1 :
無銘菓さん:
2 :
無銘菓さん:2012/11/02(金) 18:43:42.24 ID:???
2げっと
3 :
無銘菓さん:2012/11/02(金) 19:49:11.38 ID:???
4 :
無銘菓さん:2012/11/02(金) 20:13:49.02 ID:???
アホの嫌儲とか貼らなくていいから
5 :
無銘菓さん:2012/11/02(金) 20:14:45.88 ID:zPS2fs2r
1乙
6 :
無銘菓さん:2012/11/02(金) 21:02:55.20 ID:???
7 :
無銘菓さん:2012/11/03(土) 10:07:59.79 ID:???
フレンチコネクションって映画観てたら、麻薬の禁断症状に苦しむジーン・ハックマンが
「ハーシーズのチョコバーをよこせ!ナッツ入りのやつだぁっ!」
と大暴れするシーンがあった
8 :
無銘菓さん:2012/11/03(土) 10:33:16.56 ID:???
チョコバーで思い出したんだがスニッカーズて美味しいの?実は食べたことがない。CMは好きだけど。
9 :
無銘菓さん:2012/11/03(土) 11:57:50.15 ID:???
どこのコンビニでも売ってるから買って確かめろよ
小さいのもあるけど、普通サイズ(大きいやつ)のが一番おいしいと思うのでそれを
10 :
無銘菓さん:2012/11/03(土) 15:12:50.53 ID:???
キットカットの大人の甘さ?ってやつビターチョコと思い込んで
パッケージろくに見なかったから自業自得なんだけど
物凄く不味かったーーーー!
舌触りもクッキー屑?で、ぼそぼそしててなんだかな…普通に甘いし。
11 :
無銘菓さん:2012/11/03(土) 16:21:41.11 ID:???
>>10 抹茶のやつは好きだな
他のは食べたことないけど
12 :
無銘菓さん:2012/11/03(土) 17:51:02.33 ID:???
>>10 久しぶりに食ったらブラックサンダー袋より旨かった。
個人的にはビッテの方が好きだが
13 :
無銘菓さん:2012/11/03(土) 18:22:11.01 ID:???
オトナの甘さはヒット商品だけどね
ヒットしたのでシリーズ化された
14 :
無銘菓さん:2012/11/03(土) 18:53:57.43 ID:???
ガーナの変なパッケージのやつ美味しいのかな?クリーミー?とか書いてるやつ。
15 :
無銘菓さん:2012/11/03(土) 20:22:09.47 ID:ZZy3iBrf
なんでグリコの板チョコないの?
16 :
無銘菓さん:2012/11/03(土) 21:00:09.83 ID:???
言われてみれば確かに。グリコのプレーンな板チョコってないよね
17 :
無銘菓さん:2012/11/03(土) 21:41:03.77 ID:???
板チョコじゃないけどカカオ・レが美味しい
一口サイズの個包装でミルクチョコとビターチョコがマーブルになってる
イオンで買ったけどグリコのサイトに載ってないからなんかの限定なのかな
18 :
無銘菓さん:2012/11/03(土) 23:19:34.69 ID:???
国立科学博物館のチョコレート展行ってきたよ。(最初はツタンカーメン観に行こうと
思ったんだけど二時間待ちとかであきらめてこっちにしたw)
収穫フェーズで豆を実ごと寝かせて発酵させるというのは初めて聞いたんで興味深かった。
カカオの風味を決める重要な工程らしいけど、どんな臭いなんだろう。
あと国内メーカーのチョコの歴史でおもちゃのカンヅメとかコアラのマーチ全ポーズとか
展示してあったけど、それってチョコ関係ねーだろw
19 :
無銘菓さん:2012/11/04(日) 02:37:17.50 ID:???
明治もベネズエラ産の使ったチョコあった
20 :
無銘菓さん:2012/11/04(日) 08:57:12.54 ID:+ymsHzhT
21 :
無銘菓さん:2012/11/04(日) 11:41:44.18 ID:???
>>18 コアラのマーチ面白いじゃんw
グッズとかは売ってた?行ってみようかな?
昨日行けば良かった
22 :
無銘菓さん:2012/11/04(日) 11:49:32.58 ID:???
チョコ展は何時間待ちよ
23 :
18:2012/11/04(日) 12:23:52.13 ID:???
>>21 板チョコ風のクリアファイルとかその他諸々の会場限定グッズが売ってたよ。
ちなみにグッズは第2会場なんだけど出口チェックが無いので外から入れそうだった。
場所がわかりにくいけど。
>>22 初日だったけど待たずに入れたよ。
24 :
無銘菓さん:2012/11/04(日) 15:29:12.19 ID:???
>>23 詳しくありがとう
興味持って色々ググってみた
タイアップ企画で近所のホテルの大浴場の湯がチョコレート色に!ってのが凄いw
25 :
無銘菓さん:2012/11/04(日) 16:07:11.56 ID:???
チョコだけに待ち時間はチョコっと
26 :
無銘菓さん:2012/11/04(日) 21:09:29.49 ID:NuAthB+9
リンツのオンラインショップオープン記念的なセット買った
安くてお得
美味しかった〜
幸せ
27 :
無銘菓さん:2012/11/04(日) 23:52:13.99 ID:5I7OYiE5
オランジェット、美味しい
でもあけくちが広すぎてこぼれるこぼれるorz
28 :
無銘菓さん:2012/11/05(月) 14:23:46.42 ID:mulmRG2X
ロッテのシャルロッテ美味しい。チョン企業の商品だと
分かってるけど。2回も食べてしまった。
次はビター味も食べたい。
29 :
無銘菓さん:2012/11/05(月) 15:04:45.11 ID:???
ロッテ不買してたのにシャルロッテ買ってしまった
一回だけだが美味しかったな
まぁもう買わないけどね
30 :
無銘菓さん:2012/11/05(月) 21:22:56.16 ID:???
おまえら…ツンデレだな
31 :
無銘菓さん:2012/11/07(水) 08:44:05.90 ID:???
フルタの生クリームチョコレートのストロベリーが美味しすぎる!198円だったから1袋買ったけど10袋位買えば良かった
32 :
無銘菓さん:2012/11/07(水) 12:30:15.05 ID:???
明治のアーモンドスライスはまり中。
板チョコだけでは飽きてしまうし、アーモンド丸々入ってると食べづらかったけど、これは絶妙でかなり美味しい。
ただ、少し高めなのがネック。
33 :
無銘菓さん:2012/11/07(水) 20:15:18.51 ID:eTh3wQtR
今フランスに来ています。
ジャンポールエヴァンとパトリックロジェは食べたんですが、
あとどこかおすすめがありますか?
昨日スーパーで買ってみたリンツの新製品 ? (2012と書いてある)のピスタチオクリームが入ったものを食べてみましたが、
とても滑らかで、かなりおいしかったです。
リンツを見直しました。価格は2.7ユーロくらいでした。
高級ライン、スーパーで買える物、どちらでも良いのでおすすめがあったら教えてください。
34 :
無銘菓さん:2012/11/07(水) 22:04:33.86 ID:sCkVFXkQ
スーパーでリンツ
うらやましい
量り売りで有名なお店、何て言うんだっけ?
行った?
35 :
無銘菓さん:2012/11/07(水) 22:34:18.52 ID:???
36 :
無銘菓さん:2012/11/07(水) 22:40:44.34 ID:???
リンツの70%のタブレットはビターきいてて旨い
ゴディバの72タブレットの方が個人的にはこのみだけど
37 :
無銘菓さん:2012/11/08(木) 00:15:48.29 ID:???
サンバキッス食べたいお
38 :
無銘菓さん:2012/11/08(木) 04:12:38.64 ID:uBykZ612
>>26さん見てスーパーでリンツを買ってみたんですが、買ってホント良かったです。
70%タブレットも買ってみようと思います。
てゆーか、種類いっぱいあってどれにしようか悩む。
わさび味かチリ味どっちか買おうかな。
>>34 量り売りで有名なお店....ちょっとググってみたんですがどこの事だろ?
気になる。
39 :
無銘菓さん:2012/11/08(木) 07:30:35.63 ID:???
40 :
無銘菓さん:2012/11/08(木) 08:20:55.59 ID:???
リンツは塩入りが好きだ
たまに食べると国産との差に愕然とするけど…
41 :
無銘菓さん:2012/11/08(木) 23:31:27.14 ID:???
フランスだったら、サロンデュショコラとか?ベタすぎる?
量り売りは、ブロンデルかと思ったけど、
あれはスイスだねー
42 :
無銘菓さん:2012/11/09(金) 01:04:11.44 ID:???
モントワールのひとくちチョコは美味しくなかった
名糖>>>モントワール
冷凍庫に入れてバリバリ噛み砕く食べ方での評価
43 :
無銘菓さん:2012/11/09(金) 02:26:53.21 ID:OJAGHCp4
44 :
無銘菓さん:2012/11/09(金) 02:36:03.48 ID:OJAGHCp4
45 :
無銘菓さん:2012/11/09(金) 07:03:40.33 ID:NM49Rui8
>>41 そうです、スイスのブロンデルです
フランスじゃなかった、すまんこって
>>33さんごめんね
46 :
無銘菓さん:2012/11/09(金) 20:06:16.94 ID:H2cigxBZ
>>40 リンツと国産どっちがおいしいんでしょうか??
>>41 サロンデュショコラ、行きましたよー。
チョコの試食たくさんしました。
ただ予備知識ゼロで行ったので、何を買えば良いのか解らず、どれもおいしそうだし、結局あまりお客さんいなくてかわいそうな所で買ったりして…。
( おいしかったんですけど )
もっと勉強してから行くべきだったと反省。
>>43 ありがとうございます。
どこか行ってみます!
やっぱりエルメは行っておくべきかなー。
>>45 ぜんぜん、ありがとうございまスイス。
47 :
無銘菓さん:2012/11/09(金) 20:35:51.32 ID:???
秋のトリュフ?とかいうやつ美味しい。プラリネの味がちゃんとする!
48 :
無銘菓さん:2012/11/09(金) 21:01:11.04 ID:xOp/bTQK
なんか輸入菓子スレみたいになってるな
49 :
無銘菓さん:2012/11/09(金) 22:10:55.58 ID:???
ロッテは嫌いだが、ガーナが一番合ってる気がしてならない
50 :
無銘菓さん:2012/11/09(金) 22:36:58.72 ID:???
そりゃないでしょ
ビターなら森永食べてみれば良い
ミルクなら明治
51 :
無銘菓さん:2012/11/09(金) 22:50:56.16 ID:???
明治はBLACKとハイミルクが美味しい
ノーマルのが一番微妙な気がする
52 :
無銘菓さん:2012/11/09(金) 22:53:13.74 ID:???
53 :
無銘菓さん:2012/11/10(土) 08:14:11.68 ID:BAiFZqz/
明治と森永、ロッテ
それぞれ目をつぶって食べさせてもらって一番美味しかったのは明治
あ、ミルクね
54 :
無銘菓さん:2012/11/10(土) 20:40:07.95 ID:HjGwEKp/
ガーナが一番滑らか この板での叩かれ方は変だと思う
55 :
無銘菓さん:2012/11/10(土) 21:38:36.08 ID:???
だってロッテ
56 :
無銘菓さん:2012/11/10(土) 22:01:26.34 ID:???
>>54 使ってる油脂分のち違いからか
ガーナが滑らかなのはたしか。
好きな人がいるのもわかるが、
自分の好みじゃないんだな。
シンプルな材料のチョコが好き。
57 :
無銘菓さん:2012/11/10(土) 22:19:16.88 ID:???
>>26 リンツはカルディでよく買うんですが、このセットは見たことないのばかりで
そそられますね
58 :
無銘菓さん:2012/11/10(土) 23:04:17.02 ID:BAiFZqz/
しかもねっ!
トリュフは4個入りのが送られて来たんだけど
数日後に「5個入りをお送りする予定が手違いで…」的な謝罪文と一緒に5個入りが送られて来たんだよ〜っ!
リンツ、いい人!
ガーナは甘過ぎでくどい
59 :
無銘菓さん:2012/11/10(土) 23:13:39.46 ID:???
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします New! 2012/11/10(土) 23:04:04.16 ID:9JJ1N3sv0
ロッテのチョコパイ買って袋開けたらチョコパイを個別に包装してある小さい袋にハングル講座ってのがプリントしてあって引いた
60 :
無銘菓さん:2012/11/10(土) 23:43:17.66 ID:aBnnhFy7
日本脳炎予防接種の副作用で後遺症が残る人が多発した。しかし、予防接種は継続して行われた。数年前、日本脳炎予防接種の副作用で全身麻痺になった中学生がいて中止した。しかし、ワクチンを改良して予防接種再開、そしたら小学生が日本脳炎予防接種副作用で死亡した。
61 :
無銘菓さん:2012/11/10(土) 23:46:33.80 ID:aBnnhFy7
日本脳炎は、現代の栄養状態で普通に免疫が付いていればまず発症しません、厚生労働省が予防接種を推奨すれのは医療機関の利益の為。
予防接種ワクチンは劇薬です副作用を甘く見ないで。
参考文献
インフルエンザワクチンは打たないで
まちがいだらけの予防接種
62 :
無銘菓さん:2012/11/11(日) 00:03:28.03 ID:vRaFs8tg
63 :
無銘菓さん:2012/11/11(日) 03:10:27.10 ID:lXx2/6Ll
ラスイッサって海外のやつが最近お気に入り。
64 :
無銘菓さん:2012/11/11(日) 08:56:14.70 ID:???
65 :
無銘菓さん:2012/11/11(日) 10:11:24.30 ID:???
ガーナはぬるぬるして油食ってるみたいで嫌いだな
66 :
無銘菓さん:2012/11/11(日) 10:28:07.61 ID:???
なんじゃそりゃ
67 :
無銘菓さん:2012/11/11(日) 12:01:56.68 ID:???
リンツのリンドールっての?直径2cmくらいの球形チョコ食べたら
中のチョコクリームの濃厚なこと
チョコ好きにはたまらないだろうな。俺には甘すぎた
68 :
無銘菓さん:2012/11/11(日) 13:35:32.37 ID:???
リンツはビターがうまい
70タブレット毎日食べてる
69 :
無銘菓さん:2012/11/11(日) 21:40:07.01 ID:oM090znO
アンデス クリームミントチョコレート、今日100円以下で買ったけどミント強すぎ〜!
70 :
無銘菓さん:2012/11/11(日) 23:06:52.47 ID:???
チロルチョコのミルクに敵なし
71 :
無銘菓さん:2012/11/12(月) 09:25:00.31 ID:o9PgT6IS
チラシにガーナの特売が入ったんで見てたら
いつの間にか55gにまで減ってたとは・・・
俺の記憶ではちょっと前でも58gだったかと←記憶違いかも
元々が75gぐらいだったような記憶なんであらためてだいぶ軽くなったなと
もうこの時期には売られてるはずのmeitoクリーミーアマンドが店に無かった
1ヶ所見ただけだがまさか販売中止はしてないだろうなあ
俺的に最高に美味い物件なんで無くなったら困る(´・ω・`)
72 :
無銘菓さん:2012/11/12(月) 09:48:03.17 ID:???
>>71 たしか前スレで55グラムに減ったって言ってた人いたな
ガーナだけじゃなく明治もだったはず
本当どんどん減ってくよな…少し値段上げても良いから量はそのままにしてほしい
そうすると売れなくなるから無理だろうけども
73 :
無銘菓さん:2012/11/12(月) 10:54:53.26 ID:b3+NdON/
galbo初めて食べた
おいしいよ!
74 :
無銘菓さん:2012/11/12(月) 11:20:48.62 ID:???
どのガルボ?普通のやつ?
個人的にはガルボチップスの方が好き
75 :
無銘菓さん:2012/11/12(月) 11:44:16.51 ID:???
マックの三角チョコパイが復活だってね
さっそく買いに行くよ
76 :
無銘菓さん:2012/11/12(月) 14:42:23.78 ID:???
明治の板チョコ、ミルクに植物油脂が入ってなかったから
ブラックとハイミルク見てみたら入ってるのね
77 :
無銘菓さん:2012/11/12(月) 15:56:19.51 ID:???
原材料名ココアバター、カカオマスが4位以内じゃないとココアの良い香りが無いね。
俺が知る限りの安いチョコを格付けしておこう。 上ほど美味。 105円はダイソーにあった。
100g/105円 チェコ産Carla Bitter Chocolate 50%くらい
225g/258円 セブンプレミアム ミルクチョコレート
235g/248円 コープ ファミリーチョコレート
189g/198円 全流協ひとくちチョコ
アルフォート
120g/105円 潟}マ [割]チョコ
130g/105円 マレーシア産 鰍竄ィきん タンゴ クッキーチョコ 準チョコレート
100g/105円 ポーランド産 潟Tンエス ROYAL Dark Chocolate
120g/105円 マレーシア産 潟nッピーポケット MILK CHOCOLATE 準チョコレート
78 :
無銘菓さん:2012/11/12(月) 16:17:37.21 ID:???
ウンチョ
79 :
無銘菓さん:2012/11/12(月) 16:37:34.82 ID:???
ウチの近所のスーパーで、230gで198円のチョコレート売ってるんだけど
これは安いのかな?
パッケージは日本語だけど、原産国シンガポールってなってる
80 :
無銘菓さん:2012/11/12(月) 16:37:37.13 ID:???
西友でReese's piecesってピーナッツバターチョコが特売してたんで
買ってみた。マーブルチョコみたいのはおいしかったけど
ミニカップに入ってるやつは超甘い。リンツのリンドール赤は平気だけどこいつは厄介だぜ
値段はマーブルが498円、カップは298円
マーブルは300gも入ってるので、けっこう保ちそう
81 :
無銘菓さん:2012/11/12(月) 21:15:28.81 ID:???
板チョコはハイミルク
大袋はミニビット、ベストスリー、アルフォート
チョコお菓子はたけのこの里、プチチョコラングドシャが好き
最近気づいたんだけどチョコ+ビスケットはほぼ100%うまい
アイスはチョコモナカジャンボだね
82 :
無銘菓さん:2012/11/12(月) 21:39:02.35 ID:???
>>81 好みが合いそうw
フレンドベーカリーとかキティランドも好きじゃない?w
83 :
無銘菓さん:2012/11/12(月) 21:51:40.27 ID:???
ガルボールだっけ?
ああいうのはどう?
84 :
無銘菓さん:2012/11/12(月) 21:54:42.92 ID:???
>>81 ビスケット系一緒だと甘さが緩和されていいよね。食べすぎるけど…
85 :
無銘菓さん:2012/11/12(月) 21:54:49.76 ID:???
大好きだよ!
86 :
無銘菓さん:2012/11/12(月) 22:04:55.70 ID:???
リンツのオープニングセット頼んじゃった
トリュフとでかチョコ3種は見たことないから、ちょい楽しみ
>>68さんおすすめの70タブレットも小さいのが入ってるみたいだけど
カカオ70%って苦そうなイメージがあるので買ったことなかった
おいしければ、今度から買ってみよう
87 :
無銘菓さん:2012/11/12(月) 22:21:31.54 ID:???
自分はリンツの70は食べたことないけど、
「独特の酸味があって苦手」
というのを何度か見たことがある
88 :
無銘菓さん:2012/11/12(月) 22:27:54.13 ID:???
リンツの70は他のに比べても苦味が強い方だよ
ビター苦手な人にはきついかも
ただコートドールとかにある微妙な香料の匂いがないから自分的にすごく好き
89 :
無銘菓さん:2012/11/12(月) 22:35:32.10 ID:???
リンドールホワイトかってきた〜
るんるん
90 :
無銘菓さん:2012/11/12(月) 23:25:14.79 ID:???
54だけどガーナのなめらかさはカカオを細かく挽いているからだと思うんだ
それと油か香料が、ガーナの特徴の風味のおおきな要因かと
今、森永のビターとガーナブラックを食べ較べているけど
森永の後味には香ばしく焙ったナッツを、ロッテには甘い花の香りを感じる
最近は食べていないんで分からないけど昔はリンツエクセレンスやスシャールも
花の香りを漂わせていたなー バニラの違いなんだろうか?
ガーナが3g少ないのがちょっと悲しいけれどコニャックが捗って困るわw
91 :
無銘菓さん:2012/11/13(火) 00:22:11.81 ID:???
有楽製菓のチョコビスがうんまい
92 :
無銘菓さん:2012/11/13(火) 01:09:02.57 ID:???
>>77 カーラ50はマジおいしいけど最近売ってるのは賞味期限が今月までのじゃない?
夏を越したら粉っぽくなっておいしくなくなった気がする
ダイソーの陳列だとチョコには過酷なのかも
93 :
無銘菓さん:2012/11/13(火) 20:03:28.72 ID:???
>>82 2つとも知らない・・・見つけたら食べてみるね
>>84 大袋買うと食べすぎるから最近あんまり買わないようにしてるよw
94 :
無銘菓さん:2012/11/13(火) 20:51:14.49 ID:???
リンツのネットショップオープンセット、土曜夜に注文して今届いた
箱の中には、小さめのチョコレート色のリンツのプリント入り紙バッグと
チラシ(ネットショップのものより多い?)
そしてチョコの詰め合わせ
気になってた70タブレットをまず食べてみた。苦みはさほどではない感じ
香りはいい、ただ
>>87さんの言ってた酸味は確かに微妙に感じる
次にクリエーションムースミルクも一口。パッケージ見ると霧の浮き舟かな
と思ったが、内側はだいぶ滑らかなムース。リンドールほど液感はなく甘くもなく丁度いい
裏に36%と書いてあるがカカオの量かな?これもちょうどいいかも
残りの板チョコのオレンジピスタチオ、ミルクヘーゼルナッツ、エクセレンス・クリーミィミルク
リンドール(ミルク、ダーク、ホワイト、ヘーゼルナッツ、エキストラダーク)
トリュフ(シャンパン、ティラミス、オレンジ、コニャック、アマレット)
は明日以降の楽しみとしておこう
95 :
無銘菓さん:2012/11/13(火) 20:58:14.11 ID:???
ダイエー(グルメシティ)に売ってるビターのひとくちチョコが美味しかった
何気にビターのひとくちチョコって少ないんよね
昔ローソンのPB商品で見かけた以来な気がする
96 :
無銘菓さん:2012/11/14(水) 03:53:26.32 ID:???
久しぶりにアルファベットチョコレートを食べたけど美味しい
夏場にあまり食べなかった反動で最近食べ過ぎてる・・・
97 :
無銘菓さん:2012/11/14(水) 04:02:24.93 ID:???
98 :
無銘菓さん:2012/11/14(水) 04:59:47.68 ID:???
>>97 コレよさそうだな。
形も面白いし、ビターならちょっと楽しみ。
買ってみよう。
99 :
無銘菓さん:2012/11/14(水) 08:16:10.51 ID:???
リンツオンライン見てきた。チリペッパー味とかあるんだ
でも、一枚だけじゃ送料高く感じるな。あんまり一杯買ってもね
100 :
無銘菓さん:2012/11/14(水) 14:13:34.64 ID:???
>>97 セピア−トにビターでたんだ!
セピアート大好きなんで探してみよう
101 :
無銘菓さん:2012/11/14(水) 14:18:01.89 ID:???
ブルボンのチョコにうまいものなし
102 :
無銘菓さん:2012/11/14(水) 16:24:04.92 ID:???
>>98 中共を新中国と呼ぶのは反日サヨクだよ。「中共」は、中国大陸においては中国共産党の略称である。
一方、中国大陸の外においては、中華人民共和国が国家であることを認めない人々が
「(中国大陸を統治する)中国共産党政権」という意味の俗称として使っていた
(この意味による「中共」は、日中国交正常化前の日本社会で使われていたほか、
現在でも、国共内戦で中国大陸から台湾に渡った中国国民党などが使っている)。
また「新中国」は、主に日中の国交正常化前、つまり中華人民共和国建国後は
台湾島を含む一帯を統治している中華民国を日本政府が「中国を代表する正当な政府」としていた時代(1912〜2009)に、
中国共産党を支持する日本人が中華人民共和国を指して使っていたものである。
103 :
無銘菓さん:2012/11/15(木) 00:06:33.82 ID:???
>>101 お前みたいな味音痴がいるおかげて売り切れないから助かるわ(^^)
104 :
無銘菓さん:2012/11/15(木) 00:39:20.20 ID:???
いや、ブルボンまずいでしょ。グリコ、ロッテ、明治、森永と比べると数段落ちる
105 :
無銘菓さん:2012/11/15(木) 01:17:55.83 ID:???
名前からして安っぽい
106 :
無銘菓さん:2012/11/15(木) 05:52:39.78 ID:???
いやいやブルボンでも美味いのあったはずだって!と思ったけど
アルフォートとかプチチョコビスとかチョコクッキー・ビスケットの類だった
107 :
無銘菓さん:2012/11/15(木) 08:04:31.25 ID:???
つぶやきシローが昨日アルフォートを買ったってわざわざTwitterでつぶやいてた
108 :
無銘菓さん:2012/11/15(木) 08:14:59.75 ID:???
箱入りのチョコケーキで唯一食えるのはシルヴェーヌ
109 :
無銘菓さん:2012/11/15(木) 10:11:07.24 ID:???
おれはチョコバット
110 :
無銘菓さん:2012/11/15(木) 10:11:45.30 ID:???
つぶやきシローなんてTwitterが仕事だろ
111 :
無銘菓さん:2012/11/15(木) 12:29:04.37 ID:???
不二家のハートチョコのピーナッツうめえ。ランナー種だから?
でん六とかよりうまい
112 :
無銘菓さん:2012/11/15(木) 13:46:58.60 ID:???
ビターではよく見るけどミルクチョコの甘さ控えめってあまりないですね
甘さ控えめのおすすめミルクチョコレートがあれば教えてほしいです
113 :
無銘菓さん:2012/11/15(木) 16:24:17.55 ID:???
成分表をみて砂糖が2か3番目以降にあるやつを選べばいいんじゃないかな?
個人的には箱の明治ミルクチョコはましな方だと思う
114 :
無銘菓さん:2012/11/15(木) 17:55:04.87 ID:???
アメリカ、アジアのミルクチョコは甘いのが多いが
ヨーロッパ系は甘さ控えめが多いような
115 :
無銘菓さん:2012/11/15(木) 20:52:59.30 ID:???
平均的には日本のが一番甘さ控えめだと思う
116 :
無銘菓さん:2012/11/15(木) 21:33:49.82 ID:???
基本的には、ビターチョコが一番好き
あとはナッツが入ったヤツかな
ミントやフルーツなどは苦手
117 :
無銘菓さん:2012/11/15(木) 23:11:56.65 ID:???
森永ミルクチョコレート/55g - 88円
原材料:砂糖・カカオマス・植物油脂・全粉乳・ココアバター・脱脂粉乳・バターオイル・乳化剤
・香料
森永ハイクラウン/64g - 118円
原材料:砂糖・ココアバター・全粉乳・カカオマス・脱脂粉乳・バターオイル・ヘーゼルナッツペースト・乳化剤
どう考えてもハイクラウンを買った方がマシだな
118 :
無銘菓さん:2012/11/15(木) 23:12:33.38 ID:???
お前の好みなんか知るかよ
119 :
無銘菓さん:2012/11/15(木) 23:27:47.06 ID:???
ヌガーとかはダメだな俺は
120 :
無銘菓さん:2012/11/15(木) 23:34:34.06 ID:???
ホワイトとミルクが好きー
甘くないチョコはチョコの意味ある?
121 :
無銘菓さん:2012/11/16(金) 00:09:55.88 ID:???
カカオ85%を常食している俺に謝れ
122 :
無銘菓さん:2012/11/16(金) 00:18:47.76 ID:???
カレ・ド・ショコラ/カカオ70%っていうのが美味しかった
123 :
無銘菓さん:2012/11/16(金) 00:31:18.91 ID:???
中学のときの富士登山で一人明治の板チョコ一枚配布されて富士山で食べた
あのチョコに勝るものはない
124 :
無銘菓さん:2012/11/16(金) 00:40:42.10 ID:???
>>108 箱入りではないけど、同じような価格ならポロショコラも美味しい
125 :
無銘菓さん:2012/11/16(金) 00:51:41.21 ID:???
>>120 甘ったるいチョコにチョコの意味ある?砂糖でいいじゃん
126 :
無銘菓さん:2012/11/16(金) 02:05:30.79 ID:???
甘いチョコと一緒に無糖のコーヒーを飲むのが好き
甘くないチョコは何に合う?
127 :
無銘菓さん:2012/11/16(金) 02:20:07.54 ID:???
甘くないっつーか高カカオチョコは風味を味わうためにも
水か、あまり癖がない(香りの少ない)お茶が一番いい
128 :
無銘菓さん:2012/11/16(金) 07:33:59.88 ID:???
宗教戦争が始まりました。
129 :
無銘菓さん:2012/11/16(金) 08:46:47.38 ID:???
白湯で
130 :
無銘菓さん:2012/11/16(金) 08:55:47.81 ID:???
ぱ・・・白湯
131 :
無銘菓さん:2012/11/16(金) 09:34:19.42 ID:???
>>112 ポランのオーガニックチョコレートが一番好きだ
甘さ控えめか分からないけど
後からゴディバのバー食べると甘っ!てなる
買える場所決まってるせいもあるけどこれだけ鬼のように買い置きしてある
132 :
無銘菓さん:2012/11/16(金) 14:26:15.61 ID:???
133 :
無銘菓さん:2012/11/16(金) 18:03:53.26 ID:???
134 :
無銘菓さん:2012/11/16(金) 19:41:18.34 ID:???
チョコには牛乳だな
冷凍庫で冷やしたひとくちチョコをバリバリ食べながらホットミルクを飲む
ちょっと贅沢な気分に
135 :
無銘菓さん:2012/11/16(金) 20:00:03.37 ID:???
>>133 なぜ?
自分はジャンドゥーヤ好きなので
ナッツペースト入り大歓迎。
136 :
無銘菓さん:2012/11/17(土) 08:11:37.61 ID:piDzPSNf
>>134わかるぅ〜っ!
顔文字入れたい位同意!
バリバリ行きたいね
137 :
無銘菓さん:2012/11/17(土) 10:39:19.01 ID:???
ギラデリってどうなの?
アメリカの定番土産みたいだけれど
138 :
無銘菓さん:2012/11/17(土) 11:15:38.58 ID:vB1dP0/F
ファミマにドラッグイレブンで購入時50ポイント貰えるクーポンがおいでる。
そのファミマの横にドラッグイレブン。ラミーが毎日100円で買えてラッキーすぎる。
139 :
無銘菓さん:2012/11/17(土) 12:32:20.29 ID:???
カレドショコラ、少しずつ食べようと思ったのに
漫画読みながら半分食べてたorz
140 :
無銘菓さん:2012/11/17(土) 12:34:37.96 ID:???
141 :
無銘菓さん:2012/11/17(土) 12:43:24.28 ID:???
そう?おれはスニッカーズ120個入りをAmazonで買って常備してる
142 :
無銘菓さん:2012/11/17(土) 14:02:03.42 ID:???
初物と書かれたグリコのアーモンドピーク
今年収穫の新鮮さを売りにしたいんだろうけど
前より明らかに味落ちてると思った…
と言うかアーモンドってある程度寝かせた方がコク出るんじゃなかった?
143 :
無銘菓さん:2012/11/17(土) 14:22:19.17 ID:???
香りは良くないかい?
144 :
無銘菓さん:2012/11/17(土) 18:57:32.15 ID:???
145 :
無銘菓さん:2012/11/17(土) 19:57:21.88 ID:???
やまかで森永ブラックチョコを買おうと勇んで出かけたら売り切れてた、雨の中行ったのになー。
146 :
無銘菓さん:2012/11/17(土) 23:26:29.68 ID:F+cBpaot
期間限定のポテチにかかってるチョコを、かたまりで食べたい
147 :
無銘菓さん:2012/11/17(土) 23:34:48.24 ID:???
>>142 前の食べたことないからわからないけど
おいしくない?
98円だったから銀行からお金おろして10箱位買おうかなって
(金欠なんだ)
148 :
無銘菓さん:2012/11/17(土) 23:39:04.17 ID:???
アーモンドチョコの中では明治、ロッテより美味いと思う
149 :
無銘菓さん:2012/11/17(土) 23:42:29.67 ID:???
>>148 だよね
フルタの生クリームチョコレート224g特売で250円以下だった気がする
コスパいいよね?
このフルタのは、リンドールの赤の板チョコと後ろの成分表示を見比べてみたら
ほとんど変わらなくてワロタ
みんな両方スーパーで見比べてみ
リンドールの赤は買ったことないけどなんとなく想像できるかもしれない
150 :
無銘菓さん:2012/11/17(土) 23:43:31.28 ID:???
名前食ってるようなもんだな
151 :
無銘菓さん:2012/11/18(日) 00:01:48.94 ID:???
な、なにがよ?
152 :
無銘菓さん:2012/11/18(日) 04:10:15.65 ID:???
153 :
無銘菓さん:2012/11/18(日) 22:26:19.71 ID:???
ファミリーパック系のチョコでおいしいのって何?
ABCチョコ、アッシュとかいうメーカーのチョコは不味かった
カバヤのゴールデンチョコ、とろけるチョコみたいなのはそこそこ
154 :
無銘菓さん:2012/11/18(日) 22:42:20.83 ID:???
ファミリーパック系のチョコって何だ?
フィンガーチョコとかのアソート詰め合わせの事?
155 :
無銘菓さん:2012/11/18(日) 23:26:58.42 ID:???
カバヤあっさり苺
156 :
無銘菓さん:2012/11/19(月) 10:35:24.93 ID:???
数年前までやまやに置いてた、ラウシュのチョコを置いてる所知ってる人いる?
ネットでアソートは買えるんだけど、自分が欲しいのはカカオ分が70%くらいのやつで、それはアソートには入ってないんだよね。
アリバとかトバゴってのだった気がするんだけど。
157 :
無銘菓さん:2012/11/19(月) 10:55:51.15 ID:???
>>156 ラウシュ自体は成城石井にもあると思うけど、
多分アマカドっていう60%のが一番高カカオで、
アリバやトバゴは無いと思う。
多分輸入自体されてないと思うので入手は難しいんじゃないかな。
158 :
無銘菓さん:2012/11/19(月) 11:11:53.31 ID:???
>>157 地方住みだから成城石井は無理だ。残念。
てか、60%より上のは輸入すらされてないのか・・・。
自分が食べたチョコの中じゃダントツで美味しかっただけに残念だな。
高カカオ分ブーム再燃しないかな。
159 :
無銘菓さん:2012/11/19(月) 14:17:59.67 ID:???
>>148-149 同士よ
自分もアーモンドチョコの中ではアーモンドピークが1番好きだ
スーパーで安売り¥98の時にいくつか買いだめる
160 :
無銘菓さん:2012/11/19(月) 21:11:46.55 ID:???
森永ハイクラウンって今も売ってる?
ちょっと前まで、ダイソーのお菓子売り場で見かけたけど、最近はない。
子どもの頃に食べた、不二家のメロディチョコ、美味しかったなあ。
赤箱がミルク、青箱がスイート。復刻してほしいよ。
161 :
無銘菓さん:2012/11/19(月) 21:17:10.06 ID:???
ハイクラウン、最近見ないね。
昔から、ぱたっと見なくなったり急にコンビニにあったりって感じなような。
コートドールが似てるかな。
162 :
無銘菓さん:2012/11/19(月) 22:06:27.43 ID:???
マックスバリュで見た
163 :
無銘菓さん:2012/11/19(月) 22:29:54.70 ID:???
ダイソーのdelivadoreとかってチョコポーランド産
へーゼルナッツ&ダークチョコレートってフレーバー買ってみた
ダークチョコでへーゼルナッツのクリーム包んでるタイプ
ダークチョコもかなり甘いんだよ
でも8つ個別包装だしコーヒーと食べたらまぁまぁいけたかな
他にイチゴとなんかあった
164 :
無銘菓さん:2012/11/19(月) 23:36:27.58 ID:???
ここで聞いていいのか分からないのですが明治のショパンってまだ売ってますか?
結構好きだったのに見なくなったので気になって
165 :
無銘菓さん:2012/11/19(月) 23:55:07.55 ID:???
チョコを食うならココアの粉!
166 :
無銘菓さん:2012/11/20(火) 03:55:23.24 ID:KrKeFomp
ハイクラウン、たまに見かける
たぶんコンビニだと思う
懐かしいね
リンツの70%、美味しいねっ!
今まで食べたのは只苦いだけで口の中で均一に溶けずに不快だった
リンツのは苦味と一緒にコクみたいのがあるし
均一に溶けて本当に美味しい
高カカオの概念が覆ったよ
あぼーん
168 :
無銘菓さん:2012/11/20(火) 08:25:28.01 ID:???
アフィ
169 :
無銘菓さん:2012/11/20(火) 08:58:57.80 ID:???
アフィというのもおこがましい
170 :
無銘菓さん:2012/11/20(火) 15:43:40.00 ID:???
あっさりショコラ苺うまー
171 :
無銘菓さん:2012/11/20(火) 18:46:42.62 ID:???
172 :
無銘菓さん:2012/11/20(火) 18:57:48.35 ID:/NfMsRn3
フルタといえばセコイヤチョコだろ!
大人になった今でもウマー(´・ω・`)
173 :
無銘菓さん:2012/11/20(火) 19:15:00.05 ID:???
カレ・ド・ショコラ、ベネズエラビター(55%)おいしかった
カカオ70%はちょい苦いかな
174 :
無銘菓さん:2012/11/20(火) 20:06:29.77 ID:???
西友で、ASDAのホワイトチョコを購入。
本当はダークチョコレートが良かったんだけど、そこだけ棚が空っぽで。
特別美味ということも無かったけど、200g198円のコスパなら納得の1枚でした。
明治も森永も板ホワイトチョコはちょっと量が少ないんだよね。
まだ1列しか食べてないけど、たぶんまた買うと思う。
175 :
無銘菓さん:2012/11/20(火) 21:25:54.46 ID:/NfMsRn3
シンプルな明治ミルクチョコレートの板チョコが最高!
ガーナも好きだがクセがありすぎて飽きる。
176 :
無銘菓さん:2012/11/20(火) 21:29:19.61 ID:???
モヤさまで床屋店主のじいさんが明治の茶色好きで買い置きしてたのか
おみやげに30枚くらいコンビニ袋に入れてプレゼントしてた
大竹は苦い顔をしてた
177 :
無銘菓さん:2012/11/20(火) 22:43:21.89 ID:???
ASDAいいね。受験勉強のお供にミルクとダークをバリバリ食べたわ
西友は行動範囲じゃないから、チョコレートスレを見てなければ存在すら知らないままだった。感謝
178 :
無銘菓さん:2012/11/20(火) 23:30:43.08 ID:???
西友は、個人的には
ASDAを置くようになる前に置いてた
ジャックスっていうのが好きだったな
分厚くてボリューム満点、且つとても濃厚なミルクチョコだった
179 :
無銘菓さん:2012/11/20(火) 23:42:22.29 ID:???
>>163 前にカカオ量が国産より多いと聞いて、100均のチェコだかポーランドの食べたんだけど
やけに甘ったるいというか、砂糖の配分が多いのか粉っぽい?感じもした
香料といい、日本人好みとちょっと違うのかな
安いチョコだしね
180 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 01:56:14.69 ID:???
>>178 >分厚くて
分厚い板チョコって割るのコツがいりますよね。
私はASDAのチョコくらいの厚みでも、両手でしっかり持って、飛び散らないように袋の中で割ってます。
以前、太子堂のブロックチョコが割れなかったので、
思い切って直接かぶりついたら、ちょっと大変なメにあった…
181 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 02:19:13.12 ID:???
チョコってブロックになるとマジで固いよな
182 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 03:31:24.18 ID:???
>>174 カレ・ド・ショコラのマダガスカルホワイトけっこう美味いっすよ
183 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 08:20:36.34 ID:???
>>181 もともと軍事用の兵器として開発されたものだからね。
184 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 09:09:08.74 ID:???
185 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 09:31:35.32 ID:???
>>184 見た見たw。
展示が終わってもとても食べられないだろうけど、お菓子の家同様、楽しそうだよね。
そばで匂いをかいでみたい。
>>183 非常食じゃなくて兵器?
まさか殴るための道具とか。
186 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 11:00:38.07 ID:???
カレドショコラと言えば、誰かヴァルール当たった人いる?
チョコ一箱だけで送られてくるの?
187 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 11:25:04.78 ID:???
>>182 カレドショコラってホワイトに限らずどれも結構美味しいと思うんだけど、
ちょっとお高めなので、バクバク食べたいときには選べないんですよねぇ。
188 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 11:38:27.38 ID:???
>>187 ケーキ一個買うより安いじゃん
300円以内で買えるんだからバクバク食べようよ
189 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 11:43:29.57 ID:???
いつも行ってるスーパーにベルギー産の板チョコが売られていた
やっぱりベルギーはうまいな
190 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 13:31:41.49 ID:???
>>187 高いけど量も多いから実はそんなに高くないよ
191 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 14:11:56.46 ID:???
カレドショコラってもっとお高いチョコ買うのに抵抗ない人が
普段用にバクバク食べるイメージ
192 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 14:21:35.61 ID:???
高いって言うけどタバコより安いんだぜ
193 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 14:45:02.59 ID:???
200円かそこらのチョコ、まあ非売品だが、のために個人情報渡すのはなんだかなあ
194 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 15:28:55.38 ID:???
個人情報ww
お前の情報なんて誰も興味ないわwwww
195 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 15:55:46.68 ID:???
せやな
そういえば当たったことない
196 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 16:19:04.35 ID:???
いやいや、スパムメームとかがんがん来るようになるぜ
197 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 17:15:29.29 ID:???
まちおかだと明治板チョコ58gで88円、カレ・ド・ショコラは107gで220円
まあ、そんなに変わらんな。安くはないが
198 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 17:43:50.32 ID:/zxkk4ZT
リンツの99%食べたことある人いる?
199 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 18:02:33.32 ID:???
やばいとおもう
200 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 18:23:23.18 ID:???
>>196 去年だっけ?ソニーの個人情報流出って
あれ以来、一日40通くらいスパムが届くようになった
今では落ち着いて20通くらいになってるが
大手だからって安心できないな
201 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 21:02:30.67 ID:/zxkk4ZT
>>199やばいですか
実は70%に感動して99%が売ってたんで買ったんです
まだ食べてないんですが完食出来るかなぁ
202 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 21:15:22.21 ID:???
どうしても食べにくければホットチョコレートにするかカレーに入れるといいよ
203 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 21:18:19.49 ID:???
>>201 70は毎日食べてるけど99買ったことない
りんつは他メーカーより苦味きついから99はおそらくほんとにやばいとおもうわ
204 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 21:20:13.87 ID:???
ケーキ作れ
205 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 21:49:58.28 ID:LnZtOsgV
206 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 21:56:42.30 ID:???
207 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 22:01:08.12 ID:???
99は食べられなくて、結局カレーに1欠片ずつ入れて消費したなw
208 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 22:18:04.22 ID:???
>>186 昔ベネズエラなんたらが当たった事がある
二箱送られてきた
希少価値のある豆って事で期待しまくって食べたらノーマルの方が好みだったw
209 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 23:02:33.36 ID:???
かなり前に食ったことあるけど70%台は物足りんと感じる俺でも99%はかなり苦戦した覚えがある
慣れればわりとうまく感じるけどそれまでがとにかく大変だし
それでも一回にワンブロックの1/4を時間かけてじっくり味わえば満足するから一向に減らない
210 :
無銘菓さん:2012/11/21(水) 23:09:41.97 ID:???
211 :
無銘菓さん:2012/11/22(木) 00:41:59.91 ID:???
板チョコは危険止まるまい
212 :
無銘菓さん:2012/11/22(木) 10:09:14.65 ID:???
カカオ99%は昔、スイートブールに入れて軽くチンするのにハマったなー
甘いパンと苦いチョコのバランスがたまらんかった
213 :
無銘菓さん:2012/11/22(木) 15:05:26.33 ID:dvlgt/I4
スィートブールにいれるとは穴を空けて真ん中に?
美味しそうですね!
ホットチョコとかいろいろたのしめそうですね
214 :
無銘菓さん:2012/11/23(金) 15:30:52.59 ID:???
ビターなチョコが食べたいときは、家にある製菓用のカカオマスを一粒食べてる
215 :
無銘菓さん:2012/11/23(金) 17:54:02.04 ID:???
おれはオカカを食べてる
216 :
無銘菓さん:2012/11/23(金) 18:08:45.94 ID:???
面白いと思って言ってんだよね?一応
217 :
無銘菓さん:2012/11/23(金) 18:12:00.87 ID:???
>>214 それ俺もやってたw
砂糖と一緒に口の中に入れると最高。
218 :
無銘菓さん:2012/11/23(金) 23:17:27.28 ID:4UEgtbqG
99%食べたよ
思ってたより苦くないかも
でも敢えて食べなくてもいいかなww
これはホットココアだな
219 :
無銘菓さん:2012/11/24(土) 02:59:19.34 ID:???
220 :
無銘菓さん:2012/11/24(土) 07:41:14.45 ID:???
コーヒー豆ってこだわりのある人間からしたら産地によって香りや味が違うけど、
それ以外の人間にとっては全部「コーヒー」なんだよね。それと同じ
しかも、産地以上に作ってる人間やメーカーの個性が出るので、普段は産地の違いを感じにくい
同じメーカーが同じものを違う豆で作ってくれたら比較しやすいんだけどね
221 :
無銘菓さん:2012/11/24(土) 07:51:37.34 ID:???
確かにそうだね
>>219のHP見て知る人ぞ知るインドネシア産的に「ひと味違う」的な感じで紹介されてるから
何か明確に特徴があるのかと思った
222 :
無銘菓さん:2012/11/24(土) 08:06:49.55 ID:6V4UrQ7o
でもやっぱ一度は食べてみたいな
通販はやってないだろうけど
223 :
無銘菓さん:2012/11/24(土) 10:51:06.06 ID:???
すぐそばのマレーシア産チョコ、100均に売ってるから推して知るべし
224 :
無銘菓さん:2012/11/24(土) 11:04:37.30 ID:???
久しぶりに準チョコ食べた。
たまには、ジャンクな味もイイね。
ちなみに、リスカのチョコ棒ね。
225 :
無銘菓さん:2012/11/24(土) 11:22:46.65 ID:???
うはwカレドショコラのマーク2枚送ったら抽選で当たるやつ届いてテンション上がったww
毎月抽選とかほんとは抽選やってねえんだろて思ってたわ
すいませんでした‥森永製菓様
226 :
無銘菓さん:2012/11/24(土) 13:14:45.27 ID:???
227 :
無銘菓さん:2012/11/24(土) 15:12:58.42 ID:???
>>226ありがとう
ただ2つセットで届いたことがよくわからん
3口まとめて1枚で送ったんだけど一回当たったらそのハガキは終わりじゃないのかね
まあこっちは沢山食べられて嬉しいからいいんだがw
228 :
無銘菓さん:2012/11/24(土) 16:40:46.78 ID:???
カレドショコラ2個だけ?他はなんもなし?
229 :
無銘菓さん:2012/11/24(土) 17:40:21.57 ID:yl9HvfdM
DARI-K ってタブレットないのかな
まずシンプルなもの食べてみたいよ
パンはまず食パン食べたいのと同じに
230 :
無銘菓さん:2012/11/24(土) 17:48:40.30 ID:???
おさむちゃんのCMでアルフォート全粒粉買ったけど普通にうまいね
アーモンドピーク初物も買ったけど、いつもとの違いはわからない
味が悪くなったとか香りが良くなったとか書いてあったけど全くわからぬ
もっと味覚を鍛えねば
231 :
無銘菓さん:2012/11/24(土) 20:11:14.92 ID:???
>>227 景品が二個セットなんじゃなかったかな?
前に当選した人のブログ見た時、2つ写真に写ってた気がする
232 :
無銘菓さん:2012/11/24(土) 21:27:08.99 ID:???
>>231スレ違いっぽいことなのに答えてくれてありがとう
なるほど2個セットなのねなんとなく得した気分だわw時間かけてゆっくり食べるよ
こんなのでスレ消費してすまん
233 :
無銘菓さん:2012/11/24(土) 21:58:56.84 ID:???
234 :
無銘菓さん:2012/11/24(土) 22:06:35.05 ID:???
今は二個セットなの?
数年前に当たったけどその時は一個だったなあ
235 :
無銘菓さん:2012/11/24(土) 22:42:58.94 ID:???
まちおか200円なのか、うちの近所のスーパー313円だわ
236 :
無銘菓さん:2012/11/24(土) 22:59:11.75 ID:???
ベイクのホワイトチョコうまい
チーズケーキのような味がする
237 :
無銘菓さん:2012/11/24(土) 23:28:17.14 ID:???
ベイクのチーズケーキと比べて?
238 :
無銘菓さん:2012/11/25(日) 00:44:04.85 ID:???
ピーナッツバター入りのチョコを食べてみたいんだがお勧めある?
239 :
無銘菓さん:2012/11/25(日) 00:54:18.46 ID:???
240 :
無銘菓さん:2012/11/25(日) 11:58:52.11 ID:???
アルフォート買ったけど、ちょっと乳臭いな
もうちょい、ミルク少なくていいんじゃないかな
241 :
無銘菓さん:2012/11/25(日) 13:19:15.22 ID:???
242 :
無銘菓さん:2012/11/25(日) 17:59:46.60 ID:???
久しぶりに白い恋人食ったった!
243 :
無銘菓さん:2012/11/25(日) 18:19:15.42 ID:???
チョコレート大好きで結婚したいくらい好きなんだけど
チョコやチョコ菓子いっぱい食べるとなんか凄く疲れるんだよね
疲労感がどっとくる
244 :
無銘菓さん:2012/11/25(日) 18:37:41.40 ID:???
そりゃ低血糖起こしてるだけだよ
糖尿にならないように注意
245 :
無銘菓さん:2012/11/26(月) 04:14:45.07 ID:???
ビッテってティムタムに似てるけど違うよね
246 :
無銘菓さん:2012/11/26(月) 07:58:02.29 ID:???
ビッチってティムコに似てるよね、に見えた
いやゴメン…
247 :
無銘菓さん:2012/11/26(月) 10:22:16.39 ID:???
死ねよ。
248 :
無銘菓さん:2012/11/26(月) 15:05:45.33 ID:???
>>245 ティムタムの外国チョコ特有の香りと甘さが苦手なのでビッテ食べてみたいんだが
CMのイメージで買えないでいる
違うなら買ってみようかな
ちなみにブラックサンダーは大好き
249 :
無銘菓さん:2012/11/26(月) 15:20:40.86 ID:???
ビッテはいかにも日本のお菓子な味だよ
ブルボンにもエクセレントチョコビスケットっていう似たのあるね
250 :
無銘菓さん:2012/11/27(火) 04:02:32.97 ID:???
うわぁぁ ブルボンにも似た物出てたんすね でもティムタムみたいに少々硬くはないかな
251 :
無銘菓さん:2012/11/28(水) 12:45:07.50 ID:???
252 :
無銘菓さん:2012/11/28(水) 20:30:47.26 ID:???
家でチョコファウンテンしたことある人いる?
253 :
無銘菓さん:2012/11/28(水) 22:57:43.18 ID:0L6yUOCP
家で出来るならやりたいな
他所で他人となんて死んでも嫌だ
254 :
無銘菓さん:2012/11/29(木) 00:53:57.18 ID:???
フォンデュじゃダメなの?
255 :
無銘菓さん:2012/11/29(木) 04:30:07.27 ID:???
フォンデュならやったことあるよ
256 :
無銘菓さん:2012/11/29(木) 22:07:38.84 ID:r5rgJJpx
テスト
257 :
無銘菓さん:2012/11/29(木) 22:46:16.35 ID:???
ダイソーのポーランドのDELICADOREというミルクチョコ、なかなか美味しかったかも
ちなみに原材料が
砂糖>ココアバター>カカオマス>全粉乳>脱脂粉乳>乳脂肪>乳化剤>香料
日本だと上位に油脂が来るからここみるとオッと思う
258 :
無銘菓さん:2012/11/30(金) 02:17:36.45 ID:dlP93g4k
ロッテのシャルロッテってパッケージ高級ぶってるけど中身が・・
チョコの口溶けが悪い気がする
259 :
無銘菓さん:2012/11/30(金) 09:52:31.47 ID:???
ロッテだし
260 :
無銘菓さん:2012/11/30(金) 12:58:03.75 ID:???
欲張って、ジャンボ板チョコ買ったら外国のチョコみたいで不満
>>257ないわー
261 :
無銘菓さん:2012/11/30(金) 21:38:38.18 ID:SlaR1SH5
>>257の今年のダイソー100gチョコは去年のカーラ50には劣るか
でもまあコスパ的には文句ない
262 :
無銘菓さん:2012/12/01(土) 02:29:05.96 ID:???
聞いたことないところだったけどイタリアのゴードゥ一ってとこのが良かった
263 :
無銘菓さん:2012/12/01(土) 07:43:35.90 ID:???
高くても美味しいチョコをちょこっとだけ食べるのが幸せ
264 :
無銘菓さん:2012/12/01(土) 08:30:56.78 ID:???
265 :
無銘菓さん:2012/12/01(土) 08:48:54.21 ID:???
コストコに行った隣人からリンツのチョコを頂いた
600gも入ってるのに1000円しないらしい
ピーナツバター味のを初めて食べた、うまかった
266 :
無銘菓さん:2012/12/01(土) 19:54:19.22 ID:???
267 :
無銘菓さん:2012/12/02(日) 15:25:55.08 ID:???
フルタの生クリームチョコレートが至高
268 :
無銘菓さん:2012/12/02(日) 16:06:50.89 ID:???
グリコ冬の口どけココアアーモンド買った。同じグリコのアーモンドピークよりいいかも
269 :
無銘菓さん:2012/12/02(日) 16:25:06.55 ID:???
苦味ほしくてカカオ70パーの食べたらウマイんだけど後味はあんましよくないかも
270 :
無銘菓さん:2012/12/02(日) 17:17:04.11 ID:???
ココアの粉食べたいハアハア
271 :
無銘菓さん:2012/12/02(日) 18:08:44.33 ID:???
>>270お茶コーヒー板のココアスレから出てこないで下さいw
272 :
無銘菓さん:2012/12/02(日) 20:45:56.86 ID:???
>>270 ちょっと!やめなさいよ!!
我慢してるのに私まで食べたくなっちゃうでしょ!!!!!!
273 :
無銘菓さん:2012/12/02(日) 23:07:46.52 ID:???
ASDAのビターがコスパいい。食べ過ぎ注意…
274 :
無銘菓さん:2012/12/03(月) 12:22:08.75 ID:y/y0FjkS
イギリスは食べるチョコの発祥の地だけど
おいしいのかな?
他に有名なお店ってありますか?
275 :
無銘菓さん:2012/12/03(月) 22:39:27.07 ID:???
Amazonで売ってるアルテルエコってやつが気になる。
かなりこだわって作ってるっぽいんだけど、美味しいのかな?
276 :
無銘菓さん:2012/12/03(月) 22:52:00.85 ID:???
よし、君が食べてレビューするのだ
277 :
無銘菓さん:2012/12/04(火) 04:19:35.79 ID:m6EnYdE/
未知の物に100グラム600円は高いね
278 :
無銘菓さん:2012/12/04(火) 13:07:49.31 ID:???
確かに量の割に値段が高くて躊躇しちゃうんだよな。
食ったらまた書き込むわ。
279 :
無銘菓さん:2012/12/04(火) 18:14:10.43 ID:cHk6rWlA
>>137 亀ですがギラデリ食べました
リンツの子会社と言うことなので期待しましたが
アメリカ物はアメリカ物
ハーシーと同じ味でした
それはそれで美味しいけどね
280 :
無銘菓さん:2012/12/04(火) 18:36:06.71 ID:???
>>92 うちの方で今日買ったのは来年の11/17までのものだった
カカオ50とカカオ70、そしてミルクとカカオ70のハーフ&ハーフの三種類だった
281 :
無銘菓さん:2012/12/04(火) 21:04:01.95 ID:???
カーラのハーフ&ハーフ食べてみた
70はリンツの70より苦みと甘みのバランスが良くて個人的には当たり
ミルクは外国製チョコにありがちな臭み?を感じてイマイチだった
今度はカカオ50も買ってみよう
282 :
無銘菓さん:2012/12/04(火) 21:18:02.92 ID:???
カーラのチョコ、今年も販売するんだねー
ダイソー寄ったらチェックしてみようっと
283 :
無銘菓さん:2012/12/04(火) 21:41:07.98 ID:???
チェコの国名の由来はチョコだからな
284 :
無銘菓さん:2012/12/04(火) 21:47:35.01 ID:???
カーラってググってみると70%の評判いいね
50%は甘すぎるとか、50も入ってねーだろ!とかあまりよろしくないね
285 :
無銘菓さん:2012/12/04(火) 21:54:00.64 ID:???
カレドショコラの70とはまた違う感じなのかな??
286 :
無銘菓さん:2012/12/04(火) 21:58:37.01 ID:???
カレドの方が日本人好みで口どけがいいよ
カーラの尖った感じも好きだけど
287 :
無銘菓さん:2012/12/05(水) 00:22:45.98 ID:???
カーラって見たことないけど期間限定なの?
288 :
無銘菓さん:2012/12/05(水) 00:43:47.31 ID:???
ダイソーによってあるところとないところまちまち
オレはカレ・ド・ショコラ70よりカーラ70の方が好み
289 :
無銘菓さん:2012/12/05(水) 12:54:52.59 ID:IEYZilVY
ダイソーのレジ脇にあってやたらと薦められるtangoってヤツ
歯が折れるよね
290 :
無銘菓さん:2012/12/05(水) 14:49:41.30 ID:???
メルティの淡雪シリーズのいちご食べた
間のソース?が味のアクセントになっておいしい。軽い食感もいいね
291 :
無銘菓さん:2012/12/05(水) 17:47:01.28 ID:???
ダイソーでカーラ70とデリカドールのエスプレッソチョコ買ってきた
たう゛ぇるのたのしみ
292 :
無銘菓さん:2012/12/05(水) 17:52:47.68 ID:???
アーモンドスライス食ったけど、アーモンド感が全然足りない
アーモンド好きには地雷だな
293 :
無銘菓さん:2012/12/05(水) 18:17:18.83 ID:???
カーラってそんなにうまいのか?
294 :
無銘菓さん:2012/12/05(水) 18:24:41.52 ID:???
値段の割に美味しいよ
295 :
無銘菓さん:2012/12/05(水) 18:50:33.53 ID:4R6xsctS
>>280 ダイソーで? なら裏山
カーラ50は特殊な口溶けで美味しいよ
甘いので確かに50というより42〜3のセミスウィートな印象だからダーク好きには物足りないかも
でも50だけカカオの粒子が細かいんだよね 70やミルクより一段高級な感じ
デリカドール?のミルクはなかなかだけどイチゴとかの表面のダークチョコはひどいね
酸っぱすぎるのでイチゴ風味(人工だけど)すら殺しにくる 二度と買わない
去年のロイヤルとかいうポーランドのイチゴチョコがおいしかったなー
296 :
無銘菓さん:2012/12/05(水) 18:55:07.69 ID:???
そう、ダイソーです。ロイヤルのいちごも売ってました
明日にでも確保します
297 :
無銘菓さん:2012/12/05(水) 19:26:17.42 ID:???
タンゴは準チョコで不味いよね
298 :
無銘菓さん:2012/12/05(水) 19:29:50.58 ID:???
299 :
無銘菓さん:2012/12/05(水) 19:40:28.12 ID:???
300 :
無銘菓さん:2012/12/05(水) 19:46:15.07 ID:???
ダイソーって創価だよねっ
301 :
無銘菓さん:2012/12/05(水) 19:49:59.80 ID:???
嫌なら買わなきゃいいんじゃない
302 :
無銘菓さん:2012/12/05(水) 20:30:24.04 ID:IEYZilVY
ダイソーでカーラとロイヤルっての買って来た
どれかな食べようか楽しみ
303 :
無銘菓さん:2012/12/05(水) 20:39:24.99 ID:???
>>252 前にヨーカドーで売ってた
バレンタインの売れ残りだったみたいで
3980円が1000円だった
結構楽しいけど後片付けで半べそ
304 :
無銘菓さん:2012/12/05(水) 21:13:06.44 ID:???
305 :
無銘菓さん:2012/12/05(水) 22:02:34.66 ID:4R6xsctS
>>296 ロイヤルのイチゴはミルキーかつ人工的なチープさ満点なので
ジャンク菓子として召し上がって下さい
気に入ってもらえれば良いのですが
306 :
無銘菓さん:2012/12/05(水) 22:21:11.89 ID:IEYZilVY
ミュンツって言うの食べた
プラリーヌだから甘いんだけど口溶けが良くて美味しい
307 :
無銘菓さん:2012/12/05(水) 22:28:19.33 ID:???
308 :
無銘菓さん:2012/12/06(木) 00:02:35.53 ID:???
ウケるw
自分も何のソースってツッコミそうになったw
309 :
無銘菓さん:2012/12/06(木) 00:26:26.52 ID:???
安くて美味いといったらASDAだよね
310 :
無銘菓さん:2012/12/06(木) 00:44:44.02 ID:???
無印のチョコがけいちごうまし
311 :
無銘菓さん:2012/12/06(木) 01:14:11.53 ID:???
ASDAはヘーゼルナッツ買ったけど、イマイチだったかな
いかにも外国チョコって感じで。カーラの50はちょっと苦い赤ガーナって感じで
外国っぽさがなくていい
312 :
無銘菓さん:2012/12/06(木) 02:15:59.75 ID:???
コートドールは外国のだけど美味いよね
ガーナは不味いから買わないな
313 :
無銘菓さん:2012/12/06(木) 08:24:27.98 ID:???
自分もコートドール好きだけど
あの独特な感じが苦手な人多い気がする
314 :
無銘菓さん:2012/12/06(木) 12:02:19.16 ID:???
カカオの率高けりゃ手を出してみようと思うんだけど、確か高い方で50だか60くらいしか無いからなあ
315 :
無銘菓さん:2012/12/06(木) 12:14:45.70 ID:???
>>314 コートドールのこと?
ビターで48、ノアーデノアーで54だね。
ビターは食べたこと無いけど
ノアーデノアー美味しいよ。
確かに70以上くらいの高カカオ系に比べたら甘めだけど。
316 :
無銘菓さん:2012/12/06(木) 13:25:01.46 ID:???
コートドールは香料が苦手だわ
317 :
無銘菓さん:2012/12/06(木) 16:11:30.78 ID:???
カーラ買ってきてみた。
50の方は外国のチョコ〜って感じだね。
70の方はガツンとくるコクと味わいがある。
どっちもうまいよ〜
318 :
無銘菓さん:2012/12/06(木) 16:25:44.25 ID:???
295だけど こちらのダイソーにもカーラが入荷
50とミルク&ビターを購入しました
食べてビックリ 前言を撤回します
ミルクも70も粒子が細かく滑らかになって50の系統の味に変わっていました
去年とまるで違っています 今季は50とミルク&ビターで行きます^^
ミルクとビターは去年よりかなり甘みが強くなったので苦手な人も多いかも
319 :
無銘菓さん:2012/12/06(木) 18:14:13.61 ID:???
カーラって何gですか?
あと、製造国はどこですか?
みんなおいしいって言うから気になる。
320 :
無銘菓さん:2012/12/06(木) 18:29:32.70 ID:???
80g105円チェコ
321 :
無銘菓さん:2012/12/06(木) 18:30:59.25 ID:???
322 :
無銘菓さん:2012/12/06(木) 18:40:00.72 ID:???
323 :
無銘菓さん:2012/12/06(木) 18:43:47.59 ID:???
カカオ70%の方が量が20g少ないのね。
カカオとココアの違いがいまいち良くわからないけど、
70%の方は低脂肪ココアパウダーを入れる事でカカオ率をあげてるのかな?
324 :
無銘菓さん:2012/12/06(木) 18:52:47.03 ID:???
カカオとココアは同じだからまるで見当違いなことを言ってるよ
325 :
無銘菓さん:2012/12/06(木) 19:29:07.81 ID:???
でも
>>321の2枚目で成分見たらココアとカカオを分けて書いてあるの。
326 :
無銘菓さん:2012/12/06(木) 20:46:44.51 ID:???
カカオとココアの違いってそういえばあまり深く追求してないね。
公正競争規約の情報とかは次スレのテンプレに足しても面白いかもね。
チョコレート類の表示に関する公正競争規約[日本チョコレート・ココア協会]
ttp://www.chocolate-cocoa.com/statistics/rules/index.html 「ココアパウダーの基準」
ココアパウダーは、ココアケーキを粉砕したもので、ココアバターが8%以上、水分7%以下のものをいい、
次の3種類に分類されます。
(1) ココアパウダーのみのもの
(2) ココアパウダーにバニラ系の香料を加えたもの
(3) ココアパウダーにバニラ系の香料の他に、必要により、その他の香料、香辛料、ビタミン、ミネラル等を合わせて3%未満加えたもの
チョコレート類の表示に関する公正競争規約[全国公正取引協議会連合会]
ttp://www.jfftc.org/cgi-bin/data/bunsyo/A-16.pdf ・「カカオマス」とは、カカオニブ(カカオビーンズからシェルを技術的に可能な限り除いたものをいう。以下同じ。)を、そのいかなる構成分も
除去又は添加することなく、機械的方法により磨砕したもの(アルカリ処理等をしたものを含む。) をいう。
・「ココアバター」とは、カカオビーンズ、カカオニブ又はカカオマスから得られた油脂であって、シェル又はジャームの脂肪分を天然に含ん
でいる量以上に含まないものをいう。
・「ココアパウダー」ココアケーキを粉砕したもので、これに含まれるココアバターが全重量の8パーセント以上、水分が全重量の7パーセント
以下のものであって、バニラ系の香料以外のものを含まないもの
327 :
無銘菓さん:2012/12/06(木) 20:48:52.03 ID:???
328 :
無銘菓さん:2012/12/06(木) 20:53:11.00 ID:???
・「ココアケーキ」とは、カカオニブ又はカカオマスから機械的方法等により、脂肪分の一部を除いたものをいう。
329 :
無銘菓さん:2012/12/06(木) 21:18:19.18 ID:???
>>323 原材料は使用量が多い順に表記する決まり
50%は砂糖、70%はカカオマスが最初に表記されている
330 :
無銘菓さん:2012/12/06(木) 22:03:03.97 ID:???
カカオマスとココアバターを合わせてカカオ50%って認識でOK?
331 :
無銘菓さん:2012/12/06(木) 22:12:31.42 ID:???
カカオマスだけで50%
332 :
無銘菓さん:2012/12/06(木) 22:17:13.86 ID:???
でもそれだと、カーラ50%の表示はカカオマスが一番最初に書かれてないといけないよね?
333 :
無銘菓さん:2012/12/06(木) 22:50:29.70 ID:???
一昨日、10枚くらいづつあったカーラが一気に減ってた。70はなくなってた
このスレ住人と同じ地元のやつがいるな
334 :
無銘菓さん:2012/12/06(木) 23:58:41.51 ID:???
ウエルシアでベルギーの板チョコ100gが198円で売ってた。
種類はミルクチョコとカカオ70が売ってたけど名前を忘れてしまった。
帰ってからネットで評判を確かめてから買おうと思っていたのに。。。
335 :
無銘菓さん:2012/12/07(金) 15:32:39.12 ID:t1vQuEW+
上野の科学博物館でチョコレート展見たよ カカオバターって無色透明の液体なんだね
336 :
無銘菓さん:2012/12/07(金) 17:36:11.48 ID:jI0BtjJL
ピーナッツとチョコまぶしたプロックチョコってんだろか。
どれが一番うまいんだろう。お気に入りある?
337 :
無銘菓さん:2012/12/07(金) 17:53:28.94 ID:???
ホワイトでオススメない?
カレド以外で頼む
338 :
無銘菓さん:2012/12/07(金) 18:45:58.75 ID:???
定番だけどリンツ
339 :
無銘菓さん:2012/12/07(金) 18:47:45.51 ID:???
アーモンドホワイト
340 :
無銘菓さん:2012/12/07(金) 18:52:27.01 ID:???
>>336 不二家のピーナッツチョコ
アメリカのランナー種のピーナッツを使ってるそうだけど、他のピーチョコよりうまい気がする
341 :
無銘菓さん:2012/12/07(金) 19:15:33.20 ID:???
リンツの福袋の予約した。
オンラインオープンのテイスティングセットまだ売ってるけど、
売れてないのかなー?
ま、自分も買ってないけど。
342 :
無銘菓さん:2012/12/07(金) 21:13:39.22 ID:???
大抵のピーナッツチョコ、原産国が書かれてないやつは中国産のピーナッツだからな
343 :
無銘菓さん:2012/12/07(金) 21:42:14.50 ID:???
チョコがメインなのに無駄に高い国産のピーナッツを使って値段が上がったら本末転倒だからな
ピーナッツバターにでもせん限りは違いなんて分からんだろう
344 :
無銘菓さん:2012/12/07(金) 21:43:25.12 ID:???
345 :
無銘菓さん:2012/12/07(金) 23:44:35.45 ID:???
まめちばのピーチョコ結構いけるよ。千葉産の落花生使用
346 :
無銘菓さん:2012/12/07(金) 23:49:07.15 ID:???
ボノボンにはまりすぎて太った
しばらく買うの控える
347 :
無銘菓さん:2012/12/08(土) 02:26:39.70 ID:???
チロルチョコもなんか板チョコ出してたよね
38円ぐらいが相場だけど。
348 :
無銘菓さん:2012/12/08(土) 04:44:44.46 ID:???
カバリアー買ってみたけどすごく甘いね
349 :
無銘菓さん:2012/12/08(土) 08:14:48.51 ID:nypbtIM3
350 :
無銘菓さん:2012/12/08(土) 14:34:48.20 ID:???
リンツ以外でオンラインで買えるチョコレートの福袋ってどこかある?
351 :
無銘菓さん:2012/12/08(土) 18:30:13.76 ID:YfPmru7Z
福袋って言うか、クリスマスセトはあちこちあるね
352 :
無銘菓さん:2012/12/08(土) 18:48:42.40 ID:???
353 :
無銘菓さん:2012/12/08(土) 19:25:00.63 ID:???
チョコレートの福袋っていいよね
夢と希望と脂肪が詰まってる
354 :
無銘菓さん:2012/12/08(土) 19:45:52.11 ID:???
だれうま
355 :
無銘菓さん:2012/12/08(土) 20:13:53.30 ID:d9G6/bV+
ソニプラに売ってるタムタムうめぇ〜
356 :
無銘菓さん:2012/12/08(土) 23:44:08.41 ID:nypbtIM3
カーラの50%、メッチャ美味しい!
これ100円って幸せ過ぎる!
357 :
無銘菓さん:2012/12/09(日) 01:26:42.44 ID:???
みんながカーラカーラいってるから買ってみた
ミルク&ビターって二つの味がはいってるってことだったのか
Royalというのよりはしっとりしてるような気がした
外国のは脂分がすくないとサクサクしてること多いよね
358 :
無銘菓さん:2012/12/09(日) 01:29:06.56 ID:???
それとも油関係なく賞味期限間近とかでサクサクしてたのかな
359 :
無銘菓さん:2012/12/09(日) 14:26:26.05 ID:???
>>353 確かにデパートの福袋とかよりそっちのが良いわw
360 :
無銘菓さん:2012/12/09(日) 19:27:05.12 ID:KvrwDWWl
なんで国内有名メーカー数社のブラックチョコってあんなに不味いんだろ?
酸味があるし口溶け悪くてさ
もっと研究すればいいのに
361 :
無銘菓さん:2012/12/09(日) 21:19:51.43 ID:???
植物油脂使っちゃうから
ゴディバの72超美味しいから
リンツの70も超美味しいけど
国産のビターで満足したものないなぁ
362 :
無銘菓さん:2012/12/10(月) 01:29:36.52 ID:???
森永カレドショコラ70、明治チョコレート効果72/86なんかもダメ?
363 :
無銘菓さん:2012/12/10(月) 02:18:29.84 ID:???
安いチョコは日本のがうまい
高いのは外国の方がうまい
ような気がする
364 :
無銘菓さん:2012/12/10(月) 03:29:15.48 ID:???
365 :
無銘菓さん:2012/12/10(月) 19:31:26.40 ID:???
カーラのチョコ食べたけど豆の味が強いね
食べたときアーモンド入り?かと思った
でもおいしいね
366 :
無銘菓さん:2012/12/10(月) 22:01:01.33 ID:ICjwwOj9
そう言えば今日ガーナもらった
これだけ100均で美味しいチョコ食べれると
ガーナには魅力感じないな
大体日本のなら森永が一番だと思ってたし
コーヒーに入れたらどうかな
ホットチョコにするには甘過ぎるからね
367 :
無銘菓さん:2012/12/10(月) 23:47:51.87 ID:???
リンツのオレンジクリーム入ってる板チョコをもらって食べたら
うまくて感動した
オレンジのチョコってビター系が多くて苦手だったけど
おいしいミルクチョコだった
368 :
無銘菓さん:2012/12/11(火) 00:36:16.17 ID:???
オランジェットというのが、元ネタかな
369 :
無銘菓さん:2012/12/11(火) 01:01:25.71 ID:???
オレンジは見たことないけどイチゴ買ってみようかな、リンツ
370 :
無銘菓さん:2012/12/11(火) 01:09:26.62 ID:???
カーラってどこに売ってるんよ
371 :
無銘菓さん:2012/12/11(火) 01:15:15.85 ID:???
このスレ検索しろ
372 :
無銘菓さん:2012/12/11(火) 03:17:56.07 ID:???
以前ロッテから塩クランチチョコ出てたけどみんなはどうだった?
俺ならもうリピはないな てか昔のことですがw
373 :
無銘菓さん:2012/12/11(火) 04:09:06.07 ID:yUsMZzkx
そんなんあったの?
食べたことないけど何でもかんでも塩が流行りだね
今度は塩ヨーグルトだって
全く食べる気せんが
昨日遠くの友人に送ってあげたくて某デパートにチョコを見に行った
人にあげる物だからいい物を、と思ったが
やっばりゴディバは高かった
予算内で納めるには小さな箱になって見栄えが…
結局モロゾフにしたよ
374 :
無銘菓さん:2012/12/11(火) 08:54:34.70 ID:???
塩系のお菓子が出回るのは夏場だけでしょ
375 :
無銘菓さん:2012/12/11(火) 11:11:57.67 ID:yUsMZzkx
あ、そうか
塩分補えって事ね
376 :
無銘菓さん:2012/12/11(火) 12:37:02.87 ID:???
ここから逃げれない1人の書きこみ職人は
一方的にボコボコにされるしかないからストレスが溜まる
不満を言うようになって担ぎ出されたら、それは術中に嵌ったってことや
377 :
無銘菓さん:2012/12/11(火) 22:57:36.68 ID:???
ロイヤル、デリカドールを母親に食べさせたら外国臭が苦手だった模様
カーラのミルク&ビターを渡したらそっちより好きみたい
日本と外国の中間みたいな味
スレ見てるとカカオ70>ミルク&ビター(カカオ70)>カカオ50って感じ?
378 :
無銘菓さん:2012/12/11(火) 23:55:48.38 ID:???
ミルクがちと甘すぎる
おいしいんだけどね
俺は
>>377の順かな
379 :
無銘菓さん:2012/12/12(水) 18:12:03.08 ID:???
CACHETのミルクチョコが売ってた
あまり食べた感想を見ないけど美味しいのかな?
380 :
無銘菓さん:2012/12/12(水) 20:36:10.31 ID:???
381 :
無銘菓さん:2012/12/13(木) 01:46:31.43 ID:???
エクストラダーク70%の他にも
ウガンダ80%、コスタリカ71%、ペルー64%なんていうのもあるんだな
どこのスーパーで売っていたの?
382 :
無銘菓さん:2012/12/13(木) 13:44:36.84 ID:???
みんながカーラ70おいしいって言うから買ってみたら、ほんとうにおいしかった。
香りも良いし。香料じゃないよね?? 100均なんてと思っていたけど、見直した。
>>380 のも気になるわ。
383 :
無銘菓さん:2012/12/13(木) 13:49:19.07 ID:eU2tP3gO
西友のロッテクランキーが安売りで78円で迷ったけど、ASDAのクランチ買ってみた。
384 :
無銘菓さん:2012/12/13(木) 15:23:41.88 ID:???
CACHETだけど自分はスーパーじゃなくてウエルシアという
ドラックストアでミルクチョコとエクストラダーク70の
2種類が売ってたのを確認した@関東
385 :
無銘菓さん:2012/12/13(木) 19:47:52.46 ID:???
カーラ、ホットチョコレートにがしがし使えるね。やばい。
386 :
無銘菓さん:2012/12/13(木) 20:29:50.49 ID:???
>>381 買ったのは京都府内の地元スーパー
売られていたのは他にミルクとキャラメル&シーソルトだけだった
因みに輸入販売がエヌエスインターナショナルなので
ここの商品を取り扱ってるところならあるかも
口どけが良くてクセは感じないしとても美味しいっすよ
気に入ったので残り2つも買ってみる
387 :
381:2012/12/14(金) 01:14:06.90 ID:???
>>384,386
情報ありがとう、ウエルシアって都庁にも入っているのね
美味しいとのことなので楽しみ、ダーク70を食べてみたい
388 :
無銘菓さん:2012/12/14(金) 11:04:51.44 ID:9wJprN2v
ウェルシア、地方住みだけどcachetっての探しにいったら
それだけじゃなくイタリア産とかフランス産とかあって
嬉しくて沢山買っちゃった
楽しみだな〜
情報ありがとう!
389 :
無銘菓さん:2012/12/14(金) 11:43:16.91 ID:???
ほのぼのスレでウンコロビッツっていう架空?のお菓子がはやってる
ウンコロビッツって・・・・
390 :
無銘菓さん:2012/12/14(金) 15:09:09.18 ID:???
スーパーレベルのチョコって外国で言えばどこが一番クオリティ高いの?
やっぱりベルギー?
391 :
無銘菓さん:2012/12/14(金) 15:19:25.73 ID:???
リンツやろ
392 :
無銘菓さん:2012/12/14(金) 15:22:55.16 ID:???
値段無視したらどこのチョコが一番うまいの?
393 :
無銘菓さん:2012/12/14(金) 16:22:43.75 ID:???
ひとによるっしょ
394 :
無銘菓さん:2012/12/14(金) 16:58:46.48 ID:???
じゃあ質がいいのは?
395 :
無銘菓さん:2012/12/14(金) 17:26:11.71 ID:???
もうゴディバでいいやん
396 :
無銘菓さん:2012/12/14(金) 17:32:54.65 ID:???
オーストリア派とベルギー派とかあるのかねぇ?
397 :
無銘菓さん:2012/12/14(金) 17:58:52.44 ID:???
じゃあおれはチェコ派
398 :
無銘菓さん:2012/12/14(金) 20:22:15.49 ID:???
んじゃ俺イタリア派
399 :
無銘菓さん:2012/12/14(金) 20:46:05.83 ID:???
ゴディバってそんなに質のいいイメージないなぁ。
400 :
無銘菓さん:2012/12/14(金) 20:53:33.81 ID:???
401 :
無銘菓さん:2012/12/14(金) 20:54:53.36 ID:???
ちょっと上で話題になってた、ベルギーの100g198円位のやつ食べた
ミルクと70%を買ったけど、個人的にはどっちも合わなかったかな〜
特に癖もないしマイルドだけど、それだけって感じ。リピはないかな〜
カーラのちょっと尖った味の方がいいと感じたなぁ
逆に言えば、カーラが苦手な人には合ってるかも
402 :
無銘菓さん:2012/12/14(金) 21:15:48.30 ID:HsCJWSSL
ゴディバの口どけの良さと、風味の素晴しさは感動的。
403 :
無銘菓さん:2012/12/14(金) 21:17:49.60 ID:???
まぁメジャーなのはデメルとかか
404 :
無銘菓さん:2012/12/14(金) 21:36:48.26 ID:???
ロイズとリンツは?
405 :
無銘菓さん:2012/12/14(金) 21:47:40.49 ID:???
立川談志は一番好きなものはアイスクリーム、二番目はチョコレートと言っていた
チョコは明治の薄い板チョコと、進駐軍がくれたヌガーとナッツの入った、今でも
売ってるアレが好きなんだそうだ
406 :
無銘菓さん:2012/12/14(金) 21:57:14.64 ID:9wJprN2v
ゴディバは口の中に何もなくなっても美味しさが続くんだよね
407 :
無銘菓さん:2012/12/14(金) 23:02:14.73 ID:???
フランスでボンボンタイプを色々食べたけど、マルコリーニが一番おいしく感じた。次がエルメかなぁ。
エルメはいつ行っても混雑していて、人気なんだなーと思った。
408 :
無銘菓さん:2012/12/14(金) 23:09:38.50 ID:???
チョコの違いなんてよくわからない
チョコであればなんでもいー
409 :
無銘菓さん:2012/12/14(金) 23:47:02.24 ID:???
チョコレート菓子で一番好きなのが森永チョコフレークという俺は異端
410 :
無銘菓さん:2012/12/14(金) 23:54:33.69 ID:9wJprN2v
いやいや、ゴディバはメッチャ美味しいけど
メーカーわからんがサッカーボールチョコも美味しい
411 :
無銘菓さん:2012/12/14(金) 23:55:28.14 ID:???
固まったとこが好きか一枚のが好きか、それでその人の性格が分かる
チョコフレーク診断
412 :
無銘菓さん:2012/12/15(土) 00:21:07.73 ID:???
>>410 サッカーボールチョコって、駄菓子屋とかで10円とかで売られてたやつ?
413 :
無銘菓さん:2012/12/15(土) 00:45:32.12 ID:???
414 :
無銘菓さん:2012/12/15(土) 03:33:58.75 ID:???
tangoのブルーベリー最高
415 :
無銘菓さん:2012/12/15(土) 08:07:51.44 ID:RqN6u3U8
>>412 一個10円のヤツは買った事はないんだ
バレンタインの季節にネットに10個位入ったヤツ
同じ物なのかな?
子供向けで安物と侮ったらいかんね
416 :
無銘菓さん:2012/12/15(土) 09:28:15.20 ID:???
>>411 シスコのチョコフレークを固めてパイにしたようなやつが好き
417 :
無銘菓さん:2012/12/15(土) 10:37:24.23 ID:???
>>290 淡雪いちご食べた。最初の一口目から慣れるまでの間、クリープのような味が口に残って
気になるけど美味しいね。クリームパウダーとバターミルクパウダーの影響なのかな?
418 :
無銘菓さん:2012/12/15(土) 12:25:01.01 ID:???
419 :
無銘菓さん:2012/12/15(土) 12:37:43.23 ID:???
ビッテって発売おわった?
どこもうってない
420 :
無銘菓さん:2012/12/15(土) 14:11:45.98 ID:???
チロルのロイヤルクイーン超うまいわ
久々のヒット
きなこもちはチョコじゃない気がしてたからなんか満足だわ
421 :
無銘菓さん:2012/12/15(土) 18:22:25.43 ID:wcaEv3Pi
ウェルシア行ったけど、売ってなかった(´・ω・`)
仕方ないからゴディバ買ってきた。
422 :
無銘菓さん:2012/12/15(土) 19:05:20.93 ID:RqN6u3U8
仕方がないからかいっ!
贅沢なヤツだな
423 :
無銘菓さん:2012/12/15(土) 19:08:19.59 ID:iYygS7rJ
もしかして、ブルボンの冬トリュフ最強じゃね?
これよくない?
よくなくない?
よくなくなくなくなくなくなーい?
オーイェーッ
424 :
無銘菓さん:2012/12/15(土) 19:14:13.79 ID:rCgCM2uJ
今日ファミマに行ったら
ガーナの生クリーム入りの板チョコが売ってた。
210円でパッケージもちょっと違う。
味はミルク感が濃くなった感じだった。
ロッテの公式にも出てないしファミマのページにもないし
一体なんなんだ?新商品?限定品?
425 :
無銘菓さん:2012/12/15(土) 19:29:24.38 ID:???
ロッテのチョコはマジで味がわるいから買ってない
くちどけが他のメーカーに比べて悪すぎるし
426 :
無銘菓さん:2012/12/15(土) 19:36:29.79 ID:???
ブルボンのチョコってなんか苦手。
427 :
無銘菓さん:2012/12/16(日) 02:16:51.18 ID:???
アルフォートもか?
428 :
無銘菓さん:2012/12/16(日) 04:03:40.35 ID:exeTerz4
昔食べたチョコなんだけど
お饅頭型の粒タイプで銀色の紙につつまれてて
中が砂糖なのか白いトロッとしたのが入ってるの
あれ、何処のなんていうのか分かりますか
429 :
無銘菓さん:2012/12/16(日) 04:14:30.74 ID:???
平塚製菓のクリームチョコレート!
キャンドゥに置いてありますよ
430 :
無銘菓さん:2012/12/16(日) 06:52:23.50 ID:exeTerz4
ありがとうございます!
今日行って来ます!
431 :
無銘菓さん:2012/12/16(日) 10:32:02.89 ID:???
アルフォートはチョコレートが食べたい時に食べるんじゃなくて、甘いお菓子が食べたい時に食べるから、
チョコって言うよりはお菓子だな。
432 :
無銘菓さん:2012/12/16(日) 10:41:14.71 ID:???
チョコも甘いお菓子なのだが
433 :
無銘菓さん:2012/12/16(日) 12:55:05.46 ID:exeTerz4
>>419 ウェルシアにも近所のスーパーにもあったよ
434 :
無銘菓さん:2012/12/16(日) 13:52:08.97 ID:???
435 :
無銘菓さん:2012/12/16(日) 14:29:02.60 ID:???
436 :
無銘菓さん:2012/12/16(日) 15:16:58.96 ID:???
437 :
無銘菓さん:2012/12/16(日) 15:27:46.39 ID:???
>>435 ポーランド産
けどダイソーのチョコみたいな感じではないよ
食べた瞬間アルフォートじゃんて思った
438 :
無銘菓さん:2012/12/16(日) 16:38:06.32 ID:???
439 :
無銘菓さん:2012/12/16(日) 18:00:44.86 ID:dhsm9meg
たまにスーパーで外国産のチョコ特設コーナー出来てるよね
決して安くはないチョコを片っ端から目の色変えてカゴに入れてるんだけど
後になってちょっと恥ずかしい
440 :
無銘菓さん:2012/12/16(日) 18:58:37.65 ID:???
アルフォートは全粒粉を食べたいときに食べるってかんじだな
あの生地美味しいんだよね
441 :
無銘菓さん:2012/12/16(日) 19:04:44.07 ID:???
マクビティでいいやん
442 :
無銘菓さん:2012/12/16(日) 20:17:29.74 ID:exeTerz4
GUNZのデリカドールって読むの?
ストロベリー美味しい
香りがとても良いよ
443 :
無銘菓さん:2012/12/16(日) 21:13:40.54 ID:???
今日LOTTEの紗々の抹茶ラテを買ってみたんだけど、なぜか猫がまるでマタタビの匂いに釣られたときのように、
食べた後の空き袋にすり付いてくんだが????
444 :
無銘菓さん:2012/12/16(日) 21:25:54.34 ID:???
ぶっかけ汁
445 :
無銘菓さん:2012/12/16(日) 23:06:23.01 ID:???
淡雪の苺と抹茶食べた。
油を食べてるようだったわw 特に抹茶の方はね。
446 :
無銘菓さん:2012/12/16(日) 23:13:23.02 ID:???
あっさりショコラ(苺) が美味すぎる。
ノーマルとミルクバージョンもあるけど、それは普通。
苺味だけほんとに最高!チョコの中で一番大好き
冬じゃないと見かけないから、見かけたら絶対買っておく。
今、冷蔵庫に苺味だけ5袋ある。
口溶けが良いから、何個でも食べられちゃうよ
447 :
無銘菓さん:2012/12/16(日) 23:20:32.54 ID:???
>>442 俺はダメだったなー
ミルク食べたけど口溶けはよかった
味はいいけどやっぱり甘いな
448 :
無銘菓さん:2012/12/17(月) 00:21:42.48 ID:???
>>446 なんだろうねーあの口溶けというか、食感。
冷やしてカリッとかじって食べるのが好きー。
苺の甘酸っぱさも良く合ってて、私もマイベストひとくちチョコだわ。
449 :
無銘菓さん:2012/12/17(月) 01:50:58.52 ID:???
アルフォートってカロリーの割に満足感ないからなー
450 :
無銘菓さん:2012/12/17(月) 04:53:23.00 ID:???
昔ドキドキ学園チョコが美味しいと思ってた。似たのないかな?
451 :
無銘菓さん:2012/12/17(月) 08:12:38.79 ID:???
自分もあっさりショコラ苺好きだけど
あの食感・くちどけは植物油脂の効果だよね・・・
なので普通のチョコよりカロリーが断然高い・・・
452 :
無銘菓さん:2012/12/17(月) 09:29:31.97 ID:???
工作船に1人残され
漂流してる
独り言のほら吹きオヤジ
453 :
無銘菓さん:2012/12/17(月) 11:27:58.21 ID:2Za3BwNs
>>447 ストロベリーはダークチョコだから甘さは丁度良いと思ったけど
ダメだった?
ミルクも買ってあるから今夜はそれだな
454 :
無銘菓さん:2012/12/17(月) 13:25:27.12 ID:uLCt7m3I
コンビニで数年ぶりにスニッカーズを買ったんだが、懐かしさも合わせてすっごく美味しかった
チョコレートの壁に包まれたナッツとキャラメルと…あとは何?なんというか、白いポソポソした感じのこれは何ですか?
伝わりにくいかもしれないけど分かる方がいましたら教えてください
455 :
無銘菓さん:2012/12/17(月) 14:18:44.98 ID:???
石灰
456 :
無銘菓さん:2012/12/17(月) 14:36:12.89 ID:???
白菜の芯の部分
457 :
無銘菓さん:2012/12/17(月) 18:31:18.56 ID:???
458 :
無銘菓さん:2012/12/17(月) 19:26:53.19 ID:???
ダイソーのカーラは、70%ビターと、70%ビター&ミルク?ってのがあったけど、どう違う?
70%ビターは甘さが足りないな。
459 :
無銘菓さん:2012/12/17(月) 19:40:00.72 ID:???
>>458 一枚の半分がミルクで残りの半分が70ビター
460 :
無銘菓さん:2012/12/17(月) 20:41:13.53 ID:2Za3BwNs
イタリアのWITOR'sってチョコ
アチコチのスーパーで売ってるね
こういう状況って何なのかな?
輸入業者が大量に仕入れてこまってるとか?
ちなみにまだ食べてない
461 :
無銘菓さん:2012/12/17(月) 21:08:58.84 ID:l31qeQWp
Venchiのチョコうますぎ。
462 :
無銘菓さん:2012/12/17(月) 21:41:13.80 ID:???
>>460 まさに今食べてます。
中にホワイトチョコとパフが入ってて甘ウマーですよ。
463 :
無銘菓さん:2012/12/17(月) 22:15:36.45 ID:???
>>458 50%も売ってるよ。オレは50がちょうどいい
464 :
無銘菓さん:2012/12/18(火) 00:35:38.13 ID:???
465 :
無銘菓さん:2012/12/18(火) 02:11:17.02 ID:???
ハーシーのチョコソースで作ったチョコミルクうまま(´∀`)
尼で買うと安いからありがた〜い
まるごとバナナにかけて食べてもウマーだた
466 :
無銘菓さん:2012/12/18(火) 08:04:22.75 ID:xYuoDQtj
ココアと味違いますか?
チョコソースは見るけどココアは売ってる店が大分前に閉店してから
ずっと通販です
苦味がちゃんとあって美味しいのにな
チョコソースも苦味は少し位ありますか
467 :
無銘菓さん:2012/12/18(火) 08:18:57.18 ID:???
初老の胃にやさしい
468 :
無銘菓さん:2012/12/18(火) 17:30:51.20 ID:???
デリカドールの箱開けたらなんか灰色のカスみたいなのがたくさん入ってる
最初はチョコかと思ったけど違う
チョコの個包装は日本と違って包み紙だからその紙の中にもカスが入ってた
気持ち悪いから捨てた
469 :
無銘菓さん:2012/12/18(火) 19:22:19.07 ID:ekaiwF/z
>>464 いかりスーパーで買ってるよ。
昨日今日でちっこいキューブの、70個買っちゃった。
470 :
無銘菓さん:2012/12/18(火) 19:40:28.20 ID:???
ダースのビター食べてみた人いる? うまい?
471 :
無銘菓さん:2012/12/18(火) 19:58:13.73 ID:???
業務スーパー行ったら輸入ネスレのダークチョコ1kgが800円だか900円位で売っててびっくりした
472 :
無銘菓さん:2012/12/18(火) 20:19:21.12 ID:???
>>471 あれ凄いよねw、あの重さw。
これで頭をぶったたいたらってよく思うよw。
あんまり売れてないみたいで、2週に1回くらい業務スーパーに行くけど、
売れ残り具合が全然変わってない。
で、真ん中辺りでボッキリいっちゃったのも1枚あった。
473 :
無銘菓さん:2012/12/18(火) 20:22:10.96 ID:WDgEP3pP
へー
474 :
無銘菓さん:2012/12/18(火) 20:24:39.98 ID:ekD5QcYm
ファミマでなんかチョコ買った
475 :
無銘菓さん:2012/12/18(火) 20:46:03.44 ID:???
>>469 そうなんだ、いいなー
関東だと同じ系列店でも
置いてあるとことないとこがあって
買いずらくて
476 :
無銘菓さん:2012/12/19(水) 07:01:47.70 ID:lYPQ7GfN
>>475 関西住みだからわからないんだけど、こっちじゃいかりスーパーと明治屋ぐらいしか扱ってない感じ。
477 :
無銘菓さん:2012/12/19(水) 09:07:30.10 ID:???
カーラのミルクビター結構いいけど
外国の香料って独特じゃない?ああいうの好みなのか
478 :
無銘菓さん:2012/12/19(水) 09:27:31.46 ID:???
香料が独特なのはコートドール系列
そんな俺の好みはリンツ70とゴディバ72
479 :
無銘菓さん:2012/12/19(水) 10:35:16.69 ID:???
>>477 ミルクはちょっとクセがあるけど、70%の方はそうでもなくない?
オレは50%が好み
480 :
無銘菓さん:2012/12/19(水) 11:28:48.86 ID:???
481 :
無銘菓さん:2012/12/19(水) 13:50:21.61 ID:???
ロイズの板チョコ、クリーミーミルク
う、うめー
札幌だけど、普段は自分で買うことないから今回みたいな職場でもらったとかじゃないと口にする機会ないなー
482 :
無銘菓さん:2012/12/19(水) 14:17:02.36 ID:G7qwXIZq
明治屋いいなぁ
10年位前に閉店しちゃったわ
カルディより高級感があった気がする
483 :
無銘菓さん:2012/12/19(水) 15:09:14.49 ID:???
まちおかで「ウェルタースオリジナル」のチョコシリーズ3種類各158円だったかで売ってたので、
とりあえずマーブルだけ買ってみた。
美味しいといいなぁ。
484 :
無銘菓さん:2012/12/19(水) 15:36:15.02 ID:???
今はあなたがおじいちゃん
485 :
無銘菓さん:2012/12/19(水) 15:47:09.94 ID:???
>>483 全部美味しいよ。自分はムースが一番好き。
486 :
無銘菓さん:2012/12/19(水) 20:45:54.37 ID:???
カーラのハーフ買ってみた
去年より食べやすくなった気がするうまい
明日あまったやつをホットチョコレートにしてみよう
487 :
無銘菓さん:2012/12/19(水) 21:19:39.80 ID:???
>>485 ようやく食べました。
チョコの味が期待ほどしなかったけど、キャラメル好きの人にはおススメ。
金色の昔風の両耳ひねりのキャンディ包みがクリスマスっぽい雰囲気。
ムースも明日買ってみようかな。
もの凄〜〜く寒い状態で食べたもんだから、最初の1個は殆ど味が分からなかった。
今日は寒い、外は本当に寒い。
488 :
無銘菓さん:2012/12/19(水) 21:58:25.65 ID:G7qwXIZq
トブラローネって昔からあるかな
子供の頃やっぱ黄色い三角の箱だったと思うし
区切られてて手で割って食べたと思う
あれ、トブラローネだったのかな
でも標準より下の生活ラインだった我が家に外国のチョコなんて買えただろうか
国産品で似たのあった?
489 :
無銘菓さん:2012/12/20(木) 00:17:31.44 ID:???
ロッテのハニーロックではないでしょうか
食ったことないけど
490 :
無銘菓さん:2012/12/20(木) 01:54:29.79 ID:KJ4FYwO/
アルチェネロのミルクチョコレート旨い。
口どけ滑らか〜。
491 :
無銘菓さん:2012/12/20(木) 05:20:00.67 ID:nq+GUfMG
ザバールのチョコがネット通販で買えると分かって歓喜
近所とは言わないから、もう少し買いやすい距離で売ってればいいのに
492 :
無銘菓さん:2012/12/20(木) 08:08:27.60 ID:UbRJbHc4
>>489 それみたいですね、ありがとうございます
なつかしいなぁ
それにしてもまるっきり真似っこだったとは
493 :
無銘菓さん:2012/12/20(木) 13:52:41.22 ID:???
お家芸ですね。
494 :
無銘菓さん:2012/12/20(木) 14:04:02.22 ID:???
>>488 おれ40代、子供の時、なんか食べたような気がする・・・
495 :
無銘菓さん:2012/12/20(木) 14:22:01.94 ID:???
カーラでホットチョコレート作ったうめえええ
70を多めに入れるのが好きだな
496 :
無銘菓さん:2012/12/20(木) 15:31:36.65 ID:???
ハーゲ おやーじ
497 :
無銘菓さん:2012/12/20(木) 21:25:41.11 ID:???
スライムみたいな形した外国産のチョコ、●みたい臭いがする
くさい…まずい
498 :
無銘菓さん:2012/12/20(木) 22:25:28.97 ID:???
ハーシーズのキスチョコか?まぁ昔からくさいくさい言われているチョコだ
499 :
無銘菓さん:2012/12/20(木) 23:01:32.76 ID:???
あれは牛乳チョコだからな
500 :
無銘菓さん:2012/12/21(金) 09:04:49.29 ID:???
ハーシーズうまいって書いてる人けっこういるから買ってみたら
ゲロみたいな臭いで無理だったわ…
勿体無いけど捨ててしまったよ
501 :
無銘菓さん:2012/12/21(金) 09:48:39.37 ID:???
酷い症状ですね
502 :
無銘菓さん:2012/12/21(金) 12:09:10.61 ID:Rhi1HKjh
今時ハーシー初めてってびっくり
嗜好はひとそれぞれ
食物の感想に「ゲロ」と言う下品な言葉を使うだけでなく
自らの意志で購入したものを捨てるとは
503 :
無銘菓さん:2012/12/21(金) 12:57:55.95 ID:???
まずかったら捨てるだろ、我慢して食う必要などない
504 :
無銘菓さん:2012/12/21(金) 13:09:06.88 ID:???
ハーシーは捨てても問題ない
505 :
無銘菓さん:2012/12/21(金) 15:58:07.15 ID:???
あの匂いは捨てるしかないw
506 :
無銘菓さん:2012/12/21(金) 16:10:27.93 ID:???
カーラミルク&ビターもミルク捨てちゃったよ。匂いが駄目だわ
507 :
無銘菓さん:2012/12/21(金) 16:51:03.02 ID:???
カシェ食べやすいけど甘いな〜
508 :
無銘菓さん:2012/12/21(金) 18:01:02.35 ID:???
甘すぎるのも頭が痛くなって困るよな
最近だとドミノのフォンダンショコラが濃厚すぎてしばらく頭痛が治らなかった
509 :
無銘菓さん:2012/12/21(金) 18:01:08.41 ID:???
ハーシーズはたしかに臭いけど、口に入れると意外と臭さは収まる
510 :
無銘菓さん:2012/12/22(土) 00:33:50.44 ID:???
正直ハーシーは、不味くて仕方なかったが
食べ物を粗末にしたくなかったから、食べきった
511 :
無銘菓さん:2012/12/22(土) 01:24:21.72 ID:???
体壊すなよ
512 :
無銘菓さん:2012/12/22(土) 07:52:05.85 ID:???
アイスならハーシー美味いよね
513 :
無銘菓さん:2012/12/22(土) 09:57:53.96 ID:???
作ってるのはロッテ
514 :
無銘菓さん:2012/12/22(土) 12:40:35.71 ID:???
カルディで買ったベルジャンチョコがシンプルだけど美味かった。
ベルギーのチョコといえば
個人的には、昔ゴッドギャンブラーの映画でチョウ・ユンファが食べてたチョコが今でも気になるw
あれどこかで売ってないかしらん?
515 :
無銘菓さん:2012/12/22(土) 13:12:39.90 ID:???
ハーシーのシェルトッピングは競争相手いないね。
516 :
無銘菓さん:2012/12/22(土) 13:42:51.42 ID:???
「日本のチョコはまずい!やっぱりチョコは外国産だよね〜」
↑ハーシーチョコ食ってろ
517 :
無銘菓さん:2012/12/22(土) 14:36:55.76 ID:???
Gastone Logoというイタリアのキットカットもどき買ったら甘すぎて食えん
キットカットと同じサイズで3つ百円だったから3つ買ったけど残りの2つどうしたものか
ちなみにココナッツが入ってるのが差別化っぽいパッケージになってた
518 :
無銘菓さん:2012/12/22(土) 15:57:35.84 ID:???
砕いて牛乳かけてケロッグっぽく食べるとか
519 :
無銘菓さん:2012/12/22(土) 16:25:40.81 ID:xMK0GJDZ
さっきフルタ製菓の「とろける濃厚ホワイト」食べた
まあ良かったよ
ファミマに売ってました
520 :
無銘菓さん:2012/12/22(土) 18:49:11.24 ID:K8HrFAeL
千鳥屋の神戸クランチもらった。うまかった。
521 :
無銘菓さん:2012/12/23(日) 18:29:00.31 ID:???
522 :
無銘菓さん:2012/12/24(月) 11:03:51.14 ID:???
ダイソーに売ってた春日井のピーナッツチョコとクッキーアンドナッツチョコが意外とうまかった
高カカオチョコもいいけど、たまにはこういうのもいいね
523 :
無銘菓さん:2012/12/24(月) 15:09:40.48 ID:???
四年に一度くらいならな
524 :
無銘菓さん:2012/12/24(月) 16:11:44.38 ID:???
ヴァローナのフェーブ買ってかっこつけてポリポリ食ってるけど
フルタの生クリームチョコレートとビックリマンチョコも好きです///
525 :
無銘菓さん:2012/12/24(月) 17:23:36.88 ID:???
ヴァローナのチョコで作ったビックリマンチョコが売っていたら多少高くても買う!
526 :
無銘菓さん:2012/12/24(月) 17:29:29.86 ID:???
自分もヴァローナ好きでボリボリ食べてるけど
かっこついて・・・るんだろうか?
キットカットも大好きなので、今思いついたけど
今度ローカーのウエハーとヴァローナで
ウエハースチョコ作ってみようかな
527 :
無銘菓さん:2012/12/24(月) 17:50:02.79 ID:???
先日このスレ読んで、ダイソーで売ってるカーラが美味しいと知り購入
美味しかった〜
ココ読んでなきゃ買ってないだろう商品なので助かりました
カーラ50を買ったから次は他の2種にもチャレンジしたいと思います
528 :
無銘菓さん:2012/12/24(月) 22:05:33.01 ID:hMKshGYD
日本のメーカーのチョコは脂っぽくてマズイ。
プラスチック食べてるみたい。
529 :
無銘菓さん:2012/12/24(月) 22:08:32.35 ID:???
プラスチック食べたことあるの?
530 :
無銘菓さん:2012/12/24(月) 22:27:29.04 ID:wrHKo5XC
日本のは…って
例えばお米は日本産と国外の物では明らかに違うけど
チョコなんてまとめて評する事は出来ないでしょ
531 :
無銘菓さん:2012/12/24(月) 22:37:31.63 ID:???
>>526 よく考えたら業務用丸出しで高級感なんてなかったわw
でも本当に美味しいし食べやすくて、値段あんまり高くないからいいよね
532 :
無銘菓さん:2012/12/24(月) 22:38:15.37 ID:???
日本のチョコがいやならハーシーくっとけ
533 :
無銘菓さん:2012/12/24(月) 22:39:22.96 ID:???
植物油脂が入ってる時点でお察しの口どけ
534 :
無銘菓さん:2012/12/24(月) 22:50:35.64 ID:???
海外なんて一部高級品以外は総じてマズいじゃないか
日本は中流向けのそこそこな商品が多くて助かるよ
535 :
無銘菓さん:2012/12/25(火) 00:01:25.69 ID:???
私も昔はそう思っていた。
でもフランスではスーパーのチョコでもおいしい。リンツ70は100円くらいで買える。
エルメやマルコリーニやジャンポールエヴァンも1粒100円くらいで買える。
536 :
無銘菓さん:2012/12/25(火) 00:06:03.91 ID:???
お膝元は安いんだな羨ましい
ちょうど今月頭の旅行でローマもついでに寄ったけどやっぱ海外チョコって感じのが並んでた
一括りにはできないんだな
537 :
無銘菓さん:2012/12/25(火) 00:37:40.20 ID:???
確かにリンツはくせがなくておいしいな。
ポーランド、チェコ、アメリカあたりはおすすめされたの買っても俺には合わなかった
538 :
無銘菓さん:2012/12/25(火) 01:04:09.86 ID:???
539 :
無銘菓さん:2012/12/25(火) 07:50:00.65 ID:???
最近、シスコのチョコフレークが淘汰されていって悲しい
森永の少量で安いやつにどんどん切り替わってる
ローソン100もチョコフレークなくなって、ロックンパフとクリスプチョコだけになってしまった
540 :
無銘菓さん:2012/12/25(火) 08:31:56.82 ID:???
リンツ、エルメ、マルコリーニ、エヴァンが100円ていうのは羨ましいな
541 :
無銘菓さん:2012/12/25(火) 14:43:13.10 ID:???
ゴディバはもっとお手頃価格。
542 :
無銘菓さん:2012/12/25(火) 20:05:05.69 ID:???
ゴディバいくらなの?
543 :
無銘菓さん:2012/12/25(火) 20:52:56.73 ID:???
ゴディバは有名税で馬鹿にされがちだけどやっぱ美味しいよね
544 :
無銘菓さん:2012/12/25(火) 20:53:19.95 ID:???
今年は買わなかったけど、3~4年くらい前は、駅の路面店で当時のレートでボンボン1粒70円くらいだったと思う。
545 :
無銘菓さん:2012/12/25(火) 21:05:10.74 ID:???
それは安いなあ
546 :
無銘菓さん:2012/12/25(火) 21:47:48.64 ID:???
俺にとって
外国のチョコレートは、合うのと合わないのとがクッキリ別れる
それに植物性の油、けっこう有名どころでも使ってる
547 :
無銘菓さん:2012/12/25(火) 21:51:37.49 ID:???
植物性の油を使っている有名どころってどこ?
548 :
無銘菓さん:2012/12/25(火) 22:00:41.63 ID:???
ゴディバとリンツしかリピートする気にならなかった
コートドールとカーラも一回だけ食べたけど微妙
すべてビターチョコのみ判定
549 :
無銘菓さん:2012/12/25(火) 22:36:03.16 ID:???
550 :
無銘菓さん:2012/12/26(水) 21:13:56.01 ID:???
今日オーケー行ったらハーシーチョコ売ってた約600円
600円でゴミ売るなよww
551 :
無銘菓さん:2012/12/26(水) 21:27:16.78 ID:???
ハーシーのどれかにもよる。
今は小さい板のしかない(?)けど
ナゲットのクッキークリーム(600円くらい)は美味しかった。
552 :
無銘菓さん:2012/12/26(水) 21:57:42.16 ID:O0LDsslw
ハーシー叩けば通だと思って
553 :
無銘菓さん:2012/12/26(水) 23:09:10.83 ID:iscijJo+
>>543 洋菓子職人が言っていたけど、本国のゴディバは
日本で食べるのとはまるで違う別格の美味さ だと
554 :
無銘菓さん:2012/12/27(木) 01:54:26.00 ID:???
550はキスチョコでしょ
OKで今月の中旬くらいからキスチョコの340gが約600円で売ってたよ
555 :
無銘菓さん:2012/12/27(木) 01:56:51.99 ID:IlmjeXpr
地球食の板チョコが美味しい!!
ホワイト食べたけど絶品だった。
556 :
無銘菓さん:2012/12/27(木) 02:13:08.77 ID:???
この時期になると北海道の親戚から海産物と一緒に六花亭のホワイトチョコレートが送られてくる。
久しぶりに食べたけど自分はホワイトチョコといえば、これなんだよなあ。
557 :
無銘菓さん:2012/12/27(木) 02:16:12.99 ID:???
一度でいいからチョコレートを食べてみたい
そう思いながら死んだ日本人は多い
558 :
無銘菓さん:2012/12/27(木) 02:26:24.90 ID:???
子供の頃はクリスマス時期にもう売っているお菓子福袋を貰いに実家に行くのが楽しみだった
昔のチョコは今よりも美味しかったような気がする
559 :
無銘菓さん:2012/12/27(木) 03:13:06.38 ID:???
味覚は年齢とともに衰えていくからね
チョコに限らず子供の頃に食べたお菓子はおいしく感じる
560 :
無銘菓さん:2012/12/27(木) 04:08:59.23 ID:B/13h6ng
ハート型のピーナッツチョコ
子供だった私にはご馳走だったし美味しかった
今食べたらどうだろ
561 :
無銘菓さん:2012/12/27(木) 08:36:39.90 ID:???
不二家のやつはピーナッツが特別でうまいよ
562 :
無銘菓さん:2012/12/27(木) 11:08:49.22 ID:???
カーラやっと食べた、ミルク&カカオ70のやつ
ミルクは外国特有の甘すぎチョコであまり好みじゃなかった
けどカカオは美味しいね、まぁでも105円じゃなかったら買わないかな
563 :
無銘菓さん:2012/12/27(木) 11:53:26.96 ID:???
564 :
無銘菓さん:2012/12/27(木) 12:39:27.90 ID:???
>>563 >>546の有名どころがどのレベルなのか知りたいな。
まぁ有名=一流じゃないから、ロッテも明治も有名どころか。
565 :
無銘菓さん:2012/12/27(木) 14:45:18.24 ID:???
>>560 今食べても美味いよ
もうじきバレンタインで1枚入りのが復活する
また箱買いするんだ〜
566 :
無銘菓さん:2012/12/27(木) 15:52:49.11 ID:???
小さいハートチョコは年中売ってるのにね
コンビニで不二家のアーモンドチョコが売ってた
グリコのアーモンドピークみたいな形のやつ
これもアーモンドにこだわってるみたいな売り文句が書かれてた
箱入りの小さいのと、袋入りのでかいのがあった
567 :
無銘菓さん:2012/12/27(木) 16:00:26.27 ID:???
不二家のアーモンドチョコはカバヤのと比べるとうまいが
明治グリコには遠く及ばない
568 :
無銘菓さん:2012/12/27(木) 16:59:49.82 ID:???
不二家のでかい袋のやつが188円だからいつもアーモンド系はそれ買う
箱のやつ少ししか入ってない上に値段高い
569 :
無銘菓さん:2012/12/27(木) 17:10:52.05 ID:W+5MZpXO
570 :
無銘菓さん:2012/12/27(木) 21:27:23.34 ID:???
製菓用で、そのまま食べても美味いチョコレートを教えてクレクレ
571 :
無銘菓さん:2012/12/28(金) 02:03:36.67 ID:vZDIg/SD
572 :
無銘菓さん:2012/12/28(金) 11:03:13.50 ID:???
>>571 うちの近くだと820円で置いてるけどいつも買おうか迷う
製菓用として使えるかな
573 :
無銘菓さん:2012/12/28(金) 11:07:27.83 ID:???
574 :
無銘菓さん:2012/12/28(金) 13:36:14.57 ID:???
575 :
無銘菓さん:2012/12/28(金) 23:49:35.43 ID:bObZzP9e
リンドールのエキストラダーク美味しいっ!
576 :
無銘菓さん:2012/12/29(土) 12:34:57.87 ID:hwnUjTNm
577 :
無銘菓さん:2012/12/29(土) 16:27:26.28 ID:???
>>570 ヴァローナのキャラメル味タブレットが食べやすくてうまい
フェーブ・タナリヴァ・ラクテでいいのかな?
578 :
無銘菓さん:2012/12/29(土) 17:00:19.69 ID:RQ7HDSIr
ラスッサ?だったかなあ。輸入品売ってる店で見つけたダークチョコがかなりうまかった。
あまり有名じゃないんかな。
579 :
無銘菓さん:2012/12/29(土) 19:51:04.74 ID:???
フルタの生チョコが安くてたくさん食べれていい感じw
580 :
無銘菓さん:2012/12/29(土) 20:07:01.10 ID:???
ずっと気になってるんだけどローソンの生チョコってどうなの?
581 :
無銘菓さん:2012/12/29(土) 20:50:44.01 ID:???
そんなに気になるなら買って食えよ、コンビニだろ、安いもんだろ
他人がまずいと言っても、自分もまずいとは限らんぞ
582 :
無銘菓さん:2012/12/29(土) 23:39:45.35 ID:???
>>570だけどレスくれた方々ありがとう
とりあえず業務スーパー行ってみる
>>577 楽天で見てきた
色々目移りして鼻血出そうだったわ
時期みて取り寄せてみる、d!
583 :
無銘菓さん:2012/12/29(土) 23:53:25.05 ID:???
ミロのチョコがおいしかった
584 :
無銘菓さん:2012/12/30(日) 00:14:15.86 ID:fMv0LcX7
585 :
無銘菓さん:2012/12/30(日) 13:44:55.75 ID:Gb4HkDUc
平塚製菓のクリームチョコ
CANDOにあった
うれし
586 :
無銘菓さん:2012/12/30(日) 14:07:09.22 ID:aS9/x7Is
587 :
無銘菓さん:2012/12/30(日) 14:31:36.40 ID:???
>>585 いいなー
うちの近所2軒あるけど両方ともなかったよ
588 :
無銘菓さん:2012/12/30(日) 15:04:16.72 ID:???
毎年秋冬になるとチョコが食べたくなるんだよな
チョコレート万歳!w
今のお気に入りは、上で少し挙がってたけどイタリアのVenchiって会社のやつ
ここのダークチョコが最高に美味しいです
589 :
無銘菓さん:2012/12/30(日) 23:26:12.32 ID:???
カーラ70、日本の板チョコより1ブロックが分厚い
3ブロックくらい食べたらチラミン頭痛が出た
590 :
無銘菓さん:2012/12/30(日) 23:46:19.57 ID:???
俺にくれ、近所のダイソーはここ一ヶ月ずーっと欠品中だ
591 :
無銘菓さん:2012/12/31(月) 05:21:53.02 ID:1qZCz606
リンツの福袋届いた!
幸せ過ぎ
592 :
無銘菓さん:2012/12/31(月) 10:45:50.74 ID:???
593 :
無銘菓さん:2012/12/31(月) 15:48:04.57 ID:G2cuwQzO
594 :
無銘菓さん:2012/12/31(月) 18:27:57.28 ID:???
ワインリッヒのフリーズドライラズベリー入りダークチョコうまいな
これストロベリーとかオレンジとか、色んな味出ないかなー
595 :
無銘菓さん:2012/12/31(月) 21:50:30.72 ID:???
しみチョココーン、チョコ感アップって書いてあるが、手が汚れてしょうがない。
以前の方が良い。
596 :
無銘菓さん:2013/01/01(火) 00:14:30.54 ID:???
そこで100均で売ってるポテチ用トングの出番ですよ
もしくはしみチョココーンスティックで我慢するか
597 :
無銘菓さん:2013/01/01(火) 05:28:41.76 ID:kkyGND+B
ポテチ用トング!
昨日初めて見たよ
笑ったけど役に立つよねw
きなこ味、期待したけどイマイチだった
598 :
無銘菓さん:2013/01/01(火) 08:57:36.91 ID:???
リンツのサイト見てみた。噂の福袋には食指を動かされなかったが
ミルク缶の外観に心奪われた。でも、中身はリンドールなんだよなぁ・・・
599 :
無銘菓さん:2013/01/01(火) 10:35:46.25 ID:???
自分はミルク缶見るとパトラッシュのことを思い出すからだめだ
親がゴディバの福袋買えたよってメールくれた
ちょっとうれしい
600 :
無銘菓さん:2013/01/01(火) 10:39:09.19 ID:???
オレはハイジを思い出す
池袋ショッピングパークで
芥川製菓のチョコレートを買ってきた
カカオ65% 1枚80gの板チョコが5枚セットになったやつで525円
カカオの香が良い具合で美味しい
あと4枚、数日かけてじっくり味わお〜っとw
ほかに、1枚50g 375円のボリビア ダーク チョコレートも
清水の舞台から飛び降りる気分で買っちゃった
どうしようか・・・・どうしようかとチョコレートの前を
それとなく行ったり来たり
他の売り場を一旦まわってから
戻ってきて行ったり来たり
ええいって買っちゃったw
楽しみ楽しみ
602 :
無銘菓さん:2013/01/01(火) 22:39:39.45 ID:???
リンツのミルク缶を買った俺はさしずめスカイツリーから飛び降りたことになるのかな
603 :
無銘菓さん:2013/01/01(火) 23:02:27.70 ID:kkyGND+B
リンツのオンラインショップ開設記念テイスティングセットと
福袋買った私はマッターホルンだ
後悔はしていない
604 :
無銘菓さん:2013/01/02(水) 00:25:45.98 ID:???
飛び降りたら確実に死ぬようなところを、比較の喩えで出すのはちょっと…
605 :
無銘菓さん:2013/01/02(水) 00:40:35.00 ID:???
パラシュートつけてるかもよ
606 :
無銘菓さん:2013/01/02(水) 04:19:05.80 ID:C5W8Ksin
どうでもいい事にいちいち突っ込むなよ
チョコの話なんだからいいんだよ
607 :
無銘菓さん:2013/01/02(水) 06:49:22.03 ID:fTXal6jh
ここ、男子も沢山いるよね
女の子とチョコの話して、女の子がわからない店とか言って
引かれる事ない?
どこまでなら言っていいのか
608 :
無銘菓さん:2013/01/02(水) 13:09:17.35 ID:???
デュックドールのオレンジ入りダークチョコうまいなあ
609 :
無銘菓さん:2013/01/02(水) 16:10:35.92 ID:???
地元スーパーのリンツチョコ、買うか迷って裏を見たら賞味?期限が2012.12.31
これってお店の人に言うべきなんだろか
610 :
無銘菓さん:2013/01/02(水) 18:25:52.17 ID:???
菊池商店って所の割チョコレート400g198円とのを今日発見!地雷臭がプンプンするなか購入。がなんと意外と美味い!明日残ってれば買占めてやろうと考え中
611 :
無銘菓さん:2013/01/02(水) 19:51:51.49 ID:???
612 :
無銘菓さん:2013/01/02(水) 19:59:19.27 ID:???
>>610 それって妙にヌメっとして柔らかくない?
613 :
無銘菓さん:2013/01/02(水) 21:16:54.38 ID:???
砂糖、全脂粉乳、カカオマス、ココアバター
植物性油脂、 乳糖、乳化剤、香料、(原材料の一部に大豆を含む)
614 :
無銘菓さん:2013/01/02(水) 21:27:20.23 ID:???
ドンキで賞味期限切れてるって店員に言ったら、棚に戻しといてくれとしか言われなかった
615 :
無銘菓さん:2013/01/02(水) 22:35:30.33 ID:???
>>607 別に引かれないよ。
相手構わず自分の興味や知識を垂れ流してない?
話題に対して相手がどのくらい知識や興味があるかを測ったり
全く知らなくても通じるような説明すれば問題ない
616 :
無銘菓さん:2013/01/02(水) 23:08:24.12 ID:???
ダイソーでポテチトングって買ってみた
ポテチってついてるから薄いものしかつかめないと思ったら
十分しみチョココーンでも使えた。なんならリンドールもつかめるかも
おせちの黒豆にも使えた
617 :
無銘菓さん:2013/01/02(水) 23:16:28.18 ID:???
そもそもチョコで女性と語り合わないからね普通
618 :
無銘菓さん:2013/01/03(木) 00:56:46.33 ID:kpxI6v3h
619 :
無銘菓さん:2013/01/03(木) 07:29:23.22 ID:vFLiAWGS
アスダのチョコは舌に合わないなボリュームは魅力的なんだが
何か良いチョコない?
620 :
無銘菓さん:2013/01/03(木) 10:38:01.33 ID:???
ここ見て気になったしみチョココーン、ローソン100で売ってたから買ってみた
コーンのおかげか風味がいいね。チョコフレークよりおいしいかも
621 :
無銘菓さん:2013/01/03(木) 10:50:31.19 ID:mpriTMAP
しみチョコ安くておいしいよね〜
ASDAは売ってるの見たことない
一度食べてみたいんだが
通販で手に入れるほどの物でもないような気がして
622 :
無銘菓さん:2013/01/03(木) 11:56:05.15 ID:???
623 :
無銘菓さん:2013/01/03(木) 14:22:57.86 ID:???
フルタの生クリームチョコっておいしい?
624 :
無銘菓さん:2013/01/03(木) 15:13:07.35 ID:???
あっさりショコラ売ってない!からピュアチョコレートにしたがやっぱあっさりショコライチゴがいいわ
625 :
無銘菓さん:2013/01/03(木) 15:42:45.61 ID:???
タバスコの缶に入ったチョコを貰った
辛いけどなんかおいしかった
626 :
無銘菓さん:2013/01/03(木) 20:04:48.41 ID:???
627 :
無銘菓さん:2013/01/03(木) 20:55:16.42 ID:???
最近になって初めてASDAのミルクとホワイトを食べたけど
どちらもチョコの香りが薄いというか、あんなものなんですかね。
口で溶かしてるときに鼻に抜けてくる香りがないというか
最初は鼻が詰まってるのかななんて思ったくらい。
国産に比べて香料などが少ないってことでいいんですかね。
628 :
無銘菓さん:2013/01/03(木) 20:58:13.82 ID:mpriTMAP
西友で通販出来るかと思ったらエリア外で頼めなかったよASDA
でも、良かった のか
629 :
無銘菓さん:2013/01/03(木) 21:01:56.95 ID:???
美味しくない訳ではないよ。
200gで198円だからコスパはいい。
特にその値段でホワイトチョコは売ってないからホワイトチョコが
好きな人にとっては悪い選択だはないと思う。
630 :
無銘菓さん:2013/01/03(木) 21:02:55.34 ID:???
631 :
無銘菓さん:2013/01/03(木) 21:40:24.42 ID:???
でぶはげ孤独なジィ作
632 :
無銘菓さん:2013/01/03(木) 22:36:38.12 ID:???
633 :
無銘菓さん:2013/01/03(木) 23:21:04.87 ID:???
くれるのか
634 :
無銘菓さん:2013/01/04(金) 00:05:05.95 ID:???
635 :
無銘菓さん:2013/01/04(金) 01:22:28.01 ID:???
プーランのチョコ、最近めっきり見かけない
近所のカルディも置かなくなった。何でだ。プーランが一番好きなのに
636 :
無銘菓さん:2013/01/04(金) 07:34:37.81 ID:???
637 :
無銘菓さん:2013/01/04(金) 09:54:18.67 ID:???
>>622 ダイソーでマレーシア産の染みチョコ売ってたリスカ似の袋だった
638 :
無銘菓さん:2013/01/04(金) 10:23:39.46 ID:???
『クアトロ 香るホワイト』めちゃおいしい。ラムレーズン?みたいな味のやつ。
ここ数年で一番はまった。
近所のスーパーで90円で買えるのでまとめ買いしてる。コンビニでは130円くらいかな。
639 :
無銘菓さん:2013/01/05(土) 09:13:46.06 ID:nz1KoMem
自分はあっさりショコラより断然ピュアチョコレートが良い。濃厚で植物油が入ってないのがツボでハマってたが自分の地域はあっさりショコラはあるのにピュアチョコレートがなくなってる( ノД`)
640 :
無銘菓さん:2013/01/05(土) 12:43:53.95 ID:???
一瞬、いくえみ綾スレに迷い込んだのかと錯覚した
641 :
無銘菓さん:2013/01/05(土) 15:06:14.62 ID:???
642 :
無銘菓さん:2013/01/05(土) 15:09:20.87 ID:???
643 :
無銘菓さん:2013/01/05(土) 19:49:16.11 ID:???
>>641 あるのはうれしいけど、やっぱあのパッケージがいいね
幼い頃近所のおっさん達がパチンコのあまり玉で換えてくるのを貰ったなぁ
644 :
無銘菓さん:2013/01/05(土) 21:15:19.28 ID:???
ロー100でカカオ50%だかのクーベルチュールチョコが売ってた
645 :
無銘菓さん:2013/01/05(土) 21:25:01.81 ID:???
今になって値段見てみると
アンパンマンチョコの高級さが分かるw
646 :
無銘菓さん:2013/01/06(日) 02:47:36.81 ID:cTsuOy5X
ロッテは同じ原料で、明治・森永の2倍のチョコを作る。
カカオ豆から、カカオバター1とカカオ2が出来る。
これらを1:1で混ぜ練ると、チョコが出来、カカオ1が余る。
ロッテはカカオバターとカカオ1:2に、ヤシ油1を混ぜてチョコを作る。
つまり水増し。明治・森永を買うべし。
647 :
無銘菓さん:2013/01/06(日) 05:05:13.25 ID:???
森永>明治>>>ロッテ
チョコ好きのおかんの意見
俺には全然違いが分からん
ただチョコフレークは森永が一番美味しいとは思う
648 :
無銘菓さん:2013/01/06(日) 07:56:11.39 ID:???
>>647 俺と同じかな
でも植物油使ってる日本製は胃に悪いから今は絶ってる
リンツ70いいよ
649 :
無銘菓さん:2013/01/06(日) 10:53:40.65 ID:???
とりあえずロッテが美味しくないのは分かる。
小学生の頃からダメだ。
少し前の明治が一番好きで、森永は代用って感じだった。
でも最近は森永の方が好き。
650 :
無銘菓さん:2013/01/06(日) 17:48:30.21 ID:???
CACHET、ミルク・ダーク70・塩キャラメルの3種(各178円)
福井のワイプラザで売ってた
事前情報がなかったから買わなかったけど、前のレス見るとそこそこ安いみたいだし
塩キャラメルのはめずらしいようなので今度買ってみる
651 :
無銘菓さん:2013/01/06(日) 22:50:43.17 ID:PH34jnhr
地球食のチョコ食べてみた
口溶けは良かったし味も良し
でも風味とか香りとかが足りなくて
余韻がないね
652 :
無銘菓さん:2013/01/06(日) 22:57:30.86 ID:???
地球食のどの種類のを食べたの?
653 :
無銘菓さん:2013/01/06(日) 23:06:44.10 ID:7IjyIugy
あのね、ウィンターチョコってヤツ
シナモンとなんだっけ、コリアンダーだっけ?入っててスパイシーだった
その風味がもうちょっと生かせてればいいのにと思った
味は悪くないよ
654 :
無銘菓さん:2013/01/07(月) 09:54:31.31 ID:???
そういえばリンツの福袋どうだったの?
655 :
無銘菓さん:2013/01/07(月) 13:32:40.59 ID:???
656 :
無銘菓さん:2013/01/07(月) 15:07:54.39 ID:???
お前らがダイソーダイソー五月蠅いからダイソーでタンゴの柿の種チョコ買ってきた
もっとピリッとするような柿の種だったらよかったのに
657 :
無銘菓さん:2013/01/07(月) 18:28:56.06 ID:???
不二家のHP見てたらハートチョコがのってた
今年も箱で買おう
658 :
無銘菓さん:2013/01/07(月) 20:41:20.17 ID:5N+sss/m
659 :
無銘菓さん:2013/01/07(月) 21:11:06.15 ID:???
ダイソーで買ったロイヤルのダークチョコレートがファットブルームが酷い
660 :
無銘菓さん:2013/01/08(火) 03:05:09.84 ID:???
ラミースレ落ちた
誰か立ててー
661 :
無銘菓さん:2013/01/08(火) 03:41:53.45 ID:???
ラミースレは廃止
酒チョコスレで
662 :
無銘菓さん:2013/01/08(火) 12:52:24.15 ID:???
ラムレーズンホワイト食べた
酒チョコ感は期待出来ないが、ラムレーズンはゴロッゴロ入ってました
もっとホワイトチョコ×ラムレーズンの商品増えて欲しいな
663 :
無銘菓さん:2013/01/08(火) 15:38:14.51 ID:???
1月15日 期間限定 「ダース ガナッシュ」 アルコール分0.7%
664 :
無銘菓さん:2013/01/08(火) 16:17:04.58 ID:???
酒っぽいの苦手なんでブルボンのラムレーズンホワイトチョコいいわ
美味しい
665 :
無銘菓さん:2013/01/08(火) 16:27:28.82 ID:???
確か去年出てた、アーモンドラッシュのホワイトまた出して欲しい
666 :
無銘菓さん:2013/01/08(火) 17:48:37.27 ID:qtzWKAoH
酒チョコスレなんて無いぞ
667 :
無銘菓さん:2013/01/08(火) 19:05:18.04 ID:0I+LISR/
ナッツがゴロゴロも好きだし
お酒が入ったのも好き
でもやっぱチョコは何にも入ってないのが一番好きだな
ミルクでもビターでも
668 :
無銘菓さん:2013/01/08(火) 19:47:19.32 ID:???
カフェタッセのレモンホワイトチョコをお出かけ先のやまやで初購入。
美味しかったー。
やまやは最寄にないので、他に実店舗でカフェタッセのシリーズ置いているお店をご存知でしたら教えてください。
横浜、品川、上野あたりはよく行きます。
669 :
無銘菓さん:2013/01/09(水) 17:54:25.59 ID:???
ブルボンのくせにラムレーズンホワイト悪くないな
670 :
無銘菓さん:2013/01/09(水) 18:39:59.47 ID:???
ぶるぼんってそんなに悪いイメージないけどまずいっけ?
671 :
無銘菓さん:2013/01/09(水) 19:13:47.59 ID:???
久しぶりに明治のストロベリーチョコ食べた。
なんか味変わった!?
個包装タイプだからかなあ?
板チョコタイプが好きだったんだけどなあ。
672 :
無銘菓さん:2013/01/09(水) 20:03:17.26 ID:???
673 :
無銘菓さん:2013/01/09(水) 20:42:19.04 ID:???
ブルボンのお菓子は総じて価格以上のお味
674 :
無銘菓さん:2013/01/09(水) 22:53:13.52 ID:???
デュカ・デリ・アブルッツィってイタリアのチョコを100均で買ったけど
ダークでも甘めで日本のチョコに近い味だった
675 :
無銘菓さん:2013/01/09(水) 23:36:39.31 ID:???
676 :
無銘菓さん:2013/01/10(木) 17:31:08.10 ID:???
カシェのエクストラダークチョコレート食べたけど
やっぱゴディバ72が一番好きだわ
でも毎日食べるなら結局リンツ安定
カシェも悪くはないけど無難すぎるというかまぁ無難なチョコだった
677 :
無銘菓さん:2013/01/10(木) 21:22:37.81 ID:NYKB01pu
毎日リンツ!
うらやましい
体重増加が懸念されるので毎日は食べれないよ
678 :
無銘菓さん:2013/01/10(木) 22:15:57.37 ID:???
毎日食うなら
カラクフェーブ
679 :
無銘菓さん:2013/01/10(木) 22:16:18.17 ID:???
ギラデリのダーク60を食べたんだけど、米国のチョコ=ハーシーズ=ザラザラ
のイメージとは違って普通に美味しかった
でもちょっと甘すぎたから86も食べてみたい
680 :
無銘菓さん:2013/01/11(金) 09:45:16.00 ID:NdM4yw5G
ダイソーにmeitoクリーミーアマンドやっと入荷キター
販売終了したかと思った。・゚・(ノ∀`)・゚・。
いつももっと早く入荷してたはずなんだけどなあ
681 :
無銘菓さん:2013/01/11(金) 15:22:30.70 ID:+tF5dOyf
西友で売ってたハーシーのナゲットアソート1,3kg480円はもう無いのか?
マジ買いだめしとけば良かった…
682 :
無銘菓さん:2013/01/11(金) 16:06:24.91 ID:???
>>677 私は毎日朝のひとかけらだから基本的にリンツやゴディバとかだよ
おやつでたまにもうひとかけら食べるけど
1タブレット(16Ozだっけ?)で一週間は頑張れる
次はマルコリーニも食べてみようかな
683 :
無銘菓さん:2013/01/11(金) 16:54:27.08 ID:???
ベルギーとかドイツのだとほぼ外れがないような気がするが、
アメリカやオーストラリアだと大味な気がしてつい避けてしまう
でもギラデリは美味しいのか〜、なかなかのお値段だけど思い切って買ってみようかな
684 :
無銘菓さん:2013/01/11(金) 17:52:36.13 ID:???
685 :
無銘菓さん:2013/01/11(金) 19:49:00.40 ID:???
686 :
無銘菓さん:2013/01/11(金) 20:44:35.40 ID:???
今日伊勢丹からサロン デュ ショコラのカタログ届いた!
さらに一緒にバレンタインのとチョコレート展のチラシと割引券も入っているあたりさすがだね…
今年はまだスレたたないのかな?
687 :
無銘菓さん:2013/01/12(土) 00:11:23.21 ID:1y6b1C8O
>>682朝の一かけらに…
なんかそれだけでハイソな気分だなぁ〜
じゃ明日はリンツでいってみよう
688 :
無銘菓さん:2013/01/12(土) 09:29:05.47 ID:N2U/CYFj
ひとかけらで済むのは羨ましい〜
自分は食べきる寸前までガッつき後から後悔するw
で、中途半端に残してもと思い食べつくす!!デブ街道(T-T)
やめられない止まらない、チョコレート中毒ですorz
689 :
無銘菓さん:2013/01/12(土) 10:31:12.43 ID:Cfb5tvfc
690 :
無銘菓さん:2013/01/12(土) 12:39:51.07 ID:???
691 :
無銘菓さん:2013/01/12(土) 12:53:07.65 ID:???
いいね、どこで売っているの?
692 :
無銘菓さん:2013/01/12(土) 13:55:10.29 ID:???
大阪のドンキっすよ
チョコボールっていってもチョコスナックね
693 :
無銘菓さん:2013/01/12(土) 16:58:52.30 ID:???
>>689 サロンデュショコラ、今年はネタ切れなんじゃない。
毎回、初出店ショコラティエ名を出して無理矢理熱くなってるけど
名前を言ってみたいだけの今更スイーツ脳しか居ない
同類だけど、ほんと馬鹿w
694 :
無銘菓さん:2013/01/12(土) 17:44:40.90 ID:???
キティGODIVAやサロンド腐女子って
そういうDQNみたいな奴しか高いチョコを買わないって事だから
アニオタだって高い車をわざわざ痛キャラ車にするし、
浪費がかっこいいと思ってる無駄な人種なんだろ
695 :
無銘菓さん:2013/01/12(土) 18:41:05.77 ID:1y6b1C8O
セーブオンにカシャあった
嬉しくて思わず買っちゃった
ストックあるけど
696 :
無銘菓さん:2013/01/13(日) 02:29:36.33 ID:???
>>668ですが、
アメ横二木の菓子で、少し大きいサイズのカフェタッセシリーズを見つけましたが、
お目当ての細い色んな味のシリーズは扱っていませんでした。
あーあ、もう3枚くらい買っておけば良かったなぁ。
697 :
無銘菓さん:2013/01/13(日) 12:52:41.60 ID:???
スーパーで買ったチョコ菓子を開けたら
チョコ部分が溶けて変形して軽くファットブルームを起こしてる
自分で熱いものと一緒にした記憶はないし
店でどんな扱いをしたらこんなことになるんだくそー
698 :
無銘菓さん:2013/01/13(日) 20:56:21.93 ID:???
ラムーのバレンタインセールでエイムの商品たくさん置いてたよ
平均的な価格より結構お安いんではないだろうか
ファームバイネイチャーのワインチョコ100g(板のほう)が238円
デラファーレのミニチョコ14Pが168円
あとアブテーのボトルチョコとかデゾブリーのガナッシュオレンジ辺りが200円台後半とかその他いろいろ
全買いしたい衝動をおさえてレビロンのローストカカオ275円を買った
699 :
無銘菓さん:2013/01/13(日) 21:01:50.75 ID:???
やっぱカレドうまいな
700 :
無銘菓さん:2013/01/13(日) 22:13:47.88 ID:???
カレドは植物油やめたら許す
ジャンポールエヴァン
ピエールマルコリーニ
ゴディバ
三大ショコラのビタータブレット食べ比べたい
701 :
無銘菓さん:2013/01/13(日) 23:41:50.90 ID:Z4+E7Kf0
カロリー高いから半分だけ・・・・・と思っていたけど
ついつい1枚全部食べてしまたよぉ〜
ベルギー製のコートドール・エクストラビター
1つの包装に2枚入りだからお得感ありよねw
カカオ分54%だけど、カカオ風味が強くて美味しい
もう1枚は、また今度
702 :
無銘菓さん:2013/01/13(日) 23:42:32.43 ID:Z4+E7Kf0
703 :
無銘菓さん:2013/01/13(日) 23:43:19.34 ID:Z4+E7Kf0
704 :
無銘菓さん:2013/01/14(月) 00:07:21.35 ID:???
705 :
無銘菓さん:2013/01/14(月) 00:15:39.39 ID:???
706 :
無銘菓さん:2013/01/14(月) 00:17:31.34 ID:???
>>703 リンツはタブレットに植物性油脂をつかっていないよ。
リンツがリンドールの中のガナッシュ的な所に植物油脂を使っているのは、
生クリームだと長期保存に向かないからじゃないかなー?
ショコラティエで売っているボンボンショコラはガナッシュが生クリームで日持ちしないから
おいしくて高価なんだと思う。
日本のチョコレートはタブレットにも植物性油脂を使っていて、これはコストのためだと思う。
707 :
無銘菓さん:2013/01/14(月) 00:45:44.02 ID:HsB3b5rE
Bitteってサクサクしてるんだね
しっとりしたチョコレート菓子ってない?
シルベーヌももう少しなんだよなぁ
708 :
無銘菓さん:2013/01/14(月) 07:06:14.75 ID:???
709 :
無銘菓さん:2013/01/14(月) 08:44:36.48 ID:???
森永が循環型支援チョコ売るってよ フェアトレードかな
>>707 見た目ティムタム似のカニパンならしっとりしてるよ。あ!あれはパンだったな
710 :
無銘菓さん:2013/01/14(月) 09:00:08.01 ID:???
国民生活センター調査によると、高カカオチョコレートは脂質の割合が普通のチョコレートに比べて1.2〜1.5倍。
高カカオチョコレート100gが30〜49歳女性の生活習慣病予防のために目標とすべき脂質の1日の摂取量に相当するという。
711 :
無銘菓さん:2013/01/14(月) 10:26:12.83 ID:???
>>707 森永ガトーショコラ
不二家不レミアムケーキチョコ
CGCチョコバウムクーヘン
エースベーカリー扇チョコバウムクーヘン
712 :
無銘菓さん:2013/01/14(月) 10:27:54.65 ID:HsB3b5rE
>>707ありがとう 食べてみる
>>709ティムタムは分かるけどカニパンって何っ?
カニ?
パンでも気になる
713 :
無銘菓さん:2013/01/14(月) 10:47:38.28 ID:???
714 :
無銘菓さん:2013/01/14(月) 11:16:59.90 ID:HsB3b5rE
やっぱそのカニパンかいっww
715 :
無銘菓さん:2013/01/14(月) 14:15:48.96 ID:HsB3b5rE
あ、711もありがとうございます
片っ端から食べたい
さっきオシャレな雑貨屋にゴディバのバーが600円位で売ってたけど
原材料が砂糖、全粉乳、カカオマスの順
買わなかった
716 :
無銘菓さん:2013/01/14(月) 14:20:27.34 ID:???
>>696 もの凄くローカルだけどFujiスーパーでカフェタッセ売ってた
輸入チョコフェアなのか他にも色んな種類があって壮観だったわ
717 :
無銘菓さん:2013/01/14(月) 14:23:35.85 ID:???
食いなっせ食いなっせカフェたっせ
718 :
無銘菓さん:2013/01/14(月) 15:07:35.57 ID:???
バレンタインコーナーでブルボンのデュオニッソっての買ったけど失敗した
中の洋酒が固まっていまいちパンチがない
719 :
無銘菓さん:2013/01/14(月) 23:39:28.14 ID:???
メルティキッスのキャラメルピラミッド買ってみたが、外箱→袋→蓋つきのケースと過包装すぎるわ
720 :
無銘菓さん:2013/01/15(火) 01:58:26.10 ID:???
ゴンチャロフ、今年はアニマルショコラ出さないの?
721 :
無銘菓さん:2013/01/15(火) 10:20:19.71 ID:???
チョコに困ったらゲーセンでチョコ倒しで腕試ししてくるぜ
722 :
無銘菓さん:2013/01/15(火) 11:25:50.19 ID:???
>>702 ありがとうございます。
成城石井は徒歩圏にあるので確認しましたが、100gの大きいサイズ2種類しか扱っていませんでした。
明治屋と紀伊国屋は未チェックだったので、今度気をつけてみます。
>>716 Fujiスーパー、なんて意外。
このお店、ちょっと歩くけどチラシが入っていることがあるので今度覗いてみます。
723 :
無銘菓さん:2013/01/15(火) 17:30:18.10 ID:???
よくみかける三角柱のパッケージのチョコ
トブラローネ?って美味しいですか
724 :
無銘菓さん:2013/01/15(火) 17:43:17.55 ID:???
かなり甘いよ
725 :
無銘菓さん:2013/01/15(火) 20:24:25.64 ID:???
100均でずっしりと重いチョコにお得感があったので2枚買いました
このスレを見てから買ってれば・・
タンゴ製品はマズくて有名だったんだな
ひとかけら食べて胃がもたれる
外人って胃腸強いんだね
安いチョコは手を出すべきではないと210円で知ったから安いもんか
726 :
無銘菓さん:2013/01/15(火) 20:30:21.96 ID:???
タンゴはまずいよね、カーラおすすめ
727 :
無銘菓さん:2013/01/15(火) 20:35:10.69 ID:???
カーラ50は甘すぎた
728 :
無銘菓さん:2013/01/15(火) 20:41:50.11 ID:???
つ70
729 :
無銘菓さん:2013/01/15(火) 21:12:34.77 ID:???
トブラローネはコートドールみたいなクセあるよね
かなり昔にたべたから記憶が曖昧だけど
730 :
無銘菓さん:2013/01/15(火) 21:34:44.35 ID:???
トブラローネは
自分は甘いのはすごくいいんだけど、
歯にくっつくのが苦手でダメだ
731 :
無銘菓さん:2013/01/15(火) 21:39:33.32 ID:???
732 :
無銘菓さん:2013/01/15(火) 22:09:30.29 ID:???
タンゴはカカオマス入ってないし不味い
カカオマス入っててもおそらく不味いはず
それくらい味覚が根本的に違うと思う
100均の海外チョコで美味いと思ったのは今のとこボノボンだけだわ
733 :
無銘菓さん:2013/01/15(火) 22:12:07.68 ID:???
日本人の味覚なんでしょうね
海外でメイジやモリナガのチョコが受けてるとは聞かないし
マレーシア人はTANGOとかの味のほうが美味しいと感じるんだろうな
同じ人間なのに不思議だね
734 :
無銘菓さん:2013/01/15(火) 22:42:44.88 ID:???
値段も違うだろうて
735 :
無銘菓さん:2013/01/15(火) 22:51:57.50 ID:???
無印にあったフェアトレードのやつおいしかった
736 :
無銘菓さん:2013/01/15(火) 23:39:48.97 ID:???
ははは…安かったもんで楽天のスイー○キッチンで
クーベルチュール(ミルク)4.5kg買っちゃったーい…
マレーシア製なんだけどなかなか美味いや。
ゆっくり喰うぞー…
737 :
無銘菓さん:2013/01/16(水) 09:41:53.31 ID:???
つか明治ラッキーは今も製造されてるよ
738 :
無銘菓さん:2013/01/16(水) 10:49:33.53 ID:???
キャドバリーのホワイトチョコのミルク感がうまい
739 :
無銘菓さん:2013/01/16(水) 15:47:11.62 ID:???
ダイソーで売ってたポーランドのダークチョコストロベリーが中々よかった
値段が値段だけに苺の味は安っぽさが否めないけど、ダーク系の苺味は結構見ない味だから嬉しい
ミニスティックx8ってのも丁度いい
740 :
無銘菓さん:2013/01/16(水) 17:52:45.72 ID:fTbKTr/i
レーズンチョコでなんかおすすめの教えてください
741 :
無銘菓さん:2013/01/16(水) 18:28:01.06 ID:???
ageて質問する奴はステマ
742 :
無銘菓さん:2013/01/16(水) 21:22:18.75 ID:B1E8d1v7
サロンデュショコラのオンライン始まりましたね。
皆さんは何か買いますか?
743 :
無銘菓さん:2013/01/16(水) 21:53:10.60 ID:???
ageて質問する奴はステマ
744 :
無銘菓さん:2013/01/16(水) 22:29:21.52 ID:???
745 :
無銘菓さん:2013/01/17(木) 07:50:52.88 ID:???
ageて空揚げするのも紳士の嗜み
746 :
無銘菓さん:2013/01/17(木) 10:35:23.41 ID:???
バレンタイン近いからチョコの特設コーナー楽しみだな
やたら輸入品チックなのはどうでもいいから
ハートチョコとかサッカーボールチョコとか
昔懐かしい系が食べたい
747 :
無銘菓さん:2013/01/17(木) 12:34:32.17 ID:U261TTi7
レイトン教授のナゾトキブレイクチョコレート(紅茶のシフォンケーキ風味)ってやつを買ったんだけどメチャクチャおいしい
748 :
無銘菓さん:2013/01/17(木) 16:08:57.22 ID:???
バレンタイン近いからチョコレート買い難いな
チョコ好きの男には辛い季節だ
お母ちゃんが500gのクーベルチュールチョコ買ってきてくれたから当面だいじょぶだけど
749 :
無銘菓さん:2013/01/17(木) 16:23:10.57 ID:???
>>747 このスレ見た後にコンビニ行ったらあったからまんまと買ったら
確かにうまい…!あとパッケージとかかわいい
750 :
無銘菓さん:2013/01/17(木) 16:35:48.24 ID:???
近所のスーパーで大一製菓ってとこの大入り袋チョコを198円で買ったんだけど
スタンダードな感じで美味しかった
。もっと買っておけば良かった。
HP調べてみたら月二回工場直売セールってのをやってるらしい。
なにそれすげー行きたい。
751 :
無銘菓さん:2013/01/17(木) 16:36:48.96 ID:???
>>748 全然余裕
バレンタインのチョコをジロジロ見てる男がいたらそれオレ
好きなもんはしゃーないやろ
752 :
無銘菓さん:2013/01/17(木) 16:43:45.37 ID:???
>>750 ここのチョコ安くてうまいよ
くちどけショコラとか
ちょい甘いけどメルティーキッスみたいな感じ
753 :
無銘菓さん:2013/01/17(木) 17:13:45.63 ID:???
>>751 片思いの男に匿名で贈るチョコレートを品定めしてるホモだと思われてるぞ
ぼくのばやいホモだけ図星なんだけど
754 :
無銘菓さん:2013/01/17(木) 17:32:29.05 ID:???
今は逆チョコなんてものもあるから安心して買っていいんだよ
755 :
無銘菓さん:2013/01/17(木) 17:47:16.73 ID:???
何年ぶりかにマーブルチョコ食べたんだがメチャクチャ美味くてハマった
最近毎日買ってる
756 :
無銘菓さん:2013/01/17(木) 18:03:21.56 ID:???
おから炒め
焼酎お湯割り梅干し入りで
757 :
756:2013/01/17(木) 18:04:29.84 ID:???
すまん誤爆
758 :
無銘菓さん:2013/01/17(木) 21:34:35.03 ID:???
常に独り言
759 :
無銘菓さん:2013/01/17(木) 21:51:37.28 ID:???
俺の中で最高のチョコってのは適度につまめて保存も利く小分けタイプ
その点で優れてたのが
フルタの生クリームチョコ
ヴァローナのカライブ
ほんとはクッキー系とチョコの組み合わせも大好きなんだけど、常備すると
一気に食べきってしまうから欲しい時だけ買ってる
760 :
無銘菓さん:2013/01/17(木) 22:15:50.30 ID:???
フルタとヴァローナって組み合わせがすごいな
761 :
無銘菓さん:2013/01/17(木) 23:43:53.41 ID:???
日本の板チョコに近い味の輸入チョコってある?
762 :
無銘菓さん:2013/01/18(金) 00:19:29.54 ID:???
>>760 ヴァローナは製菓用品を扱ってるとこで1kg通販すればそこまで高いものでもない
他にも色んなメーカーあるけど、フェーブが食べやすいからヴァローナ
酸味がダメじゃないならマンジャリとかも美味しい
本来、美味しさでいったら比べるまでもないんだろうけど
植物油脂の入ってるようなチョコも食べたくなるんだよ
リスカのチョコ棒とかも好き
763 :
無銘菓さん:2013/01/18(金) 03:15:24.16 ID:b7pfa8+S
植物油って舌触りを良くする為に入れてるだけだろ?
何で批判されるんだ?
764 :
無銘菓さん:2013/01/18(金) 05:40:26.50 ID:Ue9UHG8n
植物油入りのチョコ食べると気持ち悪くなるんだよね。
765 :
無銘菓さん:2013/01/18(金) 05:58:33.09 ID:???
日本製チョコは高いんで近所の海外100均チョコで我慢してたけど
スーパー行くと80円くらいで日本製チョコ売ってんだな
766 :
無銘菓さん:2013/01/18(金) 09:57:47.25 ID:???
女から見たらバレンタイン売り場に来てる男って何か微笑ましい気がする
手芸売り場に買い物に来ている男みたいなもんで
少なくとも嫌だとは思わない
767 :
無銘菓さん:2013/01/18(金) 10:14:30.90 ID:???
>>763 自称○○通の通過儀礼だよ
チョコだとそれが植物油なだけで
768 :
無銘菓さん:2013/01/18(金) 10:44:46.09 ID:???
>>763>>767 あからさまに味がわるいじゃん
わからない?
もしかしてジュースとかに人工甘味料入ってても不味いとか思わない感じなの?
口どけも良いとも言えないし‥コスパのためにいれてるものとしか思えないよ
769 :
無銘菓さん:2013/01/18(金) 11:22:48.30 ID:???
>>762 いや、オレもヴァローナも駄菓子チョコも好きだし批判してるわけじゃないよ
その2つ並べたのが面白かっただけ
770 :
無銘菓さん:2013/01/18(金) 11:56:33.36 ID:???
>>755 マーブルチョコ、私も好きなんだけど、
連日食べ続けると、舌が荒れますよねぇ。
口の中で真ん中でパカっと割って、チョコと外側のキャンディの部分をザリザリ食べるのが好きなんだけど、
ベロを切ってしまうこともあるのよね。
771 :
無銘菓さん:2013/01/18(金) 12:15:59.31 ID:???
チョコに植物油脂使うのは手間省く為とコストと下げる為だと思うよ
772 :
無銘菓さん:2013/01/18(金) 12:47:00.19 ID:???
明治ミルクチョコレートはココアバターのみに切り替えた
森永は今まで使ってなかったのに植物油脂使うようになった
773 :
無銘菓さん:2013/01/18(金) 14:13:58.72 ID:???
>>765 場所によっては板チョコは69〜88円くらいとかは見かけるけど
100均のチョコって臭いが外国臭かったりするのが苦手だなぁ
774 :
無銘菓さん:2013/01/18(金) 14:16:35.67 ID:???
まあなんだ、
豚肉のしょうが焼きだって、あの脂身があるからこそ旨いんであってだな
775 :
無銘菓さん:2013/01/18(金) 14:17:35.97 ID:???
豚の脂身と植物性油脂は同じじゃないでしょ
776 :
無銘菓さん:2013/01/18(金) 14:24:16.37 ID:???
甘味料といえばゼロが苦手だ
777 :
無銘菓さん:2013/01/18(金) 14:32:12.39 ID:???
ゼロと言えば、1発屋の兄弟ユニットがいたな
778 :
無銘菓さん:2013/01/18(金) 16:19:12.06 ID:???
植物油脂が嫌ならそういう製品を避ければいいのに、
わざわざ食べてはスレでショクブツユシガーなんて騒いでたらバカにされないわけがないわな
植物油脂を使った製品を無くしたいならカカオ農園でも開いて格安で卸せよ
779 :
無銘菓さん:2013/01/18(金) 16:21:19.71 ID:???
そもそもカカオは豆だから脂肪がたっぷり
カカオバターはカカオ豆から取りだした脂肪
780 :
無銘菓さん:2013/01/18(金) 17:19:19.62 ID:???
ベイシアでラミーが売り切れ
諦めて牛乳とゲータレードだけ買って帰ろうとしたら
出口近くのバレンタイン特設コーナーに山のようにラミーが積まれてた
いまさら遅いしバレンタインコーナーじゃ買い辛い
781 :
無銘菓さん:2013/01/18(金) 17:53:43.00 ID:???
並べてある場所が違うだけでなぜ買いにくいんだ
レジ通る時にはバレンタイン無関係のただのチョコだというのに
782 :
無銘菓さん:2013/01/18(金) 18:53:36.39 ID:???
やっぱリンツが好き
783 :
無銘菓さん:2013/01/18(金) 19:04:20.16 ID:weQe9L7l
メルティキス濃抹茶ての食べてみたけど妙に油っぽくて美味しくないな
784 :
無銘菓さん:2013/01/18(金) 19:27:51.05 ID:???
抹茶は食べたことないな
ダイソーで名糖のクリーミー抹茶チョコレートっていう似たの買ったけど
それで満足してもた
785 :
無銘菓さん:2013/01/18(金) 20:10:08.98 ID:???
ラムレーズンホワイトうめえ
786 :
無銘菓さん:2013/01/18(金) 21:04:19.31 ID:???
ラムレーズンホワイト好評そうなんで買ってみるか
ロッテのキルシュのチョコ気になる
さっきイオンで見たんだけどHPに載ってない
去年出たチェリー酒のチョコも悪くなかった
787 :
無銘菓さん:2013/01/18(金) 21:30:51.87 ID:???
788 :
無銘菓さん:2013/01/18(金) 23:17:00.23 ID:???
>>783 それ今日買うか迷って、同じメルティのマカダミアの方買った。
マカダミアチョコが好きで気になったんで
夕食後にコーヒーと一緒に全部食べたけどカロリーヤバイ
789 :
無銘菓さん:2013/01/19(土) 00:10:44.16 ID:/F9LILAX
オリンピックで買ってきたヘーゼルナッツチョコ「PURO Fondente(DARK)ダーク」ってやつ
イタリアのチョコレートでクリート株式会社ってとこが輸入してるみたいだけど
ググっても商品自体にたどりつかないww
でも、美味しいですねえ
1枚150gで849kcal
790 :
無銘菓さん:2013/01/19(土) 01:03:19.07 ID:???
メルティ好きで全種類食べちゃうけど抹茶は苦かった
妹にお子ちゃまだってバカにされたけどw
791 :
無銘菓さん:2013/01/19(土) 01:06:59.61 ID:???
792 :
無銘菓さん:2013/01/19(土) 01:12:10.89 ID:???
793 :
無銘菓さん:2013/01/19(土) 01:15:41.93 ID:???
>>765 でも海外の板チョコって一枚が大きいよね
200gぐらいあったりする
大きいと多少高くてもお得だったりするよ
794 :
無銘菓さん:2013/01/19(土) 02:42:37.15 ID:???
そう、海外製はとにかく厚いんだよな
795 :
無銘菓さん:2013/01/19(土) 03:02:24.06 ID:???
冷蔵庫に眠ってたアマカド(ドイツ産)んまかった
カカオ〜〜〜!って感じがする。
海外産のチョコってざらざらして無駄に甘くてクドいのが多いけど
これは舌触り滑らかで日本のチョコっぽくてうまい
796 :
無銘菓さん:2013/01/19(土) 07:28:58.17 ID:0copkswr
>>795やたら甘くてザラザラするのはハーシー始め米国制が多いよね
797 :
無銘菓さん:2013/01/19(土) 09:39:50.24 ID:???
HERSHEY'Sは不味いよね
798 :
無銘菓さん:2013/01/19(土) 09:48:59.05 ID:???
ギラデリとか?
まぁ甘味強いのはほんとゴディバ系統でよくある、後味がスッキリしない砂糖たっぷりチョコって味
カシェ70は深みがあるけどくちどけ悪い
リンツ70はくちどけも甘味ちょうど良いし深みがある
799 :
無銘菓さん:2013/01/19(土) 11:07:54.00 ID:???
カシェは3種類食べたけど安いし結構ポイント高いな個人的に
去年食べたGallerの板チョコに近い感じがした
800 :
無銘菓さん:2013/01/19(土) 11:46:19.53 ID:???
>>789 メーカーは?
WITOR'Sの板チョコじゃないよね?
801 :
無銘菓さん:2013/01/19(土) 16:14:55.57 ID:???
学生時代ミルキーウェイが好きで
スーパーに寄っては2〜3本買ってた
802 :
無銘菓さん:2013/01/19(土) 17:37:52.06 ID:???
ラミー以外でラムレーズンチョコって定番あまりないよね
803 :
無銘菓さん:2013/01/19(土) 18:12:22.00 ID:???
メルティーキッスのくちどけラム&レーズンは2年目だっけ?
なかなかイケるよね
804 :
無銘菓さん:2013/01/19(土) 18:39:28.79 ID:???
ラミーて40〜50代女性がターゲットの商品なんだな
805 :
無銘菓さん:2013/01/19(土) 19:04:45.90 ID:???
若者でも好きな人多そうだけどね
806 :
無銘菓さん:2013/01/20(日) 03:01:28.54 ID:???
アポロ忘れた頃に食べると、しみじみうまいー思い出の味
それと、メリーのお年賀チョコ貰ったけど、ココナッツ味が糞不味かった
ゼリーが中に入ってるのが好き
807 :
無銘菓さん:2013/01/20(日) 05:04:11.40 ID:???
アポロチョコなぁ
あとジャイアントカプリコも夜中に急に食べたくなって困る
でもスニッカーズが一番好きだがチョコのジャンルとはちょっと違うんだっけ
808 :
無銘菓さん:2013/01/20(日) 07:53:45.99 ID:AYBEBh41
思い出の味といったら昔パピプペロティなんてのがあったな。あと子供のころ千円がほしくてめざせまるきんっていうのをよく買ったな
809 :
無銘菓さん:2013/01/20(日) 08:15:11.03 ID:???
ドラえもんでチョコを牧場で増やすっていう話があって
増えていく板チョコが異常に美味そうだったな
810 :
無銘菓さん:2013/01/20(日) 10:09:41.73 ID:???
チョコ食った一番古い記憶だと森永のガンダムの板チョコかな
811 :
無銘菓さん:2013/01/20(日) 10:12:13.87 ID:???
プラモ当たるやつか
ブーム過ぎてたけどな
812 :
無銘菓さん:2013/01/20(日) 10:31:16.13 ID:???
なつかしいね
813 :
無銘菓さん:2013/01/20(日) 13:10:22.18 ID:???
ザイーニのボエリチェリーチョコレート甘すぎる
814 :
無銘菓さん:2013/01/20(日) 13:15:34.74 ID:ixw1PyJ6
ウォンカチョコは近辺50gくらいで売ってないんだが存在します?
815 :
無銘菓さん:2013/01/20(日) 18:09:52.74 ID:???
gじゃなくてkmの間違いかな
どこ住みだか知らないが、プラザとかドンキではほぼ見つかる気がする
どうしてもないなら楽天にもある
816 :
無銘菓さん:2013/01/20(日) 18:20:05.84 ID:???
ラ・ムーのバレンタインコーナーにネスレ1キロチョコイタリア産が
498円で並んでた
お買い得価格だとは思うんだけど、これって美味しいの?
食べきれるのかなぁ
817 :
無銘菓さん:2013/01/20(日) 19:25:00.92 ID:iX/Xzppd
市販の植物油脂とココアバターのチョコしか食べたことが無く
植物油脂が入っていないカカオマス入りチョコが
食べてみたいのですが
カカオマス入りで植物油脂の入ってないスーパーで買える
安いチョコって何かありませんか?
818 :
無銘菓さん:2013/01/20(日) 19:33:13.56 ID:???
森永のカレドショコラ
カカオマス70%
819 :
無銘菓さん:2013/01/20(日) 19:39:47.57 ID:???
>>817 カカオマス入ってないチョコなんてあるの?ってのはまあ置いといて
植物油脂入ってない安チョコってんなら明治の板チョコかカバヤのピュアショコラかな
ピュアショコラはファミリーサイズだけど
820 :
無銘菓さん:2013/01/20(日) 19:44:49.34 ID:???
これからバレンタインなので、何気に製菓用にいいチョコが置いてあったりする
821 :
無銘菓さん:2013/01/20(日) 21:27:01.30 ID:???
ギラデリなかなか良いチョコじゃん
はじめてで60%のやつ買ってみた
いいビター感だし音も香りもいい感じ♪
ゴディバの72より苦味強い?かも
てかよくよく比較するとやはり
ゴディバは超甘いなぁ
822 :
無銘菓さん:2013/01/21(月) 21:00:07.89 ID:???
ショカコーラいいお
823 :
無銘菓さん:2013/01/21(月) 21:56:56.64 ID:???
ピュアショコラがお気に入りだわ。
スーパーでまとめ買いしてます。
824 :
無銘菓さん:2013/01/21(月) 23:03:55.86 ID:???
レイトン教授買ったけど固くない?
個人的に当たりはダースのガナッシュかな
825 :
無銘菓さん:2013/01/22(火) 00:28:17.22 ID:???
モントン・チョコレートケーキセットを買って作ったんだけど500円にしては美味しいね
森永のやつ
826 :
無銘菓さん:2013/01/22(火) 01:42:50.03 ID:???
ケーキ・・・?
827 :
忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/22(火) 21:07:23.29 ID:+aoNhivL
明治マカデミアナッツうまいけど甘すぎ
828 :
無銘菓さん:2013/01/22(火) 21:46:30.98 ID:???
カレドショコラ マダガスカルホワイト
ミルクも好きだけどつい食べ過ぎるから、最近は少量で満足出来るホワイトを買ってる
あとカレドショコラのポイント(Mマーク?)集めて応募すると当たる限定品も美味しかったな
1度当たって2箱食べただけだけど
829 :
無銘菓さん:2013/01/22(火) 21:55:04.45 ID:???
ピュアショコラとかのカバヤ大袋チョコって底値いくらくらいだろ
近所のスーパーでショコラ系全部198円だったから、色々まとめ買いしちゃった
830 :
無銘菓さん:2013/01/22(火) 22:49:32.87 ID:???
http://i.imgur.com/Lu8N5pi.jpg カカオ61だけど植物油脂使ってない明治のチョコ見つけたから買ってみた
結構美味しいけどやはり自分はビターよりハイカカオ(70以上)の方が好みだなぁ
香料が入ってるけどギラデリの60よりは美味しい
まぁギラデリも香料は入ってるからいい比較対照かと
831 :
無銘菓さん:2013/01/23(水) 05:09:56.70 ID:???
あたいも植物油使ってるのは絶対買わないよ!!
てかレシチンてなんだよ正直に乳化剤書けよ!
832 :
無銘菓さん:2013/01/23(水) 07:24:42.40 ID:EutmhRKB
あたい!?
あたしの打ち間違いでありますように><
833 :
無銘菓さん:2013/01/23(水) 07:47:54.88 ID:???
私と言え
なめらかトリュフ
むちっとしてておいしいね
834 :
無銘菓さん:2013/01/23(水) 11:34:17.90 ID:???
>>829 198〜178円くらいじゃね?
パフェショコラもうめぇぞ
さすがオレのカバヤ
835 :
無銘菓さん:2013/01/23(水) 11:59:38.34 ID:???
>>830 すみません、リンクが見れないのですが、せめて商品名を教えてください
836 :
無銘菓さん:2013/01/23(水) 12:13:06.77 ID:???
>>835 プレミアムシングルのドミニカビター
気になってたけど見かけたら買ってみるか
g単価の希望小売価格がリンツより高いんだよな
何様だよって感じだったんだがw
837 :
830:2013/01/23(水) 14:18:26.55 ID:???
>>836 今来たら代わりにかいてくれてた
サンクス
あれこいつcあたりがリンツより高いのかwww
んーでもリンツ70とも良い勝負するよ
61と70で甘めの明治と苦めのリンツ
両者ハイカカオという組み合わせなだけに好みがはっきり別れそう
ゴディバと同じぐらいには甘いハイカカオだね、口どけや後味はさすがに違うけどこれも好みか
ついつい見たこと無いビターやハイカカオチョコは値段気にせずに買っちゃう癖が
そしてまた溜め込むという‥
美味しかったら良いんだけどチョコレート効果をはじめて買ったときの苦手な味なのにすべて消費できるだろうかという絶望感がうっすら記憶にある
ここまで書いといて何だが
うん、チラ裏利用すまん
838 :
無銘菓さん:2013/01/23(水) 14:34:46.84 ID:???
ものにもよるけど、そのまま食べるなら60~70%超えるとあんま美味しくない
お菓子つくるなら比率高いチョコが良いんだけど
839 :
無銘菓さん:2013/01/23(水) 17:25:23.85 ID:???
出先で平恊サ菓のクリームチョコレート買えたー
うちの辺りじゃ売ってなかったからよかった
840 :
無銘菓さん:2013/01/23(水) 17:31:15.53 ID:???
50%くらいがおいしいな
841 :
無銘菓さん:2013/01/23(水) 17:43:35.99 ID:???
レシチンは脳の活性化に働くことから人気の栄養素です(`・ω・´)
842 :
無銘菓さん:2013/01/23(水) 17:46:41.91 ID:???
自分は60〜70%が好み
843 :
無銘菓さん:2013/01/23(水) 17:56:20.16 ID:???
俺は70~80くらいが多い
チョコレート菓子とかならまた別だけど
844 :
無銘菓さん:2013/01/23(水) 19:40:46.89 ID:???
バレンタインのチラシを見た後スーパーに行けば
板チョコ一枚300円くらい安いものだとなる
845 :
無銘菓さん:2013/01/23(水) 20:56:17.70 ID:???
バレンタイン終了後にスーパーに行けば
手作りチョコ用大判チョコが投売りされてる
846 :
無銘菓さん:2013/01/23(水) 20:57:06.60 ID:???
カカオバターも植物油だと思う今日この頃
847 :
無銘菓さん:2013/01/23(水) 21:03:58.03 ID:???
植物油脂厨にはそれがわからんのです
848 :
無銘菓さん:2013/01/23(水) 21:11:22.71 ID:???
>>834 やっぱそんなもんか
パフェショコラはずっとスルーしてた
明日の帰りに買って食べるよ、情報thx
849 :
無銘菓さん:2013/01/23(水) 22:36:27.98 ID:wc4j68+J
(´・ω・`)カバヤのショコラ系ってなんか油っぽさが強いよね、もう少しカカオを入れたら個人的な好みになると思うの
850 :
無銘菓さん:2013/01/24(木) 00:31:27.78 ID:???
やっぱり、キャンドゥのダークチョコの方がうまい。
851 :
無銘菓さん:2013/01/24(木) 03:13:20.09 ID:???
自分は製菓用のコイン型クーベルチュールそのまま食うのが一番うまいという結論に達した
852 :
無銘菓さん:2013/01/24(木) 05:49:42.67 ID:dWZuSLtq
>>837分かる
私も値段気にせず買って溜め込んじゃってる
でも見るだけでも幸せ
で、プレミアムシングルのドミニカビター って普通にスーパーで売ってるの?
季節限定か何か?
853 :
無銘菓さん:2013/01/24(木) 09:54:21.83 ID:???
オヤジ園出不精
854 :
無銘菓さん:2013/01/24(木) 20:16:36.07 ID:???
森永のおいしくモグモグたべるチョコってのが凄い好きなんだけど売ってる所少なすぎ…
HPにも載ってないみたいなんだけど生産中止なのかな(´;ω;`)
855 :
無銘菓さん:2013/01/24(木) 20:19:50.84 ID:???
>>854 ニューデイズとローソンストア100で見たよ
856 :
無銘菓さん:2013/01/24(木) 21:06:39.98 ID:???
857 :
無銘菓さん:2013/01/24(木) 21:44:32.88 ID:utwFmdaR
858 :
無銘菓さん:2013/01/24(木) 21:53:33.34 ID:???
成城石井行ったら輸入チョコ色々あって凄かった
でも海外製=だいたい不味いっていう意識があるためなかなか手が出せないんだよなぁ…
とりあえずメリケン製は避けるとして
あ、上で高カカオ探してる人
99%のが売ってたよ!
すんごい苦そうだったw
859 :
無銘菓さん:2013/01/24(木) 22:02:32.43 ID:???
カカオ豆自体は甘みゼロだからね
860 :
無銘菓さん:2013/01/24(木) 22:07:24.00 ID:???
高カカオチョコは酒のつまみになるんだわ
861 :
無銘菓さん:2013/01/24(木) 22:48:34.47 ID:???
レイトンチョコ
コンビニ三件まわったけど紅茶の方が置いてない
862 :
無銘菓さん:2013/01/24(木) 22:55:28.97 ID:???
>>858 99は製菓用だろ‥
70から85が好き
60も許せる
863 :
無銘菓さん:2013/01/24(木) 22:56:00.54 ID:???
864 :
無銘菓さん:2013/01/24(木) 23:00:07.79 ID:???
チョコレート効果カカオ99ってもう売ってないの?
865 :
無銘菓さん:2013/01/24(木) 23:05:22.57 ID:???
売ってないね
866 :
無銘菓さん:2013/01/25(金) 02:18:56.64 ID:???
>>864 おかしのまちおか、で積んで売ってるのを今日みた。
99%のもあったよ、179円だったかな。
867 :
無銘菓さん:2013/01/25(金) 05:27:30.36 ID:???
ドンキで見かけるティラミスチョコレートっていう大袋のやつが気になってるんだけど、美味いですか?
なんせ大袋すぎて買う勇気がでない…
868 :
無銘菓さん:2013/01/25(金) 05:43:07.41 ID:???
>>867 アーモンドが入ってるやつだよね?
アーモンドチョコが好きならいいんじゃないかな。
ティラミス味を求めてるなら、あのタイプのはどれもお勧めしないなあ
869 :
無銘菓さん:2013/01/25(金) 06:33:29.85 ID:???
スナックとかキャバで使われてるとか聞いたことがあるような
だったら不味いってこともないんだろう
870 :
無銘菓さん:2013/01/25(金) 09:14:37.58 ID:???
アイスのチョコモナカのポリポリ感が好きだ
871 :
無銘菓さん:2013/01/25(金) 10:48:05.58 ID:???
ボンボンって輸入のチョコにハマっとる
872 :
無銘菓さん:2013/01/25(金) 15:00:34.59 ID:???
練り練りした森永ミルクココアにお湯を足さずそのまま舐めるとウマイ
873 :
無銘菓さん:2013/01/25(金) 16:17:39.05 ID:???
874 :
無銘菓さん:2013/01/25(金) 20:01:56.15 ID:???
カルディで大東カカオのチョコレートが売ってた
1包装に250gが2枚入ってる
あの「ライスチョコレート」の会社ですよね
基本、甘さを抑えた高カカオのチョコが好きだけど
たまには良いなあ
875 :
874:2013/01/25(金) 20:41:28.20 ID:???
ごめんなさい
「ライスチョコレート」は東チョコでしたねw
876 :
無銘菓さん:2013/01/25(金) 21:05:09.03 ID:???
>>868 ありがとうございます!
背中を押されて買ってきました
ドンキで200グラム598円でした
先ほど味見しましたらアーモンドがカリッとしていてチーズの風味があり美味しいです
ネットだと1キロで1500円くらいなので比べると若干高いですが200グラムでもかなり多いので満足です
>>869 そうなんですか!確かに包装も綺麗で味も激安チョコより高級感ありますね
ここで聞いてみて良かったです
ありがとうございました!
877 :
無銘菓さん:2013/01/25(金) 21:09:49.76 ID:???
連投失礼…
>>876 1キロではなく500グラムで1500円弱でした
878 :
無銘菓さん:2013/01/26(土) 00:27:23.75 ID:???
>>876 呼吸チョコとは違うの?まるしげの。
自分もドンキで良く見かけるから気にはなってた。
つか、呼吸チョコって関西ローカルになるのかな。
879 :
無銘菓さん:2013/01/26(土) 06:28:48.66 ID:7veTUFeF
ホワイトチョコレートってカカオマス入ってないのに何でチョコレート面してんの?
880 :
無銘菓さん:2013/01/26(土) 07:56:39.69 ID:???
わかんない
あれはチョコじゃない
881 :
無銘菓さん:2013/01/26(土) 08:29:57.80 ID:???
じゃあ何だよw
882 :
無銘菓さん:2013/01/26(土) 10:02:07.40 ID:???
乳製品
やっぱチョコじゃない
883 :
無銘菓さん:2013/01/26(土) 10:22:21.41 ID:???
カカオマスとココアバターがカカオ豆の主成分
ホワイトチョコはココアバター使ってるんだから一応チョコレート
884 :
無銘菓さん:2013/01/26(土) 10:38:12.86 ID:???
イトーヨーカドーにプレミアムシングル2種類売ってた
58g358円
この時期ならまあ売れるか
885 :
無銘菓さん:2013/01/26(土) 11:05:12.86 ID:???
>>884 ボリ杉ワロタwwww
チョコはg一円しか買わないは・・
886 :
わしんとん:2013/01/26(土) 12:50:20.96 ID:V7NArku0
ところで、ハイマウンテンさんは、どうですか?
887 :
無銘菓さん:2013/01/26(土) 14:11:54.05 ID:???
>>885 100円ショップですら105円で90gとかだぞ
どこで買うんだよw
888 :
無銘菓さん:2013/01/26(土) 14:30:54.76 ID:???
>>878 知らないのでググってきました
まったく同じような感じですね
包装の色もなぜかみんなメタリックブルーなんですね
楽天のレビューをみると「ユウカ」と「ピュアレ」が比較されているようですね
889 :
無銘菓さん:2013/01/26(土) 14:49:35.98 ID:???
>>887 チョコもどきしか買ったこと無いんだよ
察してやれ
890 :
無銘菓さん:2013/01/26(土) 15:15:26.98 ID:???
891 :
無銘菓さん:2013/01/26(土) 16:00:21.22 ID:???
LOHACOとかいう通販のサイトで
ネスレのイタリアのチョコ1kg598円で売ってる
892 :
無銘菓さん:2013/01/26(土) 18:54:12.80 ID:???
893 :
無銘菓さん:2013/01/26(土) 19:36:31.28 ID:???
おっ、ティラミスチョコの話題が!
どちらも美味しいが、私は食べ比べた結果ユウカの方が好き。
久しぶりに食べたり食べ比べたりしなきゃどちらでもいいけど。
同じタイプのチョコで抹茶(アーモンド入り)とかコーヒー(アーモンドなし)も好きだ。
昔は楽天のかなや珍味で業務用サイズをよく買ってたが、
今はドンキやおせんべい屋さんとかスーパーとかでも見かけるね。
894 :
無銘菓さん:2013/01/26(土) 21:35:04.68 ID:???
サロショコ期間なのに普通の市販のチョコの話題しかないのはチョコ好きとして悲しい:-<
895 :
無銘菓さん:2013/01/26(土) 21:46:58.47 ID:???
サロショコの話は高級チョコスレの方でやってるから
896 :
無銘菓さん:2013/01/27(日) 00:08:38.27 ID:mSb2zToG
>>891の書いてたネスレの1kgチョコ買ってみた。ラムーってお店で498円。
ガトーショコラでも焼こうかと思ったんだけど、カカオ分43%ってどうなんかなあ…
897 :
無銘菓さん:2013/01/27(日) 00:26:50.44 ID:+Url3pIG
それ、食べた事ある?
美味しいなら買いたいな
でもダークで43って少ないよね
898 :
無銘菓さん:2013/01/27(日) 00:51:03.15 ID:???
サロショコはバレンタインに買う気にならんなー
値段に比例して美味しくなるものでもないし
バイト先にチョコの彫刻?みたいな像つくって優勝した人いたけど
バレンタイン商品は一年前に既に完成させてる所もあるみたいだった
899 :
無銘菓さん:2013/01/27(日) 01:00:46.04 ID:???
>>896 43%て明治のブラックチョコくらいじゃね?
チョコの味の方が問題だと思うな
900 :
無銘菓さん:2013/01/27(日) 02:14:06.50 ID:???
>>891.896
このスレ住人で知らないやついるとは、
中国産激安が売りの業務スーパーでふつーに売ってるよ
ようするにそーいうチョコなんですw
901 :
無銘菓さん:2013/01/27(日) 03:36:43.05 ID:???
プライベイト、どこに売ってるんだ…サークルKにもローソンにもなかった
明日はアップルランドとマツヤを探すか…
栗&コニャック買いだめしたいのに!
902 :
無銘菓さん:2013/01/27(日) 08:04:31.07 ID:???
セブンとまちおかで見た
903 :
無銘菓さん:2013/01/27(日) 14:14:17.17 ID:???
さっきロッテのチョコパイ食ってたら口の中になんか刺さったのよ
痛いって思って取り出してみたら幅2ミリ長さが3センチぐらいの木くず入ってたんだけど
これってメーカーに問い合わせた方がいいの?
904 :
無銘菓さん:2013/01/27(日) 14:15:59.69 ID:???
ヴァローナのP125食べたけど、125%相当とは思えないくらい口どけ良くて食べやすかった
ただ酸味がちょっと強すぎるかな
905 :
無銘菓さん:2013/01/27(日) 14:29:08.70 ID:???
>>903 包装紙や箱を送る事になるので全部取っておいて連絡する事。
自分もパンにプラスチック片が入ってた事があって、調べてもらったら
機械の破損が判明したよ。
906 :
無銘菓さん:2013/01/27(日) 14:33:19.43 ID:???
問題のパイは食べちゃったけど袋と木くずは取っといてます
とりあえずロッテに電話してみます
907 :
無銘菓さん:2013/01/27(日) 14:36:26.42 ID:???
いたそう…
908 :
無銘菓さん:2013/01/27(日) 15:02:50.19 ID:???
909 :
無銘菓さん:2013/01/27(日) 15:06:06.78 ID:???
これだからロッテは
910 :
無銘菓さん:2013/01/27(日) 18:31:23.43 ID:???
>>903 その後ロッテがどういう対応するか報告きぼんぬ。
911 :
無銘菓さん:2013/01/27(日) 18:53:03.76 ID:???
マルシゲの呼吸チョコって有名なの?
近所のスーパーに最近売るようになって何あれ
と思ってた。けど普通のチョコに比べて高い!
912 :
無銘菓さん:2013/01/27(日) 21:02:17.46 ID:???
>>903 木くず・・・痛そう
金属片なら出荷前に探知機でひっかかるんだけど木はムリなんだろうな
でもどういう過程で木なんか入り込むんだろう?
913 :
無銘菓さん:2013/01/27(日) 21:48:35.96 ID:???
>>904 あれはそのまま食べる様に味を調整してないからね
ガトーショコラとか作るとマジでうまい
そういうチョコ
914 :
無銘菓さん:2013/01/28(月) 15:05:33.67 ID:???
>>902 >>908 PRIVATE、7-11にあったけどレーズン&ラムだけだったよ…@長野市郊外
ちきしょう、田舎セブンめ!マロン&コニャック美味しいんだぞ!
915 :
無銘菓さん:2013/01/28(月) 20:44:17.59 ID:???
フルタの生クリームチョコ最高だね!
916 :
無銘菓さん:2013/01/29(火) 10:54:45.21 ID:jG2XazJd
明治プレミアムシングルのマダガスカルミルク、
どこに行っても置いてない
去年置いてたコンビニにない
去年ネット通販で買った店にも出てない
そもそも明治自体にあれを積極的に売りたい
という意思が感じられない
メーカーサイトの内部でいちいち検索しないと出てこないとこに説明があるって事態がもう
チョコレート一覧、で出てこないんだぜ
食べたいんだよう
917 :
無銘菓さん:2013/01/29(火) 10:58:41.98 ID:???
あまり見かけないけど
フルタ生クリームチョコのキャラメル味も美味しい
918 :
無銘菓さん:2013/01/29(火) 13:43:10.02 ID:???
>>916 そんなに美味いのか
イトーヨーカドーにあったけどスルーした
100g500円以内で売れよ
ペラい板チョコはいらん
919 :
無銘菓さん:2013/01/29(火) 14:31:28.76 ID:???
どうせまずいよ、だってミルクとかありえないしw
920 :
無銘菓さん:2013/01/29(火) 17:45:50.17 ID:???
カタログギフトでヴァローナのチョコレート詰め合わせを頼んでみた。
めちゃ楽しみ。今時は色々あるんだね。
921 :
無銘菓さん:2013/01/29(火) 20:37:09.02 ID:???
ヴァローナは高級チョコの入り口ザマス
922 :
1:2013/01/29(火) 22:37:09.24 ID:???
>>916 ウチの近所では、ナチュラルローソンで売ってたよ。
923 :
無銘菓さん:2013/01/30(水) 00:24:48.09 ID:???
ミディ?がチョコ分厚くて美味しかった。求めていたポッキーはこれだった。
924 :
無銘菓さん:2013/01/30(水) 00:26:05.90 ID:???
ミディポッキーうまいけどこれフランだろって思った
925 :
無銘菓さん:2013/01/30(水) 13:11:14.18 ID:gAxsGWtA
メルティーキスの淡雪キャラメル超おいしい
926 :
無銘菓さん:2013/01/30(水) 13:48:36.49 ID:???
出先のローソンで見たんだけど、マチカフェのヨックモック製板チョコ食べた人いますか?
ビターとミルクの二種類ありました。
近所のローソンに売ってないよぉ!買っとけばよかったよお!!
927 :
無銘菓さん:2013/01/30(水) 18:45:44.18 ID:???
928 :
緊急警告警告警告:2013/01/30(水) 19:02:37.63 ID:zYDaU97s
■■■皆さんは、我が祖国日本が、今、大変“危険”な時を迎えてることをご存知だろうか?
(^o^)/平和ボケでテレビや新聞を信用し何も気づき感じてないのではありませんか(-.-;)‥!?
↓コレワシンジツダ
http://www.news-us.jp/article/298451499.html 緊急発令日本完全崩壊危機ニュース】
YouTube[人権侵害救済法案][外国人参政権][マスコミが隠すニュージーランドの悲劇][日本人が知らない反日の実態]
×民主党・公明党・維新の会・社民党・創価学会・日教組・電通、他マスメディアは日本乗っ取りに本腰の反日組織です!! 絶対に信じてはなりません!!
☆裏情報(真実!?)は●YouTube●プロジェクト桜・にて視聴下さい。私達国民一人一人が、ご周知行動し母国日本を死守して行きましょう!!
●裏の政治に意識を向けて下さい!!
目を覚まして下さい。もう時間が有りません立ち上がりましょう!!!
929 :
無銘菓さん:2013/01/30(水) 19:31:44.90 ID:???
ラムーで売ってる「IONダークチョコレート」85g68円
原産国ギリシャ
植物油脂入り
ネスレの板チョコより美味いは
930 :
無銘菓さん:2013/01/30(水) 21:10:57.38 ID:???
ラムーでネスレの1`チョコ買ってきた
ちょいと味見したけど悪くないと思う
これならお菓子作れそう
931 :
無銘菓さん:2013/01/30(水) 21:34:43.41 ID:???
932 :
無銘菓さん:2013/01/30(水) 21:51:29.14 ID:???
ベルナルド・カラボーのダークチョコもらって初めて食べたんだけどおいしい
思わず包み紙つかんでネットで検索してしまった…
もう少し安けりゃいいのに
933 :
無銘菓さん:2013/01/30(水) 23:16:16.65 ID:???
>>929 そのメーカーの大袋チョコもウマイと思う
なんつーか日本のチョコっぽい
934 :
無銘菓さん:2013/01/31(木) 07:04:18.34 ID:J4N2gK25
カバリアって美味しい?
価格が手頃なもんで買って食べてみたい
935 :
無銘菓さん:2013/01/31(木) 10:30:25.88 ID:???
ノンシュガーのやつ?
食べて感想聞かせてよ
936 :
無銘菓さん:2013/01/31(木) 11:01:45.77 ID:???
ロッテのキルシュ美味しいよぅ
937 :
無銘菓さん:2013/01/31(木) 11:48:28.93 ID:???
爺
938 :
無銘菓さん:2013/01/31(木) 14:21:40.34 ID:???
BBA
939 :
無銘菓さん:2013/01/31(木) 16:20:09.96 ID:???
白ダース初めて食ったんで言わせてくれ
ショクブツユシガー
何あれ?甘いマーガリンかよ!
940 :
無銘菓さん:2013/01/31(木) 16:41:25.27 ID:???
ホワイトチョコってカカオ使ってるんだっけ?
チョコレートの定義がよくわからなくなった
941 :
無銘菓さん:2013/01/31(木) 16:48:03.68 ID:???
ホワイトチョコはカカオ豆から取った植物油脂を使います
942 :
無銘菓さん:2013/01/31(木) 19:15:12.96 ID:???
黒くないチョコはカス
943 :
無銘菓さん:2013/01/31(木) 19:43:55.64 ID:???
ココアで着色すればいい
944 :
無銘菓さん:2013/01/31(木) 20:06:47.92 ID:???
黒けりゃ準でもいいのか?ww
945 :
無銘菓さん:2013/01/31(木) 20:07:20.08 ID:???
イカ墨チョコ
946 :
無銘菓さん:2013/01/31(木) 20:11:05.59 ID:???
ココアはチョコだから
そのままココアの粉食べればおk
947 :
無銘菓さん:2013/01/31(木) 21:41:42.85 ID:???
カバヤのゴールドチョコひさびさに食べたらうまい
名糖のアルファベットよりちょっとビターで
だんぜんゴールド派
948 :
無銘菓さん:2013/01/31(木) 22:43:01.39 ID:J4N2gK25
最近やたらアチコチのスーパーでカシャあるね
949 :
無銘菓さん:2013/01/31(木) 23:28:27.65 ID:???
カシャってチョコレート?
950 :
無銘菓さん:2013/02/01(金) 00:14:03.98 ID:???
カバャ
951 :
無銘菓さん:2013/02/01(金) 02:53:46.28 ID:/Y7MFz2A
カバヤ~カバヤ~カバヤ~
広い~さとう~きび畑は~
って歌あたたよね?
952 :
無銘菓さん:2013/02/01(金) 13:46:14.74 ID:???
カーラ50そのまま食べるには甘すぎたけど、軽く溶かしてトーストに塗ったら程よい甘さとカカオ感でうまかった
953 :
無銘菓さん:2013/02/01(金) 13:51:34.62 ID:???
ゴールドチョコとピュアショコラ、何が違うのかと思ったら
ピュアショコラのほうがココアバターつかってるちゃんとしたチョコレートなんだね
954 :
無銘菓さん:2013/02/01(金) 15:01:40.09 ID:???
フルタの生クリームチョコレート買ってみたけど口どけ悪いしくどいしまずい…
955 :
無銘菓さん:2013/02/01(金) 16:03:01.98 ID:???
私も生クリームチョコは苦手だわw
好きな人がいるのもわかる味だけどね
956 :
無銘菓さん:2013/02/01(金) 16:11:27.22 ID:???
カーラ50は俺は全然甘くないから苦手
キャドバリーのデイリーミルクくらい甘いのじゃないと駄目だな
こことか他のスレもそうだけどビターなのが好きな人が多いの?
957 :
無銘菓さん:2013/02/01(金) 17:09:34.76 ID:???
カーラは味が苦手かも
デイリーミルク甘いけど全体的に濃厚でバランスいいから好き
958 :
無銘菓さん:2013/02/01(金) 19:03:19.06 ID:???
>>954 口どけ悪いとくどいっていうのはどゆ意味?
批判とかじゃなくて、よくそのワード聞くんだけどよく分からなくて
959 :
無銘菓さん:2013/02/01(金) 19:56:58.53 ID:???
口どけ悪いってのは口に入れた時ザラザラしてたり堅くて溶けにくい
くどいはそのまんまくどい、脂っこいって意味
960 :
無銘菓さん:2013/02/01(金) 22:12:40.39 ID:???
冷蔵・冷凍で冷やしすぎて口に入れても溶けないチョコはいやだ
さっくり歯が通るくらい微妙にやわいのが好き
961 :
無銘菓さん:2013/02/01(金) 22:17:03.34 ID:???
ドイツのトリンフ?トライフ?とかいう輸入チョコ見かけたんだけど美味しいのかな
ミルクとホワイトココアクッキーみたいなのがあった
962 :
1/2:2013/02/01(金) 23:00:46.70 ID:???
高級スレは違うような気がしたのでこちらに
自分の好みはデメル、ビター、ソリッド、あっさり系。メリーとか明治森永も好き
名古屋のバレンタイン催事を栄中心に回ってきた!
名古屋だと松坂屋が一番通路・一店舗辺りの売場面積共に広く、
ゆったり巡れるし、店員さんと話したり試食させてもらったりも活発
三越は店のレベルの割には売場のスペースが狭すぎて不便
栄は19時以降ならそこそこ空いてくると思う
以下、試食や買ったとこ。☆は国内メーカー
三越(サロンデゥショコラ)
ボナ:イベント限定商品以外にも産地別食べ比べ商品有
どれも75%以上のチョコだそうなので、ビター好きにはいいかも
サティー:固め濃厚生チョコ
☆柴田:新商品とろけるチョコを試食。バター^が多いように感じた
963 :
2/2:2013/02/01(金) 23:01:47.57 ID:???
松坂屋
ダルシー:レモンピールミルクチョコかけ、
美味しいけど想像以上にミルキーで甘く、好みに合わず撃沈
ノイハウス;売場前でまごついてたらガナッシュを試食させてくれて、
いままで食べたどこのベルギーチョコよりも好みの味だったので即決購入
ゴディバよりクリーム系少なく、あっさり食べれる感じ
デメル:自分の定番。安定の美味しさ。友人にも安定株として紹介
定番のイベント商品だけど、スミレ入りホワイトチョコうまー!
普段は白チョコはべったりした味が好みじゃないのに、これはくどくなくてウマー
ベシュレ:ミニミニ板チョコ味比べセットがお手頃(4種840円)で面白い
ピスタリオチョコは濃厚で塩味効いていて絶品
☆ベリー:白砂糖未使用(麦芽糖使用、カロリー半分)
チョコ単体だと多少違和感あるけど、
豆腐チョコ(チョコボールスナックのよう)だと気にならない
抹茶ではなくて緑茶(伊勢茶だそうで)なのも美味しい
☆カフェタナカ:スタンダードな生チョコ。コーヒー豆入りチョコ美味い
☆イッテー:生クリームを使っていないので賞味期限の長い生チョコ
固めでまったり濃厚
☆モンロワール:色々な味がある生チョコ
どれにも酒を感じてしまい、下戸な自分はアウト
964 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 10:29:08.58 ID:???
いいな
どれも食べたい
965 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 10:44:55.37 ID:???
>>960 同感。さっくり〜ねっちりくらいがいい。
冬場は室温に置いておくだけでもガチガチに硬いので
良い具合の硬さにするために軽く温めようとして
今まで何度失敗したことか・・・。
966 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 15:28:12.53 ID:???
ラミー最強。値段じゃない。
967 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 15:31:33.84 ID:???
板チョコとラム酒とレーズンがあれば自作ラミーが
968 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 15:38:17.55 ID:???
私は横浜ですが、高級スーパーの「成城石井」には置いてありました。
969 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 15:43:44.20 ID:???
レーズン苦手なので
板チョコとラム酒で作った自作ラムチョコが旨い
思いきりアルコール度強くしたやつ、最高。
970 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 15:57:31.87 ID:???
キスチョコっていうの食べてみたんだけどミルクたっぷりで甘くて美味しかったよ
971 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 16:22:46.64 ID:???
バッカス派
毎年食べちゃう
でも昔あったチョコと酒の間にジャリッと砂糖が入ってるのが食べたいな
ウィスキーボンボンをじぶんでチョココーティングするしかないか
972 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 17:01:27.13 ID:???
973 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 18:01:09.94 ID:???
>>971 あのジャリジャリおいしいよね
食べたくなったらモロゾフの買ってる
974 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 18:46:49.23 ID:???
>>971 それおいしそう
じゃりってするチョコ食べてみたいな
975 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 19:28:11.87 ID:???
カシェミルクと塩キャラメルが198円
ミルク買ってみた。濃厚でうまい。甘いけど許容範囲内、自分は。
976 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 20:10:29.08 ID:???
コンビニで120g120円のチョコ発見
株式会社ママ
977 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 20:26:12.77 ID:???
ヤシマのウイスキーボンボンか
なんという昭和の香り
978 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 20:51:53.25 ID:???
979 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 20:54:00.44 ID:???
ドラックストアでウイスキーボンボンが、たくさん売ってた
バレンタイン用にしては少し早い気もするんだが
この時期って男はチョコを買いにくい雰囲気があるよなw
980 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 20:56:52.61 ID:???
>>971 ちょっと高い洋酒入りチョコって大抵そのタイプじゃない?
981 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 20:59:15.81 ID:???
バレンタインデー
982 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 21:06:56.46 ID:???
>>968 高級スーパーだったのか〜。輸入食品専門店かと思っていた。ずっと。
983 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 21:54:18.75 ID:???
>>973 いいこと聞いた!
今ならバレンタインで手に入りやすいですね
教えてくれてありがとう
>>974 子供の頃に食べたから思い出補正があるかもだけど美味しいよ!
984 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 22:24:58.67 ID:???
ホワイトチョコならロイズ、六花亭に勝る物はない。
985 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 22:25:29.53 ID:???
北海道の原料は世界でも最高ランク。
新鮮なチョコは美味しい
986 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 22:38:21.84 ID:???
去年、義理チョコは300円程度にしてくれと会社で通達があったので
ロイズの板チョコ(アーモンド)を配ったら
本命のエヴァンやマルコリーニより美味しかったと大好評だった
日本の男性はピュアカカオで苦みの強いチョコより
ミルクの多いマイルドなチョコが好きなのかも
987 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 22:44:44.41 ID:???
> ミルクの多いマイルドなチョコが好きなのかも
これは勘違い
988 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 22:45:38.35 ID:???
ビターはリンツがいいな
989 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 22:50:12.34 ID:???
ミルクもホワイトもチョコじゃないでしょw
990 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 22:54:27.35 ID:???
は?
991 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 22:56:46.02 ID:???
男が甘い物が苦手って酷い誤解だよな
992 :
無銘菓さん:2013/02/02(土) 23:40:37.10 ID:???
酒、たばこ好きは甘いもの嫌いそう
それ以外は甘いもの好きそう
独断と偏見
993 :
無銘菓さん:2013/02/03(日) 01:00:05.01 ID:???
うめ
994 :
無銘菓さん:2013/02/03(日) 02:07:45.48 ID:???
バレンタインに生チョコを手作りする人多いみたいですが
生チョコって生クリームとチョコを混ぜただけですよね
それなら市販の安い生クリーム入りチョコを溶かして好きな型に入れて
固めた方が手軽で安く出来ると思うんですが
ワザワザ手作りすると言う事は
やっぱり生クリームとチョコから作ると
市販の生クリーム入りチョコと味が全然違うのでしょうか?
995 :
無銘菓さん:2013/02/03(日) 02:20:14.85 ID:???
ビター・ブラックが好きな人も
ミルクが好きな人もいる
割合としてはどっちが多いかなw
わたしは、カカオ感を強めに楽しみたいからビターが好きだけど
ミルクもけっこう食べる
結局どっちも好きだあ
996 :
無銘菓さん:2013/02/03(日) 02:31:42.76 ID:???
>>994 手作り生チョコは美味しいよ
毎年自分で食べるために手作りする
997 :
無銘菓さん:
酒も飲むしタバコも吸う
甘い物大好きなマイダーリン