オヤヂ車のホット・バージョン

このエントリーをはてなブックマークに追加
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 21:54 ID:W/vqX2Gw
このサニー、ちょっとすごいかも。
http://www.d2.dion.ne.jp/~fuchi/b13.htm
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 21:55 ID:zSjvlbvI
ギャランスーパーVR4イイね、
何気にカッコイイ
コロナエクシブ・カリーナEDで、足回りそのままセリカGT4でノンターボ
のグレードあったよね。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 22:39 ID:361r/1RY
>>73
ノ−マル状態では若干車高が高い。
外見はATEESAステッカ−のみ
だったと思う...
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 23:39 ID:IZizC53E
カリーナ・・・・FFの160カリーナと210カリーナを運転した経験がある。
210はエアロとかいろいろ差別化を意識してるけど160は素っ気ない外装。
相違点はオバフェン(GT専用)とか控えめな2本出しマフラー、エンブレムくらいかな。
ただ乗り味は全然違う。シャーシもその他のモデルと違ってホイールベースが違ったり、
ロアアームの長さが違うとか内容自体は結構マニア泣かせな感じがグー。
友人の愛車として結構乗せてもらったけどすごく良い車だった。

チャンスがあればAT171のGリミテッド乗ったこと無いけど乗ってみたい・・・・・・。
81:01/10/01 00:15 ID:6foJmOuQ
やっぱりこれだけ好きな人がいたんですね。
オヤヂ hot ver.って何か光るものがありますよね。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 00:26 ID:8wPjA12Y
奈良県にある近鉄大和郡山駅には何故かしらんがAE111スプリンターGTを4、5台見かける。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 00:43 ID:EazFq3q2
>>76
見た。
そして笑った。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 00:49 ID:6w2ksq.2
>>82
スプリンターにも111って存在したんですか!?
カローラだけかと…
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 07:57 ID:QON1Z/kU
スプリンタGTもあるよ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 11:22 ID:1fRASHu.
>>76
リアアンダーがサイドステップの余りってのが気に入りました(w
エアクリもどう考えてもデカスギだろう…
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 16:58 ID:1sx43N4M
あげ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/02 01:48 ID:8jKeQ6N6
U14の後期型にあったSSS-Zってどうよ。
赤い色がいいね。
なんだよ、ドリキンのホットバージョンの話かと思った
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/03 00:57 ID:nWByEFoI
ageないと・・・
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/03 01:01 ID:rt0LahEg
ギャランVR−4もオヤジホット系のような気がする・・・。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/03 01:30 ID:W2GLVHxA
EB13サニー1600GT−Sに乗っています。
結構攻めれる車です。
けどオートマ・・・
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/03 04:55 ID:bos0.0sQ
シビックフェリオSiRもお忘れなく…
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/03 18:34 ID:XyKWCy2U
あげ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/03 18:44 ID:hoceapEk
>>93
Vi-RSはだめ?
EKのVi-RSは、Siと同じサスの設定だったらしいが・・・。(エンジンはViと同じ1500cc)
まあ,途中で追加されたグレードだから,あり合わせのものを組み合わせたような気も
しないでもないが・・・.
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/03 20:08 ID:Sc6dVpUA
近所のVi-RSは赤バッチ貼ってあった。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/03 20:29 ID:AVgsQ5xM
やっぱSV30系初期型ビスタ/カムリGT−4WSでしょ?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/03 20:45 ID:DwxL8kac
サニーVR(フル営業外装・ラリー用パーツあり・110psだが)
ミラージュサイボーグ(MIVEC)
ランサー1.8ターボ
99TYPE760:01/10/03 21:46 ID:KuQO3bAs
お まだジェミニ出てないな
ジェミニ イルムシャーRてのはどう?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/03 21:50 ID:DwxL8kac
あのスタイルは渋さが足りない(w
イルムシャーRS(ラリーベース)
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/03 21:53 ID:J3Ed2x1k
ドレスダウンする必要がないからサニーVZ−Rがいいよ!
102TYPE760:01/10/03 21:55 ID:KuQO3bAs
>>100
JT0系ね。うんうん
見た目はそっちのほうがかこいいっ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/03 23:13 ID:uNUOxoo2
インテグラ・タイプR(4ドア)=オヤジホットカー
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/03 23:33 ID:HCUcrqhQ
ジェミニは handling by LOTUS !
ATが三速なのはいただけなかったが…
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/04 00:18 ID:n6oojLBs
昔だったら、いすゞアスカのターボ。(もちろん、自家製のアスカ)
あれで、スカR−Sをだいぶカモったおぼえがある。
しかし、アスカは友人の車だったりして・・・
以前AE92のスプリンターGT乗ってました
リアにSE-Saloonのエンブレム付けてサイドには16VALVE-EFIのステッカー張っておきながら
赤いスプリントハートとかウェッズスポーツ履いて峠に出没してました。
FFで流すことを覚えたのがこの車でした。

今はカリーナAT-210のGTエンブレム取っ払ってTiのエンブレム付けてますが
車高長入れてシャコタン状態なので見る人が見ると「かなり怪しい」車らしい
インナーシュー式のサイドブレーキなんでサイドドリし放題(藁
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/04 00:50 ID:VozqkLXA
>>98
ランサーよりも、先代ミラージュ4ドアの1.8 4WD Turboのほうがレア?
ランサーGSRとグリルが違うだけ。
108TYPE760:01/10/04 07:45 ID:o2cHphG2
>>107
ミラージュVR−Xね。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/05 17:31 ID:2exuGGu2
a、age
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/05 17:36 ID:C4/MfSGs
>160
GTって、左右フェンダーの前輪後ろ辺りにもエンブレムない?
あれも取ったの?
111110:01/10/05 17:36 ID:C4/MfSGs
×>160
○>106
鬱氏
112106:01/10/06 00:43 ID:vohR.jf.
>110
ディーラーに「レスオプションにできん?」ってお願いしたら
納車の時に目の前で剥がしてくれたYo!
接着剤がまだ落ち着いていないうちだったから綺麗に剥がせた。
納車後速攻で部品共販に逝ってリアの「Si」のエンブレムを購入→装着
その後オカマを掘られ、復活してきたと思ったら「GT」に戻ってた
再び部品共販に逝って今度は「Ti」のエンブレムを購入→装着
現在に至る・・・
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/06 09:35 ID:G96yWJu2
>>99
ジェミニイルムシャRタイプCはどうよ?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/06 09:42 ID:SVNq5HQs
逆に近所ではSiでGTアルミ(カタログ見たらOP設定あった)つけて
フルエアロの車を見た。逆に凄かった。
初代レガシイのリヤガーニッシュ外したのに萌える

>>107-108
あったような…最もレアな内の一台か

>>113
どういう仕様だっけ?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/07 15:52 ID:RH7qOuA.
あげ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/07 16:03 ID:T1NHC62w
N14パルサーセダソにGTI−Rの猿人爪よ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/07 17:33 ID:2q.Wv9Zw
やっぱ初代レガシィセダン(BC5)でしょう。GTはオートマのみの設定だった
ので、やっぱRSですね。RSはセダンのみの設定、もちろんMTだけ。前にガンメタ
のRS乗ってたけど、3000回転より上はイイけど、下はダメだった。

レオーネRX(AA型・セダン)は真のオヤヂ・ホットだ〜!
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/07 17:35 ID:wn4xa3Bc
>>117
あの超ドッカンエンジソをFFに乗っけるのか
ドコ飛んでくかわからんぞ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/07 17:45 ID:l633k10k
GTi-R外見デチューンした方が早いし、速い気がする。ICをどうしよう・・・
121bパッケージ。:01/10/07 17:52 ID:I5WHIF0M
ワラタ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/07 20:23 ID:i2S34kaI
>>115
強化サス、あとエンジン補機もなんかやってたはず..忘れたスマソ
>120
IC前置きにして一般グレードのボンネットにしてる奴結構いるYo!
124kinky:01/10/08 00:40 ID:k8rTlFh6
>>123
なんかそのほうが熱処理よさげ…。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
今度出るアリオンにホットバージョンは出るのだろうか?
でたら良いんだけど。2ZZ+6MTでな。(個人的にはもっとマターリしてるカローラGT復活の方が期待してるが)