客殺し!タクシーは何故後部座席ベルトない!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小1時間問い詰めマン
正確にいえば、3点式ベルトは必ず装備されているのに、
ベルトタングが座席の下にもぐらせて使えんようにしているのは
何故だ!朝日新聞かサンケイ新聞で告発キャンペーンやるべきだ

運転手はベルト着用で 客は死んでもいいのかっ!
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 04:18 ID:ZatQCGVR
タクシーの後部座席に乗ってしめてる奴みたことない
3もぐもぐ@そうだドライブへ行こう:01/10/27 04:25 ID:sOiux8Fv
で、1よ。
Uは友人の車の後部座席でシートベルトかけないタイプだろ?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 13:53 ID:0v9L9Ogz
age
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 13:57 ID:xDlKm5y8
友達の車H2普通車後部座席シートベルト無かったんだけどあれ無くてもいいの?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 13:59 ID:3I+tHq7P
すいません。俺のデミオも、後部座席のシートベルトのバックルは、
ダブルフォールディング時に収容する床面の穴に常に仕舞ってある。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 14:37 ID:SGFEwlou
死んでもいいと思ってるんでしょ、きっと。
たまに深夜の高速で寝るし。。。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 14:40 ID:qK9RVihj
>>1 概ねドウイ

俺、シートベルトを引き出したら怒られた。
怒るっておかしくない?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 14:41 ID:HnWPJAwK
でもなあ。
バスなんか立って乗るんだぜ(藁
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 14:43 ID:qK9RVihj
>>9

ある意味ではそういう理論もあってるが、実際の状況には則してないね。

たとえばさ、タクシーと乗用車の事故だったら、タクシー側もダメージでかいべ
バスと乗用車の事故だったら、常用者側のダメージのほうがデカイ。

これに関してさっぱりわからない人は、物理を勉強してくれ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 14:45 ID:HnWPJAwK
でも、横転すればバスでも死ぬぞ。
12 :01/10/27 14:45 ID:imgS3BHv
タクシーの交通事故で客が死ぬ場合って、年間何人ぐらいいるのかなぁ?
ちなみに交通事故の全死者数は 8000人/年 ぐらいだ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 14:49 ID:qK9RVihj
確かに横転は怖いな・・・
トラックもだけど、バスもコケそうだからな。

だけど都内の交通事故って、けっこうタクシーが原因なのって多いよ。
そんな「事故の原因」の車内では、シートベルトさえ締めさせてもらえないなんて。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 14:50 ID:PjmF+3/5
車したいはいいと思う。
ただその車をトヨタが作ってるから気に入らない人
たちがいる。
この車をホンダが作ってたら賞賛されることでしょう。
15  :01/10/27 14:53 ID:rT9abQW+
>>11
路線バスとタクシーでは事故率がけた違いのように思うがなあ。
タクシーがひっくり返ったのは何度か見たことあるが、路線バスだと
もらい事故以外ではぶつかってるのさえも記憶にない。事故率自体が
限りなくゼロに近いのでは?
観光バスだったら、ダンプに怒ってぶつけて横倒しになったような
ニュースを見たことあるけどね(笑)
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 14:54 ID:qK9RVihj
問題なのは、事故率がどうとか、そういう可能性の問題じゃなくて、

後席でシートベルトを締められないこと

だ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 14:56 ID:J0khQtVK
いいじゃん!
衝突したらその運チャンがエアバッグ代わりだ・・。
せっかく安全性を謳っているいい車なのに
ベルトしないいなんてね・・意味ないよ
一番ダメージ大きいのは前に乗ってる人なのにさ・・。
後部の人、前に投げ出されるんだよ・・前席の人
人間エアバックさ・・・。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 15:16 ID:si3+FWmL
>>17
助手席の後ろの座るのが普通だから、人間エアバッグにはなれないね。

っていうか、シートベルトしてないと前に吹っ飛ぶ。マジ危険。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 15:21 ID:1kosPph5
>>18
プラ板で前後仕切られてるけど
まあ、衝突の衝撃くらいなら簡単に粉砕だな。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 15:21 ID:7pTllsOD
福岡は毎週西鉄バスが事故。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 15:22 ID:/TYIXCNh
バスが正面衝突したら、椅子の乗員は前の椅子のステン剥き出しの部分に額を
衝突させるのかと思うと・・・
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 15:25 ID:si3+FWmL
タクシーが正面衝突したら、後席の乗員はフロントガラス突き破って車外に
飛び出してしまうのかと思うと・・・
23:01/10/27 15:36 ID:vas3ORc6
では>>1よ。仮に後部座席にシートベルトがあったらちゃんとしめるのか?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 15:38 ID:qgYatrSW
>>23

俺は>>8なんだが、締めるぞ。
締めようとして怒られたことが未だに納得いかん。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 15:42 ID:/TYIXCNh
そう言うときは、ナンバーを控えてタクシー協会へ文句をたれなきゃSA。
どっかで観光バスが高速の橋の上で事故って、屋根がそっくり落ち
人が落ちたよね?怖いね
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 15:48 ID:qgYatrSW
バスの話を持ち出して、スレの話題と食い違わせるのやめよう。
読みづらくなる。
28:01/10/27 16:12 ID:vas3ORc6
>>17
愛知県人ハッケソ!!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 16:38 ID:uIdrr9ve
そんな事より >>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所でタクシー乗ったんです。タクシー。
そしたらなんか後部座席にシートベルトが無くて締められないんです。
で、よく見たらなんか座席の下に潜ってて、はなから使わせないようになってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、シートベルト如き、普段から締められるようにしとけよ、ボケが。
シートベルトだよ、シートベルト。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でタクシーか。おめでてーな。
よーし高速走行頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからシートベルト締めろと。
タクシーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
仕切り板の向こうに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとシートベルト締めたと思ったら、隣の奴が、シートベルトうざい、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、シートベルトうざいなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、シートベルトうざい、だ。
お前は本当にシートベルト締めたくないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、シートベルトうざいって言いたいだけちゃうんかと。
タクシー通の俺から言わせてもらえば今、タクシー通の間での最新流行はやっぱり、 後席4点式シートベルト、これだね。
後席シートベルトねえぞ、ゴルァ。これが通の頼み方。
後席4点式シートベルトってのはベルトが多めに入ってる。そん代わり不安が少なめ。これ。
で、それに安全運転。これ最強。
しかしこれを頼むと次から運転手にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前は、フロントウィンドでも突っ込んでなさいってこった。
3015:01/10/27 16:48 ID:rT9abQW+
>>27
そのとおりだ。ごめんね。さげとく。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 17:12 ID:J0khQtVK
おいらはバックル探しだしても、つけてるよ・・。
なんかさ、安全云々の前にさ、ベルトないと
しっくりこない体になってしまってさ・・。
ちなみに愛知じゃなくて東京だ
どんな顔されようとも付けるよ!気にならんよ。客だもん!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 17:37 ID:7TbuExgZ
>>31

俺はハッキリ怒られた。「ベルトいじらないでね〜(`-´)、お客さん」
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 17:49 ID:zEVKbEv2
て言うかさ〜。
タクシ−の運ちゃんもちゃんとシ−トベルトしてっか?
なんか、ベルトの締付が嫌なのか、安全ピンとかでベルト出てくる根元固定して、緩ませてッゾ!!
シ−トベルトはあの締付感がたまんねぇんだよ!肩から次第に首を締めつけられるヨウナ感覚がなッ。
女のオ◎コと一緒だ!おまえのようなドキュソ運転手に命あずけられっか!!ゴルァ!!
34タクシードライバー:01/10/27 17:58 ID:lAQtaFbd
今、業界でも問題になっているから、そのうち全車がバックルありになると思うよ。

あとそういうタクシー見つけたら2ちゃんねるに書く前に会社に苦情を入れた方がよい。
レシート受け取れば会社名書いてあるよ。
「ベルトいじらないでね〜」はベルトをシートの下に押し込めようとしたと勘違いしたと思われます。
もし違うのだったらいじらないでね〜の意味が解らない。

タクシーの言い訳。
まずシートベルトを締めるお客さんの割合が半年に一人程度。
で、バックルを出しておくと、お客さんが邪魔だと言ってシートの間に入れてしまう。
何度出しても入れられる。

私はめげないで毎出番バックルを3個出しているけど、乗務員によっては最初からしまっちゃおうと考える人も出てくるんじゃないの?
うるさい会社の車はちゃんと出しているから、選んで乗った方がよろしいかと...
3532:01/10/27 18:10 ID:mmKpR0BY
>>34

「ベルトいじらないでね〜(怒)」は、シートの下にしまわれていたベルトを
引っ張り出した時に言われました。

オスのほうしかみつからなくて、メスがドコにあるのかを訪ねたら怒られました。
(っていうかオスのほうは最初から見えてる)
361:01/10/27 21:30 ID:n5mFBF8A
>35

私なら激怒するか、もしくは何でベルトいじるといかんのか聞きますね。

 近代化センターあたりにたれこんでもいいんだが、
 問題はほぼ全国100%]のタクシーがバックル隠してしまっているという
 事実だ! 
37NAK55 ◆NAK55XN2 :01/10/27 21:32 ID:efMurY4k
昔は運転席にもシートベルトついてなかったんだって。
381:01/10/27 21:40 ID:n5mFBF8A
>37
昔ってさ、、あなたいくつですか(笑
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 21:46 ID:6WdNX+Fw
  以前,NHKで特集やってたんで,
 気になってネットでスバル360のカタログみてたら,
 シートベルト取付金具を標準で装備!!って書いてあったよ.

  シートベルトそのものはオプションかよ...
 そういう時代もあったということで. 
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 21:53 ID:wYj+rvD8
>気になってネットでスバル360のカタログみてたら,
>シートベルト取付金具を標準で装備!!って書いてあったよ.
>シートベルトそのものはオプションかよ...

ワラタ
 
41白タク:01/10/27 22:08 ID:iWNmrNjU
>>35
クーッ、腹立つ。オレなら、運転手ボコボコだね。客なんだぜ?
あと、比較的狭い道で、2重駐車の様になって、客待ちしているタクシー
がいたら、すっと後ろについて、どくまで、クラクションね。(愛知県人)
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 22:27 ID:db8ZCrmv
>34
本来は運転者は同乗者にベルトをさせる義務が有るのでは?
客が断ったら仕方ないけど。
もしかして訴えられたら困るから改善しようとしてるのでしょうか。
ま、したくても出来ないよりは良い。
43449:01/10/28 18:51 ID:PRG9cCpM
age
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 19:52 ID:zL7VUtY1
モテル
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 20:12 ID:1IvNizys
>17
人間エアバッグにはならないみたいよ☆
頭と頭がゴッツンコ〜♪
あっち行ってちょんちょん♪こっち行ってちょん♪
ってなもんさね(^^)
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 20:21 ID:IdvWfIbG
>>41
クラクションは近所の住民に迷惑なので少しはなれてハイビームでずっと待ってあげてください。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 20:32 ID:qnOBGsUP
>41
そのくらいでいちいち人を殴っていたら一生刑務所で過ごすことになるぞ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 20:33 ID:Zr1JRUXI
フルフェイスヘルメット
かぶって乗ろう!
マイヘルさ!
49デミオスレ1-48@フェスティバGTX乗り:01/10/28 20:42 ID:brOYaZLR
実は結構タクシーの事故って多くて、
しかも乗客は結構なダメージを負うことが多い、
っていうのは前にどっかで見た気がする。
カーグラだったかな?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 21:01 ID:So5/4jps
半年ほど前、近所で事故あったよ。
タクシーが逆送したバカ車に激突。後ろのお客だけが死亡。
当たり前だろうがベルトなんかしていなかった。

俺も車後ろでベルトする人だから、タクシーは怖い。正直乗りたくない。
以前病院から乗ったときは、ベルト閉めた。
51雲助:01/10/28 23:12 ID:tx6qHtwU
お客さん。
折角出してあるバックル、シートの中に仕舞うの止めてくれ。
邪魔ならちゃんと定位置に仕舞ってくれ。
クラコンならシートバックに切り欠きあるよ。
セドリックならシートバックのポケットの中に入れといてね。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/28 23:21 ID:V2HYE9DP
>>51
でもその上にカバー掛けてあるでしょ。
むしろ問題はシートカバーつくってるリードだね。
ちゃんと機能するように仕立ててくれればいいのに。
そこだけ穴あければいいだけじゃないの。
5341:01/10/28 23:24 ID:ChjYoUAM
>47
精神病院で過ごしてます
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/29 07:10 ID:WLog2vDL
>>42
なんか前に聞いたけど,タクシーの助手席は「高速では」シートベルトが
義務づけられてるらしい.
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/29 07:30 ID:7lISfocn
京都、奈良のタクシーの運転は怖かったな……。
助手席に乗ったんでベルト締めようとしていたら、
「いらん! お客さんいいよ!」って、お前の運転怖いんじゃあ!
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/29 08:34 ID:WTO73ZkD
>>54

> タクシーの助手席は「高速では」シートベルトが
> 義務づけられてるらしい.

ワロタ

助手席だけじゃなくて、高速道路は乗員全員がシートベルト着用の義務があったりするよね
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/29 15:16 ID:IuFcUjpl
これって結構重要な問題だから、age
>高速道路は乗員全員がシートベルト着用の義務があったりするよね

マジか?
それは知らなかった。
高速に限らず、前席は必須で後席は任意(もしくは罰則規定なし)だと思ってた。

高速で後席の奴がベルトしてなかったら、キップ切られるの?
5954
>>56
そうやったんか・・・.>54の話は,友達と4人でタクシーに乗ったときに,
助手席に座った友達が俺に「シートベルトした方がいいんかな?」って
聞いてきたら,運転手が「高速では義務づけられています」って言った
から・・・後ろの席の話は聞いてなかった.