(涙)☆★その芸術的爆音は・・フェラーリ!!! 3★☆(雷)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷] ◆ZF.F355s
またしてもオレ、雷Xによるスレッドだ!
宇宙の根本創造主が生み出した奇跡の響き、フェラーソミュージック。
我々がその至高の音楽を耳にしたときは、必ずや、
この上ない恍惚感を体験することとなろう!!
フェラーソミュージック万歳!芸術的爆音は永遠なれ〜――――!!!!

過去ログは>>2だぞよ。
2雷] ◆ZF.F355s :01/09/16 22:44 ID:wsRAAVMs
前スレだっ!!
Part1 http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=993121199&ls=50

関連スレも貼っておこうぞ!

「F40伝説」
part1 http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=996921389&ls=50

フェラーリ好きの夢をぶち壊すスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=997761604&ls=50

ディアブロ後継車登場『ムルシェラーゴ』
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=1000132372&ls=50
3戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :01/09/16 23:38 ID:GWWSv5Vs
あれ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/16 23:45 ID:q82/1Fyg
暇人だな。
5雷社 ◆ZF.F355s :01/09/17 08:18 ID:qAX0ZbKw
雷社
6ハーマソモデナ:01/09/17 19:08 ID:uT1pvCtw
俺はもう少し、前スレで書くぞ
7雷] ◆ZF.F355s :01/09/17 23:37 ID:CfJJx4Ow
>ハーマソモデナ
それもまたよし、どうせなら1000まで書いてしまおうっ!!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/17 23:50 ID:i2dgNEF.
ヴァカかお前らは。他人の迷惑も解らんと。
頭の程度は珍走団と変わらんぞ.
ちったあ反省しろい
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/18 01:03 ID:XiWz8k0I
ここで煽るおまえも迷惑だ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/18 16:01 ID:i8Y93TQ6
下がりすぎ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/18 20:21 ID:T907HXH6
前のスレがまだあるから、ここは盛り上がらないみたいだな
12ハーマソモデナ:01/09/18 23:52 ID:J1FA1t16
俺はもう、帰るからな。また、あした。
フェラーソ信者どもよ。
13戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :01/09/19 23:27 ID:Qa.yXMLw
あげ
乗れYO
15雷] ◆q/KTF40. :01/09/20 22:11 ID:pilU7rvs
さて、フェラーソの芸術的爆音を疑似体験できる画期的なゲームソフトがある。
皆も知っている、F355チャレソジだ!プレイするにはドリキャスが必要だが・・・
このゲーム、車の挙動もリアルだが、音質が素晴らしい!
この音質を考えると、GT3は何やっているんだっ!と怒りまくりたくなる。
それほど、フェラーソミュージック独特の響きの再現度が高い。
文句をつけるとすれば、もう少し排気音重視にして欲しかった事ぐらいか。
エソジソ音の方がが良く聞こえてきていたからな。

>戸田美智也
その調子で、これからもガソガソ書いていくのだぞっ!!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 23:43 ID:g0Lz6Vig
>>15
そのうちフェラーソに飽きる。
17戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :01/09/20 23:46 ID:9jriqc0k
>>15
あのスレの通りイソテグラを買ったのだが、なんでこの板で叩かれるのかよくわからん。
回転上げてぶっ飛ばしておる。フェラーソにはかなわんのだが。
なんだゲーヲタか
19戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :01/09/20 23:57 ID:9jriqc0k
>>18
ゲームだからこそ疑似体験ゲームなんだよ!!お前頭、頭馬鹿か?なんなのかな頭でゲーム(ワラ)やってんじゃねえよ!
だったらスピーカーテレビかコンポモニターデカイか見るでプレイ低音低い出るもっとスピーカー、あるんだよ排気結構
雷Xの悪口を言うヤツは許さないかちゃんとやれヤツお願いしますもっとフェラーリだろお前、書く
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 23:59 ID:g0Lz6Vig
全然意味がわからん
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/21 00:04 ID:4lAuNA8U
328ってそろそろ年数も経ってきて維持するのが大変になってきたな。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/21 00:09 ID:4lAuNA8U
つーかアーケード版の355やったことあるけど、なんつーか
ゲームはタイヤからの感触が伝わってこないから寂しいな。
23ハーマソモデナ:01/09/21 00:16 ID:dWbunUYE
俺もこっちのスレに引っ越すぜ。しかし、
いちいち、俺の発言にも横ヤリ入れるヴォケどもがいるしな、この先あんまし
発言すまいかと弱気になるぜ。俺はフェラーソが本当に好きなんだということを
感じるままに書いておるのだが。・・・とにかくフェラーソ万歳だ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/21 01:00 ID:4pOdDbDU
>>俺の発言にも横ヤリ入れるヴォケどもがいるしな
こう書くともっと。。。
>>19はチョンか?
なんだあの日本語
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/21 01:34 ID:NbnsUGCM
激遅355をターボ化しようと思いますが、
国内にやった人いる?
27 :01/09/21 01:36 ID:XMqW.tQs
GT3にはフェラーリ入って無いんだから比べようが無いだろ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/21 06:38 ID:K9wAnLkQ
もうわけわからん
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/21 06:58 ID:KuvNpysU
>>25
日本名を騙ってるね
30雷] ◆q/KTF40. :01/09/21 23:34 ID:BWOTWMjs
ここ、車板には、伝説の固定ハンドルである戸田美智也様を知らん者が多いようだな。
まぁそれはよい、レソを返して行こうぞっ!!

>>17 戸田美智也
それはな、シャバソにおいて、イソテグラという車が、
オタク向けの車だという認識が広がっているからだと思われる。
ここでは、車オタ、特に国産スポーティーカー信奉者は、叩かれやすいのかもシレソな・・・
>回転上げて〜
オレも、条件さえ許せば、常に100km/hオーヴァーで走っておる!
>>22
でもやはりゲームだけの楽しさもあるから、やめられないっ!!
>>26
ケーニッヒでターボチューソだ!!69000DM=500マソぐらいか?
日本でもやってくれるところはあるだろうけどな・・・
http://koenig-specials.com/
>>27
地上で唯一、フェラーソ以上の音を奏でるF1の音が、あんなヘッポコい音だったから、
もしGT3にフェラーソが入っていたとしても、それなりの音にしかならなかったろう。
沈んでないじゃん
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/22 00:42 ID:TuQgJz.2
355トルク無さ過ぎ
しゃれにならんぞ
33 :01/09/22 00:52 ID:fQJWTRT.
ぶん回せ。
それがラテン車の味わい方だ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/22 00:54 ID:TuQgJz.2
>>33
ぶん回すまで遅くて
ぶん回しても遅いから困っている
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/22 08:02 ID:0RZDZv3E
つーかフェラーリサウンドが芸術性うんぬんって言ってる奴って
要するにフェラーリおたく(略してフェラオタ)だけでしょ。

だったら半径10km以内に民家のいないところを走ってくんないかな?
マジでVIPとかわらんて。迷惑度は。

ふぇらおた全員しんでくれ。まじで
36ハーマソモデナ:01/09/22 13:17 ID:1S4/o7ug

こんなヤツいるから、発言しにくいんだ。フェラオタだろうが何だろうが
関係ない。まずはフェラーソ乗ってから(買ってから)にしろ。フェラーソは
カネがあっても、情熱がないと持てないぞ。それはランボもそうだ。
そういう気持ちがもてる車が国産車にあるか?
37雷] ◆ZF.F355s :01/09/23 00:22 ID:wPe2MRTE
今日はオレは揚げだけだが、皆、フェラーソ魂を忘れるなっ!!
38戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :01/09/23 00:50 ID:I9bu.OBk
>>37
だったら書くのかちゃんと、やるで上げかもっとフェラーソなんだろお前ら頭なのか?忘れてのか!!
>>35
走ってるのはお前の頭だ
家ヒッキー車ヤツ中もっと歩く、走るヴィップレーサー頭だろお前かだろーなんなのかな半径
かよ!!どうせサウンドマニアック音出るデカイ大きいよ迷惑ヘッドホンメタルザクザク聴くお願いします
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/23 18:47 ID:XnkSuAzc
わけわからん
40雷愁:01/09/23 19:48 ID:HNy3CWT.
もう一個あるじゃん。
250テスタロッサもイイよな。
41雷] ◆ZF.F355s :01/09/23 20:34 ID:wPe2MRTE
限りなくスペシャルな音楽には、敵も多い。それは、オレの最も愛するX-JAPANというバンドの
叩かれっぷりを見ても良く分かるだろう。(下記URL参照)
フェラーソミュージックも同じことだ。敵が多い=本物の証明 ということだな。
「本物」を愛する我らフェラソスタは、これからもその灼熱の魂を失うことはないであろう!!

>ハーマソモデナ
2chという所は、さまざまな煽りがある為、ある程度の覚悟が必要だな。
オレも、もうひとつの趣味である音楽のスレッドでは、叩かれっ放しだ(笑
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=music&key=999858649&ls=50
貴殿のような成功者なら、すぐに、いかなる煽りにも、びくともしなくなるだろう。
頑張ってください。
>戸田美智也
その調子でバソバソレスポソスしまくってくれ!
そうなれば、いずれ、ここ車板に大きな衝撃波を生み出すことだろう。
ところで、フェラーソの音は聴いたか?まだなら、ここへ行って聴いてみようぜっ!!
ttp://www.kidaspecial.com/
ttp://www2.csc.ne.jp/~ferrari/ensotop.htm
>雷愁
250か。オレは実は古いフェラーソには余り興味ないのだった・・・
42ハーマソモデナ:01/09/23 21:49 ID:poInYAM6
昨日、メーターパネル不良のためアセンブリ交換されていた俺のモデナ。
モデナにパソコンとプリソターが接続され、リセッティングされていた。あらゆる
ところでCP制御されているんだと思った。いよいよ、今週金曜日に
ハーマソホイール装着で完成だ。明日は、少し走らせてみよう。久しぶりの
休みだからな。
>雷X
俺も実はX-Japanが好きだ。バラード系はすべて、カラオケで熱唱できる。
しかし、X-..のスレ、すごいヲタだな(感心)。
43雷愁:01/09/23 22:02 ID:HNy3CWT.
そうか、古いのは興味ないのか。スマソ。
4435:01/09/23 22:34 ID:evJlccV2
>>36
別にフェラーリは大好きだが、他人に迷惑をかけても開き直っている奴が嫌いなだけなの
それでちょっと批判されると「だったら買ってみろ」とか「貧乏人」とか言うけど、
頭おかしいんじゃないの?宅間と紙一重だよ。
45雷] ◆ZF.F355s :01/09/23 22:48 ID:wPe2MRTE
今日は久々に暇を満喫できた。出勤日ではあったけどな。
明日は休み、幸いにして晴れだ。ロドスタで楽しみまくるぞぉっ!!

>42 ハーマソモデナ
なな何と、そなたもX-JAPAN好きだとは!オレは嬉しい(涙
もしよければX-JAPANスレにも書き込んでくれッ!

>43 雷愁
いやそんなことないぞ、古いフェラーソの話題も歓迎だ!!このスレッドを盛り上げようっ!
例えば、古いフェラーソは、どんな音がするのか?あまり聴いたことないので、たまらなく聴きたい!

>44
うむ、芸術的爆音を堪能するのも、場所を選ばねばな。
住宅街で全開にはしないほうがよいだろう。
(でもフェラーソに乗ってしまったら、みんな我慢できないで、どこでも踏んでしまうのかな?)
4635:01/09/23 22:55 ID:evJlccV2
>>45
そうそう、爆音フェラーリは沿道の居住者の我慢の上に成立しているんだから
世間のすみっこを歩く気持ちでね。
47ハーマソモデナ:01/09/23 23:32 ID:poInYAM6
俺は昼間にしか乗らないし、他人様には迷惑かけないよう気を使っておる。
みんな仲良くやろうぜ。沿道の皆が、真っ赤なお馬鹿な車を見て、気分転換に
なってくれると、俺は幸せだ。
4835:01/09/24 00:33 ID:NuYYfSFQ
>>47
願わくば昼間も走らないで欲しいね。
ローダーで山まで行って欲しい。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 00:37 ID:M266umTk
>>47
マフラーにヘッドフォン突っ込んで一人で聞いとけ!
5035:01/09/24 00:47 ID:NuYYfSFQ
爆音フェラーリはローダーで山まで行って欲しい。
そして自分は運転手付きのロールスで現地まで行って、
「ご主人様お車の用意が出来ました」
って感じで、乗り飽きたら待機させてある自家用ヘリで、
愛人28号宅へ直行。

これぐらいできるだろ。金持ちなんだから。
51ハーマソモデナ:01/09/24 01:05 ID:9C84HOis
俺なら、ロールスよりベントリぃがいいな。あと、自家用ヘリは最高だな。
しかし、愛人28号宅周辺の民家に、ヘリの爆音で迷惑かけないか心配だ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 05:55 ID:1toHsfWA
ママ〜 2chでスレたてたよ〜
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < いい子ね、後で見てみるわぁ
           ∧_∧  |   \_____
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )


>>1の母でございます(以下略)
__  _____________
    ∨      カタカタ
   ∧_∧ピーー____ ___
   "  ,  、ミ  ||\   .\  |◎ |
   ゝ Дく  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
 ┌(  つ/ ̄l| / ̄ ̄/  | =|
  |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]||  | | | ||        | ||
  / ̄| .| |/  ||       /  ||
  ◎  (_)[____||      .[__||
53:01/09/24 06:01 ID:oQParJus
突然ですがジャガーFタイプ!
デトロイトショーのページからたまたま見つけました。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2000/0114/02nsh_cr0114_01.html
カッコ良過ぎ・・・600万円。
デビューは30ヵ月後・・・働く気になった!
皆さん、知ってました?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 08:21 ID:F4tEAI1E
>>53
Z8に酷似
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 08:28 ID:P7dV1lxI
ハーマソモデナウルサイ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 09:31 ID:uyLlUnOM
>>55
ワラタ(・∀・)イイッ!!
確かにハマーソモーデナが出てきてから
フェラーソスレつまらなくなたかも

フェラーソ関連スレたくさん沈んだし
57雷愁:01/09/24 11:02 ID:JcO1ULy2
漏れは古いと言っても実物は512BBぐらいまでしか見たことないんだ。
かっこいい音がするぞ。
>>53
Fタイプは前から欲しいと思っていたのだ!!
遂に発売されるのだな。
モ-ターショーが楽しみだ!!
58井都礼:01/09/24 11:47 ID:FsVt1gKo
今日は最高の天気だ。今から東名に乗って少しばかりかっとんでこよう。
イトレー来週装着予定。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 12:07 ID:s63Qo8X.
勝手にかっとんで捕まってください
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 15:49 ID:uyLlUnOM
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 17:08 ID:Wt3cFpMw
ベスモでストレート通過速度最下位だったあのモデナに乗ってる人?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 17:27 ID:kVsiedB2
鈴鹿にF-1を見に行った時の感想:1993年ごろ?

HONDA 可もなくなく不可もなくありきたりのエンジン音
ルノー 地獄の底から湧きあがる稲妻のような爆裂低重音
フェラーリ 猫ちゃんの鳴き声
63フェラーリヲヲナアは:01/09/24 18:47 ID:cglWS9BM
バカが多過ぎ
64井都礼:01/09/24 20:21 ID:FsVt1gKo
今日の東名メチャ混み。ただフツーにクルージングしただけ。
現在オドメーター2300km。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/24 23:52 ID:KifLpRvQ
>>61
ハーマソモデナ??
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 02:28 ID:rk2irOAY
新車で買う時って
家○とか職業とか学歴の審査はないんですか?
金があれば誰でも買えるの?

中古は誰でも買えるのはヲヲナー見てわかりました。
67ハーマソモデナ:01/09/25 10:33 ID:K1OoPoqM
ベスモに出るほど俺はヒマはない。
フェラーソは自分のためにあるのであって、人様に自慢する物ではない。
この2chにも息抜きに発言しているだけだ。
ちなみに俺は病院の経営者兼ドクターだが何か?休みなどないぞ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 12:03 ID:zGL0pHRo
>>67
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生、ここに来るだけで充分暇ではないですか?
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

 
69ハーマソモデナ:01/09/25 12:30 ID:K1OoPoqM
職場に拘束される辛さが分っていないようですね。
ヒマというか、自由な時間が少ないかな。仕事中のみ2chにつないでおる。
土日にしっかり休める君たちは、本当に羨ましい。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 12:33 ID:zGL0pHRo

              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生、私もフェラーリオーナーです。土日お休みです
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

 
71ハーマソモデナ:01/09/25 12:45 ID:K1OoPoqM
だから、羨ましいって言ってるだろ。
で、何乗っている?F40か?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 13:54 ID:AF0zX3Xk
ハーマソモデナさんは何大学出身ですか?
私立ですか?
地方ですか?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 16:09 ID:pqelcjWk
君たち、って偉そうだけど
ハーマソ何才よ?
74ムルシェラーゴ:01/09/25 17:16 ID:DQBZPFpk
今日ディーノとF355見たぜ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/25 17:51 ID:zGL0pHRo
>>72
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生、F50です
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
76ハーマソモデナ:01/09/25 18:45 ID:RMKvWzJ6
俺は何もエラソぶってないぜ。そういう口調なだけだ。気にすんな。
常に謙そんしておる。俺は、地元の国立を卒業して親父の病院を
引き継いだ。一応、研究なんぞし、医学博士も取ったが。経営者
としてはまだまだ未熟だ。
F50と土日のお休みのオマケまでついちゃう70(75)は、すごいな。感心だ。
(・∀・)フェラーリイイ!
F40モ、F50モ、ミンナイイ!!
78雷愁:01/09/25 20:09 ID:YcuCPxqE
俺はF50は未だに見たことがない。
>>70は今度新宿辺りを走っててくれ。
79雷] ◆ZF.F355s :01/09/25 21:56 ID:4T6CkeeA
フェラーソと関係ないが、昨日ベストモータリソグで、マクラーレソF1が出ている号を見た。
6000だとはとても思えないエソジソの強烈な吹け上がりに驚いた!!
排気音はあまりよくないのだけどな・・・ さすがはBMWだ。
内燃機関において、高回転高出力の技術を本当に持っている会社は、
ホンダ、フェラーソ、BMWの3社しかないという話を、オレは聞いたことがある。
同じ6000の予定であるF60は、どんなカンツィオーネを聴かせてくれるのだろう。
今から、超期待だっ!

オレのロドスタも痺れるレソポソスが欲しい!!
ていうかロードスターMPS絶対に買ってやるぜ!!!
あ、あとロドスタレネシススワップ計画を忘れてはならんか!

>井都礼
そいつは残念、やっぱ高速は、200km/hオーヴァーで楽しみたいものだな。オレのロドスタは出ないけど・・・

>ハーマソモデナ
医者さんだったとは!努力の末得た高収入だったのだな!しかも今現在も努力を惜しまないとは・・
怠け者のオレから見れば、貴殿は尊敬に値する人物だ!

>雷愁
オレは、残念ながら、F40すら見た事が無い・・・
(展示してあるのなら、何度も見たが)町を走っているF40、F50見てぇぇっ!!
81戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :01/09/25 22:28 ID:NNUhMj3c
82名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/25 22:35 ID:VBu5QOiU
83戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :01/09/25 22:48 ID:PCjeZNfw
84お医者さんは:01/09/25 23:01 ID:6vIlc.kI
年収2K万位だから、35歳以上なら共働き公務員と同じ位の年収。
でもなんで公務員夫婦ってフェラーソ買わんやろか・・・
85名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/25 23:27 ID:rryEeBiM
8685:01/09/25 23:28 ID:rryEeBiM
だめだ・・・
8785:01/09/25 23:33 ID:rryEeBiM
88戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :01/09/25 23:44 ID:shauy1Q2
89戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :01/09/25 23:45 ID:shauy1Q2
あれ?上がらんぞ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/26 00:16 ID:BR9X9I/E
9190:01/09/26 00:17 ID:BR9X9I/E
無念
9290:01/09/26 00:19 ID:BR9X9I/E
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 00:19 ID:xPL52Wp6
正直、乗り飽きた
94戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :01/09/26 00:23 ID:Fq7lXekY
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 00:29 ID:vB/ep.2E
ここはフェラーリ好きだけで楽しむ場所なので四の五の文句を付ける輩はくれぐれも書き込みをしないように。気分が悪い。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 00:30 ID:DdKruA42
フェラーリ 250GTOをバブル期に20億で売られていたのを
見たことがある。 F40が2億くらいでジャガーXJ220も
2億超えてた。すごい世界を垣間見たよ。(W
97戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :01/09/26 00:39 ID:Fq7lXekY
98戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :01/09/26 00:40 ID:Fq7lXekY
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 00:45 ID:DdKruA42
フェラーリ 250GTOをバブル期に20億で売られていたのを
見たことがある。 F40が2億くらいでジャガーXJ220も
2億超えてた。すごい世界を垣間見たよ。(W
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 00:47 ID:BR9X9I/E
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 00:52 ID:xPL52Wp6
ハーマン氏、フェラーリに飽きたら次は何いきますか?
>>99
当時が異常。現在が正常な価格といえる。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 00:53 ID:DnYxB4xk
つーかURL貼りすぎだ!ヽ(*`Д´)ノゴルァ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/26 00:55 ID:BR9X9I/E
104戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :01/09/26 01:09 ID:Fq7lXekY
105戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :01/09/26 01:11 ID:Fq7lXekY
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 01:12 ID:xzYqMnVE
355/360は
超ムリすれば 買えるかもしれん
でもF40・50は絶対買えん!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 01:13 ID:DdKruA42
誰も見てネーから辞めろYO!
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 01:17 ID:BR9X9I/E
>>106
じゃあこれで我慢しときな
http://www.moko2.net/bbs/mbspro/img/gifanime/53.jpg
109戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :01/09/26 01:20 ID:Fq7lXekY
>>106-107
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/9128/ham.jpg
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/9128/eat.jpg
それにしても変なスレだな。>>108はさっきから何やってるんだ?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 01:51 ID:xPL52Wp6
(゚Д゚ )変なスレだ
  
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 01:53 ID:uYXDcyZY
つ〜かハーマソの事嫌いなんだろ?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 05:56 ID:qqzoqAwU
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 07:45 ID:Z..7Xekg
統一しろよ。フェラーリスレはふたつもいらん。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 11:34 ID:RM0vdiSI
うるせーヽ(*`Д´)ノ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 11:35 ID:hTYtXXro
フェラーリスレは1つだけでいい
118雷愁:01/09/26 17:25 ID:.hDsoYJA
F40も3000万切ってるから超無理すれば買えるんじゃないだろうか。
でも俺はF355スパイダがフェラーリなら欲しい。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 19:23 ID:xPL52Wp6
>>118
2500万くらいの安物40には手を出さない方がイイゾ!
120雷愁:01/09/26 22:42 ID:.hDsoYJA
>>119
やっぱそうか。
気を付けるw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 23:11 ID:xPL52Wp6
F60買うために金貯めようか。。
122中古の:01/09/26 23:15 ID:iEm96MFo
モンディアルとか、308とか300万位だったり、
テスタロッサとかも500万位からありますが、
ああいうの買うとどういうことになってしまうのでしょうか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/26 23:25 ID:xPL52Wp6
>>122
やめましょう。
クルマが古すぎる。
テスタの場合は91の800万くらいの買えばそれほど悪くないと思うが。
86.87のテスタで安いのは、エンジンがばらついているのが多いよ。
安いと思って買って、調子悪くなって手放したくなっても
売るに売れないよ。一例として
お客さんこれ修理必要です、なんて言われて、
買い取り400万で修理400万です。
合計ゼロで...。と引き取られたなんて話もある
124なるほど:01/09/27 00:41 ID:/8BpwJjA
常日ごろバイクも車も中古は2年もてば御の字と思っています。
300万で買って1年〜2年だけ動いてタダで手放すのと、
800万で買って2年位動いて車検で100万かけて車検通して、
更に2年後に200万?で売却する場合・・・ム〜ン微妙だニャ。

バブルの頃、逆に246DINOがなんと300万位で売ってたのを田園調布で
見ました。買っとけばよかった。世の中って・・
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 01:05 ID:b2JQwjD2
>>122
案外348なんてイイかもよ。
低速トルクは355よりあるそうで。
348は乗ってないから詳しく知らないが。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 01:24 ID:DiiXn1pY
一番のお勧めはモンディアルT。安く買えるフェラーリの中では一番バランスがいい。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 01:25 ID:b2JQwjD2
セルシオ見てたらこんなものが。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/39370191
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 01:35 ID:AMLGz//o
>>127
凄まじいDQN車だなこりゃ・・・
129雷] ◆ZF.F355s :01/09/27 03:35 ID:3t8V9eOs
>>81 戸田美智也
久々に見たぞそのかわいい奴!下の奴が、死ぬほど好きだ!!
ペットっていいよな、オレもまた犬を飼いたい・・・
>>118 雷愁
オレもF355スパイダーを狙っておる。
フルオープソで、市販乗用車史上最高峰の芸術的音色を堪能したいものだ。
>127
オレは美しいと思う。オーナーは、ドキュソというより、
心からああいう形が好きだったのだろう。
ステッカー類をもっと少なくすればもっとよくなるな。でも、フラッグはカコイイ!!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 11:19 ID:Clwz//BY
フェラーソは金持ちで、それ相当の社会的地位があり、
かつフェラーソ好きな人が乗るもの
貧乏人がヒーコラ言いながら買って乗るものじゃないよ
例え好きでも。

それ以外の人が買うのは
フェラーソに対して失礼だとおもわんのかな?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 11:56 ID:b2JQwjD2
>>130
飲み屋のオンナがよく言うセリフ
132ハーマソモデナ:01/09/27 14:42 ID:TbirQksw
フェラーソはあまりに芸術品のため所有することで、俺の周囲では冷たい視線がある。
2000万のフェラーソとマンショソ、どっちを買っても勝手なんだが、前者を購入すると
すごい僻みが待っている。これが日本の実情だ。車ごときに贅沢して何が悪いのかと
思いつつ、今日も俺は労働する。
>>132
正直、ハーマソモデナはウザイと思っていたが、その意見には同意。
真っ当に稼いだ金で、人に迷惑を掛けない範囲内なら、
どんなクルマに乗ろうが勝手。
人それぞれの価値観があるわけだからね。

>130みたいなのは、極貧な上に努力することすら嫌いな社会的にゴミ以下の存在。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:00 ID:U4wLNtYc
>>130
正論。

>>131
そんなこと言う女にあったことないが。

>>133
音がうるさいのは迷惑かけてないんですか?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 20:54 ID:b2JQwjD2
Fオーナ同士の仲間割れ。
>>135
本当にFのオーナがいるのか?
137雷] ◆ZF.F355s :01/09/27 22:06 ID:3t8V9eOs
あがっているぅっ!感動感動感動ーーー!!!!
>>136
オーナーですが何か?
130はまともな意見だが貧乏オーナーが見たら怒るだろう(笑
139ハーマソモデナ:01/09/27 22:52 ID:0VrJgHVY
俺はビンボーでもカネモティでもない。好きだから乗る、改造する。
そのためには労働する!芸術品フェラーソは、俺の活力の源だ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 22:56 ID:b2JQwjD2
>>139
新車のモデナ買えれば金持ちといえます。
ハーマンも次はF55狙いましょう。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 22:59 ID:iCNupyT6
トレーダーでフェラーリ乗りですが
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 23:27 ID:iSsNFv8Y
車が活力の源の医者って嫌だな。。。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 23:29 ID:b2JQwjD2
日本にはマクラーレンF1転がす
医者が2人もいるよ。
144雷愁:01/09/27 23:48 ID:WNdIAG6c
俺はマクラーレンF1も未だに見たこと無いぞ。
日本人でCLK-GTR買ったのは誰だ?
>>130
何で?別に買えるやつは買えばいいじゃん。
社会的地位のないモノが乗るとフェラーリの価値が下がるのか?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/27 23:52 ID:b2JQwjD2
>>144
CLK-GTR買ったのははOさんだよ。
あれ2億位するからね。
凄いね。金持ちだ。
146さげ:01/09/28 00:00 ID:7Cezj3II
>>144
無駄に高い(と思う人もいるような)物ってだいたいが、
その価値を下げたくないから高いのでは?
シャネルの服は(似合う人が着れば)よいセンスだけど、
ワンピースが19800円だったらどうよ。
クウォーツのオメガが7900円だったらどうよ。
松田とかはカタログ性能(馬と廃棄量)に対する値段下げ攻撃だが、
10年たったF40が50万位でDQN中古屋に並んだ日にぁ、
馬の看板で食ってる奴らは・・・
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/28 00:23 ID:Q8hK6E2I
>>144
下がるに決まってるだろ。
地位を維持し続けられるのは、凄い顧客がたくさんいるからだ。
マジレスでスマソ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/28 01:43 ID:U9CoSVJY
>144
そりゃ〜価値下がるだろ。
フェラーリだぜフェラーリ。
誰でも買える車とわけ違う。
フェラーリに憧れる子供が素直に凄い!
と思えるような人が乗るべきものだろ。
そういう意味ではハーマソはなかなか。
激しく同意
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/28 11:58 ID:lYU6yY/I
FCJに入っているオーナーさんは
きちんとしてそーだよね
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/28 11:59 ID:3fMLQfmU
>>150
ギャクダロ
152ハーマソモデナ:01/09/28 12:30 ID:p7SjqOFs
俺も一応FCJ入ってるが、ミーティング出るようなヒマはない。
しかし、FCJに熱心に参加してるオーナーは、ホント、カネモティ+時間のある人だ。
いつかは俺も人を使って、楽して儲けたいものだ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/28 12:36 ID:3fMLQfmU
モデナはどうもコーナーが苦手っぽいな。
154一般市民:01/09/28 12:39 ID:H/HdB.CQ
やっと貯金が貯まって360モデナ ロードスターを買おうと思ってます。
よきアドバイスをお願いします。
中古で程度が良いのを買おうと思ってます。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/28 12:41 ID:3fMLQfmU
スパイダーでしょ?
中古なんて出てこないよ。
新車で2300万くらいかな。
156一般市民:01/09/28 12:45 ID:H/HdB.CQ
間違い・・・スパイダーです・・・
新車は手が出ないのでどうにか中古で・・・
気長に探そうと思います・・・
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/28 12:46 ID:3fMLQfmU
しかし、スパイダーなんてそんなにいい?
普通の並行物の新車で充分に思うよ。
http://usedcar.autos.yahoo.co.jp/bin/search?id=0502668-0920011001Z4001952001&type=detail
いいのあるぞ!コーンズ物だから安心して乗れるぞ??保証も付くしな。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/28 13:04 ID:6l5d/bJU
>>158
うーむ、遅くても週明けまでには間違いなく売約済みだろうな。
(ホシイ…)
そんな簡単にフェラーリって売れる車??
このモデナスパイダーが安いか高いかはわからんが・・・?
この時代に1800万の車でっせ??
161159:01/09/28 14:12 ID:6l5d/bJU
>>160
来週っていうのはさすがにオーバーかも知れないけど
コーンズの認定中古車って人気車種だと結構在庫の足が速いらしい。
162ハーマソモデナ:01/09/28 14:15 ID:QTrp3zy.
一人先月納車のモデナスパイダーがいる。スゲかっこヨイ。俺のMSサウンドを聞いて、彼も
MSをつけている。オープンにしてあの芸術的爆音を聞けるなんてウラヤマシイぜ。
ところでディーラー中古は、良いものは表に出る前に売れるよ。だから、オーナーが
手放す前に交渉するのがベター。参考までに。
163MJマンせー:01/09/28 14:19 ID:VtPkb2xA
キダスペはアウトでしょうか?
なかなか良いと思うのですが・・・
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/28 14:33 ID:Dy4mpOac
>>123
ネタか?

そいつはホントにゼロで引き取ってもらったのかね
そんなアホな引き算に引っかかって
小学生でも間違わないぞ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/28 14:40 ID:Dy4mpOac
>>130
こいつばか?

私もF買って浮かれて
Ferrari Branchなるものにいったが
はっきりいってキモイのが多かったぞ

金持ちでもゲヒン系がおおかった
なぜだろう 異様なオーラを放ってました
ああはなりたくないと心底おもいました
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/28 18:41 ID:DEyLsEnI
>>165
130と同意見?
だから今の日本のオーナーに対して言っているんだろ130は?
確かにブランチとかに来るひとは下品な人が多い。
何故だろう?

>ああはなりたくないと心底おもいました
激しく同意。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/28 19:17 ID:6EPtK6dY
某金持ち氏の言葉

日本には、やかましく、せわしくフェラーリを乗る人は多いが、
大人らしく優雅に乗る人は少ない。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/28 19:23 ID:U9CoSVJY
ブ○ンチとかに来る下品な人達が嫌いで
フェラーリからおりた人を何人も知っている。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/28 22:41 ID:KL.a9ycA
雷Xもそのうちあきると思うぜ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/28 22:52 ID:eTVhjft6
>>166
>>130
そういう意味だったんなら同意だ。
誰でも乗れるフェラーリなら俺も欲しいとは思わないし。
171雷] ◆ZF.F355s :01/09/28 22:54 ID:lUL6hFu.
今日は暴言を吐いてみよう!昔のオレのレスを覚えていたならば、何とも思わないだろうが・・・

オレは、フェラーソの価値がNSXなみに下がったとしても、別にいいと思っている。
ただ、その芸術的爆音を聞かさせてくれるならの話だ!
オレはフェラーソに、何よりも、そのミュージックを求めている!!
その孤高のスタイリソグも、大いなる魅力でありオレを弾きつけてやまないのではあるがな・・・
何よりもその音だーーーー!!!! クゥワァァァ嗚呼アーーーーーンッ!!!!

>>132 ハーマソモデナ
オレの住んでいる所の場合、僻みというより、〇〇があんな車に乗っている!と噂が立ち、
近所の評判が悪くなってしまうだろう。オレの職にも影響しそうなことだ(鬱 ド田舎なものでな。
だから、フェラーソを買っても、隠し通さねばならんということになるかもしれない・・・
フェラーソに相応くはない普通の物だが、一応家にはビルトイソガレージがあるので、隠せるかも?
でも、今まで開いていたガレージが、突然開かずのガレージとなったら、近所の者は疑うだろうなぁ・・
>>169
いや、オレの場合、その芸術的カソツィオーネを聴いて何とも思わなくなるという事など、
まず無いと思うぅっ!!
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 00:35 ID:JUf6HPkg
>>171
フェラーソ買えたら、一人でひっそり乗ってるのが楽しいと思う。
集団でやりだしたら、つまらなくかるからそこだけ注意。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 01:45 ID:/lyHLTbI
>>168
下品な人とは?具体的に?
チンピラみたいなニーちゃんと連れの馬鹿ギャルみたいな人のこと?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 01:46 ID:V0m3WVj2
>>173
じゃない?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 01:49 ID:/lyHLTbI
>>174
まぁ怪しい人は多いわな。
フェラーリはさわやか系の好青年に乗ってもらいたいよ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 01:51 ID:gi.TXhgY
>175
激同。
それか素敵な紳士に乗ってもらいたい。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 01:53 ID:/lyHLTbI
>>176
実際は成金オヤジとチンピラ若造と
茶髪元ヤン娘とメガネオタクが多いね。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 02:05 ID:5WGQpGl2
>>177
大正解。どたま悪そうなやつばっか(藁
いいすぎましたごめんなさいsage
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 02:53 ID:uFssn4lc
>>158
158の360スパイダーは(・∀・)イイ!!な。
更にF1パドルだし。
漏れも360スパイダー欲し(・∀・)イイ!!

これはヤフオクじゃないんだな。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 03:07 ID:Qn13LHXk

やっぱり、赤黒のFは中古になった時に有利なのでしょうか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 03:12 ID:Qn13LHXk
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 03:36 ID:Mk8wh51o
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=1000992205&ls=50
(涙)★フェラーソ☆ F40伝説 part.3 ☆フェラーリ★(雷)

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=1000647833&ls=50
(涙)☆★その芸術的爆音は・・フェラーリ!!! 3★☆(雷)
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 03:50 ID:kGvxzWTI
赤黒と赤タンは一番安全なとこじゃない?
185ハーマソモデナ:01/09/29 12:54 ID:d/ttlhik
19イソチのハマソホイールが昨日装着。純正よりかなり外にオフセットされており、
ハマソエアロとバラソスが良くなった。しかし、フェンダーとの干渉が心配だ。
地上最低高70mm。しばらくは路面の凹凸との戦いになりそうだ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 13:56 ID:UYU0izZc
なんでGTSはなくなったの?
モデナにあったらよさそうだが
187井都礼:01/09/29 14:15 ID:L7vz2lQc
昨日装着終了!イトレーバンザイ!!
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 15:38 ID:bxywiAHk
究極の車 SUPER CAR
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=1001661022&ls=50

車とパーツのローン、月々いくら払ってる?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=1001674181&ls=50
今日、京都でフェラーリ512BBとテスタロッサ見ちまったぜ!
記念かきこだ!
でも512BBとテスタじゃお呼びでないかも・・・
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 20:37 ID:pyX3jVSQ
512BBは(・∀・)イイ!!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/29 20:52 ID:ANCpD7Jw
去年のF1日本GPの後に京都でアレ痔をみたよ。テスタロッサで
走ってた。やっぱり、あのCMは本当だった!
アレ痔が『日本GPが終わったら京都を走ってみたい。』って喋っている
CM(カロッツエリアの昔のCM)
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 02:28 ID:hi/MM00o
雑誌とか毎月買ってる?
雷は買ってる?立ち読みか?(w
sage
194雷] ◆ZF.F355s :01/09/30 21:12 ID:i7yx437Y
オレのスレッドで、オレ作曲の、X-JAPANのようなスピード曲を公開した。
興味のある人は、聴きにいってくれっ!!
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=music&key=1001419490&ls=50

>>189
いや、イイぞ!
テスタロッサ系のリアビューのスタイリソグは、世界一だと思う!!あのフォルムには感動した!
走行性能や音という点では見るべきものはあまりないようだがな・・・
あのスタイルこそ全てだろう、テスタロッサは。
>>192
今月はゲソロクもロッソも買うた。
何故なら、ムルシェが気になったからだ。
普段は、毎月ロッソ買うて、ゲソロクは気が向いたらだな。
あと、面白いので、ベストカーは必ず買う・・・
昔は走り屋に憧れて、オピチョンもよく買っていたな。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 21:22 ID:IESByuTI
雷]ってスーパーカーブームの頃に騒いでたガキと変わらんな
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 06:59 ID:3xiNvB8s
http://www.nsxfiles.com/f50crash.htm
こんな事もあった。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/01 13:33 ID:SJ4a1GzI
なんでフェラーソ関係のスレは盛り上がらない?
198疑問符:01/10/01 13:51 ID:75PHoLkw
>>197
手が出せないから口も出せない 笑
199雷] ◆ZF.F355s :01/10/01 22:45 ID:yQD3VRWE
>>195
いや、オレは「音」に一番興味があるので、
スーパーカーブームで騒いでいた人たちとは少し違うと思う。
F40スレの、F600のような、妄想は大好きだけどな。
高校生の頃は、こういう車があったらいいな、というものを、よく授業中に設計していたものだ(ワラ

あと、オレが排気音に目覚めたのは案外遅く、20歳になった時だった。
今から約3年前のことだな。F355の真後ろでその芸術的爆音を耳にした時、
オレは目覚めた。フェラーソが欲しいっ!!と。
でも、それ以前から、フェラーソなどのスーパーな車は好きだったのだ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/02 00:47 ID:T6IteoyQ
全然盛り上がらないスレ
201雷愁:01/10/02 01:02 ID:rbZe.8As
雷]ゲンロク読んでるんなら聞きたいんだけど、昔F355ターボ化ってのやってたんだけど、あれどうなったの?
いつのまにかなくなっちゃった気がする。
オレもベストカーはいつも買ってたよ。
最近は車の雑誌買ってないけどね。全部立ち読みw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/02 01:06 ID:RhPYaaGI
>>201
それは私も気になっていたのだ。
マルカツの355ターボだろ?
激遅355にターボでどの位速くなるか楽しみだったのだが。
雷Xも355買ってあまりの遅さに失望しないようにな。
今のロードスターより町中ではトロイからな。
203小林誠(不動産@痴漢魔):01/10/02 06:59 ID:w7nbsWio
355も5.2と2.7でずいぶん加速に差が出るからなぁ。
いや、うちのが意外と早かっただけかもしれんが。
ターボチューンしても、街中で伸びるスピードは期待できなかったよ。
つーか、3400rpm〜7500rpmくらいがのびてるのびてる…って感じで、
それ以上はマターリ伸びる。9000rpm弱リミットにしたけど、意味なし。
2000rpmくらいのときはノーマルより遅いよ。げんなり。
ただ、ブースト圧をスクランブル傾向に持っていくと、突然すべる。
タイア自体を変えないとまったく使いづらい車に。
ロードスターどころか、出だしはコロナにちぎられるよ。
4000rpm以上を常に使う場所以外お勧めできないね。
204雷] ◆ZF.F355s :01/10/02 22:37 ID:4UZx/7JM
最近疲労がたまる・・・でも、オレの書き込みは絶える事はないのだっ!!

>>201 雷愁
オレもどんなんだったか忘れてしもうた・・・
その頃は毎月買ってなかったから、あまり読んでいなかったのかも。
>>202
F355の低速トルクの無さはロードスター以上だったか。
でも、音質がよければそれぐらいは我慢してやるぜっ!!
>>203
F355をターボチューソするとはまた思い切ったことをしたものだな。
そういえば、オレの友達の父親が、NSXターボチューソしていた。
覚えている人はいないかもしれないが、ず〜と昔GENROQに載っていた、
自作NSXターボTD07400ps仕様だ。隣に乗ったことはあるが、けっこう強烈な加速だったと思う。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/03 00:19 ID:ec06J0VU
>>204
そのゲンロクに出ていたNSX知っているぞ。
つうか地元なんだが。
結構有名な人だが。
そこの息子?娘?と友達なのか?
雷Xは長野県人か?
206小林誠(不動産@痴漢魔):01/10/03 02:38 ID:jnigiIKQ
NSXのエンジンは思ったよりキャパはデカイね。
ターボチューンしても結構絶えうるしね。
良い車だね、あれは。
F355は工芸品として見る(聞く)のがいいんだろうな。
あの音を維持するなら、ガス圧・ガス濃度は上げずに。
上げたら上げただけ、音がどもる。
あの音のためのガス濃度なんだな、ということで。
207_:01/10/03 14:20 ID:UhFLQSiE
今、麻布の車屋で、黄色と赤のF50が止まってた。
二台同時に見たのは初めてだ。萌え〜

そこの車屋で今までで3台のF50をみちゃった。
黄、赤、ベージュ
208_:01/10/03 14:22 ID:UhFLQSiE
訂正
×車屋
○車の修理屋
209雷] ◆ZF.F355s :01/10/03 21:51 ID:D11Gq/iY
鬱な日々が続くが、オレはそんな時もレスを忘れないのだっ!

>>205
>長野県人か?
いや、オレは富山県人だ。
しかし2年半前までは千葉に住んでいて、そこでのオレの友達の、その父親がNSXオーナーだった。彼は知り合いではなかったらしいが、あの加速感がどうしても欲しくなり、
チューソを依頼したそうだ。何と200万円掛かったらしい。
>>206 小林誠(不動産@痴漢魔)
F355は、その孤高の芸術的爆音の為に、3500とは思えない燃費の悪さ、低速トルクのなさ、
その割にはパワーも出ていないという状態になってしまったのかも?
>>207
うらやましすぎだっ!あっでも車屋か。
街中を走っているF40、F50を一度でいいから見てみたいぜ!!
>>209
俺が金持ちになったら、F40でもF50でも乗せてやろう。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/03 23:08 ID:EEkgnNJk
ベージュのF50なんてあるのか!?(・∀・)
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/04 03:17 ID:rCSoXFbI
べーじゅ
おうど色のF50
214雷] ◆ZF.F355s :01/10/04 23:25 ID:XKHhbH/w
ここも!フェラーソの芸術的爆音が好きなものはもっとおらんのかぁぁああっ!!
215ハーマソモデナ:01/10/05 00:12 ID:8qpL6lak
俺も密かに応援しているぞ!雷X。毎日見ておるからな。
10/7地元のフェラーソ軍団でツーリングに行く。久しぶりで興奮しておる。
当日、何が来るんだろう。F50の神様は、当日モデナチャレンジで来るだろう。是非、
F50で爆走してもらいたいが。ディアブロ軍団も合流だろうか。
また、報告するぜ、雷X。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/05 00:44 ID:ZRuCtWCg
暴走厳禁
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/05 01:05 ID:Qje41Abw
え?フェラーリは芸術的爆音?
フェラーリってしばかれて何ぼの車じゃないの?
218赤象:01/10/05 01:44 ID:I1e9Vlqs
え〜な〜<モデナ>

フェラーリは、ROSSOだろって思ってたけど、
こないだ見たGUN METAは、かっこよかったな〜・・・
ROSSO、HEAD LIGHTんとこが、けばすぎ。
ホイールも変だから、SPEEDLINEに替えてあった。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/05 02:13 ID:YxeiFgCw
>>215
モデナって速いの?
知り合いが買ったけど
全然。て言ってるんだけど。
220ハーマソモデナ:01/10/05 11:50 ID:iILxKa2E
>219
モデナが速いかどうかは俺には興味ない。少なくとも355の時よりは剛性、加速、
ハソドリソグすべてにおいて上をいっている。ポルシェなんかの方が速いんじゃないの。
ホーイルを替えて車高を下げると格好良くなるぞ、モデナは。俺はハーマソ製19イソチ。
221巡査:01/10/05 14:11 ID:JlClNSI2
NAVIに出てた熊川の黒F40って既出でしょうか。
ゲロ萌デシタ
222名無しタン:01/10/05 16:57 ID:nK.V/ULs
ヤクルトの石井一久も乗ってます。
時々家族で野球観戦に行き球場入りするトコ観ますがすんごい音でやってきます。
いいなあ。野球選手って。
223雷] ◆METAL2ZU :01/10/05 23:40 ID:ytFtvVmg
今日は酔うてしまって、まともにレスデキソが、上げておこうっ!

>>215 ハーマソモデナ
おぉ、オレがもし、念願のフェラーソを所有することとなったら、貴殿とは会う事となるだろう!
224雷] ◆ZF.F355s :01/10/05 23:41 ID:ytFtvVmg
糞ぅ、メタル板のトリップ使ってしまった・・・鯖が同じだと不便だ。
225 ◆R5fZcq3w :01/10/05 23:46 ID:LZ2n.mW6
余談だが…。

ぼくたん44歳もわしもブランチには一度も逝った事はない。
あんなので集まらなくても、フェラーリは萌えられる。
ブランチまだやってんのか?って感じやけど。

雷よ。静かに乗れ。これ見よがしに走るようなテスタ等は
廻りの目は冷たいだけだ
大勢で爆走して、一斉検挙されたどっかのお馬鹿みたいにはなるなよ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/05 23:48 ID:YxeiFgCw
>>225
テスタでブランチは恥ずかしいぞ。
貧乏くさいからな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/06 00:29 ID:rEYGqjMw
>>225
ぼくたん44歳は最近来ないけど他のところにいるの?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/06 00:30 ID:riMOfoTk
>>226
無知?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/06 00:33 ID:WrryhZKg
>>226
いや貧乏くさいんじゃなくて貧乏だろ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/06 00:47 ID:riMOfoTk
テスタロッサの何処が貧乏くさいんだ?10年以上所有してるオーナーを沢山
知ってるぞ。ま、安くなった初期型テスタに飛び付く若者も多いけどね。
今でもテスタより古いモデルを所有しているが、何回もテスタを買おうか
と思ったよ。それくらい印象的な車だった。
値段が落ちるのは生産台数が多いというのもある。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/06 04:44 ID:w2Oi2mNk
貧乏なやつが手を出せる12キトウが
安いテスタ位しかなかったからイメージ悪くなったんだろ?
新車で買った金持ちはかわいそう

新車で購入した人と
中古で購入した奴と
ブランチの場所わけた方が良くない?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/06 05:02 ID:yRxq9Kpw
2chの住人は中古というのを馬鹿にする傾向があるが、中古のフェラーリ
に乗ってる金持ちなんて珍しくない。外野が思ってるほど、中古、新車
なんて区別する人間は多くない。そういうのは大した問題ではないのです。
そんな事ばかり言ってる人間こそ貧乏性なんです。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/06 05:10 ID:yRxq9Kpw
365GTB/4、365GT4BB、275GTBを中古で買うオーナーも多いが、君たち
は「貧乏なんですね」って言えるか?テスタの中古は安いのも多いが、
上記の車と比べて価値が無いなんて事も無い。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/06 14:28 ID:w2Oi2mNk
金持ちは新車で買うべ?
どうしても欲しいレアで新車がないのは中古で買うしかないが
見えない溝があるのは確か
235名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/10/06 15:20 ID:kyKTqkzw
目を閉じて・・・フェラーリの事を考えれば・・・
初めに浮かぶのはテスタロッサ・・・・ナ〜ム〜
236井都礼:01/10/06 17:13 ID:BknMHBU6
ハーマンモデナよ!!ツーリングの報告待ってるぜ!!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/06 23:14 ID:ndnfwDw6
○田さんも中古車いっぱい持ってるじゃないか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/06 23:26 ID:EJWGSpNQ
そういう人は現行の新車も
当たり前のように買えるから
話が違う
239雷] ◆ZF.F355s :01/10/06 23:30 ID:xZBzb0LE
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、このスレッドがあがっている事にオレは感動した!!(涙
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/06 23:44 ID:LdyaS386
「他人からどう見られるか」ばかり気にするような人間が「中古、貧乏、金持ち・・」
という台詞を吐くんだね。フェラーリを中古で買って何が悪いのだ?中古のフェラーリ
でも十分楽しさを味わえる。まったく問題無し。
241にしむらまいこ ◆RJTXcpFI :01/10/06 23:46 ID:NfQrDUTk
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/6232/
まいこのHPみてほしいです
がんばてつくたのですから・・・
おねがいですhttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/6232/
まいこのHhttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/6232/
まいこのHPみてほしいです
がんばてつくたのですから・・・
おねがいですPみてほしいです
がんばてつくたのですから・・・
おねがいです
242三条 ◆8dVLRBiQ :01/10/06 23:50 ID:si3BwdCU
余り車ネタじゃないんですが・・・
フェーラーリ乗りは靴や服装にもやはり拘らなければいけないんでしょうか?
近所にオーナーがいるのですが何時もサンダルに普段着で運転してます。。。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/07 00:27 ID:l633k10k
そりゃ〜駄目だろ
本当に好きだったら
身なりも気にするやん
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/07 01:15 ID:YTcHQWng
場慣れしてない人間ほどキメ過ぎるもの
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/07 01:16 ID:5g5upTx2
246雷SEXY:01/10/07 03:19 ID:0adnTitg
なんか呼んだ?
247雷雨:01/10/07 13:01 ID:8hOdxMQ.
呼んでないが
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/07 13:03 ID:E4cLINPA
>>242
そんなモン関係ないよ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/07 15:24 ID:y4n0ysjQ
フェラーリを無理して買う奴アホ!!
あんなのに4千万かけるならマンションか家を買え!!
車はNSXにしとけ。そう変わんないから。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/07 16:13 ID:E4cLINPA
>>249
F40乗りだがNSXなんて遅くてダメ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/07 16:25 ID:LH6z8MrM
>>249
貧しい発想だね
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/07 16:55 ID:nG3dqrGE
住まいは6畳一間のアパートでいいからF40を買う。
朝は朝マック、昼は吉牛、夜はカップ麺でいいからF40買う。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/07 16:56 ID:9cBBouW6
↑こち亀のマンガだあったよ!
フェラーリは乗ってるだけで偉くなる至高のステイタス
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/07 17:06 ID:nG3dqrGE
大蔵省事務次官のイスかF40のイスかって言われたら俺は迷うことなくF40
256ハーマソモデナ:01/10/07 18:56 ID:UL7t/liQ
秋晴れの中ツーリソグ。7台の集まりだったが楽しかった。MSサウソドのディアブロいい音
してた。すごかったのはポルシェ935(かな)。25年前のマシソとは思えない走りっぷり。
当時のルマソ用レーシソグカーだったが、ディアブロも俺のモデナもついていくことができなかっ
た。F50の師匠はマラネロで来てた。ちとガッカリだった。たまには、いい天気でツーリソグも
いいもんだな。興奮さめやらぬ1日だった・・・。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/07 18:57 ID:8hOdxMQ.
乗るべき人間が乗れよ
例え金があっても乗っちゃいけない奴は乗るな
無理して買うのは愚か
258井都礼:01/10/07 19:13 ID:pFr36Jvg
>256
タイヤとフェンダーは干渉しなかった?

こちらは一人でイトレーサウンドを撒き散らしてきたとこだ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/07 19:28 ID:nG3dqrGE
>>257
いいじゃねえか、ここはイエローモンキーの国だぜ!
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/07 19:36 ID:3MYcxe0s
そうそう、かこわるいよねー。
261ハーマソモデナ:01/10/07 20:35 ID:Y.U62AYw
>井都礼
やっぱり干渉した。以外にもステアリソグを90度切ったときに・・。来週フェソダーの内を
折り曲げるよ。高速高回転でもイトレーと同じくらい快音だった。イトレーに替えるのは
やめた。まだまだMSでがんばるぞ。本日250`まで出したが、200`越えてからやや
フロソトリフトアップする感じで不安定だ。モデナは皆そうだと思う。2002モデルは、その辺の
足回りのセッティソグが改善されると思うが。  写真送っておくぞ。井都礼 !
262井都礼:01/10/07 21:17 ID:pFr36Jvg
>261
確かに200を超えるあたりからやや不安定になってくる。
フロントが軽くなる感じでまるで昔の911の様だ。
これではフェラーリとしてマズイ!!何とかせねば!

写真サンクス!!
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/07 21:31 ID:E4cLINPA
>>261.262
F40なんてもっと怖いよ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/07 23:51 ID:E4cLINPA
MODENAもダメか。
265小林誠(不動産@痴漢魔):01/10/08 06:51 ID:wXb0kFoc
知り合いに調べてもらったんだけれど、
ベージュに近いF50、あるよ。
ただ、国内での注文は(多分)無かったようで、
輸入してきたんだろうな。ある意味、稀少車。
シルバーF50は、フェラーリでは5台ほど作ったようで、
フェラリスタの中じゃ、結構知れ渡ってるね。

Modenaは遅いって…速いだろう?あれ。
エンジンをマジチューンアップしているサーキット野郎の車意外なら、
国産車と比べて遅いと感じることはまず無いよ。
遅い遅いっていうF355だって、結局はそうだよ。
ただ、F40とかF50とか、いっちゃってるキャバリーノランパンテと
比べられると、遅いとしかいえないが(亜星
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/08 16:05 ID:5qfq4nJM
雷は?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/08 18:29 ID:QaoXismY
先生!雷君は欠席ですか?(・∀・)
268ppp:01/10/08 18:32 ID:LbGXGyBw
F50のエンジンマウントはリジットだけどクラック入らないのかな?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/08 20:05 ID:Vq5aF9YU
まともな意見を書くと叩かれるスレ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/08 23:32 ID:BmCPp4dA
平気でスピード違反する人にはなりたくない
271小林誠(不動産@痴漢魔):01/10/09 03:09 ID:nQgrTrIY
>>268
クラックか、入ったためしは無いな。
ただ、サーキット走行を主体とした人なら、入るかもしれん。
定期メンテは2000〜5000kmくらいでOHするから、なんとも言えんが、
部分的に劣化が激しいときは、即交換するからな。
あ、ブレーキディスクは入ったよ。ドリルドベンチだったな。
手荒く扱うと、一ヵ月後くらいにヒビが入ってたり。
結構怖い(w
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/09 06:09 ID:aBsm96TU
雷君は退部したんですか?(・∀・)
273福岡人:01/10/09 10:03 ID:QrDPIaVs
昨日、結婚式で博多駅近くのパーキングに車を止めるとむこう側にF355が・・・
その横にボディカバーがかかった車が・・??ちょっとめくるとF50!!
ちょっと感動した一日だった・・
274ppp:01/10/09 11:18 ID:WdUATSaM
交換?エンジンブロックを?それとも車体を?>>271
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/09 12:38 ID:kzoTWNrQ
モデナ欲しいね。
定価の半分くらいになったら買おうかな。
276雷] ◆ZF.F355s :01/10/09 21:42 ID:YiNMr68E
皆の者よ、コソバソワッ!!
オレはよくサボる奴で有名だったが、決して退部ということは無いのだぞっ!!
フェラーソがその極上のカソチュゥイオーネを奏でるのを止めない限り、
オレはフェラーソを愛しつづける事だろう。

今日は休みだったので、オレのNA8Cでイッパイイッパイ楽しんだ!
オレも、200`オーヴァーのハイスピードツーリソグに、いつか参加したいものだ。
277雷] ◆ZF.F355s :01/10/09 21:43 ID:YiNMr68E
むぅ、F40スレッドが落ちてしまったようだ・・・
もしかしてフェラーソスレはひとつの方が(・∀・)イイッ?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/09 22:12 ID:o4hGufwE
雷Xさんは首都高で有名な雷さんとは別人ですよね?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/09 22:30 ID:vlpUPudo
360と355どっちの音が好き?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/10 00:20 ID:1IIiFUts
355(後期)も360もモンテゼーモロがつくりあげたデジタルな音で乗っている
と,ゲ-ムをやっている気分になる.音は.いいが排気音は.よくない.やはり
V-12が1番
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/10 04:04 ID:OZ/VG7CU
平気でスピード違反する人間にはなりたくない
282イギ−:01/10/10 04:05 ID:MQS9.zqQ
あと自慢げに屁を聞かせて悦にはいってるやつもいるね
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/10 04:07 ID:bijM3Avo
>>281,282
そんなこと言わないの。妄想板だって、イイジャン。
284イギ−:01/10/10 04:13 ID:MQS9.zqQ
いや、別にあなたたちに限定して言ったんじゃないんです。
博多の人通りが多いところを趣味の悪いヒップホップを
大音量で流し、アクセルを思いきりフカせる黒いフェラーリを見て
深い憤りを覚えたので書いてみました。
あんなの屁をこいてるだけで不快。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/10 05:00 ID:k0zqZXXU
そんなフェラーリいるんだ!?
それはフェラーリ好きからしても
いやだな。。。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/10 06:45 ID:k0zqZXXU
いわゆるフェラーリ好きに
本当にフェラーリが好きな奴は殆どいないと思われ。

フェラーリという凄いものに
真剣に惚れているフリをしている
なんだか格好良く感じられる
自分が好きなだけと思われ。

雷はそうならないように〜!
287イギ−:01/10/10 06:48 ID:Onv5SsG6
フェラーリF40のデザインは素晴らしい。
いまのところ私のランキング
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1001850027/255
では7位だが、近々ランクアップも考えている。
またこのランキングを見ればわかるようにほかのフェラーリシリーズは
ランキングインにあたいしない。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/10 06:51 ID:zX2c0jQk
おれもフェラーリシリーズではF40が一番好き
昔は、プラモデル作ったりもした・・・なつかしい・・・
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/10 15:24 ID:F.u4a7.o
F40は最高だ(・∀・)イイッ!!
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/10 21:44 ID:k0zqZXXU
熱狂的なF40ファンはたくさんいるが、
熱狂的なF50ファンは殆ど聞いた事がない
291雷] ◆ZF.F355s :01/10/10 23:11 ID:SlX7gY22
仕事が楽になってきた、やっと職場でレスが書けるぜっ!!
さぁ、今日はガソガソ行くぞーーーーーっ!!!!!

>278
もちろんそうだが、首都高速都心環状線外回りという超高速サーキットには、
オレは一時期、憧れたものだ。それは、フェラーソの芸術的爆音に出会う前の話だったのだが、
今でも、金があれば、首都高を攻めたいと思っている。
大金持ちになれば、F40LM仕様800psで、湾岸最高速に出没し、実測340km/hで疾走し、
F50GT仕様650psで、首都高速都心環状線外回りにおいて、
赤坂の直線300km/h、最速タイム3分50秒を狙うぜっ!!!
ちなみに、現M〇RのK氏がドライブする、FC3Sの車載ヴィデオをオレは持っているぞ。
あの映像には、超痺れたなっ!!

うっ、妄想ばかりでスマソかった!
292雷] ◆ZF.F355s :01/10/10 23:12 ID:SlX7gY22
>>279
360の音は、ドノーマルがマタ〜リ流している時の音しか聴いたことが無い・・・
そのモデナは、しかも、水色だった(爆
でも、オレは多分、F355の方を好きだと言うだろう。
>>280
音は良いが排気音が良くない?いったい(・∀・)イイのか悪いのかどっちじゃぁぁああっ!!ととっ
スマソスマソ、つい声がでかくなってしまった。正直、スマンかった・・・ 健介
F360の次は、いっそのこと、4000ぐらいのV12で出して欲しいものだな。
F355を超える究極のサウソドを奏でることだろう。
>>284 イギー
それは不快かも・・・ フェラーソ乗りにも、様々な人種があるのだな。
フェラーソ+ヒップホップ、、、あまりにも似合わなさ過ぎる取り合わせだ!!
>>286
オレは、ただ、その崇高なる芸術的爆音に惚れ込んでいる者なので、
そんな愚かなことには絶対にならないだろう。
例えばダイ〇ツが、フェラーソサウソドを超えるミュージックを聴かせるエソジソを
開発したとしたら、オレはフェラーソではなく、ダ〇ハツを信奉することだろう・・・
>>287 イギー
そうか!貴殿もF40好きかっ!!オレの場合、F40こそが、永遠の思い出の車であり、
オレの中でのF40のカリスマ性は、常に最高級のものとなっている!
>>288
F40のプラモは、オレは何と3台も作った。
1台目は、フルノーマル、2台目は、内装は茶色のコノリーレザー張りとした。
そして3台目は、ホイールをボディ同色に塗装っ!!色は、全て赤であったな。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/11 00:11 ID:Cr7uzMuI
誰か.10月21日のヴィンテージに行く人は.いますか?今度の記念品は.
とても良く出来ていますなんせ僕が作りました..250GTOのレリーフで
アルミを砂型鋳造で製作しました。(13X22)の大きさです
みなさん記念品もらいに来て下さい....Y-328 >>292
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/11 00:19 ID:s.X.D78Q
>>293
逝きます
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/11 03:51 ID:eNrG4QdY
記念品って言ったって
高い金払って入場して
はじめてもらえんでしょ?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/11 04:21 ID:0U5uJQvQ
イギーが見たっていう
黒のフェラーソって
フェラーソの何?355?
297ハーマソモデナ:01/10/11 11:38 ID:XCQ8U7XU
雷Xも元気そうだな。
フェラーソスレもこの一つくらいになってしまったな。寂しいが盛り上げようぜ。

先日,モデナ中火仕様(触媒レス)が工場にあったので軽くレーシソグしてみた。排気音は
バラバラとスムーズじゃなかった。音的には×だったな。すごい音量と排気ガスだった。
造りは非常によかったぞ。高いだけのことはあるが,いくら爆音が好きな俺でも,
あれはお勧めじゃない。俺はMS的芸術サウソドが好きだが,乾いた甲高いスムーズな吹け
上がりだからだ。ito的芸術サウソドはその上をいっている感じだ。MS信者の俺もitoは
いいと思うぜ。加速性能などはito仕様と全くの互角だった。形も音も不人気なモデナ
という評判だが,そんなことはない。改造すればそれなりによくなるぜ・・。
先日のツーリソグ,ドカティのオッチャンが信号待ちで”すごいいい音だ。さすがフェラーソだ”と
興奮してしゃべりかけてきたのが印象的だった。まだまだ,モデナも捨てたモンじゃない。

F40は人気なんだな。俺はF40LMしか実際の音を聴いてないが,音的にはどうなんだ?
LMはただレーシソグカーのすごい音だけのイメージだったが,格好がむちゃくむちゃよかったぜ。
またな・・。
298アメ車乗り:01/10/11 11:40 ID:Vek1zlbU
俺のはもっと凄い音するぞ、おい。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/11 11:43 ID:57K.xeLY
>>298Fはそんな下品な音ではない
300アメ車乗り:01/10/11 11:47 ID:TPxI3G5Q
>>299
あほか〜ハゲ。アメ車のどこが下品な音なんだよ〜ハゲ。おっ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/11 11:56 ID:bfrVtTSo
アメ車好きのフェラーリ乗りですが、アメリカンV8の音も良いと思う。
7リッターV8のパワー、サウンドはフェラーリのそれとはまったく違う
が、面白さでは同等だよ。アメリカンV8をチューンしたものはOHVとはいえ
世間の常識では考えられないような回り方をするんだよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/11 12:03 ID:57K.xeLY
>>298 失礼致しました。。。。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/11 21:56 ID:0U5uJQvQ
フェラーソと同等なはずない
フェラーソ最強(・∀・)イイッ!!
フェラーソサウソド(・∀・)イイッ!!
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/11 22:46 ID:9uojd.oo
このあいだはじめてフェラーリに座ってみた(笑
コーンズものの92年512TRに。聞いてはいたけど本当にペダルのオフセットが
すごくてびっくりした。思ったより内装が質素だったことにも驚いた。
ディアブロの方が豪華な感じがした。ペダル配置も普通だったし。それに、
あちこちやれていてちょっと
がっかり。でも、エンジン掛けたらすごかった。びびった。これだこれだ、
これがフェラーリだと思った。ちなみにマフラーはMSだった。
305巡査:01/10/11 23:17 ID:nOBjBF4s
フェラソすごく欲しいけど
乗ったら冷静を保てずトチ狂って事故死しそうな気がします。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 03:59 ID:e/LgTx3U
>>304
やれていたのは
前のオーナーが貧乏だったからじゃない
奇麗なやつあるぜ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 04:16 ID:2jNZWH5g
なんかフェラーソスレって話のネタ少ないな
スレ簡単にいくつも沈んだし。

少ないネタを絞りだしても
もう話し飽きたマフラーの音の事ばっかだし。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 04:31 ID:g3ocY9Kw
>>304
512TRはそれでも良くなったほう。
テスタはもっと悪いよ。
自分は斜めに座る感じで、ガラスも迫っていてポジション的には最悪。
>>306
逆に貧乏オーナーの乗っていたものは比較的綺麗。
309 ◆R5fZcq3w :01/10/12 05:03 ID:VsdJ1t16
>>308

ああいうオフセットしてないとね。
ああいう幅の広い車だと、まっすぐ走れないんだよ、感覚で。
ベンツもそうだけど…。

ディアブロもけっこう真中にオフセットしてるけどなー
だけど、ディアブロはダッシュボードが遠くてすご感覚変(笑
310 ◆R5fZcq3w :01/10/12 05:04 ID:VsdJ1t16
ネタではないけど、スーパーカー初心者に乗せてみたら
10人が9人、たぶん、サイドを降ろせないと思う。(笑
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 05:31 ID:v2wnA7vg
>>308
>逆に貧乏オーナーの乗っていたものは比較的綺麗。

それは不正確な表現。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 05:34 ID:MlIgEsdU
アトースポツーのホムペ見たが、
ttp://www.artsports.co.jp/new/stock/home-ou.html
なんでSOLDOUTばっかりなんだよヽ(*`Д´)ノゴルァ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 05:59 ID:oitmsIz.

広告に載ってる在庫車って
本当に店においてあるの?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 08:03 ID:7OuAYTdw
>>306
たしかに、きれいなものの方が多いですよね。あれは、前のオーナーが
赤のシートを黒に塗っちゃったみたいで・・・。ペリペリ黒の塗装が
禿げていました。
>>307
確かにフェラーリのスレほどマフラーネタが多いスレはないですよね。
他にいじれそうなところがすくないからですかね。
>>308
テスタにお乗りなんですか?うらやましいっす。腰痛にならないように・・。
>>310
いったんあげてから、サイドの解除ボタン押しておろすんですよね?
ディアブロもそうなんでしょうか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 08:26 ID:3m7oe6lw
内装の程度が悪いのは、荒く扱われた車と言われるが、それは本当。
特にインパネあたりは直射日光を当て続けるのは厳禁。
革内装は定期的にメンテしなくてはダメ。コノリーハイドフード等
を使うと良いが、使いすぎてもダメ。
316ハーマソモデナ:01/10/12 18:36 ID:H9DZ3FMw
>315
俺の内装はすべて赤皮で特に直射日光に気を使っている。シートのショルダー部がやれてく
るから乗降時も気を使う。あと水取ゾーサンが俺のモデナに3個もいるが,神経質すぎかな?
日光に当たっていない分,カビも怖いし・・。
コノリーハイドフードって皮ワックスのこと?何処で売ってる?そろそろメンテしなければ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/12 19:40 ID:RT2qLvds
>316
私はジャガーディーラーで買ってます。
318井都礼:01/10/12 20:27 ID:HHvmtLDg
>316
私もジャガーで買った。クリナーとメンテナンスクリームの二品。
319雷] ◆ZF.F355s :01/10/12 22:56 ID:s1ph3doo
うぉぉっ!!盛り上がっているぜっ!
そうだ、フェラーソとは、内装はコノリーレザーということを知らない人が案外多いだろうな。

オレは多忙ゆえ、もう寝るが、皆の者、フェラーソを常に頭にイメージするのだっ!
今日オレは、F355で、200km/hドリフト、F50GTで箱根ターソパイク激走の白昼夢を見たぞ!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 07:04 ID:BeUeN2WU
たとえばテスタロッサで、コノリー部分の内装を全部張り替えると
いくらかかるんだろ。。。
321井都礼:01/10/13 11:36 ID:fnOpTUeo
今日は絶好のF1日和だ!!鈴鹿近辺を爆走しようと思う。
322ハーマソモデナ:01/10/13 13:39 ID:OaIKDxoo
コノリーレザーのお勉強だ。
コノリーは大別して概ね3段階にランク付けされている。コノリー社が定めた基準によって仕
分けがなされ売る相手を決めている。最高級品である1.3mm厚の表皮は、自動車向け
にはロールスロイスとベソトレー以外には売らない。それより少し落ちるBラソクのものがベソツ,
フェラーソ,マセラッティ,ジャガーなどに売られ、Cラソクのものは金さえ払えばどのメーカーにも売
るのである。  (某HPより)
今度から心してフェラーソに乗り込もう!ちなみにBNR34GT-R専用のCONNOLLY LEATHER
SETがNISMOから限定発売されとるが,\1200000とあった。こんなん,張り替えるヤツ
いるのか。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 18:05 ID:Rn/yVUCk
ディアブロでシートがしわしわになっちゃってるのは
みたことないんですけど(といってもディアフロ自体そんな
何台も見た訳じゃないから一概には決めつけられないけど)
フェラーリってしわしわになっちゃってるのを何台かみかけたり
します。ってことは、ディアブロに使われているフラウの皮の方が
コノリーよりしわになりくいんでしょうか?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 19:05 ID:XGX.Xsjo
ワックス塗り過ぎで皮が伸びた。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 20:32 ID:xgCiVwTo
ハーマソ聞いてないことまで書き込むな

べつにいいじゃん。
>322 オレには参考になったぜ、またたのむ!
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 21:49 ID:3eSeymT6
最悪な工場(ボッタクリ)について話しをきかっせてください。
ちなみに(コーンズでエンジン脱着10.5時間x9000円)V8
のところ町のフェラーリ屋は,Tベルト交換+エンジン脱着で50万の請求を
してくる。フェラ-りの部品は.他の外車と比べても高くありません。
ドライブシャフトブーツは.ゴルフよりも安い
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/13 22:23 ID:6wjzBaOU
ハーマソウザイ
329巡査:01/10/13 23:50 ID:MIFTdebg
気になるのは浜祖氏や雷氏が実際会った場合、この口調で
会話するのかということです。
んなわけないか。ワラ
330ハートラグナ:01/10/14 00:12 ID:wVRcZ3ig
>328
個人攻撃するようならここに顔を出すな。
ここはフェラーリについての話をするところである。
ハーマソは生意気だが、個人の中傷など決して行っていないと思うがどうかな?
むしろ彼の書き込みからはフェラーリに対する情熱が感じられる。
このスレの本質に沿っていると思うが、オーナー雷X氏はどうお考えか?

6wjzBaOUよ。言いたいことがあれば、HNたてて議論したらどうだ?
331ハーマソモデナ:01/10/14 10:53 ID:YTdCwJOO
コノリー2(ARTEC HPより)
フェラーリに採用されるコックピットの「コノリーレザー」は水や油は禁物です。
メンテナンスのポイントは、まず「よく絞った」雑巾で拭く。仕上げは「乾いた
タオル」で「よくこする」。 するとレザーは鞣されて、艶がでます。決してワッ
クスや水は厳禁なのです。
信じていいのか?
>330
情熱がありすぎて書込みが多くなることは許してくれ。俺は仕事の事とフェラーソの
事しか頭にない。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 11:03 ID:N60MZPFK
自分は、半年か一年に一回くらいしかハイドフードは使いません。
普段はスプレー式の本革クリーナーで拭く程度。黒革なんで、あまり
汚れが目立たないのですが、拭くとけっこう汚れが取れます。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/14 11:07 ID:FAvC4IAS
>>332
色が少し落ちてるんだと思うけどね。
334雷] ◆ZF.F355s :01/10/15 00:25 ID:FjM2tVxy
オレも実は、本木目+本革内装フェティなんだな。
ジャグァやロールスロイスの内装を見ると、写真でもうっとりしてしまう。
ウォルナット+タン革またはアイボリー、というのが、最も好きな色だな。
でも、スポーツカーには、革はバクスキソ、そしてカーボソパネルなどの方が好きだ。

>>322 ハーマソモデナ
コノソーレザー講座、オレには初耳の事が多かった。勉強になったぞありがとう!!
ということは、プレジデソトに設定されていたコノソーレザーは、Cラソク?
GTRのものは、売れないだろうな。何故なら、シートだけコノソーとしたところで、
内装のほかの部分が安っぽいからだ。

昔のフェラーソの革は、シート形状が悪いのか、しわが少ないからか、
あまり高級そうには見えなかったな。
335雷] ◆ZF.F355s :01/10/15 22:58 ID:FjM2tVxy
ぅオフッ!また誰も書いていないな・・・
ラソボルギーニの本革は、ポルトローナフラウ社製というのは本当なのかな?
レパードJフェリーに採用された時は、素直に、その76万円の革張りに、
「スゲーッ!」となったものだ。

そういえば、オレの乗っていたCBR400RRは、ファディーダディーというマフラーを入れて、
この上ない芸術的爆音を轟かせたものだ。
このころは、バイクの音には興味があったが、
4輪車の音質にはあまり興味が無かった・・・
多分、国産車+チューソドマフラーの音質があまりにも悪すぎて、
興味が湧かなかったのだろう。(ターボのこもった低音ばかりだったからな・・・)
336雷] ◆ZF.F355s :01/10/16 00:10 ID:hMDJIUiW
あひゃひゃ?とり合えずあげておこう。寝るのはそれからだっ!!
>>336
ageるだけはだめだめさんですよ。
338小林誠(不動産@痴漢魔):01/10/16 05:19 ID:qlIUHaMI
久しぶり。雷君元気そうでなによりだな?

俺はF50が好きでたまらん!日本じゃ少数派だ!
音は比類ないぜ。加速も日本車には無い安定性。
ただ、跳ね馬というより、忠実な馬だ。そこが人気の紐でもあるだろう。
GTOもいいぞ!FのGTOは250も288も、イっちゃっててサイコだ!
これこそキャバリーノランバンテって感じの暴れッぷりだな。

>>274
壊れた方が後々金掛かるから、定期的にエンジンをOHする。
仕事柄というか何と言うか、エンジンなら漏れ一人で出来るからな。
なんだかんだ言って、全体を見ないと、特に足回りが怖い。
ブレーキにクラックが入っていたのを発見できたのは、
ブレーキを踏んだときに足に伝わってきたからだな。
足外れて電柱にでも突っ込んだりしたら、
凹むんじゃなくてバソッと割れるからな。
そうはなりたくねぇしな。
339雷] ◆ZF.F355s :01/10/16 23:06 ID:hMDJIUiW
>>337
そうかそれは正直スマソかった!

>>338 小林誠(不動産@痴漢魔)
おお!キャバリーノラソパソテかっ!!しかし、 288はオレはあまり好きになれなかったな・・・
F50は、あのダサいホイールを換え、車高を低める事で、圧倒的にカッコよくなるな!
F50GTのカコヨサは、F40GTコソペチュイチュイオーネ以上かもしれない。
あと、オレは2ch上で鬱な書き込みはしないのだっ!!
340小林誠(不動産@痴漢魔):01/10/17 02:13 ID:ybJjocxX
F50GTか、F50と同じエンジンで搾り出しているわけだが、
なんつー加速するんだろうな、F50GTは…
考えたらルマン用に作られてたんだから、あたりまえか。
ポルシェのGT1に張り合えるコーナーリングスピードは流石だな。
音は50というより333みたいでF1とは程遠いが、
スタイルはオーバーでミケロットイカすぜ。
341雷] ◆ZF.F355s :01/10/17 19:53 ID:8sBnD8j6
オレと小林氏だけか、それもまた(・∀・)イイッ!

>>340 小林誠(不動産@痴漢魔)
多分、11000回転で、650psは出ているだろうな、F50GT。
F50GTに、MSもしくはツビの150万のマフラー入れれば、
至高のサウソドを轟かせるだろう。聴いてみたいっ!!
ベスモ2000年1月号のF50の音も凄かったが、
あの音のまま、10000回転を超えると思うと・・・凄絶!!
スタイルも最高級だし、あれで首都高C1外を4分台で攻めまくる所を見たら、
宇宙最高レベルに痺れること間違い無しっ!!!
342雷] ◆ZF.F355s :01/10/18 08:07 ID:I9qB6A3r
久々に出勤age
343戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :01/10/18 10:17 ID:hq/5LVee
>>342
板違いだがお前も応募してみたらどうだ?
http://www.radiat.net/bangumi/mp3dojo/
雷Xに触発されてか、応募用にエックス風の曲を作っている。

昨日イソテグラisでアクセル踏んでたら180行ったところでスピードが落ちた。
どうやら俺のイソテグラは180しか出ないエンジンらしい。
タイプRならもっと出ると思うんだが…これはスポーツかーか?
タイヤは15インチだからな、17にすれば車高が高くなって乗りやすくなるのだろう。
344井都礼:01/10/18 16:58 ID:nzk5QOCS
とりあえずage。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 17:00 ID:0gUe2Qn8
>>338
頭おかしいの?吹かしの鬼?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 17:04 ID:SJo+NlcJ
こんな都会に耕運機が・・・と思ったら
フェラーリでした
347雷] ◆ZF.F355s :01/10/18 22:56 ID:I9qB6A3r
超久々にフェラーソちゃんねる行ったらなくなってた・・・
あそこは重すぎたからな、これも運命か。やはり2chが1番楽しいっ!!

>>343 戸田美智也
おぉコソテソトか、オレも考えてみよう。
でも、あの曲にもまだ問題点は多いので、きちんとアレソジしなくてはな。
あと、速度180で止まるのは、速度リミッターかな?
タイプRであろうと、GT-Rであろうと日本車は皆180の速度リミッターだ。
isは、オレから見ればスポーティーカーという感じだな。

音楽のHPだが、オレのサイトができた。暇な人は覗いてくれっ!
オレ作曲の音楽もありっ☆
http://www.ismusic.ne.jp/melospe/

また、オレのフェラーソサイトは、オレが本格的にフェラーソを買おうとするときから始まるであろう。
フェラーソ購入日記みたいなものをやりたいな。
348雷] ◆ZF.F355s :01/10/18 22:57 ID:I9qB6A3r
な、何故かあがらない・・・不思議だ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 15:47 ID:J9tK3cl/
age
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 16:01 ID:cOhEcs3y
フェラーリ好きな人!もしかしたら、フェラーリに(F50を含む)
乗れるかも!?本人次第だけど。
知っている人いると思うけど、このHP見てみて。
あっ、変なエロサイトじゃないよ。おいら車好きだからそんな事しないよ!
↓ このサイトです! ヒント:『ア○ト引越しセンター』
http://www.artcollection.co.jp/
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 16:10 ID:cOhEcs3y
↑ エンジン音も聴けちゃうし、カッコイイッ!壁紙をダウンロード
できます。でもこの店って並行輸入業者なのよね〜。
噂だけど、大阪のア○トスポ○ツ、過去に店ごと売りに出された
みたいだけど、誰も買わなかったんだって!
ア○トコーポレーションのお荷物部門って聞いた事有ります。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/19 16:31 ID:cOhEcs3y
↑ 面白い事に、この会社の大阪支店は
『フェラーリ 1990 Formula-1 641/2』を売ってるんだよね。マジで。
F1だよ、F1!!
353350:01/10/19 17:21 ID:cOhEcs3y
何回もゴメン。エンジン音は『ア○トコレクション』の『ラインナップ』の
所をを開いたら聴けるよ!
これぞ!スレ通りの『(涙)☆★その芸術的爆音は・・フェラーリ!!! 3★☆(雷) 』
かも?
354わーくそのり:01/10/19 21:36 ID:xUUixWew
雷XのHP笑った。
会帆船、バイカートが天才だって?
ぎゃはははは。
でもXと一緒にされては困るぞ。
Xは歌謡曲です。

ソナタアクティカ?
これは臭すぎる。
あれは中学せいだったら好きになったかも?
今聞いてもつまらんな。
355雷] ◆ZF.F355s :01/10/20 00:05 ID:yLk4CmB2
おぉ、アートコレクショソか。
オレも一時期、借りたいと思ったことがあるが、今はそうは思わない。
何故なら、マフラーがノーマルだからだ。しかしF355の98年以降のもでるは、
ノーマルでも最高の音らしいので、それならば借りてみたいなっ!!

>354 わーくそのり
そうか!オレは実は、子供のような感受性を持っておる。
よって、一般では幼稚とされるようなメロディを好む者である。
そして、そういったメロディに、激烈疾走ビートが加わった音楽・・・
メロディックスピードメタル、すなわち速くて泣けるドラマティックな音楽を愛するものだっ!!

フェラーソという車は、世界一速くて?泣けるドラマティックな車と言えるなっ!!!
356雷] ◆ZF.F355s :01/10/20 00:08 ID:yLk4CmB2
あげ忘れていた上に、何と355GETだったとはっ!うぉぉぉっーーー!!!!
357 ◆R5fZcq3w :01/10/20 00:12 ID:jzP566UB
>>356

それぐらいで泣くなよ(笑
買うならうちから買ってね(笑
358戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :01/10/20 00:48 ID:9v80OXiq
>>354
臭いのはお前の頭だ
何歳で歳なんだよ結構取るでかオヤジかちょっと、取ってんだろジャーマンか雷X23俺22
純粋なんだよ!!なんなおあかなもっとメタル笑ってお前エックス歌謡曲か一緒でどうせお前だろ
単純ヤツ分かりやすい力強いメロディークラシックとか、あるんだよないかお前なんだろなんだよ!!やってる
だったら聴くな作るかメタルでジャーマンヘヴィメタル実力高度、メロディーで速いパワーバランスか全部だよ!!
359 ◆R5fZcq3w :01/10/20 00:49 ID:jzP566UB
RIOTはサイコーであるが、フェラーリとはかんけーないよな
360雷] ◆ZF.F355s :01/10/20 19:47 ID:yLk4CmB2
皆、フェラーソに関するネタを求むっ!
何故か2chには、フェラーソファソは少ないようだ。
ホソダやトヨタやスバルなんかは、超盛り上がるのに・・・何故だっ! オレが悪いのか?

>>357◆R5fZcq3w
考えておこうぞ!360スパイダーハーマソ仕様+F355並みの芸術的爆音で頼むっ!!

>>358 戸田美智也
いいぜ!戸田節全開っ!!
貴殿が22だったとは!そういえば、最近オレもギターを弾けるようになりたいと、
今更ながら思い始めた。これも、全く純粋な気持ちからだ。
メロディックスピードメタル、フェラーソミュージック。
これらの究極の音楽に出会えたオレの人生は、これから激烈な盛り上がりを見せることだろうっ!!

>>359
ドラマティックな存在という点では、共通していよう。
361雷] ◆ZF.F355s :01/10/20 19:49 ID:yLk4CmB2
360もオレがもらった!まさにファンタスティック!!
362わーくそのり:01/10/20 20:37 ID:k5OhU9wj
実はいまだにRIOT命だったりするんだな!
プリビリッチオブパワー、
最近知ったんだが、なんでブレッカーブラザーズが参加してんの?
ちょっと凄すぎ?
でもそなたはいや。
ごめん。恥ずかしいです。
でも雷のHPなんか嬉しかったです。おおっ!波浪院が好きだったか!
まあいろいろ書いたけど、簡単言えば、飽きた、という事です。
でもたまに聞くには良いです。
日曜深夜の箱根帰りはFM横浜のHM番組楽しみに聞いてます。
そんじゃーまたね。
363わーくそのり:01/10/20 20:48 ID:k5OhU9wj
>単純ヤツ分かりやすい力強いメロディークラシックとか、あるんだよないかお前なんだろなんだよ!!やってる
だったら聴くな作るかメタルでジャーマンヘヴィメタル実力高度、メロディーで速いパワーバランスか全部だよ!!
そんなことないぞ。テクニックメろデイ、パワー?うんぬんの前に
リズムだと思うぞ。
メタルが別に高度な事やってるわけでもないぞ。
おれはソナタが16ノリ出来ないのに3000点かけるぞ。
メタルにためト突込みがあると思うか?
メタルギターってなんでアドリブできねえ奴多いんだ?
決められた事バカリやって楽しいか?
メタルが飽きられる理由の一つだ思う。
メタルベースって意味ねえと思う。
メタルベースはベースであってもリズムはギターです。
リズム隊であってリズム隊でない。
変なんだよね。
全てがそうとは言い切れないけど・・・・・・。
364戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :01/10/21 11:19 ID:y9+9KGBV
>>363
お前はそんな悪いヤツじゃなさそうだな。
確かにリズムにそれなりのノリがあれば後からでもバンド全体のサウンドがついてくる。
ヘヴィさを追求するからこそリズムにこだわる必要もあるな。
ソナタ・アークティカはちゃんと16のジャーマンやってるよボケお前何聴いてそんな事言ってんだよ
3000点ってなんだよ基準3000点満点?笑わせるな(ワラ)あんまり俺を笑わせんじゃんーよクソ!!!!!!
基本的、メタルヤツリズムテンポとか正確機械一定だよ!!だったらためとかとかクラシック交響曲オーケストラか
それヤツ強弱、もっと強いいや結構弱かったりそれでも強いか弱いんだろ頭だろお前かヤローあまえ頭!!なんなおあかな
アドリブヤツジェームズマーフィーとかメタラー結構有能かテク弾くギタリストいるだよ!!だったらアドリブ別にジャズ、
結構メタルもっとフレーズでかメロディー性重視とか安定かライブソロ?CD普通基準ある決めて馬鹿り頭馬鹿り
お前馬鹿だろーが馬鹿ーばかー勝手にお前頭決めてんだろうがクソ!!お前飽きたんだなーかわいそうとか
あるんだよ!!新しい人結構いるヘヴィメタルシンジケートかよ!お前頭飽きてんだよ聴くかもっと聴く、一緒に聴く
聴かねーよボケー聴けよ速く早!!ベースもっとリズムギターなぞりか同じフレーズとか、なぞる同じ音タイジとかやるか
だったらうまい基本楽器とか周波数音分担?もっとリズムなんだろーがクソ!!
わーくそのり?そんな車見た事ねーよ俺はワーロックだがな(ワラ)
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 12:29 ID:e/41JMOu
仕事で2トンのローリー車に乗っているんですが
昨日フェラーリに煽られました。
ていうか煽り損だろお前って。
頭きてここのスレ覗いたんですが
頭弱そうな奴ばっかりすね。
何が究極の音楽だよバーカ
366戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :01/10/21 18:35 ID:L1tabYg3
>>365
究極なのはお前の頭だ
基本的、それで頭かちょっと弱いいや強いもと弱いんだろだったら煽ローリー煽ろう!!いちいち
覗いてる馬鹿厨房なんだ音楽だよ2トンとか重い軽いか車乗るふるで降りる載らないえーよクソ!!勝手に乗れ
どうせ仕事人、なんで後ろフェラーリ?知らないだろ見える目かだったら見える見えないそれでちょっと見るで
フェラーリいちいちい書くんじゃねーボケー
367車の鬼:01/10/21 19:22 ID:7YKd5CVn
フェラーリのめずらし壁紙があった。ただそれだけ。
http://www.tanteifile.com/watanabe/wall/
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 20:06 ID:QH6YmA9j
↑ おもしろいよ、これ
369  :01/10/21 20:27 ID:M7JXfX/c
ふぇらーりがおもしろいんじゃなくて、乗ってるやつがおもしろいんだろっ!!
370  :01/10/21 20:55 ID:M7JXfX/c
>>367
乗ってる女も美人じゃん、下のほうの。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/21 21:00 ID:UjVtzn4/
あ〜〜うっとおしいレス
372車の鬼:01/10/21 21:00 ID:kpYPebSh
これはモデナでござるな?
373教えてくん:01/10/21 22:22 ID:yqWU9/HG
360でノーマルエグゾーストだけど
まわすと意外といい音するよね。
MSとかイトレってどんな音になるの?ノーマルのまま増幅した感じかな。
ベスモにでてた355Mの360はイトレーだっけ?
MSの音はキャット○ピードとかで聞かせてもらえるの?
アイドリングでの音量を上げたくないんだけど
お薦めはある?イエローマジックかTWSでも出しそうだし。
それと360って8500rpm でカットになるけど
もっと回りそうな勢いだよね!?
どこまで回せるように出来るのかね。
374雷] ◆ZF.F355s :01/10/21 23:11 ID:ZtVrtKis
うぉぉぉっ!!戸田激震が走ったっ!!!オレも書くぜっ!

>わーくそのり
そうか!Riot今でも好きだとはっ!
でも、メロスピは飽きたか。それも、ひとつの成長の証だろう。
しかしそのなかでも、飽きることなく、永遠の輝きを放ちつづける音楽、
それこそが、フェラーソの芸術的カソチュイオーネッ!!

あと、ヘヴィメタル、中でも我らが好むメロディックスピードメタルというジャンルは、
ロックというより、譜面上できっちりとフレーズを構成し、それを如何にイメージどおりに弾くか、
という、クラシック音楽の世界に通ずるものがある。
勿論技術的には、クラシックには完全に劣っているのだが、
ソングライター魂を見せつけるという点では共通しているだろう。
プレイヤーというより、ソングライティングが重視される世界、それがヘヴィメタル、いや、
メロディックスピードメタルだと言えようっ!!
その証明に、X JAPANというバンドは、技術的には海外の著名なバンドほどのものは無かったが、
その楽曲の素晴らしさによって、多くのファンの瞼から青い涙を流させたっ!!
よって、アドリブは、このジャンルにおいてはさほど重要ではない。
あと、メタルの中でも、素晴らしいリズム感、常人離れしたセンスあるフレーズを、
聴かせる者が確実に存在することを忘れてはならない。

アドリブと言えば、昔のイングヴェイマルムスティーンは凄かったらしいな。
すれ違いでスマソかったが、いつもオレはこのように音楽について熱く語っているのだ!

>373
オーナーの方々のレスを待とうっ!オレは360の音が、F355並になることを今でも信じている。
喜多のオヤジは必ずやってくれるであろう!!
音楽の事は他のスレでやれ
下らないことでスレをageんなヽ(*`Д´)ノゴルァ
376小林誠(不動産@痴漢魔):01/10/22 05:43 ID:5XlMF5mU
久々。
F50GTは最初からtubiのマフラーがついてる。
tubiはFerrariの開発中のエンジンからマニホールドごと設計するから、
まぁ、レースに使うマフラーを専属で請け負っているようなもんだろうね。

Modenaは、8500rpm以上まわしても、パワーが下がるよ。
まわすんなら10000rpmは回るんだけれど、意味が無い。
パワー上げるにも、結局パワーバンドが狭くなって乗りづらい。
回転だけ上げてもリスクが多くてやる人いないな。
なにぶん値段が高い車だから下手に弄れない(w

ModenaにitoとかMSとか付けても、F355とは別物。
近づくことは無いだろうよ。エンジンから見直さないとダメ。
見直しというか、まずはガス圧下げないと。
ModenaのMSは痛々しい音になるし、
itoも、なんか6000rpm以上は悲痛な感じ。
でも、ノーマルとは別物になるね。かなり甲高い音に変わるよ。
Ferrariでいい音だすマフラーなんて、tubiとMSとitoくらいだよ…
悪いけれど、○○スペとか、好きになれない…
だったら直管にしろよ!みたいな音はいただけない。
アイドリング時で比較的静かなのはitoだろうな。
ついでにF50のMSは…うるさい。5000rpm以上はとにかく、うるさい。
うるさくてサーキット以外じゃサイレンサー付けていたもの(w
ただノーマルには無い音だから使っていたけれど、
今はtubiに変えた。何つーか、俺はtubiの方が好きだわ。
回転上げても苦しゅうないって感じで。
でもF355のitoはいいな。
トンネルとかで他に車両が無かったら全開で吹かしたくなるわ。
事故りたくないから、やらないけど(w
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 07:38 ID:49M18kGt
Fブランチ参加者で本当にフェラーリの好きな参加者は
全体の何%くらいだろうか。
378提督:01/10/22 12:13 ID:tO8BcT4B
壁紙
http://www.europeancarweb.com/images/wallpaper/ec04_800x600.jpg
色艶素晴らしい。文字邪魔

http://www.europeancarweb.com/images/wallpaper/ec03_800x600.jpg
なんすかこれは

>雷
個人的に淫グベイが素晴らしかったのはアルカトラスだね。
横山ヤスシことグラハムボネットとのドリームチーム。懐。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 12:29 ID:9V/qGn7M
先日、御殿場のフェラーリ・ミュージアムへ行ってきました。
実車を初めて見る車も多く、いい目の保養になりました。
素晴らしかったです。
通りすがりのカキコすんませんでした。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 15:27 ID:+QaaE5iU
>>378
うぉっ、F40(しかも北米仕様)
381雷] ◆ZF.F355s :01/10/22 19:56 ID:TDiu6qvO
最近、盛り上がりつつあるこの芸術的爆音スレだ!(゚д゚)ウマー
>>376 小林誠(不動産@痴漢魔)
何と、貴殿はF50を乗り回していたのかっ!!
ならではの貴重な意見ありがとう。
ついでにもう1つ聞きたいが、F50はエソジソがシャシーに結合されているので、
室内には、排気音よりも、メカノイズが多く侵入して、サウソドを楽しめないということを
MJが言っていが、もし、屋根を外してバルケッタ状態にすれば、
排気音が車内に侵入し、恍惚感を味わうことはできるのかな?
もし暇だったら、教えてくれっ!!

あと、やはりF360は、エソジソが問題か・・・
フェラーソスレパート1の200番代で、そんな情報があったので、オレも認識はしていたが、
オレは夢を見てみようっ!ということになっていたのだ。
382雷] ◆ZF.F355s :01/10/22 19:58 ID:TDiu6qvO
あと、オレも、キダスペ、イトレーを生で聴いたことがあるわけではないので、
どれが好みか、はっきりとしたことは言えんな・・・
喜多は、MJによると、イトレーの大音量版らしい、が、
キダスペのHPで音を聴いてみると、コァァァーーンという、何ともいえない中低速域の、
響きわたる音が特徴で、解説にも、「この中速でのサウンドが、喜多の特徴ですね」
というようなことを言っている。
この音は、やはり喜多独特のもので、イトレーやMSには無いものだろうか。
中速での響きわたる音・・・これはオレの求めているサウソドでもある!
オレのバイクの音は、それは芸術的な中速域の音を奏でたものだ。
友達をオレのバイクに乗せてその後を走った時、その快音に、オレは恍惚状態となった!

オレはやはりF355を狙うので、マフラーは今から考えているという状態だな。

第一候補・・・・伊藤レーシング(アイソリソグ静かで、音量可変付きで、しかも回せば芸術的爆音)
第二候補・・・・キダスペシャル(鼓膜が破れそうな爆音だが、中速域の音が超気になる)
第三候補・・・・MSレーシング、Tubiスタイル、

といったところか。それではまたっ!
ととっその前に、
>>378 提督
F40(・∀・)イイッ! 使わせてもらうぜっ!
もう1つのは、ダウぁーポルシェ?いや違うか。
実はアルカトラスはほとんど聴いた事がない・・・ネオクラよりもメロスピだからな!オレは。
>>379
フェラーソ美術館はオレももう一度行きたい。ああやってフェラーソを見ると、美しさがより際立つな!
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/22 20:05 ID:VsTxcF3h
F50は大嘘だろ。前レス見てみろ。
384 ◆ygM3SCQ6 :01/10/22 20:07 ID:ijf26sr6
>>378
確かそれはウルティマかアルティマとか言う車だった気が。。。
あまりよく知らないんでスマソ。
385提督:01/10/22 20:29 ID:3CwHzVrv
こうぐっとくるフェラソ壁紙もっとないかな。
ねえちゃんがくっついてるともっと良い。

>380
北米仕様というのはどのような特徴があるんでしょうか。
>384
たしかにアルティマって書いてあるね。窓に。
アルティマGTRって読める。
386 ◆ygM3SCQ6 :01/10/22 20:49 ID:0nTUmQAL
Privilege GT Championship なるイギリスの国内GTレースシリーズで走ってる
みたいですよアルティマGTR
387わーくそのり:01/10/22 21:02 ID:PIb/r7js
うぉおおおお。俺も書くぜ。
>>381
>アドリブと言えば、昔のイングヴェイマルムスティーンは凄かったらしいな。
うーむ。
まさにあれはアルディメオラですな。今思うと。
一度いんグベー見に行った時
アコギでソロ弾くの見ましたが、音が出てなかったぞ!
あれにはちょっとがっかりしました。
でも、ジョーりんターナーまでは好きだぞ。
関係ないけどRIOT日本にこないなー。
実はね、俺もソナタ好きだったりするんだな.
でも知り合いには言ってない。
何と言うか、こっそりエロ本を見るような気分で聞いてるぞ!
388ぐらはむ:01/10/22 21:05 ID:PIb/r7js
ひっろっしーーーーーいっーーーーいま。
>>377
12%くらい。
あとは見栄とかやない?
本当に好きな人はあれに参加しないと聞いたが?
390雷] ◆ZF.F355s :01/10/23 17:40 ID:BQ2T0TXh
帰宅age、チューカ倉庫行き寸前っ!!
391雷] ◆ZF.F355s :01/10/23 20:46 ID:BQ2T0TXh
そうか!あれはアルティマという車か・・・シラソカッタ。
そういえば公道を走るCカーは、シュパン962CR(これが一番乗り易そう)、シュパン962LM、
ダヴァーポルシェ、等色々あったが、あのコエニッグも、C62というのを出していたな。
800psのそのマシソは、超乗りにくそうだった。でも、室内はコノソーレザー張りだったような・・・

スマソ、また音楽ネタだ・・・

>>387 わーくそのり
そうか!貴殿もソナタが好きだったとは!
カミソグアウトオメデトウ!もしかしてメロスパー復活か?

ソナタって何じゃという人は、オレのHPの音源でも聴いてくれ!!
メロスピ伝導室へ入り、ソナタアークティカの所を読むべし聴くべし。
フェラーソの芸術的爆音に出会った時と同等の衝撃を受ける人が、
ここにはいるに違いないっ!!
http://www.ismusic.ne.jp/melospe/
>>390
クソスレageるな
音楽の話ばっかしてるし
自分のHPでやれ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 01:02 ID:eKBbqaRC

MODENAって昔からのフェラーリファンにはいまいち不評のようで。
394提督:01/10/24 01:11 ID:R83yu0rj
395小林誠(不動産@痴漢魔):01/10/24 01:15 ID:Dqs3LSYi
F50はスパイダーにしても、
ノーマルのマフラーだと、あんまり響かないよ。
ファーっていう音が聞こえて、迫力あるけれど。
バルケッタにすると、室内はタイミングチェーンの音が微かに。
あとメカニカルノイズは、確かにピストン打音が聞こえてくるけれど、
飛ばさなければ苦になるような音じゃないよ。
ただ、ビィィーっていう音が嫌いなら、ダメだろうけれど。

itoはお勧め。可変バルブが開いたときの音は特徴。
F355は1速で60キロ位でるから、高回転で楽しむのがいいと思われ。
そうそう、ディアブロは1速で100キロくらいでる(w
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/24 01:19 ID:eKBbqaRC
F50は一度乗ってみたい車ではある。
397小林誠(不動産@痴漢魔):01/10/24 01:22 ID:Dqs3LSYi
>>提督
ロッサ!メーターパネルがイカしてるんだよね。
F1仕様かと思いきや、マニュアルなのがピニンらしい。

>>393
ファンには不評でも、オーナーにはさほど不評じゃないよ。
FerrariのFR好きには受け入れられていないか。
398ハーマソモデナ:01/10/24 18:48 ID:Tq23cWGG
久しぶりのレスだ。
小林氏はFのショップ関係の方か?その知識,経験には感心するぜ。気になるヤツだ。
超タボーにて俺の芸術仕様モデナは2週間以上も車庫に眠ったままだ。鬱な俺だ。
内容の無いレスでゴメソ。あげておく。
んなことでageるな
400雷] ◆ZF.F355s :01/10/25 19:41 ID:oY0aXE62
さぁ、昨日は欠席してしまったが、今日は勿論書くぞっ!!

>>392
貴様、>>381-382を読んだか? >>374の音楽の話はやりすぎだと思ったが、
オレが音楽の話ばっかりしていると言う貴様の目は節穴よ、
っとと、スマソ、言い過ぎたスマソ。勿論上の文はネタだぞよ。スンマソソスンマソソ。

>>395 小林誠(不動産@痴漢魔)
返答ありがとうっ! F50は、音を楽しむ車ではなく、
そのレーシソグカーのような操縦フィールを楽しむ為の車なのかもしれないな。
でも、外で聞くと、とてつもなく高貴なF1サウンドをするらしいので、
是非とも生で聴いてみたいものだ。

>itoはお勧め
そうか!やはりイトレーか。
高回転で楽しむ・・・・つい回してしまうことによって、F355の平均燃費は悪くなるのだろうな。
もとの燃費も相当悪いようだが、リター3キロというのは酷すぎる・・・
しかし、クワヮヮヮァァァァァーーーーーーッ と響く高回転を味わう為なら、
少々の犠牲は必要だっ!! 色んな人の話を見てみると、
1000万以上を出す価値は、充分にありそうだ!!!
sageで進行してください
402雷] ◆ZF.F355s :01/10/25 20:18 ID:oY0aXE62
>401
毎日倉庫行きそうになっているから、オレがあげている(涙
今回は下げよう。
>>402
倉庫逝きはかわいそうだな。。。
フェラーソスレ人気ないんじゃない?
マフラーとかしか話題ないしさ。
雷が毎日来ないと倉庫へ。。。
倉庫逝きまであと少し。。。
405雷] ◆ZF.F355s :01/10/26 21:01 ID:Ni019n9l
ぬぉぉっ!また倉庫逝きかけっ!!
フェラーソの話は何故盛り上がらん!?

しかし、オレはこのスレッドを殺しはしない!
というわけで、今日考えていた事を書こう。
フェラーソの芸術的爆音にも、人によって好みは分かれるようだな。
キダスペなんかは、好き嫌いが激しそうだ。
ましてや、あのTubiの512TR用の音ときたら・・・MJは気にいっていたが。
上記2本については、迫力と刺激性を求める人間にこそ合うマフラーなのだろう。
とにかく美しい響きを求めるのであれば、イトレー、MSあたりになるのかな。

そういえば、田舎に住まうようになって、
本当にいい音をさせている車に殆ど出会えなくなってしまった・・・鬱。
ドキュソな音を立てているミニバソはたくさんいるのだが・・・だれかオレに芸術的爆音をーーーー!!!
406井都礼:01/10/26 21:06 ID:Eyocge3H
ビデオカメラホルダーを買った。吸盤でリアガラスに固定するタイプの物だ。
早速自分の走行シーンを撮ってみたが、イトレーサウンドをバックミュージックに
流れる風景を家で見ると結構楽しめる。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/26 21:07 ID:fiHRhw7C
あまりにも現実的じゃないから、書くことないよ
2chネラーってかねないし
408雷] ◆ZF.F355s :01/10/26 21:19 ID:Ni019n9l
非現実的な妄想を語るのもまた楽しいものだぞ!
また、フェラーソ購入は、F355ぐらいなら、情熱があればだれでもできる時代になった。
よって非現実とはいえんかもな。

(涙) フェラーソの芸術的爆音は永遠に〜 (雷)
409提督:01/10/26 23:36 ID:Xs9B/bet
そろそろ購入プラン公開とかどお カミナソ
また爆音のネタかよ〜〜〜
それも毎回殆ど同じ〜〜〜
だから倉庫逝きまであとすこしなんだよ〜〜〜
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 20:29 ID:5YO+Z+lV
倉庫に行ってから盛り上がりましょう
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/27 20:30 ID:+zj8VW4H
F50乗ってるって大嘘つきは何処行った?
413雷] ◆ZF.F355s :01/10/27 21:33 ID:vMGO/qFj
ぬぉぉっ!!!何とこのスレッドがあがっているとは、、、正直感動した!!

>>409 提督
(カミナソ)購入プラソか!しかしオレがフェラーソ買うのはまだ先の話だ。
まずは、ロードスターMPSが激しく欲しい!!
オレにこれほど欲しい!と思わせた車は、超久々だ。

オレの欲しい車 TOP3(現実的な範囲内で)

1、フェラーソF355スパイダー
2、ロードスターMPS
3、RX-8

ということになっておる。

でも、オレのフェラーソ所有について、最近思うのだが、
家から少し離れた誰も住んでいないような所に、200万位かけて、土地と車庫を建てるのもいいかな、
と思っている。こうすることで、近所には絶対にばれずに、フェラーソを所有できるわけだ。
オレの家はド田舎にあるので、200マソで可能だろう。

>>410
うむ、爆音だけでなく他のネタも考えるかっ!!というわけで。
F50GTは、一体何馬力出ているのか、何回転までまわるのか、オレは激しく興味がある。

リソした
414ハーマソモデナ:01/10/27 22:48 ID:BNABt9g5
俺,旅に出てくる。1週間後,このスレが生き残っていることを願う次第である。
がんばれ,カミナソ!
415age:01/10/28 08:18 ID:aErVgNXW
age
416雷] ◆ZF.F355s :01/10/28 20:45 ID:qNPsrkc4
さぁ、今日も上げてしまうかっ!!

>>ハーマソモデナ
激励ありがとうっ! 旅かっ!!それはいいな。
おそらく今週はオレは毎日登場できよう。
灼熱のキャバリーノラソパソテ魂をもって、このスレッドを盛り上げるぜッ!

ところで、皆は、フェラーソのスタイリソグで最も悶えたのは、どれだろうか?
オレの場合、ダントツでテスタロッサのリアヴューなのだが。
sage
ageる内容ではない
無理矢理繋いでる
>>416
>ところで、皆は、フェラーソのスタイリソグで最も悶えたのは、どれだろうか?
>オレの場合、ダントツでテスタロッサのリアヴューなのだが。

真後ろからだとテスタ系
斜め後ろからだと365GTB4(デイトナ)と456
真横からだとBB系とディノ246
斜め前からだと355とF40
正面からだとF50

っていうのが、オレの勝手な評価。
419a:01/10/29 11:37 ID:rpK+mAFi
naruhodo
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/29 12:14 ID:Je+0a2Ru
>>418
360は?
421大阪環○系:01/10/29 17:26 ID:Rx+pjRRr
何か雷さんの涙ぐましい努力が・・・
フェラーリは縁のない話なのでよくわかりませんが
これからもがんばってください。(゚д゚)ウマー
422新入り:01/10/30 00:13 ID:M93Kjgid
色々なフェラーリの写真が見れる
サイトないですか?
ヤフー以外で
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/30 00:15 ID:DDgVHxB7
355が走っていた。イエローだった。カコイイ!
424戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :01/10/30 00:35 ID:CEd3xIgp
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   | >>423
 / ,.  {    ミ @} < http://www.google.com/imghp?hl=ja
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  | これでエロ画像検索だ
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
425雷] ◆ZF.F355s :01/10/30 20:07 ID:oFJjZmm7
昨日は、原因不明の奇病により(ただの風邪?)
ここへ書き込む気力がなかった・・・その分も、今日書くぜッ!!

>>417
オレがあげねば、倉庫逝きとなると言ったろうが(゚Д゚)ゴルゥァッ! 貴様ぁ!!!
それとも、フェラーソスレなど糞だから、倉庫逝きが当然と言うのか!?

>>418
うぉぉっ、オレの話題にレスをくれるとはっ!!激しく感謝!
というわけで、オレもフェラーソのスタイリソグ、アソグル毎にベストを書いてみよう。

正面・・・・F40(特にコソペチュイチュイオーネ)、
斜め前・・・・F50(勿論GTの方が上)、F355、360スパイダー
真横・・・・328(フルノーマルではさすがに好きになれないが、大径ホイール+シャコタソにするとグンとよくなるな)
斜め後・・・・F50(勿論、F50GTの方が言い)
後ろ・・・・テスタロッサ、512TR(512Mはダメ)F355
総合・・・・・F40コソペチュイチュイオーネ=F50GT→F40→F50→テスタロッサ→512TR→360スパイダー→F355→
(なお、順位は、ホイールを全てオレの好みに換装した状態のものとする)

といった感じになるだろうか。
456や550、モソディアルはオレにとっては問題外だった。
あと、365や、512BBも実は好みではない・・・ 348もそうだな。
426雷] ◆ZF.F355s :01/10/30 20:07 ID:oFJjZmm7
>>421
おおっ!応援ありがとう!! しかも大阪環状かっ!
オレも、昔は(今もそうだが)都市高速を攻めまくるランナー達に憧れたものだ。
特に、首都高速環状線外回りにな。今でも金持ちになればフェラーソで首都高を攻めたいと思っている。
大阪というと、オートセレクトか。あのショップは気合が入っているようだ。
大阪環状線のコースレコードは、セレクトR34だと聞いた事があるぞ。さすがだなっ!
東京のMCRも頑張って、C1外回りのコースレコードを更新して欲しいな。
(今の状況では無理無理っ、しかも今のコースレコードもMCRチューンの車だな)

>>422
オレは音重視なので、残念ながら知らないのだ・・・スマソ。
下のゴーグルでやった結果がこれだけどな。
http://images.google.com/images?q=%83t%83F%83%89%81%5B%83%8A&hl=ja

>>424 戸田美智也
おぅっ!ゴーグル変わったなと思ったら、こんなこともできるのかっ!(・∀・)イイッ!
427雷社 ◆ZF.F355s :01/10/31 08:15 ID:KSIyXtR0
出勤aeg
428雷] ◆ZF.F355s :01/10/31 21:30 ID:KSIyXtR0
オレのHPに雑談掲示板を付けた。
もし暇だったら書き込み宜しく!!
2chが無くなった時(そんな事がないことを願うが)の避難所ともなろうっ!
TOP
http://www.ismusic.ne.jp/melospe/
掲示板
http://bbs2.nazca.co.jp/cgi-bin/bbs-c/bbs.cgi?id=merospi

スマソ、下がっているのであげさせてもらう・・・
>>427、428
ageるな
430雷] ◆ZF.F355s :01/11/01 21:48 ID:+giyZBcB
最近オレは自分サイトの掲示板と、こちらでの活動が忙しい。
フェラーソ好きということは、スピード狂が多かろう。
皆も一緒に現在の交通問題を考えよう!!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1003980249/l50
また、理不尽な取締りにはオレは断固反対だ!!!

ととっ、フェラーソの話題がないなぁ。まぁいいか!

>429
この広い2ch、フェラーソのスレッドがひとつぐらいあってもいいだろう!
ハーマソ氏、井都礼氏、小林氏など、オーナー諸氏が戻って来るまでオレはあげさせてもらうぜっ!!
>>430
戻ってこないって。。。
それより雷は、
普通のフェラーソオーナーのサイトにでも逝ったらどうだ??
432井都礼:01/11/02 16:23 ID:5cBqz+XU
お久しぶり!!雷X氏。久しぶりに書き込みに来ちゃった。
最近マフラーで悩んで夜も寝れない・・・マフラーはホント蟻地獄だよ。
もう直ぐハーマンも戻ってくるはずだからまたもりあげよー!!
あとで雷氏のHPの掲示板にも寄っていくから。
433とうりすがり:01/11/02 16:49 ID:MjWU9gvw
たしかにイイ音だ。いいままでホンダが一番イイ音だと思っていたが、
フェラの音聞いたら、いっぱつでとりこになった・・。
あの乾いたカァーンという音は最高だ。
434雷音:01/11/02 18:39 ID:Yzxe68PR
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1003507349/l50
まあみんな雷]の自作曲を聞いてやってよ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/02 20:09 ID:sKuBPEnJ
雷X氏はフェラーリ買ったらどんなドレスアップする?
俺は355買ったら、チャレンジグリルよりも網目の大きなグリルを付けたい。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/02 20:16 ID:4e5v3aPU
何もやらないのがベストなんだよ
437雷] ◆ZF.F355s :01/11/02 20:28 ID:RK388VG3
今日はROSSOと共に、GENROQも買った。そう、オレの心の車、フェラーリF40の為にだ。
オレの中でF40という車は永遠に輝き続けるだろうっ!!!

>>431
それはいかんいかん!
2chにて、芸術的爆音を普及させよううとするのがオレの最大の目的っ!!
オレはどうあっても2chでなくてはならんのだ。
という訳で音が聴けるサイトを紹介しておこうぞっ!!
そういえば、このスレにはまだ貼っていなかったな。
行って聴くべしっ!そのあまりの芸術性に、失神者続出間違い無し!!

キダスペシャル
http://www.kidaspecial.com/
跳馬演奏会
ttp://www2.csc.ne.jp/~ferrari/ensotop.htm

>>432 井都礼
おおっ!久しぶり!!舞い戻って来てくれて、オレは激しく感謝しているっ!!
マフラーで悩めるとは羨ましい限りだ。オレの掲示板のほうにも書いておくのでよろしく!

>>433
そうか!この芸術的爆音に目覚めたとはよかった!! 貴殿もこのスレにはまらないか?

>>434 偽音
雷音氏は、オレの最も尊敬する固定ハンドルの1人だ。音楽関係だけどな。

フェラーソの芸術的爆音と共に、速くて泣けるドラマティックな音楽を愛し、作曲もしてしまうのがオレだ。
438雷] ◆ZF.F355s :01/11/02 20:29 ID:RK388VG3
>>435
クワァァアアアッ!!オゥフッ! オレに質問してくれるとは嬉しい限りだっ!!
オレの狙っている車は勿論F355スパイダーで、まずホイールは黒でもいいのだが、
あの白いスピードラインのホイールを入れたいな。BBSは、F355には似合わないとオレは感じた。そして最低地上高は95mmぐらいか。室内は赤いフルバケで決めたい。素材は理想はアルカンターラかな?
そして、ドキュソ級のGTウィング、チャレンジグリル、また、フロントにはエアダムが欲しいな。
360の場合、勿論ハーマソ仕様にしたい、が、高い、高い!!

そうだ、ホイールといえば、白いホイールの手入れの方法は皆どうだろうか。
オレは真っ白のリーがマスターをはいているが、SONAXのクリーナーを使っても、
水垢みたいのがこびりついて取れん。爪で引っかくとかろうじて取れるのだが・・・

>>436
やはり、オレはノーマルよりも、よりレーシングカーに近い外観を好むようだ。
まあ、外観の好みは人それぞれだからな、ノーマルで乗るのも(* ´∀`)イイッ!!
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/02 21:11 ID:4e5v3aPU
ところで雷君は彼女いるの?
440雷] ◆ZF.F355s :01/11/02 21:55 ID:RK388VG3
>439
ス、スマソ。オレのプライベートの殆どは絶対秘密にしたいと思う・・・ 気になる人は想像してくれ。
住まいは富山、そして職業は一応団体職員ということにしてあるけどな。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/02 22:01 ID:4e5v3aPU
>>440
別に悪気があったわけでなく、いないなら
F355の助手席に似合う彼女を見つけておけと言いたかったのだが。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/02 22:23 ID:ieEuss4t
>>441
おまえ自分の車の隣の席をもう一度良くみて、さらにマインドコントロールといてから話しろや
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/02 22:29 ID:4e5v3aPU
>>442
オマエガナァ
と言われたいのか。
444さる:01/11/02 22:56 ID:aKRtjlJf
いきなりの参加で失礼。
フェラーリ、良いですね。ボクは328GTBが好きです。
速さより音よりあのピニンファリナのボディデザインに魅かれ
るよ。
ところでフェラーリオーナーはおられますか?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/02 23:01 ID:gWHet296
音凄いよね
速さは正直わかんない


音は国産では絶対でない
F1と比較してもそれほど遜色ないのが凄い。。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/02 23:16 ID:DBMoXtPo
>>444
いますが何か?
447いぬ:01/11/02 23:38 ID:aKRtjlJf
>>446
懇意にしている店ってありますか?
いま乗ってる車、なかなかいい店にめぐり会えなくて
ボラレるわ壊されるわでひどい目にあったんですよ
フェラーリ探すならショップから と思ってたんで
、お勧めがあったら教えてほしいです。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/02 23:41 ID:jZOjhv0W
>ボラレるわ壊されるわでひどい目にあったんです
どんな事されたの?
>>447
コーン図。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/02 23:54 ID:HoecOWT0
まず.はじめに.お店は.100%詐欺師です
メーターも99%巻き戻しです
僕は.12年ほど328に.乗っていますが
値段の安いものでいいものは.有りません
もう古い車なので.あるていどお金を賭けないと
気持ち良く乗れませn
ほんとうに.ほしいのでしたら.そうだんに.乗りますが
328オーナーズクラブもあります   Y-328
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/03 00:08 ID:5Lhrd90w
みんな走行2、3万というのが怪しいよね
452いぬ:01/11/03 00:09 ID:RreaspYZ
>>448
キャブ調整たのんだら、勝手に違うものに交換された挙句、
エンジン咳き込むようになった。 ブレーキのキャリパー
オーバーホールに50万獲られ、しかも直ってない。 修理
代金先に払ったらそのまま何もしてくれない、、などなど。
走るたびに壊れるんで維持費スゴイです。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/03 00:20 ID:iUbPDNP5
11月18日の2001FERRARI BRUNCI SPECIALEの御参加待っています
記念品は.288&F-40&f-50のイラストで額は.オーダーで作りました
赤い額にマットは.スケドーニに作らせました 60 LTDです
Y-328
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/03 00:27 ID:iUbPDNP5
犬さんはじめまして.
車は.なんですか?
工場は.どのへんですか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/03 00:30 ID:hgciSwsd
酷い目に遭うとなると
Tなどを思い出す。
Aもメーター戻しがほとんど。
結局コーンズで、モデナの新車しかないと実感するだろう
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/03 00:36 ID:T0iyaU3q
>ブレーキのキャリパーオーバーホールに50万獲られ、しかも直ってない。
308かな?キャリパーOHなら10万以下でできますね。
457井都礼:01/11/03 00:39 ID:aUEHL2cA
中古ならコーンズのフェラーリ・パワーなら安心では。少し高くついてしまうが・・
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/03 00:51 ID:hgciSwsd
ブランチの美術館の出口で全開にする人多いけど
調子崩したFの多いこと。
とくにF40は、みんなバラバラ言ってます。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/03 00:56 ID:hgciSwsd
ところでモデナって通常走行で燃費はどれくらい?
460井都礼:01/11/03 01:08 ID:aUEHL2cA
>459
5〜6km位
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/03 01:10 ID:hgciSwsd
>>460
どうも。
まぁまぁだね。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/03 01:24 ID:aOHv5Me5
九州のさぁ、わtnべって、自称GT−Rの神様って店だけは
買うのも、修理もやめた方が良いと思う。

新車でも実は、距離走ってるし、テンショナ換えたって金とって、
見えないことを良いことに、中古つけたりしてるから。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/03 01:34 ID:aOHv5Me5
’75か’76の308が欲しいなぁ。
買って、マターリ乗っていたい。
464井都礼:01/11/03 10:38 ID:aUEHL2cA
ハーマンはいつ戻るか?
465雷音:01/11/03 14:08 ID:FJOPpCla
>>437
おまえ偽音はないだろぅ、、おまえひどいなぁ(w
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/03 22:11 ID:xAD1qhap


メーター巻き戻しって、
偽って販売していたら違法ですよね?
467雷] ◆ZF.F355s :01/11/03 23:03 ID:6n3lWqli
さ、最近途方も無く他の板への書き込みが忙しい、
でも、オレ以外にこれだけ多くのフェラソスタがおるのは、今のここの盛り上がりが証明している!!
皆の者よ、明日はネタを引っさげて戻ってくるからな!! おやすみっ!
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/03 23:07 ID:7xwk/7ck
>>467
漏れが一人で自作自演してやったからだと思われ。
フェラーソスレは人気ないのはしかたあるまい。。。
469いぬ:01/11/03 23:48 ID:8sKhsqgz
徹夜つづきでキツイっすー
 フェラーリの中古、距離少ないのは おそらくオーナーさん方あまり乗らない
からでしょ。 ランニングコスト極めて高い上に 一度 工場入りすると1,2
ヶ月待ちはあたりまえ。快適さからほど遠い車だけに普段乗り歩く気にはならな
いだろうね。 ある意味眺めて楽しむ車だからそれでも良いのだろうけど。
 
470いぬ:01/11/04 00:04 ID:Tih0aq6K
あ!そうそう。ボクの車、ロータスです。
あまり手間のかかりそうにないスーパーカーが欲しいぜ!
と思って買ってみたらドツボでした。 現在2年乗って 走行距離
3000キロ 修理など維持費は250万越えです。
こんな状況でも今度はフェラーリ欲しがるボクはかなり狂ってるよなあ 
471Yー328:01/11/04 00:41 ID:XAaF1ETu
犬さんこんばんわ,僕もエスプリ.ターボ85年に乗っていました
15年ほど前ですが.苦労わかります
アトラン(のはら)のおかげで.かなり勉強しました
フェラ-リの走行距離の話しですが.うちのクラブの人間の走行距離は328だと
50000KMぐらいが.平均です
まえに.友人の売うつた328を買った人が.クラブに入会してきて
メーターをみたら.48000KMが28000KMになっていました
メーターを新品にかえる店もあります
フェラーリの部品は.かなり安めの設定です(エスプリより)
472ハーマソモデナ:01/11/04 10:53 ID:BThSo5zd
帰ってきたぞ!1週間の旅でリフレッシュだぁ。んで,このスレ続いていてよかった。
NW機内で見た映画(名前は?ゴメソ),アメリカ板のゼロヨン,しかも,出てくる車が
R32GT-R,FD,Civic,Eclipse,Supra..みんなカリカリにチューソしてて興奮した。気
になったのがチューナーがVeilside,HKS..。みんなゼロヨンの最後でニトロ爆発させてる。
後半では,355スパイダーとSupraのシグナルグランプリもあった。355は負けていたが,
音はほんまもんのフェラーソだった。             一見の価値あり。

>447
俺の最初,355をAで買った。コーソズ3年落ち走行6000`(95年式)を1000マソでな。
Aの内部事情を知っている俺は,前オーナーが手放す時におさえた。要は,よく知っ
てる人間を通さないといいものが買えないってとこか。2年乗って920マソで売ったぞ。
モデナはコーソズで買ったが。保証はバッチシで安心だ。コーソズで買うことをすすめるぞ。
>井都礼
マフラーの事でお悩みはよく分かる。でも,今の仕様でいいじゃん。イヤなら俺に安く
売ってくれ。 俺の低速高回転走行仕様の燃費は3KM/Lだ,ちなみに。

久しぶりで長文スマソ。
473井都礼:01/11/04 11:14 ID:4+6Q3cbn
待ってました、ハーマンモデナ!!
まってねーYO
475提督:01/11/04 20:35 ID:zfwGyEZj
日本タイトル ワイルドスピード
原題 ワシレタ

>474
いいから帰れ
>>475
寝ろ
477雷] ◆ZF.F355s :01/11/04 22:18 ID:WxtmXhuu
約束どおり、ネタを持って来たぜっ!
GENROQでF40特集が組まれていたので、
それをネタにしようと思ったが、それはあまりにもありがちだな、と思ったので、
ずばり、360の次は何か!ということを書いてみよう!
何故なら、オレはF355スパイダーを買う予定だが、その次にフェラーソに乗ることがあるとすれば、
ほぼ間違いなく、次期フピッコロフェラーソを購入することになるからだ。
360では、どうしても音が物足りなくなりそうだ、というわけで期待を込めて、
オレは次期ピッコロフェラーソは、V10、4リッターのエソジソになることを予想した!
A/Fを電子制御でコントロールし、高回転域ではF355以上の芸術的爆音を奏でるべく、
薄い空燃比となるだろう。また、点火時期、EXマニフォールドの徹底的なチューニソグにより、
ノーマルでも高回転では美しい音、マフラーを替えれば凄絶な音世界を楽しめる!!
また、スタイリソグは、ずばり、328の現代板といったものとなってほしい!
トランクや室内スペースを犠牲にしてでも、全長をF355以下にし、全高は1100mm台の
引き締まったデザイソで出てくれる事を期待している。

と、またオレの頭の中を妄想が駆け巡る〜
でも、フェラーソはやってくれる筈。その命ともいえる芸術的爆音の追求をやめたときが、
オレの中でのフェラーソの終焉となってしまうだろうから、期待せずにはおれんのだっ!!!

>>472 ハーマソモデナ
おかえりっ! それにしても、2年乗って80マソしかかからなかったとは!F355とは、
とてつもなくコストパフォーマソスの高い車よ・・・ 普通はこうはいかないだろうが、
フェラーソが如何にあ買い得な車であるかを認識するエピソードだな。
購入においての問題は、1000万がたまるかどうか、ということかっ!(実はオレは借金が嫌いだ)

オレもコーソズの認定中古車を買おう!
478提督:01/11/04 22:34 ID:IVFXaF5z
おれも素でびびった。1000→920マン

>476
もうすぐ寝る。
>>478
マラネロ
480井都礼:01/11/05 10:07 ID:AGI1d0vh
age
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/05 17:58 ID:LuMawtKH
雷君の予想図、楽しく読ませていただきました。確かに、排気量を小さくする
わけにはいかないからupしていくんだろうけど、V10だといままでのV8の様な
価格帯で販売できるかちょっと難しいですよね。でも、いまのF-1のエンジンを
4リッターに拡大して売り出したら面白そう。だとすると、ホイールベースは
のびちゃうのかな。車高はなるべく低くした方がスーパーカーしていますよ
ね。それにしても、F355の下取り値の良さにはびっくりしました。たとえば
、93年25000kmの512TRを1100万位で買って、2年5000km位乗って売りに出す
とするといくらくらいの下取りになるのでしょう
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/05 19:02 ID:SxcX6gzX
下取りを考えないで(・∀・)イイ!!ような人が乗る車
483ハーマソモデナ:01/11/05 19:06 ID:f5eo+/td
>481
5年落ちの355を920マソで下取ったのは,モデナの値引きが上乗せされているのかも
しれない。ただ,去年モデナが出始めの時に355の人気が上昇し,その時に売った
のも好条件だったかも。TRの相場は俺には分かりかねる,スマソ
>提督
米板ゼロヨン映画は,”WILD SPEED”というのか,アリガト。

来週,地元のある展示会に俺のモデナが出品されるため,お化粧直しのため,
工場へ旅立っていってしまった。半年で3回のポリマーコーティソグはちと多いか。

みんなボティコーティソグは,どうしてる?ポリマーシークを今回止めて,ポリマーシークと
やらにしてみるが,俺は。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/05 19:54 ID:DGG59eTN
>>481
ズバリ900万くらいでしょ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/05 22:22 ID:ed9p2UfV
>>481
ズバリロッソネロで900万くらいでしょ。
486ハーマソモデナ:01/11/06 12:41 ID:nM4oY/3f
今回のボディコーティソグは,ポリマーライト加工の間違いだった,スマソ。
と,苦し紛れにあげておく。
487えふさんゴーゴー:01/11/06 16:36 ID:w3sRo4zc
GENROQのF40って酢好き商会のブツですな。
フェラの修理って儲かるんですね。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/06 18:56 ID:6dZZjRoN
時期フェラーリのフラッグシップはまた、ミッドに戻るのでしょうか?
それとも、FRのままなのでしょうか。
489雷] ◆ZF.F355s :01/11/06 22:07 ID:Nft3Stfc
糞ぉ、最近忙しくなってきて、ドライブを楽しむ余裕があまりない・・・・鬱じゃっ!!!

>>481
そうだなっ!値段は高くなるかもしれんが・・・・
いや、フェラーソ社も、モソテゼモーロ体制となって、経営の事も真剣に考えておるだろうから、
モデナと大差ない値段で出してくれることだろうっ!!
モデナも大変売れているらしいし、フェラーソの未来は明るいっ!!

F1のエソジソか、確かにそれは<丶`∀´>イイな。
オレは次期NSXにおいても、F1ベースのV10を積んで欲しいと考えていたな。
あと、次期NSXが本当にV10になって、
フェラーソF355と同等の芸術的爆音を奏でてしまったらどうなるのだろう?
そんなことは無いかっ!

>>488
オレは、360モデナのあのゴルフバッグが積めるシート後のスペースは、
実はV12を載せる為のスペースだと、
どっかに書いてあったのを読んだような気がする・・・・
それがもしかしてTRの後継車?
490胃取れ:01/11/07 02:49 ID:ZOxLoeKI
俺は高いがハイランダーでやってる。355と360(両方イトレー爆音仕様)。正に新車の
輝き上手に磨くよ。
○力屋
492雷] ◆ZF.F355s :01/11/08 23:00 ID:iHDeUYh1
今日は、皆もご存じのMJ氏が、次どのフェラーソを購入するか、予想してみようぞっ!!!
12気筒に戻るのか、8気筒を愛しつづけるのか、それともF40か、
まず、F40というのはもう不可能だろう。雑誌にも書いてあったが別荘を買ってしまったらしいしな。

そこで、オレの勝手な期待を書いてしまうが、是非ともMJ氏には、360スパイダーを買って、
不可能だとも言われている、F355の排気音を超えるためのチューニソグに挑戦してもらいたいものだ!
(MJ氏の著書にも、360スパイダー欲しい!と書いてあったし、
よいマフラーをつければきっと355以上の歌を歌ってくれるだろう、
と、期待させるような文章も書いていたしな)

マフラーやエキパイだけではなく、その他の部分も徹底的にチューニソグをし、
めでたくF355の音を超えて、我らに夢を与えて欲しいっ!
そうだ、MJ氏の選択は今やこれしかないはず、
普通に360モデナやスパイダーを買って乗っていても、
それは他ののフェラーソオーナーと何ら変わらないだろうから・・・・
もしくは、360チャレンジを公道仕様にして、またサーキット走行を復活させて欲しいとも思う。

さぁ、MJ氏が次どのフェラーソにするかっ!オレはたまらなく興味がある!!
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/11/08 23:02 ID:hilryxFh
博物館である
フェラーリフェスティバルみたいなの
行く?
>>492
無理矢理繋ぐな。

>>493
つまらないからいかん。