新規スレッドたてるまでもない質問@車板 その18

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>951
とりあえず
透明のテープ貼った方がいいよ
外と内両方
953ライトウェイター:01/11/19 23:10 ID:YhMrGAM8
>>951
ガラス屋さんに逝きましょう。ツテが無ければデーラーへ。(俺こればっかし)
つーか、もう自走しない方が良いかも。風圧で一気に砕けて(破片は散らばらないが)
死ぬ思いした人知ってるし。
954AE11:01/11/19 23:11 ID:QPczpR4k
>>952

ありがとうございます、早速とりあえず貼ってみます。
セロハンテープしか無いけど・・・(^^;
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/19 23:12 ID:A5GUHa0c
>>951
昼間ガラスが温かい時に、洗車しようとして水かけると一気にヒビ広がるから
お試しあれ。

http://www.wing.ne.jp/pub/daito/
こういうところで値段とか教えてくれますよ。
956906:01/11/19 23:14 ID:qG0r2HOr
カニジルさん、レスありがとうございます。
同じ指向・同じ価格だと、何を基準に比較して良いのかわからなくて・・・。
レグノは手が出ないしポテンザは弱冠高くつく・・・。
グッドイヤーの「スーパーデュカロF1」
ヨコハマの「DNA GP」
ダンロップの「ルマン LM701」
この辺りで検討してるんだけど、決め手がなくて・・・。
履いてる人いたら、感想とか聞かせてくださいー。
>>954
幅の広いテープ売ってるから
買って来な
958AE11:01/11/19 23:17 ID:QPczpR4k
ここの板の方々は親切ですねm(__)m
>>953
確かに今にも割れそうで怖いかも・・・
ガラス屋逝きたいけど、お金がない・・・困ったです(^^;

>>955
そこ見るとなんだかリペアは無理っぽいですね・・・
やっぱり交換かなぁ・・
10円玉だと、200円分くらい使わないと隠れないかも(w
959ガソリンに灯油ホース:01/11/19 23:30 ID:iznDzdim

車に灯油ホースで給油していたら
ホースが外れてガソリンタンクの中へ・・・・。
放っておくと危険????????
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/19 23:30 ID:I3Mvvi0i
R32に乗っています。冷房から温風がでてきます。暖房は問題ありません。
ガスが切れているのでしょうか?このままではまずいでしょうか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/19 23:31 ID:iznDzdim
あげ
>>960
A/Cオフでした、とかそういうオチは勘弁ね、、、
つーかこの時期冷房つけて何してるんだよ、、
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/19 23:35 ID:ToNLM/wx
ガラス? フロントだったら安全ガラスでしょ、
車検までほっておいても大丈夫、
ガラスの間のラミネートフィルムの効果で、ヒビは内側には達してない
補修は無理だが、危険ではない。
964ライトウェイター:01/11/19 23:37 ID:YhMrGAM8
嘘付けーホントかあ?(w
そう言う時のために「異物落下防止ネット」
みたいなモンが普通は付いていたと思うんだけど。
俺の勘違いだったらゴメンネ。
965あげまん:01/11/19 23:38 ID:iznDzdim
あげまんちょ
966ライトウェイター:01/11/19 23:41 ID:YhMrGAM8
あうあう。>>963
>>959へのレスでござい。
967BT:01/11/19 23:44 ID:v6hNnHFM
>>960
オートエアコンは室内温度が一定以下では冷房しません。
968カニジル:01/11/19 23:50 ID:zoK+tRhO
ちょっと早いですが次のスレ立てときました。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1006181235/l50
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/19 23:53 ID:I3Mvvi0i
>>960
冷房がかからなくなったのはずいぶん前です。暖房だけは普通にかかるんですよ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/19 23:57 ID:cMgC1AP8
レガシーのCMで使われている曲のアーティスト、
どなたかしりませんか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/20 00:02 ID:E14UVqR0
折れさあ、めちゃくちゃメカに弱いんだけど・・・
もちろん、タイヤ交換なんてできないよ。
ジャッキの使い方が分からんし、買ったら高そうだし。
あと、セルフスタンドのシステムが分からずに1時間以上スタンド
にいたりして・・・。
やっと給油できたと思ったら、ガソリンを大量にぶっちゃけたし・・・
誰かこんな折れを免許取消しにしてくれ。
>>971
免許更新に行かなければ良いだけの話。
>>971
平成10年4月1日より「申請による免許の取消し」が出来ます。
なんなら自主的にどうぞ。

”高齢者の事故防止”に関する規定だが。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/20 00:06 ID:8L4ZQl8T
>>971
ジャッキなんて量販店なら2000〜5000円位
で買えるよ。(程度えらばなければ。)
それに説明とかも載ってるし。なにごとも経験だね。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/20 00:08 ID:SBD9KMoC
>>949
ガラスのヒビは注意しましょう
Frガラスだと、面積広いから風圧より"ねじり"に弱いですよ!!!
特に車高調整のようなので、注意して走ってください。

あと

内側からは押しては"ダメ!!"です。
マヂでだめです。
割れます。テープって言ってたけど、内側から押すと簡単に逝きます。
どっちにしろ、早くなおさにゃなりませんが、割れると大変なので気をつけて!
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/20 00:15 ID:V+283djF
エアコンのスイッチ押しても、どうやら入らないみたいなんですが?
考えられる原因をおしえてください。
回転数が上がらなくなってます。ファンは回ってます。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/20 00:19 ID:8L4ZQl8T
>976
コンプレッサーまわってる?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/20 00:26 ID:V+283djF
そこまで、確認してないのですが
覗き穴を見るとぶくぶくなってなかったので
コンプレッサーなんでしょうか?
コンプレッサー結構値段しますよね?
979AE11:01/11/20 00:32 ID:5AMW3HHE
>>975

丁寧なアドバイスありがとうございます!
内側・・・うっかりテープ貼るとき押しそうでした。(^^;
気をつけます、あぶないあぶない・・・
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/20 00:35 ID:8L4ZQl8T
もし完全にガスが抜けきってればコンプレッサーは回らないけど
ガス入れれば復活することもある。一本ガス入れて回れば原因はガス抜けだと
思われる。
バックスなどで点検してみてはいかが?結構親切に教えてくれるよ。
けどこの時期冷房なんて使わないでしょ?
981971:01/11/20 00:38 ID:CQkQP9hw
971ですが、972-974さんマヂレスありがとう。
ついでに質問しちゃうけど最近、車買ったんだよ。
で、エンジン切ってカギを抜こうとしたら、これが全然抜けなくて、
無理やり抜いたら、爪がもげて血まみれになった。折れの車は不良品かい?
あと、チェンジレーバーがハンドルの左に付いてるのだが、
2からDに戻そうと思ったら、勢い余ってバックまで行ってしまい、
物すごい音と、体に悪そうな臭いがした。
 今、とりあえず走るんだけど、エンジンからガラガラ音がするのですけど
これってどこか故障したんでしょうか。
まだ、700kmしか走ってないですが、クレーム修理できるでしょうか。
誰か教えてよん。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/20 00:39 ID:V+283djF
>980
ありがとうございます。
冷房は使わないのですが、曇り取るのに付けてみたら
動かなかったので気付きました。
ABにいってきます。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/20 00:39 ID:Wr/gtoJq
>981
ネタですか?
984名無しさん@そうだ京都へ行こう:01/11/20 00:41 ID:+Up5U54u
>>981
キーのとこにボタンついてて、それを押して抜くタイプでないの?
985高いかも:01/11/20 00:42 ID:SBD9KMoC
>>982
32のガスってひょっとして・・・・
>>981
こっちに行けって
★★車に関する不真面目な質問はここで★★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=1000897185
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/20 00:47 ID:8L4ZQl8T
>>981
完全にネタだろ?爪もげるほど強引にやる厨房なんていね−よ。
988名無しさん@そうだ京都へ行こう:01/11/20 00:48 ID:+Up5U54u
>>981
なんだよ・・・、ネタかよ・・・
ネタにもなってねぇよ、クソ
989苺海苔 ◆S15SF/qU :01/11/20 00:49 ID:DPQ3A4vb
>>981
ディーラにもってって素直にそのときの状況を説明してください。
最近の車だったら普通AT保護制御入ってて、レバーは入っても
リバースレンジは有効にならんと思うのだが・・・
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/20 00:49 ID:V+283djF
>985
32じゃなくて、82なんですけど
高いですか?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/20 00:50 ID:8wLVGhnR
1000ゲット。
992 :01/11/20 00:51 ID:kj9vJ0Ll
クリアテールって法律的に全然問題ないものなの?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/20 00:52 ID:8wLVGhnR
ないです。
光った時に色ついてれば。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/20 00:52 ID:XZyBxGB4
>>991
急くなって(笑)。
995苺海苔 ◆S15SF/qU :01/11/20 00:54 ID:DPQ3A4vb
>>993
白いブレーキランプやウィンカーは違法?
>>990
R32のガスは代替フロンか?ってえかこのスレしゅうりょー
997プチ走り屋@眩しいのでやめて欲しい:01/11/20 00:55 ID:++P1qOjO
>>992
玉の色を変えてあればカバーがクリアでも問題はない。
玉もカバーもクリアなら問題あり。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/20 00:55 ID:8wLVGhnR
1000ゲット。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/20 00:55 ID:8L4ZQl8T
1000−−−−!get
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/20 00:56 ID:jv0ZcuHh
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。