車検に関する質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
車検に関する素朴な疑問などをするスレ。

と、いうことでまず最初に。
いつも車検の時ハンドルを切るとタイヤの内側が干渉するから
このままでは通らないと言われ、車高を戻して受けています。
干渉するといってもほんのかすかなことなのです。
こういうかすかな干渉の場合、検査する人、場所によって
問題なしと判断する場合ってあるの?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 01:51 ID:UWXZhBzN
ユーザーで行けば、まずそんなとこ見ないね
場所によるかもしれないけどね
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 01:56 ID:fUrQ0SCn
試験官が生理2日目だったんでしょう。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 01:58 ID:K6yUI4jl
前後でホイールが違っても大丈夫だっけ?
ちなみに左右は共に同じです。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 02:18 ID:3xJAPLor
>>4
タイヤサイズが同じなら大丈夫なんじゃない?
ダメならば誰からか借りれば済むでしょ。
でも、他にも何か不備があるんじゃないかと、余計な勘繰りをされる分不利になりそうだけど・・・
>>4
前後で違うくらいなら全く問題無し。
勘繰りなんかされないよ。
さらに、前後で違ってても大丈夫。
7:01/11/09 02:28 ID:9GKeojhg
>さらに、前後で違ってても大丈夫。
サイズの事です。
ハンドル切って干渉する車に乗ってる方がおかしいぞ。>1
スペーサー入れるとか色々対策あるじゃねーか。
平気で乗ってるなんて、車検以前の問題だ。
91:01/11/09 03:29 ID:qd20mrNp
>>8
ハンドル目一杯切ってかすかに干渉する程度なんだよ。
ほとんど干渉音もしないんだよ。
スペーサーのほうが車検以前の問題だと思うのだが。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 03:44 ID:tbwY+o+2
車検は割りきりだろ
車高なんか、ガンガンあげろ
ホイールなんか、ノーマルに戻せ
爆音マフラーにゃ、がんがん詰め込め<あとで出せる程度な
触媒は忘れんなYO!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 20:33 ID:5pWtFvH1
わずかでも干渉してたら駄目。
気軽にユーザー車検逝くのが吉。期日に余裕をみて通らなかったら後日逝けばいい。
手数料二重払いになるが。落ちた理由を良く聞いて当日なら再検何回でもできる。
検査員の仕事の内だから恐れることはないよ。
プロでないんだから落ちたって恥ではない。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/11/10 01:55 ID:k8sTcmMB
友人の話。ユーザ車検にて。
陸運に行ったのは言いが触媒つけ忘れ。案の定通らず慌てて触媒を取りに帰る。
しかし見当たらず、とりあえず他車の触媒をつけていざ再チャレンジ。
検査員に指摘されるもその努力を認められなんとか車検通過。
こんなこともあるらしい。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/10 02:21 ID:VbqVv/bx
>>11
午前中朝一受ければ落とされても直して午後受ければ良い
でしょ。
つーか、同じ日なら何度受けてもOKだよ。

>>12
 俺はブレーキの引きずりが有るで3回はねられたけど、
4回目は何故か2駆用のラインにまわされて通ったよ。
多分お情けだったのだろう。
ただ、事前に分解整備して問題なかったのだが何故引
きずりが出たのだろうか・・・・?。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/10 18:38 ID:JVFo0eef
車高については、スポイラーなどの付属品は地面スレスレでも通りますよ。
マフラーの配管取り回しが最低地上高9cmをクリアしていれば大丈夫です。
触媒についてもなしでもOK。
排ガスさえクリアしていればOKです。
全部自分のクルマで経験済み。
タイヤホイルも前後異サイズ&別銘柄でも関係なし。
JWLマークと取り付けとタイヤの亀裂や溝さえOKなら大丈夫です。
一応、品川の陸事ですが。
昔みたいにフルノーマルに戻さないとダメということはなくなりました。
ただし、フィルムとかフロントガラスにステッカーとかはうるさいです。
野田はちょろい。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/10 18:41 ID:I5JzjsnD
オイルがにじんでいるショックはどうだっけ?
拭いていけばバレない?最後の耐震試験で落ちるかな。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/10 18:51 ID:JCIraziy
前後スペーサー、ネジ式車高調、メッシュブレーキホース、インナーにタイヤすり傷有り、
フロントガラスに傷有り、車幅よりタイヤの腹ちょい出、で車検受けたけどOKだったよ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/10 18:55 ID:JVFo0eef
品川なんか、耐震試験過去3回(クルマ2台なので過去3年ですが)省略されてます。
だから大丈夫。それにショックの抜けをテストするものじゃないですし。
サスも遊ぶヤツでも人間が手を入れて揺するので遊びません(ワラ
ギャップなんかでは思いっきり遊んでますが、車検は通ります。
>>16
拭かなくてもバレません(ワラ
大体、最初にショックもサスもノーマルですと言っとけば、ノーマークでしょう。
俺のクルマはDQN国産とスーパーカーですが、両方とも車検は\1500で済ましてます。
国産=ド改造
スーパーカー=ストレートマフラー
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/10 21:29 ID:mocK1vQt
>15
野田は空いてるような。
皆さん びびらずに逝ってみればいいんだよ。
20名無し:01/11/11 20:26 ID:RutXjQos
最低地上高9cmって、わりとシビアに見られるの?
1センチでも低かったらダメ?
2120:01/11/12 08:13 ID:1NrQFTA7
なあ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 08:22 ID:vjvuidw0
車検は1ヶ月の猶予があるけど、
期限ぎりぎりのほうが次回の車検期限が遅くなってお得?
23疑問符:01/11/12 08:23 ID:8K8a6nMD
>>20
厳しくなかったよ
2420:01/11/12 08:31 ID:STV/Epnu
>>23
そうなのかあ。
俺の車、シャシーの一番低いところが、今地上高7センチになってるんだけど、大丈夫かなあ。
ちなみに、サスは車高調じゃなく、ショートストロークのショックに硬めのバネ、つまり固定式なので、調整が効きません。
だから、車検に通らないとなると、わざわざ純正に戻さないといけないから、大問題なんだ。
2520:01/11/12 08:33 ID:STV/Epnu
でも今、フェンダーとタイアの隙間は充分にあるし、たいしてシャコタン車に見えないんだけど。
26疑問符:01/11/12 08:46 ID:8K8a6nMD
車検場によって差があるからなんとも・・・
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 10:27 ID:jWmv9X32
ボンピンはどうかな?
FRPフードで両端が浮き上がるのね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 10:44 ID:sJ/JObGX
>>20
下回りがコースにぶつかるようになっている。
ヒットしたら駄目。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 10:44 ID:VAfPV1IA
最低地上高については、パッと見た目で「下がってるなぁ」って
車は割と見られるよ。(ネガキャンばっちりみたいな車)
専用ゲージ見た事ある人いますか? 長い棒に9センチのパイプの
輪切りみたいなのを溶接してあるようなやつ。
それで車体の下をずーっと通してみて、引っかかったらNG。
特に、デフ下なんかが引っかかる車が多いね。
まぁ、ライン入れ時に何も言われなくても、ライン最後の車体
下周り目視点検で車高下げの為に酷く擦った傷が見つかったら、
言われるだろうね。

FRPパーツなんかは、現在の取り付け状態をしっかり見ますね。
ノーマルと変わらないようであれば、問題無いでしょう。
ただ、少しでもグラついてたり、モノが悪くてペナペナだったり
したら言われるかもね。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 10:48 ID:CguVBECX
ステアリングの直径って何センチからなの?
僕の32センチなんだけど・・・
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 10:57 ID:WYlTLUdM
>>22
ぎりぎりでも同じ。1ヶ月前でも同じ。
さっさと受けとけ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 11:11 ID:sJ/JObGX
三ヶ月前から受けられる予備検査(テスター屋のことではない)って
自賠責や重量税払わなくていいんだっけ?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 13:56 ID:rJ3yf8yM
ユーザー車検やる気のある人はとっとと逝けばいいんだよ。落ちたら理由を納得するまで
聞いてくればいいこと。期日に余裕がほしいな。
3420:01/11/12 14:38 ID:5tA+A0jS
>>28,>>29
レスサンキュ。

だとすると、>>14の話はちょっとウソくさいなあ。
最低地上高だから、車の一番低いところを見られるわけだろ?
なら、付属品が地面スレスレなんて、絶対アウトじゃないか。

もう一度>>29
>パッと見た目で「下がってるなぁ」って
>車は割と見られるよ。(ネガキャンばっちりみたいな車)
俺の車はネガキャンも全然だし、24でも言ったように、フェンダーとのクリアランスも充分にあるから、見た目は大して下がってるように見えないんだけど・・・
だったら大して調べられないかなあ。
3520:01/11/12 15:24 ID:5tA+A0jS
あげ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 15:27 ID:fVPqeXFn
>>30
36だったかな?
それ見られたらやばいかも
35ぐらいならわからないけど
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 15:28 ID:kEArHyJl
場所は言えないけど、ある自動車専門の高校は車検が受けられる。検査員は
そこの16,7の高校生。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 15:56 ID:KkV8Mxik
テールライトレンズが割れています。
破片を集めたのですが揃わず、一部の破片がありません。
今はとりあえず、カー用品店で売ってたカラーフィルム(透明赤)
を貼っています。

点灯状態では特に視認性に問題は無いと思うのですが、
車検で問題になるでしょうか?
3929:01/11/12 16:12 ID:btHoAy0t
>20
割と「厳しく」って言った方がいいね。
つまり、どんな車でもゲージ持ってきて車の下には入れないって事さ。
検査官が「ちょっと怪しいなこりゃ」って思ったら、ラインに入る前の
検査時(ライトとかホーンとかの時ね)に調べるって感じ。
でも、どの道ライン通るんだから9センチを大きく割ってたらバレると
思うけどねー。
僅かに割ってるようなら、タイヤの空気圧上げて通ったら?

>38
多分、問題にはならないと思いますよ。
入荷次第交換って事で問題無いでしょう。(過去経験あり)
ちなみに、ライトやフロントウインドはダメです。
しかし、フェンダーやドアはかなり凹んでいても、機能上
問題がなければOKです。(車輪等に干渉している場合はNG)
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 16:45 ID:+3nMENgs
ディーラーでもめたことあるんだけど

サスペンションの"遊びがない"の正しい定義は?
サスが伸びきった状態で
1.両端が外れないこと
2.両端が接触していること(回っても良い)
3.両端が動かないこと
どっち?或いはこれ以外?
ウチとこの陸運は1または2でOKだそうんなんだけど
ディーラーは何としても3にしてこいって言うのね・・
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 17:44 ID:S/calJVX
>>34
インプレッサで足回り入れているのだが、ラインに入る前に
検査員にしっかり調べられたよ。
ちなみに、>>29さんの言っていた方法でした。


ちなみに鬼キャンじゃないし、フェンダーとのクリアランスも十分に
有るけどね。

>>40
そんなもんでしょ。
車検適合品のマフラー入れているけど、車検場ではOKでも
ディーラーとかだと余り良い顔しないしね。
フォグ(後付ゴールドランプ)も民間の車検屋なんかだと外して持ってこいって
言われるけど、車検場だとガムテープ貼っておけばOKなんだよなぁ〜。藁
4220:01/11/12 22:35 ID:p+sScSrP
>>39,>>41
そうなのかあ。
じゃあ少なくとも、今よりは下げないほうがいいっていうことだな。
いや、最近ショップで、ショックとバネをセットでワンオフで作ってもらった(調整式じゃない)んだけど、走行性能はバッチリなんだけど、下がり具合がイマイチだったんだ。
ちなみに、今の段階でシャシーの一番低いところが9cmギリギリ。
ショップの人は、”クルマによって一番低いところが違いますからねえ。それに、走ってるウチに今より若干落ちるから、これくらいにしといたほうがいいですよ”と言われた。
それでも納得いかないので、もう一度ショップに行って、もっと下げてもらおうと思ったんだが、やめといたほうが正解かな、やっぱり。
4320:01/11/12 22:38 ID:p+sScSrP
>>40
バネ切ったの?
4420:01/11/12 22:43 ID:p+sScSrP
しかししつこいようだけど、”最低地上高9cm”なんて、足回り何もイジってなくても、古くて足がヘタったようなクルマ、絶対ひっかかるっていうことだよな。
でも、街走ってる車見てると、けっこうヘタったクルマ走ってるよ。
あんなん、車検どうしてるんだろう。
45名無し:01/11/12 22:54 ID:8pdfgN3e
age
46名無し:01/11/12 22:56 ID:8pdfgN3e
>>41
>インプレッサで足回り
車高調ですか?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 22:58 ID:jH2whW5v
おれも車高調だから車検のときにあげてるよ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 23:03 ID:sfWfRs7G
>>40
車検場で実際に確認された。
ジャッキで片輪上げて、隙間からバネをポンポン叩く、
揺れが無かったらOKだったよ。
でも、実は両輪上げると遊びがあったんだけどね。
(スタビの応力があるからね。)
4940:01/11/13 00:33 ID:1+ZnEpvJ
>>43
切ってないよ、○インのやつ(非車高調)。
君はひょっとして質問板でやたらとバネ切りの質問をしてた人かな?
俺は大分答えたが。

>>48
実際のところそう。陸運に聞いてもそう。

ちなみにディーラーでは車検対応のはずのバルブにまでチャチ入れられた。
「白色または淡黄色?でないとだめです。これは青のコーティングしてあります。」
「おいおい、点灯しないで良く判断できるなぁ」ってな感じ。
まぁ実際にだめなところも指摘された。ホイールがフェンダーから
はみ出してたんだけど、対応策として
「フェンダーめくってください」という気の利いた提案された。
>>44
いくらヘタっててもそこまで下がらないよ。
9cm切る位まで下がってたら、フェンダーとタイヤの隙間が
ほとんど無くなるよ。
ノーマルの車高というのはかなーりマージンを採ってあります。
9cmが相当低いというのを覚えておいて下さい。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 00:50 ID:FD5BhH1i
最低地上高が8.5cmしかない・・・純正タイヤに戻したら9cm以上ある
明後日ユーザー車検に持っていくんだが純正に戻した方がいいよね?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 09:53 ID:24yXxrCH
>51
俺ならそのまま逝って指摘されたら理由を良く聞いて付け替えて出直す。

ディーラーはお役所が怖いんだよね。不適合の車を車検通してしまえば不都合がある。
規定に杓子定規にこだわるのは仕方がないよ。一度無理目な要求をのんでしまうと
今度はそれがディーラーの弱みになってしまいかねない。ディーラーとしてはまともに
つきあいきれないよ。たまに新聞種になるし。
自分の車の車検を初めて業者に頼んだら(今までユーザー)15万くらいかかると
言われた…高いもんだ、チチもんだ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 11:31 ID:CH26QURH
>>46
 車高調です。HKSのハイパーダンパー ジムカーナ仕様 前後10K。

>>51
俺も>>52の意見に賛成。
5525歳・バイト:01/11/13 11:45 ID:/RYIPQkW
はじめて中古車を所有するようになって、
1月に車検がせまっています。
車はシルビアS14ターボです。
やっぱ日産のディーラーに出したほうが良いのでしょうか?
高くつくのが不安です。
ガススタなどは手抜きが出るらしいんですけど、どうなんでしょうか?
一般的にいくらぐらいかかるのでしょうか?
よろしくご指導ください。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 12:11 ID:ixzATpaW
>55
ノーマル?
もしノーマルなら、そのまま持って行っても通るけど。
もちろん、タイヤが坊主とかそんなのはダメだよ。
予約したり書類書いたり、そーゆーのメンドウでやり
たくないなら業者に出すしかないと思うけど。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 13:19 ID:Pcpvqm1B
>55
ユーザー車検の手続きは簡単だよ。平日に時間が取れないと駄目だけど。
俺だったら中古車買って最初の車検はしっかりしたとこへ頼む。様子を見て2回目から自分で逝く。
ユーザー車検代行はおすすめできない。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 14:35 ID:asRUJdbj
ひどいスタンドなんかは例え知り合いだったとしても
プラグのチェックすらしないこともあります。
現状で異常がなければOK。
で、光軸のチェックくらい。スタンドがテスター屋ですることと言えばね。
自分にスキルがないなら、勉強のためにも作業風景を見せてくれるショップに
持ち込むのが一番です。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 18:16 ID:S23NKUm2
>>52
51です、今日1日早く車検を通してきました
そのまま18インチホイール履いて行ったけど結果はOKでした。
(車高調&18インチでフェンダーの隙間は指が入らないくらい)
足周り以外はノーマルな車なので、特に検査官にもいちゃもん
付けられずに済みました。と言うかもっとすごい車がラインに
居たので、こっちが目立たなかったのかなぁ。
6020:01/11/13 19:07 ID:hkHz9ceg
>>49
>君はひょっとして質問板でやたらとバネ切りの質問をしてた人かな?
なんでバレたんだ?
まあいいや。ついでに、事の経過を報告するよ。
あのあとショップで、なんとかショートストロークのショックを探してもらって(カヤバ)、バネレートとかちゃんとみてもらって、カットしてもちゃんとなるようにしてもらった。
早いはなし、固定式足回りのワンオフ。
工賃込みで17万。
当然足は硬くなったが、走行性能はかなりアップした感じがする。
車高も前よりは若干下がったし。
本当は車高調入れて、もっとベタ落ちにしたかったんだけど、どうしてもできないらしい。
6152:01/11/13 21:17 ID:4yWIznsa
>59
良かったね。検査官は毎日車をみているベテラン。きちんとみているよ。
人柱の成功を祝します。
6214:01/11/15 00:42 ID:hkB8LUYx
>>20
これこれ、ウソ臭いとは失礼な厨房だね(藁
あのな、前にも書いたけど漏れは昨日今日ユー車やってきた厨房と違の。
>>28の書いてるコースにぶつかるようになってるっつう話の方が間違ってるの。
コースは最低地上高審査装置じゃないからね。
かなり突起は低いし、タバコを立てたくらいしか高さはないよ。
それに予め、車高の低いクルマ用の突起物のないコースもどの車検場にも必ずあるの。
そこ入れればいわけ。
それに、最低地上高なんて必ず計測する項目じゃないから、計測せずに済むように
やりゃいいんだよ。
まあ、お前みたいなドン臭い厨房は、コースでもたついて余計なとこ探られて終わり
だろうけどな(藁
ま、せいぜい後ろのクルマに迷惑掛けねえようにやれや。
バネ切ってレートがちゃんとだあ?
それ以前に確実に遊ぶだろ?
下げてからアライメント取ってるか?
キャンバー狂ってると制動も出ねえぞ。
下手するとサイスリもアブねえな。
つうか、お前にはもうムカついたんで、これ以上教えねえよ。
せいぜいがんばれ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 00:47 ID:3ncM9bkM
俺のつけてる社外ホイールはJWLの刻印がセンターの内側(車体ハブと合わさる場所)
にあるから、外さないと刻印が見えないけど、こんな場合ラインで
ホイール外して見せてって言われるんかな
6414:01/11/15 00:50 ID:hkB8LUYx
>>20
補足ね。
お前は最低地上高がスポイラなんかの一番地面に近いとこだと思ってんの?
じゃあ、車幅ってのはミラーの端から端までってことか?(藁
アースを地面に垂らしてたら最低地上高0かよ?
その程度のヤツが生意気にクルマいじるんじゃねえよ。

お前はとりあえずノーマルに戻してデーラー持って逝け。
6514:01/11/15 00:55 ID:hkB8LUYx
>>63
JWLの刻印も必ず検査する項目じゃないから、まず大丈夫。
場所がいまいちわからないけれど、ミラーでも確認できない場所?
だとすると、刻印見せろと言われたら外さないとダメかも?
でも奥の手もあるぜ。
「メーカー純正オプションホイール」だと言ってみな。
漏れはそれで通したことあるぜ。
6614:01/11/16 00:55 ID:IFcEqD72
>>20のアホはもう出て来れんか(藁
>>66
>>44のアホみたいなレスも20のしわざだったのね(藁
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 01:08 ID:MYyDgCCw
>>20じゃないけど、最低地上高はどこを基準に見るの?
例えば車高がちょい足りないくらいなら195/55/R15とかを、
205/60R15のタイヤ借りて、その程度ならハンドル切っても
インナーに当たらないと思うからこれで通すこともできるのかな?

ノーマル車輌しか通したこと無いからずっとその辺疑問に
思ってたんだけど。
69SSS:01/11/16 01:08 ID:+NNQ2Ksm
マフラーとかをいじって爆音にチューンした車って、どうやって車検通してるのですか?教えてください。。。車検時のみインナーサイレンサーを入れたりしているのでしょうか?
7014:01/11/16 01:29 ID:IFcEqD72
素直なヤツには教えてやる。
>>68
>俺>>20じゃないけど、最低地上高はどこを基準に見るの?
最低地上高は、車台(シャシ)に組み付けてある走行に必要な基本パーツで、
一般的にはマフラーのパイピングになるハズ。

>例えば車高がちょい足りないくらいなら195/55/R15とかを、
>205/60R15のタイヤ借りて、その程度ならハンドル切っても
>インナーに当たらないと思うからこれで通すこともできるのかな?
インナーに当たるかどうかはテストしない。
従って通る。
ただ、タイヤの外径が極端に変わるとスピードメーターに狂いが出る。
コースでダイナモにクルマを載せ、40キロまで加速してスイッチを押す。
外径が変わっていても、40キロで止めることができれば問題ない。
友だちのクルマとランデブーして、予め40キロが自分のメーターで何キロなのか
把握しておけば大丈夫。

>>69
マフラーの音量は、現在検査対象外。
排ガスのみクリアできれば○
ただし、あまりにも爆音だと何か言われる可能性ありだし、排ガスもクリアできない
可能性も高いね。
7114:01/11/16 01:35 ID:IFcEqD72
補足だけど、インナーに干渉するかどうかは、パッと見極端なタイヤでない限り、
ハンドル一杯まで切らされたりしない。
当然、チェックされて干渉するようだとアウト。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 02:03 ID:I/2W5V/n
>>14
レスサンクス!
今まで3回しか通したこと無いけど、全車4WDセダンだったからか、
メーターチェックは省かれてたんよ。(たまたまその時はFFかFRしか出来なかったらしい)
で、もしインナーに擦傷とか入ってたら即チェック入るんだろうね。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 02:16 ID:h41dVbLL
なんか車検の税金は、法律で定められてる率以上をとってるらしい。
国が法律破ってどないするねん!!
しかも、その金を他の事に使用しないでぇ〜!!
余ったならかえして〜!!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 02:23 ID:ewfumEno
でも、地方の支局はヘンなナンクセ付けられることが多いよ。
なんたって、関東の支局で正式に検通した車持って行って
ドノーマルのままライン入れようとしたら、違法だって言わ
れた事あったからなー(藁
外国製スポーツカーを見た事の無い検査官もいるだろうけど、
ナンクセ付ける前に調べろってーの。
こーゆー時は、本元に電話入れて苦情を言うと20〜30分で
支局に連絡が入り、検取れますな。
そして、異動でそいつは消える(少なくとも検査からは)って
オマケまで付くよん。
>>73
暫定税率って知ってる?
これも法律で決められた事。
破っちゃいないよ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 18:30 ID:LudU/Jtv
フォグランプが切れてるだけでも
車検って通らないものなのかなぁ?
某整備工場でそう言われて・・勝手にかえられたけど・・
俺のも切れてたけど、黒ガムテでフォグ潰して
通した・・・
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 20:14 ID:nqETAYqP
一度でいいから、下回りフルメッキのローライダーをコースに入れたい・・・
容赦なくハンマーでカンカンたたかれるんかな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 20:54 ID:Oi5z3Zzw
豊橋陸運局の近くにテスター屋って、ありますか?
8014:01/11/16 22:01 ID:4Jimhbib
>>72
4区は今でもメーター省略と思われ。

>>75
そうそう、だから年末調整なんかがあるわけね。

>>76
フォグは補助灯だから検査対象外。
弾切れてるならスイッチ切っとけばOK。
ただし、メインと合わせて4つまでだから、3つ以上のフォグの同時点灯不可。
ラリーレプリカなんかは、補助灯をズラリと付けてたりするけど、あれは×。
8114:01/11/16 22:03 ID:4Jimhbib
>>80補足
フォグはたくさん装着していてもいいけど、同時点灯させるのが×。
>>81
あと、取り付け位置がヘッドライトより上に付いてちゃ
ダメなんじゃなかったっけ?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 01:09 ID:RS7RnnAC
漏れは京都でZ32を通した。最低地上高7cm程しかないが、
事前にサイドスリップ、光軸を合わせていたのでとりあえず
ラインに通した。キャンバーは3度半程ついていたが、
サイドスリップ、ブレーキは問題無し。タイヤ外径が少し
大スピードメーター問題無し。
だが、案の定最後に「この車、あっちで最低地上高検査を
受けてください」と横のトラックラインの方を指さされた。
そこで一旦駐車場に戻り、車高調を調整し、10cm程度まで
上げ、そのトラックラインに行った。
すると、試験管は細い棒の先に10cm程度の板が付いたモノを
持ってきて、車体の下をくまなく検査。当たらなかったので
お咎め無しで通りました。
もちろん車検証を受け取った直後に車高は戻しましたとも!
>>83
自慢げに言うことじゃないんだけどね(藁
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 01:34 ID:tE9FLzyi
>>80
国立の検査場はしっかりと4駆のメーターチェックされたよお〜。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 01:35 ID:RU4UepXx
ディーラーで車検をするメリットはありますか?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 01:37 ID:VHt0STno
>>86
after care
88車検について:01/11/17 01:57 ID:+ASrUXAq
すいません、詳しい方教えて下さい。

うちのクルマ、フロントガラスに1センチ位の丸い傷(多分飛び石で傷ついた)がある
けど、1日車検の場合通るのかな? 窓ガラスも割れる気配はないので、少なくとも
素人目には大丈夫と思ってるけど。

あと、車検ステッカーの日付けが書いてないけど、11月だったら11月中に受ければ
OKってこと? 以前は11月19日とか書いてあったような気がするが
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 02:07 ID:xjfNBndk
>88
微妙。オレも同じ位の傷があったが、カー用品店で売ってる修理キットを
使ったけど見た目には変わらなかった。車検の時はワザとフロントガラス
汚したままで行ったせいか、検査官は気づいてなかったようだ。

でも最近は気づいても見逃してくれるらしいよ>ユーザー車検なら
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 02:08 ID:BHNj3DHa
>>88
ガラス傷の1cm●はダメだと思う、傷が広がり亀裂になる恐れもあるので危険

車検ステッカーみるよりも車検証に日付が書いてあるでしょ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 02:09 ID:BHNj3DHa
補足
89氏の言うとおり汚したまま行けば気が付かないかも知れない
>>88
1センチは結構大きい部類に入るからもしかしたら引っかかるかも。

車検ステッカーに日付が書いてないのは、車検を取った業者の怠慢。
車検の期限は車検証に書いてあります。
ってゆーか、もう切れちゃうんじゃないの?
>>88
継続車検は期限の1ヶ月前から受ける事が出来ます。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 02:16 ID:f0lbGkvy
>>88
11月19日?って(明けて)明後日なんだけど
9586:01/11/17 02:44 ID:wOZYDq6z
ピロ足は 車検とおるの?
>>95
ガタが無ければ大丈夫。
9788:01/11/17 12:26 ID:+ASrUXAq
みなさんどうもありがとう
車検に逝ってきます
9814:01/11/17 20:54 ID:NgwK5r51
>>85
なるほど。検査場によっては4区もメーターチェックできるのね。

>>86
新車の初回の車検だとメリットなしだと思われ。
あえて言うなら自分で逝かずに済むことくらい。

>>88
キズの種類による。
引っかき傷ならほとんど問題なしだが、ヒビだと100%アウト。
風圧を受けた時、一気に割れる可能性あり。

>>95
ピロ足だろうとなんだろうと改造は基本的に解禁されている。
取り付け状態がしっかりしていればOK>
タイヤ、ホイールのサイズも制限なし。
ただし、フェンダーからはみ出したり、ハウスに干渉などはまずい。
ツライチまでならOK。
他にも、ボルトオンターボ、ボア&ストロークUPなどもまずバレない。
(厳密にはエンジン形式や排気量の変更となる為、今でもご法度)
メカチューン、CPチューンに至っては絶対にバレないので、
チューンドカーオーナーは自分で車検場へ逝け。
どなたか大分の陸運支局に詳しい方いませんか?
何でも大分はユーザーと代行業者を死ぬほど厳しく見るらしいのですが・・・
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/19 02:39 ID:5jdjg2ZD
age
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/19 03:21 ID:vm/uyfLw
>>95
 多分平気だと思うよ。
少なくともピロアッパーは全然問題無しだしね。

排気量UP、CPU等は排ガス検査に引っかかる場合
も有るけどプローブ浅めに入れればOKの場合も多々
有るし。
パイプアームとかは?
書類ナシじゃやっぱ駄目かな?
会社の上司が車検切れ忘れて1ヶ月無車検運行。
気が付いて慌ててディーラーに連絡したら「乗ってきてください」だと。

買った所じゃないのであまり文句も言えないようだが。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/19 19:47 ID:X+fNjxnN
>>103市町村の役場にいって仮ナンバー交付して貰い、
自賠責保険に25ヶ月入るのが良いと思う。
そうすれば車検切れでも運行出来るよ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/20 20:49 ID:Y6BJWlLG
ナットの見えるホイールカバーですが、車検時ははずさないと駄目ですか?
106BT:01/11/20 20:51 ID:SgQvbmWM
>>105
ホイルナットをテストハンマーで叩く事ができればOKです。
ヤバイと思うなら忙しそうな検査場に持っていけ。まぁ、都内はザルだな・・・。
>>106-107
ありがとう、書類もらいに行く時についでに見学して確かめてみます。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/21 22:51 ID:ObeX8ejy
age
11086:01/11/23 02:29 ID:VFNlHXWy
>>87 >>98
レス、ありがとうございます。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/23 17:53 ID:A7HbFJtx
ageage
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/23 18:26 ID:kEdvzOVG
トラックのことだけどいいかな?
俺の会社のトラックは、排気ガスが酷く臭くて黒くて、アイドリング時でも目にしみるんです。
アクセルを離してもたまにアクセルが戻らないことがあって、そんな時は即クラッチ踏む!!!
10数年経過していて、もちろんパワステ無し。静止しているとハンドルは絶対切れない重さ。(涙)車検とは関係無いけど。
エアコン無し。(涙)これも車検とは関係無いか。
ドアノブ(?)を引っ張るとドアノブが元に戻らないため、ドアがしっかりと閉じません。手動でドアノブを戻します。

こんなトラックでも今年の春、車検通りました。

こういうのって車検とは関係ないのでしょうか?
来春の車検はどうなんでしょうか?
私個人の考えとしては、こういうクルマこそ公道から消えるべきだと思うのですが。

貧乏会社でトラック買う余裕ない、、、
>>112
噴射ポンプ絞ってみたら?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 01:54 ID:PIl9bWxW
トコロで車検制度が緩和されて以来、ランプ系統の整備不良車が増えたよねー
ランプ切れはともかく、
光軸狂って右がハイで左がローみたいなのはどーにかして欲しいー
景気が悪くなってその傾向がさらに強まったみたいだけど…
光軸はきっちり計ると思うが。
>>114
ランプ切れしてたら車検通らねーよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/25 02:39 ID:FlOjmtDC
>>114
車検制度の緩和と全く関係無しだな。
どちらかというと、DQNが増えただけ。
118114:01/11/25 19:07 ID:kWPynVac
>>115->>117
違うってー
車検の間隔が長くなった分、整備不良のまま走ってる車が多くなったって事ー
ひと昔前は、ランプ切れたまま走るなんてあり得なかったのに…
現に昔はそんな車、1日1台見れば多いほうだったしー
H7年の規制緩和で予想はされてたけどね。
ところで、オートメカニックのメルマガで大分の人が「大分陸運支局は規制緩和後でも規制前と大して変わらない基準でやっている、特にユーザーには死ぬほど厳しい」って書いてあったけど、他にも厳しい所あるかな?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/26 12:08 ID:HjnmTmnK
>>118
ゴメン、君の言いたい事が良く判らない。
新車〜10年車までの車検の間隔は、
最低でもここ十数年変わっていないはずなのだが・・・・。
(十年越え車のは1年から2年に変わったけどね)
神戸は1番のマルチテスター入れ替え工事?の為つかえませんでした。
122103:01/11/28 16:51 ID:DtAPOniP
>>104
んな事ぁわかってるよ。去年それで車を420km移動させたし。

ただそんな事は面倒いなぁと言う上司。
1200m移動させるのだ。

で、ここで主に言いたいのはディーラーで無車検運行を要求したこと。
「仮ナンバー取ってから持ってきてください」とか「車載車で取りに伺います」などと言ってくれれば
このスレには書かなかったよ。

でも別に>>104さんに喰って掛かるつもりでないので、そこんとこ宜しく。
123104:01/11/29 00:39 ID:GxsDsyI9
>>122
 面倒だったら押すしか無いわなぁ。
あ、ローダー借りてくるって手も有るか。

その場でディーラーに引き取りを要求しないヤツが悪いのさ。
捕まったら結局馬鹿見るのは運転していたヤツだし。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/29 00:43 ID:+J9vQinN
>>119
俺がユーザーで持ち込んだ陸運は
普通の業者のラインの3倍くらい時間かけられて辛かった・・・。
125とある整備士:01/11/29 03:37 ID:PtDMWvZQ
>>103 >>104
でも、結構いるよ。
「車検お願いします」って普通に車持ってきたけど
とっくに車検が切れてたってこと。
そのことを客に聞くと「いやー、忙しくて忘れちゃったんだよね」って
答えがほとんど。
中には20キロくらいの距離を車検切れで走ってきた奴がいたよ。
モチロン自賠責なんか切れてる。
126ban:01/11/30 16:59 ID:/pjWEZQP
ディーゼル車に対する規制が そろそろ入ると思うのですが、
車はいじらずに(金銭的な負担をかけずに)平成5年車(2000CC)
はいつ頃まで乗っていられますか??
また、何か機器をつけなければならないなら、いつ頃からつけなければならいのか?
金額的にはどのくらいの負担になるのか??
わかる方がいれば教えてください。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/01 21:23 ID:kgSOHzs+
アップル車検っていいのかな?
128名無しさん@検査部門:01/12/01 22:01 ID:NEXaTpbS
私は、某陸事の検査官やってます。
同僚や上司に2ちゃんを見てる物がいるので裏事情までは書けませんが、皆様の
質問には出来る限り答えて逝きたいと思ってますので気軽に質問して下さい。

>>126
ディーゼル車の規制ってNox・PM法の事を言っているんだと思うんですけど、
今のところ(まだハッキリ決まってませんが)トラック・バスが来年5月から、乗
用車が来年9月からの予定です。
猶予期間は初度登録から普通車が9年、小型車が8年、特種車が10年なので平成
5年車だとちょっとキビシイですね・・・(鬱
細かいこと(減少装置の件や猶予期間など)は未だハッキリと決まって無いので、
決まり次第書き込みしたいと思います。(このスレがあれば・・・(藁 )

>>ALL
やっぱり申請者にとって検査官ってイヤな存在ですか?(藁
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/01 22:06 ID:jk97Yg4r
家の近所の陸運局の人たちはみんないい人ですよ。
私なんて素人だからわからないことだらけだけど、
いつも丁寧に教えてもらって感謝しています。
130セル塩:01/12/01 22:07 ID:pciMmTeR
>>128
「ちょっと重量はかろーか〜」な〜んて言われた日にゃ
点検ハンマーで殴りたくなってきます。
131B13SPL ◆hwXf8IYk :01/12/01 22:07 ID:CwFO/tvr
>>128どの
良い人と悪い人にはっきり分かれますよね?<検査官(ワラ
普段の継続の時には別段ややこしい事は無いですが、改造申請や新規登録なんかの
時には、こちらが素人のせいもあるんですが、厳しい(意地悪?)な人に当たると
辛いです。
132セル塩:01/12/01 22:15 ID:pciMmTeR
>>128氏に質問
日本車のエンジンナンバー確認が始まったのって、やっぱり品川でモめたのが
原因ですか?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/01 22:21 ID:ErIMRj2C
車内のカーペットってないと車検だめですか?
134名無しさん@検査部門:01/12/01 23:23 ID:NEXaTpbS
>>130
どんなときに言われます? 私も新規(中古新規)の時には言いますけど、継続
検査の時には滅多な事ではいいませんよ。それとハンマーはやめてね(藁
>>131
厳しいのは「交通公害の防止・安全の確保」という私たちの仕事を理解して頂い
てある程度は我慢して頂きたいと思いますが、意地悪な検査官はハンマーで叩い
てやってください。(藁
きっと頭のネジが緩んでいて鈍い音がしますよ。

>>132
どうなんでしょう? 本来は同一性の確認と言うことで日本車、外車問わずやらなく
てはならないんですけど、ハッキリ言って私はメンドーなのでやりたくないですね。

>>133
全然OKですよ。ただし、ドアや天井の内張は無いとダメですよ。
135B13SPL ◆hwXf8IYk :01/12/01 23:43 ID:CwFO/tvr
>>134どの
ちなみに先日並行輸入の車を新規登録したんですが、書類の審査はそれなりに
キビシかったですが、車両の確認は全くと言ってほどノーチェックでした。
あれは「?」です。車高短でしたがバネの遊びも見もしないし、、、、
136名無しさん@検査部門:01/12/01 23:54 ID:NEXaTpbS
>>135
いつ頃の車ですか? 制作年によっては車高とかも適用除外だし、バネ
等もあまり詳しいことは話せませんが言わない(言えない?)事が多い
です。
137B13SPL ◆hwXf8IYk :01/12/02 00:08 ID:IsS1p14L
>>136どの
95年式です。
138セル塩:01/12/02 00:11 ID:y2q0pCXv
>>136
そうです。中古新規の時に言われますね、特にダンプ・・
「おたくダメだよ〜容積1,5超えてるじゃん。容積埋めてくる?
 それとも土砂禁?埋めてくるなら減dだね(ニヤリ」

見た目ノーマルなのに〜 見るとこ見てンのね(w
139名無しさん@検査部門:01/12/02 01:15 ID:eipvtnme
>>137
車高はその昔、適当な間隙がある事(具体的に9cmとなったのはH7の法改正以
後)となっていたのと、色々と諸事情がある関係で検査時に余り細かいことは言わ
ないんです。
でも、ブレーキやボディの安全基準、排ガスに関しては結構うるさく言ってますよ。

>>138
そうですね。特にダンプは・・・
貨物は最大積載量を決めなければいけなかったり過積載の防止と言う事でしっかり
重量を測定してますね。
ちなみにご存じかもしれませんが、ダンプの容積1.5というのは過積載防止の為に
P/V(最大積載量t/(荷台の長さm*幅m*高さm))が1.5以上(小型車は
1.3)なければならないと言う事です。
140B13SPL ◆hwXf8IYk :01/12/02 13:28 ID:IsS1p14L
>名無しさん@検査部門どの
あの時の法改正の後は受ける側としても楽になり、非常にありがたいです。今回も
φ33のステアリングを付けていきましたが、一言も小言を頂きませんでした。
確かに保安基準では何センチ以上とは何処にも書いてありませんが。

しかし良い時代になりましたね、、、、(トオイメ
141名無しさん@検査部門:01/12/02 14:11 ID:eipvtnme
>>140
ステアリングは干渉することなく確実に操作が出来、且つスピードメーター等の
計器類が視認できれば径がいくつでもOKです。
142B13SPL ◆hwXf8IYk :01/12/02 17:19 ID:IsS1p14L
>名無しさん@検査部門どの
座高90以上の自分には、到底スピードメーターを確認するのは不可能です(苦ワラ
いづれにしてもきちんと車を整備出来る人達に取っては良い時代になったという感を
受けます。
143セル塩:01/12/02 18:26 ID:TR9rWCzj
あ、容積1,5以下の間違いだった・・・鬱
お答えありがとさんです。
144名無しさん@検査部門:01/12/02 20:06 ID:XL+2s1De
>>B13SPLさん
> きちんと車を整備出来る人達に取っては良い時代
そうかもしれませんね。

>>セル塩さん
>お答えありがとさんです。
セル塩さんこそ貴重なご意見ありがとうございます。
145初めてクン:01/12/03 11:45 ID:ZgpdDI5S
新車
1.3万Kmですが、オイル、プラグ交換以外に何か必要ですか?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 12:28 ID:d73ZRtrX
オイルはともかくプラグ交換は要らないよ。
ユーザー車検するんだったらそのまま逝け。
147スレ違い?:01/12/03 12:52 ID:npw1/OCV
プラグレンチとソケットレンチの違いってなんですか?
ソケットレンチでプラグ交換してはだめですか?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 12:57 ID:7ebcxRue
>147
出来るものならやってみろ。
149縞栗鼠(シマリス)の親方:01/12/03 12:57 ID:mxVeHCR6
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
学歴詐称、経歴詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/
150初車検!:01/12/03 14:10 ID:6awv2tnT
厨房な質問ですいません。ちょっと教えてください。
来年の一月で車検が切れるのですが、兼ねがないので、ユーザーで
通そうと思ってるのですが、車検証の住所と現住所が違う場合って、
継続検査の申請書(?)にはどちらの住所をかけばいいのでしょうか。

あと、マフラーとドライブシャフトブーツは交換してあるのですが、
他に気を付けるところってありますか?

わかんないことだらけなので、不安です。
よろしくお願いします。
>>145
俺も新車で同じような距離で初めてのユーザーだったけど、
前の日に洗車場で下回りの洗車だけしてなにも交換せずに
問題なく終わったよ。オイル、水、ランプ類だけは確認したけど。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 15:13 ID:PqGH6SmP
>>150
 その場合は車検書記載の住所だよ。
俺も今回そうだったのさぁ〜。藁
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/03 15:18 ID:1r+njE9T
>>150
サイドスリップとか光軸は車検場の近くのテスター屋でやったほうがいい
154初車検!:01/12/03 15:44 ID:6awv2tnT

早速のレスありがとうございます。

>>152さん

なるほど、車検証の住所でいいのですね。
すごく不安だったので、助かりました。
どうもです(^^
ホントは、住所変更しておけばよかったのでしょうけど・・。

>>153さん

車検場の近くにある予備車検場って奴ですよね。
アドバイスありがとうございます。
車検通す前に逝っておきます。

あー、まだだいぶ先なのにだいぶ緊張してきました(藁)
155封印:01/12/03 19:59 ID:KOCfJtbX
リヤナンバーの封印を壊さずに外す方法しりませんか?
リヤバンパー交換したいんだけど、封印こわさなきゃいけなくて交換できない・・・
156名無しさん@検査部門:01/12/03 20:03 ID:Yu/F5f63
いやぁ〜このスレ見てると皆さん車検に関して結構詳しいですね。
私の出番は無いかな?と思いながらも>>150さんにひとこと・・・

ドライブシャフトのブーツよりもラックブーツの方が良く切れますのでよく見て
おいた方がいいですよ。下回り検査ではその辺を良く見てますから(藁
あと、たいぶ緊張されてる様ですがそんなに緊張しないでリラックスして検査
を受けて下さいね。
それとなるべく早めに検査場に来て検査コースを見学されることをオススメしま
す。
157名無しさん@検査部門:01/12/03 20:07 ID:Yu/F5f63
>>156さん
封印を壊さずに外す方法・・・無いわけでは無いですが明らかに違法で
す。(苦笑)
再封印は書類代込みで100円位なので再封印してもらってください。
158風゜呂‡:01/12/03 20:09 ID:XC2llhqL
初回の車検をケチってユーザで取る奴はドキュソ。
ぃっτょι
159初車検!:01/12/03 22:31 ID:kY2mAL1j

 >>名無しさん@検査部門さま

  どうもアドバイスありがとうございます。

  ラックブーツって、ドライブシャフトブーツの逆側にあるブーツの
  事でしょうか(ちなみに私の車はFFです)。
  今度、下から覗き込んで見てみます。切れてたら鬱だ・・。

  あと、私の車のシフトノブなんですが、前のオーナーが社外品に変えたみたいで、
  シフトパターンが刻んでないんですが、やっぱりまずいですかね。
  どっかのページでパソコンで自作してそれを印刷してシフトノブに
  貼っとくだけでいいって書いてあったんですけど、それで大丈夫なものなのでしょう
  か・・。

  不必要に緊張する必要はないと思うのですが、なにせ初めてなもので・・。
  とちりそうでかなりビビッてます(藁)
 
  いろいろとありがとうございます。
>>158
怖くてユーザーいけないからって、ひがむなよ。
イッテヨシ、光軸あわせよーし
161名無しさん@検査部門:01/12/03 23:04 ID:Yu/F5f63
>>159
タイロッド(トーインを調整するトコ)にあるブーツです。もちろんFFにもありま
すよ。
それとシフトパターンですが自作でも全然OKです。っていうかココだけの話、そこ
まで見てません(藁
あと、外観検査の時に検査官に初めてだと言うことを告げれば親切に教えてくれると
思うので必ず申し出た方がイイですよ。

それじゃ頑張ってください。良い結果をお待ちしています・・・
162ツアラーさん。:01/12/03 23:59 ID:TfrA7CAi
@フェンダーを叩き出してるけど強度検査は必要ですか?
 フロントは短冊状にカット→酸素溶接
 リヤは油圧ポンプで押す&叩き出し。

Aマフラーがタイコも無いストレートパイプですが、インナーサイレンサー付けて96デシベルより下ならOKですか?
 それとも消音機不備でアウトですか?

B88ナンバーでキットも積んでるんですが、やはり止められやすいので3ナンバーに戻そうと考えています。
 この場合、検査場持ちこみじゃないとダメですか?
 民間車検場では・・・?
>>162
8ナンバーから元に戻すのって不可能に近いんじゃなかったっけ?
ちなみに、民間車検場では不可。
持ち込みで車検取り直しになる。
1は問題なし。2は排ガスで通れば大丈夫。
164名無しさん@検査部門:01/12/04 05:48 ID:NP21I4Kf
>>162さん
1は強度検査は必要ないですが、幅が2cm以上変わるようであれば構造等変更検
査が必要になりますので注意してください。

2に関しては消音器を備えることとなっているのでインナーサイレンサーが入って
いれば大丈夫です。ちなみに現行の騒音規制以前の車であれば103dB以下であ
ればOKです。

3はスタンダードに戻すだけで結構ですが>>163さんの仰るとおり国の検査場へ持ち
込んで頂いて構造等変更検査になります。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 07:57 ID:a1Qxu0mC
>>154
予備検査(テスター屋)しなくてもいいよ。車検場でおちて自分で対処できなかったら
テスター屋に相談すればいい。調整ぐらいはしてくれる。俺はそうした。使わないで済んだが。
低速でいいからブレーキテスト 壁で光軸テスト 手放しで直進するか。などしておけばOK。
光軸は上を向いていなくて右に寄っていなければOK。

落ちても恥ずかしくないよ。理由を良く聞いて再チャレンジ。
車検に落ちるような車では恐くて乗れないよ。
166風゜呂‡:01/12/04 08:02 ID:aZKosDMR
>>160
プ、車板初心者め(ワラむ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/04 10:16 ID:myU1gWbM
 俺も今回はテスター屋に行かないでそのまま車検場に行った。
光軸ずれていたのだが、検査員の人にどの位ずれているか聞いて
その場で直したら通ったよ。
168B13SPL ◆hwXf8IYk :01/12/04 22:23 ID:i0MXgnNU
自分もこの前光軸で引っ掛かりました(今迄10連勝くらいしてたんですが)。
片方だけ落ちた場合は、もう片方に合わせて調整すれば問題無いし、別にテスター屋に
行かなくても良いのでは?自分はいつも適当に壁に当てて調整してます。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/06 02:55 ID:P8yxItCd
予備検屋には落ちてから行きましょう!光軸、サイドスリップ以外はテクニックで
どうにか成ります!まずサイドブレーキが甘い場合はフットブレーキもしくは
エンストさせればOKリヤブレーキも同じです*FRの場合。
そしてガス検これはちょっとムズカシのだまず、スタンドに行きガイアックスを
満タン*完全に満タンにする。そしてラインに入ってから空吹かし、どれでも良い
からインジェクターのカプラーを一つ抜く、そしてプローブをサキッチョだけ
挿入する*本当にサキッチョだけよ!これで私は触媒無し車を通しました
>>169
落ちてから行ったんじゃ予備検屋じゃないじゃん(w
テスター屋ってナニゲに高いよね
ライトで×が出たら反対方向に叩いてみよう。
でも、ちゃんとメンテできる人じゃないとゴマカシは駄目よ
後で困るのは自分だからね
171名無しさん@検査部門:01/12/06 19:31 ID:oB08K2IS
みんな密かにすごいことやってるのね(苦藁
>>169さんのブレーキ技はマルチテスターだとしっかり再検査になります(藁
在来コース(オレンジ色のテスターね)でもボックスからモニターで見てますので
ブレーキランプが点灯した時点でアウトです。
それとココだけの話、光軸やサイスリの方がテクニックでどうにかなります。
でも>>170さんの言うとおり、後で困るのは自分ですよ。車検の時に直すトコはし
っかり直して下さい。
172B13SPL ◆hwXf8IYk :01/12/06 21:42 ID:QK5U+Cz0
確かに落ちて何とかなるのは光軸とサイドスリップだけですね。実はこの前光軸
以外にサイドスリップもNGだったのですが、おじさんに聞くと「イン過ぎ!」
と叫んでたので思いっきりアウトに振ったら通りました。キャンバー付けてる
車のトーの付け方がいまいち分かってないです、、、、
173名無し:01/12/06 22:03 ID:ORozFv4Y
テンパータイヤは規定の場所に無くてもいいの?
今のマフラーが外さないと付かない形状で、タイヤは一応
車内においてあるんだけど・・・。
174名無しさん@検査部門:01/12/06 22:42 ID:oB08K2IS
>>173さん
テンパータイヤはメーカーさんが自主的に備え付けている物であって保安基準
ではテンパータイヤの有無については触れておりませんので無くても何の問題
もありません。
175B13SPL ◆hwXf8IYk :01/12/06 22:54 ID:QK5U+Cz0
だから重量測る時もタイヤやジャッキなどは降ろしちゃいますよね。
176名無しさん@検査部門:01/12/06 22:59 ID:oB08K2IS
メーカーさんの方では今後、テンパータイやをオプションにする
様な話も出てるみたいです。
177名無し:01/12/06 23:27 ID:ORozFv4Y
>>174-176
有難う御座いました。安心しました。
>>176
スペアタイヤあっても交換できない人がほとんどだから。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 01:56 ID:TuZvCEJX
マルチテスターに関しては、宮○陸事の場合マルチに行かなければオーケー
自分はFFかFRしか受けないので○コース専門ですブレーキランプに関しては
スイッチ噛まして対策済みですよ、落ちてから予備検屋に行くのは儲けを増やす
為です。中古車屋から仕事もらってるから安いいし、まともに車検通る車が来ない
のよね!*ここでちょとイイ話!12月末と3月末は外装検査がかなり適当
今までの経験だと灯火類、ホーン、ワイパーの検査ナシの時もあったよ
これ、マジです
>>179
年末、年度末は激混みだからと思われるのですが・・・
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/07 17:50 ID:xnrDifNV
ブローオフって車検通りますか?
182名無しさん@検査部門:01/12/07 21:21 ID:t0i+Z1l+
>>181さん
実は保安基準にブローオフバルブ(含むウェストゲート)に関する文章って
無いんです。だからって全てOKな訳ではないんですが・・・
せめて常時開放はしていないようにしておいてください。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 03:17 ID:ww558PhH
181>>やばい車は混んでる時に限る!イカサマと言われようと構わない!
お客<車の事しらなすぎる中古車屋の社長>が予算をケチってから下回りをアラエン
何時もココ車を受ける時はマジで冷や汗出る!最近まともに受けてねーな<泣>
従って俺には罪は無い!与えられた予算内で仕事こなすだけ!
県外名変、バン変こみ代行料5000円って安すぎーもっとくれー
184  :01/12/08 06:41 ID:UHCq3oEQ
新規って継続とどう違うんですか?抹消してある車を車検受けに行くのは初めてで、よろしくお願いいたします。
あと、最大積載量2.25トンを2トンにしたい(保険料対策)のですけどどうすればよいでしょうか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 06:46 ID:j9dvjpKm
車検は無整備で朝一に持ってくにかぎる。
試験官に指摘されたとこだけ直して、その日のうちに再チャレンジすればヨシ。
186181:01/12/08 06:49 ID:QfzyzrzW
>>名無しさん@検査部門さん
そうだったんですか!調節できるやつみたいなんでやってみます。
ありがとうございました。
187:01/12/08 06:51 ID:mphuyjrM
新規の時は、税金も払わないといけない。
積載量は、よく知らないけど、構造変更しなきゃだめじゃないか!?
188名無しさん@検査部門:01/12/08 08:23 ID:HTTnmVck
>>184さん
保安基準で積載量は車の軸限度、タイヤの限度の範囲内で最大を与えなけ
ればならない事になっているので、最大積載量を減らすのであれば車を重
くするしかないんです・・・
タイヤを小さいのに換えればと思われるでしょうが、標準設定より小さい
タイヤを付けて積載量を減らす事は通達で禁止されているのでこれもダメ
です。
それと新規と継続の違いですが、書類関係は担当ではないのでハッキリと
したことは言えませんが、検査の方は新規の場合(重量、寸法等変更があ
る場合)は普通に継続と同じ検査を受けて頂いた後、新規コースで重量、
寸法等の測定を致します。(順番が逆でも可。検査場によっては全部同じ
コースでやれる場所もありです。)
189B13SPL ◆hwXf8IYk :01/12/08 08:44 ID:8MNJARFv
>>184どの
もひとつ。
抹消登録証(廃車証)はあるんですよね?無いとかなり面倒です。
あと前オーナーと名義が異なる場合は譲渡証が要ります。

ちなみに抹消済の車の再登録って「新規」って言うんですか?>皆さま
新規登録は日本での初回登録、もしくは抹消済の車で抹消登録証が無い車の登録
かな?と自分の中では思ってました。重箱スミつつきでスミマセン、、、、
190名無しさん@検査部門:01/12/08 09:09 ID:HTTnmVck
>>B13SPLさん
正しくは中古新規ですね。
191B13SPL ◆hwXf8IYk :01/12/08 09:16 ID:8MNJARFv
なるほど。中古新規ですか。メモメモ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 09:41 ID:LCGeQFFO
車検税金高すぎ
せっかくユーザー車検で頑張っても、税金+自賠責で8万近くも取られたのではたまらん
まあ自賠責は仕方ないとしても、税金は5月に自動車税として払ってるんだから
なんか2重取りされた気分
俺みたいな貧乏人は車乗るなって言いたいんだろうな
193名無しさん@検査部門:01/12/08 09:55 ID:HTTnmVck
>>192さん
禿同です。(藁
私ども国土交通省としては検査手数料1400円(普通車は
1500円)しか徴収してないのに、よく申請者の方に「お
まえらは金を取りすぎだゴルァ!!」と言われるのがツライデス・・・
ちなみに自賠責、重量税は財務省、自動車税が各都道府県に
入ります。
194184:01/12/08 13:17 ID:immYdcDN
>>名無しさん@検査部門さん
よくわかりました。どうもありがとうございます。ということは、今たまたまプアーなタイヤ
がついているとして調べたら2トン相当だから書き換えてくれと申し出たらタイヤを替えてこいと
やぶへびになる可能性があるということなんですね。
>>189
抹消登録なしで登録できるんですか?一旦海外に出して通関証明を取るということ?
>>187
新規も継続も税金払わんといかんと思うんですが。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/08 13:47 ID:DyeQB90F
>>名無しさん@検査部門さん
どうやら書き込みの内容からして本物の検査官(技官?)みたいですね。
関東圏の方?バレたらヤバいか・・・。
でも、攻撃されなくて良かったですね。検査官って忌み嫌われてるイメージが
あったものでホッとしてますよ。
196名無しさん@検査部門:01/12/08 13:52 ID:HTTnmVck
>>194さん
基本的に抹消登録証明書なしでは登録できません。
ただ、不審案件としてちゃんと行政手続きをして頂ければ出来ないことは
ありません。
あと税金の件ですが、新規は自動車税、取得税、重量税等を払わなくては
なりませんが、継続は重量税のみです。自動車税を滞納している方は別で
すが・・・(藁
197名無しさん@検査部門:01/12/08 14:01 ID:HTTnmVck
>>195さん
もちろん本物ですよ。偽物だと思ってました?(藁
でもバレることは無いと思いますが・・・
もしバレたとしてもあまりヤバイ話はしてませんからたぶん大丈
夫だと思います。
それと仕事上、申請者の方に嫌われるのは覚悟してますから(藁
198B13SPL ◆hwXf8IYk :01/12/08 14:30 ID:8MNJARFv
>>194どの
そのつもりでした<通関証明書
もしくは本当に廃車になった車の廃車証明を手に入れて、、、、以下略(ワラ
名無しさん@検査部門さんって何気にいい人だな(ハァト)
検査官に対してのイメージ変わったぞ。
>>194
>一旦海外に出して通関証明を取るということ?
別の書類付きの車を探した方が早くて安上がりかと・・・。
201名無しさん@検査部門:01/12/09 08:00 ID:XKMZSg1B
>>199さん
ありがとうございます♥
>>ALL
これからもどんどん質問して下さいね。
202184:01/12/10 01:09 ID:zYW9fnDw
抹消されている車の場合登録せずに予備検査を通すということができるということで
よいのでしょうか。
203名無しさん@検査部門:01/12/10 19:52 ID:tvlnmncY
>>184さん
よいです。と言うよりは、いま現在ナンバーの付いている車で無ければ
予備検査を受けることが出来ますよ。
ちなみに予備検査を合格してから3ヶ月間は書類のみで登録することが
出来ます。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/10 22:07 ID:ERo7KrHR
>>203
補足として諸元に変更(定員、寸法等)が無ければ書類のみ。
車体形状が予備検査証から変わったりすると現車の提示(持ち込み)が必要になるよぉ〜ん。
205名無しさん@検査部門:01/12/10 22:25 ID:tvlnmncY
>>204さん
スマソ&ありがとうございます(汗
本職なのにはずかしぃ〜
と言うことで逝ってきます・・・
206184:01/12/10 23:27 ID:VuAPKiCT
そうすると自賠責13ヶ月ないし25ヶ月入らなくっていいんですね。
>>206
予備検は持ち込みになります。
仮ナンバーで移動する場合は最低1か月分の自賠責が必要です。
208204:01/12/11 06:45 ID:6CTaPRma
>>205
別に揚げ足取るつもりじゃなかったんだよー。
ごめんねー。
209名無しさん@検査部門:01/12/11 21:18 ID:HKO2oreI
>>204さん
逝ってきました(藁
>別に揚げ足取るつもりじゃなかったんだよー。
全然気にしてませんよ。と言うより補足して頂き感謝です。
210名無しさん@検査部門:01/12/11 21:22 ID:HKO2oreI
あれっ!?IDが「お礼」になってる。
って事は204さんに何かお礼をしなくては・・・(藁
211204:01/12/11 23:33 ID:6CTaPRma
>>210
ほんとだ。でもそのお気持ちだけで充分です。
212184:01/12/11 23:44 ID:+Er2TJER
>>207
5日で入れたよ。でも1ヶ月と600円差しかなかったので1ヶ月にしておいた。
ちなみに仮ナンバーの自賠責とふつうのナンバーの自賠責は違うようです。(仮ナンバーは
商品車になっている)
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/12 00:43 ID:mx8EmRfq
検査員さんは 仕事中腹が下って
ウンコがしたくなっちゃったらどうしてるの?
休憩時間とか 昼休みまで
ひたすら 我慢するんですか?

就業中 持ち場をちょっとでもはなれたら、
「さっさとフレームナンバー確認に来いゴルァ!!」とか
キレてわめき散らす恐いおっちゃんが 絶対居そうじゃあないですか??
214名無しさん@検査部門:01/12/12 05:37 ID:+hRWRZJd
>>213さん
もちろん手すきの人に代わってもらい緊急ピットインです・・・(藁
215名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/12/12 23:40 ID:+/WmsAgL
軽自動車も陸事で車検を受けれるようになったと
聞いたんですが、、、本当ですか?
マヌケな質問ですみません。
216204:01/12/13 00:41 ID:B0fJpVPy
>>213
ホントごめんね。揚げ足取りじゃなくて補足。
 検査員→×
 検査官or検査係員→○
 民間車検場といわれる工場の人は「検査員」でいいですよ。
 国家資格もありますからね。<検査員資格

>>215
 これもごめんね。今は「陸事」という名称はありません。旧陸運事務所時代は
 その名称でした。正確には現在「陸運支局(支局)」か「登録事務所」かな?<名称
 本題ですが、Kは「K自動車検査協会」で車検してます。
 あなたのおっしゃる「陸事」では検査しませんのであしからず。
 ただし、K→普通車登録は「陸事」でやります。


繰り返しますが揚げ足取りではありませんのでご了承ください。
217名無しさん@そうだドライブへ逝ってよし:01/12/13 12:41 ID:sNl5krcZ
よく陸事に ナンバー無し車を
てんぷらで持ち込んで 中古新規登録に来る奴がいますよね、
あれって 犯罪じゃあないですか 犯罪。
その車両が検査ラインにてんぷらナンバー付けてそのまま入ってきちゃったら
書類見れば当然「(゚д゚)ハァ?この車、ナンバーナンデついてるんだ??」ってことになりますよね。
そういう事が発覚した時、検査員の人は 注意、あるいは警察に届けたりするのですか?
あるいは、シカトこいて なすべき仕事だけしてパス!! ですか?
俺は抹消新規でそのままレーンに入ったよ。
些細なことを警察に届けても逆に怒られるだけ。
立証できるわけがないじゃん。
子供じゃないんだから、まったく・・・
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/13 19:34 ID:NtUXdLd5
>217
陸事の職員って国土交通省関連の公務員でしょ。
公務員は犯罪を知った場合には、警察に届け出なければ
ならないと法律で規定されている。
見逃せば、同類になっちゃうね。

>218
車台番号のついた車と、テンプラナンバーという
これ以上はない証拠があるのに、どう立証できないと?
>>219
いま間違って付けた、でOK。
本気で取り締まるなら出入り口で検問するはず。
221名無しさん@検査部門:01/12/13 19:43 ID:UeO9Us2e
>>204 さん
色々とお詳しいですねぇ〜。もしかして同業者の方ですか?
>>217 さん
もちろん立派な犯罪です。
無車検・無保険・ナンバー返納時の虚偽申請etc・・・
支局・事務所、また検査官によって多少異なりますが最初は厳重注意、
それでも言うことを聞かないようであれば登録部門と協議の上、警察へ
通報ってとこですね。
場合によってはタイーホや免停(取り消し)もあり得るので必ず仮ナンバー
を付けて車検場に来て下さい。
>>218さんの仰るような警察に届けて怒られるって事は無いです。
もちろん立証も出来ますよ。
222名無しさん@検査部門:01/12/13 19:49 ID:UeO9Us2e
>>219 さん
もちろん国家公務員ですから見逃せば同類です。
>>220 さん
抹消済みの車のナンバーを持ってるだけで警察に疑われますよ。
間違えて付けたでは通用しないと思われ・・・
それと車検場によっては出入り口で検問してるトコもあります。
>>222
そうなの?
こちらでは検問なんかしていたら、あっという間に噂が広まる。
同車種用の新しいナンバーなんかを使います。
道路運送車両法にひっかかるのは知ってるけど。

陸事は行政書士法違反とか私文書偽造行使しているやつだらけなので
感覚が麻痺しているかも。
224名無しさん@検査部門:01/12/13 20:17 ID:UeO9Us2e
>>223 さん
犯罪を助長するような発言はやめませんか?
それと
>陸事は行政書士法違反とか私文書偽造行使しているやつだらけ
との事ですがここでは根拠のない誹謗中傷は厳禁です。
もしあなたの仰ることが事実なのであればここに書くのではなく
警察や行政監督署等に告発してくださいね。

>>ALL
ここは車検に関する質問スレなので車検の話で盛り上げましょう。
>>217
普通ラインに入る前にナンバー外して入るよ・・・。

>>219
それを厳密に活用したら外務省は誰も居なくなります。
226204:01/12/13 22:45 ID:c+8b5UVV
>>225
ワラタyo。
227名無しさん@検査部門:01/12/13 23:07 ID:UeO9Us2e
>>225さん
>普通ラインに入る前にナンバー外して入るよ・・・。
たまに外さないで検査コースに入る方もいらっしゃいます。
また、ごく希にてんぷらすらも付けずに車検場まで来る方も
いらっしゃいます。(苦藁

>それを厳密に活用したら外務省は誰も居なくなります。
確かに・・・(藁
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 00:05 ID:Fd8qeN+7
検切れの車で(抹消してない)車検受けに行ったら怒られたよ。トラックで持ってきたって(ウソ)
言ったら検査ラインは公道だって。
ところで、中古の新規登録って新所有者の住民票いるんでしょうか。
229204:01/12/14 01:12 ID:kX396sc8
検査ラインは公道じゃないんじゃなかったっけ?
確か事故起こしても通常の自賠じゃ保険使えなくない?
違ってたら検査部門氏、訂正お願いします。
警察は公道じゃないと言うだろうな。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 09:00 ID:zz2GZ4fY
>>218
みたいな法規制を破ることを
些細な事だと思ってるおこちゃまには、まず
「社会のルールは守るためにあるんですよぉ〜」
って小学校低学年レベルのとこから教えて差し上げないと。
こんな奴らが ワシらと一緒に公道を平気な顔して走ってる
と 想像するだけで恐ろしい。

>>228
イラナイヨ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/14 09:07 ID:tFEuEgq6
>>228
印鑑証明いることはわかってるんだよね?
233名無しさん@検査部門:01/12/15 00:50 ID:peJ34pG0
>>228 さん
検査コースは公道か?との事ですが、私もその辺は専門外なので
職場で道交法・道路法・道路運送法等を調べてみました。
が・・・よく分かりませんでした。(スマソ
でも確か教習所では、たとえ私有地でも不特定多数の物が出入り
できる場所は公道に準ずると習った気がします。
ちなみに道交法や道路法には公道って用語は出てこないんですよ
ね。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
234 ◆R5fZcq3w :01/12/15 00:54 ID:8ZRrfVJZ
検査コースに限らず陸運敷地内はすべらかく「公道ではありません」
が!!不特定多数の車両の往来があるということで、事故などは公道と
同じ扱いになります.
>>233
正解ですよ。
車検って要するに税金払いに行くためにあるので、
車の状態自体はよっぽどひどくなきゃOK。
236228:01/12/15 01:17 ID:zDyOSkuv
うーむ、そうすると検切れの車をトラックで持ってきて検査ラインを通るのは法的にグレーなわけね?
仮ナンバーの保険料もばかにならんからねー。
>232
わかってます。予備検受けに行くのに仮ナンバー借りてきたんだけどついでに住民票もらったほうが
よかったかと思って。いらないなら200円無駄ですので。
237204:01/12/15 01:19 ID:HfhjDrYM
>>235
ずばりその通り!
確信を突いたアンタは工ライ!
238名無しさん@検査部門:01/12/15 01:27 ID:peJ34pG0
>>235 さん
その件に関しましてはノーコメントにさせて下さい。(藁
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/15 19:18 ID:wTScMU4D
民間整備工場で検査員やってます。
支局の検査官さんは保安基準不適合の車両(特に外観)を仮に適合と判断した場合
後日ひょんなことから不適合のまま合格さしたということがわかった場合
検査官の処分等あるんですか?検査員はアリアリです。┗(-_-;)┛
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/15 20:28 ID:wM2Kwdg4

検査員が車が好きなので(改造車好き
かなり闇車検していましたが(フルスモ−ク、サス遊び、別エンジン載せ替え車等
しかし近所の同業が摘発を受けたため・・・闇車検一時中止

まぁ摘発受けたところは書類だけ(車検証と自賠+納税)だったから悪質かも

あとは車検証の車体ナンバーと、実際の車の車体ナンバーが違うことが
たまに・・・(コーションプレートは何故か車検証と一緒

あっ外見はまともな車屋です(官公庁関連も入っていますし
241名無しさん@検査部門:01/12/16 00:18 ID:s2Rhv8nK
>>239 さん
検査官と言っても人間なので間違って不適合車両を出してしまうこと
もあります。この場合は処分と言っても厳重注意ぐらいですが、不適
合車両と知りつつ出した場合はもちろん厳正に処分されます。
>>240の件については悪質だとタイーホされます。
特に車検証と車台番号が違う車両については盗難車の可能性大なので
発見次第速やかに警察に届け出てください。
すまん、てんぷらってなに?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 22:17 ID:Cm91x0Ds
>>242

てんぷらナンバー?
このまえワゴンRに40ナンバーつけて
回送したぞ・・・。
色は一緒だから大丈夫だけど、事故が・・・。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/16 23:07 ID:VaHr/6nm
検査実務にお詳しい方が多そうなので、微妙にスレ違いかと思いつつ質問……
「型式指定番号」と「類別区分番号」って、何のために、どんな基準で付けられているのでしょうか?
同じ車でも装備によって違うとか、改造をすると消えるとか聞いた事はあるのですが、よく分かりませんでした。
宜しくお願いします。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/17 23:47 ID:VpbBoegZ
あした車検いってきまーすあげ。
246名無しさん@検査部門:01/12/18 19:37 ID:JlMPIx2T
>>242 さん
てんぷらですか・・・
簡単に言えば、抹消されている車に現在登録されている車の
ナンバーや抹消時に返納しなかったナンバーを取り付けて回
送等をすることですかねぇ〜。もちろん犯罪ですので絶対に
やらないようにしてください。
ちなみに何故てんぷらなのかは色々な説が有るみたいですけ
どハッキリとは分かりません。どなたか御存知ですか?

>>244 さん
簡単に言えば型式指定番号は車種名。類別区分番号は仕様、
グレード等ってトコです。
何の為に付いてるのかって事ですが、それは秘密です♥
ってのは冗談ですが、これがあるとミッションが乗せ替わ
ってたり仕様が変わってたりするとすぐ分かるんですよ。
それと改造等をした時でも備考欄にこの番号が残りますの
で後でベース車がどんな車だったかを判断するときに使い
ます。一般ユーザーさんには余り関係ない番号ですね。
247ツアラー乗り。:01/12/18 22:45 ID:4i9nF8TM
100チェイサーツアラーVなんですが。
事故で板金屋に置いてたら(1年半)車検が切れちゃいました。
ナンバーは88の事務室車両(KIT取り付け済み)です。
そこで車検を取って乗りたいんですが。
@8ナンバー継続で車検を取る
Aメリットも無いし、止められる可能性も多いので3ナンバーに戻す。
2つの選択肢がありますが、どちらが良いでしょうか?
車検も切れてるので任意保険も新規で入らなければなりません。


改造車なので色々直す場所がありますが、通るか通らないかを教えてください。
@ウエストゲート大気開放
Aフェンダー叩き出し
B茶漉しメッシュエアクリ
C純正ではFパイプに触媒がついてますが、ワンオフFパイプ(タービン交換)なので触媒がつきません。
そこでマフラーを切って、他車種用触媒かスポーツ触媒をつけて通りますか?
Dフルバケットシートですが、リヤに緩衝材を貼らないとダメですか?
以上よろしくお願いします。
練馬ナンバーです。
車検はいつ切れたの?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/18 23:12 ID:WUxzpBMy
>Dフルバケットシートですが、リヤに緩衝材を貼らないとダメですか?
リアシートレスにして二名乗車に構造変更するのが簡単でお勧めです。
>>249
事務室車で二名乗車は不可能と思われ。
3ナンバーに戻すなら別だが。
251ツアラー乗り。:01/12/18 23:23 ID:4i9nF8TM
>>248
13年8月です。

>>249&250
普段は2名乗車ですが、緊急時には4人乗れたほうが良いかと。
今は4名になってます。
>>247
ウエストゲートの大気開放 ×
フェンダー ○
エアクリ 基本的に○
触媒流用 ○
フルバケ 車検証の乗車定員が3名以上なら貼らないとダメ。
253ツアラー乗り。:01/12/19 01:40 ID:b8sY0KvR
>>252
あうち。
ウエストゲートどうしよう。
戻りパイプ作るか。
フタしちゃうか・・・・。
254センズラー:01/12/19 15:50 ID:MRAllsDj
エアロボンネット(自作ダクト)
は車検に通りますか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/12/19 16:16 ID:vzlYRNMK
前所有者が自動車税納税証明を紛失した場合や、現所有者が紛失した場合、
やはり役所に行って再発行してもらうしかないですか?
本人以外でも申請できれば問題ないのですが。

もし前所有者が滞納していた場合、新所有者が自分で譲渡日から検査日まで
の自動車税を払えば済むのかな。
256B13SPL ◆hwXf8IYk :01/12/19 20:01 ID:esDiVp8i
>>254どの
問題ないっす。高さが300mmくらいのだとまずいかも(ワラ

>>255どの
車検当日にでも自動車税事務所で再発行してくれます。自分は実際には頼んだ事が
無いので、手数料がいるかどうかは知りません。未納の場合も当日に税金+延滞料を
払えばOKです。
257名無しさん@検査部門:01/12/19 22:08 ID:46KK7ZEZ
>>ツアラー乗り。さん
普段事務室車として使用しないようであれば乗用に戻すことをお勧め
します。
それとウエストゲート→常時開放していなければOKです。
   フェンダー叩き出し→幅が2cm以上変わらなければOKです。
             2cm以上は要構造等変更検査です。
   エアクリ→付いていればOK
   触媒→変更後の触媒が純正と同等以上の性能かどうか確認でき
      る書類を求められると思うので事前にスポーツ触媒の発
      売元に問い合わせた方が良いでしょう。
   フルバケ→後席を残す場合はシートバックに緩衝材が必要です

>>センズラー さん
OKです。前が見えれば・・・(藁

>>255 さん
B13SPL さんの仰るとおりでOKですが、自動車税事務所で再
発行してくれるのは同一県内のナンバーが付いている場合に限りま
す。他県ナンバーの場合はナンバーの管轄する県の税事務所に問い
合わせてみてください。

   
258B13SPL ◆hwXf8IYk :01/12/19 22:24 ID:esDiVp8i
>名無しさん@検査部門どの
なるほど<他府県ナンバー
ちなみにリヤフェンダーの叩き出しは厳密には×では?問題無いですか?
259215:01/12/19 22:40 ID:o7uNPYku
激遅レスですいません。
今日、数年ぶりに陸、、、運支局に行ってきました(^^;
ただ単に軽協会が陸運支局の真横に移転してただけでした。

以前は車で片道1時間ほどの距離だったので、軽と普通車の登録等が重なった時に
真面目なのオッチャンは「時間が掛からなくて嬉しい」とニコニコ。
サボりたいニーチャンは「サボる時間が減った」と嘆いてました。(w
260名無しさん@検査部門:01/12/19 22:41 ID:46KK7ZEZ
>>B13SPL さん
>リヤフェンダーの叩き出しは厳密には×では?
257でも述べたように幅の変更が2cm以内ならOKです。
2cm以上の変更だと構造等変更検査が必要です。ただし突起に
なってしまったり他の交通や歩行者に危険を及ぼす恐れのある物
は×です。
261名無しさん@検査部門:01/12/19 22:48 ID:46KK7ZEZ
>>259 さん
どうやらK陸運支局を利用されてるようですね・・・
私は・・・以下略(藁
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/19 22:56 ID:HJ/7JJUu
FF車なのに、リヤタイヤが減って、サイドにヒビがぐるっと一周してます。
(新車・5年乗って3万キロも走ってない)
ヤッパリ指摘されるんでしょうか?
263名無しさん@検査部門:01/12/19 23:31 ID:46KK7ZEZ
>>262 さん
タイヤの減り方、ヒビの具合にもよりますね。
それと距離よりも5年も経過してることの方が問題です。
ゴムは、乾燥や紫外線等で劣化しますのでひび割れをしてきたら
早めの交換をお勧めします。それとタイヤの減りが激しいようで
したら1回アライメント調整をしてもらった方が良いでしょう。
264B13SPL ◆hwXf8IYk :01/12/19 23:39 ID:PB4lLWLt
>名無しさん@検査部門どの
そうなんですか。モノコック車のリヤフェンダーは触っちゃ駄目なんだと思ってました。
切らなければOKなんですかね?
265262:01/12/20 00:02 ID:dq/yma1H
名無しさん@検査部門殿。
早速のレスありがとうございます。
あさって車検なので、明日にでもドラスタ辺りに行ってきます。

話は変わるのですが、今日陸運支局行って、とりあえず書類一式
買って来たんですけど、点検整備記録簿を見て思ったのが、
「テスタ等で」という点検項目に関して、当然普通のユーザーは
チェックする器械なんて持ってませんから、テスタ屋さんの出番になる
ということは想像つくのですが、
ここのスレを読んでると、不許可食らった時に、その項目だけ
テスタ屋さんに見てもらったほうが金銭的に効率が良いような気もします。
ということは、点検整備記録簿ってあまり意味がないのでは?
>ということは、点検整備記録簿ってあまり意味がないのでは?
記録簿廃止になったらウチの社が儲からねぇよ(w
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 00:12 ID:J6ozJRiZ
普通、ユーザー車検受けに来る人の予備検を受けてくれるテスター屋さんと
中古屋専門の「ドッカイケ!シッシッ」てなテスター屋があると思う。
前者なら1500円ほどでラインと同じ検査やってくれる。で、もし落ちたら
タダで再チェックしてくれるかと。俺はそうだったよん。
ちなみにユーザー車検の人を案内する検査官って結構DQNが多いから、言葉遣いには気を使うように。
>>264
切っても2センチを超えなければ大丈夫。
切るのがダメだったら板金修理できないよ。
269262:01/12/20 18:45 ID:BWW8Yfus
な○○車検事務所傍のテスター屋さんは、「業者です」の一声で
作業を頼むと、フルテスト料金が500円安くなるらしい(\2500→\2000)。
アバウトですな。(藁。
270215:01/12/20 19:11 ID:7dLaIpBl
>>261 名無しさん@検査部門さん
当たりです・・・もしかして(w;
いや、短絡的な考えはいけませんね・・・

また車検を通す機会があればオイルパンの底に
「2ちゃんねら〜が乗っています(´∀`)」ステッカーを貼って行って
モニターに映ってる人が笑っていれば、そうだったと・・・
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 19:15 ID:edCc66K1
車検ラインでテストしてくれるのだからテスター屋使わなくいいよ。
落ちたらテスター屋に相談すればよい。

ユーザー車検なら落ちても恥ずかしくないよ。当日なら何回でも検査受けられるし。
車検に落ちるような車では恐くて乗れないよ。
272262:01/12/20 19:22 ID:BWW8Yfus
>>271
ぶっつけで車検行くのはいいけど、
整備記録簿のCO、HC濃度の記入はどうすんの?
273名無しさん@検査部門:01/12/20 19:32 ID:M2jusmdv
>>270 さん
私はK支局所属ではありません。念のため・・・
しかも私が知ってるだけでも2ちゃんねらー検査官は結構い
ますのでステッカーを見て笑うヤツはいっぱいいますよ(藁
274陸事住人:01/12/20 21:09 ID:J4Ryb6/J
記録簿はチェック印のところだけ記入。テスター屋にも行かずそのままライン
に突入!!一発合格!!!後で点検したらオイルは滲んでるは、
タイヤのワイヤー飛び出てるやら・・・。
275215:01/12/20 21:10 ID:7dLaIpBl
>>273 名無しさん@検査部門さん
あらら、それは残念です。
でも、いつの日か2ちゃんねらー検査官に出会える事を
期待して・・・ステッカー買おうっと(w
276名無しさん@検査部門:01/12/20 21:23 ID:M2jusmdv
>>215さん
もし「この人ひょっとして名無しさん@検査部門!?」と思ったら
声を掛けてみてわ・・・私だったらもれなく「オマエモナー」って
お答えいたします。(藁
でも何度も言うようですけどK支局にはいません。あしからず。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 22:22 ID:edCc66K1
>272
検査ラインで測ってくれる。単なるユーザーが計測器持ってるわけないよ。
俺の場合排ガステストで落ちた。仕方なく場外へ出て空ふかしぶんぶん
再検で見事合格。
下回り洗いもろくにしなかった。点検箇所だけ軍手でぬぐっておいた。
とにかくユーザー車検は車を点検するつもりで逝けばいいんだって。
肩の力を抜いて。

整備業者の場合は車検で落ちると恥ずかしいらしいよ。
テスター屋のある所以か。
278B13SPL ◆hwXf8IYk :01/12/20 22:23 ID:n786n2xG
>>268どの
上手く言えないんですが。例えば86なんかにN2用のバーフェンを付ける時には
原則、リヤフェンダーを切って付けると車検はそのままでは通らないじゃないですか
(本当は切りたいけど)。で、叩くのは良いのかな?と、云う事を聞きたかったんです。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/20 23:28 ID:fvl5p9AW
名無しさん@検査部門さん
陸運局には車体番号のはりかえを見破る機械(うまく隠しても
溶接個所を見破るような?)があると聞いたことがありますが
本当でしょうか?
280255:01/12/20 23:35 ID:C4V4dFqz
B13SPL さん、257さん、ありがとうございました。
年明けに受けに行こうと思います。
281262:01/12/21 00:58 ID:pZLvL6Zz
>>277
>記録簿はチェック印のところだけ記入。テスター屋にも行かずそのままライン

やべぇ!タイヤ溝深さとパッドライニング厚さの項目に記入しちゃったよ。
(リヤタイヤはずしてまで)
282262:01/12/21 01:20 ID:pZLvL6Zz
>>281
(リヤタイヤはずしてまで)
→(リヤタイヤはずしてドラムブレーキの中見てまでチェックしたのに)
思いっきり鬱。
こんなんで明日大丈夫かな・・・。
283(>_<):01/12/21 09:28 ID:CyK5Fy76
あのう スレ違いなのかもしれませんが・・・

少し前に車が盗難に遭ってしまい,海外に持ち出そうとしたのか,
車検証・ナンバー・車台番号などなど,車の身元が分かるような
ものが全てなくなった状態で見つかりました。
で,悪いことに盗難に気付くのが遅れて,警察に届ける前に出てきた
ものですから,これといって証明になるものが全くないのですが,
もうダメなものなのでしょうか。捨てるにも忍びないもので。。。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 13:36 ID:i2UI9nuc
フロントガラスに馬鹿トラックからの飛び石! よくありますよね。でも割れたりヒビ入ったり
って人は意外と少ないです。そのせいかフロントガラスの交換費用の情報って少ないんですよね。
みんなで情報持ち寄って相場を把握しましょう。
ちなみに俺のネイキッドも昨日ヒビが入ったので今日ディーラーに行って来たら工賃込みで10
万って言われた。キリが良すぎるだろ! ホントかよ!って感じで、他の町工場あたってみたら
「輸入ガラス使って7万でいいよ」だって。まあ7万でもイタイけど10万よりはいいわな〜
中古のガラス使えばもっと安かったかもな。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 15:39 ID:sTL4G5K4
サメズで名義変更したいんだけど、年末は何日までやってるの?
また、年明けは何日から受け付けてくれるの?
知ってる人居たら教えて!
>>285
こよみどおり
287262:01/12/21 16:19 ID:lqnWJgMG
車検に行ってきました。

今までの自賠責証書を忘れたり(無いと更新契約出来ないと言われ、取りに戻った)、
排ガス・足回りの検査をすっ飛ばしたりと、(他にも、こまごまと)失態ありましたが
それ以外は特に指摘されることもなく、すんなり合格しました。

ちなみにテスター屋さんには行ってません。

友人には「FFはアライメントが狂いやすいから、テスター屋に逝っとけ」
と言われてたんですが、そんなに気にするほどでも無かったようで・・・。

で、実際に行って気になったのがひとつ。

整備記録簿って、検査ラインの中ではもう見ない(関係ない)んでしょうか?
提出することも無けりゃ、見られることも無かったようなんで・・・。
悩んで書いて、損した気分。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/21 16:41 ID:icCg8HkX
>287
よかったね。
整備記録簿も見るでしょうけど何よりも実車が目の前にあるんだもん。
記録簿は提出書類でもないし。
289215:01/12/21 20:55 ID:u7eLu90R
>>287さん
特に問題もなく合格できてよかったですね。
私が見た悲惨な人は、確かローラーの両端にカバーが付いてて、
それに「ズガガガガ」と乗り上げてましたよ。
検査ラインが新しく改装されたばかりの時に・・・(^^;
かなり緊張してたらしく、顔を出して線を見ながら進んでるのに
斜め斜めへと・・・後ろのオッサンは悪態ついてるし
なんか見てて可哀想でした

>悩んで書いて、損した気分。
私の友達はめちゃくちゃ適当に書いて行って
「キャブの項目に印つけてるけど・・・勘違いだよね!」
とツッコまれてました(w
290名無しさん@検査部門:01/12/21 23:06 ID:SaO83m7F
>>279 さん
本当です。でもハッキリ言って使ったトコ見たことないです。(藁

>>285 さん
年末は28日まで年始は4日からです。
291名無しさん@そうだドライブへ逝ってよし :01/12/21 23:30 ID:00yTkVDB
>>279
ホント、世の中には不器用な人が車検にくるもんでさあ
漏れの地元の陸運支局、検査ライン3本なんだけど、
並んでる目の前で、せり出ていた光軸テスターにユーザー車検の
素人さんの車が突っ込んで、テスター大破・・・・
当然、そのラインは閉鎖で係官が右往左往の大騒ぎになっちゃった(w
丁度、年度末で、ただでさえ大混雑していた車検場は
収拾がつかなくなりましたよ。
おかげで、車検が全部終わるまで2時間近くかかって、もう
ラインぶっ壊した奴、スマキにして、日本海に 沈めたくなったよ!
292279:01/12/22 01:23 ID:gIh63KXq
>290
なるほど。ちなみにもしばれたら警察につかまるということになるわけなのでしょうか?
いや、私はやってないんですけどたまにそういう車もいるようなんで。ホワイトボデーが
手に入らなくて修復不能の時はしょうがないような気もします。はりかえ元の車と
はりかえ先の車の身元がはっきりしてたらOKにしたらどうなんでしょうかねー。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 01:38 ID:aAAUzGiZ
排ガス検査で落ちたら・・・
マスターバックのホースを抜くそうするとCOは下がる
車によってHCが上がる。
古い車の場合は点火時期を落とす、ソレックス等の場合
スローのスクリューをちょいと閉めてスロットルを開け気味に
調整する、何回もトライですけどね。
とにかく最低地上高は最初に外径のでかいタイヤで合わせる。
マフラーにジャッキかけてへこませる、強引にステーでマフラーを吊る。
最近検査に行っても排ガス落ちるのばかりだから大変だよ。
アイドリングは上げ気味でいくとCOは下がりやすい、HCはインジェクション
の場合だと難しいけど二次空気吸わせたり方法は色々ですね。
ライトの光度が足らない場合ライトからバッテリーに直で配線します。
古い車の角目四灯なんかはシールドビームがいいです。
反射板がボロボロな車は思い切ってライトアッセン交換、普通の球でも
光度出るよ。
みなさん頑張って下さいね。
>>284
輸入ガラスの中には製作精度の悪い物があり、
ゆがんで見えたりするそうですから、ご注意を。

>>291
光軸テスターに車で突っ込んだ人に200万の請求が来たとか・・・。

>>292
事故等でホワイトボディーを使って修復するときは、
まず、事故で使えなくなったボディーを車検場に持ち込んで
車台番号を抹消して貰い、修理完了後に再び車検場で特殊な?車台番号を
打ち込んで貰い再登録を掛ける事になります。
ホワイトボディーを使う際でも貼りかえは認められません。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 19:35 ID:oOR4OqPp
ブルーのポジションランプって車検とうるの? 教えてください
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/22 19:46 ID:so13xHET
>>295
通りません
>>295
白色もしくは燈色(オレンジ色)に限ります。
298名無しさん@検査部門:01/12/23 09:20 ID:QVG3VHrx
>>297さん
車幅灯は淡黄色もOKです。
ただしコーナーリングランプ(側方照射灯)が兼用になってる場合は
燈色は不可です。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 09:40 ID:VkBZ/fvR
88ナンバーでキャラバンを乗っていますが、
2010kgとあと少し減量したいんですが、
また、構造変更届をださないといけないんでしょうか??
そのときはやはりやはりキャンピング装置の組み立てが必要ですか?
以前、2年前の制度で作ったんですが今でも大丈夫でしょうか?
減量はガソリン抜いて、メーターは上がりきった状態にします。
無論、走行に関係の無いステレオ等ははずします。
300300:01/12/23 12:40 ID:3e67EKJl
おちんこ阻止
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 17:34 ID:BePo7y+4
>>298
側方照射灯の色に淡黄色は認められてるぞ。淡黄色と橙色は違うっつーオチか?
302名無しさん@検査部門:01/12/23 18:17 ID:QVG3VHrx
>>301 さん
淡黄色→淡い黄色(よくフォグランプに使われてる色です。)
燈色→オレンジ色(ウインカーの色です。)
説明不足でスマソ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/23 22:17 ID:gFTX2MPA
白色LEDのポジションランプは車検に通るのかな
>>299
キャンピング装置は四六時中設置してないと違法だぞ。

>>303
検査官によると思うが、一応通る。
305名無しさん@検査部門:01/12/23 23:56 ID:QVG3VHrx
>>303 さん
灯色で言えば白色LEDはOKです。
ただし保安基準では色の他に面積、取り付け位置、明るさ等の基準
があるので実際見てみないとOKかどうかは断言しかねます。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/24 07:53 ID:6NUhWQmz
>>299
無論つんでいるよ。
最低限の装備は。
万が一あったらたいへんだし・・・。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 23:00 ID:ywSdbl0B
age
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 23:23 ID:iYXa8cca
流行のHID風ケルビン値の高いホワイトポジションランプって車検とうるの? 教えてください
309初車検!:01/12/25 23:40 ID:MdJgPPbg
こんにちは、以前、車検のことでいろいろと質問したものです。
そのときはいろいろとお世話になりました。

実は、明日にユーザー車検を控えているのなのですが、非常に困った事態になってしまいました。

ユーザー車検の紹介サイトで、車検前の準備として「軽自動車はアルミホイールのセンターキャップを外す」と
書いてあったのですが、センターキャップがまわしてもまわしても外れません。センターキャップの外側のボルト(4穴)は露出しているのですが、やはり中心のキャップは外さなければならないのでしょうか。

アルミホイールは、ワタナベのものを履いていて、キャップは金色の雪見大福のようなものがはまっています。
前輪の二つはいつのまにか外れてなくなっていたので、
きっと外れるのだと思いますが、後輪がどうしてもとれません。

どなたか、取る手段をご存知のかたは、ご教授ください。
よろしくお願いします。
310風゜呂‡:01/12/25 23:44 ID:7fevbUgC
>>309
そのキャプはセンターナットのキャプだと想われ。
外さなくてもいいよ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 23:47 ID:4epukNQr
>>309
俺が行ってる検査場でもセンターキャップは外しますよ。
センターハブボルトの締まり具合、カシメ、割りピンなどの確認
の為だそうです。 FFなら前だけ、後輪駆動だったら後ろだけで
OKでしたよ。 二つ外れているのなら駆動輪の有る所に持っていけば
大丈夫かと思いますが。
312風゜呂‡:01/12/25 23:49 ID:7fevbUgC
>>311
近畿圏内では外さないよ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 23:56 ID:4epukNQr
>>312
えっそうなの。関東圏内では外すんですよ。
場所に寄って違うんだなぁ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/25 23:56 ID:eDyWJXg7
315初車検!:01/12/25 23:56 ID:M8r+F6k2
早速のお答えありがとうございます(T_T)感涙です・・。

311さんのお答えから考えると、私の車はFFなので、前輪が外れたのは、
かえって好都合だったのでしょうか・・。

309さん、311さん、私もセンターキャップは外さないと聞いていたのですが、
それは普通車の場合だけで、軽自動車は外さなければならないらしいんです(T_T)
なんで、軽だけ・・・。
はっきりいって鬱です・・。
316風゜呂‡:01/12/25 23:59 ID:7fevbUgC
>>315
一応、
「軽ナンバーワンを自負している会社」の
サービスマンなんですが。。。
○ホイールカバー(たまにホイールのセンターキャプとも言う
×センターキャップ
を外せ、じゃないの
317初車検!:01/12/26 00:04 ID:91xXc7Jp
316さん、書き込みありがとうございます。

センターキャップってホイールカバーのことなんでしょうか・・。
それなら、僕のアルミホイールはボルトが露出しているので、大丈夫だと思うんですが・・。

うう、かなり紛らわしいです・・。どっちのことなんでしょうか・・。
318風゜呂‡:01/12/26 00:05 ID:up2v1fRD
>軽自動車はアルミホイールのセンターキャップを外す」と
なぜ「アルミホイール」だけなんだろう。。。
気になる。
319初車検!:01/12/26 00:12 ID:91xXc7Jp
すいません、風゜呂‡さんの指摘が気になってもう一度そのサイトを見てみたのですが、
アルミホイールというのは、私の早とちりでした。

>軽の場合だけ、鉄ホイールのセンターキャップを外しておく。
>センターロックを確認する為だそうです。普通車は外す必要はありません。

以上のようになっていました。
でも、その前の記述では、

>ホンダ車の場合ホイールキャップがナットで共締めになっているのがありますが
>これはホイールキャップをはずす必要はありません。

と、なっています。これはやはり、センターキャップとホイールキャップは同じモノを
指しているのでしょうか・・。

すいません、なんかわけのわからない質問をしまして・・。
よろしくお願いします。
320風゜呂‡:01/12/26 00:16 ID:up2v1fRD
>>319
この場合だと
「センターのでっかいナット調べるからセンターロックキャプ外しといてね」

「ホンダはホイルキャプがホイルナット友締めだからカバーは外さなくていいよ」
って意味に取れますな。
ホンダだけセンターロック確認しやんでエエ事になる。
おかしいベ。
321初車検!:01/12/26 00:32 ID:91xXc7Jp
>風゜呂‡さん

言われてみればおかしいですよねぇ。読んだときにはそういうものなのかなぁ
と思ったのですが・・。
てことは、外さなければいけないのはホイールカバーのことで、センターキャップは
外さなくてもいいのかな?

前輪だけはセンターキャップがなぜか外れていますし(もともと無かったのかも・・)
ホイールカバーはもともとついてないので、このまま車検にいってみます。

いろいろと助言ありがとうございました。
本当に助かりました。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 01:17 ID:bSbmJoHf
割ピンの確認ってなかったかなー。自動車検査票の裏に書いてない?
私は一度指摘されたことあります。クギじゃだめだって。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 03:37 ID:+OGkRMU5
>>320
風゜呂‡さん、その方言ってどこの地方?
324風゜呂‡:01/12/26 07:57 ID:YmJUxe1N
>>323
アンタの知らない辺境の地
325初車検!:01/12/26 12:51 ID:tV9qLOot
昨晩、ホイールキャップのことで書き込みをしたものです。
みなさん、いろいろと助けていただいてありがとうございました。

本日、車検にいってきたのですが、ドキドキしたわりには
あっさりと一回で終わってしまいました(^^;;

初心者で、もたもたしたわりには、15分くらいの工程でしたし、
これでおわりなの?って感じでした(笑)

ちなみに、センターキャップのことは一言も言われませんでした(苦笑)
あれだけなやんだのが、馬鹿らしいくらいでした。

また、何かあったら、よろしくお願い申し上げます。
どうも、ありがとうございました。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 13:20 ID:Y+11A/ac
フェンダーの上から糸を垂らすと少しホイルのセンターキャップに当たるんだけど
はずしておいたおいたほうがいいのかな?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 22:44 ID:zENmJn9a
外すだけなら言われてからでよいのではないでしょうか。一度アルミナットが
(長くて)いかんと言われたことがあります。
328326:01/12/26 23:04 ID:Y+11A/ac
>>327
なるほど
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/26 23:14 ID:YypQvYXO
軽ジムニーの継続車検のことで聞きます。
Fバンパーが社外品に交換してあります。
純正バンパーはあるのですが取付個所のフレームが切り取られていて付きません。
このまま通すしかないのですが、長さが車検証の記載以下ならいいのでしょうか。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/27 11:13 ID:2ViMz87n
>>329
法律の基準についてはうろ覚え。違ってたらゴメンネ。
鋭利な部分がなくて、全長が検査証に記載と30ミリ以内、
幅は検査証に記載の数値以下。
バンパの下部が最低地上高にならなけりゃいいんじゃないかな。
形状については三角錐を使って・・・とか聞いたことがあるようなないような。
331風゜呂‡:01/12/27 11:19 ID:ZylXwA4g
>>329

アルミ板のカクカクしたヤツなら問題が発生するかも。
規制緩和である程度そういうものも黙認されるようになったけど
「人に危害が加えられる恐れのあるもの」
に対しては以前と同じように厳しい。
332車検代行:01/12/28 01:15 ID:2Y1dfbqk
28日で、仕事納めですか?
お疲れさんです
今年も1年お世話になりました。
よい御年をお迎え下さい
  >検査員さん
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 02:47 ID:dISlv2oV
>>320
風゜呂‡さん、和歌山やろ?
「確認しやんで」っていうんが和歌山弁なんよな
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 02:51 ID:BAOVKtzh
age
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 23:40 ID:9PSL+E+g
age
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/28 23:48 ID:ty5EGN8w
>>333
フロクシは頭狂だよ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/29 17:50 ID:m2nBNXv/
役にたつからあげとくYO
>>325
昔は、かなずちみたいなモノでボルトをトントンたたいいていたが
最近は、見もしねえからな。>係員。
あ、あと整備簿もろくに見もしねえ。
あ、ありますね。(にこにこ
で終了〜。
平日休みとれる人は絶対ユーザー(代行じゃなくて)で
行った方がいいよ。
あ、あと態度が横柄な係員いたら名前チェックして
国土交通省にクレーム入れるといいことあるかも。
むかつく職員がいなくなったからな。(藁
341セル塩:01/12/29 20:09 ID:Ar/hOzfW
車検証の裏に「あくまでつぎの車検までの安全を保障するものでは
ありません」て書かれてから検査は非常に甘くなった・・
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/30 11:10 ID:5nU+Aqa4
gwe
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/12/31 06:38 ID:jqJnN6ob
あげとく
344名無しさん@検査部門:02/01/01 00:05 ID:wn7pEav7
久々登場です。
今年も車検場をよろしくです。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/01 21:08 ID:d9XA44nP
hがえ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 03:57 ID:zbiMEloD
検査部門さん歓迎あげ。

ところで、こないだ車検行ったら排ガスで平成10年度排ガス規制車?とかいうスイッチが
あったけど押すのと押さないのってどうやって区別してるの?合格印の色が違うとか?
>>346
そんなのが出来たのか、おれも知りたいage。
348名無しさん@検査部門:02/01/02 10:29 ID:LBmY6vPN
>>346さん >>347さん
区別はしていません。(藁
ただスイッチを押すと総合判定室(ボックス)で分かるようになって
いて、ボックスの検査官が書類確認の時に必ずガス記号を見てチェッ
クしております。
ちなみに平成10年アイドル規制とは車検証のガス記号がGF、GH
、GG、GC、GEなどの車です。(ガソリン車のみ)
ガス規制値はCO1.0%以下、HC300ppm以下です。(53
年規制はCO4.5%以下、HC1200ppm以下。)
349名無しさん@駄目事務官:02/01/02 13:55 ID:fU2AtMbz
>>213
備品のチェックに検査コース行ったときにピットにいた職員のお腹が非常事態になって代わりに点検ハンマー持つよう頼まれました
時間にして5分くらいかな?お盆の頃で職員も申請者もとても少なかったんで、点検したのは2〜3台だったけどとても緊張しました
勿論検査の事なんて全くわからないですから、適当に叩いているだけでした

>>340
お偉いさんの中には揉み消しちゃう大馬鹿野郎がいるから総務省の行政評価事務所(旧行政監察事務所)が一番確実です
窓口の投書箱に苦情の文書で入っていることあるけど、すべて速攻でシュレッダーです

ttp://www.soumu.go.jp/kansatu/address.htm


ネタみたいですが全て実話、私も現職です
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/02 23:30 ID:cIVRa/op
無茶苦茶古いアメ車でフェンダー無い奴日本で車検取る時はフェンダー付けないと
駄目な訳?
>>350
付けないとダメ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/03 03:35 ID:KeqEjKZB
新車当時フェンダー無くても?ちなみに1930年代
>>352
並行輸入の外国車はいくら古くても、日本に入ってきて
車検を通した時点で日本における新車になります。
もし、今年輸入したとしたら、平成14年式になります。
そうしますと、平成14年時点の保安基準に適合させなければなりません。

と、偉そうに書いてはみたものの、今一つ自信無し。
フォロー願います。
354名無しさん@検査部門:02/01/04 00:22 ID:uzSDl6Vk
>>350>>353さん
実家に帰省してたもんで遅レススマソです。
並行輸入車はシリアルナンバーや外国車検証等で製作年の判定が出来れば
その製作年当時の保安基準が適用されます。
ちなみにフェンダー(回転部の突出禁止)の基準は昭和49年からだった
と思うので1930年代の車であればスペーサーを付ける等、わざと回転
部が車体から突出するように改造した車以外はフェンダーを付けなくても
合法です。
355名無しさん@検査部門:02/01/04 00:25 ID:uzSDl6Vk
354の補足ですが、年式に関係なくスピンナーの取り付けは
不可なので注意して下さい。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 01:24 ID:FeegCB5S
色々と有り難うございました
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/04 16:42 ID:VuZd+5zW
良スレあげ
>>349
ええ事聞いたで、総務省の行政評価事務所か。
総務省か・・・
警察への苦情もその総務省でええの?
それとも、県警の監察監室のほうがいいの?(直で電話
できるのかな〜?)
359184:02/01/04 20:24 ID:1Xzg2dmB
検査部門様、以前質問した184ですがウエート載せて2t登録成功いたしました。感謝、感謝です。
ところでウエート載せるのってバレたらまずいことなんでしょうか?やはり何か機能のあるものを架装しないと
いけないんですか?あと、プアーなタイヤにして減トンという作戦は通達でダメということでしたが
「最初からこれだった」と主張すれば通るのかな?それとも昔っからの自動車諸元表が全部そろえていて
確かめられる?車重が変わらないのに許容荷重が足りないなら「これはおかしい」という話になりそうですが。
ところで今日は業者がほとんどいなくてガラガラ。検査場内には自分の車一台しかいないというすごい状態でした。
おかげでじっくり見られて前に予備検取った時に見逃されてたとこ何個所か指摘されました。でもユーザーの人には
狙い目じゃないかと思います。検査員さん暇そうにしてるからいろいろ聞いても親切に教えてくれる。
360名無しさん@検査部門:02/01/04 21:39 ID:uzSDl6Vk
>>184さん
お久しぶりです。&合格おめでとうございます。
>ウエート載せるのってバレたらまずいことなんでしょうか?

軸・タイヤの限度内であれば全然OKですよ。それと中古新規の
最大積載量は軸・タイヤの限度・諸元表・抹消登録証明書を参考
にして与えるので、「最初からこれだった」は通用しないと思い
ます。ただ希にうっかり通用してしまうことも・・・(藁

>ユーザーの人には狙い目じゃないかと思います。検査員さん暇
そうにしてるからいろいろ聞いても親切に教えてくれる。

暇そうではなくハッキリ言って超暇です。(藁
だからこそ184さんの仰るとおりユーザー車検の方にはお勧め
かもしれませんね。後ろから煽ってくる整備屋のおっちゃんもい
ませんし・・・(以下略
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 20:33 ID:LYiLRo/E
age
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 21:42 ID:mGJrGhQ4
このスレでも書いてみよっと。三菱のグランディスに乗っています。
この間三菱の正規ディーラーに法定点検に出したんだけど、「まだ終わりません」
とかいってなかなか車返してくんないの。五日して戻ってきたんだけど、
販売のお兄ちゃんが家まで車持ってきてくれたはいいけど、帰ったあと後部
座席見たらびっくり。思いっきり「試乗車」って書いたプレートが置き忘れて
あって。よくある話しみたいだけど、三菱ってこういうこと平気でするの?
本社にクレーム電話しようかって思ったけど、狭い田舎だし、まだ当分乗らなきゃ
いけないから。でもなんか気持ちがすっきりしなくって馬鹿にされた感じ。
その店で買ったわけじゃないけど、ちょっとひどいよね。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/06 23:12 ID:1jdRnpRF
>>291
遅レスすまそ
君んとこが何処か知らないが、うちが行ってるとこが張り紙はりおった
「ヘッドライトテスト中に車から離れるときは再度ブレーキを!」ってね
突然だったから何かあったんだなって思ってたけど、思った道理だったな(藁
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:31 ID:p5XOfXq9
飛び石でFガラスに大きくヒビが入ったんだが、リペアと交換どっちが
いいでしょう?迷ってます。
30pくらいの一本ヒビなんだが、どうもリペアは可能らしく、でもあくまでも
「リペア」と念を押されました。
交換なら、ついでに内装の天井も交換出来るし、リフレッシュできるという
特典もあるし・・
上側だけ着色された社外Fガラスって交換工賃込みでいくらぐらいでしょう?
車はランサーEvoVです。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/07 00:39 ID:I1u1iv9I
1本線ひびってリペア可能なのか?
うちの客の車にもFガラス傷ついていて保安検査パスできなかったとき
馴染みの車ガラス屋でリペアしてもらったんだが、そこのおっちゃんに
線ひびは不可だって聞いた
直径1セソチぐらいの丸傷までだって
ま、リペア方法にもよるのかもね
366364:02/01/07 00:42 ID:p5XOfXq9
>>365
いやそれが直るらしいんだが、あくまでもらしい。
そのときは見えなくなるんだけど、またそこから成長する可能性が大らしい。
リペアに2〜3万出すなら、交換の方がいいと薦められました。(電話で)
>>364
>リペアに2〜3万出すなら、交換の方がいいと薦められました。
リペアって普通それくらいの値段するでしょ。

着色ガラスがいくらかは知らんが、普通の社外品で6〜8万円、
純正品で9〜10万円位。
30cmの亀裂がリペア出来るなんて聞いたこと無いけどなぁ・・・。
368364:02/01/07 00:57 ID:p5XOfXq9
>>367
やはりそうですか。6〜8万ですか・・・・痛い。痛すぎる。

亀裂ですが、googleで「自動車 ガラス 交換」の上から2番目のショップ
です紹介でも直ると出てたよ。
30cmの一本ヒビリペアできる云々ってのは、
リペアじゃなくて検査時にバレない程度とか、運転の邪魔にならない程度
に見えにくくするだけなんじゃないかい?
水などの異物がが入ったりとか、振動とかでヒビが成長するんじゃないかな。
バンパーのパテ盛りじゃなかろうに。
370 :02/01/07 23:55 ID:T4j4mz0/
交換が吉
みなさん車検は、ご自分でやられているようですが、
基本整備は、ご自分でやられているんでしょうか。


すれ違いですみません。。。
>>371
いや。日常点検から車検まで、み〜んなまとめでガソリンスタンドだ。
オイル交換も空気圧もね。もちろん窓拭きもやって貰っているよ。
今度行ったとき、運転も代わりにやってくれないか頼んでみよう。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 00:20 ID:AFkNBlm8
age
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 08:59 ID:/TVP09YI
 
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/10 23:15 ID:eRP+1bsV
もうネタ切れかな?age

フパルの車検、どんぶり勘定

頼んだことは、やってない
頼んでないこと、やってある

出す前だけは、愛想良く
当日からは、無愛想

そんなディーラー、くそったれ
やたら高いし、もう出さない
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/11 00:22 ID:UghWSfwD
>>360 検査部門さんへ一言。

184さんの言うとおり「載せる」は、まずいでしょ。
恒久的に取り付けるのであればいいけど。
378 :02/01/11 13:39 ID:OnabWQOq
379名無しさん@検査部門:02/01/11 19:45 ID:pYkWM7Hm
>>377 さん
ご指摘ありがとうございます。
確かに「載せるだけ」ではマズイですね・・・
私の頭の中では、「載せる=恒久的取付」は当然と思っていたもので・・・
スマソです・・・
380184:02/01/12 02:43 ID:c70QYGio
アゲついで。
逆に言うと恒久的取り付けならいかにも重しでも堂々とOKなわけですか。一種の脱税のような気もしますが。
私の動機ですけど積載2t以下じゃないと保険会社に断られるんですよ。
381名無しさん@検査部門:02/01/12 09:25 ID:kkjFJrLx
>>184 さん
たとえ動機がどうであれ保安基準に適合していて、自賠責の加入、各種税金の
納付がなされていれば車検証を出さざるを得ないんです・・・
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 15:19 ID:kNEmbkxw
あげ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 22:19 ID:e1nehmTw
来週、初のユーザー車検
2ちゃんステッカー自作してフロアに貼っていくかな(w
384名無しさん@検査部門:02/01/12 22:40 ID:kkjFJrLx
>>383 さん
緊張せずマターリ逝きましょう!!(藁
それと分からないことがあったら必ず近くにいる検査官に聞いて
下さいね。それじゃー頑張って下さい。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 23:34 ID:zza4a2ul
整備工場の人に聞くと、軽自動車の車検は1日でできますと言っていますが
1日でできるということは整備工場内での自動車の検査と考えていいのでしょうか。

それからテスターをかけるどうのこうのとはどういうことなのであろうか。

自動車に貼る車検マークはなぜ当日に貼れないのであろうか。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/12 23:40 ID:zza4a2ul
自動車のエンジンをかけてからすぐに走行すると自動車の寿命は短くなるのでしょうか。
私はなるべく2、3分はエンジンをかけてからそのまま待機しています。
積雪にあるときでは10分近く待機しているときもあります。
待機といっても、自動車の雪を片付けています。

熱線を2つかけるとバッテリーの寿命は短くなるのでしょうか。
熱線はサイドミラーと後ろのものです。

夏ではエアコンをつけ続けていても、バッテリーの極度に負荷がかかることは
ないのでしょうか。
エアコン+サイドミラーの熱線ではバッテリーに負荷がかかりそうです。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 01:40 ID:8PcoDtRq
>>384さん

ありがとうございます。
慣れない場所(やはり聖地)ですので緊張してしまいます(汗
迷惑の掛からないように頑張ります。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 17:17 ID:9CoZBayl
>386
取説は読んだのか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/13 22:01 ID:DCuUfSyE
>>388
読んでいませーん。
>>386
何かネタっぽいな・・・。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 21:14 ID:PcHYvgYu
age
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 22:29 ID:UcU3luEX
先週初めてユーザー車検行ったよ。

テスター屋で光軸とサイドスリップだけ見てもらって、ノー整備でライン突入。
オドオドキョロキョロ素人してたら、検査官が付きっきりで面倒見てくれた。ありがたい!

やり直しくらったのはブレーキ検査。でも検査官が「もっと強く踏め」「思い切り引っ張れ」と
アドバイスくれて何とか合格。

駄目だったのはフロントのタイヤがちょっとはみ出てた。
駐車場でスペーサーをはずしてトラックのラインに入り再検査で合格。

結局書類申請から車検証もらうまで1時間程度で終わった。
冬なのに緊張して汗かいてたが、あっという間に終わって拍子抜け。
自分で普段メンテができる人なら、絶対ユーザー車検がいいなと思った。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 22:43 ID:SgbR71hP
>>392
おお、オレ今週初ユーザー車検

今まで平日休めなかったから機会がなかったけど
やってみたかったんだ(笑)
やっぱり予備検してからの方がいいんかな。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 23:02 ID:mAZt8qF+
3年いないに車買い換えてるので車検なんて出したことがありません。
35歳ですが今のラグレイトが9台目ですぅ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 23:06 ID:SgbR71hP
実は2級整備士なんだがね(汗
職種を替えたせいで
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 23:17 ID:AxP+2EPY
車検ってバッテリーやクラッチ関係も見てくれるのですか?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 23:34 ID:iIB/nf3p
>>396
陸運ではみません。自分で整備できないならディーラーに持ってきましょう。
でディーラーで点検といっしょにやってもらいましょう。
>>394
で?
399396:02/01/14 23:47 ID:AxP+2EPY
397さんありがとうございました。
近所の整備工場に車検を頼んだのですが
バッテリーが直ぐにあがってしまいました。
クラッチも滑ってしまって・・・
この整備工場が悪かったのかな・・・
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/14 23:54 ID:SgbR71hP
>>399
バッテリーは、液量と比重をみて判断するけど
交換となると高くなるからね・・・
まぁ弱ってますよとフォローくらいはして欲しいわな(汗

クラッチに関しても、明らかに滑りの症状が出ない限りは
そのままだね。
>>399
車検に出したら調子が悪くなったって言う客がよくいるんだよね・・・。
正直困る。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 00:10 ID:wXooLund
テスター屋に行くのを予備検というのはやめた方がいいと思う今日この頃。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 00:13 ID:ad0zNYqh
3ヶ月有効な予備検査と紛らわしいね。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 08:45 ID:V5KXSoNX
流れからすれば理解できるし別にって感じかな
テスター屋=予備検?
俺の廻りでは誰もそんなこと言わない・・・

ラインで引っ掛からないかぎりテスター屋なんて
入れないし。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 16:06 ID:lzZRh9+g
都内はえらく甘いな。
下回り検査が10秒くらいで終わった。
ステアリングラックの検査もしないし。
エンジン型式の刻印も見ない。
がら空きだったのもあって、申し込みから車検証発行まで30分かからなかったよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/15 22:11 ID:5f/0VE72
テスター屋必要ないよ。
落ちて自分で解決できなかったらテスター屋に相談しよう。
ほんの数年前まで各支局の判断とか各検査官の判断とかいう言葉をよく<br>
耳にしたが最近はどうなんだろう<br>
もっとも道路運送車両法の解釈が各支局や検査官で変わってしまうというのも<br>
おかしな話ではあるが<br>
道路運送車両法自体がザル法であることの証しか
逝ってきます<br>
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 01:35 ID:CAIJASBX
俺も初ユーザー車検
ここは勉強になるなぁage
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 07:04 ID:Mw4yCQcf
明日ユーザー車検逝ってきます…
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 10:09 ID:ussHuWdw
>>411
K支局なら会うかも・・・
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 10:13 ID:pX2Izi24
昔にくらべたら、全然親切でしょ。
万が一引っ掛かっても、キチンと説明もしてくれるし
改善方法もアドバイスしてくれる。
これ以上分かりやすくする必要は無いと思うね。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 22:16 ID:66m7CyHu
ageとこ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/16 22:25 ID:diYfXDLH
最低地上高が80mmしかなかった・・・
足周りを交換しなくちゃいかんな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 00:00 ID:xu/AF+eL
軽の継続諸費用いくらだっけ(自賠責、予備検除く)
417Z2:02/01/17 00:09 ID:g+PP5z8w
>>415
80mmだったら、空気圧4でOK!
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 00:13 ID:VWgYimmZ
空気圧4? 爆破する
419Z2:02/01/17 00:53 ID:g+PP5z8w
>>418
全然!地上高やばいときは5まで逝くよ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 12:33 ID:WbXLtvn9
ユーザー車検行ってきました。
光軸とサイドスリップが【X】

K支局の検査官ありがとう!!
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 13:01 ID:uCZizSyz
そのクルマの基準値にアライメントを設定すると
サイドスリップに落ちることもあるとか。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 13:20 ID:y20cGCpe
前後で違う銘柄のスプリングを自分で適当に組んだけど、サイドスリップはOKだった。
ケツ下がりになったせいか光軸が×。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 16:53 ID:q6Iyhyhy
>>416

軽は、
検査印紙 1400円
従量税  8800円
だから、合計10200円では?

   
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 16:55 ID:q6Iyhyhy
>>423

従量税→×
正しくは重量税でした・・。
425 :02/01/17 19:26 ID:qZPr7qC2
大阪のN支局へユーザー車検にいってきました
1度目-知らない間に、サイドスリップが始まってた。
「一時停止したらあかんわ、もう一回ならんで。」
2度目-「今度は進むのが早いわ。バックしようか」
3度目-やっと○
光軸、スピード、ブレーキは一発で○
そして下回り・・・
「下に降りてきて」
「ドライブシャフトのブーツが破れてるわ、直してきて」
最後にグラグラと排気ガス○
検査官にとっては、かなりのDQNだったと思います。
検査官の方すいませんでした。(反省
明日修理して、またいきます。

明日行った場合、下回りだけでいいんでしょうか?
その日なら下回りでいいはずだけど
次の日だと一からじゃなかったっけ?
427425:02/01/17 19:34 ID:qZPr7qC2
>426
そうですか〜。じゃあまた一からいってきます。
今度は怒られないようにします。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 19:37 ID:VTx0FAQ9
>420
エックスなのに何でありがとうなの?
>425
ユーザー車検の正しい使い方です。
次回は下回りのゴム部品をチェックして逝きましょう。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 19:52 ID:WbXLtvn9
>428
ユーザー車検行ってきました。
光軸とサイドスリップが【X】

*その後テスター屋で調整→再検査
*最後まで横について助言してくれた。

K支局の検査官ありがとう!!

です(汗
430428:02/01/17 20:20 ID:VTx0FAQ9
>429
光軸は簡単に調整できるとしてサイドスリップはアライメント調整したの。
テスター上を通過具合が悪かったの。

光軸は右寄りでなくて上を向いていなければいいんだから夜適当な壁を照らして
自分で調整できるよ。
>>408 関西の話なんだけど
規制緩和の前までは神戸と姫路は特に厳しかったな〜
「緩衝装置の変更、前照灯取付高さ○○CM」が
備考欄に記載されるSPの構造変更の場合
適応される最低地上高が86で12センチだったから
マフラーを小細工するのが大変でした(笑)
ハコスカだとホイールベースの関係上
2ドアは12センチ、4ドアは13センチ
高さを4センチダウン取るのに必死でした
まあ、中部松坂の通知書って裏技もあったけどね
今じゃ役に立たない昔話につきsage
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 21:21 ID:WbXLtvn9
>>430
サイドスリップは、規定値より外れてました。
工具持参で挑んだけど、雨が降ってるのと
何度もラインに入れるのも気が引けるため自分で調整するのを
止めました(汗)
タイロッドエンドボールジョイントのブーツ破れを指摘され、
「今度いつ有休とろっかなぁ」と思いながらあきらめかけた。
しかし、なんかむかついてきたので(w、そのまま部販で部品を買ってきて、
彼女の駐車場で交換して、結局その日のうちに合格。
部販が近くて助かった。

質問じゃないのでsage
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 22:16 ID:Kw7MUKy2
ミニバンだと車検やすいってまじ?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/17 23:20 ID:nXF0lbcp
>>425 日付が代わっての検査は、印紙買い直さないとダメだし、また
休まにゃならん。
ドライブシャフトのブーツ破れなら、オイルでブーツの外が汚れてたら
きれいに拭いて、ビニルテープをグルグル巻きにしておけば、合格さ。
漏れは同じ地区のO支局で、これで複数回通ってる。
>>434
何処からの情報だよ(w

>>435
早く直すのが吉。
437425:02/01/18 03:29 ID:MhycCOaS
>435
そんな裏ワザがあるんですね
頭にいれておきます
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/18 03:57 ID:vzIj3UeS
ミニバンって税金安いんじゃないの?
ライトバンだっけ?
>436
439三河支局:02/01/18 04:01 ID:VKVBu2aO
>>435
こっちでは公式にだめになりました>ビニテ
他にダンボールオバフェンやクリアテープでレンズのヒビ直しもX
440425:02/01/18 07:51 ID:nx1JXFLu
>439
いけるとこもあれば、ダメなところもあるんですね。

4ドアセダンなのですが、前の左右ともドアの窓を全開にしてたんです。
すると、検査官が窓を閉めてチェックしてました。
これってフルスモのチェックでしょうか?
私はフルスモにしてなかったので、何も言われませんでしたが・・・
 上の方のレスでフルスモは窓を開けて通せばOKって書かれていた
ような気がするんですが、どうなんでしょう。
441Z2:02/01/18 08:32 ID:UQm4maL7
>>440
検査官が、今日の昼飯のこととか女にふられた直後とかならOKかも(w
通常はヒューズ抜いてパワーウインドウの故障を装っても無理!
442 :02/01/18 08:36 ID:7h2aqrWb
昼休み5分前とか 終了まぎわにもちこんで うだうだごねれば
多少の問題なら通ってしまったりする  
443425:02/01/18 08:46 ID:nx1JXFLu
そうですか
ベンツのフルスモとかって車検のたびに、はがしたり、はったり
してたんですね。ご苦労様です(w
444425:02/01/18 19:31 ID:Kvmj9vjC
再検査行ってきました。
ユーザー車検相談窓口にいくと、
1200円の印紙でよいと言われ(最初は1400円)
限定車検証?を発行され
車検ラインを通ると下回りだけでOKでした。
今度こそ終了。良い勉強になりました。
ドライブシャフトのブーツ交換時にブレーキパッドの残量も
見てもらえたし、ちょっとトクしました。

限定車検証?をわざわざ発行してくれたのは
どういう仕組みになっているのでしょうか?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 12:33 ID:Sh4cCNE6
定期age
446名無しさん:02/01/19 12:44 ID:wtjtmzhd
安い所で車検取って結局調子が悪くなってディーラーに持ってくな・・
でも車検で浮いた分、ディーラーに持って逝って直した方がいいかも。
ディーラーだと直さなくてもまともに料金取って故障した所でまた別料金取られるから・・
そんなの直してたら16.17万ぐらいかかる・・安い所だと車検だけで8万チョトぐらいだし・・
やっぱ車検は、安い所で取ってそれからディーラーに持ってた方がいいかも・・
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 14:53 ID:LVcAQcVT
>444
良レスage
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/19 22:04 ID:DxKYBqRz
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 02:22 ID:DWSh8p+T
>434、438
あなたのいうところライトバンの方ね。
世間で言うライトバン → 4ナンバー → 貨物 → 税金安(でも車検一年ね)

450名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/20 08:23 ID:/ptf6ZTU
昨日のトヨタのチラシで、「2年車検の商用車!」って3台出てたんだけど、なんで?
451名無しさん@検査部門:02/01/20 12:15 ID:hZstVksh
おひさです。
>>444 さん
限定車検証は、本来の取り扱いでは再検査になった車両に対して全てに
発行しなければならない事になっているのですが、業務の簡素化、ユー
ザーの利便からみて何処の支局・事務所もユーザーさんからの請求がな
い限り発行してないのが殆どだと思います。
で、限定車検証の利点ですがハッキリ言ってあまりないですね。(苦藁
ただ再検査等で再び車検場に赴くのが困難な方には有効かもしれません。

>>450 さん
一昨年の5月から車両総重量8t以下、最大積載量5t以下の貨物車は
初回に限り2年間の有効期間が与えられる様になりました。
名無しさん@検査部門さん、お久しぶりです。
質問があります。MTスワップを計画しているのですが
プロペラシャフトの切断短縮加工を行った場合に
必要な書類はぺラシャの強度検討書の他になにが必要ですか?
やっぱ支局に直接問い合わせするのが良いですかね?
453名無しさん@検査部門:02/01/20 12:48 ID:hZstVksh
>>452 さん
基本的にP/Sの強度検討書他、改造自動車届出書の1,2号様式、
車検証のコピーで良いかと思われますが、運輸局によっては溶接証明
等を求めているところもあるようですので、やはり直接支局等に問い
合わせするのが良いかと思われます。
おぉ、早速のレスありがとうございました。
ついでにドラム→ディスクもあるので
K運輸局に問い合わせしてみます。
455__:02/01/21 00:20 ID:ivAL/GGE
AT-MT、ドラム-ディスク車検5回通しましたがばれていません。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 19:21 ID:V5wlgsHy
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 20:07 ID:vFRUPXxA
フルバケの後ろに貼り付ける緩衝材って
聞いた話なんですが、何でもいいんですか?(タオルとか・・・)
458Z2:02/01/21 21:26 ID:C5pKYzD2
>>457
経験上だと、薄いスポンジ張って逝ったらXで、ウレタンなら○だった。
共にホームセンター入手。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 21:50 ID:3OV3gmI4
>>458
あ、そうなんですか
結構判断基準が曖昧なような・・
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 22:18 ID:yaikiXeo
始めての車検が近づいてます。
半年くらい前に買ったばかりですが(レグナム18004区)
いくらくらい逝くかびびってます。
高いとどれくらいかかるものなんですかね?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/21 23:26 ID:isT2O41/
>>455
事故起こした時、任意保険きかなくなるぞ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 21:16 ID:gqzswDqD
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 21:18 ID:BsjTvltp
age
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 21:21 ID:BCdrXiOj
1ナンバーってどうやって別れてるの?
積載量○t〜 税金○円 てな感じで。
C1500の1ナンバーが欲しいんだけど・・。
465名無しさん@検査部門:02/01/22 21:41 ID:jg630P5I
>>464 さん
排気量2000cc(ディーゼル車を除く)、全長4.70m、
全幅1.70m、全高2.00mのいずれかを超える貨物車は
1ナンバーになります。
466455:02/01/22 22:06 ID:wfXSZzSG
>461
車両保険がきかないといいたいわけね?それならそうと書いて欲しいね。
467455:02/01/22 22:11 ID:wfXSZzSG
そばにあった約款にざっと目を通したけどそのものに対して効かないようなのでこの場合あまり
実害はないような?そもそも車両保険かけてませんが。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/22 23:55 ID:wEA7BPVH
ENEOS車検って一万円くらいの価格でもうけになるの?
>>455
車両保険だけでなく、対人対物含む全て支払い拒否される場合アリ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 13:17 ID:FBWodYPA
アゲ(ノ^^)ノ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 13:36 ID:ZMmnutL9
>468
一万円は儲け(手数料)の分だよ。
諸経費諸掛かりは別途支払い。
つまり自分でユーザー車検に逝けば一万円節約できると言うこと。
俺は頼む気しない。
472504:02/01/23 21:46 ID:BKDB2LoX
結局ユーザー以外はどこでうけるのがいいの?
ディーラー?車検の○バック?どこよ?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/23 21:47 ID:RkgLb+MV
>469
そうそうバレないがな・・・(藁
>>472
メンテ全く出来ないならDラー(過剰整備になりがちだが転ばぬ先の杖)
ある程度自分で何とか出来るならコバック系(車検の次の日に壊れるかもしれんが、それは自己責任)

てか、今の程度の検査なら勉強して自分で行った方が良い。
拍子抜けする位簡単だし。
去年、女の納言Rの初めての車検してやったけど、タイヤ以外何一つ見てない。
でも合格。車検ってその程度。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 18:14 ID:QNVxRdY4
age
476455:02/01/24 22:04 ID:sz8kOw4u
>469
そうするとよく見かけるクリアテールランプのやつとかににかまほられたりして「保険でないって言われた。
お金持ってないしはらえんわ、ごめん。」とか言われる可能性ありなわけ?被害者になった時困る訳だし
そんなわけないと思うけどなー。どう?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/24 22:51 ID:EehuG/m2
>476
そのパターンで保険の支払いがないってことはないでしょう。
保険会社の約款では、道路運送車両法に違反している場合で、それを起因とする
事故に関しては支払いの対象外になるってあるから、
例えばドラム→ディスクへのブレーキの型式変更
(ブレーキは重要保安部品になるから構造変更検査をしてないと違反)
起因とする事故が起こったりした場合は支払われないってことはあると思いますよ。

とおりすがりのレスでスマソ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 09:30 ID:NlzHR8IN
>>476
相手の保険が効く効かないにかかわらず相手に請求する権利はあるわけだから、
自腹で払ってもらう事は可能だろ。相手が渋るなら裁判でもやってやれ(藁
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/25 21:44 ID:U2nILhoR
480455:02/01/26 00:38 ID:6Fw0xIZQ
>>478
裁判に勝つのとお金をもらえるのは別問題でしょ?払いたくないと言ってる奴からお金を取るのが大変なことを
知らん幸せな奴だな。
>>47
それはどこの約款ですか?私の手元にある約款では、賠償責任条項、人身傷害条項、搭乗者傷害条項、
車両条項、一般条項というのがあって、一般条項以外に「保険金を支払わない場合」という項目が設けてある。
そのうち、車両条項にのみ「法令等に禁止されている改造を行った部分品および付属品に生じた損害」と
書いてある。他にはそれらしきことは書いてないように思われる。貴方のお持ちの約款について教えて
いただけるかしら?私は保険に関して素人だしちょっと話題がずれてきてると思うのでこの辺にしとこうとは思うけど
何にせよ対人対物なんてのは被害者を救済するためにあるような面もある訳だからこのような違反したとかしない
とかで払われないなんてのはないんじゃないかと思う。
>>480
>何にせよ対人対物なんてのは被害者を救済するためにあるような

考え甘いよ。
保険会社だって一般企業だ。
自分の会社が損をするようなことはしない。
保険金なんて払わないに越したことがないんだから。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/27 00:22 ID:3ytr7Fbz
マフラーを交換したらセンターのあたりがかなりひくくなっちゃいました。
ディーラーで車検やってもらうとなるとぎりぎりでは駄目ですか?
483これってえげつない?:02/01/27 15:07 ID:6aVuKGPu
ディーラーで車検の見積もりだしたら法定費用42,000に整備費用65,000だった。
けど12ヶ月点検料1万とEGオイル交換5千円は無料にすると言うので
実質整備費用は5万円。それでも整備代って以外に高いので
自分で出来る所はやっていったら可哀相だろうか?

冷却水・LLC不凍液交換  5千円
ブレーキフルード交換  6千円
ワイパーラバーの交換  3千円
エアークリーナー交換  4千円
Fブレーキパッド交換 12千円

これだけ自分でやっていくと整備費用は2万円で済む。
ディーラーは2万円弱でオイル・エレメント交換、各部点検・調整、
タイヤローテーション、発煙筒取替、車検代行をしないといけないことになる。
見積出したら図書券2千円分もくれたので、これでは可哀相?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 15:21 ID:D+y+iL0g
>483
高いね〜。
てか、その明細って部品代込みなのかなぁ。
だったら、そんなもんかもね。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 15:29 ID:GRw43GGV
>483
その整備メニューやったら、そのまま支局へ行っても
全然問題無いんじゃないの?
細かい事だけど、発煙筒の代わりに認証されているライト
(1500円ぐらい)を買うと、ほぼ一生発煙筒代はかからんよ。

486名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 17:39 ID:rn+e31cT
>>483
自分でやりたいならやれば良いと思うが
「12ヶ月点検料1万とEGオイル交換5千円は無料」
は有料になるんじゃねーか?
487これってえげつない?:02/01/28 19:21 ID:AiF8jFEd
>>484
もちろん部品代込み。

>>485
発煙筒は見積によると無料サービスですと。

>>486
EGオイルはタダだと思う。車を購入した所なのでずっとオイル交換は無料。
12ヶ月点検料は取られるかもしれんね。


とりあえずヒマだったらやれる所はやってくか。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 19:43 ID:6gKsEdkX
>483
ユーザー車検に逝け。
印紙代だけで済む。
業者に頼むと代行手数料が曲者なんだよな。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/28 22:23 ID:D+y+iL0g
>483
488に同意
自分である程度できて、ヒマがあるんなら自分で行ってみたら?<車検
結構面白いかもよ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 07:07 ID:i6Gjoqqn
平日の昼間に時間がとれるなら、
自分で通すほうがいいよ
かんたんですよ・・・
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 08:09 ID:4zm58onT
愛車は9年式チェイサーのツアラーVで距離はまだ2万キロノーマル仕様

新車から購入で2回目の車検なんだけどユーザー車検で受けた場合
整備は何処の部品を変えたらいい? 冷却水とブレーキ液は変える予定だけど
他に何か変えた方がいい部品は有るかな?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 09:27 ID:1syFnLHY
>491
5年目で2万kmなら
○オイル、液体類の量
○ファンベルトなんかのベルト類のヒビがはいってたら交換がマル
○まず大丈夫だと思うけど、念のためディスクパットの残量
○これも大丈夫だと思うけど、下回りにオイルが漏れてきてないかチェック
○たまに接触不良とかあるから、灯火類のチェック
これくらいで十分じゃないかな?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/29 23:44 ID:CRi3D97Q
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 02:06 ID:IrXoHWdP
今日、ローバーの工場に車検持ち込んだんですが、消耗品(オイル等)交換ナシのエコノミーコースがお得ですよ、と外車ディーラーとは思えないやり方であった (^^; 自賠責・税金別で7万円なり。
11年目の車検通したが、普段のメンテをしっかりやっていたので、ユーザーでそのまま通った。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/30 16:26 ID:K3hYonay
>>494
高けぇ。
ウチなら消耗品交換してそれぐらい・・・
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/31 08:49 ID:BhI7g801
age
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/01/31 23:26 ID:W7yQonij
4ナンバーと5ナンバーってどう違うんですか。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 09:22 ID:+jHloY/h
>498
4ナンバー→小型貨物自動車。荷物を載せる事を前提としてある。
      カロバンやハイエースバンみたいな貨客兼用車ってのもある。
     4ナンバーのほとんどは初回2年車検。>>451参照
5ナンバー→小型乗用自動車。人を載せる事が前提。
初回3年車検。
大まかに言えばこんなとこ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 09:25 ID:IMTOwu0r
>>498
それネタ?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 20:03 ID:+jHloY/h
age
502498:02/02/01 20:27 ID:7BA6WEIr
4ナンバーの車を5ナンバーとか逆とかできるのかなーと思って。
503498:02/02/01 20:29 ID:7BA6WEIr
4ナンバーを5ナンバーとか逆とかできるかと思って。検査員さんどうでしょう?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 20:32 ID:7yFuUr3n
>503
NOx規制対象の4ナンバー車を
5ナンバー車に改造した例があった。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 20:49 ID:DD6p9YIT
う〜ん、ここのスレをよんでいたら気軽にユーザー車検なんて
意見もあるが、車によって考えた方がよさそう
車高調、もしくは後付けで低すぎた場合をノーマルなどに戻す場合
車高の上げ下げで、アライメントが狂いますから、サイドスリップで
ひっかかります
リトラクタブルヘッドライトを装着の場合、振動なんかで光軸が狂いやすい
です、光軸を取れる設備がある場合はよろしいが
他の場合だときついかも、光軸は案外シビアです
車高調の場合、車高の上げ下げによって光軸が狂います
こちらも調整が必要です
触媒を抜いていて、車検の時に装着される方、触媒の管理が
悪いと役目を果たしてくれずプローブ(こんな名前だったと思う)
でひっかっかりますよ

ノーマルで買ったままの方、りトララクタブルヘッドライトじゃないかぎり
まず通ると思います、以前事故なんかで足回りをヒットさせた方は
要注意かもしれません
ユーザー車検は、安く済みますし、簡単ですがこういう落とし穴的
な所もあります
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/01 20:54 ID:7yFuUr3n
>505
確かに、リトラ車をテスター屋で調整した後に
ライトを閉じてしまうと狂うというね。
調整後は検査完了まで閉じてはイカン。
507505:02/02/01 20:59 ID:DD6p9YIT
>>506
そういうことです、民間車検工場を持っていない
ディラーさんは、陸運局まで行くらしいですが
それが常識みたいです、ライト上げたまま持って行くらしい
俺も以前リトラでユーザー車検を受けたがエライ目にあったよ

508名無しさん@検査部門:02/02/01 21:49 ID:zz7cvywK
またまた、おひさです。
498さんの質問ですが、最近の車だとブレーキの技術基準等の関係もあり
容易に貨物→乗用(乗用→貨物)には出来ませんが、一昔前の車なら可能な
場合もあります。
例えば乗用から貨物にする場合は、運転席より後ろの車室の面積の1/2以
上が物品積載設備であり、その面積が1u以上(軽自動車は0.6u以上)
で荷物の積み卸しの為の間口が縦横80cm以上(軽自動車は縦60cm、
横80cm)あればOKです。
ただし積載量は乗車定員(一人当たり55kg)を減らした分しか与えられ
ません。
貨物から乗用への変更は衝突試験の技術基準や座席等の取付強度の技術基準
等もあるので乗用から貨物の時に比べれば難しいですが出来ないことはあり
ませんね。
509名無しさん@検査部門:02/02/01 21:54 ID:zz7cvywK
改行位置間違えてシマタ・・・(汗
読みにくくてスマソです・・・
510bパッケージ。:02/02/02 08:22 ID:z9NBrMZj
5MT車です。
上級グレードについている6MTに積み替えたいと思いますが、
車検のときに、どういった注意が必要でしょうか。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 11:07 ID:WUF2bwEO
5→4は簡単だけど4→5は難しいって聞いた事あるけどホント?
(人間を載せる以上安全面で厳しいらしい…?)
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/02 22:01 ID:6znbRTlj
ハイドロの車は車検通りますか?
513BT:02/02/02 22:04 ID:anVkhoCL
>>511
本当です。理由もまさにその通り。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 00:17 ID:qki9U4oV
>>511
元のベース車以上の乗車定員、積載量があるのなら最大積載量を超えて
付与することはできません。
ですから元々4人乗りしか設定がなければ5人乗りにはできません。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 03:49 ID:sr+whvCy
トーアウトの車 と
前ヘッドライト内のポジション球を消して、前後ろのウィンカーにもう一つ電球を入れてオレンジ色車幅燈にしてます。
明るさも調節して、ウィンカーもハッキリ見えます。
車検とおりますか。詳しい方、お願いします。
516タテ読みじゃないよ:02/02/03 06:02 ID:thGtWoIA
ディーラー車検についてお尋ね申す。
今まで、改造部分をノーマルにして車検代行屋さんに頼んでました。
最近、ディーラーの営業マンが車検を是非うちでって売り込み来るん
ですが...
パワステオイルボタ漏れ、そろそろタイベル交換したいので、ディーラー
に出してもイイかなって思ってるんですが。改造点が結構あるけど、規
制緩和で、ディーラーでもフツーに引き受けてくれるのでしょうか?

改造点は...
車高調(マフラー最下部92mm)、古くて爆音になってるJASMAプレー
ト付きマフラー(サイレンサー入れてて静かです)、ピロ剥き出しテンショ
ンロッド、ツライチタイヤ、350φステアリング、社外CPU(リミッターカット
他)、前置きインタークーラー(レインホース切除してます)、シフトポジ
ション表示が「壱・弐・参・四・伍・後」、ホーンボタンが「警笛」、違法なこ
とはやっていません。
517名無しさん@検査部門:02/02/03 08:24 ID:Jw3py4v5
>>bパッケージ。さん
>>512 さん
改造の届け出が必要です。
各陸運支局・検査登録事務所によって提出書類が多少異なる
場合がありますので詳しくは最寄りの支局・事務所に問い合
わせて下さい。電話番号は下記を参照されるとよろしいかと
思います。
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/html/car22.htm

>>514 さん
仰ってることは正しいのですが、>>511さんの4→5という
のは定員ではなくナンバーの事だと思うのですが???

>>515 さん
保安基準では方向指示器は点滅することとなっておりますの
で、車幅灯が方向指示器と同じ灯室にある場合、方向指示器
を作動させた時に指示した側の車幅灯が消灯しなければなり
ません(消灯しないと点滅ではなく光の増減になってしまう)
のでリレー等を入れて改善して下さい。
それとトーアウトの件ですが、1m走行したときに前輪の横
滑り量が5mm以下ならばOKです。

>>タテ読みじゃないよ さん
パワステ以外は保安基準に適合してるかと思いますがディー
ラーさんは営業所独自の基準みたいなものがあるところもあ
る様ですので、直接ディーラーさんに聞いてみた方が良いと
思われます。


518名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 09:51 ID:vMFg/H0f
今朝のチラシ。トヨタディーラーの車検。

24ヶ月点検・継続検査料(テスターライン使用料)・手続き代行料で19.800円。
これにあとは自賠責と重量税と印紙代のみ。国産全メーカーOK。

安くなったよね。街の車検屋もびっくり。
これならメンテ自分でやってても平日休み取れないなら、
安心料としてディーラー出してもいいな。

どうかな?
519bパッケージ。 ◆specS4ks :02/02/03 13:24 ID:y07bmE+F
>>518 名無しさん@検査部門殿
ありがとうございます。
電話してみます。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 14:43 ID:ANmr4YXo
http://www.mitsuba.co.jp/products/html/you2.htm
このホーンは車検パスできる?
車検の時だけスイッチ切り替えて使いたいんだけど。
521483:02/02/03 16:05 ID:UqP5KNOG
>>518
そうだよね。安くなったよね。
見積取ったらオイル・オイルフィルタ取替、ブレーキ、ベルト、ライト、
空気圧などの各部調整さらに発煙筒、代行料、テスター検査料まで入れて
1万8,000円だったよ。おまけに図書券2千円分くれたし。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 16:29 ID:Y7Eh8gG2
>>516
ディーラーなら、民間車検工場の認可を受けているところなら
そのまま通してくれるんじゃない?
某ディーラーの人に、諸経費プラス2万でどんな仕様でも通してやる
と言われたぐらいですから(ワラ

もし民間車検工場の認可を受けていないところなら、陸運局に持って行くわけだが
とりあえずシフト表示が微妙ですね、きちんと数字表示の方がいいですね
紙に書いて、その場だけ貼り付けるだけでもいいんだが・・・
あと、触媒を抜いてないのならマフラーもいけるでしょうし
タイヤは直径さえ変えてなかったら大丈夫、直径が変わっているとメーター表示が狂うからね
あとは、その程度のチューンなら何も問題ないと思うが・・・・
523ユーザー車検を目の敵にする業者:02/02/03 22:51 ID:XcCx5YI/
某一家殺人事件が起きた場所の橋を渡った先にある
ガレージはタクシーなどの修理を行っています。
ここに頼んだ人から聞いたのですが、ある日
「ユーザー車検をしてみたい・・」程度のサジェスチョン
をしたとたん、(いちおう客に対して)
「なんだと!そんなら俺のところにくるな!」
のような暴言を怒鳴るように吐かれたそうです。
近所に聞いても、同じような不快な思いをして
どうやら「業者中心の修理屋」ということらしいです。
こうした、客を客とも思わない、いまだに既得権益に
べったり頼っている、最低限のマナーすら守れない業者には
どんどん淘汰されて潰れていってほしいですね。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/03 23:09 ID:VU9RMIZj
>523
業者の気持ちがわからないでもないな。専門業者みたいな所は素人を相手にしている
時間がないんだよね。ユーザー車検コンサルタントでは売上げにならないし。
仕方がないよ。
既得権益というけど車が故障しないから経営は厳しいらしいよ。
整備士が給料安いと嘆いているよ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1011653847/l50
525515:02/02/04 00:35 ID:I3MO4t8m
>>517さん
よく解りました。ありがとう
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 14:15 ID:MbkKFFut
>520
音色が一定であることと
ホーンボタンを放したと同時に
音が鳴り止めば機構上はOKのはず。
問題は音圧ね。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 14:19 ID:qAPD4qFI
触媒遮熱カバー無くても通った。
528名無しさん@検査部門:02/02/04 18:44 ID:yDr38Hc2
>>520 さん
>>526さんの仰るとおりでございます。
音圧は90dB以上120dB以下だった筈です。(うろ覚えスマソ

>>527 さん
平成9年5月から点火装置が無接点式(フルトラ)の車は遮熱板が要
らなくなりました。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/04 21:20 ID:uAMlhQ1T
ホーン音量、90から115です
530名無しさん@検査部門:02/02/05 18:48 ID:/Lji0lsM
警音器の音圧の件ですが>>529さんの仰るとおり90〜115dbが
正解です。失礼しました。。。(汗
ちなみに90〜120dbは緊急自動車のサイレンの音の基準でした。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/06 13:05 ID:fBwOWv7m
age
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 13:59 ID:Y7e3lhDJ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 14:24 ID:iTYOyUCI
エアクリーナーは見られますか?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 18:43 ID:6+hCrFxU
一応、見られますよ。
社外品でもエアクリーナーとして機能していれば問題なし。
ただ、ブローバイの処理はちゃんとしてないとダメですよ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 18:53 ID:OJ3zQqjc
ウォッシャー液が出ないんだけど大丈夫かな…
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/07 20:29 ID:6+hCrFxU
>>535
ちゃんと直しましょう。
車検場に持ち込みなら、まず見逃してくれるってことはないと思います。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 01:08 ID:3UZkvvkH
>533-536
この間ユーザー車検で陸運局まで行ってきましたが、そこまで見られませんでしたよ。
たまたま?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 10:20 ID:h/cWcyJ/
>>537
たまたまでしょう。
見られると思っておいた方がいいと思いますよ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 12:17 ID:lTL0tBpu
>538
ウォッシャー液を出してみたり、エアクリーナーのカバーをはずして
チェックとかされるんでしょうか?
540A:02/02/08 13:35 ID:blWZx6GC
明日車検
541ニーサン:02/02/08 13:35 ID:R1HOlcoC
はじめまして、ウォッシャー液はやはりチェックされるんですか?
知り合いの整備士に聞いた事があるんですが、ウォッシャータンクを外しても
問題なく車検は通ると聞いた事があるんですが?
なぜ聞いたかというとホーンをつけるのにウォッシャータンクを外して
そこに付けるために聞いてみた事がありました。
またホーンつけてないので、これで車検が通らないならホーンつけるの
やめるしか......
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 14:31 ID:lTL0tBpu
ホーンは検査時に「鳴らして」と言われるので、いると思います。
543538:02/02/08 16:09 ID:h/cWcyJ/
持ち込み車検の時は最初のライト周りやワイパーのチェックの時
ウォッシャー液も噴出させてチェックしますよ。
車台番号の確認とかでボンネット開けっ放しにしておくと
たまにウォッシャー液が出なくても気付かれない時はあると思いますけど。
エアクリーナーはカバーを外してまでチェックはしないと思います。
純正交換タイプのスポーツクリーナーなどは問題ないでしょう。
純正エアクリーナーボックスを外して付けるタイプはブローバイの注意が
必要ということです。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 19:02 ID:lTL0tBpu
>543
良レスage
ありがとうございました
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/08 19:04 ID:P5wwRGSf
32cm以下の直径のステアリング、大丈夫でしょうか。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 11:09 ID:0A0ag94t
ディーラーから車検の案内が来ました。価格を聞いたらちょと高いので
格安車検の業者に頼もうかと思っていますが、法定点検っていうのを
受けていません。
なにか問題がおきますか?
すいません、車のことなーんにも知らないもんで。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/09 18:52 ID:Ru8TwkDf
>>545
ステアリングの径は33cmだったか35cmだったか以下はダメじゃないんですか。
管轄の車検場に電話した方聞いた方が確実でしょう。
>>546
ディーラーでも格安の業者でも法定点検に関しては問題ないでしょう。
でも、車検は安かろう悪かろうってゆうのが、ある程度あてはまると思いますよ。
全部が全部とは言えないでしょうけど。
548546:02/02/09 19:03 ID:Ldz11By2
>>547
あ、ご親切にありがとうございます。
ネットなんかで業者の評判なんかを探してみます。
549名無しさん@検査部門:02/02/09 20:00 ID:/owXPJOl
>>545さん >>547さん
平成7年の改正以後ステアリングの径の基準は無くなりました。
現在は、運転者が定位置において容易に、かつ、確実に操作できて、
計器類が視認出来ればOKです。
550547:02/02/09 21:42 ID:Ru8TwkDf
>>名無しさん@検査部門さん
ご指摘ありがとうございます。
その件について質問させてもらっていいでしょうか?
保安基準11条のかじ取り装置をみると検査部門さんの言われるような条文になってすんですが
これ以外に通達等はでていないんでしょうか?
自分で読むかぎり、とても曖昧な表現に見えるんです。
例えば、極端な話、通常の円型ハンドルを多角形とか横棒1本とかにしてしまったとして、
これを「容易かつ確実な操作」ができるという判断してしまってもいいんでしょうか?
緩衝装置の作動を妨げないという前提でということですが。

ちょっとスレ違いになってしまうかもしれませんが
よろしくお願いします。
551545:02/02/10 01:09 ID:3bv8POGn
遅くなりましたが、>>547-550の方々、ありがとうございます。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/10 01:19 ID:4pO3CTT2
ナイト2000みたいなタイプもいいのかなー。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/11 14:45 ID:Ymddq7HX
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/12 22:58 ID:5akTDfjE
 
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 00:07 ID:etxof1z9
>508
セダンはムリ?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 00:14 ID:abWZvcfz
車検切れの車を乗っているとどうなってしまうのですか?
10年超えた車って毎年車検って聞いたのでチェックしたら
自分のが去年で切れてた。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 00:29 ID:abWZvcfz
age
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 00:32 ID:ADXia0S+
夜のうちに車検場の前まで車を乗っていく。
運んでもらいましたといえばOK。
559556:02/02/13 00:46 ID:0/VDvNAu
車検切れの車乗ってる事って違法ですか??
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 00:47 ID:SC+lV3+M
>>559
お前は免許取り上げ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 00:50 ID:ADXia0S+
>>559
餅の和了よ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 00:51 ID:FmHhGeM0
突然でスイマセン。知っている方もしいたらお願いします

ちょっと車検とは違うんですが、
車の後ろに自転車を積んでる人いますよね?
あれって横のはみ出しはOKなんですか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 09:28 ID:T2uCjkvY
>>556
本当に切れてる?
>>120
および
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1012453988/693-695
を参照のこと。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/13 23:16 ID:yjnTN4c6
ふと気づいたら切れてるってことあるよねー。
565556:02/02/14 00:51 ID:rapTVlk1
シールの裏に平成13年10月までに・・・・って書いてあった。
まぁ大丈夫そうだからしばらく乗る事にするよ。
>>565
ネタですか?
車検切れで6点減点、自賠責も切れてることが多いから6点減点。
ヘタしたら、あっという間に免許無くなりますよ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 22:01 ID:zUiPIIly
>>558
検査場のライン内以外は公道と見做されますので赤ナンバーが
必要です。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/14 23:52 ID:XH7SvJat
>566
減点ちゃう。加点やって。
569566:02/02/15 00:05 ID:sRQupn2g
>>568
そですね。加算方式ですね。
スマソ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 04:31 ID:duKaDgUt
JWLマークが見当たらない…
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 09:38 ID:D5qe3yBq
>>570
MADE IN USA ?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 09:59 ID:duKaDgUt
わかんない。
一番安いの買ったの。
車検場で調べられる?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 11:40 ID:D5qe3yBq
>>572
基本的にはチェックされると思っておいた方がいいですよ。
そのまま素通りってこともあるけど・・・
センターキャップはまってないですか?
その中にマークあったりしますよ。
昔はホイールの裏側にJWLマーク打ってあったやつもあったけど。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/16 11:47 ID:duKaDgUt
! センターキャップはめたままだった。
ありがたう。さっそくチェキしてみます。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 00:17 ID:nie/0QKA
車検を通す際に必要な「納税証明」を無くしたみたいなのですが、
どうしたらいいのでしょう?
なお、納めた県と、今住んでいる県が違うのですが…。
わかる方いませんか?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 00:18 ID:mldSAxcZ
>>575
電話して聞けばいいだけじゃん。
577575:02/02/17 00:23 ID:nie/0QKA
それはそうなんですが…今、夜ですし土日ですので。
実は今月初旬に車検切れが判明しまして、明日日曜に持っていく予約までは
したのですが、納税証明が見当たらなくて…。
平日は仕事休めないので困ってるんです。
578575:02/02/17 01:14 ID:nie/0QKA
同じような経験してる方いません?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 01:16 ID:MV9d6iH3
車検業者にたのめば
陸運に聞いてくれるよ

納税が確認できれば車検は通る
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 01:17 ID:MV9d6iH3
月曜日にね

だから即日に車検は通せません
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 01:19 ID:py4dywsZ
>>575
陸運局に納税証明の発行してくれるところがあるから
そこにいって無くしましたと言えば、納めてるか調べて
再発行してくれる
582575:02/02/17 01:22 ID:nie/0QKA
ありがとうございます。
ホンダベルノで修理&車検お願いしたので、一任しちゃって構わない
んですね。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 16:04 ID:LNFq3diu
2年前の車検の時バッテリーを交換したんですが
今回また、電圧が低いから交換した方がいいですよって
言われてしまった。
とりあえず、エンジンかかるから
「いいです、必要なら自分でやります」といって
断ったんですが、よくないこと?
584583:02/02/17 16:05 ID:LNFq3diu
ディーラーでやってもらってます。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 16:17 ID:vwcKrYnx
>>575
他県ナンバーの場合、その管轄陸運事務所または管轄県税事務所でないと
納税証明がでないので、おそらく別途料金が発生すると思います。
>>583
自分の車ですから、最終的に判断するのは自分です。
車屋さんの言う話を聞いて断るのも悪い事ではないと思いますよ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 18:14 ID:kcUAmAgn
あと一ヶ月で車検が切れる車を知人に譲ろうと思うのですが
どのような手続きが必要でしょうか?
あと車検が切れた後に売った場合のデメリットってありますか?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 18:31 ID:Gy5b6Kmn
10年超えた車って車検は1年ごと?
>>586
検切れまで1ヶ月以内なら車検の更新が出来るよ。
車検のついでに名義変更ってのもアリかも。
車検切れたら、仮ナンバー借りて車検取りに行かなきゃなりません。
自賠責保険も25ヶ月必要なんだっけ?

>>587
今はどんなに古くても5・3ナンバーは2年車検。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/17 23:30 ID:wSfLBg6W
>583
電圧低いからってのは理由になってないような気がする。内部抵抗が高いならわかるが。
とりあえずブースターケーブルを買っておくとかからなかった時周りの人にhelp頼みやすい。
>588
車検満了日まであればよいと思われます。ユーザーで取るなら予備検で先に取っておくのがおすすめなのかな。
どうなんだろうか。仮ナンバーを借りる時の自賠責の対象車種がどうかというところにかかってるのかな?
仮ナンバーを借りるかどうかという話もあるだろうし。とりあえず24ヶ月でとっといて仮ナンバー受け取りで
イチャモンつけられる、車検通らないになったらやっぱり25ヶ月というのはどうだろうか。前にその日に期日の
変更を申し出たら差額を払うだけで済んだので。まあせこくない人なら商品車、25ヶ月、いや、全部業者任せか。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 16:23 ID:yQ7VEGyy
age
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 16:36 ID:PhZ+0xJf
インナーサイレンサーはネジ止めじゃないとだめですか?
針金でくくっておいたんじゃやはり無理ですよね?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 23:37 ID:n06QbZ4A
>589
自賠責保険は車検の満了日まででは足りません
最低でも満了日の翌日までの保険期間が必要です。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/18 23:43 ID:n06QbZ4A
>591
しっかりと確実に取り付けられていなくてはなりません
となると、溶接もしくはボルトナットで固定する事になりますが
「しっかり」や「確実に」は検査官によって判断が変わります
針金でも「しっかり」「確実に」固定してあればイケル場合もあります。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 00:00 ID:ZzdgK4Sk
今のバモス(スペアタイヤ前に無いやつ)ですが
タイヤが8PR指定です。乗用なのですが(軽5ナンバー)
6PRとかでは車検はダメですか?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 09:56 ID:87kzdjv7
乗用5ナンバーで8PR指定ってマジですか?
そんなに重いのかなぁ<バモス
もう1度取説等で確認されてみては?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/19 21:35 ID:ZzdgK4Sk
>>595
まじです ドアにも書いてあります
turboですけど・・・・
やぱ〜り8PRじゃないとだめかな
安売りタイヤがな〜い(8PR)
597595:02/02/19 22:09 ID:87kzdjv7
今ちょっと調べてみました。
重たいですね。<バモス
こりゃ、あきらめて8PRにするしかないですね。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 11:11 ID:4EYFieaZ
>>570です。
センターキャップ外してもJWLまーくありんせんでした。
夏タイヤに戻せば純正だからついてるはずだけど、雪が降ってたのでそのまま強行しました。
パスしました。
結果オーライ。
599591:02/02/20 11:15 ID:1rP7aQDi
>593
おそレススマソ
ありがとうございます。
ファンネル形状だから穴あけにくいんだよなー。
一仕事するか…。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 15:06 ID:ZV2Towjq
俺もJWLマークがホイールを外さないと見えない。
(ナット付ける穴の裏にある)
だけどJWL協会?に名前が載ってたし車検場で
何も言われないよね?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 15:08 ID:xf6UtXDx
>600
ホイールナット叩いて点検されただけだったよ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 15:08 ID:iwEhJbRT
>600
解らんぞ〜。
外さないとJWLマークの見えないホイールで
外す羽目になった事例あり。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 15:11 ID:Fshzcomc
明らかに社外品でインチアップが激しいってホイールなら、
JWLマークの検閲があると思っておいた方がいいよ。
さりげなーい感じなら、そんなに厳しく見ないよ。
ま、地域によっても検査官の厳しさが違うみたいだけど...

604名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 15:15 ID:ZV2Towjq
600です
サイズは18インチだけどやっぱマーク見えなかったらヤバイね
外すの面倒だし、そんなことなら純正に戻して行こうかな。
前ユーザ車検に行った時は違うホイール(JWLマークが外から見えた)
だったので、そのままパスしたけど、そういえばナットは
軽く叩いてたようでした
というか、何で外さないとマークの見えない
ホイールが存在するのだろう?
車検のときにチェックされるのはお約束なのに。
606 ◆VAMOSmGw :02/02/20 17:35 ID:QgueNpfn
>>594
一年ほど前に6PRに変更になってますよ。
車検がどうなのかは分かりませんが。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/20 21:51 ID:AluFIIU8
>>606 1年前に変わったのですか・・・
    8PRは高いばかりでなく
    あまり置いても無いですね!
    車検だめなら しょうがないから8PR買うしかないですね
608 ◆VAMOSmGw :02/02/20 23:32 ID:QgueNpfn
>>607
車検に関しては熱心なVAMOSのファンサイトがあるので
そちらで聞いてみては? 「バモスホームページ」で検索すれば
出てくると思います。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/22 10:36 ID:Z5BBBSxR
 
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
age