID:ex5QTy20
うーん。ケチじゃなくてもいい。
別にわざわざSLクラスに乗り込んで
150円の消しゴムを100円で買わないで欲しいということ。
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 19:14 ID:zJE49168
>>213 わかるけど1は何乗ってるの?
今日日メルセデスやBMWじゃどうしようもないよ。
ぼろいけど、ベントレーやRR、フェラーリ、マセラティあたりじゃないと
びびらない。
あたらしいSLはまだ見慣れてないので「おお」と思うだろうけど、旧SLみても
「あっそ」としか思わないし、ダイソーにいても全然違和感ないよ。
215 :
1:01/11/16 19:15 ID:ex5QTy20
>>214 それ言うと叩かれそうだから言わない(w
216 :
:01/11/16 19:19 ID:KFCAKZGs
車版にこんなに田舎のイモが多かったとは正直知らなかった。
やっぱ田舎もんってどーしょもねーな。東京来んなよ。な。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 19:20 ID:gSKxucBG
おい1よ、人のことは叩いておいて、自分が叩かれるのはイヤなのかい?
218 :
1:01/11/16 19:20 ID:ex5QTy20
219 :
1:01/11/16 19:21 ID:ex5QTy20
220 :
1:01/11/16 19:22 ID:ex5QTy20
わかったよ。アストラカブリオレだよ。
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 19:31 ID:gSKxucBG
それで、1は自分の車でシチュエーションや車格を考えて
行ってイイ場所、行ってはいけない(似合わない)場所って
自分なりに考えてる?
叩きや煽りじゃないよ。
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 19:32 ID:Jixf+EEu
要はカネを持っているやつは、ケチらずに日本経済のためにも
消費をしろという観点では1に賛成だが、どうでもいいやん。
TBS(系)でも見てろ!毎度おなじみの番組だが面白い。
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 19:33 ID:nds9/j9I
>>221 明日トラなら、何処にいっても良いのでは?
高級ホテルでも別に違和感を感じないし、100円ショップでも
OK!
224 :
1:01/11/16 19:34 ID:ex5QTy20
>>221 アストラ程度なら車格めいたものはないから気にしてないが。
225 :
1:01/11/16 19:35 ID:ex5QTy20
226 :
1:01/11/16 19:36 ID:ex5QTy20
しいて言えば雨の日に幌をあけないくらいか(w
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 19:37 ID:nds9/j9I
>>225 特に目立つわけでもないし、高級車でもないしね・・・
かといって、大衆車でもないよね。
だから、別に何処に行ってもいいよ。
228 :
1:01/11/16 19:38 ID:ex5QTy20
>>227 だね。逆に高級車や軽では気にする必要があるんじゃないかと
いうことと思うが。違うか?
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 19:47 ID:nds9/j9I
>>228 そうだね。軽自動車も高級ホテルには行きづらいだろうな。
うちの親父は会社の役員なので、僕がBMWの5シリーズでも買えよといったら
躊躇して、結局マーク2を買ったよ。
田舎なので、BMWに乗って変に目立ちたくないのが原因らしい。
かといってあまり安い車に乗ると、たまに行くホテルに行きづらいというのが
その理由。
僕は、BMWを購入した。
だけど、やっぱり、田舎では変に目立つので、BMWは好きなんだけど、
最近は国産車にしておけばよかったと思っています。
車ってやっぱり、TPOがあると思いますよ。
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 19:55 ID:nds9/j9I
229ですが、僕は、普通の会社員なのですが、BMWに乗ると、
妙に金持ちに見られたり、嫉妬を受けることがあります。
また会社の人からは、無駄使いしてといわれたこともあります。
僕は、純粋に好きな車に乗ろうと思っただけなのですが、
変な意味で目立ってしまい嫌です。
231 :
1:01/11/16 19:59 ID:ex5QTy20
いいんじゃないですか。自分が良ければ。それでTPOを使い分けて
いればいいと思う
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 20:01 ID:nds9/j9I
>>231 どうも有難う!!
気にしすぎなんですかね?
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 20:02 ID:zJE49168
俺は、高級ホテル乗り付けるときだけベンツいいなと思うが
普段はセルシオで充分満足してるからなあ。
新しいSLとかCLとかなんかヤクザっぽい。
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 20:04 ID:zJE49168
アストラか。
変に、外国の大衆車乗るからコンプレックスみたいなのが出るんだよ。
カローラにしなさい。そっちの方が好いから。(w
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 20:06 ID:gSKxucBG
>>228 概ね胴衣。でも恥ずかしがり屋の漏れとしてはカブリオレって服装とかにも
気を使わなければ、と思ってしまうのだが・・・。
車で行く場所の話とは逸れてしまうけど。
あと、車に詳しくない人から「外車」っていうだけで妬まれたりしない?
230さんのレスの内容そのものかもしれないけど。
高級車の定義も人によって違うしBMWの3やベンツのCクラスをセカンドカー
にしていたり、足がわりの実用車としか思っていない人もいる。
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 20:10 ID:/xazSvf1
しかしアストラのカブリオレ乗るようなやつがベンツやBMW叩くってのもね・・。
俺は1は国産セダン乗りだと思ってたが。
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 20:14 ID:iIJI4dXK
今時、ベンツやBMWごときが高級だと思ってるのか1は?
いっぺん死んだほうがいいな。
238 :
1:01/11/16 20:22 ID:B5eMdJQo
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 20:36 ID:AlTkCzfo
1が何を言いたいのか分からん・・・。(困
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 20:47 ID:zJE49168
なんか、SLが好きらしいな。
古いのはもうかなり前から作ってるから国産高級車の方が全然上だよ。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 21:05 ID:JB7xI4ep
車のでき云々じゃなくて、なんかみんなが抱く「なんとなく・・」
ってのがあるから(俺は感じないって思う奴もいるかもしれんが)
俺はMB,BMWは見送った。
>>1 が言うところの奴も多くなったし、同一視されたくもなかったから。
あと、まだ俺には早いかなと。自分が乗ってる姿を想像してみて
なんか自然じゃなかったからさ・・。はやく似合う人になりたいなぁ。
でもドイツ車は好きだったから○○○○買った。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 03:20 ID:WU2Fn2jm
スエットか・・それはあるね。
でもさ、そもそもスエットなんて生活環境によっては、最初から論外もあるよ。
個人的には部屋着としてもスエットなんて貧乏臭いからペケ。
ただ、ベンツに乗るならスーツは着てくれ。
BMなら多少ラフでもいいが、しょうもない格好はしないで欲しい。
この条件を満たしているなら、まぁっどこへ行ってもいいよ。
あと・・・キャップはやめてくれ。
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 03:31 ID:LPXOgmRq
俺は日用品に金をかけない。
そして何事も貯めた金で現金決済。
これ資産家になるための必要条件。
十分条件ではない。
漏れベンチュ乗れるかな(ワラ
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 03:43 ID:Eywhm/Ne
>ベンツに乗るならスーツは着てくれ。BMなら多少ラフでもいいが、しょうもない格好はしないで欲しい。
全然わかってないね、君
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 03:44 ID:BkuGn/+2
>>242
スーツ着てベンツ乗ってるのってヤナセの営業マンぐらいじゃないか?
ラフな格好して乗ってる人が圧倒的だと思うが・・どうなんだろ。
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 04:07 ID:Zh89sxR6
その名に恥じないようにエレガントに乗れってことじゃないのか?
個人的にはベンツなんか着崩しで乗りゃいいと思うが。
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 04:10 ID:xjfNBndk
ヲイヲイ、メルセデスもBMWも独逸の車だぞ(w
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 04:18 ID:MZgzGLaJ
>>241 >でもドイツ車は好きだったから○○○○買った。
○○○○=レガシィ。(ぷ
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 04:22 ID:iMgHm3NM
>>248 ドイツ車が好きでベンツ・BMはまだ似合わないんだから・・。
アストラかべクトラなんじゃない?
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 04:29 ID:Oipd43xK
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 04:30 ID:KJwf6d2L
252 :
:01/11/17 04:40 ID:FxQbcHQg
オレはアルマーニのス―ツを着てポルシェで平気で吉野家に逝く。
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 04:44 ID:iMgHm3NM
2年ほど前の真冬にAMGのCLにブランド物のコート着て乗ってる人みたな。
20代後半のホスト系。
車も容姿も目立ちまくりだった。
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 05:36 ID:+8/w3AV9
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/11/17 05:48 ID:l/xG9i2g
幼馴染みの娘がいるんだけど、同じ大学だから二人一緒に帰ることがかなりある。
幼稚園の頃からだから気心は知れたもの。
そいつの家には車が二台ある。今はチェイサーとベンツ(今はE320)。
で、駅までおばさんに迎えに来てもらうんだけど、その時は必ずベンツなんだよ。
なんで国産の方を使わないのかと思ってた。
訊いたんだよ。なんで?って。
そしたら答えないんだよ。
「ん?」とか言って。
・・・多分見栄なんだね・・・。
娘はそうでもないけど、多分おばさんの方が相当な見栄っぱりなんだよ。
最近は駅に倅/娘を迎えにくる親が外車だった場合そういう目で見ちゃうんだけ
ど、やっぱりいけないのかなぁ。
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 06:01 ID:pzQMyqRo
御三家幼稚園で名高い松涛幼稚園に通う園児の送迎はベンツの場合Eクラス以上
コベンツは入る余地無し。
257 :
1:01/11/17 06:49 ID:nJYoCV6T
>>242 スーツを着なくてはいけないとまでは思わないが。
あとスエットで運転してる奴って多いよ。意外と。
>>243 オレにもいえる(w
>>241 ○○○○=サントラ
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 06:58 ID:OWbdVRj5
AUDI出てこないのはなぜ?
259 :
1:01/11/17 07:05 ID:nJYoCV6T
じゃ
○○○○=アウディ
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 07:07 ID:ouDgDm/p
なんかだんだん駄スレになってきた気がする。
面白くないから、読み飛ばしてしまうよ。
261 :
1:01/11/17 11:01 ID:Uomrt9Ym
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 11:06 ID:Fln+ogoU
263 :
1:01/11/17 11:11 ID:Uomrt9Ym
んなことないぞ(w
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 11:29 ID:Fln+ogoU
>>263 お前が言うな。
上げて貰うだけ感謝しろよ。(w
265 :
1:01/11/17 12:35 ID:oEhxfaW2
じゃ、感謝しようか(w
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 12:40 ID:F7z9IpdT
一般論としては
小金持ちはステイタス意識がものすごいんだよ。
高くても一流と思われているものを買う。
267 :
1:01/11/17 13:13 ID:oEhxfaW2
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 13:15 ID:gxYyF9em
車にはこだわる(?)けど
日用品はなんでもいいやって人だからじゃない?
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 13:17 ID:F7z9IpdT
あくまで一般論です。
変わり者もいると言うこと。
大抵のひとは行きません。
270 :
1:01/11/17 13:19 ID:oEhxfaW2
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 14:50 ID:iDo9yKlx
日用品なら安く買えるほうがいい
272 :
1:01/11/17 15:02 ID:ilq9hqJO
>>271 高級車海苔がそんなこと言っちゃダメダメ
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 15:04 ID:4yMP2Uj7
Sや7でスーパーやダイソーに来る奴は誌ね!
車止める時止めにくいんだよ。
金持ちなら、スーパーカーとしてフィット1台でも買えや!
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 15:08 ID:06CClrlu
なんか田舎もんの
外車コンプレックスの集いだな。
275 :
1:01/11/17 15:18 ID:ilq9hqJO
>>274 それが違うんだな。まだ読みが浅いね(w
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 15:23 ID:cthvirib
どんな車乗ってても、どんな店で買い物してもいいじゃないか。人によってお金のかけどころが違うと思う。
コンビニ便利だし、服なんて安くてもいいという人はユニクロでもいいと思うし、旅行でもお金かけたくない人は
テントでいいと思う。くるまがベンツでも
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 15:24 ID:NzEnViXw
節約できるところはする、これ普通じゃないの?何も考えないで
無駄金使うのは成り上がり者だよ。
100円ショップとかには行ったこと無いけど。
278 :
リーサラウェポン:01/11/17 15:30 ID:hp6tqXO0
>節約できるところはする、これ普通じゃないの?何も考えないで
>無駄金使うのは成り上がり者だよ。
極めて同意。だが。。。
>100円ショップとかには行ったこと無いけど。
失言デスね。
前に書き込んだ550海苔の者だが、結局どうしてほしいんだ?
俺は若いから、相手の金銭感覚に合わせていく場所を変える。
同じ感覚の奴となら吉兆や、なだ万に行くが、そうじゃない奴とは
吉牛や松屋にも行く。 親父やお袋の車が家にあるが、結局どれ乗っても1の
言うTPOには会わない。
どうして欲しいの?
1じゃないけど。。。
>どうして欲しいの?
松屋でいいからごはん奢って欲しい(w
ていうか、いいよ。
もっといいの食べなよ。
282 :
1:01/11/17 16:41 ID:Uomrt9Ym
>>276 基本的に行くのは自由だよ。でもなんでベンツで来てるんだろうという「目」が
あると思ったほうがいいね。
>>277 ベンツ乗るなら節約というのはおかしくないか。実用性なら国産車で十分だし。
維持費も考えたらその方が高くつくではないか。150円ペンを100円で買う努力を
ベンツのりがするのは何か根本的におかしくないか。その努力が丸見えなのが
イタイと感じるんだけどな。
>>279 松屋に若い友達と行くのは自由。でもその友達の車で行けばいい。
でなきゃ、電車で行くとか、歩いていける定食屋でも行けばいい。
283 :
リーサラウェポン:01/11/17 16:43 ID:9e9be5gD
別に松屋にベンツで来ようがマセラティで来ようが
いいじゃんと素で思う土曜日の夕暮れ時。
284 :
1:01/11/17 16:47 ID:Uomrt9Ym
>>283 いや、せいぜいデニーズぐらいにして欲しいな。
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 16:47 ID:jvIQZblW
つーか逆にそれが粋ってもんじゃねえか、てやんでぇべらぼうめ
とか思うタソガレどき
286 :
1:01/11/17 16:48 ID:Uomrt9Ym
そう思うかと思うタソガレどき
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 17:52 ID:Fln+ogoU
なんで、1はそんなにベンツに古田わんのさ?
セルシオならOKっての?
わけがわからん。
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 17:56 ID:DHiac6cg
>>254 エンジンは読むのではなく回すものだ!
しかも何を勉強するの?お前は何を知ってるんだ?
289 :
ヘボ6:01/11/17 18:01 ID:1U3x+AdV
ユニグロに洋服買いに
フェラ512TRで逝きましたがなにか?
駐車場の端の端の隅に置いたのに
わざわざ横にDQNSM-Xが止めやがった
ぶつけられないように隅に置いたのに
こっちくんなヴォケ〜!
(フェラでクンナヴォケ〜の煽りはナシよ!)
雑誌の「ENGINE」だと思われる。>288
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 18:04 ID:V3UOFp1i
つーかどんな車で何処の店に行こうと勝手だろ。
なんでカタにはめようとするんだ?
1が貧乏人なら、軽自動車でキノクニヤには行くなよ。
293 :
1:01/11/17 23:05 ID:ZUssjEI5
>>291 もしオレが軽ならキノクニヤには行かないね。君の忠告がなくとも。
>>287 いや、高級車全般ということでいいな
ドラマの中ではヘラーリで松屋や立ち食いそばにいく奴もいるな(w
ベンツでコンビニ&100エンショップは許せないがセル塩ならいいって考えも納得いかん
んで自分はあすとら?リストラされなさい
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 23:51 ID:hrxcbIdy
あの。。。
紀伊国屋って本屋しか知りません。
関東ローカルネタはやめれ。関西ならイカリスーパーとかになるのか?
辞めてくれ。BM乗っているがそんなところに金持ち面していきたくない。
むしろ軽で行きたい。
関東ものはこれだからいやになる。変なステータスとか、キザなんだよね。
高級車で高級スーパー言って何が楽しい。
289氏が好きだな。ユニクロ。いいじゃないか。
正直、高級車で路駐してるヤツの方が?なんですが。
297 :
512TR:01/11/18 00:48 ID:o1uSLX5H
>>295 でしょ!!ユニグロ
でも、最近は手抜きっぽい服おおくね?
へラーリでコンビニとか逝くよ!
をっさんとかが話しかけてきて
うざいっす。。。
「この車買ったんか?」って聞いてきたので
「買わなきゃ乗れんだろ。」って逝ってあげたよ。(w
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/18 01:00 ID:3XHC0qqm
クルマぐらいでゴタゴタ言われるのがウザイよ。
5000万ぐらいでしょ、高くても。
クルーザーとか家とかでいわれるなら別にいいけど。
299 :
映画とかのカーチェイスってさ、:01/11/18 01:01 ID:grkLRSXl
見るたびに思うんだけど、なんで映画とかのカーチェイスってさ、追っかけられる側さ、
やっきになって飛ばすんだろうね。別にまったりフツーに走ってても捕まえられねーべ?
お互い生身で走ってるってならわかるんだけど、車にのってるわけじゃん?
おいこさせねーように気をつけてれば、まず捕まらんよなぁ。仮に前に出られて、降りてこられても、
逆に轢いちまえばいいんだし。おまえら、そう思わね?
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/18 01:09 ID:o1uSLX5H
302 :
297:01/11/18 01:41 ID:hVkF7Z/D
>>297 いいですねぇ。へらーりでユニクロ、コンビニ。
おいらも昨日BMでコンビニ行って来たよ。でも、ついつい
駐車場が広いところを選んでしまうのは小市民なんですが。。。
へらーりでもBMでも深夜はコンビニでしか買い物ができないと
思うのですが。
303 :
512TR:01/11/18 07:39 ID:o1uSLX5H
>>302 どんなクルマでも
どんな所でも逝きましょう!!
でもヘラーリで渋滞は毎度大変です...。
鼻糞もほじれん...。
12気筒バンザーイ!!
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/18 08:13 ID:Gpvq7Inb
近所の高級スーパーが夜10時になるとその日のお総菜の
安売りをしていたのだが、その時刻になるとベンツやBMで
店の前に乗り付けて来る連中がいた。
(だいたい一代前のモデルか中古車っぽい車が多かった。)
数百円の値引きのためにわざわざガソリン使ってくるのか。。。。
305 :
リーサラウェポン:01/11/18 08:30 ID:A0H0bOt+
無関係だが、以前JAFのRSで働いていた頃、ブローしたふぇらぁりを
回収にいった事があった。
乗っていたのは50後半くらいの紳士で、物腰の穏やかな方だったな。。。
それはいいとして、通る車の大半がこちらを見て通る。中には指さ
しながら笑ってる奴もいた。
フェラーリが故障しちゃってるよオイ、笑っちゃうね、って感じ
なんだろぉか?
別に私がフェラーリのオーナーなわけじゃないのだが、微妙なむか
つきを覚えつつ作業をしていたのだが、ふとガードレールの外に
避難してもらってた老紳士を見ると、周囲のそんな視線などまった
く気にも留めてない様子だった。
やっぱ金持ちは違うなーと感じた一瞬だった。
ついでに言うと、フェラーリだのランボだのは、積載すんだけでも
むちゃくちゃめんどくさいので、できれば壊れても我々なんぞ呼ば
ないでショップに以来して欲しいもんだった。。。
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/18 10:45 ID:ylcUrQA7
金持ちは人の視線や迷惑を気にしないってことかな?
307 :
銀インプ:01/11/18 10:49 ID:LZROzjOI
全ての人がソウじゃないけど、人柄だろうね。好きで乗ってるからあんまり気にならないのかも。
308 :
すべて実話のミスター伝説:01/11/18 15:58 ID:nBuMQeu8
デーブ「一茂、この前監督が桐の箱に入ったメロンくれたよ。
いやぁ、うまかったよ」
一茂;「そんなに桐の箱に入っているのが珍しいか?」
デーブ;「そりゃそうだよ」
一茂;「そうか?ウチはトマトも桐の箱に入っているぞ」
デーブ;「・・・・・・・・・・
309 :
すべて実話のミスター伝説:01/11/18 15:58 ID:nBuMQeu8
ミスター;「デーブ、宮本メシ食いにいこう!」
デーブ;「はい」
とある中華料理屋につく。三人は最高級の個室に案内される。
ミスター;「長嶋スペシャルたのむよ」
支配人;「かしこまりました」
デーブ、宮本の見たことのない料理が運ばれてきた。
二人は感動しながら(デーブは半分泣きながら)その料理を食べ終えた。
ミスター;「いやぁうまかったな。いくら?」
支配人;「はい、100万円でございます」
デーブ;(驚きのあまり言葉を失う)
ミスター;「いやあ、あれだけ食べて100万は安かったな」
デーブ;「・・・・・・・・」
310 :
すべて実話のミスター伝説:01/11/18 15:59 ID:nBuMQeu8
シーズン前の対抗戦を前にミスター
ミスター;「優勝したら賞金が1000万円でるそうだ
一人アタマ50万円くらいだな」
選手たちはざわめき、そしてやる気が出てきたその時
ミスター;「50万円あればメシの二、三度食いにいけるな」
選手達;「・・・・・・・・・・・
311 :
すべて実話のミスター伝説:01/11/18 15:59 ID:nBuMQeu8
やっぱり金持ちはこうあって欲しいものだね
ミスターは金持ちだけど葉かだから(藁
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/18 21:07 ID:fMTGw8um
314 :
車板なのに:01/11/18 21:10 ID:qpCcQFe6
大嫌いな野球の話するな!ヴォケ!
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/19 02:32 ID:LeTcQ7Uw
エ プ ロ ン 姿 の お ば ち ゃ ん が
B M W 7 5 0 を 運 転 し て い ま し た 。
316 :
1:01/11/19 10:09 ID:VbWlC3d1
そんなの日本だけだよな
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/19 10:50 ID:DY49vLgs
株主優待券で吉野家にベンツでいくのだけど、車なんてどうでもいいだろ
319 :
1:01/11/19 14:04 ID:VbWlC3d1
何言ってる(w
吉牛の株主優待は優待券じゃないぞ!
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/19 14:08 ID:BTnyMq66
>>318 吉野家とかディスカウントストアに行く時用に
リッターカーでも買えや!
だいたい吉野家なんてまずいところ金持ちなら行かないよね
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/19 14:14 ID:BTnyMq66
>>1 吉野家ディー・アンド・シー(5千円額面)
2月末 8月末 1株以上
半期ごとに優待券5,000円(500円券10枚)を一律配布
322 :
1:01/11/19 14:17 ID:VbWlC3d1
323 :
1:01/11/19 16:57 ID:VbWlC3d1
車もファッションだよ。
やはりスーツで吉牛や100円ショップはおかしいでしょ。それと同じ。
>1の価値観は変。
そんなに人目が気になるか。
与作と語ってくれ。
325 :
:01/11/19 17:15 ID:NVrKPLmB
いわゆる高級車に乗っても貧乏育ちが抜けないんじゃな。
ま、お金さえ出せばディーラーは売ってくれっからね。ぷっ。
そんな奴らに美学の話は通じねーって。
イモは、「〜に乗ってる」としか考えない。
イモじゃない人は、「〜に、どう乗ってるか」を考える。
イモが乗っちゃってんだよね。乗っちゃってるだけなんだけどね。
ヨーロツパでブランド買い漁って白い目で見られても平気もしくは、
てんで気付かないドキュソに同じ。
大変ご趣味が宜しい事で。ぷっ。
326 :
1:01/11/19 17:21 ID:ApC6qPg9
>>324 このスレ読んでたら、そうならないだろ。結構同じ
見方の人がいるぞ
>>325 そうだよな。美学通じないだろうな
327 :
リーサラウェポン:01/11/19 17:46 ID:HzNvG4da
美学って何?
びがく 【美学】
〔aesthetics〕美の本質や諸形態を、自然・芸術などの美的現象を対象として
経験的あるいは形而上学的に研究する学問。現在では芸術学ないし芸術哲学が主であるが、
もとは感性的認識を論ずる哲学の一分野であった。〔明治期には「審美学」ともいった〕
以上goo国語辞典より
ここでいわれてるのは
>感性的認識を論ずる
この部分だよね。
高級車のみにかかわらず配慮ある振る舞いができる人こそ
センスのある人だと思います。
長文お許しsage
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/19 17:57 ID:ul+tkmPV
>>326 美学とは人を批判するためにあらず。
自分を磨く為にあるのだ。
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/19 18:03 ID:DY49vLgs
美学ってか。
痛いな。
クルマぐらいでゴタゴタ抜かすヤツはイタイよ。
331 :
リーサラウェポン:01/11/19 18:05 ID:HzNvG4da
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/19 18:14 ID:v+N+77JY
BMの7だSクラスを乗ってる人ってそりゃ最初は「う〜ん高級車♪」ってはしゃいでたんだろーけど
乗ってるうちにさ、慣れて飽きてきていちいちそんなこと考えないようになるもんで
それこそコンビニだ100キンだも全く気にしなくなるんだろーけど
このスレ見て改めて「あっやっぱ俺って人が羨む車のってるから、こんな妬みもたれるのか?!」
なんて再認識してるんじゃないの?
ちなみに俺はSとG乗りだけど全く気にしないで牛丼へも100キンにも行く。
周りを気にしないのかもしれないけど、なんも注目されたり笑われたりしてねーぞ。
333 :
1:01/11/20 05:16 ID:lZjSzyW3
>>328 サンクス
>>329 だから磨いてない奴を指摘してる
>>330 んなことない
>>332 注目されたり笑われていない?
そりゃそうだよ。オレだって、そういう奴の前ではそういう表情出さないもの(w
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/20 09:41 ID:pZQaf8CS
>>332 S海苔が吉野屋か・・・
クルマ好きなのはいいけど、世のなかのことをもっと知った方がいいよ(藁
>>332 金があるのに何故、吉牛やダイソーに行くんだ?
俺は貧乏だからマズイ吉牛を仕方なく食っている。
Sに乗るくらいの生活が出来れば1000円くらいの牛丼を食べるよ。
336 :
?:01/11/20 14:21 ID:7KpKqq1V
オヤジばっか・・・
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/20 18:35 ID:kwPZ/lOO
物に対する価値観
食に対する価値観
金に対する価値観
人によってそれぞれでしょう。
同じ品物が安く買えるならばそれにこした事はないでしょう。
新車並行や中古並行が多いのも安く買える方がいいという事でしょう。
あぶく銭ならまだしも、自分が一生懸命汗水流し手にしたお金なら有効活用するでしょう。
俺は、学生時代に食べた吉野屋を懐かしく思って食べに行く事あるよ。GT3で。
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 03:11 ID:AbVAvxTZ
340 :
1:01/11/21 13:53 ID:+fP69Ehl
>>338 どうせならSクラスでアルマーニを着ながら
牛丼食べたらいいさ
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 16:55 ID:K48WMLnk
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 17:46 ID:uxIe6fre
Sクラスで牛丼屋やダイソーにいってたが、このスレみてからヤバイと思い
ジムニーの新車買ってきた
今は安心して乗りわけてる
ビンボー舌 バンザーィ
343 :
1:01/11/21 18:23 ID:Fue7iL0w
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 19:07 ID:uxIe6fre
マジで買っちゃたよー
吉野家のためにJB23をー
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 19:12 ID:0+H1HiAQ
360モデナでコンビニに行った俺の連れ
入るとき段差でガリガリ擦りまくり
でも全然気にせずに80円の鮭おにぎりと伊藤園のおーいお茶購入
帰りにまたガリガリ擦りながら出て行った
金持ちって細かいとこ気にしないのね〜
気にするのは小市民ってことじゃないの?
346 :
1:01/11/22 05:16 ID:kxsoUbAu
ちがうな、コンビニはいいんだよ
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/22 05:20 ID:aGlBQrHQ
アルマーニしか出てこないところに無知さが表れている。
348 :
1:01/11/22 05:55 ID:kxsoUbAu
>>347 ハハハ、知ってる限りのブランドを書けと?
好きだよそういう煽り
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/22 05:59 ID:+XJOoTlx
いつもベントレーでしまむら系の服屋に来てるおばちゃんいるよ
停めるときは常に玄関横ずけ。何モンだよ・・・
だれか知ってる人いないかなぁ三重県の人。
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/22 06:03 ID:LZIxXf3w
>>1 コンビニはいついいって方針転換したんだよ!
すれたいとるよく見ろボゲェ
351 :
1:01/11/22 06:14 ID:kxsoUbAu
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/22 06:46 ID:fa3mr95O
M3でコンビニや100円ショップにいってるけどなにか
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/22 06:55 ID:IR09ROhQ
よくわからんが、SやBMの7でもローン支払い開始直後なら新車で現金一括の
カローラの方が価値があるだろ?
全部支払いきれるとはかぎらんぞ。
要は、外だけ見てても中身はわかんないよ、といいたい。
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/22 06:57 ID:VTM4A0q4
漏れのダチの金持ちは、ジャージサンダル姿でファミレスやコンビニ行く。
・・車はベンツかポルシェで
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/22 06:58 ID:bhttR5TD
ヤクザ臭い…
356 :
1:01/11/22 08:06 ID:hlNwH1Zl
>>353 君の価値観ではローン支払い直後のアルマーニよりも現金払いのアオヤマのスーツの
ほうが価値が高いらしいな(w
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/22 08:14 ID:IR09ROhQ
>>356 (w じゃねえよ、あたりまえだろ?
ローン支払い開始直後のアルマーニはボタン一個分の価値なんだよ。
青山の一括払いのスーツは丸々スーツの価値がある。
ちょっと頭使えばそのくらいわかるだろが。
358 :
1:01/11/22 08:29 ID:hlNwH1Zl
>>357 だからそれは現在での価値でしかないだろう?
何か同じローンで買うにしても支払年数が長いほど、その
物の価値は変わるんだろう?君の考えでは(w
1年ローンで支払うほうが10年ローンで支払うよりも
価値が高いわけだ(w
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/22 08:52 ID:uGgp/qHh
アルマーニの服は何が良いか知ってるか?1は持ってるのか?
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/22 08:55 ID:VTM4A0q4
>>357 言いたいことは分る。
”価値”と言うから伝わらないんだよ。
361 :
1:01/11/22 09:14 ID:hlNwH1Zl
>>359 アストラ乗りが持ってるわけないだろ(w
362 :
リーサラウェポン:01/11/22 13:26 ID:TDk8gaIb
>アルマーニの服は何が良いか知ってるか?1は持ってるのか?
すまん、俺は1じゃないが、もって無いからどこがいいのか
わからん。
後学の為にどこがいいのかおしえて〜。
363 :
1:01/11/22 13:39 ID:hlNwH1Zl
364 :
1:01/11/22 13:47 ID:hlNwH1Zl
アルマーニの縫製は悪いです。GIORGIOもEMPOLIOも。はっきりいって値段に見合った品質ではないです。そもそも裏地なんて、質は悪く縫製もゆるいです。
>>362 グーグルで検索したらこんなのが出てきたぞ
>あと、ポロシャツなんかもすぐ色落ちしてぼろぼ
>ろになるので注意しましょう。
>それと、アルマーニのシューズですが、アルマー
>ニの身内で作られているものでして、これまたボロイです。
>接着剤で張り合わせている靴ばかりですから注意しましょう。
>でも、やっぱり服のラインはすごくいいです・・・。
>ワンシーズン着たら、捨てる服だと思います。
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/22 14:00 ID:uU9XtDwS
俺BMWの528i乗りだけど、ドンキホーテとか行くよ。
正直、BM買う前は高級車で安売りショップ来る奴見ると
そんな車乗ってんのに、こんなところくるな!と思っていたよ。
でも自分がイザBM乗ったら、何にも考えずに今までどうり
そういう店いっちゃうんだよね。
自分でも笑っちゃうけど。
高級車のってる人で本当に金がありまくりって奴は
よっぽどの金持ちくらいじゃない?
別にいまのBM/ベンツなんて、日本の高級車と値段はかわらんよ。
もちろんグレードによるけど。
366 :
1:01/11/22 14:01 ID:hlNwH1Zl
だからといってデボネアで吉牛はないだろう
367 :
:01/11/22 14:06 ID:g1Hf+dkc
ベンツなんていうのは見栄の象徴では?
だから、100円ショップや牛丼屋には似合わないとおもう。
368 :
???:01/11/22 14:08 ID:fNpr/Q8E
十円パンチどう?
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/22 14:09 ID:l+Fe1Mfo
デボネアみたことない笑
370 :
リーサラウェポン:01/11/22 14:12 ID:TDk8gaIb
>>368 何がどうなんだよ?
10円パンチってネーミングはセンスあると思う。
以上。
>>370 そこら中のDQから
パンチ食らっても、
保険代も払えず
100円ショップのマジックで色つけ。
372 :
リーサラウェポン:01/11/22 14:25 ID:TDk8gaIb
ますますわからん。。。
要は無理していい車買うと、不慮の事故などが
発生しても対処できないから、あまりお勧めで
きないよって言いたいのかな?
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/22 14:28 ID:tkcR570w
>>368 高級車で100円ショップに行くと10円パンチ喰らったりしない?
ってことか?
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/22 14:31 ID:jvNMouS9
普通のBM・ベンツ(車両価格で1千万位まで)に乗ってる人間の
ライフスタイルが国産と違うとは思えませんね。
都内の住宅街見ても、たかだか数千万の建売住宅に住んでて
Eクラス・5シリーズなんて当たり前って感じでしょ?
普通のリーマンですよ、みんな。
375 :
1:01/11/22 14:31 ID:hlNwH1Zl
アルマーニのスーツにも醤油かけられたりしてね
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/22 14:34 ID:PlZrIn0I
高級害車は路駐するな!
駐車場代が払えないなら軽でものってろYO!
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/22 14:35 ID:jvNMouS9
>374
以前、赤ちゃん本舗に行ってE230に10円パンチくらいました。
やっぱり妬み?こんな車ごときに…
378 :
1:01/11/22 14:37 ID:hlNwH1Zl
>>372 そりゃそうだろ?
100円ショップとキノクニヤでは客層が違うからね
>>374 だよね。
はみだしてるモンナ、Eや5で。。。
でもアル意味凄くない?住んでる家の値段と車の値段の比率が…
380 :
@ 南部 :01/11/22 16:55 ID:gCTc41sa
俺が住んでいる地域は、全国的に有名な特産農産物で、がっぽり儲かっている富農が多い。
でも田舎なので、BM、ベンツ=893又はあそび人という偏見が根強く残っている。
カネはあるけど、地味な国産車+軽トラを保有している家がほとんどだね。
たまに外車があったりすると、新しく農家を継ぐことになった(都会からUターン)
息子の車だったりする。
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/22 17:00 ID:ihxeuRAs
・・・・・っていうか農家はケチが多い。
382 :
1:01/11/22 17:09 ID:hlNwH1Zl
なおかつ税金も払わない
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/22 17:33 ID:LBnfUhoT
これが学生の頃、近所の銭湯にポルシェ911カレラで乗り付ける
御隠居風のおじぃさんが居たけどあれはあれでカッコイイもんだ。
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/22 17:39 ID:ihxeuRAs
長靴でアウディを自慢してた農民・・・・・何とかしてよー。
作業服以外は着ないのか?
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/22 18:07 ID:aGlBQrHQ
アルマーニの良さは着心地がいいことかな。縫製が悪いとか言ってるけど、イタリア
の服はそういうのは確かにある。ベルサーチなんかもそう。コットンのシャツ等
でも全自動の洗濯機なんかでガンガン洗うとすぐダメになる。
自分はHILTON TIMEの服は気に入っている。
値段に見合っているか・・・云々というのは、間違い。高級品=耐久性が高い
というわけではない。むしろ華奢なものが多い。服に限らず、フェラーリ、ロールス、ベントレー
等もそういう世界に住んでる。
そういう世界のモノも悪くないよ。一度愛用してみたら?
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/22 18:12 ID:ihxeuRAs
・・・・手前には身分不相応でございます。
387 :
1:01/11/22 18:56 ID:WwiylHPd
外車は中身がショボイから嫌い
389 :
;;:01/11/22 19:34 ID:Xj3it8lA
マーロンブランドの足は80年代の126
アメリカでのステータスは、車より家だな
390 :
@@:01/11/22 19:41 ID:LPrwY12Y
大学2年から独車でいまSだけど
自分の車で店は、何処でもいくが
さすがに親父のベントレーの時は
店選んでしまうな
親父は、何処でも乗り付けるみたいだけど
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/22 19:48 ID:Ur7KKICy
392 :
@@:01/11/22 20:06 ID:x9QdODJf
1さんもSのオーナーになればどうしたら良いか解るはず
アストらのってるから人生の勝者なのかねぇ
カミサンにアストラ買ってあげたら3か月でEに換えた
アスって特徴の無い変な外車だよなあ
>>363 まだ返答なしか。
外から見ただけでは本当の姿は若欄のだよ。
タイヤ1個分の価値しかないBMWよりも丸々支払い済みのカローラの方が上。
ローンを完済できるって誰が決めたんだ?勝手な決めつけだろが。
払えなくなったらローン会社が持ってくんだよ。つまり、そいつの所有物はタイヤ1本分。
だから、BMWだからとかメルセデスだからとかで判断するのは間違い。
本当の金持ちはクルマなんかにこだわらない。乗ってるクルマなんか
どうだっていい。だから、それでどこ逝こうと関係ない。
おしまい。
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/23 00:46 ID:ExVNzRac
BMやメルセデスで、ラブホテル来るなよ!
みぐるしいぜ。
395 :
1:01/11/23 07:43 ID:qkvhftSY
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/23 10:16 ID:42Kzv5JH
服も車も俺にとっては道具にすぎない。
高級車をローンで買う奴は理解出来ない。
しかも100円ショップに来るんだよな。
バランスって言葉の意味を知らないんだろう。
397 :
1:01/11/23 10:17 ID:x89CrzeB
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/23 10:20 ID:42Kzv5JH
バランスってしってる?煽りくん。
399 :
1:01/11/23 10:22 ID:x89CrzeB
>>398 自分のスレを煽る奴はいないと思うが(藁
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/23 10:25 ID:jMQr7Gnh
最新型のベンツは、どこに行こうが別に浮いてない気がする。
Eクラスなんてまるでカローラみたいじゃん。
Sでもせいぜい日本の高級車程度の存在感しかないし。
126や140だとさすがにちょっと違和感あるけど。
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/23 10:30 ID:ad75sCaA
っていうか今時アルマーニなんて流行らないっつの(w
402 :
1:01/11/23 10:31 ID:x89CrzeB
>>400 SやEなら良くて、126だと違和感あるって境目は人によって
違うと思う
だからSやEだと違和感があると言うやつもいておかしくない。
403 :
1:01/11/23 10:32 ID:x89CrzeB
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/23 11:55 ID:NZ0mlkFT
高級ホテルに平気で軽自動車なんかで乗り付ける感覚の方がどうかしてるぞ
TPOを考えて乗れ!軽自動車しか持ってないなら乗り付けなきゃいいだろ!
恥を知れ!
そんな奴が多いからゴルフ場でも平気で汚い格好で来るんだよ!
ゴルフ場は一応ジャケット着用が基本で、それが礼儀なんだよ!
欧米諸国ではひと昔前はクロカン車で高級ホテルに乗り付けるのは
御法度だったんだぞ!唯一レンジローバーのみ許されたらしいが。
逆にベンツSやBMW7などで100円ショップに行く奴は
その車格を汚すのでやめて頂きたい。
セカンドカーが無いのなら歩いていきなさい。
乗る人の自由という意見も有るが、人間って多かれ少なかれ
風格や階級やステータスを気にする生き物だと思う。
ベンツSやBMW7で激安店に行ってる奴は心の中では
少し後ろめたい気がしてるのでは?
どうしても車で行かなきゃ行けない時は目立たないように
端っこに止めるぐらいしろよ。
長文レススマソ
1よ、他人のライフスタイルに文句つけてんじゃねえよ。
心の貧しい奴だなあ。
こういうのを、煽りスレって言うんだよ。
404も考え方がふるいよ。
君は若い頃苦労したんかもしれんけどさあ。
君が、他人のすることにイチャモンつける権利なんかないんだよ。
ブランド性なんてのは、流行なんだよ。
車なんか今の若い連中は気にしないよ。
わかるだろ?
君が認める・認めないなんか、関係ねえんだよ。
まったく、むかつくよ。このスレ。
407 :
1:01/11/23 15:40 ID:qByOWxI4
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/23 15:44 ID:Y2iEYOhQ
家の車庫からはみ出すのに高級車乗るやつはDQN
うちの近所には結構あるんだよ、高級車がはみだして、
アコーディオン扉が閉まらない建売住宅。
ははは
↑これからお家買う人は駐車場のサイズも
計らんといかんね
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/23 15:54 ID:zLsI4QV4
高級ホテルに乗り付ける・・・・
俺は、地下駐車場に直行だ。
正面エントランスに止めれるスペースを設けているホテルもあるが、
ロータリークラブの人専用とかホテル専用車や政治家専用だったりする。
車格・・・こんな言葉使うのDQNジャーナリストくらいでないの?
恥ずかしい言葉だ。
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/23 16:05 ID:qcbqIcKz
> 正面エントランスに止めれるスペース
あれは運転手が待機するスペースと考えるべき。
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/23 16:46 ID:/SBdHyTy
正面エントランスに止めさせてもらう事が多い、悪戯されにくいからいい。
413 :
レス不要:01/11/24 01:16 ID:6+FoobZQ
>>1 金持ちに対してそうとう粘着なコンプレックスもっていると思われ。
ハズカスィ〜さらしage
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/24 01:37 ID:O0LSLZqB
はっきりいってベンツやBMはオールマイティな車だよ、
セカンドカーがいるような車じゃないって。
ロールス&ベントレーとかなら1が言う事も理解できるけどね。
両方とも超高級車って程じゃないんだから。
415 :
1:01/11/24 07:43 ID:LfXdU9Zt
>>408 わかるような気がする
>>413 意味をつかむことからできない低脳
>>414 だからその車種ならそうかなと思ってしまう境目は人によって違うんだよ
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/24 08:38 ID:6+FoobZQ
1、おまえ結局何をいいたいんや?
ベンツやBMの「車格」を守りたいので、
コンビニや100円ショップには、ベンツやBMでいかないでくださいって言ってるわな?
そのくせ、「415>>境目は人によって違うんだよ」とかほざいてるな。
それを矛盾っちゅうねん。
格言口調で話す奴ってアホがおおいで。
417 :
1:01/11/24 08:41 ID:LfXdU9Zt
だからベンツやBMの名前を出したのは例えでしょう
こんなところに関西口調で書き込む奴ってアホが多いようだな(w
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/24 08:51 ID:6+FoobZQ
ま、そんなに頭はよくねえけどな、
じゃあ、お前の言いたいことは、
TPOに合わせて車は乗りましょう。ってことだな?
419 :
1:01/11/24 08:55 ID:LfXdU9Zt
そうだ
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/24 09:13 ID:6+FoobZQ
ありがとう。
しかし、1の最初の発言みると、そうはとても思えんぞ。敗北者とか(藁
ま、そんなんええどけ、しかしどうなんやろな、
実際TPOなんか気にして乗ってる奴いるのか?
1台しかもってなかったら、TPOなんか考えてられんぞ?
例えば「おれの車でゴルフにいくのは、TPOが許さないから、ゴルフいかない」
なんて考えるのはナンセンスだと思わんか?
1、お前はどうなん?車たくさんもってるのか?
421 :
1:01/11/24 09:40 ID:PsiB9iyq
いや、だから全ての車種にTPOがあるかは疑問
でも高級車や軽にはそれなりのTPOがあるのは事実
1台しか持っていないと言っても、それを保有するだけの
経済力からして行ってはいけないところもあるということ
422 :
クルマより女乗り:01/11/24 10:22 ID:4FLMK1yb
私はAMGのSL55(R129)乗りですがコンビにだろうが吉牛だろうが急を要する時は
平気で入ります。忙しいときは。でも
>>1が言ってることはおかしい。
個々の生き方、価値観に対しどうこう思うのは勝手だけれどもそれは自分の中で
処理して。
人に敗北者なんて言ってる(書いている)時点で自分が敗北者だと云う事をね。
423 :
1:01/11/24 10:28 ID:PsiB9iyq
424 :
面白いな、このスレ:01/11/24 12:12 ID:VNE/cRpz
ちなみにダイソーの社長は、セルシオだったぞ。
今は知らんが。
425 :
1:01/11/24 12:17 ID:snTch+6K
>>424 面白い面白くないでこのスレを語って欲しくないな(w
これは日本の社会における大きな矛盾を指摘しているんだよ
426 :
俺は422じゃないけど:01/11/24 14:50 ID:+ppF2O/6
>>423 夜中で他に開いている店が見当たらない、食事の時間が限られている場合、同乗者(特に
子供)がすぐに食事がしたくなった時、などなど
いくらでも考えられるけど。
私の想像する422さんが吉牛へ行く状況・・・
会社社長の422氏、午後1時半の約束でAMG-SL55に乗り取引先へと向かう。途中で道路
が混雑し食事を済ませる時間が足りない、それなりのレストランを探す時間などあろう
はずがない。そこで吉牛で10分で食事を済ませ、遅刻などせず取引先へ無事到着という
設定はどうかな?
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/24 15:00 ID:2rIJb3cK
>>423 吉牛の店員さんに惚れてる、一刻も早く逢いたい・・・。
という設定もアリといえばアリか(バカ丸出しでゴメン)。
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/24 15:05 ID:yEwA+z03
別に今の時代一部上場の社長の子供だって、平気でマックや吉牛、
ましてやコンビニなんて当り前に行くだろ。貴族に生まれ、お抱えの
コックが朝、昼、晩と食事を支度し、一生働かないで暮らしている
日本人が何人いる?子供の頃覚えた味覚は、大人になって、いくら
金持ちになっても、懐かしくなることがあるんだよ!
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/24 15:21 ID:AbOjEPec
吉牛に行くのがそんなに恥ずかしい事か?
430 :
ジヤガー:01/11/24 15:29 ID:+xrcB6Ob
>>1矛盾?おいおいなにバカな事ぬかしてんだい?
日本の構造しらんのかい!
日本は資本主義の構造ではなく理想的な共産主義構造
をしているのさ!
金持ちには高い税かけて無職には生活保護というめいもくで
金をやる。これが日本構造や!上も下もない社会。
BMWでダイソーにいく。これこそ日本のあるべき姿だ!ボケ
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/24 16:20 ID:KNgwjmNX
日本人の9割は庶民です。目糞鼻糞同士仲良くしましょう!
432 :
1:01/11/24 21:56 ID:bs9nzdHy
>>426 >はずがない。そこで吉牛で10分で食事を済ませ、遅刻などせず取引先へ無事到着という
>設定はどうかな?
オレなら取引先との打ち合わせを済ました後に「デニーズ」にでも行くよ
そもそも10分で食おうというのがいかんね
早食いは百害あって一利なし
433 :
1:01/11/24 21:57 ID:bs9nzdHy
>>430 怒ってますな
上も下もないなら高級車もいらないな
共産主義構造ならなお更だよ
車種は一つでいい。ソ連のようにな(w
434 :
超高級車:01/11/25 01:11 ID:iPOkN+k2
戦車に乗ってますが、何か?
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 01:42 ID:XOZLH4Gd
>>1 414だけどさ。
>だからその車種ならそうかなと思ってしまう境目は人によって違うんだよ
これを言うと全ての論議は終わるよ
言ってはいけない諸刃の剣(ワラ
だってそれじゃは対象はマーク2やローレルでもいいわけでしょう。
俺が言うのはね、巷にあふれかえってるベンツやBMはそんな気張って
乗る車じゃないって事だよ。
世間一般の超高級車の基準をもってこないと論議出来ないでしょう。
「ベンツやBMも人によっては超高級」なんてのはダメだよ、超高級は
巷であんなに目にするもんじゃないよ。
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 01:46 ID:P1AKfx7+
国産黒毛和牛、魚沼産コシヒカリ使用で\2、000くらいのを
メニューに追加したら万事解決。
437 :
リーサラウェポン:01/11/25 04:35 ID:45g0iOxX
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 05:04 ID:ZcISCvYn
自分は某所の金持ち、有名人がたくさん住んでいる場所の近くでコンビニバイトしてますが
普通にベンツとかでお店にきますよ
おつりはいらない、とか
募金しておけとか凄い人たまにいますけど
なにより100円のものをわざわざ1万円で買う人がが多すぎて毎日5000円たりなくなります
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 05:06 ID:OlPGFgjJ
>>433 下らない突っ込み覚悟で書くけどソ連時代だって車種は一つじゃない
って。
440 :
リーサラウェポン:01/11/25 05:17 ID:45g0iOxX
>なにより100円のものをわざわざ1万円で買う人がが多すぎて毎日5000円たりなくなります
うぐ。。。金持ちは嫌いだ。。。(´ヘ`;)
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 05:50 ID:bVKTs0RX
うー。
おれ、いつもポルシェでドンキ行ったり、吉野屋行ったりするけど、
いけないのか?
車格に合った行動しろ?
おれ、人格(チョト意味違うね)に合った行動してるんだけどなー。
てことは、おれの人格と車格にギャップがあるってことか。
うー。
カネはあるんだけどなー。困ったなー。
442 :
441:01/11/25 05:52 ID:bVKTs0RX
あ、そうだ。
じゃさ、そういうとこ行く用の別のクルマ買えばいい?
それでいい?
エリオとかでいい?
でも、いちいち乗り換えんの、めんでくせー。
443 :
1:01/11/25 07:04 ID:bPgZAElj
>>435 だから人によって境目が違いのは当然。
でも高級車海苔はそういう目で「見られている」ことを認識して欲しいということ。
別に「するな」とは言っていない。あくまで一部に「なんで来るんだよ?」という
目でみられている可能性が常にあるということ。
万人が認める超高級車ならそう思われる可能性が比較的高いというだけだよ。
車格が低くなればなるほどそう見られる可能性も低下するということだ。
>>439 一つじゃなかったかもしれんが、極めて少数に偏っていたと思う
>>441 そうだな、人格と車格に乖離があるのが日本社会の象徴ともいえよう
別に乗り換えなくてもいい、ただ、高級車で吉牛行った場合、なんで?と
いう目でみられている可能性が常にあるだけ。
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 12:07 ID:A2Sp6SQl
結論
1は出直し。
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 12:11 ID:ivoCFNcK
>>443 他人の目なんぞ気にする人間は最初から
高級車(笑止)は買わないと思うよ。
車は欲しいものを買うのが漢。それが高級であろうと
なかろうと。文句あるなら百円ショップの駐車場のベンツオーナーに
直接言え。
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 12:14 ID:cNLUP3/1
>>445 禿しく胴衣!!
>高級車で吉牛行った場合、なんで?と いう目でみられている可能性が常にあるだけ。
と言われても「だからどうしたの?」としか感じないだろうね。
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 13:13 ID:qraKYrNl
行きたいところに行ってなにが悪いんだよ。
吉牛用にわざわざ安物の車買えっての?
>>1 おまえ高級車に幻想抱いてないか?(w
448 :
1:01/11/25 13:17 ID:Aq/ROS9Y
私は高級車に乗るときはタキシードを
必ず着用するように心がけています
秋葉原あたりによくいそうなオタク系ファッションの人が
ピカピカのポルシェから降りてきたのを見たときはちょっとびっくり。。
450 :
車より女乗り:01/11/25 16:14 ID:5wFoPwId
>>1 >高級車に乗るときはタキシードを
>必ず着用するように心がけています
↑等と言っておられるが1の言う高級車ってなんだ?
ちなみに俺は360モデナ辺りからかと思う。Benzなんて実用車だぞ所詮。
451 :
1:01/11/25 16:22 ID:tM1uQUvb
私の高級車は題にあるようにBMW318tiです
よく題よめボケ
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 16:24 ID:5OoRKjWC
1はネタに走ったか
453 :
miyu:01/11/25 16:37 ID:0Nm4qpZ2
私の車はBMW320i。。。高級車とはいえないかも・・・
スーパーにも八百屋にもコンビににもいくよ。交通手段だもん・・・
来年はカブリオレに買い換え予定・・
だれか助手席乗らない?ドライブ行こうよ
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 16:57 ID:5OoRKjWC
ガブリオレやめときな
マーチガビリオレで十分
455 :
421:01/11/25 17:16 ID:wo1rS6Rc
453さんが女だったら喜んで行きますよ。
そのときは、僕のマニュアルシフトを握ってくださいね。
456 :
ydr:01/11/25 17:29 ID:gbbE4RwO
>>450 そのとおり。そこいらへんを走ってる小ベンツ、小BMなんて高級車じゃねーぞ。実用車!
高級車といえるもの=RR、ベントレー、フェラーリ、ランボ、ブガッティ、TVR、5リッター以上のベンツS,SL、CL、メルセデスマイバッハ
見た目高級車=上記の中古車、特に並行で入ってきたポンコツ。ベンツV6以下、BM全部、国産高級車
最高の実用車=日本車、特にトヨタが良い。
最高の自殺車=軽自動車(重量が2倍以上の車両と正面衝突したら、鉄道事故並み)
457 :
ydr:01/11/25 17:34 ID:gbbE4RwO
↑追加
私は2000年モデルE320に乗ってるけど、高級車じゃないよ。ただの快適実用車。
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 18:38 ID:Delclnfo
でもまあ、若いやつがセルシオやマジェその他で
ユニクロに行ったりするのは美しくはないよ。
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 18:46 ID:t8/5CfxP
タキシードは昼間に着る服じゃないんだよ
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 19:07 ID:gKTuOAIP
なんか1が複数化しているような・・・・まあ1の分裂化現象は今に始まった事じゃないか・・
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 19:46 ID:PrKUwv9A
レス全部、読んで見たけど、なんか、貧乏人の金持ちに対する、僻み、
劣等感と、小金持ちが、一般庶民に対する、優越感、自慢、あと、ドキュソの
瞑想、夢をレスすることで、ただ楽しんでいるだけだな。
俺、頑張って、小金持ちになって、ベンツ乗ってるけど、今でもコンビ二、便利
だからよく利用するよ。なんでベンツに乗ってるだけで、雑誌、缶コーヒー買う
為に、わざわざ駐車場に車止めて百貨店に行かなきゃいけねーの疑問だよ?
吉野家、いいじゃん?吉野家が、好きなんじゃなく、吉野家の味にほれて
食べてて、たまたま安いだけで批判されるのも、疑問だよ。高い牛丼=うまい牛丼
って公式間違ってるとおもうよ。まー100円ショップ自体は、貧乏だった時あまり
行ったことは、ないけどね。ケチと買い物上手とは、全く別だと思うよ。
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 19:59 ID:PrKUwv9A
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 20:02 ID:ua29NxEw
>>462 「、」が多すぎる! 読みにくいんだよ。
スマソ。アマリニホンゴウマクナイニダ。
ココって....人生板??? アヒャヒャヒャヒャ
>>1は自分の想い描く高級車乗りのイメージがあって、
せっかく自分がその通りに振舞ってイイ気分になってるのに、
他の人間によって、そのイメージを崩されるのがイヤなの?
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 22:39 ID:bA24Eeyu
469 :
1 ◆l3gPQ5AE :01/11/25 23:25 ID:dEaNMXIp
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 23:26 ID:m0CP8kUt
471 :
1 ◆l3gPQ5AE :01/11/25 23:31 ID:dEaNMXIp
>>445 >それが高級であろうとなかろうと。文句あるなら百円ショップの
>駐車場のベンツオーナーに直接言え。
ここは2ちゃんだろ(w
>>446 >>高級車で吉牛行った場合、なんで?と いう目でみられている可能性が常にあるだけ。
>と言われても「だからどうしたの?」としか感じないだろうね。
そう感じるなら感じればいい。そういう目があるのは事実だよ。
このスレでもオレ一人じゃないだろう?そういうことだよ
恥は恥と当人が思わなければ恥じゃないのと同じだ。
>>460 あなたは鋭い。あなたの指摘どおり
>>448と
>>451は偽者だ
>>462 全部読んでくれてありがとう
>>467 んなことない
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 23:37 ID:SU1TQdmg
ベンツは下駄替わりだ。
コンビニ行こうがタバコ買いに行こうが、俺の勝手だ。
ほっといてくれ。
473 :
441:01/11/25 23:47 ID:JJBMZrko
オレは人の目なんて気にしねーよ。
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 23:53 ID:bA24Eeyu
・・・・・・・・・ニュース速報・・・・・・・・
>>1は貧乏人、中卒、免許無し
との、結果がFBIから出ました。
475 :
:01/11/26 00:07 ID:aLTs3Mx5
メルセデスだバイエルンだってだけの話じゃなくってさ、
こーゆー車をそういうふうに乗っちゃお前それダサいんじゃねーの?って話だろ。
勝手だろ!って言ってる奴らも、そーゆーダサいの見たら「ぷっだっせ、何あれ
解ってねんじゃねーの?」ってゆーんじゃねーのか?絶対言わないか?
言うくせに。つーか普段言ってんだろ!
476 :
車じゃ無いが:01/11/26 00:08 ID:yD821vhq
昔、知らずに女連れでフィリピン・パブに入った時の光景が
ありありと目に浮かんだよ。
店のコより、客の視線が凄かった・・・。
「なんで?」っていうのを通り越してた、コワー。
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 00:09 ID:Y+xwV4Wl
あ、ゴメーン。言うよね。確かに。
ほんっとゴメン!ぼくたちが間違えてたよ!
みんなこんな良スレたてたくてもたてれなくて
悔しかったんだよ!
478 :
445:01/11/26 00:18 ID:3wRYY4F7
>>471 ここは2ちゃんだろ(w
その通り、君みたいな偏った考えの人間が吼えまくる所だよ。
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 01:10 ID:jEM1Tce0
>>475 人間、本当に成長すると、いわなくなる。
いちいち、他人のする事なんか気にしなくなる。
その域に達した人は、かっこいいと思う。
俺もまだまだ。早く2Ch卒業しなくちゃ(藁
480 :
miyu:01/11/26 04:31 ID:4HnhUOc8
うーん。よく理解できない人ばかり・・・
いいじゃん。何のってても気に入ってれば・・
455さん。車は何乗っててもいいんだけど、君のマニュアルシフト
小さすぎて握れないんじゃないでしょうね・・・・
そこのあたりは、妙にこだわってしまう私でした・・・
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 04:44 ID:J+i5RTw0
夕飯の時間に、安くて味もそれほどおいしい訳でもないうどん屋に
ベンツから降りて入っていく人を見たとき、
何事にもバランスって大事なんだな、と思った。
482 :
1:01/11/26 06:25 ID:GmKnK40f
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 07:11 ID:86oCd2oF
自分ならベンツやBMも庶民の車になったんだな〜
くらいにしか思わないけど。
当然乗ってる人間がその車の価値を下げてるんだけどね。
もうベンツやBMを見て手を合わせる時代じゃないんだよ、日本の街にも
すっかり溶け込んでるし、信号待ちでもジロジロ見られないし。
だから1も「ロールス・ベントレーに乗って…」って書けばほとんどの
人は反論なかったんじゃない。
1の価値観が時代とずれてるんだよ。
まあ、擁護するとすれば政令指定都市以外では1の言ってる事も理解できる。
1はどこの人?
484 :
1:01/11/26 08:59 ID:JjR5LW7a
>>483 だからベンツやBMを出したのは例えだと言っているが
485 :
1:01/11/26 10:30 ID:JjR5LW7a
>>483 あと政令指定都市に住んでいるが、何か?
486 :
車より女乗り:01/11/26 19:05 ID:ZTH5W/wf
>>485 仙台か?
あそこは偏った人間多いぞ。都会と思ってるような(藁
487 :
1:01/11/26 19:06 ID:K6SQdmUU
>いわゆる「わかってない人たち」だろう
>だからベンツやBMを出したのは例えだと言っているが
>残念だなもっと西だよ
#はあ、コピペ疲れたよ(藁
って。。。あはは。バカを相手にいきがってる1って、痛すぎ。。。
はっきり言ってそのバカより痛い(藁
自分で気がついてないところがまた、痛い。
あまりに、痛いので、みてらんない。
このレスに、なにかしら、レスをつけたいでしょ?1さん。
でもつけないでね。
つけても、煽られたと思ってそれを無視できない人は、パー人間って思われちゃうからね。
これを機会に、大人になってね。心からねがってるわん。
そしたら、コンプレックスも、失語症もちょっとは克服できるかもよ。
人間、粋がってるうちは、成長しないよ。よく考えてね。
ま、これを、煽り荒らしと捉えようが、無礼な忠告ととらえるかは、君の程度次第ね。
じゃね。
>だからベンツやBMを出したのは例えだと言っているが
その例が不適切であったた事に気づいてほしいのだが
>あと政令指定都市に住んでいるが、何か?
田舎に引っ込んだらと思うのだが、どうだ?
490 :
1:01/11/27 05:41 ID:FtUP7RVf
>>488 お前が一番粋がっているようにみえるがな(w
>>489 >その例が不適切であったた事に気づいてほしいのだが
いずれにせよあんたは「ロールスロイスなら」といっているね。
そういった境目があることに重要性があって、「どこが境目か」は
重要ではない。あなたはまず物事の優先順位というものを理解した
ほうがいいな(w
>田舎に引っ込んだらと思うのだが、どうだ?
田舎者ほど物事の優先順位を分からないと思うが、どうだ?
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 12:45 ID:HvrwC5PV
1もこだわってドイツ車のってんだろ、ヒガミスレ立てんなよ。アストラが泣いちゃうよ。
なんかアンタの書いてる内容のほうが粋じゃないよ。
20トンとかの超大型トラックやトレーラーでコンビニに来て、
駐車場出入り口前をまるまる全部ふさいでる人は迷惑・・・
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 12:50 ID:uyMHiiqw
仙台の西というと山形か。
494 :
1:01/11/27 12:51 ID:Q0zD8hJ7
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 12:53 ID:uyMHiiqw
仙台の南というと福島か。
496 :
1:01/11/27 12:56 ID:Q0zD8hJ7
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 13:05 ID:HvrwC5PV
>別にこだわってないが、何か?
2チャンのはやりかもしれないが、あんたソレばっかヤメレきもいよ。
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 13:07 ID:V+Jh2+Um
ユニクロに出入りしているおベンツもカッコわり〜
499 :
1:01/11/27 15:02 ID:Q0zD8hJ7
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 15:09 ID:s/PxiFEW
アルマーニのスーツのズボン。
半年でチャックの糸がほどけた。直させたが。
イタ車と一緒。デザインまぁまぁでも、故障は付き物。
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 15:13 ID:s/PxiFEW
フェンディは、縫製しっかりしている。
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 15:18 ID:U44tkhLi
ダイソーのパンツはかなり使えるが色がいまいち・・・・・・・・
イタ車と一緒。デザインまぁまぁでも、故障は付き物。
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 15:22 ID:U44tkhLi
daiso-は、縫製しっかりしている。
504 :
1:01/11/27 16:52 ID:Q0zD8hJ7
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/27 17:02 ID:dheggAd9
え? ダイソー対アルマーニのスレでは?
506 :
1:01/11/27 17:03 ID:Q0zD8hJ7
507 :
名無しさん@そうだ吉野家へ行こう:01/11/28 00:35 ID:fPC9FIC2
アストラって、実際乗っててどうよ?
クルマとして純粋に。
>>499 あなたを見直した。
謝れることのできる人間だったのね。
あなたは自分のポリシーを貫き通して下さい。
510 :
1:01/11/28 08:23 ID:q0/9lWEr
>>507 走りはイマイチだね。良い点は高速では疲れないような気がするくらいかな?
まあ全体として可も泣く不可もなくという感じ。カブリオレだからだけで
買ったから不満はないが。
>>508 それまでどう思っていたんだよ(w
511 :
名無しやーん:01/11/28 08:57 ID:d4/wAZjy
大阪の南部に住んでいるが(田舎だよん)
近所のセブンイレブンでAMGのS55Lを見た時は鬱になったね!
AMG好きだったけど嫌いになったよ!もぉベンツは完全に準国産車だね!
やっぱベントレーぐらい憧れてないと駄目なのか・・・
昔はAMGのコンプリートって4500万ぐらいしてたのに今安いもんなぁ
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 14:58 ID:BWBb2hkQ
まぁ、吉野家行こうがユニクロ行こうが本人の勝手だし誰にも迷惑かからんから
いいんだけど、Sクラスや7シリーズで路駐はヤメロと言いたいね、駐車場代
ケチるならそんな車乗ってもカッコ悪い。ビンボウヤクザが無理して買うとみんなが
迷惑するよね。W126で威張ってるヤクザはかなりイタイ。
513 :
:01/11/28 15:36 ID:IrbrhYe/
半端なグレードのに乗ってる奴はいいんだけどさ、
おまいらベンツとかBMのグレードの高いので100均行った時は、
その店の経営者のふりしろ。思いっきり店のまん前に路駐しろ。
店の店員には「おはよ!」と言え。
他の客には「いらっしゃいませどうぞ〜」と言いながら店内歩け。
当然帰る時は「はい、それじゃ宜しくね〜」と偉そうに言え。
これで解決。
514 :
507:01/11/28 18:11 ID:9zzHMlgg
>>1 サンクス。
次はカブリオレを買う予定だから、候補の中に入れとくよ。
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/28 18:15 ID:RFPBmwip
>513 ワラタ
516 :
ミエミエ:01/11/28 18:40 ID:XQlSOPCY
コンビニで買い物したくないので
田舎からわざわざ高速使って、
紀伊国屋まで
スパゲティ・ミート・ソースを買いにいく主婦。
517 :
茶:01/11/28 22:20 ID:uBOEoW3M
いまだにベンツ、BMが金持ちと思っている発想が悲しいくらい古臭いですね。そんなもん50万も出せば、いいの買えますよ。セルシオやプレジデントに乗ってるVIPバカと同じ程度の頭なんだろね。
518 :
1:01/11/29 15:54 ID:Q5M6dKJ5
>>514 アストラのカブリオレは生産中止。現モデルのもデビューしたばかりで
欧州で発売されただけと思った。
それにオレが言うのもなんだが、走りとカブリオレのバランスだとゴルフとか
国産車のほうがいいかもしれない。
>>516 それが粋ってもんよ
>>517 だからそれは例えでしょ
519 :
@@:01/11/29 17:45 ID:f2/cK7Ui
デニーズが良くて吉牛がだめっていうのもなんだかなー
同じようものじゃないの
モナコなら車格、人間のクラスあるかもしれないが
ここは、ホームレスでヴィトンもっている国ですから
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/29 17:49 ID:EC52ugxq
>>519 財布はヴィトンでも中身すっからかんとかね。高校生とか。
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/29 18:03 ID:BIkTysmh
僕はチンポに真珠やダイヤを入れ、総額3000万円相当なのですが、
車は、カローラで、吉野家で飯を食っています。
(マジ)
隠れ金持ちなのですが、吉野家に行ってもいいですか?
522 :
1:01/11/29 18:26 ID:a3rhVGg7
>>519 客単価が違うんだがな
でにーず>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>吉牛
280円でデニーズで何が召し上がれるかな?
トーストくらいじゃないのか?
>>521 ノープラブレム
523 :
@@:01/11/30 09:34 ID:n9PMY6K+
客単の事じゃなくクラスのこといってるの
吉牛で緊急の食事はたまにあるがデニーズで誰か誘って飯というのは、あまりない
1君は1円単位まで割り勘にする割勘族とみた
私は現金はあまり持ち歩かないので財布に約30万円とアメックスのプラチナとダイナースのカードが入っているが
そうなってくると吉もデニも同じ
君もMB乗れるようになったらいちいち行くとこきにしなくなるよ
いつかは、ベンツともうベンツとの差かなあ
524 :
1:01/11/30 09:39 ID:6RQ4ozHy
>>523 1円単位でワリカンなどしないぞ(w
それにしてもデニーズにひとりって行くか?
なんかすごいな
アメックスのプラチナ持ってるんだったら
せめてロイヤルホストの牛を食べてくれ
景気回復のためにも
525 :
ベンツ海苔じゃない:01/11/30 09:45 ID:XH/p6H5l
>>523 同意です。
デニーズで食事するくらいだったら、もっとまともなとこ行きます。
短時間で食事を済ませないといけない時は吉牛。
時間を気にせずに美味しいものを食べるのと、短時間で食べなければ
いけない状況の2刀流を使い分けています。
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/30 09:51 ID:g+lcxmYI
>524
デニーズに一人で来てる奴って多いよ。
俺も仕事の関係で、時間潰す時はたまに行くよ。
下手な喫茶店より広くて快適だし。
ロイヤルホストの牛なんて食えたもんじゃないよ。
527 :
1:01/11/30 09:54 ID:6RQ4ozHy
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/30 10:21 ID:mRIxQ48I
AUDIの良さを発見した!!
MBやBMWの知名度=金持ちだが
AUDIに日本での知名度はな〜〜く、完成度のみを満喫できる法則。
529 :
@@:01/11/30 10:37 ID:5fBF0Rgm
最近のAUDI確かにいい車になったと思う
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/30 10:38 ID:Ogxmripz
>529
千尋の親父も乗ってるしね。
531 :
◆R5fZcq3w :01/11/30 10:42 ID:h6tUWR/F
>>530 宮崎監督がそのとき乗っている&気に入った車を出しているだけだろ?
532 :
PP:01/11/30 10:48 ID:EXGKitMk
オーナーのイメージだけど
MB葉巻BMWたばこAUDI吸わない セルシオ 高血圧
アストラカブリオレ 割勘族
533 :
MB海苔:01/11/30 10:53 ID:K+RP46hl
531
あれだけのヒットメーカーが選んだ車なら間違いないって事でもある
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/30 10:56 ID:Ogxmripz
AUDIの4駆じゃなかったら、あそこまで行けなかったね。
535 :
1:01/11/30 10:56 ID:6RQ4ozHy
>>532 おいこら、アストラカブリオレにそんなイメージはないぞ(w
536 :
WDB202023:01/11/30 10:57 ID:4Bm1X4Ph
小銭を気にする金銭感覚のお陰でベンツが買えました(藁
「運転手付きで」ベンツやBMでコンビニや100円ショップにいく奴は…
ぐらいにしとけば。。。
537 :
1:01/11/30 11:02 ID:6RQ4ozHy
なんか涙ぐましい努力だな
デートでそんなとこ見せたらフラれるぞ(w
538 :
ぬ:01/11/30 11:13 ID:ib9Xhe1n
割勘野郎よりいい
539 :
DODESUJA:01/11/30 12:01 ID:XekjGYTi
コンビニは平気だが
風俗に行くのは、抵抗がある
540 :
1:01/11/30 12:40 ID:6RQ4ozHy
541 :
@@:01/11/30 15:18 ID:YBhCPTEl
次は馬車にします。
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/30 15:22 ID:fCVtrdlN
ベンツで迎えに来てくれるソープありましたよ。
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/30 18:13 ID:cyLoXjdG
俺も吉牛はパスしたいな。たとえカローラバンに乗ってても。
>>517 >だからそれは例えでしょ
そこがよくわかんないな
1は車種は闇雲に例だと言うが、1の中ではMとBが一応の基準なんでしょ?
1の指す基準で皆は話してるから「MとB程度じゃ…」って話になる
そりゃあ中にはクラウンでもおかしいって人もいるかもしれないけど、皆は1に話してるわけだからさ。
>>516 >それが粋ってもんよ
それはおのぼりさんだろ。
544 :
1:01/11/30 18:53 ID:AI4371ou
>>543 >一応の基準なんでしょ
その通り、あくまで『一応』だな
論点の重点は車種でなく、区切る『意味』にある。
本気でBやMが安物だと思ってるのだろうか。
一部例外はいるだろうが、小遣い程度の小銭で買えるものじゃねぇだろ。
「じゃ、これくれ」って気軽に現金清算できるぐらいになってから出直してこい。
と言いたくなってしまうのは俺だけか?
買いたくても買えねぇじゃねぇの?
現時点での最上級グレードに乗ったこともない奴が「この程度」なんて言って欲しくないね。
10年前の中古乗って知ったような口聞いてる奴がほとんどと見るが、どーよ。
546 :
1:01/11/30 22:18 ID:mGW9hz3T
>>545 激しく同意
そういう奴が吉牛いって並盛を頼むんだろうな
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/30 22:23 ID:A91GUIj1
ベンツ、BMWが安物、と思っているのではなく、行動範囲を気にするような
「高級車ではない」と思っているのだ。
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/30 22:26 ID:gFGuu9OU
自意識過剰じゃない?誰も見てないって。
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/30 22:27 ID:sv6rGAfs
先日、フェラーリのミーティングがあったのですが、帰りが深夜になった
ので吉牛の持ち帰りをしました。そんなもんです。
550 :
1:01/11/30 22:34 ID:mGW9hz3T
>>546 少なくともオレはみている(w
>>549 もちろん特盛だよな?まさか並じゃないだろう?(w
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/30 22:38 ID:sv6rGAfs
>550
並で十分です
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/30 22:42 ID:gFGuu9OU
>>550 並も特盛も肉の質が違うわけじゃないでしょ?
553 :
1:01/11/30 23:00 ID:mGW9hz3T
>>552 フェラーリ海苔としてのプライドに期待したんだが
せめて並盛に玉子でもつけてほしかったよ
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/30 23:04 ID:A91GUIj1
>>553 プライドうんぬんではなくコレステロールを気にしているのでは・・・
555 :
1:01/11/30 23:06 ID:mGW9hz3T
コレステロール気にしている奴が牛丼食わないと思うが(w
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/01 18:46 ID:a7C2xPlF
>>547 と言うことは、
日本製の車には『高級車』なんてものは存在しない。
と言ってるのだな?
こう言うと、プリンス・ロイヤルだけだとか言い返されそうだけど(w
557 :
547:01/12/01 19:18 ID:V7bylcK1
そう言う意味ではない。
「行動範囲を気にするような」に重きを置いて受け取って欲しい。
私の価値観ではベンツCクラス、BMW3シリーズよりもセルシオの方が遥かに
「高級車」だと思う。
「行動範囲を気にするような」高級車はロールス、ベントレー、センチェリーなど
ぐらいでは。
高級車の定義については
>>456さんに同意。
558 :
556:01/12/01 19:39 ID:LYsrl3Dv
>>557 すまん。車に重きを置いていた。
同意。
559 :
名無しの歩き方:01/12/01 20:03 ID:dN5D0tsm
田舎にいくほど、低能なセルシオがたくさん、
乗ってるオヤジも田舎臭い。
560 :
1:01/12/01 22:05 ID:oOv3ItMa
561 :
名無しだってドライブしたい:01/12/01 22:18 ID:qwvXzbLz
誰だってロールスロイスで釣り堀来られてもどうかなって思うだろ(w
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/01 22:34 ID:VZ2PFo2+
ロールスロイスでロースハムを食う
563 :
1:01/12/01 22:35 ID:oOv3ItMa
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/01 22:53 ID:I8cV7UIR
俺、ベンツとジムニー乗ってるんだけど、ベンツでコンビニには逝かないなあ・・・
普段乗りはジムニー。
会議で本社に逝く時とかベンツ乗ってく。他の奴等をビビらせる為にね(藁
565 :
1:01/12/01 22:56 ID:GEjNuoPD
>>564 そうだよね。ジムニーだとはくがつかないということか?
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/01 23:08 ID:I8cV7UIR
>>565 まあ、そういう事。ていうか、車なんて他人をビビラす道具だろ?
コンビニにベンツなんかで逝ってどうする?コンビニの店員ビビラしてどうする?
567 :
1:01/12/01 23:13 ID:GEjNuoPD
>>566 君も出会って日本の将来も安泰と思った
ありがとう
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/01 23:25 ID:878DmLUn
>>1 すげえ昔にロビーでまったく同じ内容のスレ立てたぞ・・・
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/01 23:36 ID:I8cV7UIR
>>567 ?そう?どういたしまして。んじゃ、おやすみ。
570 :
にた:01/12/02 01:44 ID:RAyWuP7K
ベンツでびびらせる?情けない男だねー。車がカワイソウ。
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/02 01:50 ID:aFA79wzV
いまどきベンツごときじゃ誰もビビらんだろ
少なくともリンカーンとかキャデラックのリムジンじゃないと
572 :
1:01/12/02 08:58 ID:hXRTXpRa
>>568 そうなんだ。結構だれもが考えることなんだな。やっぱりな
573 :
1:01/12/02 13:27 ID:hXRTXpRa
今日も10時から先着何名までの特売品を買うために並んでいた
ベンツSLのりがいたな
かんべんしてくれ
だからベンツなんて街中溢れかえるほどあるし誰でも乗れるだろ・・・。
ベンツだからダメとか言うほどの車なのか?
575 :
1:01/12/02 13:43 ID:hXRTXpRa
1000万の車を買える奴がティッシュの特売に目の色変えて
買い物する姿には「なんで?」と思う
1000マンの車頑張って買っちゃったから。
そんなこともわからんのか?
>>575は本物だな。
577 :
1:01/12/02 13:58 ID:hXRTXpRa
1000万の車がんばって買うものではないこともわからんのか?
>>576は本物だな(w
578 :
SL320:01/12/02 15:03 ID:4qKM8oUF
意外と、本物の金持ちってドケチ多いよ。
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/02 15:27 ID:NU/GPnZv
裏を返せば・・・・・
『本物のドケチって金持ち多い。』
じゃあ、俺って金持ちかな?
ダイソーでつまみかってこよーっっと。
580 :
SL320:01/12/02 15:52 ID:4qKM8oUF
579が金持ちかは知らんが、俺の知り合いでケチで貧乏臭い奴は、結構かね持ってる。
そいつの話だと、「コップ一杯の水を飲んでしまうんじゃなくて、毀れた水を
飲む」というのが、そいつの生き方らしい。
確かに、金使いまくって、はたから金持ちって言われるやつよりも、
地味な生活して、懐温かいほうがかっこいいと思ったね。
どっかのスレに成功者はカローラに乗らないっていうのがあったけど、
それも、そうとも限らんからな・・・意外とケチなやつに限って、俺よりかね持ってる。
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/02 16:08 ID:NU/GPnZv
俺は金持ちではないが、無駄な金は使わないので懐は多少暖かいよ。(ダイソーのおかげ?)
同僚は外車乗ってかつかつの生活してるよ。
夫婦で外車2台乗り回して、嫁の親にたかってるみたいだよ。
外車乗りは変わりもんが多いのは事実だね。
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/12/02 16:17 ID:0Sn/6cLW
折れ、BMWとハーレー持ってて親に結構たかってる。
百円ショップよく行くよ。月末にはウン百円でピーピー
してる..もうすぐローン終わるのが救い。
583 :
1:01/12/02 16:17 ID:rAfg8l6U
584 :
SL320:01/12/02 16:26 ID:4qKM8oUF
確かに変わり者は多いなw
金持っててもケチるやつはケチるし、その反対に金遣い荒いやつもいる。
ただ、言える事は金持ちで馬鹿みたいに金を使ってる奴は、成金が大概。
金持ちも普通の暮らしをしているよ。まぁ、一般家庭よりは多少いい物
持ってるだけ。
よって、高級車乗りは、吉野屋やヒャッキンetc行くなってのは敗北者
じゃないだろう。
特売や安売りも同じ。同製品が少し安かったら安い方買うだろう?
1は単なる金持ちへの僻みにしか聞こえない。
585 :
SL320:01/12/02 16:29 ID:4qKM8oUF
586 :
証券マン:01/12/02 18:09 ID:ApMSa4uE
日本の金持ちは、はっきりいってケチが多い。
アメリカの金持ちはウォールマートやホームデポなんかに絶対に行かない。
日本みたいに貧乏人は3万ドル以上の車に乗らないし
ベンツやレクサスに乗る人間はそれ相応の生活をしている。
はっきりいって日本人の感覚は欧米に比べてもおかしい。
俺の客にも資産10億位の奴がいるけど俺の顔を見るたび「手数料下げろ」だ。
587 :
:01/12/02 20:51 ID:2nf+9Bit
欧米の平民階級は、どんなに金持ちはになってもロールスには乗らない。
あれは貴族階級の車だという認識があるから。
その対局にあるのが香港の大金持ち。
どっちがいいか悪いかじゃなくて、文化の違い。
588 :
名無しさん@そうだ現場へ行こう:01/12/02 22:27 ID:wpiJxPD8
>>586 禿げ同。
なんで日本人は物に金をかけるのに生活に金をかけたがらないんだろう。
ベンツもSクラスなんて乗ってバーゲンに顔出されると幻滅。
結局、貧乏性からは抜け出せないんだろうか…。
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/02 22:29 ID:tqgaSpK7
同じ物を買うなら安い方が良いという事なのでは?
あと、見栄っ張りが多いとか…
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/02 22:32 ID:wkkkFoM4
その考え方がみみっちぃと思うのは俺だけか?(w
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/02 22:34 ID:zIgpc37T
アメリカの金持ちがどうしたって?
ここはニッポン、乗りたい車のって行きたい店に行く。
ただそれだけ。
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/02 22:37 ID:1tCC5MJX
ベンツ救急車で買いもの行ったら新聞沙汰だろう。
BMW面パトならばれないと思う
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/02 22:39 ID:wkkkFoM4
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/02 22:47 ID:UwktHfII
>>587 ヨーロッパでは階級意識が強いよね
どこかの一億総中流の国と違って。
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/02 23:13 ID:JfgG9ssW
漏れはランエボだから関係ないか。。。。
前は今のシルビアS15だった・・・
596 :
1:01/12/03 04:52 ID:LR/a10Bc
>>584 >1は単なる金持ちへの僻みにしか聞こえない。
おれが金持ちならどうする?
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 05:28 ID:4zS0k4yy
どうでもいいが、何故にベンツって「なんちゃって」仕様が多いの?
Sだって売れてるのは圧倒的に320なのに、街中で見掛けるSは
500ばかり。。。AMGに到っては。。。
広告も〜仕様やら、そのものエンブレムだけ販売してるし。
こういった所にベンツオーナーの歪んだ自意識が垣間見えて気持ち悪い。
ドイツ車は云々。シートがどうのこうのってウンチク述べても結局の所は見栄。
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 06:21 ID:xLdJeG2j
糸冬
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 07:13 ID:spGvgaWm
やるんなら徹底的に 毛皮着てベンツやBMでコンビニや100円ショップに行って欲しい。
600 :
1:01/12/03 08:24 ID:JI6sfbXS
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 12:03 ID:mV1M7Odc
一言ベンツって言ったってC180とCL600は違うでしょ?
602 :
1:01/12/03 13:13 ID:R7sU6YIB
>>601 過去ログ読めばわかると思うけど、ベンツはたとえに出しただけなんだけどね。
だれしもそう思う「境目」は存在するだろ
603 :
。。:01/12/03 13:57 ID:9IMbpEjV
1へ質問
ではアストラカブで
行って良い場所?
いけない場所は?
604 :
1:01/12/03 14:05 ID:R7sU6YIB
>>603 残念だが激しくガイシュツだな(w
200−300あたりだったと思うな
605 :
。。:01/12/03 14:10 ID:9IMbpEjV
答えになっとらん
具体例をあげよ
606 :
人工対ベンツの法則:01/12/03 14:23 ID:ewvC+4Vm
1君の愛車もアフガンやネパールでは、超高級車だとおもうが
屋台でシシカバブーを買っているとこを
車の買えない層がみて
ドイツ車で屋台なんて人生の敗北者云々
君は、それに対して以下省略
607 :
1:01/12/03 14:23 ID:R7sU6YIB
欧米じゃ自分の収入によって取引する銀行も限定される。
収入によって徹底的に差別される。
だから欧米人は自分の身分を痛感するわけ。
しかし日本じゃ貧乏も金持ちも同じ銀行。
日常生活で差別されている感覚が無い。
貧乏人を基準とする悪平等が日本の世の中をおかしくしている。
アメリカの小市民は大体2万ドルくらいの車に乗っている。
無理して高い車には絶対乗らない。
でも日本は低所得者がセルシオやEに乗っている。
こんなんだから平気で吉野家なんかに行く。
ここを見てるとベンツやBMWは高級車じゃないといっている奴も多いが
世界的に見れば500万以上の車は十分高級車だ。
少なくとも低所得者が高級車に乗るのは日本ぐらいだよ。
>>591 グローバルスタンダード言葉知らないか?
「ここはニッポン」なんて言ってるから
金融なんか欧米に10年遅れをとったんだぜ。
>>597 マークIIとかもね。
2L車にグランデG3.0とかね。
>>601 C180も400万位するだろう。
値段だけ見れば立派な高級車だよ。
610 :
1:01/12/03 15:45 ID:R7sU6YIB
>>605 Can you read English?
ドイツ語なら
Können Sie Englisch lesen?
611 :
.:01/12/03 15:49 ID:Ke2lN/oT
>608
貧乏人基準がいいのかどうかは分からないが、社長とヒラが同じ
食堂で飯を食ってるとか、日本は給与格差が少ないなんていうの
を自慢げに言うのは確かに疑問。それなりの格差があれば組合だ
ってもう少しまともになって、かえって生活向上に役立つと思う。
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 16:06 ID:49JjGbty
>>609 グローバルスタンダードと言ったって、企業経営では必要だが、階級社会は文化的はなもの
だと思う。いっしょにして語ってほしくないな。むしろ、各国それぞれの文化を大切にすべき
だと思う。
ただ
>>608にはけっこう同意できる。
あと、おれも
>>1に質問
1の考えるコンビニや100円ショップに「行って良い車」「行ってはいけない車」の
境界線を具体的なメーカー名、車名を挙げて教えてくれ。
613 :
1:01/12/03 16:14 ID:R7sU6YIB
>>612 境界線を具体化するのが意味あるか疑問だよ。
強いていえば、ベンツSクラス、BM5シリーズ以上かな
614 :
@@:01/12/03 16:17 ID:VMmoJbVw
なんでMBがSでBMWが5以上なんだよ
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 16:18 ID:HwysGi82
>611
日本の低所得者は所得最低限によって所得税非課税です。逆に
中・高所得者からはバンバンとりたてます。その上で平等にな
るように低所得者に社会保障の形で分配します。ようは蟻は
無条件でキリギリスに奉仕せねばならんのです。たとえタイル工
がクラウンを真黄色にして乗っていても、補助金がないとやっていけない
商工店主がEクラスに乗っても、助けねばならんのです。
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 16:20 ID:CoYf9OD3
>>615 そう、団地住まいの奴がベンツやジャガーに乗っててもイタヅラしちゃイカンYO!
617 :
1:01/12/03 16:22 ID:R7sU6YIB
>>614 すまんね、あまりそのへん詳しくないんだよ。
BM5シリーズに対応するベンツはなんだろう?
618 :
1:01/12/03 16:24 ID:R7sU6YIB
>>614 要はベンツはC、BMは3シリーズに入らないということが
言いたいだけだ^^
619 :
青年実業家:01/12/03 16:32 ID:7mGXQXOI
はじめてMBのオーナーになった日
そういう店に行くのは如何なものかと正直思った
しかし日常足に使っていると
別に気にしなくなっている
ただホテルのエントランス等では良くしてくれるみたい
金があってもコンビニや吉牛に行く事もあるんだよ
100円ショップには、リサーチで1度だけ行きました。
ちなみに祖父の愛車は、キャデラックでした父はバブルの頃ベントレーに浮気しましたが今は、Sです
ヤナセファミリーですいません。
620 :
@@:01/12/03 16:35 ID:7mGXQXOI
S=7
E=5
C=3
621 :
1:01/12/03 16:41 ID:R7sU6YIB
>>620 サンクス
いかに訂正^^
強いていえば、ベンツEクラス、BM5シリーズ以上かな
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 16:51 ID:KmjYZIHH
じゃあ、
330Ciは、525iより下?
>>622 アタリマエ
車格と排気量は関係無い。
XMの1.4だってあるくらいだからな。
624 :
@@:01/12/03 17:00 ID:iT7HNH2z
そう来ると思った
解りやすく書いただけ
普通のスカイラインとGTRが同じかと言われてもね
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 17:02 ID:KmjYZIHH
>623
じゃあ、E240はC320より
いいんだね?
626 :
@@:01/12/03 17:04 ID:t3x0QxSd
クラウンのタクシー仕様は、クレスタのツアラーVより上
627 :
:01/12/03 17:07 ID:Ron8GpCE
別にコンビニでも100円ショップでもいいと思うよ。ただ、
口に入るものは、缶ジュースなど飲料を除いて別でしょ。
仮にですよ。洗濯バサミ買うのならその機能性を果たせば言い訳
ですが、食物だと、コンビニ弁当や牛丼ってのはどうです?抵抗
ないですかね。あとは乾パンしかないってのならいいですけど(笑)。
自分はメルセデスではないんですが、正直食えないですよ。まずくて。
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 17:32 ID:TBXqH4fg
>>627 同意です。車のグレードの差によるクラス別けと違ってしまうけれど
食の好みの問題でコンビニ弁当は食べたくない。
629 :
P911の利:01/12/03 18:42 ID:uwDEJgfU
コンビニに行ってきたのですが
次回からベンツのSでは来ないで下さいと言われました
今度はポルシェで行こうかなと思いますがよろしいでしょうか?
630 :
1:01/12/03 18:51 ID:R7sU6YIB
>>629 それはいいんじゃないか?
でも100円ショップはやめてね
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 19:54 ID:9l5AjM5t
仕事終わったから
帰り道マクドナルドのドライブスルーでダブルチーズバリュウセット買って帰るつもりですが
いいですかちなみにS500現行もでるです。
マック寄るのマジ半年ぶり
アストラカブいい車だから1君もTPO考えてくれよ
本日は終了 青年実業家
632 :
俺はBM海苔:01/12/03 20:06 ID:hCwVb7Pp
1はBMWとベンツのグレードもわからずにスレタイトルを決めたのか?
槍玉に挙げられたオーナーも身も考えてくれ!
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 20:07 ID:EoSCzau/
PS左ハンドルはドライブスルーは面倒です
そう言えばマックの女の子ベンツなんかで来るなって目してました。
Bセットを全てノリタケの皿に移してワインと一緒にフォークナイフを使って食べますが
これで良いですね。それでは、また明日会いましょう。青年実業家でした。じゃんじゃん
634 :
名無しさん:01/12/03 20:21 ID:iuOTsVc+
ベンツのエンブレム詐称の話が有りましたが、
親父がSL320買った時、ヤナセの人からSL500の
エンブレム付けますか? って言われたそうだ。
見栄っ張りな客が多いんだろうね。親父は正直に?320のままだ。
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 20:47 ID:kVB5p2z/
ここは高尚な方が多いんですな(w
636 :
1:01/12/03 22:47 ID:R7sU6YIB
>>631 電通どうした?売ってしまったか?UBSは悲惨なことになったな。
まあいいや、それよりも今日の株式市場の下落のほうがこたえるわ。ほんと。
>>632 細かいことにはこだわらないたちなんで(w
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 23:05 ID:SokHxcCI
>>636 急落すればする程儲かります、この程度の下落でこたえてるようじゃ甘い
638 :
1:01/12/03 23:25 ID:R7sU6YIB
>>637 空売りしてるんか?
まあいい、それを続けている限りオレには勝てないな
639 :
証券マン:01/12/04 01:07 ID:R4EwZepM
金の使い方を分かっていない日本人。
日本人は子供の頃、ほとんど「お金」の教育を受けていない。
せいぜい親が言うのは
「友達同士で金の貸し借りをするな」とか「無駄使いをするな」とか。
アメリカじゃ小学生の頃から経済や金融の事を学校や家庭でもしっかりと教える。
しかし日本じゃ子供に、お金の事を教えるのはタブーだ。
独身者は衣食住を犠牲にし、高級車に乗る。
車だけじゃない。
OLはブランド品を身にまとい、ワンルームマンションに住む。
女子高校生もプラダ、シャネル。
不景気なのに中学生も携帯電話を持っている。
旦那は小遣い減らされてるのに、
妻は近所の奥様と洒落たイタめし屋で3000円くらいのランチを食う。
Sに乗って家族でマックや吉野家に行く。
全く訳ワカンナイ!!!
こんなの世界中でも日本だけ。
欧米じゃ 収入=車=衣食住となる。
640 :
証券マン:01/12/04 01:08 ID:R4EwZepM
一億総中流とか言うが
俺に言わせりゃ
金持ち・・・・10%
中流・・・・・・10%
貧乏人・・・・80%
貧乏人には超貧乏人から、エリート貧乏人までいろいろいるけど。
少なくとも1000万以上の車に乗っていいのは、預金や有価証券が5000万円以上の人間だけだな。
1000万円以上の車は遊び金で買わなきゃだめだね。
>>636 >UBSは悲惨なことになったな。
例の16円ね。
あれは傑作だね!会社で大笑いしたよ。
>>637 素人は変な商品に手を出しちゃダメ!
641 :
637:01/12/04 01:56 ID:kiGaqEYJ
>まあいい、それを続けている限りオレには勝てないな
>素人は変な商品に手を出しちゃダメ!
笑わしてくれるね!
642 :
637:01/12/04 02:05 ID:kiGaqEYJ
証券マン氏、私の会社はこれで食ってるんだからね、君は自分の金で相場張ってる
のかな?証券会社で営業やってるくらいで一流だと勘違いしないように。
643 :
637:01/12/04 02:19 ID:kiGaqEYJ
とは言ったものの、同業?の誼、仲良くやろう。
で、コンビニ云々の話だが、普通に使ってるよ。車は他の所でも書いてるけど
イギリス製大型車、イタリア製スポーツカー。国産ワゴンを持ってる。
644 :
1:01/12/04 05:25 ID:3eT8JosJ
>>637 とりあえず今日の相場はあなたの笑いが聞こえるようだな
買い戻しておいたほうがいいんじゃないか(w
>>640 正確には彼らのミスでないのにね、大変だ。
645 :
637:01/12/04 05:40 ID:lkTCmu3I
>644
片張りではないし、先物とOPですので。
646 :
637:01/12/04 05:41 ID:lkTCmu3I
しかし、お互い早起きですな(w
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 05:43 ID:oSw6Hy3i
>>643 ジャガーとF355とエルグランドですか?
648 :
1:01/12/04 05:43 ID:3eT8JosJ
>>645 そうなんだ。でも下げはプラスのポジションなんでしょ?
649 :
青年実業家:01/12/04 09:06 ID:7PATGWxG
Its Show Time
さて本日の日経君のご機嫌は如何かな
ベンツ海苔が買っては、いけない株売っては、いけない株は、なんでしょうか?
650 :
1:01/12/04 09:13 ID:+MpmJSU9
651 :
青年実業家:01/12/04 09:27 ID:7PATGWxG
911直後に買ったトヨタまだ持ってます。ホンダにしとけば良かったよ
ベンツ海苔はSBは触っちゃだめだめ
本日PC85%
652 :
1:01/12/04 09:29 ID:+MpmJSU9
>>651 相場観にているようですな。とはいっても、買いに回ったのは
NY再開した直後だから少しあなたよりも遅かったかもしれないけど。
PC85%って?OPの?
653 :
青年実業家:01/12/04 09:42 ID:7PATGWxG
現物CASH
昨日終わりにかけて松通買えずじまい
今後買えたら電通買おうと考えますがどう予測しますか?
わたしは、中期で100万越えてくると思いますが
株を弄るのは、自分の経費捻出と会社の資産運用です
今年現在まで利は、自分の経費を引いて−0.5%
654 :
1:01/12/04 09:46 ID:+MpmJSU9
>>653 個人的には好きな株じゃないな
成長も限定されているし・・・。
バリエーションが安いんなら他にも銘柄あるしね。
655 :
青年実業家:01/12/04 10:00 ID:Joi7GkMR
以前電通と取り引きがあっていい会社じゃないのは解っているがしかし会社のイメージ作りはうまいからね
電通は、広告業界のゼネコンみたいなもので仕事は全部下請けがします。担当は酒飲んでるだけ
何か良い株あればご指導のほど宜しくお願いいたします。
そろそろ車の話題に変えましょうか
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 12:29 ID:LiV6PDnG
S=7
E=5
X=?
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 12:34 ID:c+njBtev
X=69
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 12:50 ID:0AjPShEp
>645 片張りではないし、先物とOPですので。
こんどセンチュリー証券に口座を開設しよっかなぁ、
と思ってるんですけど、ここって評判はどんな感じでしょう?
いつも使っている松井って、先物取引できないんですよねぇ。
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 00:05 ID:8A/rYojT
株好きが多いね
すさまじきかな、金に対する執念。
661 :
1:01/12/05 09:00 ID:WyjKSHzQ
>>655 とりあえず寄り付き時間だ
ちゃんと買い戻したか?
662 :
青実:01/12/05 11:16 ID:jEAqGpZr
クリスマスのシャンペン代稼ぐ為
本日集中取り引き中に付き
コンビ二には、ザラバ終了後にいきます。今日足Sです。
663 :
658:01/12/05 12:31 ID:yzl/igRJ
>662
今日足Sとは? 日足or日中足?
664 :
青実:01/12/05 13:08 ID:9rjoZgHv
残念でした
今日の車は、S500です。
665 :
青実:01/12/05 16:20 ID:YOpV0NTc
本日は
勝ったので
ドン・ぺり ケース買いだ
アルゼンチン国債をたらふく買ってますけど、なにか?
667 :
1:01/12/05 17:05 ID:WyjKSHzQ
>>665 すごいね。今日はオレもだ。とりあえず今日のトレンドが続きそうだぜ
>>666 オレは丸紅債をたらふく持ってますけど、何か?
668 :
MBあほ:01/12/05 17:06 ID:YOpV0NTc
1の考えるシチェーションは酒屋の前でトランクにドンペリケースを積んでる場面を見て
やっぱMBのりは、ちがうなーでしょ
MB海苔から言わすとじつは、それっていかにもって感じで恥ずかしいんです。
ホンとはね電話1本で配達してもらっているんですよ
669 :
1:01/12/05 17:14 ID:WyjKSHzQ
>>668 BMのりが酒屋でというのもどうかと思うな(w
670 :
MBあほ:01/12/05 17:23 ID:YOpV0NTc
そこなんだよ大事なとこは
酒なんて何処で買っても同じなんだけどなぁ
やっぱり紀ノ国屋じゃだめですかねぇ
それにデパートでケース買いしても安くしてくれないし
恥ずかしながら丸紅損ギリできずに持ってます仲良くしましょう
671 :
MBあほ:01/12/05 17:26 ID:YOpV0NTc
訂正(紀ノ国屋じゃないと)
672 :
1:01/12/05 17:27 ID:WyjKSHzQ
673 :
637:01/12/05 18:03 ID:SRjMftfc
灯油とガソリンで利益が出ました。
あっ、それから私も酒屋に買いに行きます、ドンぺリなんていうものではないですが。
674 :
青実:01/12/05 23:02 ID:9zsXLbil
ドンペリと書いたのは、解りやすくする為で
実はケース買いのときは普通のモエシャンドン
味もこっちが良いみたい
MBのりはコンビにも行けばシャンパンも常備している
本日は、お仕事終了
帰ってシャンパン飲んで寝ます。
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/05 23:05 ID:PwFoKcsD
676 :
青実:01/12/06 08:33 ID:KH6FiOAv
今日は、キャビア行くぞ
677 :
青実:01/12/06 10:25 ID:qkftMtlM
本日終了
キャビアゲット
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 10:28 ID:+6DrfGYM
MBとかBMを洗車場で洗ってるのはカコワルイヨ
キャビアなんて糞まずい。
貧乏人ほどそういうの喜んで食う。
680 :
青実:01/12/06 10:36 ID:qkftMtlM
675
シビックがMBより安全なんだスゴイネーいいなあ
だけど今乗っているMBからシビックに換えたら
友達が離れてくから暫くは、ベンツでいいや
MBで100円ショップに行くよりも
シビックでタイユバンロブションに乗り付けるのが変だと思うが
681 :
青実:01/12/06 10:47 ID:qkftMtlM
そうキャビアなんてそんなに美味いものでは無いよ
あれは、食べ物というよりも花として置いておくものじゃないかな
なんか大きいの一発当てた時にやっぱりシャンパンとキャビアっていいよ
679はもしかしてご飯にのっけてお茶で食べてるんではないよね
ちなみにわたしは、あんまり貧乏でもないよ
682 :
679:01/12/06 10:53 ID:9mxmkmTj
>681
昔、仕事の関係でキャビアだのフォアグラだの
食いたくもないのに、よく食ったんだよ。
で、そういうの好む人達もよく知ってるんだよ。
だから今は食おうと思わない、食う気がしない。
683 :
1:01/12/06 10:53 ID:3XEIBGGe
>>677 もうゲットしたということは、前場半ばにしてその分の儲けが出たの?
すごいな
684 :
青実:01/12/06 11:00 ID:qkftMtlM
そうかごめん
試食かなんかの仕事の関係でなく自分で稼いだ金で食べてみたら多分美味いと思うよ
685 :
青実:01/12/06 11:04 ID:qkftMtlM
1君
そうです
先日松下通信工業買ってたから
10時前には利益確定しちゃったよ
午後は、久しぶりにジムに行ってきます。
686 :
1:01/12/06 11:06 ID:3XEIBGGe
>>685 そうだったんだ。
でもさ、午後のジムって客層の年齢が高くていやじゃない?
687 :
679:01/12/06 11:08 ID:xVpQiDLJ
>684
実は今でも、某一流ホテル行くと客としてタダで食えるのね、
そういう現実があると、巷の一流レストランとかホテルとか
いわゆる一流どころ?で食事したくない訳。
なんかある意味、悲しいのよね。
ちなみに私は貧乏でもないけど、金持ちでもないよ。
688 :
青実:01/12/06 11:12 ID:qkftMtlM
ほんとにおばさんしかいない
俺もあんまり若くないからいいけど
クラブのオネーチャンも若干ではあるがきてる、でもおばさん
689 :
青実:01/12/06 11:21 ID:qkftMtlM
うらやましいですね外務省にお勤めですか
一度自分の金で食ってみな
普通ただの人は、お客さんとは、呼ばない
>689
でも、周りのお客さんよりサービスいいし、
頼まなくても色々なものが出てくるのが現実。
だから行きたくなくなるのです。
でも普段はお金出して、ふつうに食事行ってますよ。
691 :
1:01/12/06 11:35 ID:3XEIBGGe
>>688 やっぱそうだよね。オレもジムにはよく行くけどあえてその時間には行かないよ。
だってジムはまだいいけど、この季節プールは年寄りだけ。平均年齢は50前後だからね、
避けちゃうな、どうしても(w
久しぶりって月何回くらい通ってます?オレは週三から四回くらいですね。
692 :
青実:01/12/06 11:38 ID:qkftMtlM
690は芸能人かなんかでしょ
そうだよねいいお店もいつでも行けるようになると飽きちゃってつまらなくなるのは、解りますが
だけど、たまーに大きいの一発当てた時とかさあ
あるでしょそういう事ってそんなときにキャビアとかシャンパンとかってさあ
そじゃないとお金って何に使うのよ
俺の価値観ってそのていどです。ごめんなさいあなたには、負けました。ジムいってきまーす。
生ハムメロン、別にして食べた方が美味しいけど見栄はって一緒に食べてます。
>692
いや、たまたまキャビアの話しが出たから、、、。
そういうのは確かに飽きてるけど。
普段は、たまーにお金に余裕が出来た時に
美味しい寿司屋に行くのが楽しみです。
私もその程度です。
695 :
青実:01/12/06 11:47 ID:qkftMtlM
先週風邪ひいていたのでいけなかったから、でも週3は行きたいですがなかなかです。
ランニング1hウェイト1hプールジャクジー1hかんじです。けっこうハードにやってますよ
1
696 :
青実:01/12/06 11:51 ID:qkftMtlM
694さん手打ちって事でいいですね
仲良くしましょう
寿司私も大好きです。ジム行ってきます。
697 :
1:01/12/06 11:51 ID:3XEIBGGe
>>695 なかなかハードですね。とうかすごいハードと思うな。
ちなみにオレはウエイト0.5hプール2h。
あまり筋肉モリモリになるのはどうかと思ってね。だからといって
太りたくないから水泳主体です。
株好きのみなさん、準大手ゼネコンの青木建設が事実上の倒産だそうです。
大丈夫ですか。 ひょっとして、ここの株を持ってるんでないの?
ただ、万一ここを売り建てしていたならば、ぼろ儲けですな。
699 :
1:01/12/06 14:20 ID:3XEIBGGe
>>698 そうみたいですねえ。だから午後になって多少相場が下がったようだ。
まあ青木建設がつぶれそうなのはわかっていたから、相場も戻してきている
ようですね。織り込み済みというやつですわ。
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 14:29 ID:ECoi7sbk
700
70! あっ。
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 17:09 ID:8pYFv8kJ
レスが700を超える今ごろになって、やっと1のスレを立てた趣旨が見えてきた。
初めは国産車海苔の妬みスレだと思っていた。
次にアストラカブリオレ海苔とわかって更に1の人物像やスレの趣旨がわからなくなった。
結局1は「車を含めたライフスタイルに対するこだわり」を言いたい訳だろ?
1は就業中に頻繁に2ちゃんにアクセスできるようなゆとりのある仕事(語弊があったら
ゴメン)をしているようだが、就業中は1分、1秒を惜しんで働いている人もいるし、
成り上がりと批判されるタイプかもしれないけど特にベンツ海苔にそういった人いるんじゃ
ないか?
オレはその手のタイプの人がSのベンツで吉牛行っていても気にしないけどな。ただ休日に
家族での食事には他のトコにしておいた方がイイとは思うけど。
703 :
塩味:01/12/06 17:44 ID:AgHYISao
キャビアは、
鼻くそを丸めて水に浸したものに
味が似ている。
キャビア食えない奴はトンブリを食う。
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 17:52 ID:+GfCCs8r
100円ショップはともかくとして、コンビニまであかんて
どおゆうわけや?
便利やろ、香典袋買うたりとか。
>705
たとえ便利でも行ってはいけないそうです。
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 18:22 ID:aderBTPZ
私はフェラーリでコンビニに行きますが、ただ、エロ本を買いに行くときは
さすがに恥ずかしいので、ベンツにします。
なお、牛丼弁当を買うと、車内が牛丼臭くなります。
フェラーリはあまり乗らないので、1ヶ月ぶりに乗ると、牛丼の匂いが染み付いて
いて「あ〜、この前、牛丼買ったんだな〜」としみじみと感じ、また欲しくなって
牛丼買いに行きます。この繰り返しです。
なお、友人を載せるときは、これがフェラーリの匂いなんだ!とごまかしています。
708 :
1:01/12/06 18:51 ID:3XEIBGGe
>>702 いや、そう取ってもらえるとありがたいな。
>>705 コンビニは行ってよしというようになっております
709 :
青実:01/12/07 08:53 ID:6d7KzB4A
さあ今日はドッチかな
プールはクールダウンのみなので
そんなにヘビーでもないですよ
昨日は前場だけで終わって良かったのか悪かったのか
私個人は悪い会社は飛んだ方がいいと考える
上場会社というだけでろくに審査もしないで融資している銀行も悪い
実は、元1部上場会社です。
なぜか知らないが毎年12月に車が故障するんだよなあ
今回も燃料ポンプ取り替えました。外車は故障が多くて金がかかるのは解るが
友人のセルシオも結構故障があるみたいまた金もかかってるようです。
オペル故障ありませんか?
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 09:01 ID:XWecDEKn
下
711 :
青実:01/12/07 09:08 ID:6d7KzB4A
下下上か読めないので
今日は本業集中日
皆集めて10:00から戦略会議
712 :
1:01/12/07 10:48 ID:c6xbpiB3
>>711 読みにくいね
日経プラス
トピックスマイナス
店頭横ばい
713 :
1:01/12/07 10:51 ID:c6xbpiB3
ちなみにオペルは今のところまでは故障なしですね。
ベントレーで駄菓子屋さんに行きましたが、何か?
715 :
1:01/12/07 15:04 ID:c6xbpiB3
>>714 うちの近くにるヤクザはベントレー乗ってコンビニ良く来るよ。
>>1 ちょっと、馬鹿にしてみてよ<ヤクザ
tel番教えるから(ワラ
717 :
青実:01/12/07 15:33 ID:FVUUmBmA
今日は見てただけ 来週は出張予定です。
デイトレは+−0だった
1さん716は相手にするなよ
718 :
青実:01/12/07 16:15 ID:FVUUmBmA
今日は寿司にします。
回ってないすし屋なら良いですね
コンビニ、100円ショップはまだ許せるが
回ってるとこは、?
>718
一概に回転が悪いとは言い切れないね。
回転でも寿司通が納得するようなネタ
使ってる店もないことはない。
そういう店は安くもないし。
>>675みたいなやつがいるから、国産車がメルセデスに追いつけない。
クルマに求められる真の安全性は、クラッシュ時の耐久性だけではなく、
クラッシュしないための概念と装備が同時に備わってこそ完成する。
もちろんシビックの性能を否定するつもりは無いが、MBと比較すること自体が
厨房以下(藁藁藁
721 :
1:01/12/07 16:50 ID:c6xbpiB3
>>718 意外と回転寿司の客単価は高いから可です。はい。お互いよい週末を。
サントリーホール前の回転寿司は、許せるか?
723 :
WDB201024:01/12/08 10:02 ID:CGRAcufY
>>720 禿同、もっと言えば「クラッシュ時の耐久性⇒クラッシュテスト時の耐久性」
ですね。ホンダはじめ国産車は「テスト秀才」です。
クラッシュテストの速度や状況に合わせてピンポイント的に対応するという
姑息なやり方で、星を獲得してる。
一例を挙げれば、ホンダの好きな手法として、ヒューズベルト(シートベルト
をZ型に仮縫いして、事故時にそれがほどけて伸びるやつ)を使ってダミー
にかかる加速度を抑えて、星を増やすというやつがあるが、テスト時(50km
/h?)以上の速度でクラッシュした場合に却って危険だと言うことはサルで
もわかる。
MBやVOLVOは、自社製品の事故データを分析して、製品にフィードバック
している。
綺麗にまっすぐな正面衝突や、ぴったり50%(?)のオフセット衝突しかしない
自信のある方は、安心して国産車に乗ってくださいってこった。
スレ違いでスマソ。
で、最後にスレに沿った発言を・・・。漏れもよくWDB201024でダイソー行くけ
ど、漏れが良く行く中原街道沿いのダイソーっていつ行ってもベンツやBMが
平均3台くらいはいるよ。それと、外交官ナンバーも多い。
724 :
サボテンのとげが股間を弄るように:01/12/08 11:01 ID:xa9xZMne
今俺が乗っているSL(129)買った理由ってのはね、モテタイ故買ったんだよ。
熟女落すには最高の道具ということなんだよ。
でも一つ言いたいのは、車の品及び格を落すつもりは全然無いってこと。
流石に不景気で収入落ちてきた(5年前の半分か?)けど別に見栄でこの車
乗ってるわけでもないんだよね。ただ身なりはかなり気を使うけど。
結局車とそれに乗る人間の中身は釣り合わないことがあるってこと。
ずばり俺がそうだから。
軍ヲタの度が過ぎてBMW買ってしまいました・・・。
住処に返ります。
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 11:59 ID:DyeQB90F
高級外車系に乗っててユーザー車検に逝くやつ。
「安いからね」だって・・・。
だったら国産にでも乗れやって感じですが。
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 13:22 ID:y+OVztVu
ベンツで8ナンバー登録は、どうよ?
中古の8ナンバー、新車で8ナンバー登録もいるらしいが。
S、E、C、G、Vの各クラスで(現行、旧型問わず)見た事あるが・・・
皆さん、どう思いますかね?
728 :
青実:01/12/08 16:56 ID:zmk8YwBf
一度だけ回るに行った事があるけどその店おいしくなかったわりに安くなかったから
回ってるとこって高いんだなあなんて
それ以来行った事がなかったけど
いろいろ研究してみます。
You Too
729 :
1:01/12/08 20:44 ID:pV5YBQAr
>>728 回転寿司をメインにビジネスをしている企業の銘柄解説などをみると
儲かるもんだなあと思いますよ。
銘柄とは関係ないけど、ある10分1000円のカットショップのオーナーが
インタビュアーから「安いですね」といわれたら「いや、うちは高いですよ、
なぜなら1時間なら6000円だから」といっていた。そんなもんかもね。
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/09 07:05 ID:NkQ0QSKF
他人の目を気にしすぎや。
1は単なる自意識過剰。
アストラ=ドイツのカローラ海苔なんだから目立たなくない人
なんでしょ。そういう人は逆に自意識過剰傾向があるんだよ。
かえって目立つ車に乗ってる人の方が人の目を気にしない
タイプが多い。
目立ちたくない、の間違い。
732 :
1:01/12/09 07:16 ID:Pe/gkrGm
>>730 高級車は目立つんだから、人の目を気にしたほうがいいということ。
733 :
1:01/12/10 05:17 ID:ZW3PpR0h
age
フォルクスワーゲン=国民自動車という意味を
DQN海苔はたぶん知らないと思うsage
735 :
1:01/12/10 14:34 ID:o4EEH5Es
そうか。今週は青実は出張だったな
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
あげ