フリーカフェ ◇ 播磨屋ステーション ◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
935無銘菓さん:2011/09/18(日) 22:36:57.14 ID:???
>924->927
ありがとう
936無銘菓さん:2011/09/20(火) 09:55:27.66 ID:???
>>927
おまえがそんなアホこと考えて
思い上がってるから
地球が悲鳴上げてるんだろww

ってお客と社員は思ってるよ…
937無銘菓さん:2011/09/20(火) 18:59:58.26 ID:???
ご安心できない(´・ω・`)
938無銘菓さん:2011/09/21(水) 03:13:28.80 ID:???
久々に此処覗いたら播磨屋また酷い事になっとる様だな…。
てかスケベジロウの何が凄いかって云えば『どんな罵詈雑言も誹謗中傷に当たらない』トコだよなぁと。
939無銘菓さん:2011/09/21(水) 07:24:56.40 ID:???
何故か憎めない存在の助さん
940無銘菓さん:2011/09/21(水) 23:29:21.21 ID:???
>>939
だが当初の理念を捨て去ろうとしてるかの如く,「フリーカフェ」を縮小化しているスケベジロウてめぇはダメだ!
941無銘菓さん:2011/09/22(木) 16:19:49.45 ID:+j5j6r8N
HPの内容が凄いとか店内に冊子本を置くのは全然構わないと思う。見たい人が見ればいいだけだし。
ただ店の中に天皇…が書かれた垂れ幕とか商品の中に変な手紙とかは入れないでほしい。
一般の客を不愉快にさせるのは良くない。評判の良いおかきを作ってるんだから。

社長さん頼んますわ。
942無銘菓さん:2011/09/22(木) 20:04:06.40 ID:???
何言っても無理だよ
助次郎には常識が通用しないんだ
943無銘菓さん:2011/09/23(金) 12:33:08.51 ID:???
社長さんまだ60歳ぐらいなんだよね。
80ぐらいでさらに頑固になって思想ぶちまけてたらと思うと怖いw
社員はイエスマンしか居ないのかな?
944無銘菓さん:2011/09/23(金) 13:20:24.88 ID:???
20年も会社が持つとは思えんけどw
945無銘菓さん:2011/09/24(土) 14:43:11.32 ID:WEZZ2Gj1
>>944
だかスケベジロウの脳内的には『播磨屋はあと十年は戦えるよ(嘲笑)』な件。
946無銘菓さん:2011/09/24(土) 15:39:36.92 ID:???
息子いないの?
この状態で現役はヤバイ
947無銘菓さん:2011/09/24(土) 21:18:43.46 ID:???
ホントか分かんないけど息子さん2人いて
そのうち1人とは決別してるとかこのスレで読んだ記憶が…一族経営っぽい??
商品は良いから末長く続いて欲しいな
948無銘菓さん:2011/09/24(土) 22:17:28.87 ID:???
672+3 :彼氏いない歴774年 [↓] :2011/09/21(水) 14:49:02.71 ID:LBdmIQ12
昔から地元でおなじみでよく食べていた播磨屋というせんべいのお店の公式サイトが
異様な雰囲気になっていた事。社長どうした…?


677+1 :彼氏いない歴774年 [↓] :2011/09/21(水) 15:30:57.59 ID:uMSccm58
>>672
そこ、しばらく前に他板で話が出てた時に聞いたんだけど、
数年前から徐々にこんなことになっていったらしい
でも味は変わらず美味いんだよと常連さんらしき人が嘆きつつ教えてくれた


678+1 :彼氏いない歴774年 [↓] :2011/09/21(水) 15:59:13.55 ID:3ABJTHO4 (2/2)
>>672
気になってググったら…凄まじくパンチが効いててビックリした
(;´゚д゚`)←リアルにこんな顔になっちゃったよw


709 :彼氏いない歴774年 [↓] :2011/09/21(水) 21:15:47.66 ID:JA2NMZMz
>>672
つい最近、吹田の友達から手土産にと
この桃印の播磨屋のせんべいもらったから、反応してHP見に行ったよ!

どう異様なんだよ?と思ったら、
予想もしなかった異様さwww
おかき屋さんのHPだと思えないw
でも朝日揚げおいしかったから、また食べたいな。
949無銘菓さん:2011/09/24(土) 22:35:35.42 ID:???
息子は早く親父が死んでくれることを祈ってそう
950無銘菓さん:2011/09/25(日) 18:28:47.90 ID:???
むしろ親父の思想を引き継いでたりしてw
951無銘菓さん:2011/09/26(月) 01:23:41.63 ID:???
助次郎、情熱大陸に出てほしい
952無銘菓さん:2011/09/26(月) 19:44:50.87 ID:???
フリーカフェってどういう積りでやるのか、どうも分からん。
宣伝の積りかしらんが、無料でひっかかって来る客はロクなもんじゃない
と思うんだがな。

何かを買った客に、別の品を無料で試食してもらうとかならまだ分かるが。
953無銘菓さん:2011/09/27(火) 03:02:11.48 ID:???
タダより怖いものはない
954無銘菓さん:2011/09/29(木) 00:41:46.54 ID:???
地元民だが、昔はこんなんじゃなかったのに…。
いまは本店前に電波なこと書いてあるトラックが常に置いてある。
955無銘菓さん:2011/09/29(木) 00:47:39.89 ID:???
銀座フリーカフェ、フリーじゃなくて買い物した客に開放するって事で再開して欲しいな。

社長は統合失調症だね、明らかに。家族が病院に連れて行ければいいけど
本人が病気だなんてこれっぽっちも思ってないから無理なんだよね…。
956無銘菓さん:2011/10/01(土) 16:24:25.02 ID:GdT7IGc5
店舗買いしかしたことないのですが教えてください。
おつかいもので播磨屋から発送してもらうと変な冊子も同封されてしまうのでしょうか?
購入者である我が家に来るだけなら良いのですが、先様に変なものはまずいです。
957無銘菓さん:2011/10/01(土) 22:34:01.97 ID:???
168+1 :可愛い奥様 [↓] :2011/09/28(水) 08:26:20.22 ID:wzFAhrLR0 [PC]
あくまでも取り寄せた本人に電波が届くだけで、送った先へはなにもないから
そのへん助次郎空気読んでる
958無銘菓さん:2011/10/02(日) 20:56:11.64 ID:???
>>957
ありがとう
良かったです
959無銘菓さん:2011/10/02(日) 23:30:58.96 ID:???
そのへんは播磨屋社員の最後の抵抗じゃないかと思ってるw
助次郎本人は送れる先には送ってしまう気満々だろう
960無銘菓さん:2011/10/03(月) 00:24:07.99 ID:???
でも昔は進物でもらうと結構嬉しかったけど
今はちょwwきた〜ww みたいな気持ちになるよね
旨いのにねww
961無銘菓さん:2011/10/03(月) 16:53:00.64 ID:???
でもそういえば、昔は法事の進物(?)で
しょっちゅう使われてたけど
最近あまりもらわないなあ・・・
もち吉とか小倉山荘とかに代わられてる気がする
962無銘菓さん:2011/10/17(月) 09:13:41.71 ID:B0QTnmnT
針魔屋…
963無銘菓さん:2011/10/17(月) 14:58:20.39 ID:???
御堂筋店が完全有料化
締め出し喰らった
964無銘菓さん:2011/10/17(月) 23:36:05.54 ID:w5nXGvWC
御堂筋店行ったんですが、ドリンクも有料化になったんですか?
965無銘菓さん:2011/10/18(火) 00:02:05.69 ID:???
200円の菓子を買わないと茶も飲めなくなった
実質終了
966無銘菓さん:2011/10/18(火) 00:27:04.49 ID:wv0f9Dfp
そうなんですかぁ〜。
じゃあもうお店側に余裕がなくなったって事ですねぇ〜。
967無銘菓さん:2011/10/18(火) 00:34:39.23 ID:Gu0n/kFV
ここで噂聞いてホームページ見てきた。
なんだこれwww
一問一答面白いw
おかき食べてみたくなったわw
968無銘菓さん:2011/10/19(水) 01:52:56.10 ID:???
>>965
貧乏人ざまー
969無銘菓さん:2011/10/19(水) 02:39:55.53 ID:???
拝金主義へ完全移行
970無銘菓さん:2011/10/19(水) 12:40:03.18 ID:6W2WufJd
また、ドリンク無料化しないかなぁ〜。
971無銘菓さん:2011/10/19(水) 16:04:23.97 ID:JxMR8ZgJ
おかきだけに罵詈罵詈としたHPすなあ
972無銘菓さん:2011/10/21(金) 13:03:35.82 ID:???
有料で東京カフェ再開キボンヌ
スイーツカフェばかりなんだもん回りガ
おかきとほうじ茶でお買い物の足休めしたい
973無銘菓さん:2011/10/21(金) 18:32:30.08 ID:???
思想的な垂れ幕やBGMながされちゃたまらんということでデパートに店舗出せないの?
974無銘菓さん:2011/10/21(金) 18:48:44.60 ID:11wNKy8r
銀座店、最初っから有料で現在も存続させていてほしかった
975無銘菓さん:2011/10/21(金) 18:52:41.29 ID:???
>>973
デパートに出店しないポリシーが、以前サイトをみたときに
助次郎さんの言葉で載っていた。
デパートは4割くらい、マージンを取るんだって。
976無銘菓さん:2011/10/22(土) 21:45:44.85 ID:???
今こそ地球革命実現の為に、ボルボトレーラー荷台にガソリン満載して、
危険原子炉メーカー三菱重工原子力事業部高砂研究所に突入壊滅すべき時です。
車体ペイントは天皇万歳、地球革命に御加護下さい。
煎餅売り上げ大幅アップ→更なる軍資金増強も実現。
977無銘菓さん:2011/10/22(土) 23:10:16.55 ID:yIgRGht1
>>965
このカキコ見て虎ノ門に行ったら、虎ノ門店もおかき200円になってた。
俺としては下手な茶店よりも旨いコーヒーだったんで、久しぶりにコーヒーたらふく飲んできた(笑)

有料化のせいか菅直人への悪口満載な垂れ幕のせいか店内はガラスキだった。
978無銘菓さん:2011/10/23(日) 00:25:08.08 ID:???
朝日揚が超美味しい。
なのに…もったいなさすぎる。
979無銘菓さん:2011/10/23(日) 00:27:25.67 ID:???
あの電波社長で朝日揚が超美味しいという不可思議w
980無銘菓さん:2011/10/23(日) 01:26:57.02 ID:mU8nHvIm
おかき皇が好き
981無銘菓さん:2011/10/23(日) 08:41:58.64 ID:???
工場設計のセンスとかは、確かに凄い物があると思うけどな。
まあその当時から相当に潤沢な資金力が有ったんだろうけど…。
982無銘菓さん:2011/10/23(日) 15:57:10.28 ID:???
バブルになりかけ〜ドンピシャだから>建物
そのローンが終わって
思想活動にお金を回せるようになったのかなと。
下種の勘繰りだけどw

983無銘菓さん:2011/10/23(日) 16:38:06.59 ID:???
自家用にこわれのお買い得品がほしい!
984無銘菓さん
環境破壊を危惧するなら、
天皇陛下にすがる前に、
まずは自社設備に太陽光発電くらいは着けて欲しいもんだ。