1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
車庫入れできません。狭い道でこすります。
車両感覚を身に付けるにはどうしたら?
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 10:52 ID:M0H7Q7sM
諦めろ。
人間には得意不得意ってもんがあるんだよ。
お前にも良い所はあるさ。
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 11:02 ID:Gl6xk+mx
自転車にしなさい。
4 :
:01/11/04 11:03 ID:+WhqqRu9
おそるおそる練習あるのみ。
父や母に助手席に乗ってもらうとよし。
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 11:08 ID:pABI0DSx
擦ったら死ぬほど後悔して練習しれ。
くれぐれも練習はぶつかっても良い所でな。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 11:10 ID:W68RQZJ8
2輪にしろ
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 11:14 ID:YI2y1yIR
ゆっくり走る、何度でもやりなおす。
俺も焦ったら擦りやすいからな。
平常心を身につける。
あとは修理、修理、修理。キズピタペン買っておけ。
8 :
:01/11/04 11:20 ID:pGoJXulq
車庫入れはもちろんバックでやってるんだよね
車はハンドルを切りながら後ろに進む時って言うのは大まかに言えば後輪は
あまり動かないで前輪側が大きく動くっていうことを理解、実感しておいた方が
楽かな
あとは車幅感覚はまずはミラーでちゃんと見ること、内輪差を考えること
前輪が左右に切れるミニカーを買ってイメージトレーニングなんてしてみては
いかがですか?
実際に運転している時もそのミニカーでのことを思い出してクルマの真上から
みているように考えればどうクルマが動くかっていうのがわかりやすいと思うし
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 11:22 ID:LwVbycj2
免許を返す。へたは社会の迷惑!
10 :
:01/11/04 11:28 ID:pGoJXulq
諦めろとか、社会の迷惑とか
そんな事言ってる自分を考えたら情けなくないか?
少しでもうまくなりたいと
>>1は質問してるんだよ
向上心のある奴に対していうことか?
そんな事いえるほどあんたらは偉いのか?
いくら2chだからって言っていいことと悪いことがあると思うが
免許を持っている少なからず年齢的には大人ならばもっと
まともな事言おうよ
免許も持ってない厨房、免許もってるのに頭は厨房 どっちも逝け!!
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 11:30 ID:4dxUxcze
焦らず運転するのがまず基本。
下手な奴の一部は、後続車とか周囲に気を取られて
焦った運転をしていることがある。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 11:37 ID:4x6ifQQ/
>>1 どんどん乗らないと身についていかないよ。
安全な場所(開店前の駐車場とか)で助手付きで練習がおすすめ。
あとは教習所のペーパー講習に参加してみるとか。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 11:38 ID:tdTzOYjx
14 :
結論:01/11/04 11:40 ID:ensahYbZ
ノ ‐─┬ /
,イ 囗. | / _ 丿丿
| __| ―ナ′
/ ‐' ̄
,‐ /
ナ' ̄ / 、___
/ ノ`‐、_
/ _ 丿丿 _メ | _/
―ナ′ 〈__ X / ̄\
/ ‐' ̄ / V /
/ \ l レ ' `‐ ノ
/ 、___ Χ ̄ ̄〉
\ 丿 /
\ / _
―ナ′__
| _/  ̄ ̄〉 / ,
X / ̄\ ノ / _|
/ V / / く_/`ヽ
レ ' `‐ ノ ―――'フ
/ ̄ ┼┐┬┐
| 〈 / V
`− 乂 人
┼‐ | ―┼‐
┼‐ | |
{__) | _|
| く_/`ヽ
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 11:41 ID:KKc09+uk
16 :
1:01/11/04 11:41 ID:FsZ//jMZ
親切なアドバイスありがとうございます。
普通に道路を走ってる分にはあまり問題が無いんですが
(ゆっくりなので、周りからすると迷惑なのかも・・)
狭い道から出るときに、こすりそうになったり、
車庫入れのときに苦戦します。
>>8 さんがおっしゃっているように、バックのときの車の動きを
いまだに、よく把握していないようです。
>>12 ペーパー講習って具体的にはどんなことするんですか?
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 11:43 ID:1ZsFy+j6
>>1は免許取ってどれくらい経ってるの?
乗ってる車は何なの?
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 11:43 ID:2hQQzqlT
>13 でも俺は 10の言ってる事は普通だと思うけどな〜
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 11:43 ID:CIHWolKG
わしもヘタヘタ。
一緒に空き缶並べて踏んずける練習して、頑張りませう。
20 :
1:01/11/04 11:46 ID:FsZ//jMZ
免許とって4年、だけど取ってからずっとペーパーで
最近、親の車に乗って練習してます。
乗ってるのはシビックです。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 11:47 ID:gDE2fD76
現在教習所に通っている運転下手な者です。
進路変更、交差点内での右左折、走行位置(特に暗いとき、車が左に停まってる時)
…もう何もかもがへたくそ。
運転する資格ないってことなのかなぁ…
22 :
地方人:01/11/04 11:48 ID:lWUXiyiL
クルマを選びましょう。小さくて四角くて運転席が高くて小回りの利く車がいいです。
何でもそうですが技術は道具でおぎなえます。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 11:49 ID:gDE2fD76
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 11:50 ID:2hQQzqlT
昔ながらのフェンダーミラーをつけるのも手だね
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 11:51 ID:2hQQzqlT
それってイオ?>22
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 11:52 ID:YI2y1yIR
あ、自分でクルマを手洗いする人は擦らないって言うね。体で覚えるからかな?
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 11:52 ID:TYgUAqoV
フォークリフトがいいよ。
車庫入れなんか簡単だ。
まさに小さくて四角くて運転席が高くて小回りの利く車。
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 11:52 ID:LfV44KWk
>>19 紙コップぐらいにしといたら? 変な踏み方すると
缶がすっとんでいったりろくなこと無いぞ。
>>1 練習有るのみ。
クルマって意外とでかいからさ、乗って練習したり洗車している間に
自然に車体の大きさとタイヤの位置を覚えるしかないだろね。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 11:52 ID:4x6ifQQ/
>>16 ペーパー講習ってのは普段クルマに乗れない人の練習の為に
教官が助手席に乗って復習運転をさせてくれます。
自分が通ってた教習所に申し込めば割安になるよ。
30 :
地方人:01/11/04 11:53 ID:lWUXiyiL
イオも短いほうならいいかも。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 11:54 ID:2hQQzqlT
なんだか恥ずかしい気が>16
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 11:55 ID:2hQQzqlT
>地方人 ちなみに俺イオ乗り^^
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 11:55 ID:LfV44KWk
と、あくまで一般論だがオンナに運転は向かねーな。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 11:56 ID:csptuIlw
俺にはこするという感覚が分からん。
こするというのはカナーリギリギリアウトじゃないと出来ない芸当。
ドカッと逝くなら分かるのだけど。
まぁ、
>>1、お前はミゼット?�にでも乗ってなさいってこった。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 11:57 ID:2hQQzqlT
あっ!それは言えてる>33
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 12:08 ID:lbIybNjV
運転下手でも、それほど迷惑ではない。
人格や性格に問題があるドライバーのほうが、迷惑だヨ。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 12:09 ID:+QQ59RYs
車庫入れだけに限って言うならやっぱり慣れるしかないと思う。
バックする前に一番楽に入れられるポジションをキープしておいて、
決して一気に入れようとせず、「危ないな」「擦りそうだな」って思ったら
すぐ車を止めてハンドルきってちょい前進、ハンドルきり直してまたバック、
後はその繰り返し。もし隣に別の車がいるんならなおさら気を付けて!
俺が借りてる駐車場も道がかなり狭い上に隣がランクル(俺が止めるときにいなかったことがほとんどない)
なんで入れるときは今でも神経使います・・・
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 12:16 ID:ut5hS49X
>37
のとおり、無理しない、格好悪くても何回でも切り返す。
駐車場で後ろから車がきても慌てないで、ゆっくりやろう。
車幅間隔はダンボールを2個車の幅ギリギリに置いて、
そこを通過するのが良いって前に書いてあったような。
車体がウネウネしてる車(FDとかセリカの4つ目とか)は感覚掴みにくいので
普通のセダンで練習をすると良いと思います。
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 12:22 ID:4JW/rPXX
文句言われたら
「スンマセン、下手糞なんで代わりに入れて下さい」ってやる。
(頼んだ女の子知ってる)
決して「スマソ・・・」と言わない事。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 12:25 ID:LwVbycj2
へたは教習所へ何度でも行け!へたは街中走るな!タダでさえ下手が多いのに、
冗談じゃない。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 12:27 ID:4x6ifQQ/
>>40 免停・取り消しを繰り返せってことか?
郊外で違反し放題ってことだろーか・・・
ヘタが多い街中をヘタが走っては逝けないのでヘタは教習所に逝けと・・・?
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 12:31 ID:csptuIlw
>>40 きみは自転車板にでも逝ってなさいってこった。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 12:32 ID:LwVbycj2
下手で何度も教習所行く金が無ければ
街中で車に乗るな!
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 12:35 ID:60lnSLEZ
教習所で
ペーパーのための講習
やってるんじゃないの?
>1は
メガクルーザーに
乗りなさい。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 12:35 ID:4x6ifQQ/
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 12:38 ID:LwVbycj2
ガキは無視。
48 :
40:01/11/04 12:38 ID:n2VlFrHs
すいません。助手席どころか、チャリの無免厨で、
最近、ブレーキ壊れたママチャリでパトカーに衝突してしまって
軽い鬱状態になっていました。
皆さんの暖かい煽りが心に染み渡ります。
これからは心を入れ替えて逝きて逝きますので、どうか許してください。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 12:40 ID:4JW/rPXX
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 12:41 ID:LwVbycj2
今の2Chはレベルが低いオタクが多い。
以前はそうでもなかったのだが。
51 :
どうしたらいいと聞かれれば:01/11/04 12:41 ID:B1qR8JsR
免許を返納したらいい
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 12:48 ID:4x6ifQQ/
>>50 だったらそれなりの書きこみしなよ、免許保有者が教習所で何をすんのさ?
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 12:56 ID:LwVbycj2
教習所で聞け!18歳になったらな。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 13:04 ID:4x6ifQQ/
>LwVbycj2
ネタなんだからsageようぜ
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 13:10 ID:5Sdtwptn
ペーパー講習は良かったよ。
カミさんが運転せなならん状況になったんで
社会の迷惑考えて金払って行って貰った。
確か一回目は助手席にブレーキの付いた教習者で家の周りの路上講習して
その後何回かはカミさんの車でよく行くところ(病院とか買い物とかね)
の駐車場に入れてみたりで実践的だったらしい。
あたりはずれもあるだろけどね・・・。そこまではわからんが。
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 13:18 ID:4JW/rPXX
>>57 隣に上手い人乗せるのは役に立つよね、幅寄せでもヤバけりゃ見てくれるし
駐車も降りて見てもらえば良い。それでだんだんやり方を覚えていけば良い訳だし。
ま、運転のクセも伝染るけどね。
女の子の運転って彼氏にかなり影響されます。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 13:28 ID:d43blHK6
>>1 慣れですよ、慣れ。
僕も車庫入れはデパートなんかの屋上の駐車場(空いている時に限り)で
しょっちゅう練習したものです。
狭いところで車体を擦るのも授業料だと考えていました。
何事も小さな失敗を恐れていては成就しませんよ。
さあ、クルマで出掛けよう!!
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 13:31 ID:4JW/rPXX
車幅感覚のためにドアミラーで割り箸折りとかやってしまったり
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 17:37 ID:lbIybNjV
軽の運転には、かなり慣れた。
が、大型乗用車は、なかなか難しい。
車庫入れと言えば
出来るだけ短い距離で入れるべきか
出来るだけ小さな切り角で入れるべきか…
場所次第か
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 17:59 ID:qU2m676z
>>1 まずは、工事現場からパイロンかっぱらってきて広い駐車場で
パイロン並べて練習してください。それで、なんどもきり直して
いいから入れまくる。切りなおすのはただなんだから。無理やり
やってぶつけたら高いよ。
そのうち、切り返す回数がすくなってくるよ。
マジレスでした。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 19:17 ID:AAowb768
車庫入れだったら何回か車から降りて
車と車庫の位置関係とか確認しながら
やるとうまくいくと思いますが・・・。
車に乗ってるときに四つのタイヤの位置
を意識しながら運転すると良いかもしれません。
あと巧い人の隣に乗せてもらうというのも
ありです。
65 :
gig:01/11/04 19:23 ID:+ecHnEer
車庫入れは、ドアミラーをいかにうまく使うかだよ。
慣れるまでは、無理に後ろを振り返らずに、ドアミラーで側面を確認しながらすればよろし。
駐車場なら白線見えるし、車庫なら壁見えるし。
ただし、バック車庫入れ開始前にキチンと車庫等周辺の確認をすべし。
運転下手だって?クルマヲタよりましさ。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 20:32 ID:gJNk7J+p
アドバイスになるかどうかは分からないけど、自分で機会を作ってどんどん
練習していけば、そのうち悟りを開いたように「あ、そういうことか」と分か
るようになるよ。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 20:42 ID:4wWx2CxQ
車庫入れの時はねー、首を完全に後ろ向けた方がいいよー
横目で後ろを見るんではなく、完全に首を後ろ向けるんだジョー
あ、それからヘタなら、窓から首出すと危ないよー
モゲルよー
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 20:48 ID:fDZtxUCX
車両感覚は確かにつかみにくい車はありますよね。俺の場合は
止まった状態でまず確認します。ダッシュボードとかワイパーの
どこかに目印になるものを決めて基準にします。それでギリギリに寄せた
ときに目印が道の端に対してどのへんにあるかを確認するだけ。
これで低速時にはその基準を目安として寄せることが出来ます。
車庫入れはここじゃちょっと長くなりすぎるなぁ。本を買って
それを見ながら練習した方が早いと思う。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 20:52 ID:4wWx2CxQ
道路でも駐車でもそうだが、車幅を覚えていて、
「右側がこのくらいだと左にはこれくらい幅がある」
的考えをしていますが?
71 :
1:01/11/04 21:27 ID:m1IpU9SE
今日もちょっと運転してみました。
よく通る道だと、自分の車が道路のどのあたりを走っているのか
が何となく解ります。
知らない所だと、左の自転車をよけるためについつい右に寄りすぎたりしています。
車庫入れの時は右の車にギリギリまでよせてしまって、切り返してとめました。
やっぱり、運転して慣れていくのが一番なんだろうと思います。
でも、コツも知っといたほうが良いですよね。
そういう本やHPでお勧めありますか?
72 :
U-名無しさん:01/11/04 21:32 ID:GrFl3Al6
内輪差と外輪差って習いましたよね。
ハンドルを切ると後輪は前輪よりも内側を回るってやつ。
バックのときも当然それが起きるんですよ。
つまり、バックのときは前輪が外側を回るわけです。
だから車庫入れのときの擦るのは多分外側の方だと思うんです。
それを考えると、車庫入れのときは内側の後輪を障害物(他車とか壁とか)に寄せるわけです。
そのままだとぶつかると思うかもしれないけど、
バックで進んでいくと前輪は離れていくんですよね。
先進のときの右左折は少し遠回り。
バックのときは少し近回り。
あとは車幅感覚ですね。
頑張ってください。
バックするとき、後ろ振り返って見てます?
バックミラー見てます?
どっちがいいんだろ
ホームセンター等でフェンダーマーカー(ボンネットのスミに付けるポッチ)買ってくるが良し
ポールでもいいけど
75 :
gig:01/11/04 21:39 ID:+ecHnEer
>>73 クルマによるな。
いわゆるスポーツカーのように着座位置が低いクルマでは激しく振り向きづらい。
無理な体勢をとるぐらいなら、ルームミラーやドアミラー使ったほうがいいだろ。
リバースに入れる前に(大抵は斜めに止めてる状態だよね?)今から駐車する付近の確認さえしとけばどっちでもいいと思う。
ATでもやっぱエンブレ使うもんなんですか?
AT叩き見てたら、そういう意見があったもんで。
教習所出て2ヶ月経たないリアル工房なんでよく分かりません。
しかもうちの車オデッセイなんでシフトいじり難いし…(汗
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 21:41 ID:m375uLqH
あせらず、ゆっくり、しんちょうに。
78 :
gig:01/11/04 21:43 ID:+ecHnEer
補足
一番確実なのはドアを開けて身を乗り出しながら駐車する(通称クンタッチリバース)
なんだけど、この場合はあけてるドアをどこかにぶつける(隣のクルマのドアミラーとか車庫の柱とか)可能性があるので
注意が必要。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 21:43 ID:3XzrN2EB
でかいクロカン4駆で練習すると早く車幅感覚が身に付く。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 21:44 ID:4wWx2CxQ
よくエンブレ効かんってーいうやつがいるけど、
そーいうヤツは
「もう一段落したいが今度はかかりすぎる」
と、思っている。
そーいう人レンジを下げる時に、アクセル踏んだままにしときなさいー
そーすれば比較的落ちた時の落差が埋まる…
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 21:44 ID:LZ5gN18J
| | ∧
| |Д゚) でかい道走れ!近所の狭い道だとあせるよ
| |⊂) 本やHP見たってしょうも無いよ!実践しかないだろ
| |∧| 最初はみんな下手さ・・今もだ・・。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 21:45 ID:e46R20EN
>>76 山道の下り坂で使うように習った覚えがあります。
ATに「2」があるのはその為だと教わった気がする。
教習所によって違うかな?
83 :
gig:01/11/04 21:46 ID:+ecHnEer
>>80 極稀にだが、シフトショックをエンブレだと思ってるやつがいたりする。
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 21:47 ID:aMDG6gMz
路上で練習しようという感覚が気に入らん
そんな奴は軽で十分だ
軽でも練習が必要な奴は逝って良しだ
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 21:55 ID:8zgB8kM/
>>73 ミラーだけ頼っちゃだめだよ。必ず死角があるから。
ぶつけそうだと思えば面倒でも降りて見る事。
走行中も、絶えず後ろに気を使う事が安全運転に繋がる。
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 22:00 ID:0sqAY9rB
>76
俺は使ってるナ〜
かったるいときや疲れたときはブレーキに頼ってるけど。
87 :
76:01/11/04 22:03 ID:GFvyMgwp
どうもありがとうございます。
後続いない時にエンブレ使ってみることにします。
どうせ#ナンバー3桁のボロオデッセイですから
少しくらい傷めてもいいだろうし(w
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 22:07 ID:oegbTM67
エンブレを“使う”とか“効かせる”っていうのは、
下り坂ぐらいじゃないかと思う。
信号に引っ掛かって止まるときなんかは、ブレーキを踏むだけでいいでしょ。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 22:19 ID:0sqAY9rB
車間がじょじょに詰まってきたときとか使ってるけど・・・・。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 22:23 ID:6aJbHpz4
ガイシュツかもしれんが、車庫入れとかヘタな人はハンドル切って左右に動くのは
前輪だけで後輪は基本的に前後にしか動かないってのを体感できてないことが多い
狭い所を通るときに一番内側を通るのは内輪側の後輪、一番外側は車体の前側角を意識しておけばそう簡単にはぶつけないハズ
車体感覚は練習してつかまないとだめだけどね
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 22:26 ID:yiO+J7Gi
>1さんへ
朝早く起きて(最近なら5:30くらいから)練習するといいと思います。都会だとそうもいかないかもしれないけど、
明るい上に交通量が少ないのは練習にいいかと・・・ただし、じっちゃん・ばっちゃんには気を付けてくださいね。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 22:36 ID:zq/uOLh/
エンジンブレーキは減速するために使うというより加速しないために
使うって感じだと思う。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 22:40 ID:4wWx2CxQ
>>92 そりゃ、まあ…
エンジン ブ・レ・ー・キ ですから(笑
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 22:42 ID:J82v718e
警察官がやらされる練習法で、遠くにタオルを敷いて
バックでその上にピタリとタイヤを乗せる練習があるらしい。
警察24時でやってた。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 22:45 ID:8zgB8kM/
>>92 漏れのはSマチック(5AT)だけど明らかに減速の為に使っているぞ。
大きなカーブの手前とか・・
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 22:47 ID:614jnYZW
>>1 今すぐ、いろは坂行ってドリフト特訓してこい。話はそれからだ。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/04 22:53 ID:IzLi/R29
ハッチバックに乗れ.後ろはぶつけにくいぞ.
FC EG6などがおすすめ
FCは意外に見切りがよかった.
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/05 20:57 ID:x57wExsp
へた安芸
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/05 23:43 ID:uMDHkiS4
縦列はどうするの 立体はどうするの
100 :
こころ:01/11/05 23:46 ID:hzrML3BO
100取る!!
やーさんの車擦る前に諦めた方が良いと思うけどね。
102 :
6:01/11/05 23:53 ID:giJ3c8Ux
>>15 > ヘタな奴が二輪に乗ったらさらに危険だろ
1.リハビリを兼ねて,教習所で2輪の免許を取る.
2.当面車庫入れとはおさらば.ほぼチャリ感覚.立体駐車場なぞ要らん.
3.車幅感覚=目の前のバックミラーの左右端.
4.流れに乗った交通..4輪比圧倒的な加速力で流れには乗りやすい.
5.衝突,接触,いずれも無事ではすまない->慎重なライディング.
それでも無謀な走行をする奴は,4輪に乗ってもいずれ逝く,つか逝って欲しい.
6.将来,4輪に乗るようになったとき,2輪の挙動が読める.
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/05 23:56 ID:giJ3c8Ux
>>24 雑巾ふみだろ?左後輪で,たたんだ濡れ雑巾を踏む.
周りに目標になるものがないと雑巾はミラーにはほとんど
写らんし,これって激ムズイ.
それより,空いてる駐車場で,人間パイロンを2,3本用意して
駐車の練習をすればいい.人間パイロンはやばいとおもったら避ける
し,当たる前に文句も言ってくれるのでいいぞ.
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 00:07 ID:TcAROgHs
運転姿勢(ドライビング・ポジション)が原因かもよ。
自分で練習するのは勿論、運転のうまい人の助手席に乗せてもらう
のも良い勉強になるよ。
バックで駐車は、最初は進行方向右側の駐車スペースに入れる練習をしよう。
右側ならギリギリのところ見やすいでしょ?
それからバック駐車はぶつかりやすい所を順に確認する。
内側側面→外側後端→前方→後ろ
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 00:20 ID:f2a94Ag9
高級車を自分のお金で買う!
意地でもぶつけなくなるぞ〜。
だって、修理代高いもん…
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 00:51 ID:7mBHYV5o
周囲に迷惑をかけてるって自覚があったら良いのでは?
それすら無い奴も実際居るんだし。
ごめん って意思表示しよう。 俺も、皆も。なるべく、、、。
107 :
:01/11/06 09:30 ID:u+s4NqN6
まあとりあえず普通車がやっとすれ違えるようなところで
真中走ってきて対向車によけてよって言うようなことはするなよ。
そういうことするの女が多いんだけど
そういう女に限ってバカみたいなスピードですれ違おうとするからね。
とりあえず自分からよける自信がないのであれば
なるべくスピード落としてあんたのできる限りでいいから
寄れるだけ寄ってよける。
ゆっくりやれば必ずぎりぎりまでいけるよ。
何度もやってるいるうちにある程度の速さでもよけられるようになる。
あせらないってことかな
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 10:01 ID:RSc/WhSC
運転へたっぴの人は新車はダメだよねぇ?
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 10:07 ID:2zuUYJ1z
なんか優良スレの流れですなぁ。(最初は煽りが多かったけど)
勉強になりまっす。
ふと思い出してする練習>ブレーキを一定の踏力で停止線で止める。
対向車のいないときセンターラインを踏んで右車輪の位置を確認(いぼいぼの
音が出るやつが良い)
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 10:24 ID:MGZmEWJ5
運転なんかみんな下手、ファミレスの駐車場でも、え〜そんなとこで、
みたいな場所で何度も切り返しているヤツもいるし、僕自身そういうときも
ある。
車庫入れも右折の時も、後続車なんか待たせときゃいいんだよ。
煽られたって気にしない。縦列なんか諦めて広く空いている場所
探して駐車して、5分や10分歩けばいいんだよ。
都内でもそれで十分通用する。
ここでしたり顔で解説している人たちだっていつでも一発で
車庫入れ、縦列決めている訳じゃない
自分は下手だって自覚して運転するくらいがちょうどいいと思う。
でも急加速、急ブレーキはさけた方がいい。助手席の人に下手と
思われたくは無いでしょう。
実は走りオタは下手だって思われているんだよね。自覚無いけど。
112 :
カニジル:01/11/06 10:27 ID:+pWZWb06
>>108 正直、運転へたっぴと自覚してる人は新車は止めておいた方がいい。
やっちゃった時の精神的ダメージがかなり大きめ。
しかも部品交換になったときに中古部品がないから金銭的ダメージも大きめ。
よく「新車に乗ると大事に慎重に乗るからやっちゃわない」とかいう人いるけど、
ナンボ慎重にやっても絶対コスるから、最初は中古にしときなさい。と。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 10:29 ID:RSc/WhSC
>>112 そうですか… どうもありがとうございます、カニジル様。
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 10:30 ID:Ejg9pfuH
車庫入れは広いところで何か置いて練習するとして。
普通に走ってて右側により過ぎるとか左側により過ぎる場合は
センターラインがブツブツになってる道でブーンって言わしながら走る。
そうすると右側のタイヤの位置が大体わかるだろ?
俺も初心者のころ前のタイヤをずっとセンターラインに乗せたままドリフトの
練習とかした。
対向車がいないときにやるようにね。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 10:31 ID:2zuUYJ1z
>>112 剥げ敷く同意!
俺も車(中古)で買って結構擦ってる。(^^ゞ
中古でも愛着が持てれば良いと思うで。
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 10:34 ID:MGZmEWJ5
>>114 何でドリフトの練習をお勧めするんだよ。運転下手だからって
別にサーキット目指しているわけじゃないでしょ。
それに運転下手を自覚している人って、左側の車両感覚で悩んで
いるんだよ、右のタイヤがセンターラインに乗せられるように
なったって関係なくないか???
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 10:38 ID:EfWTED4d
>>114ではないが110だ。
左側は縁石のアスファルトとコンクリートの境目を意識すれ。
いぼいぼセンターラインはいい練習になるよ。そんなこと
意識せんと乗るよりなんぼかまし!
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 10:53 ID:Ejg9pfuH
>>116 ドリフトの練習をしたっていう俺の経験は蛇足だったな。
右のタイヤがセンターラインから離れないようにするって言うのは
あくまで右側の感覚の練習です。
右が完璧になれば後は左だけ意識すれば良いわけで・・・
狭い道で左側を擦ってしまう人っていうのは右側が怖くて左により過ぎ
たりしてる場合が多くない?
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 10:53 ID:DsNxYwrm
ストローとか割り箸を車の四隅に貼り付けて
しばらく運転すれば、車両感覚が身につくかも。
121 :
教習所通い中:01/11/06 11:00 ID:lFUuKXVu
わたしは左に駐車してある車がこわくて右に寄ってしまう…
教官「ゴルァ!右に寄り過ぎじゃぁ!」とよく怒られる…
122 :
:01/11/06 11:02 ID:u+s4NqN6
>>119 たしかに右側をよくわかってればどんなデカイの乗っても大丈夫になるよね。
ただこれはちがうとおもうよ
単純に左が何処まであるかわからないんじゃないかな。
それと頭が通ればほとんどの車が抜けられるってことを信じてなさそう。
123 :
カニジル:01/11/06 11:05 ID:+pWZWb06
>>121 駐車車両があるところでは右による方が正解。
無ければ車線の真ん中走ろう。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 11:07 ID:qOSYfWcN
私の経験上、
車両間隔っていうのは、目印で覚えたりすると身に付かないと思う。
(ボンネットの真ん中あたりが左前輪とか)
自然と身に付いてく人ほど運転が旨くなるのが早い。
コツは怖がらずに寄せること。
あ〜ぶつかっちゃったくらいでちょうどいい。
実際に降りて見るとかなり空いてたりする。
そうしてるうちに自然と身に付いてくるよ。
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 11:10 ID:34zVDxgY
自分は、バイクだけに10年以上乗ってから車の免許取りに
行ったせいか、なんだかいつも左に寄ってましたね。
ただ、ドアミラーを調整して路面まで入れるようにしてから
寄らなくなりました。(白線が見えるので)
126 :
:01/11/06 11:12 ID:7ehl7ynY
>>125 大学時代バイク免許取得後半年で教習所に通いましたが、左により過ぎてる
って何度も教官に言われました 校内でですが
バイク乗りだとやっぱり左に寄っちゃうんですね
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 11:14 ID:MGZmEWJ5
>>119 116です。
右で苦労するケースは、例えば高速の料金所。でもこれとて
右のタイヤの位置を把握出来ても寄せきれるものではなく、
やはり、そのときのボンネットと縁石の見え方を覚えることに
最良と思いますが。
まあ、確かにベテランドライバーでも左折の時に右の前を擦ることは
あるようで、右の感覚は盲点であると言えるかもしれません。
左の感覚がわからないと言う人は、車両感覚よりもむしろ、
事前に右に車を寄せること、進入路に車を平行にすることを
怠っているケースもあるのではないでしょうか。
車両感覚がわからないと言う人には、こういったコツをアドバイス
することもいいと思います。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 11:51 ID:Tt1OcXEI
JAFメイトの運転のコツを書いたコーナーはなかなか役に立つとおもう。
写真入りだし、読んでると運転になれてる方でもべんきょうになるん
じゃないでしょうか。
ちなみに僕はオモステの車なので車庫入れはすぐにうまくならざるを得なかった
です。あんまり切り返すと体力持たないっす。
(特にへたくその時はすえぎりしようとしてたからね)
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 11:57 ID:LyAMRIEc
運転技術は生まれ持ったセンス次第です。
センスの無い人はいくら運転暦が長くても基本的に下手なままです。
130 :
125:01/11/06 12:02 ID:9rUzj8A/
>126
あ、やっぱりそうでしたか(藁
バイク乗ってた友人も、みんなそう言ってましたよ。
なんか、最初は車幅が掴みにくいんですよねぇ。
まぁ、バイクの幅から見たら5倍くらいあるしね。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 12:07 ID:ynd6XYOP
>>1 自分のことを下手だと思う謙虚な心が上達へのつながりです。
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 12:12 ID:+NxAFEp7
俺はどうしても後続車とかのことを考えて焦ってしまう
誰か焦らない方法を教えてくれ
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 12:16 ID:SS9H9h6Y
センスもあるが、何故か下手な人ほど練習しない。
もうイヤーになっちゃってるのかもね。
やっぱ、基本は自己練習でしょ。
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 12:17 ID:0nXIl7yf
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 14:08 ID:xiqMwY8b
運転中は左右のミラーで後ろを確認する。
そうすると、自分の車が道のどのあたりにいるかわかる。
そのようにして、慣れていく。
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 15:09 ID:BabTJa6N
>壱
氏ね
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 15:15 ID:reROXCRO
>>133 何があっても自分が確認できるまで動かない!
誘導警備員さえも疑ってかかる心
後ろのクラクションを気にしない!
クラクション鳴らすヤツは、
9割がた自分がスピード出し過ぎで止まれなかったとか、
ドキュソ又はヤクザ系!
しかも、クラクション野郎は簡単に除ける事が出きるものにも
クラクションを多用している!(自分の前に入られる事自体が許せないのだ…)
後ろは極力見ない!
後ろからつッこんで来るヤツは、スピード違反か前方不注意!
車線変更するときはゆっくり最小幅ではみ出してゆく!
静かに入れば99%車線変更はできる! 運天ヘタならみんな許してくれる!
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 17:24 ID:YG9L0IGS
>後ろは極力見ない!
↑オイオイ、デタラメ言うなよ。
こんなのを実践しているやつが路上を走ってるのか……。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 17:40 ID:74TMZBVF
トヨタの車両実験部の一番うまい?人は「3秒に1回ミラーを見る」とか逝ってた.
(driver誌のインタビューで)
3秒はやりすぎでも,前を見るのと同じくらいの重要度をもって後ろを見ても良いと思う.
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 18:02 ID:49RrcgEE
車両感覚を掴むならタイヤが常にどこの位置にあるか
意識しながら乗りましょう。
車両感覚掴めないで駐車下手な人とかすれ違いの時
左をこするという人は大体これができていない。
ボディーの大きさとタイヤの位置関係さえつかめれば
どんな車に乗っても運転はきちんとできますよ。
現に俺は免許とって1年半の時にそれまで軽運転してたけど
父親のクラウンをはじめて運転したけどすぐになれたよ。
あとどっちかに寄ってしまう人はそれ自体を意識しすぎ。
センターラインとタイヤの関係さえつかめれば近くを見ないで
遠くを見ること。道路の幅は実は結構あるんだからあんまり
意識しすぎないで大丈夫。かと言ってはみだしても困るけど。
あと後ろを見ていない奴は本当に困る。絶対止めてください。
車線変更は本当は屋って欲しくないけど初心者マークつけてれば
許すというやり方。まずウィンカーを出して周囲の様子を確認。
移る側の車線に車がいたらちょっと様子を見る。大体その車は
入れるようにスペースを作ってくれるはずだからそこにはいる。
最悪の場合そこで停まってしまえば?誰か入れてくれるよ。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 18:05 ID:HwSNqLC1
>>141 頻繁にミラーチェックするのは良いけど、視線が完全にミラーに釘付け
になったら意味無し。それよりも、常に視界の片隅にルーム、右サイド、
左サイドのミラーの何れかが入っているようにするべし。
144 :
142:01/11/06 18:17 ID:49RrcgEE
間違ってた・・・。おやじのクラウン運転したのは
免許とって4ヵ月後だ。鬱山車膿。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 19:12 ID:dm5YsLgm
>>140 ヘタクソ前提の話だぞー
ヘタくそはミラー見たって見えないんだからー
実際激ヘタなオバはん(後ろを全く見ていない)でも
きちんと車線変更してるぞー
ま、みんなが除けてやるんだけどー
周りが入れさせる気さえあればなんとかなるしー
いくらヤクザでもオバはんを煽ったりせんよー
オバはんに悪気は無いんだから…
146 :
ディカブラッド拓哉 ◆./Lb8Pi6 :01/11/06 19:14 ID:B7dn1bEN
わけわからん
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 19:17 ID:dm5YsLgm
慣れれば、後ろ身ながら同時に前も見れるけどねー
また、煽られそうだな…
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 19:22 ID:dm5YsLgm
左折とバック以外は、後ろ見んでイイ!
ヘタクソには、どーせ見えないんだからー
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 19:24 ID:FJNOUfBt
心の目で見るべし。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 19:27 ID:9JkIIQCx
俺が運転覚えたての頃
このまま動くとこすってしまうと分かっていても逝ってしまう。
いまはこすりそうだと自然な感じで直前で止まれる。
注意力が足りなければ誰か同乗者にチェックしてもらえ。
「6o'clock,ENEMY T72,200」
みたいな。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 19:34 ID:49RrcgEE
>>151 英語で言われたら余計混乱しそうな気がする。
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 21:48 ID:D0m+/mwh
普段の運転ヘタな人は、やっぱり縦列駐車もダメですかねぇ…
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 21:51 ID:GtyVjpEc
下手なのを自覚している時点で
もう本当の意味での下手ではないと思う
自惚れこそ一番の敵
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 21:54 ID:BKTXgJkz
とにかく大通りしか通らん事だー
小道は危険!
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/07 02:10 ID:63gVfWkx
↑ 同意!!
よける事も出来んのに、狭い道を走られると迷惑だ!
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/07 09:13 ID:lkJoxuqm
縦列あげ
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/07 11:07 ID:vbWTi9RG
田舎で車乗ってると 縦列なんぞやるシーンが無い。
道も広いし、 スーパーの駐車場も 白線に寄せて止めたら
ドア全開できる位幅が広い。 上手になりようがないなあ。
こないだ、スペース開けて待ってるというから
(都会の)友達のうちに車で行ったら
車が通る時は 人は溝ブタの上で待ってるような狭い道から
塀の隙間をすり抜けての縦列駐車だった。
‥ あきらめて 近くのコンビニに止めたよ。
159 :
:01/11/07 11:21 ID:yZaEGaSq
>>158 同意
生まれてこの方教習所でやった以外、後ろからの縦列駐車なぞ
したこともない する必要がないからね
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/07 11:35 ID:XMvvZzM4
ジムニ買って、ボディ外して乗れ。
隅から隅まで良く見えるようになるぞ。
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/07 11:40 ID:E3xcYmaD
下手なのを自覚していてもそれを直そうと
努力しない限りそいつは下手糞。
開き直ってる奴なんて最悪。
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/07 11:48 ID:ZURKJhTl
下手なやつには的外れなところを見てる傾向があるよね。
見る順番や場所が違ってたらダメ。
一箇所にだけ集中してもダメ。
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/07 11:50 ID:tX5E4j6b
友人の車に同乗中の出来事
友人(運転中):「俺って運転下手なんだよな〜」
俺(助手席):「お前、前・・・」
・・・「ゴンッ」
実話です。
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/07 21:33 ID:10sU4Aff
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/07 23:30 ID:b9fmVGXA
正直、このスレッド勉強になる。
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 13:13 ID:wXwmVz/S
お役立ちあげ
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 14:47 ID:jqgMbWj7
>>151 敵発見してどうするよ・・・
ユーロファイター2000っぽいが。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 15:38 ID:d5wBb7iX
スレ違いだったらすいません。
恥を承知で言います。
高速道路が怖いんです。のったことが無いんです。
免許はもう取って結構経ちました。一般道なら特に問題は無い・・ように
自分では思ってますが(ホントのところはわからない)
ただ、ただ、高速が怖い。それだけで利用したことが無いんです。
合流とか料金所とかすごーいスピードで走ってるであろう
人たちのこととか考えただけで鳥肌が立ってしまう・・
でも、一般道をまる一日走って目的地まで行くのはもう疲れました。
なんとか高速に乗りたいと思ってるんですが、怖くて怖くて。
アドバイス、なんていただけるでしょうか。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 15:41 ID:Qrk90TXV
>>168 まず、誰かに運転してもらって慣れれば。
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 15:49 ID:T37khE/z
やっぱ運転上手くなるには環境と経験が大事だと思う
ド田舎のただっ広い道しか運転しない俺の地元の知り合いなんかは
何年たっても荒っぽいラフな運転しかしないのだが
今俺の住んでる所はとにかくどこに行っても道路が狭いせいで
教習所出たての奴でも、一年もたてば結構運転上手くなる
特に幅寄せやバックの技術は相当上がる(コレが出来ないと生き残れない)
1が何処に住んでいるかは知らんが
とにかくいろんな所を運転してみたらどうだろう
それが上手くなるコツだと思う
171 :
わけわからん ◆xOgcCMpI :01/11/08 15:50 ID:ilOXekFB
>>168 まずお聞きしたいのですが「どうやって免許とったんですか?」
私の記憶が正しければ教習には高速走行も含まれていますよね?
その時はどうだったんですか?上手くできましたか?
私の住んでいる所は環八の側なんで高速に合流する時より
環八に合流する時のほうがよっぽど緊張を強いられますが。
最近高速では皆さん合流してくる車に結構気を使っていて
高速が空いてさえいれば大体インター付近では左車線は
空けておいて合流しやすくしてくれていますよ。
こつは加速車線で充分に加速する事です。中途半端なのが
一番駄目です。で、加速中にドアミラーを見て合流する車線に
車がいるか確認してください。いなければそのまま合流。いたら
あれの後ろに入ろうと目処をつけてその車の速度と同じ位まで
加速してウィンカーをだして合流。これでできると思います。
スピードをだしたくなければ左車線を走っていてください。
でも100kmは怖くて出せないという事であればあなたが
高速を走る走る資格は残念ですがないと言わざるを得ません。
料金所は時間がかかってもいいならそのまま進んで適当に
はいればOK皆さん料金所ではたいして飛ばしません。
関越練馬出口とか例外はありますが。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 15:51 ID:X3qMh7Tc
>>168 免許持ってる人に後ろに乗ってもらって入るタイミングを教えてもらえば?
首都高みたいに加速車線短い上にカーブになりつつ右から合流、
とかじゃなければ一般道の車線変更と同じ感じでいけると思いますが。
>>171 余談だけど、何年か前から高速教習は必須じゃなくなったんだよね。
やったほうが絶対いいと思うけど、教習所によっては高速教習無いとこもある。
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 15:59 ID:NN7sQt3C
慣れです。
距離を走ればそれなりに不安になることなく走れるはずです。
何万キロも走っていてそれでも一般道ないし高速を走るのが
怖いとあれば、上手い人から教わったり隣に乗ってもらったりする。
年間数百キロ程度しか走らないゴールド免許ドキュソ大学生にも
同様なことが言いたい。
175 :
わけわからん ◆xOgcCMpI :01/11/08 15:59 ID:ilOXekFB
>>173 まじで?!必須じゃないのか・・・。俺免許とって
一年半だけどみっちりやられたから必須だと思っていた。スマソ。
俺はどっちかというと運転好きなタイプだから高速で120km
とか出して追い越し車線走行して教官と遊んでいたタイプだったなあ。
教官も乗り気で「俺はベンツ嫌いなんだ、あのベンツを抜け」
とか言ったりして楽しかったよ。
>>171の訂正
「関越練馬出口」じゃなくて「新座料金所先練馬出口まで」に訂正
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 16:05 ID:jqgMbWj7
必須か必須じゃないか知らないけど
高速教習をシュミレーターでやったぞ、俺は・・・。
学校によってはこういうところもあると言うことだな
警察から通達が来てるので実車だめなんだってさ。
良いところだったんで免許取ったら無料で教官付き高速走行を
やらしてくれたけど。
177 :
名無しさん ◆pOBtgYi2 :01/11/08 16:08 ID:Mvw4L+dI
あれ?高速教習は昔はオプション(?)で最近必須になったもんだと思ってました。
10年以上前に私が取ったときはオプション(?)だったのでやりませんでしたが
去年身内が取ったときは必須だったようで、ガラガラの高速が楽しかったと
のたまってました。
高速の合流は慣れですかねぇやっぱり。IC付近は走ってる人もちょっと気を
つけますから、多少トロ臭くても入れてもらえますよ、きっと。
場数を踏みましょう。ガラガラの高速道路を選んで練習するとか
一般道でもバイパスっぽい道路にはIC形式の交差点がありますから
そこで練習するとか。
あとはあれだよな。スパッと行動すること。
高速道路は必然的に速度が2倍以上になるからモタモタしてるのがいちばん危ない。
見切り、タイミング、そして行動。全部機敏に行うことを心がける。
厳しい言い方だが初心者は高速車の障害物にしかならん。
一般道以上に流れに乗った運転をせねばな。がんばれよ。
179 :
わけわからん ◆xOgcCMpI :01/11/08 16:22 ID:ilOXekFB
っつーか環八か環七の陸橋下から環八か環七に
合流する時の緊張感に比べたら
高速道路の合流なんて楽なもんだと痛感する。
免許とった翌日に環八を父親に一日中
走らされた時の恐怖感に比べれば楽だよ本当に。
それからは毎週末に環七のらーめん食いに
毎回運転させられたもんなあ。本当に地獄だった。
わざと入れてくれない奴なんて腐るほどいるし車の数なんて
桁違いに多いし。買ったばかりの車(中古のビート)を
いつぶつけるかエンストしないかで頭が一杯だったよ。
右折しようと思ったら右車線行くのも一苦労だったし。
変なおっちゃんはマイクロバスから降りてきて俺と
大喧嘩になったし。後ろからは煽られるしさ。
やっぱり慣れなんだろうな。それ以上の恐怖を
体験するとそれ以下の恐怖は案外平気になると思う。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 16:27 ID:jqgMbWj7
環八環七は確かに恐いがそこまで恐かった記憶無いぞ
免許取り立ての頃買ったばかりの車で走ったがそこまでは・・・
まぁ、恐くて車線変更できなかったが<246に接続するの辛かった
181 :
わけわからん ◆xOgcCMpI :01/11/08 16:37 ID:ilOXekFB
>>180環七の野方付近から合流するのは今でも嫌だ。
端の傾斜がきつくて橋の上の車が見えにくい。
免許とった翌日R254から環八に豊玉陸橋付近から
合流する時はかなり緊張した。
MTってこういう所走る時大変だなあと思ったのを
今でも憶えている。今では慣れたけど。
その後AT乗ったらあんまり楽なんで感動した。(大袈裟だな)
なんつっても初めて環八入ろうとしたとき
こっちが合流しようとしたら本線の車がこっちのスピードに
あわせてわざと入れないようにされた事が大きな心の傷に
なっているのであった。(藁 あの時はパニック寸前だったな。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 16:41 ID:Tc1Q9f2w
アウディTTクーペ・クワトロ
フルタイム4WDで6MT、1450kgの車重に1.8Lの225ps。
オシャレ系スペシャリティクーペですけど、スポーツできますかね?
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 18:24 ID:kQqPckz9
>>168 やっぱ一度誰かの横に乗せてもらうのが
いいんじゃないですかね。
IC見えるごとに乗り降りしてもらって
合流のやりかたを見せてもらって
その後運転替わって自分で何回かやれば
それで何とか慣れるんじゃないかと思います。
184 :
168:01/11/08 18:29 ID:vg1cbEnR
みなさんいろいろアドバイスありがとうございました。
こんなに丁寧にいろいろ書いて貰えると思わなかったです。
高速教習、やってるんです・・・一回だけだけれど。ますます恥。
大変がーらがらの高速で、すーっと合流して
知らないうちに120キロ出てて怒られた、なんて感じだったのに・・
その後、友人と実は二回ほど乗ったこともあるんですが、
それもやはり空いた田舎高速道でした。結構初心者の頃です。
なんでしょう?自分でもよくわからないのですが、
トラウマになってることがどこかにあるのかな・・
銀座だか宝町だったか忘れたけれど、左側から合流する高速にて、
猛烈に大破したての横転した車からぶらーんと手が出てるのを
見たせいかな?弱虫・・
とにかくがんばってみようと思います。
そう思っただけでちょっと手が冷たくなったけれど。逝てきます。
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 18:44 ID:/oXzRj7n
大学時代の後輩でな、ペーパー暦○年って奴がいた。
東関道の入路で合流のタイミングが図れず、あろうことか一時停車しやがった。
俺の目の前500メートル。こっちは増速中だったから真っ青だよ。突っ込むかと思った。
本線の流れを横目に一瞬だけ確認して無理無理合流。
>184、並ばれちゃったら少しずつアクセル戻して後ろに入るように。くれぐれも停まるなよ。
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 18:48 ID:RWfQINWT
高速道路に入るのも怖いけど、入られる方もコワイよねぇ。
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 18:54 ID:RWfQINWT
高速道路で合流地点を通過するときに気をつけないといけないことは??
合流するところで走行車線を走っているときに合流してくるクルマに
並走されるとコワイです。
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 18:54 ID:/oXzRj7n
うーん、「入られる」なんて状況にならないように速度調整すれば別になんてことないんだけど。
困るのは、前に入れるようにタイミング見て減速してるのに、不決断に入ってこないドライバーな。
結局、安全に入れるマージンを使い切っちゃって、トンデモねー間合いで無理やり入ってきたり、
にっちもさっちも行かなくて停まったり。
合流していく側の流れより自分のほうが何パーセントか速くないと辛いのに、どんどん減速するから
身動き取れなくなるっての。
189 :
わけわからん ◆xOgcCMpI :01/11/08 19:14 ID:ilOXekFB
>>187俺はIC付近にきたら極力追い越し車線を走る。
できないならスピード調整をして前車との間隔を広めに取ってる。
もっとも並走しちゃってる時点で駄目なような気もするが。
一回驚いたのは入れようとして速度調整してやってるのに
合流してくる車が一向に加速してこなかった時、俺がOD効かせても
まだ俺の方がかなり早くて焦った。その遅い車の後続車も
前が加速しないから自分も加速できなくてすごく苦労していた。
結局俺は急遽追い越しに移ったからいいけど、並んで測ってみたら
65km位だった。後続車たち高速なのに煽りまくり。笑った。
どんなDQNかと思ったらBbに乗ったカップルで話に花を咲かせていた。
おまえらは下道行け。もしくは事故って逝けと真剣に思った。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 20:49 ID:w3T7h7QF
>>189 そういや、この前関越の走行車線をノア6人乗車でマターリ走ってたら、IC合流部で合流する
車と併走、こちらはフル乗車なのですみやかに減速し車間を空ける・・・が、入らない!
合流車のいる加速車線がどんどん終端に近づいてく。入れるハズなのに入らない、こんなんじゃ
終端部で停車orいきなり合流しそうで危ない。パッシングするも気付かず、クラクションを鳴ら
したら、加速車線終端ギリギリでやっと慌てたように合流。
何だったんだ・・・?
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 21:20 ID:yKEdcAu/
本線に優先権があるのだから、兵装した時点で先に行ってもらわなければ困る。
兵装してから減速したのでは、単なる嫌がらせ。
本線の車は合流地点がわかるはずだからもうちっと頭を使って運転して欲しい。
あまりに交通放棄を知らないやつが多いので危険。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 21:38 ID:yKEdcAu/
>パッシングするも気付かず、クラクションを鳴らしたら
普通、合流車がパッシングに気が付くかどうかは別にして、
パッシング、クラクション鳴らされたら余計前に入りづらい。
本来パッシングもクラクションも危険だからくるな〜、っていう合図でしょ。
193 :
カニジル:01/11/08 21:43 ID:LXRS0JN0
あのね確かね本線がずっと優先じゃないんだよ。
加速車線の終端部では合流する方が優先。
でもねみんなおバカだから加速車線の半分ぐらいでウインカー出しちゃうの。
しかもヘボヘボ加速だから合流完了した時点でのスピードが80Km/hぐらい。
で、おらぁしっかり加速車線を使う方だから、下手すると加速車線から抜けちゃう。
いや、DQNぽいから実際はやらないけどね。
まぁ、インターが近づいたら追い越し車線に移れるように気を付けなさいってこった。
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 21:51 ID:/CTBwnxo
>>191 うーん、でも車線変更も無理だったし、フル乗車のノアではどう考えてもここから
アクセルをフルに踏んでも後ろに合流に十分なスペースを空けることは無理だった
のよ。
(仮に相手が加速せず等速で走った場合にね)
確かに、192で書いてあることは後から考えればそうだったかな、と反省するけれ
ども、正直どこまで加速車線を突っ走るのかわからずに少し焦ったということもある。
もちろん、これが1〜2人乗車だったらフル加速で前に出ることも可能だったんだろう
けど、車の能力から行っても無理があったからね。
195 :
:01/11/08 22:07 ID:HkvXCFzV
21歳女です。
へたっぴなのに新車を買って半年。
恐そうな方のベンツやジャガーやらをこすったり、
ヤン車をこすったり、
歩道に乗り上げてこすったり、
細い道が通れず、対向車のオジサンにうごかしてもらったり、
駐車場の枠に入れられず、そこにいた方に入れてもらったり、
路駐が上手くできず、交通渋滞を起こしたり・・・etc・・・
いろいろありましたが毎日乗るようにしてたらなんとか普通に運転できるように
なりました。
それから、今日までひどい目に会わなかったのは、
父のお下がりのフルスモベンツ・ぞろ目ナンバーに乗ってたからかも。
↑5点(100点満点)。
まずは
「新車を買って半年」
「父のお下がりの」
の矛盾を直しましょう。
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 22:30 ID:yKEdcAu/
>>193 >あのね確かね本線がずっと優先じゃないんだよ。
>加速車線の終端部では合流する方が優先。
途中で優先順位が変わるなんて信じられないので、そんな事はないと思うのです
が、勉強不足の私ですから、終端部では合流する方が優先なのかもしれません。
ただ、全日本交通安全協会が出している「人にやさしい安全運転」という本の
中に「インターチェンジ、パーキングエリア、サービスエリアから本線車道
に入ろうとするときには、本線車道の通行している車があるときは、その
車の進行を妨げてはいけません」とあります。
>>194 私は合流が苦手なので、いつも合流部がある前に車線変更してしまうたちですが、
兵装しちゃった場合は、普通は向こうが勝手に減速して後ろにつこうとするから
本線にいる方があまり気を利かせない方がいいと思います。
でも、譲り合いの精神ってのもありますし、その合流状況がいろいろありますから
難しいですよね。
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 22:43 ID:yKEdcAu/
>>193 >あのね確かね本線がずっと優先じゃないんだよ。
>加速車線の終端部では合流する方が優先。
197の投稿に追加だけど、例えば終端部でいきなり低速度で合流してきて、
後ろから追突されても合流車の方が優先だからOKってのもおかしい話の気が
する。
まあ、真実は知りませんが。
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 23:11 ID:/CTBwnxo
>>197 うむ、実はミニバン乗りの癖に慣れないフル乗車だったのもある。
アクセル・ブレーキのフィーリングが思った以上に悪化してる上に、ノアなんて2lの
エンジンだからともかく非力。1〜2人乗りで高速で走行車線を100km/h+α程度で
マターリ巡航なら、断続アクセルで十分なんだけどさすがにフル乗車だとペダルを上げ
るとみるみる速度が落ちてくる。
そんな中での併走。ちょっと流れが遅くて80km/h出てたかなぁ。ふと気付くと併走。
アクセル離して減速→合流しない→O/D-OFFでさらに減速→十分な車間が開く・・・
→まだ合流しない→(ここで少し焦りが出てくる)パッシング→状況に変化なし。
加速車線の終端が見えてくるも右に寄る素振りさえ無し→(ますます焦ってくる)
クラクションを鳴らす→相手、慌てたようにウインカー出し少し無理目に急合流
まさか、高速の合流部で違うことに気を取られてたとも思えないけど・・・。
やっぱりパッシングが良くなかったのかな。
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 23:16 ID:O5uUx/63
初心者で車が上手くコントロール出来ない原因は、ハンドルの切り過ぎが多いのでは?
左に寄っちゃうと、慌てて右にグルグル。
でも、右に切りすぎて左にグルグル。
当然、車は左右にブレるので、狭いところがオッカナク感じる。
車は、ハンドル切ってもスグには反応しません。
左に寄ったら、ちょっとだけ右に切る(切るというより、戻す程度)で、ハンドルそのままの
角度にして車がどう動くか様子を見てください。
車庫入れでも、狭い路地でも、交差点でも同じなのですが、最初は広い駐車場で実験
するのがよろし。
あと、狭いところは、本当はある程度速度がある方が走りやすい。
歩く程度の速度は、逆に車幅がわかり辛いかも知れない。
車の左右を意識するというよりも、前方の景色に、これから車が進むラインを重ね合わせる
感じで車幅を捕らえるのですが、これは、ちょっと慣れてからにして下さい。
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 23:21 ID:brIxT+IT
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 23:26 ID:1Hagn3w2
195は真性やな。
203 :
:01/11/08 23:31 ID:u1mta3fU
なんか文章読解力の貧しい人たちだね
>へたっぴなのに新車を買って半年。
>父のお下がりのフルスモベンツ・ぞろ目ナンバーに乗ってたからかも。
下のほうはあくまでも過去形であり、免許取立て時に父親のお下がりの車に
乗っていた可能性は捨てきれないことに気づかないとは
ナイスとかいう前にちゃんと読め!!
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 23:33 ID:1Hagn3w2
>>203 別にどーでもいいよ。お前のことなんて。
>>203 あんたよく、ネタにマジレスするなって言われるだろ。
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 23:41 ID:Y7Q7LGig
>>203 想像しすぎだと思う
過去お下がり乗ってて今新車半年。
でも書き方からするともし新車半年の間に色々起こしてるなら
フスルモ書く必要ないし
フルスモの時なら新車半年は要らない。
読解力と言うより文章構成能力に問題有りかと。
新車とお下がりの繋がりが読めないのはやっぱりねぇ。
まぁ些細なことなのでこの話続ける価値なさげ。
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 23:46 ID:1Hagn3w2
206が言ってることは正論だと思うな。
>>203 下の方が過去だとすると
「へたっぴなのに新車を」と
「なんとか普通に運転できるように」
が整合性がなくなる。
元文自体が整合性の無い、ネタの作り損ねなのだが
君の読解力は相当に低い。
ネタにマジレスにレス・・・。スマ・・。
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 00:29 ID:oiAOQRN9
あげ
210 :
7資産 :01/11/09 02:43 ID:uN7C7s1w
195わけわからずおもしろい(藁
でも確かにゾロ目で古酢藻ベンツ(キャデラック、セルシオ)は
初心者にはいいかも。
皆離れて走ってくれるから。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 07:58 ID:JzIgxmfm
車はケツで乗るんだよ。
マジレスだからな。窓からケツ出して乗るんですか?とか書くなよ。
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 08:39 ID:2P0J4RN6
ケツ出したら危ないよ。
213 :
*:01/11/09 12:42 ID:s/3G/0x9
あげ
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 12:56 ID:6urQAmoA
ICから高速への流入では加速車線を一杯に使う。
本線車道に入った瞬間のハンドルを切っている方向を見ると
加速車線を途中までしか使っていないと右に切っていて、
一杯まで使うと左に切っている。
215 :
:01/11/09 13:03 ID:YMyj0pI1
ICでどう行動してる?
自分は本線にいればほぼ等速で走って、加速車線側に加速、減速を任す
前に入りたいやつは加速するだろうし、後ろに入るやつは軽く減速するだろうから
まぁ人任せで危険だけど、加速してる側は楽かなぁと
216 :
わけわからん ◆xOgcCMpI :01/11/09 17:17 ID:ITTw+kVJ
>>215極力追い越し車線。出来ない場合は前車との車間を
やや多めにとって速度を一定にキープ。
それでも入れない奴が時たまいるからODかけられるように
手は常にシフトの上。ICに限らずSA、PAの出口も
こういう事ってよくある。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 17:22 ID:6YBRxW2q
>216
>ODかけられるように手は常にシフトの上。
意味不明?
シフトダウンかシフトアップかわからないし、
どちらかを意味するとしても、やはり意味不明。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 17:31 ID:Rjz04p40
>216
それよ、それ。合流のない車線に逃げられないときは車間を開けて速度一定。これ最強。
そうやって置いて合流してくる側の状況に合わせてやれば、無用のブレーキを避けられる。
首都高3号線下りの三軒茶屋入路も、これやるだけで相当スムーズに流れる。
本線側、無神経に車間詰めっぱなしで走るから入ってくる車は一旦停まらざるを得ないし、
止まった車が合流してくると全体の流れが滞る。
219 :
わけわからん ◆xOgcCMpI :01/11/09 17:33 ID:ITTw+kVJ
>>217?わからないですか・・・。
MTじゃなくてATだよ?オーバードライブスイッチ入れるために
シフトノブの上に手を置くという意味なんだけど・・・。
どっかおかしいかな?どこがおかしいか具体的に説明してくれる?
考えるから。
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 17:57 ID:Y+c9ub1T
>>220 >なんでわかんないの?免許持ってる?
すみません。私も分からなかったりします。
ATに乗ったことがないもんで。
222 :
217:01/11/09 18:15 ID:On+oJ/LE
>219
普段はMTしか運転しないけど、
ATのオーバードライブスイッチぐらいは知っている。
加速車線を走行中のクルマのために、ODスイッチをONにするのか?
(「スイッチを入れる」ってONのことだろ?)
何がしたいんだかわかんないんだけど……。
加速したいのか減速したいのかもわからない。
加速するんなら、シフトダウンしたほうがいい。
アクセルを踏み込めばキックダウンする。
減速するんならブレーキを踏めばいい。
ブレーキを踏みたくないんなら(←これもよくわからんが)、
シフトダウンしてエンブレを効かせることになる。
ODスイッチををONにしたら、加速にも減速にも不利だろ?
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 18:18 ID:qvmn2WP7
こすって10万以上修理代を払う!これどう?
俺は大学の時に車買って5日で電柱にこすり修理代12万した
必死でバイトして払った
今では人に「運転ウマー」て言われることもある。
苦い思いしないと人間は成長しないとオモタ
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 18:21 ID:ywQXSh9W
>222
強いて言うなら「ODオフをかけられるように」だろうね。
察してやれよそのくらい。
225 :
わけわからん ◆xOgcCMpI :01/11/09 18:30 ID:ITTw+kVJ
>>222これはこれは私の言葉が足りなかったようですね。
>>224さんの言うとおりですね。
「ODのスイッチを押す」を「ODのONにする」と言ってしまった
からですね。スマソ。
「加速車線を走っている車でこっちが速度を落としていても
まだ加速が足りなくてそれでも俺の前に入ってこようとする
車がいるのを予測してODをオフにするためにシフトに手を
かけている」といえばご理解頂けますか?
>>222 >>224私の意図を察して説明して頂いてどうも有難うございます。
226 :
わけわからん ◆xOgcCMpI :01/11/09 18:33 ID:ITTw+kVJ
>>222ああそれと私は高速上でアクセルコントロールや
エンジンブレーキをかけずにブレーキを踏む奴はクソだと
思っているので。理由は後続車に迷惑だからです。
だから可能な限り極力ブレーキは踏みません。
227 :
217:01/11/09 18:46 ID:On+oJ/LE
>224
「ODオフをかける」という言い回しは知らない。
>226
高速道路の本線走行中に意図的に減速する場合は、
フットブレーキを使わずにシフトダウンだけですませるのは危険だ。
駆動輪にのみ強いエンジンブレーキがかかって不安定になると思う。
シフトダウンを伴ってのエンブレは、ブレーキの強さが調節できない。
また、後続車に減速しているという情報が伝わりにくい。
「高速道路でフットブレーキを使って減速すると、後続車に迷惑」
「高速道路では、極力フットブレーキは踏まないほうがいい」
こんなの、オレは迷信だと思うね。
無駄なブレーキは迷惑だが、踏むときは踏まないとこれもまた迷惑。
トラックのエアブレーキだって、最近はランプが光る。
228 :
224:01/11/09 18:53 ID:ywQXSh9W
>227
そりゃそんな言い回しはないよ。
だから「強いて言えば」と言ってる。
アンタの好きに走れや、付き合っとれんわ。
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 18:55 ID:QZibeunH
>>227 >トラックのエアブレーキだって、最近はランプが光る。
それは「排気ブレーキ」だろ。
エアブレーキはもともとテールランプ光るぞ。
このスレの1って、まだ生きているのかな。
どこかの怖い職業のお兄さん達に生存する
権利を剥奪されていないかな。
231 :
苺海苔 ◆S15SF/qU :01/11/09 18:57 ID:XGSoVqzR
>>227 O/D-OFF程度で後続車両が困るくらい強いエンブレがかかるとも思えんが。
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 18:59 ID:5pWtFvH1
高速でもどこでも止まるときはフットブレーキ。エンジンブレーキは従。
高速でフットブレーキは異常事態だけど。
>ODオフをかける 意味が分かるからいいんでないの。
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 19:00 ID:Qnl359sm
227は単なる馬鹿だね。
MTの場合、まずはシフトダウンで減速するだろ。
234 :
わけわからん ◆xOgcCMpI :01/11/09 19:07 ID:ITTw+kVJ
うーん。私も苺海苔さんと同意見でして
経験上O/DOFF位で後続車が困るほどの
強いエンジンブレーキがかからないと知っているのです。
それくらいのエンジンブレーキで困るのは異常に
接近している車だけだと思うのですが。
これは私の経験ですから
>>227さんの車では違うのかも
知れませんが。
うーん。なんだか難癖つけたいだけの人に思えてきました。
相手にしないのが賢明ですかね。というわけで私も
>>228さん同様もうレスしません。スレが荒れても
仕方がないですしね。関係ない話でスマソ>>ALL
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 20:53 ID:C55u91qA
すいません。
インターチェンジって?高速の入り口じゃないよね?
電車の乗り換えみたいなもん?
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 21:01 ID:jBHd2Ccq
乗り換えはジャンクションに相当するのではないかと思われ
237 :
235:01/11/09 21:10 ID:C55u91qA
そうか、
238 :
235:01/11/09 21:11 ID:C55u91qA
すまん、じゃインターチェンジは?
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 21:28 ID:eGknOuZU
>238
出入り口
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 21:29 ID:TKZTt8Bj
>>1 自転車からやり直せ。
誰もそう思っちゃいないだろうが、基本は同じ。
いや、だから…と思ったらもう言われていたsage。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 21:48 ID:ZsAuAgqX
で高速でシフトダウンってのもあんまり一般的じゃないと思う
首都高(都市高速?)ならまだしも、普通の高速では特殊な事情がないかぎり選択ミスか、ギヤチェンマニアで何か間違えちゃった人かな〜と・・・
5速>4速にして追い越しを掛けるとか偶に。
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 21:57 ID:M2faY/Q3
乗り始めて一ヶ月・・・
坂道発進こわくていまだに環七環八によう乗れん。
落ち着いてやれば上手く出来るんだけど、ちょっとイレギュラーあると
あわわって・・・経験積むしかないのはわかってるけど。
>>244 大丈夫、三ヶ月たてば慣れるよ
最初から都内てのは大変だとは思うけどね
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 22:10 ID:6KqlnKKe
坂の多い高速だとシフトダウンは結構するけど。みんな結構馬力のあるクルマに乗ってるの?
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 22:15 ID:ZsAuAgqX
242→243
すまん、「MTの場合、まずはシフトダウンで減速するだろ。」(番号忘れた)
を見て書いた
追い越しかけるときゃー、たまにあるね
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 22:16 ID:sIP2Ft50
蜜微視の方がかっこいいよ、いやまじで。
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 22:17 ID:ZsAuAgqX
少なくとも関越ののぼり・・・渋川伊香保の先だっけ?
で、ダウンしたことはないよ?
車種は、クラウン、エスティマ、ランクル、ハイエース
250 :
235:01/11/09 22:20 ID:x4rgtZyL
>239
ありがとう
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/09 22:23 ID:KwZHUBQI
>>246 ビートなので高速は常に5000rpm以上回ってます、ほとんどシフトダウンの余地無し(w
友達の車でもあまりシフトダウンはしないかな・・・
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/10 12:54 ID:Lb6yZBFI
>>251 ビートって、軽自動車?
軽自動車で高速自動車国道を走行するのは恐くて出来ない。
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/10 13:30 ID:cYGGmACE
軽で高速に迷い込んだこと有る、のりたての頃。
もはや逃げる場所が無くて無駄な出費をしてしまった。
でも全然問題なかったけどな〜、でも長距離は嫌。
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/10 19:32 ID:w2tNrh3i
定期上げ
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/11 16:44 ID:Tn/uHL5x
定期上げ
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/11 17:17 ID:DmUOAMYj
今月号と先月号のモーターマガジン誌(だと思う)に正しいハンドルの回し方が
載ってたよ。結構ためになった。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 00:17 ID:93q9IVl7
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 00:55 ID:Xt6KtfLZ
基本的に高速の合流は「間に入れてもらう」というより「前に行った車に
付いていく」感じだと思う。どうしても怖いなら同乗者に真横と右後ろに
車が来ていないか見てもらうこと。本当ならサイドミラーと目視で確認
する部分だけれどね。
自転車について何回か出ているけれど、ただ乗るのではなく自転車で
バックする。前輪の角度、後輪の位置を確認しながらどのくらいバンドル
切ればどの様に動くのかを頭にたたき込む。その後に運転する車のハンドル
のまわした量とタイヤの角度の感覚をつかむ。少なくともこれで車が後退時
変な方向に行くことはなくなると思う。
濡れた路面を曲がりながら後輪ロックすると自転車は結構楽しい。
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 11:21 ID:EBUSpLz8
>256
あまり関係ないけど。
モータースポーツを嗜む折れは、内掛けハンドルはヒジョーにカコワルイと思うんだけど、
イパーン人はあれカコ(・∀・)イイ!!と思うんだろうか?
女が得意げにあれやってたりするとヒジョーに萎える。
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 14:03 ID:JTFkmEiR
内掛けハンドルって、危ないんでしょ。たしか。
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 15:50 ID:1dHpJ2IZ
>>260 危険回避しずらいからね。
ただ、いつもトラックを運転していて見かけるのはほとんどが内がけだね。
漏れもそうだけど(藁
漏れの場合、どうしてもハンドル操作が内がけになってしまう。
だから勘弁してくれ(藁
#1度トラックを運転してみんしゃい。内がけになってしまうから。
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 16:00 ID:JTFkmEiR
送りハンドルとクロスハンドル、どちらがいいのかな。
教習所では、当然手を交差させるクロスハンドルが
いいと、教えられたが、いろいろ調べると、送りハン
ドルの方が、よさそう。
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 16:11 ID:rnxoC6w3
>>262 すばやく回す必要があるとき
クロス>送り>内掛け
正確に回す必要があるとき
送り>クロス>内掛け
内がけはもしタイヤ当ててキックバックがおきたら骨折することもあります。
また、切りかけたハンドルを戻したりしづらいので危険です。
トラックのようにハンドルが極端に大きい車以外ではやめましょう。
264 :
259:01/11/12 16:11 ID:EBUSpLz8
>261
トラックはまだわかるよ。
ステアリングが大径で寝てるからね。
でも、ワゴソRでやられても。>女
あと、タクシーに多いね。ラクなんか?
>262
フルロックまで早く回すならクロス。
細かい操作が必要なら送り。
俺は意識せずに使い分けてるな。
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 16:12 ID:SJogPc8y
>>262 俺は昔、日産ドライビングパークで送りハンドルがいいと教わった
BMWの似たようなスクールだとクロスを勧められるらしい
慣れと車種による問題じゃないかな
俺は車庫入れや狭い交差点で大きく切り込むときだけクロス、普段は送りハンドルにしてる
266 :
WRXワゴン:01/11/12 16:40 ID:TyD3U1pP
>>262 一般道だと舵角が大きいからクロスが便利だと思います。微調整は送り、と、
分けれればベストだと思うけど、送りにこだわる必要は無いでしょう。
サーキットは舵角が少ないけど操作がシビア。そもそもクロスするほど舵角
があるとコジっちゃって曲がりません。よって送りハンドルが必須。
# ラリーとかジムカーナは知らない...........
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 19:39 ID:JTFkmEiR
ほほう、勉強になるっす。使い分けがベストなんですな。
この前、山道のコーナーで、ハンドルが大きくて扱いづらく、
崖に落ちそうになった。
ので、送りハンドルも練習してみよっと。
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 19:41 ID:h3oaq8O7
す、すみません
内掛・送りハンドルってなんですか?
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 19:50 ID:rnxoC6w3
>>268 内掛け
ハンドルの輪の中に手を突っ込み、手のひらを上に向けてハンドルを掴んで切る
感じかな。
送り
ハンドルを片手で12時位のとこまで切ったら逆の手に交代。
腕が交差しないってところか。
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 19:55 ID:h3oaq8O7
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 20:03 ID:qDDD3L/U
運転のコツ、かっこつけない、無理しない、駐車場ではゆっくり
前後左右を確認しながらやるそれだけ
バックも出来ないヤツは、車線変更とか注意するべし・・
ミラーとか結構死角があるからいないと思ったらすぐ隣にいて
衝突する可能性もある・・特に雨の夜の日とか見えずらいね・・
見えずらい×
見えづらい○
「みえずらい」と入力して変換すると、変なことになると思うんだが……。
「見えず来」になったりしないか?
見るのが辛い(つらい)から、見づらい、見えづらい。
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 20:25 ID:QpsTzW4M
左見るときゃ右も見ろ
今日も一台、ドアミラー畳んだまま走ってるジジイ見た。
それはそうと最近の車を見てて思うんだが、
グラスエリアが狭くて目視し辛そうなのが多いねぇ。
バックの練習は、断然ATの方がやりやすいと思う。
足はブレーキだけに集中しとけばいい、ってのはやっぱ
MTには真似できん利点だわ。クラッチは無いし、
アクセル踏まなくても勝手に車が動いてくれるからね。
たまにAT乗るとほんとそう思う。
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 21:19 ID:scWo9Veg
>275
なれのせいもあるか知れないけど、俺は逆。
クラッチでも微調整ができるMTのほうが、安心感があるしやりやすい。
きつい坂で、尻を上にしてギリギリのスペースに停めなきゃいけないことが一度あって、
それがATだったときは泣きそうだったよ。
アクセル踏み込むなんて怖くてできないし、そうしないと下がって(登って、か?)行かないし。
結局、サイドブレーキで速度殺して、回転上げてトルク稼いで這い登ったけどさ。
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 21:32 ID:QOITw6EF
>276
わかるわかる。
そんなときなら、オレは左足ブレーキをつかうよ。
普通に走るときは右足ブレーキだけど。
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/12 22:06 ID:JTFkmEiR
なるほど、クリープ現象では動かないような坂だね。
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 11:24 ID:dQB3RPlY
ブレーキやアクセルは足の指で踏むの?
足全体を使ってたら教官に「指で踏め」といわれたんだけど。
280 :
:01/11/13 12:02 ID:xebu1Bs2
>>279 どこで踏んでるか無意識にやっちゃってるけど
たぶん指の付け根あたりがペダルの中央にあるかな
指っていうとつま先だけがペダルに引っ掛かるだけってなっちゃいそうだし
ブレーキがそれじゃ力が入らないかな
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 12:06 ID:x41CxkPt
>276 >277
そんなときは、セナ足。
これ最強
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 12:12 ID:I43e+eOA
俺が免許取り立ての頃、自動車評論家兼カーオブザイヤー選考員の人に
運転の慣れ方を教えてもらいました。
まず、信号が黄色になったら、パッとブレーキを踏みます。
ジワ〜ッとではなくて、パッと踏むのがコツです。
踏んだ力を変えないで、停止線に停まって下さい。
黄色信号はこちらの都合に関係なく転倒しますね。
だから、停止線まで遠ければブレーキを強く、
近ければ弱く踏まなければならないでしょ?
繰返しているとブレーキの踏力調整が身につきます。
もちろん、後続車には注意してください。
追突されたんぢゃ笑えませんから。
一定踏力のブレーキングができるようになったら、
次のステップに進みます。
ブレーキをギューッと踏んだままで停まると、
停止寸前に、ガック〜ンとオツリがきますよね。
この“ガック〜ン”を出さないようにしてください。
停まる寸前に、ブレーキを踏む力を
“ス〜ッ”と抜いてやるのです。
前のめりになっていた力がそのス〜ッで抜けて、
ガックンがなくなります。
ここまでできれば、あなたは同乗者に、
ストレスを与えない運転ができています。
信号からスタートする時は、
ギヤによって加速が違うことを知ってますよね?
同じような強さでアクセルを踏んでいると、
ローギヤは力強く、シフトアップしていく毎に、
加速力は弱くなります。
今回は、アクセルワークの練習です。
アクセルの踏み方を調整して、
『同じ加速感になるように』してください。
ローギヤでは少しだけ踏んで、
セカンド、サードとシフトアップする毎に、
少しずつ踏み方を弱くします。
踏むか放すかの2段階しかなかったアクセルワークが、
何段階かできるようになるはずです。
これも、スムーズな運転の秘訣のひとつ。
では、健闘を祈ります。
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/13 20:41 ID:sn4V4hxS
あげるよ
>277
マーチCVT7年落ち乗っています。
クリープが無いので、坂道発進は、左足をブレーキペダルに乗せています。
取り説には、サイドブレーキを使って....て書いてありますが、それじゃあMTと変わらなくなってしまうので。
>黄色信号はこちらの都合に関係なく転倒しますね。
だから、停止線まで遠ければブレーキを強く、
近ければ弱く踏まなければならないでしょ?
画期的!!
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 12:48 ID:f0FVo9Sq
左側に車庫入れするとき
自分の肩がポールの端のところに来るまでバック
→ハンドルを左に回す
→バック
→平行になったらハンドルを戻してバック
縦列
バック
→ハンドルを左に回す
→後方のえん石のカドが見える手前辺りで止める
→ハンドルを戻す
→前方がぶつからないようにバック
→車体の前方左端が平行になったら止める
→ハンドルを右に回す
→平行になるまでバック
でいいんでしょうか。明日卒検なんです…
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 16:50 ID:viCwyYTG
age
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 16:53 ID:8VcykmPN
>>285
うむ、支離滅裂だ
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 17:03 ID:MWJatZD9
>>282 俺同じ事してるかも。
今度は雪道でも練習したいんだよね。
さらに絶妙なブレーキ踏み加減が身につくんじゃないかと思って。
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 17:04 ID:MWJatZD9
でもあまり遠い事で黄色になった場合はブレーキ踏んだりしないけどね。
同乗者にストレスを感じさせないのはドライバーの務めですな。
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 17:08 ID:BDLefpcc
>>286 此処で聞かれてもねぇ、返答に困るぞ。
まぁ、イメトレか実車での練習頑張るしかないな。
どこにも当たらず入れちまえばどんな入れ方でも点は引かれないと思う
それより操作に縛られて安全確認忘れるなヨ
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 17:30 ID:1yXxwArq
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 17:30 ID:oW2k3wmT
>>1 とりあえず、それはそのままにしといて、
大型とか、牽引とかの免許に、だめもとでチャレンジしてみない?
その域で散々苦労してる間に、ふと気づくと、
乗用車の車庫いれなんてオモチャみたいにスイスイよ!
慣れてしまえば、大型のほうが楽です。
右サイドミラー2個と左サイドミラー2個とアンダーミラーで、前後左右のタイヤが鏡で見えます。
>>1 はサイドミラーを使えていないと思います。
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 20:45 ID:ysA+X7cl
あのミラーの山は羨ましい。
でも普通車に付けたら在る意味凄そう。
296 :
GTO:01/11/14 20:46 ID:1k4UHTTe
いっぺん、しんだら?
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 20:49 ID:qQgYKTv2
↑
( ゚д゚)ゴルァ!!
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 22:23 ID:79tZC+VO
アンダーミラーってどこ?
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 22:29 ID:zg14WZHu
駐車車両を避けるのが苦手。
避けるため車線変更をしなければならない場合だと、もう大パニック!
なかなか間に入れてくれなかったりすることも…。タイミングが悪いのかな。
戸惑っている間に判断や行動が遅れて、周りに迷惑をかけてしまう…。
300 :
カニジル:01/11/14 22:36 ID:Se7urVxi
>298
左のミラー支柱に付いている車両直前を映すミラーと思われ
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 22:40 ID:rTORmrXN
デリカは運転し易いよ。バックミラーも付いているし
サイドミラーも大型だし、アンダーミラーも付いている。
トラック見たいなもんだからか…
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 22:43 ID:FAfHRTzg
戸惑う時点で、既に状況認識がワンテンポ遅いんだと思う。キツい言い方だけど。
自分の進路の先の状況を見てないんじゃない?
それプラス、なにか起きるまで周囲の状況をほとんど気にかけないで漫然と運転しているのでは?
まず何より早め早めに先の状況を把握するのが第一。
状況がわかったら、どういうオプションが存在するか周囲の状況と比べる。常に自分の周囲の交通に
意識が行っていれば、すぐに判断できる。針路変更必要か、変更する先に車はいないか、いるとしたら
前に入れるか、やり過ごして後ろに入るしかないか、もうどうしようもないから止まるか。
判断が送れれば遅れるだけ選択できるオプションは減る。
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 22:51 ID:MAd+OM4j
>>302 選択するのも簡単じゃないのですが。
臨機応変って言うけど、焦ってうまく出来ない。
何度も乗って練習するしかないんでしょうね。
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 22:58 ID:dANjQ0fJ
305 :
299:01/11/14 23:14 ID:zg14WZHu
>>302 アドバイスありがとうございます。
>戸惑う時点で、既に状況認識がワンテンポ遅いんだと思う。
全くもってこれに尽きると思う。
状況認識の遅さは、車両を避ける以外にも色々な所でマイナスになってくる。
けど、これは本来備わっている素質によるところが大きいから、
難しいんだよね。(鬱)
練習を重ねればマシになるかもしれないけど、練習しているうちに事故りそうだ…。
でもまあ、できるだけ精一杯、周囲の状況の把握に努めてみます。
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 23:15 ID:ndzf9vRe
>>299 2〜3台前の車の挙動とかも見ておくと便利。
避けなきゃならないときは必ず道に沿った運転してないから。
後は車両見つけたら即座にウインカー出して行きたい車線側による。
そしたらその車線の人が何とかしてくれるよ。
意地悪する人もいるけどね。
それからミラーは頻繁に見ておくと良いよ。
>>302さんの言ってることが解るから
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/14 23:19 ID:aI8zf+PI
へたくそ棒フル装着。
コーナーセンサーを必要以上に装着。
バックカメラ装着。
助手席にベテランを常備。
>必要以上に
ワタラ。
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 10:59 ID:lvNquPIL
>>303 自分の基本的なルールを決めておくといいんじゃない?
車線替えるときでも、ミラーの中で後ろの車がこれ以上近く見えたら見送る、とか。
俺は、自分でもいい運転でないことは重々承知だけど、基本的に「前に進む!」を前提に考えてる。
割り込むとかは絶対にしないけど、加速と減速のどちらでも行けそうなら、加速方向で車間を調整する。
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 11:04 ID:gqtRpzum
えれー遅レスで話戻して悪いけど
>>266 サーキットって、普通送りハンドル使うの?
俺、クロスだわ。
持ち替えずに180度くらい回しちゃう。
さすがに、持ち替えてさらに回す事はないけど。
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 11:13 ID:GoxwTu/S
路上では大型車(トラック,バス)の動きを気にするとよい(気にしすぎるともちろんダメ).
大型車は運転席が高いから遠くまで見やすく,小回りが利かないので駐車車両とか
右折待ちの車とかを見つけたら早めに車線変更なりしてる.
#強引な運転手ももちろんいるが・・・
>1 は免許とってどれくらいになります?
もし、すでに大型をとる資格があるのなら、教習所で大型をとるのもいいかもしれません。
ここで、皆さんが書かれていることをじっくり教えてくれます。
大型教習を受ける人は、すでに車の運転ができるわけですから、教習は、車両感覚や、先を読むこと、
待つこと、後続車への配慮等が中心になります。
初めて免許を取るときは、教官になにを言われてもそれどころでは無いといった感じだったと思いますが、
車を運転できるようになってから、改めて教官に言われると、結構聞けるものです。
ただ、大型を教習所で取ると、お金と時間が結構かかりますからね。
それに教習所のほうも、大型を取る人は、車の運転にそこそこ自信がある人 という対応だとおもう。
ペーパードライバー教習というのが手軽でいいかもしれませんが、時間が短いとおもいます。
313 :
(・∀・):01/11/15 18:11 ID:VpkJiTW0
運転ももちろんうまくなりたいが、常識あって譲り合いのこころをもてる
ドライバーになりたいよ。
314 :
光禄大夫:01/11/15 20:30 ID:hnzgRkSr
激しく同意↑
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 21:48 ID:Fqx97sOV
運転中は頻繁にミラーチェックするべしとは言っても、
初心者とってはそれすらも上手くできなかったり。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 21:53 ID:LR342gDb
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/15 21:54 ID:LR342gDb
ミニバン運転楽だね。
318 :
レビーソ:01/11/15 21:56 ID:jwKfBLPP
テレビでやってた雑巾の上にタイヤ止めるれんしう。
319 :
cf4:01/11/15 21:56 ID:XqcjVj9L
ヘタクソポール四隅に付ければいいじゃん。
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 00:51 ID:GErs/Ozy
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 00:58 ID:05z574c5
見切りのつく車は楽だね
今乗ってる車は前の見切りが悪い
けどノーズが短めの車なんで今まで当てたことはない
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 14:04 ID:vLqVlG9q
ageageageagegage
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/16 14:10 ID:k8iFXhTX
>>318 一瞬、「伊藤家」でやってた「浅漬け」の漬け方かと(藁
やっぱバックの左後輪で漬けないと(w
325 :
ココヘコムたむら:
>>318 あれは普通のヒトの技術向上の練習。
下手なかたは、
>>319氏の言うように、ポールを立てたりして、
「普通に走れる」ようになったら、雑巾で練習すればよろし。
・・・ここでの普通の定義は求めないように。