セキュリティ付けてる人いますか? Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
先日車上荒らしに遭い、ナビを盗難されました。
そこで盆休みの間にセキュリティ・システムを取り付けようと
思っているのですが、あまり詳しくないのでオススメとか
有ったら教えて下さい。

ちなみに車は現行E320です。

前スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=997625886
広島でイモビのFreezeを購入、取り付けできる店を
知ってる方、教えてください。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/16 21:25 ID:RUFQsLoo
よく、駐車場で爆音系マフラーにセキュリティーが反応して
鳴ってるんだけど、あれってどうにかなんないのか?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/16 21:32 ID:Fk4i4gWM
盗難防止も大切だが誤作動で夜中に鳴り響いてるのは近所迷惑。
自宅ガレージじゃない方々は作動させてる時も確認にきてほしい。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/16 21:35 ID:R5JSZ.Oc
俺、米軍基地の近くに住んでるのだけど、ここのとこの臨戦態勢の
訓練のせいでセキュリティが誤報しまくり。
爆音系マフリャーの音なんかめじゃないよ、ほんとに。
F-14、FA-18の爆音を聞き分けてくれるセキュリティってないのか?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/16 21:43 ID:tmKwooxI
>>3
振動系センサーはどうにもならない。
ココセコムの車用には空間センサーと振動センサーが付いている。
とりあえず近所迷惑にはならない。鳴らないからね。
異常になったら携帯に電話あるよ。位置もiモードなどで検索できる。
本体は車の中に隠すから、盗む方はやりにくい。警察が追跡できるからね。
セコムのステッカー付きで予防効果は期待できる。
月900円、安い割にいいよ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/16 21:48 ID:RUFQsLoo
>>6
なるほどやっぱりどうにもならないんですか
やるとしたらセキュリティーのレベルを落とすしかないし

まじに、ココセコムに乗り換えるかな
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/16 21:52 ID:5aJjRQx2
んでも最近のやつってなりまくることはあんまり無いみたいでっせ
「ぴよっぴよっ」って威嚇?してくれる。

爆音君が近付いたらご作動するのはどうしようもないなぁー
っていうか、作動した時の確認音はどうにかならんのか?
下記の車は特に被害の多い車であって、例えリストに載っていなくても盗まれている場合が有ります。安心は禁物です。
  ランドクルーザー 100(シグナス)・80・95プラド (特に100系・プラドは異常な程盗難件数が多いので注意!)
  セルシオ(イモビ装着も効果なし・新型スマートキー装着車も含む)
  アリスト
  ハリアー
  パジェロ (低年式も狙われています。特にロングが多い)
  ランサーエボリューション
  インプレッサSTI
  スカイラインGT−R (R32系の被害がもっとも多いです。低年式だから大丈夫だとは絶対言えません。イモビ付きも・・・)
  チェイサー
  その他(シビックtypeR、インテグラtypeR)
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/16 22:06 ID:KIj.RpHE
一番はイモビ+AVL、ただし高いよ!
庶民はイモビ+ココセコムのほうがいいな。
金持ちはAVLをどうぞ。 エンジンを遠隔でストップできます。
>イモビ+ココセコム

盗難防止にはいいかもしれないけど、いたずら対策のセキュリティ(アラームなど)
はいかがしましょう?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/17 21:07 ID:Hpy6oVUQ
>>11
うーん、悪戯かー。 高級車じゃあなければ割り切る。
それでも、すごい心配ならAVLだね。しかーし高いな。
本来なら、高級車はガレージにいれろ、と言いたいのだが、日本じゃ敷居が高いな。
究極の対策は高級車を買わないことだね! 
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/17 21:09 ID:SAmBgUzI
ココセコムのジャマー対策はどうなったんだ?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/17 21:30 ID:4xfKhlQg
>>13
対策しようがないだろうな。もともとauの電波使ってるからエリア外は結構あるんだ。
そのかわり安くしてます、ということだろうね。
ところで、AVLはジャマー対策は大丈夫なのかな?
ホーネット(?)と、ブルコンはどうですか?
あと、守護神も。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/18 00:12 ID:yzhRYFSg
>>3
「セキュリティ付けてる人いますか? 」のパート1の201に書いてあるコードアラームは
光センサーで精度が良いらしいよ。
18あげ:01/09/18 00:12 ID:vJ9GAbCg
あふぇ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/18 10:37 ID:No/fOK5c
漏れのセキュリティ、近所の野良猫のせいで暴発するんだけど、
何とかならないかな。

夜は猫の溜まり場になってるっぽい。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/18 12:27 ID:rlEJWtGQ
>19
タバコの葉っぱを水に溶いて
その出し汁を周辺にまいておく。
俺はこれで猫を撃退した。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/18 12:42 ID:vH4/V8Yg
>>20
19じゃないけど、参考になります。
ただ、ひとつ聞きたいことが・・・、
ニコチンがきょーれつなやつほど効くのかな?
2220:01/09/18 15:24 ID:rlEJWtGQ
>21
さぁ?
職場の灰皿に溜まっていたのをほぐして使ったから、
銘柄の影響は不明。
さらにいうと、メンソール系の影響も知りたくはあるけど
猫は一度懲りると学習するらしく、再実験の機会がない。
2319:01/09/18 15:41 ID:xFIbirto
>>20
なるほど。
参考になります。

その方法でキャンプのときの「蛇除け」が出来るのは知ってたのですが。
猫にも効くんですね。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/18 17:40 ID:ajLsVRVE
エクスカリバー付けてたのですが、
先日、何者かに解除されました。
夜、出かける時に偶然発見しました(数時間前まで正常でした)。
それでヤバいと思い、すぐに車を移動してディーラーに保管してもらいました。
業者に見てもらったら、最近多い手口らしいです。
夜はめったに出かけないので、不幸中の幸いだと思います。
そこで、セキュリティーのつけかえをしたいのですが、
今、一番信頼できるのは何でしょうか?
秘密
そこんとこをどうぞよろしくお願いしま
せん
28風゜呂‡:01/09/18 21:41 ID:tQp2AzNo
コードアラーム
これ最高
29ラディンー!:01/09/18 22:51 ID:k.eVGM4s
一つのシステムではたりん! 補助として人用ココセコム月・500円をどこかに隠しておき、
強盗団の足取りを掴み、殲滅するのだ! 
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/18 23:04 ID:PrBr5Koc
DEI製品だって、取り付けする店によって効果違うしなぁ。
製品の性能だけでは語れないね。
ただ、量販店で売ってるポン付けのセキュリティは、無いより
はマシってレベルです。 ほぼ解除されるよ。
相手が車窃盗なのか、厨房の車上なのかを見極めてシステムを
考えた方がいいと思いますよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/18 23:09 ID:yiT1tFnU
1700円のインチキセキュリティつけてみた
ソーラーバッテリー・夜間自動点滅
結構いいよ
無いよりマシ程度だけどね・・・そこそこ人気ある車に乗ってる人は
もしもの為につけてもいいんじゃないの?
>>27 ヤヤウケ
33 :01/09/19 08:16 ID:YpR8HLOc
24です。
とりあえず治してもらい、今日戻ってきます。
電話で話を聞いたところ、窃盗団によって解除されたことはまず間違いないそうです。
解除したあとに、すぐ盗まれなかった理由はわかりませんが、
そのやり方も聞きました(詳しくは書けませんが、、)。
新しいものを取り付ける場合、カーショップじゃだめでしょうか?
やっぱり専門店のようなところのがいいですよね。
何を付けても結局、盗まれる時は盗まれるかもしれませんが、
とりあえず、今一番いい製品はどんなものがあるのでしょうか?
これを付けてるけど、いいみたいなことがあればレス下さい。
オールペン&ステッカー
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/20 01:14 ID:JC2W6lJE
>>33
セキュリティを解除する方法はエクスカリバーだけに適用できる方法だったの?
それとも他社のものでも同じことができそう(されそう)なものだった?
あまり詳しくせずに大まかなところを教えてください。
3633です:01/09/20 10:02 ID:EgC1XPeU
おおまかに説明しますと、
あるものを使って、セキュリティーをフリーズさせるのですが、
(実は私もあまり詳しくは教えてもらえなかたのです)
ただ、その瞬間にサイレンが鳴ってしまうようです。
さらに、その時点ではまだシステムは作動状態にあります。
持ち主がリモコンで解除した時点で、完全フリーズ状態になります。
その後は、リモコンではまったく反応しなくなります。
ですから、その後に盗みに来るということでしょうか。
プロの窃盗団の手口では無いような気もするのですが、、、。
他の機種でも使えるかは、私には何ともいえませんが、
ただ、エクスカリバーに問題がある訳ではないようですね。
余談ですが、いつも気休め程度にハンドルロックを付けてましたが、
その日は付けてませんでした。
3735:01/09/21 01:14 ID:yrF84yUU
>>33
レスさんきゅーです。

なんかすっごい方法があるんですね。
俺はバイパーつけてるけど同じようなことできるんかな?
ちょっと考えてみよ。
38age:01/09/21 02:00 ID:LgEv14Ak
age
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/21 09:59 ID:W3aRf.R.
>>9
チェイサーが入ってますが、何故なんでしょう?
セルシオほど高級車でもないし、挙げられてた他の車に比べると
人気もないし…。
うちの車がチェイサーなんですが、セキュリティを薦められても、
「チェイサーだから大丈夫だろう」と思ってたんですが…。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/21 10:22 ID:TZ3LJwEU
VIPERにデュアルステージセンサーとデジタルチルトセンサーを
入れてますが、今までほぼ撃退に成功しています。
まぁ、解除されない事は無いでしょうが、大抵の窃盗野郎には
効果あるようです。
4136:01/09/21 10:33 ID:4vMvkMsw
>37
どういたしまして。
方法はわかりませんが、バイパーもやられてますね。
先日メーカーの人が、バイパーもダメですって言ってました。

どなたか、バーネンのセキュリティーのこと知りませんか?
よかったら付け替えたいのですが、、、。
情報あったらお願いします。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/21 20:00 ID:QQqQqddA
>>39
大人気なのはツアラーV系のモデルでわ?
ここ↓にも盗難報告よく出てるよ。

ttp://plaza18.mbn.or.jp/~fourout/tounan/index.html
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/21 20:01 ID:aJkSiuSk
むかついたからフロントガラスに
ウマ−て書いてやった!(マッキ−で)
4439:01/09/22 02:22 ID:t3HKbWiI
>>42
なるほど!納得しました。
45age:01/09/23 00:11 ID:LC0VK7HA
age
46afe:01/09/23 11:01 ID:xuk43XJc
afe
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/23 17:38 ID:kpOqnJUU
>>39
自分もツアラーV乗りですが
チェイサーはとても簡単に盗めます。。。
ちなみに自分の愛車にはクリフォードのAG4付けてます
48age:01/09/24 23:42 ID:JgxFk1Bc
age
49afe:01/09/25 19:47 ID:nzlq4bLs
afe
50afe:01/09/26 22:00 ID:9bVSijTA
adfe
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/30 21:44 ID:opQxXQJY
昨日、マフラーの爆音でサイレン鳴り出した・・・
アパートの目の前に駐車場あるんだよね。肩身が狭い・・・・・
やっぱサイレンは良くないよ。
携帯に連絡するようにできないかな?
52風゜呂‡:01/09/30 21:46 ID:xOgyE0Mk
>>51
セキュリテごと変えなくちゃダメ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
セキュリティがついてるんならこういうのの追加でイイのでわ。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40283046