★販売不振のホンダ、インド部品でコスト削減★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヲタヲタ
▼欧州不振のホンダ、インド部品でコスト削減 (朝日新聞)
http://www.asahi.com/business/news/K2001110800080.html

 ホンダは7日、欧州での生産車向けにインドで開拓した地場メーカーの部品を調達する方針
を明らかにした。不振が続く欧州事業のコスト削減策の切り札にする考えで、順次こうした部
品の種類や量を増やす。自動車メーカー各社は、アジアの部品産業が日本に追いついてきたこ
とを背景に、東南・南アジアで優良な部品メーカーを探し出して、そこから調達する計画を練
り始めている。

記事の続きと詳細は>>2-10
2ヲタヲタ:01/11/08 14:18 ID:HgDtNFXS
 計画では、英国工場で月産6、7千台の小型車「シビック」向けに、配線を支える金属部品
をインドの地場資本メーカーから調達する。この部品は現在、日本メーカーから輸入している
が、来年3月末までに全面的に切り替える。インド製は輸送費を含めても1割程度安い。アジ
アの地場メーカーからの部品調達はホンダとして初めてで、日本メーカーでも珍しいという。

 日本の自動車メーカーは材料や生産管理などの問題から、アジアの地場メーカーから先進国
向けに部品を調達するのに慎重だった。トヨタがフィリピン工場から変速機部品を日本へ輸出
するなど、直接進出した工場や合弁会社からの調達は進んでいる。

 ホンダはインド工場の現地調達率を引き上げるため、地元部品メーカーの発掘を進めてきた
。アジアでは、世界中の自動車メーカーが現地調達比率の向上のため技術移転を進めており「
アジア製品の品質は飛躍的に向上している」(ホンダ幹部)という。今回の同社の方針は、自
動車の部品業界で、アジアの製品が日本メーカーを脅かす存在に育ってきたことを裏付けた形
だ。

 また、米大手自動車メーカーや日産自動車などが出資する部品調達の支援会社「コビシント
」は、インターネットを使って世界中から部品を発掘するシステムの開発を進めており、アジ
アで優良な部品メーカーが今後、さらに開拓されることも予想される。

(11/08)
3ヲタヲタ:01/11/08 14:23 ID:HgDtNFXS
ホンダは欧州市場から撤退するべきでは?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 14:24 ID:pBSMty3r
で?(゚д゚)
5 ◆GesOUDJ. :01/11/08 14:25 ID:9znUsMGI
で?
何を言いたいのかね?
別に部品レベルでの海外生産委託なんぞ
自動車に限らず、多くの製造業でやっていること。
7クタクタ:01/11/08 14:27 ID:n8fqKhlQ
F1も撤退すべきだよ
8ホンダは…:01/11/08 14:28 ID:kI41/AG4
粗悪品作りでは定評があるね。

ホンダ車のイメージ=安かろう悪かろう
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 14:29 ID:pBSMty3r
で?
10 ◆GesOUDJ. :01/11/08 14:30 ID:9znUsMGI
またホンダ叩きですか。
売れてる企業はつらいねえ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 14:30 ID:U3bNguLt
結論:ホンダハ雲固
12クタクタ:01/11/08 14:32 ID:n8fqKhlQ
ルノーが日産を買収したから
本田はBMWを買収しろ(プジョーでも可)
毎年数百億の赤字を垂れ流してるのに撤退しないのは馬鹿だ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 14:34 ID:kI41/AG4
>>10
新聞の見出しにも記事にも「販売不振」と書いてある。

もう一度、ソースを読み直すように!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 14:34 ID:Ec/nabLD
今のホンダ=DQN

昔は乗ってると
インテリっぽいって言われるメーカーだったのになー・・
15 ◆GesOUDJ. :01/11/08 14:36 ID:9znUsMGI
販売不振はヨーロッパでだろ。
日本やアメリカじゃ売れまくりだが何か?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 14:37 ID:kI41/AG4
>>6
「アジ アの地場メーカーからの部品調達はホンダとして初めてで、日本メーカーでも珍しい」と
記事にも書いてあるのが読めないか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 14:38 ID:mbYAIDxQ
カレーくさい車は嫌だな
18ホンダ株は大暴落:01/11/08 14:38 ID:kI41/AG4
>>15
米国でも販売計画を下方修正したばかりだが、
売れているというのはいつまでの話だ?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 14:39 ID:Ec/nabLD
ホンダって一番デザインセンスないメーカーと思っているのはワシだけか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 14:40 ID:kI41/AG4
.>19
禿同!
21 ◆GesOUDJ. :01/11/08 14:41 ID:9znUsMGI
ここは日産&マツダからリストラされた社員のオナニーすれですか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 14:42 ID:5oNka4yS
>16
ホンダが求めたものが、たまたまインドにあっただけだろ。

今一度書く。
「何を言いたいのかね?」
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 14:44 ID:kI41/AG4
インド部品で日本製品の品質を低下させるなよ!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 14:45 ID:9I1MjbCm
ホンダは世界では負け組ってことだろ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 14:57 ID:n8fqKhlQ
>>19
今はトヨタ化してると思う。カローラとシビックは同じようなデザインだと思う。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 20:00 ID:6ISf+U5L
シビックよりカローラの方がましでしょう。
27 ◆GesOUDJ. :01/11/08 20:01 ID:Ouec+4+1
でた〜痛いトヨヲタ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 20:04 ID:JpVsLltP
日本に輸入されてるベンツのCクラスも南ア産だからねえ。
こういう時代なんだね。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 23:10 ID:6ISf+U5L
ホンダは大丈夫なのか?
>>27
トヨヲタでなくとも今のシビックはダメすぎると思うぞ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 00:29 ID:IfxJyew4
>>26
>>30
禿同
志とか見てもカローラの方がはるかに上と思われ。(NCVマークはアレだが・・)

とてもASIMOとか作ったりしてるメーカーとは思えない。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 00:32 ID:IfxJyew4
シビックハイブリッドなんて中途半端でみっともないから出さないで欲しい。
NSXマイナーチェンジも1000万円の車のデザインじゃないと思う。
33 ◆GesOUDJ. :01/11/09 00:34 ID:61vp+6HV
このスレタイトルが気に食わん。
なんだよ販売不振って(w
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 00:40 ID:GFE5LsyN
>>33
>>13こういう意味じゃないのか?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 00:42 ID:KQ5G66yw
トヨタヲタが苦し紛れにほざいてるだけ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 00:50 ID:IfxJyew4
>>35
もっと冷静に見るべきだと思うが。。
ホンダを盲信してはいないがホンダの精神は好きなので、
最近のDQN化(ホンダにとっては不本意だろうが)は正直悲しく思う。
37 ◆GesOUDJ. :01/11/09 00:52 ID:UHWtW3aC
っていうかDQNってどういう意味なの?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 00:53 ID:W8BAgbsG
インドで部品つくるのってそんなに悪いこと?なんだかよくわからないけど。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 00:54 ID:yKFcnqym
>>37
えっ?2チャン初心者なん?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 00:55 ID:fUrQ0SCn
37がDQNだろ。
41俺はトヨタ&ホンダファン:01/11/09 00:58 ID:Xtfj/J+r
>>38
企業活動としては品質を落とすことなく製造コストを低く抑える
ことができるのはいいことだと思うぞ。
何も卑下するようなことじゃない。

ダイムラーベンツを始めとしたドイツ各メーカーも、西欧諸国に
比べて人件費が7分の1と言われる東欧に相次いで工場建ててるし。

ただ南ア製のCクラスが2ちゃんで晒されるように、ココ(2チャン)
でどう判断されるかは見ての通りだけどね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 00:59 ID:SW+dY/Bv
DQN化というか、そっち向けの車(SM-Xとか)を
調子に乗って出したあたりからヤバくなりはじめたと思う。

デザインも停滞気味だし。
アキュラNDX?あれ、日本でも出して欲しい。
43 ◆GesOUDJ. :01/11/09 01:01 ID:UHWtW3aC
DQNってヤンキーって意味ってとっていいのかな???
>42
MDXだよ。
あれはいい!3列シートだし。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 01:02 ID:W8BAgbsG
>>42
それはMD-Xだっけ。何がやばくなり始めたんだろ。
45 ◆GesOUDJ. :01/11/09 01:03 ID:UHWtW3aC
>>44
何が起こったの?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 01:06 ID:7wsfGe9l
>>43
ヤンキーとは多少ちがうような・・・
DQN=ドキュン=厨房ってことだ。
これもわからんかい?
47 ◆GesOUDJ. :01/11/09 01:07 ID:UHWtW3aC
>>46
おこちゃまってことか。。。
教えてくれてありがと〜!
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 01:08 ID:W8BAgbsG
>>46
元々は「目撃ドキュン」ってTV番組に出てくるような人生半分投げたような
低所得者階級のこと。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 01:10 ID:ewf9cIbu
イタリアの南半分はインドより発展途上国。
50 ◆GesOUDJ. :01/11/09 01:13 ID:UHWtW3aC
>48
そうだったんだ〜
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 09:22 ID:cZAXsxmH
>>48
あの番組みたいに自分の恥かしい人生を他人に臆面することもなく
公共の電波に乗せてさらけ出す人達をどこかのライターがドキュンな人
って言い始めたのがはじめとか。
まぁドキュン=厨房=中坊ととっていいんでしょうね。
更にドキュンが2ちゃん変換でン→ソになってドキュソと。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 09:37 ID:Ci5MK4KE
輸送コストも含めてインドの方が安いって、どんな原価構造なんだ?

欧州生産をしても、現地の経済への貢献度が低いのでは、欧州でも
ますます歓迎されなくなるね。

元々ホンダ車は不人気なんだから、現地のサプライヤーを使った方が
いいと思うよ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 11:36 ID:tUHrVYJZ
>>1
インド部品が嫌なら、ホンダ車は買うな!
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 11:46 ID:EQ5po5cu
トヨタも真っ赤なのにねえ
インドは良いんじゃない?“韓国製”よりは信用できる。
独断と偏見だけだけど。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 11:50 ID:DWBgI+FE
真っ赤真っ赤マッカーサー♪
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 11:52 ID:2WTsedOa
新聞すら読めないバカ多すぎ。
ちゃんと利益出している日産あたりを赤字とか言ったりしてね。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 12:49 ID:FQjm92W5
HR-Vは欧州で売れてるし、JAZZ=Fitが投入されれば、
また状況も変わるでしょう。
60 :01/11/09 13:57 ID:L0Or/egK
本田技研=販売不振

どうして事実を認めようとしない?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 13:58 ID:jADCjKL9
カレーくさい部品はイヤ
キムチ臭いより2京倍マシ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 14:15 ID:L0Or/egK
コストが安ければいいなら、いっそのことインドで生産して完成車を欧州に輸出でよかったのでは?
64_:01/11/09 14:20 ID:LRRXouaq
>>63
日本の国内の下請けのことも考えてくれ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 14:25 ID:L0Or/egK
>>64
日本からインドに会社を移すといいと思われ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 14:47 ID:jBb83MfJ
そういえばなんかの雑誌でオペル程度にしか見られていないって書いてあったな。

どうしてアメリカ向けとなると本気で作るし、
カッコイイのもいっぱいあるのに、
欧州向けは地味な中途半端なのしか出さんのだろ?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 19:32 ID:Ot+LlDyR
>>60
事実誤認。なにをもって販売不振といってるのか不明。
たたきたいだけなんじゃないの?
68不振のホンダ:01/11/09 19:46 ID:MPKxZzyV
>>67
ソースへのリンクがあるのにどうして確認しない?
欧州事業は不振なんだよ!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 19:46 ID:axL91amQ
>>66
ホンダの規模だと経営資源を欧州と北米に同じように振り分けるのは無理だから。
どんな会社でも開発リソースは無限にあるわけじゃないし。
デザインが死んでるのは昔からだよ・・・
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 20:04 ID:Ot+LlDyR
>>67
ソース読んだが単なるEコマースの一環じゃん?
朝日の自動車記事はあてにならないので有名だからね。
販売不振は記事を読ませるための”煽り”なんじゃないの。以上。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 20:04 ID:MPKxZzyV
>>70
デザインがダメな理由に諸説有るけど何が本当?

1)後発メーカーでプレス技術がないので、良いデザインを実現できる製造技術がない

2)優秀なモデラーがいないので、良いデザインをクレイモデルまで持っていけない

3)コストダウン優先の会社なので、デザインより原価低減が優先される
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 20:06 ID:6EPXboom
>>71
エリック・コマス
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 20:07 ID:A/ebyih6
北米と日本は絶好調だが欧州事業は未だに赤字なんですけど。
欧州の販売不振は新聞読んでりゃわかる事だよ。
投入したシビックもストリームもこけたんだね。
ジャズ(フィット)CR−Vで巻き返せるかどうか、ってとこじゃない?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 20:08 ID:h/1iQQ6N
まあ、相手にされてないメーカーよりはいいですよ。
76 :01/11/09 20:10 ID:MPKxZzyV
えっ、環境ベストはホンダじゃなかったの?

[2001年11月8日]
アメリカで2002年度自動車マーケット環境重視度(AMES)の授賞が発表された。こ
れは燃費、排気ガスの総量などを基準に選ばれるグリーンカー賞。つまりもっとも
環境にやさしい、とされる車に与えられる賞だ。カテゴリーは15に分かれており、
それぞれのクラスでのベストカーが選出された。

ところでアメリカでもっともグリーンな車を作るメーカー、というとホンダが定番
なのだが、なぜか今年の授賞ではトヨタとフォードが大躍進、ホンダが影を潜めて
いる。特にトヨタはベストカー5台を含む全部で14の賞を受賞。またフォードもベ
ストカー4、受賞数11と健闘。各カテゴリーのベストカーは以下の通り。

サブコンパクト:トヨタ『プリウス』
コンパクト:フォルクスワーゲン『パサート』
ミッドサイズ:トヨタ『カムリ』
フルサイズ:トヨタ『アバロン』
プレミアム:レクサス『ES300』
ラグジュアリー:メルセデスベンツ『Eクラス』
スポーティ: アキュラ『RSX』
スポーツ:トヨタ『MR2』
ミニバン:フォード『ウィンドスター』
フルサイズバン:フォード『E150/250』
コンパクトピックアップ:マツダ『Bシリーズ』
フルサイズピックアップ:フォード『F150』
コンパクトSUV:ホンダ『CR-V』
ミッドサイズSUV:アキュラ『MDX』
フルサイズSUV:メルセデス『Mクラス』

《Sachiko Hijikata, US correspondent》

・AMES Award
http://www.amesaward.com/
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 20:17 ID:A/ebyih6
欧州の業績不振の話をアメリカの話や、別の話題で誤魔化されてもな。

ホンダから発表されてる公式資料でもみてにろって。
http://www.honda.co.jp/investors/financialresult/2001/2001_2nd/09.html
欧州やその他地域が海外の足を引っ張ってるのがわかるでしょ。
>>72
4) 設計者が骨格を作ってからデザイナがデザインを決めるから

・・・嘘です。何でも自分のところでやりたがるので、まともなデザイナを外から雇う気がありません。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 20:19 ID:axL91amQ
>>76
でもこの中でホンダはフルサイズバン、コンパクトピックアップ 、フルサイズピックアップ、
フルサイズSUVはそもそも製造していない気が。逆にそれでも3台入ってるのは
評価していいかも。アコード、シビックが外れているのは意外だけど。
80 :01/11/09 20:33 ID:E2GHqwyV
ヨーロッパって日本車を露骨にしめだしてんだろ、
直接日本から輸出すればこんなに苦労しないのに。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 20:35 ID:Ot+LlDyR
>>80
逆でしょ?だからイギリスで作ってんじゃん。
82ごめん80です:01/11/09 20:35 ID:E2GHqwyV
輸出すれば ×
輸出することが出来れば(規制なしに) ○
83ごめん80です:01/11/09 20:38 ID:E2GHqwyV
>>81
EUの規制があるらしいからね(うろおぼえ
下手にヨーロッパで作るより日本で作るほうが安いらしいよ(これもうろおぼえ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 20:40 ID:Ot+LlDyR
>>83
現地での部品調達率のこと?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 20:41 ID:h/1iQQ6N
>>81
そのイギリスで作ってるのが足かせになってるだよ。賃金高いし。
ポーランドとかチェコとかハンガリーとか東欧に工場を造らなかったのがそもそも
大失敗。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 20:45 ID:Ot+LlDyR
>>85
そのほうがもっと大失敗になりそうな気がするが・・。
東欧はあまりイイ評判きかないぞ。政情不安とかリスク高すぎ。
8780:01/11/09 21:41 ID:GvcG7ob7
>>84
かんせーしゃのことです。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 21:46 ID:BxNA5z7s
ホンダってアメリカやアジア、日本でこれだけ売れてるのに
欧州で受け入れられないのはなんでかね?
F1のイメージもあるだろうに。

思うに、良く出来た工業製品、実用品としては認められているんだけど
欧州のように自動車が文化であるとこにはウケナイって感じだと思うんだけど。
日本でも最近はエンスー系の評論家にはウケが悪いし。
8980:01/11/09 21:51 ID:GvcG7ob7
西ヨーロッパは輸入の金額とか、台数のパーセンテージとか
規制があったと思うよ(うろ覚え
でなっかたらもっと日本車多いよ。
>>88
デザインがださすぎるからでしょ。
9180:01/11/09 22:01 ID:GvcG7ob7
>>90
そーでもないと思う。
やっぱりホンダ車はヨーロッパで高いのかな、調べてて見るは。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 22:14 ID:Ot+LlDyR
>>88
ポール・フレールとかは3台続けてCR-Xに乗ってるじゃん!?
よく本読めYo!!
9380:01/11/09 22:21 ID:GvcG7ob7
>92
そりゃ日本でロータス車所有してるみたいなもんだろ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 23:38 ID:MPKxZzyV
>>90
子供っぽいデザインとはよく言われている。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/10 13:35 ID:mvt2IaZT
>>91
レクサスとかマツダなら高くても売れるけど、ホンダブランドでは無理。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/10 13:37 ID:mvt2IaZT
ホンダの欧州事業は半期で200億の大赤字だって!

強みだった米国市場でも景気が後退して需要が落ち込んでいるので、
来年の今頃には本田技研という会社は無くなっているかも。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/10 14:24 ID:mPBErinW
>>96
馬鹿発見
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/10 15:08 ID:EKPggcoR
>>96
それなら全メーカーなくなってるだろうね。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/10 16:25 ID:EF5Qfxe3
>>98
北米事業への依存度の高いメーカーが最も経営に影響を受けやすいという単純な事実を
言っているのだから、>>96の言い分には説得力があります。
100100:01/11/10 21:59 ID:CfXnFF6z
100
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/11 00:59 ID:3dAATScc
>>99
フォード、GM、ダイムラークライスラーは今年の冬を越えられそうにないね。
>>99
馬鹿その2
>>102
あ ・ い ・ た
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/11 08:00 ID:L+CWqa7k
本田技研の株は売らなきゃ!
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/11 11:56 ID:w8hR/sKm
>>101
ホンダ以外に収益の9割以上を北米市場で出しているメーカーがあったか?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/11 14:47 ID:2UVajC1f
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/11 15:09 ID:licx+t0t
http://www.nikkei.co.jp/car/industry/20011106eimi206606.html
連結ベースで6割ということは、ホンダの自動車本体だけで考えたら
あながちないとは言えないような…
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 13:35 ID:MUNdnmDn
欧州撤退した方がいいよ。
どことも手を組む気ないみたいだしな。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 14:16 ID:WYircA8u
南朝鮮製の部品なら嫌だが、インド製ならまだいいよ。
110 :01/11/12 16:09 ID:s5QQuqUO
ホンダのお膝元の埼玉県人よりインド人のほうが誠実そうだ。
ダイオキシン汚染された野菜食ってる連中より心身共に健康だろうよ。
香辛料を豊富に使ったカレー料理は健康に良いしね。
インド製パーツ採用に賛成。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 23:26 ID:p/t8zcv0
日本での生産車も日本とかアメリカの部品だけとは思えんのだが…
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 00:00 ID:T+fPbwZU
>>111
ソースには「アジ アの地場メーカーからの部品調達はホンダとして初めてで、日本メーカーでも珍しい」と
書かれているけど。
113ヒンズー教徒なら:01/11/14 13:54 ID:V2tYyzZ1
ホンダ車に乗れ!
114偽埼玉県人:01/11/14 17:31 ID:lCzQXU4j
>>110
「埼玉県人=不誠実」説の根拠は、「野菜のダイオキシン汚染」だけですか?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 23:37 ID:WcYdwTtw
牛が異常プリオンで汚染されているから、千葉県人は不誠実かも。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 04:59 ID:YFc6D+ZF
ホンダ車は安いと思うが、まだまだコスト削減の方向にいくのね。
でも、インド製でも不安はないんでしょ?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 07:39 ID:vXyWuu+/
>>116
インド製で不安がないと思うなら、インド製の車を買える?
部品だけだから。
しかもヨーロッパ用だけでしょ。
日本のホンダ車にはインド製はこないよ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 09:41 ID:S7U65e2O
ヨーロッパにおけるホンダの知名度はヒュンダイ以下と言われているから、
インド製でも問題なしという判断なんでしょう。
120シビック海苔:01/11/15 09:44 ID:AaVqWcX5
ホソダ叩きは許さんぞ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 09:47 ID:3Ez3UWj6
インドってさぁ
実は中国より進んでない?
衛星写真見て思った。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 09:48 ID:S7U65e2O
>>120
叩いていないよ。
事実を元に客観的で公正な意見を述べているだけ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 10:31 ID:2OKLrf0g
インドは「0」見つけた国だぞ
昨今のIT産業を支えてるのもインド人SEだし
まぁ、製造機械が日本製ならどこで作っても一緒だし
コストって言っても輸送費と人件費でしょ?
問題ないんじゃない
NOプロブレム
このスレの1はただ単にホンダが売れてないっていうスレをたてたかっただけと思われ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 12:20 ID:hh6sRc2/
ホンダ車は確かにエンジンはいいけど、デザインが醜悪。
欧州人が車を買う時に技術だけで判断しないから売れないのだろう。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 02:03 ID:SI7mk8Te
やっぱりルマンで優勝経験のあるメーカーじゃないと一流とは認められないんですね。
昔々インド製ハードディスクが流行ったそうな
128コストダウン:01/11/16 13:30 ID:yFNMDED+

インドに発注するなら車内LANのプログラムなどの方が無難では?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 14:04 ID:ibjY2I+o
あのさ、インドって字が読めない人多いだってさ。
一部の知識階級が海外で注目されてるだけなんだって。
130インド人:01/11/17 00:43 ID:JgtHyDE1
>>129
一部の優秀な人材を集めて部品を作るなんてことはないよね。
131真実:01/11/17 00:58 ID:IUQjhE6w
HONDAの魂は本田宗一郎と共に死んだのさ・・・

HONDAの魂は本田宗一郎と共に死んだのさ・・・

HONDAの魂は本田宗一郎と共に死んだのさ・・・

HONDAの魂は本田宗一郎と共に死んだのさ・・・

HONDAの魂は本田宗一郎と共に死んだのさ・・・
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 06:56 ID:BMxIrJTu
>>131
禿同意

宗一郎はホンダの4輪を滅茶苦茶にした、などとほざくヴァカが最近増えすぎ。
販売のことばっかいうのはホンダのディーラー研修でそういう話が多いのだろうか?
いずれにしてもホンダ社員が2ちゃんを扇動しているのは明らかだがな。

↓フィットスレのホンダ社員の書きこみ
664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/11/16 09:49 ID:r64dynt/
COYってコンパクトカーに行きやすいっていう事実はありま
すね。スポーツカーやセダンは取り難いです。国産と輸入車で
選考基準が違いすぎるし、、、輸入車と国産の存在意義を決め
付けてる感もあると思います。
選んでいる方々はもっと自分の志向を大切にしないと販売台数
(大衆の指示という意味で)で賞決めたほうが良いってことに
なると危惧しています、個人的に。

でも今回のフィットはコストパフォーマンスがどこのメーカー
も真似出来ないレベルにある点が評価されたと思っています。
ありがたいことです、ホンマに。

本田広報ではれっきとした業務としてウェブウォッチングをし
ています。もちろん2chも。Yahooに認められるすばら
しいサイトですもん。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 09:04 ID:Kb6VCh2L
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2001/1116/02rnp_tf1116_01.html?sm
フィットユーザーは下請けに感謝しよう。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/17 14:12 ID:fiOJNcbg
>>132
そうはいっても初代ライフや初代シビックが出たのは宗一郎氏の呪縛が解けたから
だと思うけどね。初代シビックにしても空冷のH1300が出たせいで開発が数年遅れた
らしいからね。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/18 07:53 ID:37dODYLN
日本印度化計画?
136 :01/11/18 09:16 ID:q1HJSFZC
欧州でのモータースポーツ人気って、WRC>F1なのでは?
スバルの躍進もWRC抜きには語れないと思う。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/18 11:00 ID:vuo2Styn
ルマン>WRC>F1
>>136
欧州、って一括りにするのが無理だと思う。
階級層によっても異なるし。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
欧州