☆★クッキー、ビスケット系 総合スレ 3★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
前スレ
☆★クッキー、ビスケット系 総合スレ 2★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1244854334/
2無銘菓さん:2010/02/27(土) 05:49:02 ID:Dyj1vRZK
おちゅ★
3無銘菓さん:2010/02/28(日) 19:50:45 ID:???
社団法人 全国ビスケット協会
(Japan Biscuit Association)
http://www.biscuit.or.jp/
4ビスケットの日:2010/02/28(日) 19:55:16 ID:???
ビスケットのお話
ttp://www.biscuit.or.jp/story/
>柴田方庵が長崎留学中にオランダ人から学んだビスケットの作り方を手紙にし、
>安政2年(1855年)2月28日に、水戸藩に宛てて送った史実があります。
5無銘菓さん:2010/03/03(水) 22:40:13 ID:2pCPqwc3
あげ
6無銘菓さん:2010/03/03(水) 23:56:55 ID:???
 
7無銘菓さん:2010/03/05(金) 22:26:21 ID:???
やっぱりチョイスが好きです
自分的にはチョイス>マリー>ムーンライトだなあ

チョイスやマリーは食べる前に香りを楽しむんですよね〜
8無銘菓さん:2010/03/05(金) 23:00:45 ID:???
ムーンライトにはコーヒーが合う
9無銘菓さん:2010/03/07(日) 18:09:33 ID:azOkzbyW
さくさくパンダが好き。
ビスケット生地だけどチョコ菓子だからスレ違いかも。
10無銘菓さん:2010/03/07(日) 19:51:20 ID:???
いや、そんなこたぁない。
わしもキティランドが好きだ。
昔のバージョンがいいのに・・・(´・ω・`)
11無銘菓さん:2010/03/07(日) 21:35:34 ID:???
キティランドは安っぽいチョコとビスケットだけど、妙に食べたくなるときがある。
12無銘菓さん:2010/03/07(日) 23:28:44 ID:???
それ系だと、フレンドベーカリーのチョコレートビスケットが
最高に美味しい。
13無銘菓さん:2010/03/08(月) 22:38:00 ID:???
フレンドベーカリー美味しいよね。
でもあの袋、封と切ると、最後まで食べないといけない・・・と思ってしまう。
14無銘菓さん:2010/03/09(火) 17:53:14 ID:UTj+Zt6u
子供用の歯がためビスケットって生産中止になったんでしょうか?
15無銘菓さん:2010/03/09(火) 22:52:52 ID:94y+BNEk
メーカー別のシェア率を知りたいです。上位10社くらい。。
16無銘菓さん:2010/03/10(水) 00:15:00 ID:sNF2iAst
>>14
歯がためビスケットは、犬用のしか見たことないのだけど、
堅パンという、とっても固い乾パンのでっかいみたいなビスケットがあるよ。
17無銘菓さん:2010/03/10(水) 00:56:29 ID:???
>>16
なるほど。堅パンですか
探してみますね
18無銘菓さん:2010/03/10(水) 19:03:50 ID:???
>>13
なんか食べ残し用のシールが付いてたぞ。
でも湿気るから一気に食べたほうがいいと思う。
もしくは冷蔵庫保存。
19無銘菓さん:2010/03/10(水) 22:24:02 ID:???
湿気ったクッキーとかせんべい好き
20無銘菓さん:2010/03/13(土) 12:10:40 ID:???
湿気ったクッキーウマいよね
21無銘菓さん:2010/03/13(土) 22:12:59 ID:???
ソルティバター、チョココが好きです。

今日買って食べたんだけど
不二家 ケーキクッキー ベイクドチーズ

しっとりしていて、おいしくて感動。
カントリーマアム好きな人は気に入ると思う。
22無銘菓さん:2010/03/15(月) 14:47:48 ID:mDAmzrXh
クッキー、ビスケットに使用されている膨張剤ベーキングパウダーで
アルツハイマーになるらしい・・・
http://uresujihin.blogspot.com/2010/03/alzheimer.html
23無銘菓さん:2010/03/15(月) 15:21:45 ID:vhMdhjuN
24無銘菓さん:2010/03/15(月) 15:24:13 ID:???
25無銘菓さん:2010/03/16(火) 13:20:43 ID:???
ソルティバターうまいなぁと感心したので来てみれば
ここでも御同輩がいらしたのね

けど、ほんのちょっとだけ塩分控えてもらった方が
個人的にはうれしいかも
ん、でも微妙かな
どうだろ
26無銘菓さん:2010/03/16(火) 19:20:44 ID:???
ソルティバターっていうのは食べた事ないけど、マクビティのダイジェスティブビスケットの
塩味がもう少し控えめだったらなー、といつも思う。好きなんだけどちょっとしょっぱい。。
27無銘菓さん:2010/03/17(水) 08:39:36 ID:kDXnbINH
さくさくぱんだ初めて食べた
思ってたよりずっと美味しかった
今度はファミリーパックを買ってみよう
28無銘菓さん:2010/03/19(金) 09:45:35 ID:63Ar/Hnx
かーさんケット美味すぎ。
一袋余裕で開く。
29無銘菓さん:2010/03/19(金) 09:47:29 ID:+8PvcLCR
チョイスに似てるビスケットあったら教えて
30無銘菓さん:2010/03/19(金) 11:01:43 ID:???
>>28
ケンミンショー観たの?
たしかに美味しいよね。ビスケットってとまらなくなる。
31無銘菓さん:2010/03/19(金) 13:34:27 ID:???
不二家ケーキクッキーみつからない
32無銘菓さん:2010/03/19(金) 15:12:52 ID:???
かあさんケットとクリームチーズを使って作るチーズケーキが美味しい。
33無銘菓さん:2010/03/19(金) 21:17:56 ID:???
かあさんケットないので、マリービスケットを天ぷらにしたらいいかな(´・ω・`)
34無銘菓さん:2010/03/20(土) 08:39:21 ID:???
ビスケット天ぷらはあまり味わいが上品すぎるビスケットじゃ風味が勝っちゃうらしい。
かーさんケットは、なんか離乳食離れした幼児に与えられそうな味がする。
35無銘菓さん:2010/03/21(日) 09:56:41 ID:???
いつも行く駅前のスーパーでかーさんケットが売り切れた。
そして駅の向こうのスーパーでも売り切れた・・・
お菓子専門店でも売ってない、コンビニでも売ってない、

100均にありましたヽ(´ー`)ノ
36無銘菓さん:2010/03/21(日) 10:48:50 ID:???
それはよかったヽ(´ー`)ノ
37無銘菓さん:2010/03/21(日) 12:17:34 ID:???
|д・)<天ぷらにするのか・・・?
38無銘菓さん:2010/03/21(日) 12:25:37 ID:???
>>37
テレビ(ケンミンショー)でやってたんだよ。
衣つけてあげてた。
ビスケットがしっとりして美味しいらしい。
39無銘菓さん:2010/03/21(日) 18:07:56 ID:???
かあさんケットとやらが入手できなかったから
森永マリーで代用してビスケット天麩羅作ってみたが、
なんか微妙だっだぞ・・・・
コンプライアンスに乗っ取ってかあさんケットを用いなかったのが悪いのか?
40無銘菓さん:2010/03/21(日) 20:01:06 ID:???
天ぷら粉は、餅粉と小麦粉と砂糖と塩で作った?
41無銘菓さん:2010/03/23(火) 18:36:05 ID:???
ビスケットはやっぱそのまま食べたほうがいいわ。
かーさんケットとやら初めて食べたけど、
素朴な味わいではまる美味しさだった。
42無銘菓さん:2010/03/23(火) 18:54:20 ID:???
カロリーメイト系スレにも書いたけど
チーズクリームケーキとメープルクリームケーキがおいしい。
ショートブレッド風だったのでここにカキコ
43無銘菓さん:2010/03/23(火) 22:32:16 ID:???
>>42
あれ不味くはないけど、どこがショートブレッド風なの?
クッキー、ビスケットの類とはかけはなれてるような。
どっちかというと洋風饅頭(博多通りもんとか)を固くした感じじゃないかと
44無銘菓さん:2010/03/24(水) 08:41:03 ID:???
ショートブレッドというよりソフトクッキーっぽいな。
ああいうバランス栄養食なら、
バランスアップのバターガレットがバター効いててサクサクでうまし。
45無銘菓さん:2010/03/24(水) 11:05:15 ID:???
46無銘菓さん:2010/03/24(水) 17:40:00 ID:???
>>44
>バランスアップのバターガレット

これは美味しいよね。
そこらへんのクッキーよりもずっと芳醇なバター感がある。
同じシリーズのチョコチップクッキーも結構美味しい。
47無銘菓さん:2010/03/24(水) 18:22:07 ID:???
>>45
アホイは国内製よりも海外製のほうが好き
48無銘菓さん:2010/03/24(水) 18:34:48 ID:f3ucnyH4
アホイ!よりおいしいチョコチップクッキーが日本には溢れてるからなぁ。
49無銘菓さん:2010/03/26(金) 08:37:50 ID:???
>>42
7年ぶりくらいに食べたけど、全体的に変わった気がしないでもない。
50無銘菓さん:2010/03/26(金) 11:11:37 ID:???
ショートブレッドといえばウォーカーのショートブレッド久々に食べた。
相変わらずウマスグル (*´д`)
51無銘菓さん:2010/03/27(土) 11:21:36 ID:IMUGZ6ad
森永のムーンライトとチョイスに骨抜きにされますた
52無銘菓さん:2010/03/27(土) 11:33:54 ID:???
ムーンライトを牛乳に浸して食うのが昔っから好き
53無銘菓さん:2010/03/27(土) 12:13:17 ID:???
エンジェリアって急に消えたよな。
54無銘菓さん:2010/03/28(日) 09:21:14 ID:???
アルフォートが神がかってる。アルフォート万歳!
55無銘菓さん:2010/03/29(月) 09:16:07 ID:???
近所のスーパーが報道便乗しようとしたのか、かあさんケット山積み売りを始めた。
のはいいが、ごっそり売れ残ってて山積みしてるもんだから下に落ちまくって砕けていく始末。
あの余剰不良在庫、どうするつもりなんだろ。
56無銘菓さん:2010/03/29(月) 11:13:00 ID:???
スタッフが食うんだよ。スタッフが
57無銘菓さん:2010/03/29(月) 19:06:41 ID:OIIFqEt3
宝製菓のグラハムビスケットがおすすめです。
58無銘菓さん:2010/03/30(火) 08:33:11 ID:???
宝のグラハムサンドは値上げ・減量したマクビティの代わりに食べてたけど
味も決して負けてないよね。クッキーもクリームも風味は十分。
59無銘菓さん:2010/03/30(火) 09:22:34 ID:???
ブルボンのガトーレーズンってここでおk?
マルセイやレーズンウィッチとはまた違った良さがある。
激ウマシ
60無銘菓さん:2010/03/30(火) 15:17:24 ID:GaVtakLL
>>58ですよね(^0^)グラハムのいちご味食べましたか?私はまだです。
61無銘菓さん:2010/03/30(火) 16:12:34 ID:???
>>58
ググってみたら
これ近所のスーパーの100円菓子コーナーにあったような気がする
食ったこと無いから今度買ってみるわ
62無銘菓さん:2010/03/30(火) 23:48:13 ID:78cIZ2rB
イトウのココナツクッキー(゚д゚)ウマー
生協のパッケージ。
63無銘菓さん:2010/03/31(水) 00:17:45 ID:???
ウォーカーズのショートブレッド
ペパリッジファームのチェスマン
俺の大好きなお菓子

シンプルなタイプでこの二つを越えるクッキーが今後現れたら
人間は進歩したことになるのかもしれない
64無銘菓さん:2010/03/31(水) 04:36:25 ID:???
五百円玉くらいの大きさのリッツ風ビスケットにイチゴジャムが固まったのが挟まってるの。
食べ出すと止まらない。
時々家にあるんだけど、どこから来るのか分からない……。
65無銘菓さん:2010/04/01(木) 14:20:18 ID:???
太子堂かなぁ
66無銘菓さん:2010/04/02(金) 20:01:29 ID:???
ウォーカーハイランダー(*´д`*)

ショートブレッドの濃厚さもいいけど
ハイランダーのさくさくほろほろ感が大好きだ
67無銘菓さん:2010/04/07(水) 23:04:11 ID:mW4wBJa3
グリコのチョコワッフル
高いがうまい
68無銘菓さん:2010/04/11(日) 16:09:36 ID:???
>>67
それ韓国産のやつじゃないか?
グリコの新製品!と思って買おうとしたが、なんかパッケージに違和感を感じて
後ろを見たら「原産国 韓国」って。思わず棚に戻した。
69無銘菓さん:2010/04/13(火) 18:12:44 ID:???
 
70無銘菓さん:2010/04/13(火) 19:26:35 ID:mzDavZN+
ウォーカーのチョコチップクッキーがかなりおいしかったんだけど、日本の菓子メーカーでこれに似た味のクッキーてある?
71無銘菓さん:2010/04/16(金) 11:44:12 ID:???

元女子アナ・大橋マキ、久々の“天然ボケ”炸裂・・・

森永ビスケット「マザーリングケーキ」記者発表会
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271363679/
72無銘菓さん:2010/04/16(金) 13:40:25 ID:???
 
73無銘菓さん:2010/04/18(日) 21:23:01 ID:AH8gfYNK
教えてくれたらウレシイです

たぶん海外製のクッキーだと思うんだけど(昔ソニプラとかにあったから)、
胴長で立ってるテディベアっぽい3aくらいのバニラとチョコの種類がある
クッキーの商品名知ってます?
・・・最近見ないんだけど・・・食べたい衝動が・・
74無銘菓さん:2010/04/19(月) 17:59:15 ID:???
75無銘菓さん:2010/04/19(月) 22:36:15 ID:aqlGepI2
>>74
そう!それです!!
ありがとうございます♪
76無銘菓さん:2010/04/20(火) 19:20:04 ID:???
くま型クッキーといえばちょっと前にローソンの100円菓子で売ってたのが
すごい好きだったんだよなぁ。何故無くなったんだ。
77無銘菓さん:2010/04/25(日) 20:09:42 ID:???
ウォーカーのショートブレッド

小麦粉にプラスしてとうもろこし粉が入ってる方が若干高いけど
何か違いがある?
78無銘菓さん:2010/05/02(日) 18:05:48 ID:???
ミスターイトウのラムレーズンクッキー
美味しかったからすぐ食べてしまった

チョココのコーヒー風味というのを見かけたけど美味しそうだったな
230円くらいで売ってた
79無銘菓さん:2010/05/05(水) 09:51:14 ID:???
ブルボンのチョコ&コーヒー美味い。
うちの近所のスーパーではテレビで絶賛というPOPが立って結構経つ。
山のように積まれてあまり売れてないっぽいw
80無銘菓さん:2010/05/05(水) 21:41:30 ID:kzFH2wAm
waitroseのショートブレッドがおいしいよ
ピーコックで扱われてます
81無銘菓さん:2010/05/10(月) 22:33:33 ID:???
カナダのデアという会社のクッキーを買ってみたのですが、海外製品は危なくはないのでしょうか?
82無銘菓さん:2010/05/10(月) 22:44:58 ID:???
>>81
そういったことを気にされるのでしたら
買う前に十分リサーチされた方がよろしいのではないのでしょうか?
83無銘菓さん:2010/05/10(月) 23:06:23 ID:???
すみません・・・一応検索はしたのですがあまり情報がなく心配で・・・
84無銘菓さん:2010/05/11(火) 23:13:24 ID:???
中国産以外なら、別に気にしない。
85無銘菓さん:2010/05/16(日) 10:37:30 ID:bUN5wcoh
テイストデライトのメープルサンドクッキー美味しい。
最近ナチュラルローソンで小分け品を買えるのが嬉しい。
86無銘菓さん:2010/05/16(日) 15:59:06 ID:???
デアのメープルリーフクッキー、甘くて大好きだったんだけど
数年ぶりに買ってみたらなんか以前と違う(クッキーがボリボリ?)
気がしたんだけど気のせいかなあ
87無銘菓さん:2010/05/19(水) 23:40:06 ID:xNpH2/qE
ビスコ久々に食べたけど神掛かってるなw
88無銘菓さん:2010/05/20(木) 15:48:24 ID:23UEHEUT
どなたかHovisのダイジェスティブビスケットが買える店か通販サイトご存知ないでしょうか?
楽天でいくつかあったのですが、当方には不要な焼き型とセットになっていたり、単品では品切れだったりで・・・
89無銘菓さん:2010/05/20(木) 22:58:29 ID:???
こんな時間にチョイス一箱平らげてしまった
旨すぎ
90無銘菓さん:2010/05/21(金) 14:38:14 ID:kMY/CX7v
ローソン100で買う
ハードビスケットが好きです
91無銘菓さん:2010/05/21(金) 22:29:05 ID:???
テスコ6種類、グランマワイルド、マクビティ、ティムタムその他買いだめしてきた!
92無銘菓さん:2010/05/22(土) 18:54:34 ID:???
アサヒフーズのバランスアップバターガレットが美味しすぎる。
本格的なバタークッキーという感じ。
93無銘菓さん:2010/05/23(日) 09:00:02 ID:???
>>92
あーそれは確かに味わい深さに驚いたな。
バターの香り高さといい、携帯性といい、グリコの素直と被る。
94無銘菓さん:2010/05/23(日) 10:28:40 ID:???
クッキーの王様はカントリーマァム
95無銘菓さん:2010/05/23(日) 11:16:56 ID:???
マアムは寧ろ邪道なタイプだと思うんだが。
96無銘菓さん:2010/05/23(日) 16:24:30 ID:???
クッキーの王様はムーンライト
97無銘菓さん:2010/05/23(日) 17:39:49 ID:???
素直・・・
98無銘菓さん:2010/05/30(日) 22:21:17 ID:???
レモニストが好き、今年は発売しないのかな・・・
99無銘菓さん:2010/06/02(水) 20:00:07 ID:???
チョココの紅茶味っての買ってみたけど、微妙・・・
なんか紅茶の風味が薬っぽい。チョコの味とケンカしてる。
これなら普通のチョココ買うんだったな。
100無銘菓さん:2010/06/04(金) 23:43:47 ID:???
森永ビスケットとキリン午後の紅茶のコラボで、
レモンティーパイ → LEAFY
ストレートティークッキー → MOONLIGHT
ミルクティークッキー → ???
ずっとモヤモヤしてたけどさっきやっと答えがわk
101無銘菓さん:2010/06/07(月) 20:02:18 ID:???
スーパーにある青い袋に入ってるクッキー食べたことある人いる?
デンマークのらしいけどおいしいのかな
わざわざデンマークってのが気になったw
102無銘菓さん:2010/06/07(月) 20:38:20 ID:1Hz5TPoL
ポルトガル製の「マリアビスケット」は安くて
コストパフォーマンス最強
103無銘菓さん:2010/06/07(月) 21:53:21 ID:???
スペイン産のmariaビスケットも安くて美味しい
近所のスーパーでよく200g入り77円で安売りしてる
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20100221/22/creil/78/13/j/o0330024810423801521.jpg
104無銘菓さん:2010/06/08(火) 04:51:41 ID:DSutDt1i
塩ちんすこうが美味しかった
105無銘菓さん:2010/06/08(火) 13:54:00 ID:???
>>104 なんとかの雪塩ってやつ?あれ美味しいよね
106無銘菓さん:2010/06/08(火) 18:36:22 ID:???
午後ティークッキーウマー
107無銘菓さん:2010/06/09(水) 00:22:02 ID:???
成城石井のポルボローネ旨すぎる
無印のブールドネージュとパーチディダーマもなかなかだけど成城石井の方が好みだ
108無銘菓さん:2010/06/12(土) 09:02:36 ID:???
すみません、動物ヨーチの話題はここでいいですか?
109無銘菓さん:2010/06/12(土) 14:36:28 ID:???
>>108 クッキー系の総合なんだからいいんじゃない

カントリーマァムの北海道練乳ソフトクリームおいしい
練乳甘さとカントリーマァムのしっとりした食感がよくあってる
しかし1枚が笑っちゃうくらい小さい
110無銘菓さん:2010/06/15(火) 19:11:39 ID:hTuVZ7b9
ウォーカーのショートブレット全部、どうぶつビスケット、シスコのココナッツサブレ、午後の紅茶のストレートティークッキーとミルクティークッキーが好き!!!
レモンティークッキーも食べてみたかった。
111無銘菓さん:2010/06/16(水) 01:11:38 ID:jE7yYdB0
テスコでイギリスからの輸入品のチョコレートチップクッキーなるものが、250g229円で売ってから買ってみた。
パサパサのボロボロで、季節柄のためかチョコが少し溶けてて、一回たべればもういいやって感じ。
112無銘菓さん:2010/06/18(金) 14:50:34 ID:Jhz/LSZ7
イトウのバタークッキーがすき。
その名のとおり油が多めだけど、このしっとり感とバターの風味がたまらん
113無銘菓さん:2010/06/21(月) 23:23:51 ID:???
>>109
練乳ソフトクリームうまいねー
あずきのあんみつも食べたが、練乳のほうが好みだ

ニューヨークチーズケーキも楽しみ
114無銘菓さん:2010/06/23(水) 20:30:57 ID:???
たん
115無銘菓さん:2010/06/24(木) 09:36:14 ID:???
近くのドンキで午後の紅茶クッキー&パイが78〜98円だった。
かなりお買い得ですよね?
116無銘菓さん:2010/06/25(金) 17:24:28 ID:???
>>115
つるかめでも2箱300円だからかなり安い。
117無銘菓さん:2010/06/28(月) 21:50:15 ID:???
去年100均にあったけど、ドンキーて安いんだね
交通費考えたら普通に買う方が安いのが残念
118無銘菓さん:2010/07/04(日) 07:39:27 ID:kdFbxYmJ
フルタのチョコバナナクッキー気に入った!
119無銘菓さん:2010/07/04(日) 14:25:23 ID:???
オススメのスノーボールクッキーありますかね
120無銘菓さん:2010/07/05(月) 14:38:43 ID:???
>>119
安いのなら
成城石井の和三盆ポルボローネ
無印のブールドネージュ
サンクスのスノーボールクッキー
121無銘菓さん:2010/07/06(火) 00:18:40 ID:???
>>120ありがとう
安くないものも知ってたら教えてください。
122無銘菓さん:2010/07/06(火) 17:56:45 ID:8rqT9VA4
おしるこサンドおいしいね
123無銘菓さん:2010/07/07(水) 23:32:02 ID:2Yjy+P3h
しるこサンド、マイナーだけど、美味しいよね!
サンクスで100円だったのに、最近見てないや。。
124無銘菓さん:2010/07/08(木) 07:33:50 ID:???
私こないだサンクスで買ったよ〜?しるこサンド
125無銘菓さん:2010/07/14(水) 09:16:59 ID:???
ファミマのぼくのおやつ、シュガークッキー
ザクザク感あって味も結構こってりしてて美味しい
イトウ製はやっぱりまちがいないな
おすすめ!お試しあれ
126無銘菓さん:2010/07/29(木) 04:18:43 ID:rnZgUv2P
子供の頃
ムーンライト>>>チョイス>>>>>>>>>>>>マリー
現在
チョイス・マリー>>>>ムーンライト
127無銘菓さん:2010/07/31(土) 01:17:56 ID:DK1MlXQN
128無銘菓さん:2010/08/07(土) 20:26:22 ID:RaA+umVr
>>126
俺も現在はそうだ
129無銘菓さん:2010/08/08(日) 15:22:43 ID:???
ローソンのミニくまビスが復活してたぞ!
130無銘菓さん:2010/08/10(火) 15:52:05 ID:???
男だけど子供のためにクッキーとか焼けるようになろうかなと。
クッキーやケーキを焼くのってオーブンレンジ?
131無銘菓さん:2010/08/19(木) 12:07:38 ID:05mdv4J3
>>130
トースターでも焼けないことはない
だけど板違いだから料理板かレシピ板へどうぞ

レシピ
http://gimpo.2ch.net/recipe/

料理
http://toki.2ch.net/cook/
132無銘菓さん:2010/08/19(木) 14:48:20 ID:???
>>130
板チだけど…
クックパッドとかで簡単 クッキーとか適当に検索すればくさる程出てくると思う
いいパパだね、頑張ってください☆
133無銘菓さん:2010/08/30(月) 22:29:49 ID:???
チョココ、包装紙(ババくさい言い方だが)がなんかかわいくなってた
半年前くらいに久しぶりに買ってなかなかなくならないと思ってたら
17枚も入ってるんだね
おいしい…(*´Д`)

二年前くらいの夏に毎日食べてたブルボンの「オーツ麦のクッキー」
あれが神戸のフーケのカラス麦のクッキーに味が似ていてとてもおいしかった
穀物+チョコって感じがよかった
あれ本当に再発売希望
134無銘菓さん:2010/08/30(月) 22:30:39 ID:???
あ、チョココ半年前に買ったのはさすがにもうなくなってます
135無銘菓さん:2010/09/02(木) 14:49:30 ID:???
何故か近所のスーパーでもドラックストアでも、
森永の「ディア」だけ売ってない。マリーもチョイスも
ムーンライトもあるのに。
136無銘菓さん:2010/09/14(火) 18:44:11 ID:???
ウォーカーのショートブレッドとかチェスメンとかって高いけど、安いのより美味しいの?
普通のクッキーの2、3倍はするよね
137無銘菓さん:2010/09/14(火) 21:36:52 ID:???
ウォーカーショートブレッド、私は好きだよ
無理矢理何かに例えるとしたらカロリーメイトのフレイバーなくした代わりにバターの風味が強くなってる感じ
138無銘菓さん:2010/09/15(水) 17:00:19 ID:???
カレームバタークッキー久しぶりに買ったけどウマイ
北海道産小麦とバター使ってるのに安い
けどレジで30円増し打たれたんでこれから交換する・・・
139無銘菓さん:2010/09/15(水) 17:01:08 ID:???
交換→申し出
140無銘菓さん:2010/09/16(木) 21:38:31 ID:???
>>136
チェスメンはショートブレットより味薄めだけど香ばしさはある
ミラノなんかもお勧めだよ
141無銘菓さん:2010/09/19(日) 09:29:03 ID:???
ダイソーで売ってた動物ヨーチがうまい
あの安っぽさがたまらん
142無銘菓さん:2010/09/19(日) 18:13:08 ID:???
敬老の日だろうか。店で非売品おじぃおばぁケット貰ったよ。
ミスターイトゥのビスケットらしい
143無銘菓さん:2010/09/24(金) 17:19:32 ID:???
午後の紅茶ミルクティ味に嵌った。
ジャパンでも148円だから少し高めだけど
144無銘菓さん:2010/09/24(金) 17:24:17 ID:???
ミルクティー味って、クリームを挟んであるタイプだっけ?

私は赤箱のストレートティー味が好きだ。
145グルメお取り寄せ:2010/09/24(金) 23:25:39 ID:tFE+bImh
りんご乙女という商品名のクッキー
美味しいですよ。
http://gurulin.eu.pn/
146無銘菓さん:2010/09/26(日) 15:19:55 ID:???
ソルティがリニュされたけど完璧な改悪だったわ
塩っぽさが全然なくなってて物足りない
これならムーンライトとかでもいい
147無銘菓さん:2010/09/28(火) 20:57:17 ID:XOsM0IsG
皆さんはセブンイレブンに置いてあったフルールランタンというクッキーをご存知か?
148無銘菓さん:2010/09/28(火) 21:37:26 ID:???
知らなかったけど、フロランタンのドライフルーツ版という感じか。
149無銘菓さん:2010/09/28(火) 21:46:53 ID:???
うむ。それがクッキー生地にのっていてね。確か一個105円だった。旨いから気に入ってたんだけど、あれ最近セブンイレブンでは売ってないんだよなあ
150無銘菓さん:2010/09/28(火) 23:52:53 ID:MYtDYHEu
ムチャクチャ堅いクッキー探してるんだけどお勧めないかな?
151無銘菓さん:2010/09/29(水) 00:02:15 ID:???
堅さだけを求めてるなら煎餅選んだほうがいいような
152無銘菓さん:2010/09/29(水) 01:02:37 ID:OShNwwRK
固さを求めるならクッキーを冷凍して食うへし
153無銘菓さん:2010/09/29(水) 13:19:33 ID:???
クッキーっていうよりビスケットだけど堅パンは?
154無銘菓さん:2010/09/29(水) 20:59:35 ID:???
あれ乾パンの仲間じゃないの?>堅パン
155無銘菓さん:2010/09/29(水) 21:12:05 ID:???
素人が作るとカチカチになるから、
彼女かオカンに作ってもらえば?
156無銘菓さん:2010/09/30(木) 02:04:27 ID:???
堅いのならガレットブルトンヌ
157無銘菓さん:2010/09/30(木) 17:03:23 ID:???
>>155
この前焼いたらまさにカチカチになった
158無銘菓さん:2010/09/30(木) 23:22:43 ID:???
おからクッキーとか堅そうじゃね?
159無銘菓さん:2010/10/01(金) 18:24:03 ID:???
ブルボンのガトーレーズン旨いよ
160無銘菓さん:2010/10/02(土) 02:00:27 ID:???
何を今更
161無銘菓さん:2010/10/02(土) 23:03:50 ID:hsYKucaP
硬いのってクッキーっていうの?
七尾のピーナッツ煎餅とか瓦焼き煎餅とかなら
硬いし クッキーぽいかも?
162無銘菓さん:2010/10/03(日) 00:04:06 ID:???
パーフェクトプラスのダイエットビスケットが何気にうまい
163無銘菓さん:2010/10/04(月) 18:52:45 ID:???
>>150
ビスケットだろうけど「しるこサンド」。
ブルボンの「エルア」(最近「キャラベール」という名になったみたい)
ボリボリ食べられて美味しいよ。
164無銘菓さん:2010/10/04(月) 19:14:56 ID:???
>>150
エースコイン
ひとくちクッキー
オレオ
葡萄クッキー
蕎麦ぼうろ
マリービスケット
165無銘菓さん:2010/10/04(月) 23:48:54 ID:???
太鼓せんべいはクッキー
166無銘菓さん:2010/10/05(火) 02:13:14 ID:???
全然堅くないのが大量に挙げられてるなw
167無銘菓さん:2010/10/05(火) 08:58:51 ID:???
俺の彼女が作ったクッキー
マジでバリカタ
168無銘菓さん:2010/10/05(火) 18:43:41 ID:???
シライシ味噌パン堅くて好評
169無銘菓さん:2010/10/06(水) 05:32:51 ID:???
プリムラの豆乳おからクッキーは結構硬いらしいよ
170無銘菓さん:2010/10/06(水) 20:57:18 ID:???
塩バニラクッキー食べた人いる?
改悪ソルティと比べて甘じょっぱさの加減はどうなってるのかkwsk
171無銘菓さん:2010/10/08(金) 17:44:29 ID:???
TESCOのビスケットって安いのに美味いよな
172無銘菓さん:2010/10/11(月) 21:23:13 ID:utesf5zB
ブルボンのダブリッシュうまいね

カントリーマアム超えたわ
173無銘菓さん:2010/10/11(月) 23:52:59 ID:???
>>143>>144
午後の紅茶クッキー探してるのに何処にも置いてなかった!!

他に紅茶のクッキーって無いよね?
(スーパーとかで気軽に買えるやつ)

何でこう食べたい時に無くなってるんだろう・・・
174無銘菓さん:2010/10/12(火) 07:21:33 ID:???
森永のチョコチップクッキーって何で箱が銀色じゃなくなったの?
もしかしてコストダウン?
中身はコストダウンされてないよね?
箱だけなら良いんだけど……
175無銘菓さん:2010/10/16(土) 02:28:29 ID:???
表面にチョコレートが塗られているクッキーでオススメはありませんか?
あるいは、チョコレートが挟んであるクッキーでもいいです。チョコチップはなしで。
176無銘菓さん:2010/10/16(土) 03:17:14 ID:???
>>175
カバヤ カレーム クワトロ
いやね…今食べてるんだが、これ美味いわw
177無銘菓さん:2010/10/16(土) 08:20:21 ID:???
>>175
アルフォート、フレンドベーカリー、キティランド、マクビティ、ラングリー

クッキー&チョコ大好きだけど、気に入ってるのはこのあたり。
>>176のシリーズも好きだ。
自分も他にお勧めがあったら知りたい。
178無銘菓さん:2010/10/16(土) 10:24:30 ID:???
ビスケットだけどセブンプレミアムのダイジェスティブチョコビスケット(ブラックサンダーでお馴染みの有楽製菓が作ってる)が好き
ブルボンのダイジェスティブチョコビスケットも安くて旨いね
179無銘菓さん:2010/10/16(土) 11:17:09 ID:???
>>175
白い恋人、ブルボン ブランチュール、ブルボン プチチョコラングドシャ、ブルボン プチホワイトチョコラングドシャ

180無銘菓さん:2010/10/16(土) 11:25:45 ID:???
チョココ、
それのコーヒー風味、紅茶風味 ←限定だったのかあまり見ないな
181無銘菓さん:2010/10/16(土) 12:35:39 ID:Da0CPMJq
昔売ってた(今売ってるか分からないけど)ロイヤルホストのチョコチップクッキーのような凄くしっとりしてるクッキーないかな?
上手く言えないけど噛みごたえあって、しっとりって感じの
182無銘菓さん:2010/10/17(日) 08:41:40 ID:???
ローソン100にあるハードビスケット最強!
183無銘菓さん:2010/10/17(日) 13:39:32 ID:???
グリコのShall we?抹茶ウマー
184無銘菓さん:2010/10/17(日) 13:55:29 ID:???
>>150
木のひげっていうところのクッキー硬いよ
楽天にもあるけどナチュラルハウスにいろんな種類が置いてある
オーガニック系で高めだけど硬いの好きな人はハマると思う
別メーカーでナチュラルハウスに売ってる長方形のクッキーも硬い
185無銘菓さん:2010/10/18(月) 00:11:12 ID:???
わざと湿気させたマリーウマー
もう買ってきたらすぐ箱開けて個包装全部開けて箱に戻してたりw
でも虫とかたかられたら嫌だし箱は閉めておく、そうすると中々食べ頃に湿気てくれない…(´・ω・`)
186無銘菓さん:2010/10/18(月) 21:48:39 ID:???
アホらしい
187無銘菓さん:2010/10/18(月) 22:37:53 ID:???
>>185
口の中でふやかしてる
188無銘菓さん:2010/10/20(水) 18:03:22 ID:???
前に貰ったもので気になっているクッキーがあるんだけど商品名解る方教えて下さい
アルフォートみたいにパックに一枚一枚個別包装されたのが入っていて、
クッキーの食感はしっとり感はなくサクサクで中に薄くクリームが入ってます。
そのクリームの種類で季節ごとにイチゴとか出てるみたいで、
ちょうど今くらいにはパンプキン味で出てるはずなんですがなかなか見当たりません。
189無銘菓さん:2010/10/20(水) 18:43:06 ID:???
チョコがけじゃなくてクリームサンドなんだよね?
ミスターイトウのラングリーかと思ったけど
あれ確か個包装じゃなかったよね。
同系統だと三立のクックダッセとか・・・。
でも、ラングドシャ系だとパンプキン味はないか・・・。

ひょっとしてグリコのビスコかナッチェル?
でもビスコだったらわからないってことはないだろうし、
ナッチェルは苺無かったよね・・・。
190無銘菓さん:2010/10/20(水) 19:29:49 ID:???
基本形のクリームはバニラクリーム?
クッキーの厚さ(薄さ)、形は丸か四角か、
外箱は長方形紙箱か、ポリフィルムか、色は何色か
記憶ない? 
191無銘菓さん:2010/10/20(水) 19:39:40 ID:???
>>188
マクビティ
パンプキンやイチゴクリームがあるらしけどちがうかな 
192無銘菓さん:2010/10/21(木) 02:21:48 ID:???
>>189

全て該当しませんでした…。
クリームがサンドされているというか、クッキーの中に僅かに空洞があり、そこにクリームが入ってるといった感じです。

>>190
最初に食べたのがイチゴだったので通常バージョンがあるのかどうか解らないです。
外装ほぼアルフォートと同じ形式です。
長方形のポリフィルムのパックの中に個別包装されたクッキーが並んで入ってます。

クッキー自体の形は丸く、中に僅かに空洞があるため盛り上がってます。

包装の色は味によって違った気がします。イチゴはピンクで、パンプキンだとオレンジでした。

>>191
マクビティは違います。胚芽などは一切含まれていません。

説明下手ですいません。色々レスありがとうございます。
193無銘菓さん:2010/10/21(木) 06:04:55 ID:???
タイプとしては、森永のクリーム入りクッキー
(森永ミルクキャラメルブランドのとかキョロちゃんのとか)
ってことかな。でも、どれも今販売中なのは無いし・・・
パンプキンがあるとなるとかなり限られてくるとは思うんだけどなあ・・・
194無銘菓さん:2010/10/21(木) 10:36:18 ID:2HQIIr4K
輸入菓子とかディズニー系の菓子かも知れんね
195無銘菓さん:2010/10/21(木) 11:25:56 ID:???
じゃあ、100均とかによくあるTATAWA(マレーシア産)はどう?
タイプはぴったりだと思うけど・・・
196無銘菓さん:2010/10/21(木) 23:49:56 ID:???
あの糞まずいやつ?
197無銘菓さん:2010/10/22(金) 00:09:14 ID:???
TATAWA、ジャムのは食べたことないけど
個人的にチョコのは好きだ
198無銘菓さん:2010/10/22(金) 02:10:22 ID:???
ブランチュール
199無銘菓さん:2010/10/22(金) 20:23:15 ID:???
200無銘菓さん:2010/10/22(金) 22:00:10 ID:???
輸入菓子でも100均のでもなく普通に国内のメーカーのものです。
残念ですが諦めます。色々レスありがとうございます。


>>199のにすごく近いけど、もう一回り大きいし食感はサクサクなので、それとは違います。
201無銘菓さん:2010/10/22(金) 22:12:38 ID:???
こういう形状でサクサクっていうことは…
ちょっと前に売ってた森永の「ふたつのベリーのクッキー」に似てる食感なんだろうな
http://foodsnews.com/articles/view/9977

っていうかこのまま分からずじまいっていうのも気持ち悪いなw
202無銘菓さん:2010/10/23(土) 00:44:38 ID:???
「森永のパンプキンクッキー☆」でぐぐって4つ目に
個人ブログの2006年10月12日の記事が出てくるけど、それじゃないかな。
今はない商品だと思うけど、そのブログに写真も載ってるから見てみて。
203無銘菓さん:2010/10/23(土) 15:13:54 ID:???
FUJIYAペコちゃんの絵が載ってる
ビスケット+チョコが糞まずかった…
チョコがひどい
204無銘菓さん:2010/10/24(日) 16:47:11 ID:???
>>181
10年位前に売ってたのならイトウのアメリカンソフトクッキーが似たような感じだと思う
あのロイホのクッキー自分も好きで良く買ってたよ。今は売ってないみたいだね
205175:2010/10/25(月) 00:34:51 ID:???
>>176-180
皆さんありがとうございました。お礼が遅くなってすみません。

もともとアルフォート、ブランチュール、フレンドベーカリーあたりが好きなので、
今回はキティランドを買ってみました!美味しいですね♪

今はクワトロを探しています。皆さんがオススメしてくださったものを全制覇したいですね!
206無銘菓さん:2010/10/25(月) 20:00:40 ID:???
グリコのシャルウィーおいしい。300円くらいするけど分厚くて最高。
207無銘菓さん:2010/10/25(月) 21:06:24 ID:???
あれはガレットでしょ?
208無銘菓さん:2010/10/25(月) 22:26:42 ID:???
クッキーって書いてあるお
バター味だけショートブレッドになってるお
209無銘菓さん:2010/10/25(月) 22:48:58 ID:???
ショートブレットは卵が入ってない事ってわかるけど、ガレット、パレット、サブレ、タルトはクッキーとの区別が曖昧だよね
210無銘菓さん:2010/10/25(月) 22:54:29 ID:???
めんどくさいから全部クッキーでいいよ
211無銘菓さん:2010/10/26(火) 09:42:44 ID:???
SUNAOまた作ってくれんかのう・・・
212無銘菓さん:2010/10/27(水) 12:22:12 ID:???
ステラおばさんのパンプキンボールがサクサクでおいしい
高いけどハロウィンまではリピするつもり
213無銘菓さん:2010/10/28(木) 14:01:39 ID:Hlnq4s5y
関西在住なのですがミスターイトウのハローキティビスケットどこに行けば
購入できますか?頼んだけど置いてくれなかったので。
214無銘菓さん:2010/10/28(木) 19:45:38 ID:2xMPExTC
マクビティのレモンクリームサンドビスケットが美味しい!
でも、もうどこにも売ってない。
215無銘菓さん:2010/10/28(木) 19:55:15 ID:???
クリートっていうデンマークのアソートビスケットが500g298円だったから買ってきて食った
10種類以上入ってて飽きないし味も普通に旨かった
ただ割れたのが多かったのがちょっと残念
216無銘菓さん:2010/10/28(木) 21:26:00 ID:???
地元カルフールの手作りクッキーがうますぎる
5種×2〜3枚ほどがカップに入ってて298円もするけど、
これ食べたらメーカー品のクッキーなんて食べられなくなる

他店カルフールでも売ってるのかな?
レシピ教えてほしいわ〜
217無銘菓さん:2010/10/29(金) 01:39:14 ID:???
さすがに他のが食べられないってのは大げさじゃね?w
自分もカルフールのやつたまに食べるけどさ
218無銘菓さん:2010/10/29(金) 09:47:43 ID:???
大袈裟かなw
あのほろほろさくさく具合とバターの割合が個人的に神なんだよ
それに比べて、メーカー品のクッキーはバターの割合少なくなったからそう感じるのかも
219無銘菓さん:2010/10/29(金) 12:26:37 ID:???
レス遅れてすみません。

>>201
おお!!すごい、これです!!
私の下手な説明なんかでここまでして頂いてとても嬉しいです、本当にありがとうございます!!
>>202
これがたぶんその私が言っている商品だと思います!

完全に諦めていたので探し当てて頂いて本当に助かりました。ありがとうございます。
220無銘菓さん:2010/10/30(土) 00:04:56 ID:???
最近近所のディスカウンターでBauduccoのクッキーが
69円で売られているから、そればっかりになっちゃった
外国もの特有の甘さが、それほどでもないのが特徴なのかも
この値段にしてはCPが高いと思う

対し、西友のグレートバリューのクッキーはまぁ安いけど
ただただ劣化オレオにすぎないなあという感じで今一だった
221無銘菓さん:2010/10/30(土) 00:40:23 ID:???
>>220
グレートバリューのオレオっぽい510gも入った輸入クッキーさっき買ってきたとこだ
まだ袋開けてないけど劣化オレオでイマイチなのか・・・
222220:2010/10/30(土) 00:57:02 ID:???
>>221
いや感想なんてひとそれぞれなんだから、そう気にしないでください……
>>220も自分にとってでしかないし……
223無銘菓さん:2010/10/30(土) 01:06:02 ID:???
>>222
うん
輸入菓子だし初めからそんなには期待してないから大丈夫w
この量で299円で安かったから買ってみた
一緒に買ってきた輸入クラッカーのGoldfishチーズ味はあまり美味しくなかったし
224無銘菓さん:2010/10/30(土) 01:27:42 ID:???
>>223
よかったw
ちなみに個人的にはPBの輸入菓子という枠では
TESCO(つるかめで販売)はたまにお世話になります
いまいちなのも多いけど、そこはイギリスの企業
種類がいろいろあるのであたりのもちらほら
WAITROSEはいいんだけど高いからw
225無銘菓さん:2010/10/30(土) 01:46:18 ID:???
>>219
>>201書いた者だがなんか嬉しいわw
あのクッキーさくさくで美味しかったよねw
226無銘菓さん:2010/10/30(土) 01:54:52 ID:???
>>223>>224
くじらのあのクラッカー、美味しくないんだ。チョコのと一緒に西友にずらっと並んでるよね
つるかめのクッキーの方はたまに買うわ。カスタードとチョコチップがお気に入り。
227無銘菓さん:2010/10/30(土) 02:02:18 ID:???
>>226
スレチだけどチョコってASDAか
あれは安いにもかかわらずおいしいよね
ウォルマートとはいえ、元はASDAはヨーロッパだけに違うんだなあと思った
228無銘菓さん:2010/10/30(土) 02:07:08 ID:???
ムーンライト光の速さで一箱完食してしまった…orz
229無銘菓さん:2010/10/30(土) 02:10:46 ID:???
>>227
青いくじらのもあるの。それが確かチョコ味だったはず。
ASDAもよく買うよw冷蔵庫に入ってる
230無銘菓さん:2010/10/30(土) 02:13:06 ID:???
わお
今ぐぐってみたら、青はチョコではなかったらしい・・・
日本のチョコ菓子のイメージで勝手に想像してた。。
ttp://shop.gnavi.co.jp/Mall2/2258/267248.html
ごめんね
231223:2010/10/30(土) 19:51:50 ID:???
>>226
Goldfishチェダーチーズ味昨日食べた時はあまり美味しいと思わなかったけど
今日また残りを食べてたらちょっと美味しく感じてきたw
紛らわしい言い方ですいません
232無銘菓さん:2010/10/31(日) 08:06:40 ID:???
7月くらいからダイエーとジャスコで森永DEARを見ないけど、
最近見たことありますか?
鳩サブレ的で安くて好きなのに店にないから残念
233無銘菓さん:2010/11/02(火) 19:00:39 ID:???
森永ヌーディアのポスターの女性だれ?
商品よりポスターに目が行ってしまうw
234無銘菓さん:2010/11/06(土) 12:04:56 ID:???
>>232さん

可愛い顔のDEARでしたら製造終了だそうです。
残念ですね。
235223:2010/11/06(土) 19:57:32 ID:???
>>215
今日見かけたので買ってみた
バター缶クッキー454g入りで315円だった
さっくりかるーい歯ごたえで美味しいけどやっぱり割れは多かった
自分で食べる分には割れてようが特に気にしないからいいけど
236235:2010/11/06(土) 20:11:28 ID:???
>>215
あ、よく見たら
輸入者はクリートだけど原産国がポルトガルなので別物ですね・・・
失礼しました
237無銘菓さん:2010/11/15(月) 19:44:24 ID:???
>>232
DEARまだ売ってたよ
全国規模のスーパーじゃないけど
238無銘菓さん:2010/11/16(火) 01:19:58 ID:???
ホントにDEAR終了なの!?あんなに人気あるのに??
239リンク:2010/11/18(木) 02:29:47 ID:ERG4IV9m
240無銘菓さん:2010/11/18(木) 11:17:38 ID:???
目新しいクッキー出ないね
241無銘菓さん:2010/11/19(金) 19:40:02 ID:???
DEARって人気あったんだ
あのシリーズではDEARは選ばないから意外だった
1度買ってあんまりだったのでそれ以来買ってない
好みはそれぞれだからねー
242無銘菓さん:2010/11/20(土) 01:54:16 ID:???
セブーレうまい
243無銘菓さん:2010/11/21(日) 03:06:32 ID:???

西友のGVのクラッカー、なんで死んでしまったんだー!
やはりナ○スコの圧力か
244無銘菓さん:2010/11/21(日) 10:52:53 ID:???
ベリー(伊)カントチーニ・アーモンドビスケットが旨すぎる
目茶目茶硬いけど、食べ応えがあってアーモンド風味ばっちり

あとコペンハーゲン(デンマーク)バタークッキー
こっちは普通の硬さだけど素朴でくどくない甘さがおすすめ

上記のいずれも材料がシンプルで大好き
たまにセールになるのでそのときを狙って買ってるよw
245無銘菓さん:2010/11/21(日) 13:49:38 ID:???
>>243
スレチ

>>244
どこに売ってるの?
246無銘菓さん:2010/11/21(日) 18:45:19 ID:???
アピタ@神奈川だよー
ショートニングやマーガリンを使ってない製品を探してたら
これに行き当たった
バター使ったのはおいしいよね
247無銘菓さん:2010/11/21(日) 18:47:01 ID:???
>246は245宛ね
近くのOKストアだとショートニング使用のしかない・・・しょんぼり
248無銘菓さん:2010/11/22(月) 00:41:28 ID:???
また原材料厨か
249無銘菓さん:2010/11/22(月) 01:39:08 ID:rNmxnl1P
いろいろ食べたがエースコインやシガーフライみたいなシンプルなやつが1番
250無銘菓さん:2010/11/22(月) 01:47:45 ID:???
ミレーフライ食べたいのに売ってない
251無銘菓さん:2010/11/22(月) 06:50:00 ID:???
>>248
明らかにスレ荒らしてるなら厨だが単レスだしいいんじゃね?
それよりムーンライトとチョイス食べたい
252無銘菓さん:2010/11/22(月) 11:48:29 ID:???
安くて種類が多くなる時期だしクリスマスセールが超楽しみ〜
253無銘菓さん:2010/11/22(月) 12:13:56 ID:???
とぅるかめでロータスカラメルビスケット100円
最近こればっか
254無銘菓さん:2010/11/22(月) 12:47:39 ID:???
とぅるかめって何?
255無銘菓さん:2010/11/22(月) 13:40:10 ID:???
ディスカウントストア・チェーン展開している店の名前で
「つるかめ」だよ。TESCOもそうだっけ?
256無銘菓さん:2010/11/22(月) 14:44:26 ID:???
イギリスのスーパーのTESCOが、つるかめなんてダサい名前の日本のスーパーを買収して、
輸入PB品のクッキーを売ってる。日本独自のPB品もある。
257無銘菓さん:2010/11/22(月) 15:57:54 ID:???
いいなー
最寄りのとぅるかめは、乾物屋に毛が生えた程度だから、クッキーの選択肢もコンビニより少ない
258無銘菓さん:2010/11/22(月) 16:14:47 ID:???
>>222
ジェーソンか?
259258:2010/11/22(月) 16:15:38 ID:???
>>220
安価ミス
260無銘菓さん:2010/11/22(月) 16:22:46 ID:???
サンクスのイトウ製のミニチョコチップクッキー
10%増量だったので久しぶりに食べたけど美味しかった
261無銘菓さん:2010/11/22(月) 17:03:56 ID:???
暇だったんで、強力粉、バター、玉子、砂糖で大量のクッキーできた
飯も食わずにそればっかりボリボリ食ってるw
バターたっぷり材料が贅沢だと美味しいわ
262無銘菓さん:2010/11/22(月) 17:33:55 ID:???
自作はスレチ
263無銘菓さん:2010/11/22(月) 19:52:42 ID:???
無印のバニラクッキーがうますぎる。
264無銘菓さん:2010/11/22(月) 21:05:52 ID:???
無印のくまビスも大好き
もっともっと増量してくれてもいいw
265無銘菓さん:2010/11/23(火) 23:43:37 ID:???
ローソンで今売ってる
「BLEACH おやつごろ ココアビスケット」がめちゃくちゃ美味い
アニメキャラクターとかどうでも良いんで、ココアビスケットだけ増量して
250円くらいで売って欲しい
266無銘菓さん:2010/11/26(金) 11:59:07 ID:???
マクビティクリームチーズまぁ普通
267無銘菓さん:2010/11/26(金) 23:16:30 ID:???
>>264
クマビスはファミマの無印菓子コーナーに置いて欲しい!
268無銘菓さん:2010/11/27(土) 16:14:13 ID:???
マクビティのピーチ&ピーチ
ジャムが挟んであるが硬すぎて歯にくっつく
これはもう買わないな
269無銘菓さん:2010/11/27(土) 17:10:32 ID:???
そうなんだ…買わなくてよかた
270無銘菓さん:2010/11/28(日) 13:59:39 ID:???
安くておいしいクッキー食べたい
ミスターイトウ ショートブレッド系が好きです
それ以下はいやです お勧めは?
271無銘菓さん:2010/11/28(日) 15:21:03 ID:J0tT4YGR
>>270
死ね
272無銘菓さん:2010/11/28(日) 16:16:17 ID:???
僕のビスケットマドンナ
273無銘菓さん:2010/11/29(月) 12:05:59 ID:???
>>268
私が食べる前にネタバレしないでよ!
ってレス来るな
274無銘菓さん:2010/11/29(月) 20:29:27 ID:???
来ねーよw
275無銘菓さん:2010/11/30(火) 01:18:59 ID:???
ずいぶん前にこのスレで知った伊東製菓のバターサブレをやっと見つけた
やっぱり美味かった
276無銘菓さん:2010/11/30(火) 18:34:48 ID:???
西友で売ってるプレーンビスケット、箱入り200グラム×3で238円の安さだが美味い、中国製だが・・。
277235:2010/11/30(火) 21:32:14 ID:???
いくら安くても中国製の時点で却下だな
278無銘菓さん:2010/12/02(木) 11:43:45 ID:???
知らず知らず中国製の食品は摂ってると思うけどねw
279無銘菓さん:2010/12/03(金) 00:26:10 ID:???
でもわざわざ中国のを買って食べたいとは思わないよね
280無銘菓さん:2010/12/03(金) 16:43:37 ID:???
幾ら安くたって買わんわな
信用が全くないもの
281無銘菓さん:2010/12/03(金) 19:10:24 ID:???
コペラートバタークッキー バター27%
200g@ドイツ¥198
この値段でマーガリン ショートニングはつかってない
めちゃうまい また買いにいったらもう売ってなかった
当たり前だよなあ
チョイス 伊藤のバターサブレで我慢して
店を出る背中が惨めだったかも・・・
282無銘菓さん:2010/12/06(月) 14:11:14 ID:???
ムーンライトを138円で見つけた これは底値
ドラッグストアは強い
横のスーパー行ったら100円も高かった
時々昔の長い箱のやつ思い出す
283無銘菓さん:2010/12/06(月) 20:55:21 ID:???
森永は手堅いからね
しかしうちは118円で3種類赤 青 黄
げっとしたぞ
284無銘菓さん:2010/12/07(火) 10:24:49 ID:???
都市の繁華街のが安いような気はするな
285無銘菓さん:2010/12/09(木) 21:53:39 ID:???
イトウのクッキー
3姉妹 赤 黄 茶
あちらこちらで特売入ってるね
クリスマス近いからかな
うれしいな
たまに オレンジや セリアにも入るね
286無銘菓さん:2010/12/10(金) 02:43:57 ID:???
クリスマスパッケージのを買ってきた
でもすぐ食べちゃいそう
287無銘菓さん:2010/12/17(金) 01:48:39 ID:???
宝製菓のグラハムビスケットうまー
これで百円とは有り難い
種類も豊富で嬉しい
288無銘菓さん:2010/12/18(土) 19:11:26 ID:SzenPRCO
ウォーカーのショートブレッド(カロリーメイトみたいな形の奴)
カルディで380円だったので8箱も買っちゃったよ
会社の派遣の女性にもらったのがめちゃくちゃ美味かったので
289無銘菓さん:2010/12/18(土) 19:37:34 ID:Y+5tJnRz
ダッチーオリジナル(チャールズ皇太子のPBブランド)
のショートブレッドもおいしいよ。

値段の高さだけがネック.
290無銘菓さん:2010/12/18(土) 21:04:41 ID:???
>>288
それ美味しいよね。
以前、\298だったのを買い占めたことがある。
別に期限間近とかでもなかったのに
何であんなに安かったのか疑問だけど・・・
291無銘菓さん:2010/12/18(土) 22:34:16 ID:???
最近サンクスでメープラーってメーカーの輸入クッキーが3種類くらい置いてあるんだけど食べた人いない?サブレが気になる
292無銘菓さん:2010/12/19(日) 14:17:10 ID:???
ギンビスの生姜アスパラガスサブレ、サクサクでウマー
永谷園の冷えし知らずさんとのコラボみたい
スパイスがけっこう効いたチャイ風味
午後の紅茶シリーズよりこっちのほうが好きだな
293無銘菓さん:2010/12/19(日) 17:50:26 ID:iDsZMyOh
タリーズコーヒーの、チョコチャンククッキーとイングリッシュトフィークッキーが最強にうまい

ファミマのマシュマロチョコクッキーも激ウマ

大きいクッキー大好き
294無銘菓さん:2010/12/19(日) 23:19:16 ID:???
ファストフードのクッキーなら、サブウェイのが好きだったな。
近場にないんだよな、サブウェイ。
思い出したら食べたくなっちまった。
295無銘菓さん:2010/12/20(月) 18:29:03 ID:???
レモニストが食べたいな〜
296無銘菓さん:2010/12/21(火) 20:59:18 ID:DgHjULvE
やまやで買ったキャンベルのショートブレッド150グラム入り198円で
ウォーカーのショートブレッドの半額だが、まずくはないがやはり落ちるな
297無銘菓さん:2010/12/21(火) 22:54:47 ID:???
マクビティのオールバターショートブレッド好きだな
プラザ行くたびに買ってた
298無銘菓さん:2010/12/23(木) 14:22:17 ID:???
ウィスラージャパンが輸入しているポルトガル原産のクッキー買って食べたら
ミスターイトウのクッキー食べてる気分になった
299無銘菓さん:2010/12/23(木) 17:40:26 ID:???
エースコインにはまった
素朴な練乳の甘さが最高
しかも安くて量が多い
300無銘菓さん:2010/12/23(木) 18:05:01 ID:???
timtam美味しいね^^
301無銘菓さん:2010/12/23(木) 20:36:14 ID:???
>>295
レモニスト美味しいよね 通年販売して欲しい
クッキーなのにぶ厚くてサックリしてるのがいい
でもレモニストイマイチ…って人結構居るみたいだね
302無銘菓さん:2010/12/24(金) 01:19:48 ID:???
レモニストは癖があるからね
303無銘菓さん:2010/12/24(金) 01:51:30 ID:???
>>300
誤爆?
304無銘菓さん:2010/12/24(金) 07:34:40 ID:???
ムーンライトとチョイスではどっちがバターの風味が強いですか?
305無銘菓さん:2010/12/26(日) 11:03:59 ID:???
どこで訊いていいのかわからずここに。スレチならスルーしてくれ。

子供の頃うちに大量にあったのだが
子供のひとくちサイズで、ふっくらしてる硬めのビスケット(つるつる)の片面に
薄いピンク、黄色、白、緑の砂糖がびっちりコーティングしてあって
形は動物や花だった気がするんだが…

名前わかる人いないかな。
無性に食いたくて楽天を漁っているがいっこうに見つからない。
306無銘菓さん:2010/12/26(日) 11:11:37 ID:???
>>305
動物ヨーチで検索するが良い。
ネットより地味なスーパーのバアちゃん向け菓子売り場とかに売ってる。
307無銘菓さん:2010/12/26(日) 11:18:52 ID:???
>>306
これですこれ!
即レスあるがとうございました!
スーパーにもまだ売っているものだとは…俺の見逃しというより怠慢だった
正月にボリボリ食います
308無銘菓さん:2010/12/26(日) 15:28:43 ID:???
スーパーだと今じゃあんまり見ないと思うけど・・・
ダイソーはどっかのメーカー製の入荷してるところあるよ、量が多めて味もいい
キャンドゥはPB商品的な感じのが売ってたはず、こっちは量ちょっと少ないし食べた事無いから味は不明
あと以前は確か無印にも置いてたと思うけど、今もあるかどうかはわからない
309無銘菓さん:2010/12/26(日) 17:04:11 ID:???
動物ヨーチ 普通に売ってるよ
310無銘菓さん:2010/12/26(日) 17:49:48 ID:???
>>305ですが、大きめのスーパーに行ったらいました!
嬉しくて3袋購入しました。100均にもあるなら食べ比べてみようと思います

動物ヨーチのあったコーナーは懐かしさにあふれていて他にも色々買ってしまった。
丸い平べったいうずまきカリントウなんかこの瞬間まで存在を忘れていた
みなさんどうもありがとう
311無銘菓さん:2010/12/26(日) 18:30:30 ID:VqPmikmG
ウォーカーズのショートブレッドフィンガー8本入りが
たまたま前を通った、なんばCITYのプラザ(旧ソニープラザ)で280円だったので
5箱も買ってしまったわ。
通常、カルディで380円、他でも400円前後するんだよね
312無銘菓さん:2010/12/26(日) 18:42:02 ID:???
昔よく食ったクッキーといえば、一口サイズのドーナツ型で
周りに砂糖が付いてるクッキーが好きだったんだが、これも最近見かけない。
スーパーの100円コーナーとかによく売ってたんだが、会社が倒産でもしたんだろうか。
まだ売ってるようでしたら教えてください。
313無銘菓さん:2010/12/26(日) 19:29:32 ID:???
宝製菓のやつかな?
ゴマとチーズがあった気がするけど最近見ないな
314無銘菓さん:2010/12/26(日) 21:19:29 ID:???
>>312
http://www.kyoto-itoken.co.jp/contents/article%20introduction/goaiyo/mukasikasi/index.html
ここに出てるようなサークルラインなら、ネットや一部のスーパーや量り売り系の菓子売ってるところに置いてあることもある
でも動物ヨーチと同じコーティング付いちゃってるから、味はドーナツビスケットとはちょっと違っちゃう
宝製菓のはネットでのまとめ買いくらいでしか見ないな
315無銘菓さん:2010/12/26(日) 22:04:32 ID:???
動物ヨーチ食べたくなってきた
年末年始のお菓子ストックに入れておこうかな
316無銘菓さん:2010/12/27(月) 00:03:15 ID:???
>>312
小さい頃箱入りで小分けされてたのを良く食べてた事思い出した
確かに今見ないなあ
317無銘菓さん:2010/12/28(火) 00:48:22 ID:???
ダイソーは創価
318無銘菓さん:2010/12/28(火) 09:39:14 ID:???
ソーカだろうがローカだろうが消費者のニーズに応える店が繁盛するのは資本主義社会では当然のこと
それが嫌なら隣の将軍様の国にでも行けばいい
319無銘菓さん:2010/12/28(火) 10:12:35 ID:7CSKfLYk
ドーナツビスケット懐かしい〜
よくサンリオ行ったとき買ってもらった
宮崎あおいと玉木宏の映画見てからずっと食べたかったんだけど
探すとないもんだ
320無銘菓さん:2010/12/28(火) 14:23:37 ID:???
ああいうのは大して美味しくないんだけど、たまに妙に食べたくなる
321無銘菓さん:2010/12/28(火) 17:44:39 ID:???
リーフィの白いのが出てるな
最近は安売りもしてるし
まとめ買いの時期だな
322無銘菓さん:2011/01/04(火) 15:52:51 ID:???
宝製菓のゴマドーナツビスケット
久々に食べたら予想外にサクホロでうまかった
323無銘菓さん:2011/01/05(水) 00:17:42 ID:???
どこででも買えるブラウニーは無いのか
ファミマのスイーツにあるかな
324無銘菓さん:2011/01/05(水) 03:23:25 ID:???
無印にあったはず
ファミマのってそれのことだったらごめん
325無銘菓さん:2011/01/08(土) 04:07:26 ID:???
マルセイビスケットおいしいね。
バターサンドばっかで初めて食べたよ。
326無銘菓さん:2011/01/10(月) 18:17:38 ID:???
茨城土産のれんこんサブレがおいしかった。
れんこんの粉が入ってるらしいが別にれんこんの味はしません。
ちゃんとバター使ってて普通においしいクッキー。
327無銘菓さん:2011/01/20(木) 17:30:13 ID:???
昔高校の購買でよく買ってたクッキー。

薄くて、
手を広げた位のサイズの大きさの円状のが2枚一組、
間にチョコレートを挟んでた。
生地はサクサク。
それが2つ入って100円だった。
数年前にたまたま駄菓子屋で見つけて即買ったが、
今はその駄菓子屋があぼ〜んしちゃって買えない。
菓子の名前忘れたけどまた食べたい。

誰か知りませんか?
328無銘菓さん:2011/01/25(火) 07:25:35 ID:VmveS+2S
>>327
ググッたら
「チョコレートサンドクッキー」販売:味同心会菓子卸協同組合
っていうのが出てきたけど、もしかしてこれの事かな?
もしくは、前田製菓のリサーチシリーズor新リサーチ。
329無銘菓さん:2011/01/25(火) 13:23:10 ID:???
>>327

駄菓子屋には無いけど、似たようなビスケット

もち吉 ビスチョコ畑

co-cp 生協  とっても大きなチョコサンドビスケット
330無銘菓さん:2011/01/25(火) 16:15:11 ID:???
ミスターイトウでも薄焼きチョコサンドってのがある。
331無銘菓さん:2011/01/25(火) 20:10:11 ID:???
北戸田ジャスコの100円菓子コーナーで偶然宝製菓の胡麻ドーナツビスケット見つけて初めて食ってみたけどめちゃくちゃ美味いな
堅すぎず柔らかすぎず調度いい食感で胡麻の量が多く風味が強め
かかってる粉糖の程よい甘さと隠し味のハチミツの優しい甘さがベストマッチ
リピート決定

ただ宝製菓のビスケット、胡麻ドーナツビスケットとチョコチップクッキーの2種類しかなかった
英字ビスケットとかチーズドーナツビスケットとかグラハムサンドビスケットとかも置いてほしい
332無銘菓さん:2011/01/25(火) 20:52:37 ID:???
森永のチョコチップクッキーが最高に美味い
333無銘菓さん:2011/01/28(金) 13:04:05 ID:???
ウエストのクッキーうますぎる
334無銘菓さん:2011/01/28(金) 13:29:06 ID:???
エース家紋激マズ。吐きそう
335無銘菓さん:2011/01/28(金) 19:23:53 ID:???
>>334
どこで買った?
336無銘菓さん:2011/01/28(金) 20:54:38 ID:???
>>335
近くのスーパーでエースコインと一緒に特売。エースコインは美味しくて好きだが、家紋が好きなので「おしるこ味」にやや疑問を持ちながらも買ってみた。
マズ過ぎる。日清シスコはよくあんなもの発売に踏み切ったな。恐らく期間限定でしばらく百均等に出回ると思われるが、しるこサンドを予想して買うと後悔する。
337無銘菓さん:2011/01/28(金) 21:35:46 ID:???
>>336
トン
ニュース記事で見て一度食べてみたかったんだよね
探してみるか

エースコインから加糖練乳抜いて粉末のあんこ入れただけだからそんなに不味くなるとは考えにくいんだがなぁ
338無銘菓さん:2011/01/28(金) 21:43:20 ID:???
ミスターイトウのブールドネージュが激うまだった
次はブルボンのキャラメル味のクッキー買う
339無銘菓さん:2011/01/29(土) 16:46:41 ID:???
>>183
今更ながら食べてみたけどおいしいね
抹茶の味が薄すぎず濃すぎず個人的にちょうどいい
340無銘菓さん:2011/01/31(月) 19:45:01 ID:hW83Vsk1
色々、輸入クッキー系にハマったが
今は森永CHOICEで必要十分に安くて美味いと思うよ
1箱150円前後で大満足だ
同じくらいの味と量で、駅のお土産コーナーで1000円前後で
○○サブレとか買うのばかばかしくなるわ
341無銘菓さん:2011/02/01(火) 01:47:51 ID:???
>>338
あー!それ探してるのにみつからないやつだorz
裏山
342無銘菓さん:2011/02/01(火) 07:25:52 ID:???
午後の紅茶クッキー 黄色のパッケージの買ったんだけど
長方形のクリームが挟まれているやつじゃなくて、丸い形のだった

期間限定で色々変えてるのかね
どれが一番売れるか実験段階なんだろうか・・・?
343無銘菓さん:2011/02/01(火) 12:06:36 ID:???
おからクッキーまずー
344無銘菓さん:2011/02/03(木) 22:50:09 ID:???
阪神百貨店でミレーの枕っていう
名の通りの枕位の大きさの袋にミレービスケットが入ってんのをみた
345無銘菓さん:2011/02/04(金) 00:48:58 ID:0XIOYpUi
>>342
それ同時期の商品だよ
346無銘菓さん:2011/02/04(金) 20:22:05 ID:???
>>340
森永チョイスとムーンライト大好きだ。
だが、チョイス味が落ちた?
347無銘菓さん:2011/02/04(金) 20:42:49 ID:???
ムーンライトもだよ・・・
348無銘菓さん:2011/02/05(土) 13:45:43 ID:???
オレオって無性に食べたくなる時あるんだけど高いからオレオっぽい
やつ好き 普通にウマイ
349無銘菓さん:2011/02/06(日) 09:57:49 ID:???
>>346
チョイスもムーンライトもチョコチップも味落ちた。
んでエンジェリアは存在そのもの自体が消えた。
マリーは食ってない
350無銘菓さん:2011/02/06(日) 10:48:03 ID:???
そういえばハーバードってあったよね
351無銘菓さん:2011/02/06(日) 13:31:03 ID:CTeNDTe0
もち吉のチョコビスうますぎとまらん
352無銘菓さん:2011/02/06(日) 14:33:47 ID:???
ハーバード、今月22日に新商品扱いで出るみたいだよ

>>348
近所のマツキヨだといつも139円(オレオ、リッツチーズ、チョコサンドビスケットの3種類)だから食いたくなったら躊躇なく買える
他だと198円がほとんどだから買う気にならないね
353無銘菓さん:2011/02/06(日) 16:15:12 ID:???
ハーバードやっと復活かヾ(^▽^)ノ
以前もどきが何とかって名前で出て、がっかりしたよ。
354無銘菓さん:2011/02/06(日) 17:54:52 ID:???
自作するとクッキーってこんなにうまかったのか!!って改めて再認識するな。
めちゃくちゃうまい。しばらく市販のとか食べられなくなる。
年取るほどこの手の傾向強くなる。
一度不味いって思ったものはもう何が何でもパスになっちゃう。
355無銘菓さん:2011/02/06(日) 20:19:35 ID:???
>>354
そりゃおまえさんの腕がいいからだw
自分は自作すると「え、クッキーってこんなだっk(以下略)

今はローソンPBのミニクマビスケットをお茶請けに食べた。
美味しかった。自分は何食ってもたいてい美味く感じるのに、自作はそれでもorz
356無銘菓さん:2011/02/07(月) 00:55:46 ID:k8gSnWYZ
ハーバード復刻記念パピコ(あ、ごめん。グリコっちゃった)。
ここで情報くれた人本当にありがとう!
357無銘菓さん:2011/02/07(月) 01:57:06 ID:Kg++zvpK
レモンティークッキーって美味しいのかな?
気になったけどスルーしてしまった。
358無銘菓さん:2011/02/07(月) 03:15:54 ID:???
>>348
あれはマレーシアとかで作ってるから怖いよ
359無銘菓さん:2011/02/07(月) 03:26:09 ID:???
Lotusは濃いな。
大食い自慢のピザな俺様が、たった一つで満足するなんて。
国産メーカーなら複数箱食いが当たり前なのに。
360無銘菓さん:2011/02/07(月) 21:31:58 ID:???
シナモンが入ってない市販のチョコチップクッキー探してます。
どなたか教えて下さいませんか
361無銘菓さん:2011/02/07(月) 22:37:24 ID:???
>>360
むしろミスターイ●ウ以外にシナモン入りを見たことがない
362無銘菓さん:2011/02/08(火) 00:31:42 ID:???
>>358
「ソースは2ちゃんとブログ」な人か
363無銘菓さん:2011/02/08(火) 00:44:24 ID:???
>>352
10年前はスーパーのセールで一袋100円で買えたもんだ。
364無銘菓さん:2011/02/08(火) 13:11:39 ID:???
明治のダイジェスティブビスケットが欲しいのですが
近くで全然売っていません。
京成線付近や池袋周辺で売っているお店を教えていただけないでしょうか?
365無銘菓さん:2011/02/08(火) 19:06:33 ID:???
>>361
360です。ありがとうございます!イ●ウしか買ったことなかったので…。
ブルボンか森永買ってみます!
366無銘菓さん:2011/02/09(水) 16:26:30 ID:???
ハーバード復活かぁ。
ウェルって名前で出てたよな。
367無銘菓さん:2011/02/09(水) 20:53:47 ID:???
イトウはスパイスがあるからおいしい。
1枚70kcalもあるけどねー。
368無銘菓さん:2011/02/09(水) 21:32:55 ID:???
買ったもの
午後ティークッキーのレモンティーとミルクティー、
ハーベストのキャラメルアーモンドと抹茶

少しずつ食べるよー
楽しみ
369無銘菓さん:2011/02/10(木) 10:55:13 ID:???
>>359
どこで買えるの?
370無銘菓さん:2011/02/10(木) 12:43:03 ID:???
午後ティーレモンティーのクッキーうまいな。
これといって目立ったとこないけど…
ミルクティー買った人どうよ
371無銘菓さん:2011/02/10(木) 20:51:58 ID:???
>>369
輸入菓子扱ってるところなら定番だから大抵おいてる。
成城石井やスーパー。
372無銘菓さん:2011/02/11(金) 01:33:53 ID:???
>>366
ハーバードをウェルに改名し、再びハーバードに戻す意味がわからん。
373無銘菓さん:2011/02/11(金) 02:21:21 ID:???
ハーバード時代を知らないや

アンティーナ美味い
やっぱり寒い時期はチョコだな
一箱いっき食いだわ
374無銘菓さん:2011/02/11(金) 06:50:11 ID:???
>>371
ありがとうございます。
輸入菓子扱ってるお店ですか。
地方なので難しそうですけど探してみます。
375無銘菓さん:2011/02/11(金) 08:51:46 ID:???
ttp://www.world-plaza.net/cookie/lotus.htm
最近は大きめスーパーならクッキーコーナーにあったりするよ。
376無銘菓さん:2011/02/11(金) 10:54:35 ID:???
>>375
ありがとうございます。
あちらこちら探してみます。
377無銘菓さん:2011/02/11(金) 16:17:11 ID:???
>>372ウェルにはオレンジクリーム入ってないんよ
378無銘菓さん:2011/02/11(金) 23:23:58 ID:???
>>377
それなら最近のリニューアルと称した、改悪商品の数々も全部名前変えなきゃなあ。
379無銘菓さん:2011/02/14(月) 23:10:58 ID:HQi2RvXb
近所のスーパーで
ナビスコのラングドシャ発見!
380無銘菓さん:2011/02/15(火) 00:39:18 ID:???
そんなものどこでも売ってるわ
381無銘菓さん:2011/02/15(火) 12:27:14 ID:LG2PKjxF
ナビスコのラングドシャは希少になりつつある。
大好きなラングドシャが手頃に味わえなくなったよ。
382無銘菓さん:2011/02/15(火) 12:45:19 ID:???
>>381
とりあえず、ブルボンのプチにあるからそれで当座をしのぐとか
383無銘菓さん:2011/02/15(火) 14:49:09 ID:EtE98LcJ
エースコインやみつきになるお( ^ω^)
384無銘菓さん:2011/02/15(火) 21:24:10 ID:???
俺もエースコイン好きだけど、
会社の帰り道にあるスーパーにはタマにしか置いてないから
見つけたら5袋くらい買ってる
385無銘菓さん:2011/02/16(水) 07:29:16 ID:???
ロッテの2月8日に発売した塩バニラクッキーうまい。
白い恋人にクッキー生地が似てる。
386無銘菓さん:2011/02/16(水) 08:05:15 ID:???
>>328-330
遅レスですみませんが、ありがとうございました。
そういえばリサーチって名前だったような…!
早速探して大人買いします。
387無銘菓さん:2011/02/16(水) 10:01:22 ID:???
>>385
チョココホワイトのこと?
塩バニラクッキーって、フルタみたいなタイプのが出たのかと思った

チョココはラングドシャ生地だから
もともと白い恋人と同系統だし・・・
388無銘菓さん:2011/02/17(木) 12:23:43 ID:???
森永のチョコチップクッキーはやっぱり改めてうまいわ!ブルボンのチョコチップは安いけどチョコチップが少なすぎる。森永のはチョコチップたっぷりなのがイイネ!
389無銘菓さん:2011/02/17(木) 12:38:30 ID:???
>>381
セブンイレブンのPBセブンプレミアムのラングシャーはブルボンなんだが
390無銘菓さん:2011/02/17(木) 12:51:39 ID:???
エースコインは食ったら止まらないから買わない。
カロリーみたらびっくりしたよ。

クッキー、ビスケット類はカロリーがかなりあるのに食った満足感があまりない。
まだ板チョコの方がカロリー少ないし満足感がある。
391無銘菓さん:2011/02/17(木) 23:47:45 ID:???
ハワイのお土産で良く見るマカダミアナッツの会社が出してる
マウナロア・マカダミアナッツ&チョコチップクッキーが神すぎた
392無銘菓さん:2011/02/19(土) 19:40:13 ID:???
アルフォートのバニラホワイトうみゃぁ!
オレオのクリーム嫌いだからホワイトチョコなのがすばらしい
393無銘菓さん:2011/02/21(月) 17:00:55.53 ID:???
>>391
どこに売ってる?
394無銘菓さん:2011/02/21(月) 17:48:47.38 ID:SM6m4gqw
395無銘菓さん:2011/02/22(火) 00:55:17.86 ID:CeHWDid8
ハーバード新発売記念日age
396無銘菓さん:2011/02/22(火) 06:54:03.19 ID:???
アルフォートバニラホワイトうますぎる
チョココの白も好きだが、こっちのブラックココアビスケットがたまらん
レギュラーサイズを買いだめしたが、ミニのセールがあってこっちも買おうかと
397無銘菓さん:2011/02/22(火) 08:16:43.25 ID:j8N8F0er
>>396
あれ旨いよなぁ〜
食べたくなってきた‥
398無銘菓さん:2011/02/22(火) 10:20:18.47 ID:???
>>396
まさに今食べてるうめぇ
うますぎて1日一箱ペースで食べてる自分もやばいが…

買い溜めももう底をつきそうだorz
399無銘菓さん:2011/02/22(火) 21:57:48.79 ID:???
ハーバードうめえ
400無銘菓さん:2011/02/22(火) 22:45:53.84 ID:???
昨日何気なく買った水色の箱のクッキーがうまかった
イトウだったっけな。
シュガーパウダーかかってて、ナッツ入ってるし自分好みだった。
401無銘菓さん:2011/02/22(火) 22:54:25.80 ID:???
kwsk
402無銘菓さん:2011/02/22(火) 23:44:32.54 ID:???
ブールドネージュのことだと思う。
403無銘菓さん:2011/02/23(水) 00:48:07.56 ID:???
なーんだ
404無銘菓さん:2011/02/23(水) 16:24:52.52 ID:???
ハーバード見つからない
405無銘菓さん:2011/02/23(水) 17:11:52.68 ID:???
西友ではずらーって並んでた
406無銘菓さん:2011/02/23(水) 22:14:38.61 ID:???
100均に気になるクッキーあるんだけど
マレーシア産なので買う勇気がでない
たった105円なのに
407無銘菓さん:2011/02/23(水) 22:51:53.39 ID:???
>>406
輸入菓子について語ろう!6ヶ国目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1282306495/

こっちもマレーシア産のお菓子の話がたまに出るから、
名前とか分かれば食べたことある人いるかも
408無銘菓さん:2011/02/24(木) 01:22:11.72 ID:???
買わないに限るよ…
マレーシア産なんて
409無銘菓さん:2011/02/24(木) 06:29:10.36 ID:???
マレーシア産の105円だとアイビッツしか思い付かないな
コロンみたいなウエハーロールにチョコが入ったやつ
普通に美味いよ
410無銘菓さん:2011/02/24(木) 08:07:38.19 ID:???
100均の外国産のお菓子はただ量が多いだけで美味くも不味くもない
411無銘菓さん:2011/02/24(木) 12:42:46.12 ID:???
100均のお菓子はフルタとエイワなら買う
412無銘菓さん:2011/02/24(木) 19:12:38.13 ID:???
最近食べない。でも今日、泉屋のクッキー無性に食べたくなった。
413無銘菓さん:2011/02/24(木) 19:39:57.65 ID:???
Amazonで宝製菓のミックスアソートクッキー350g入りが10袋で2100円
安いから買いたいんだけど一気に食べきって激太りしそうで踏み切れない
414無銘菓さん:2011/02/24(木) 20:03:44.98 ID:???
>>393
ハワイ土産みたいでマカダミアナッツ単体は良く見かけるけど、アメ横仁木の菓子にはなかった
アマゾンで売ってるよ
世界のおかしやさん?世界のおみやげやさんとかいう名前のショップ
415無銘菓さん:2011/02/24(木) 21:29:42.58 ID:???
ファミリーマートのクッキー美味い
416無銘菓さん:2011/02/24(木) 22:33:24.77 ID:???
414は391?
417無銘菓さん:2011/02/25(金) 06:44:35.18 ID:???
Shall we?のココナッツって新商品?
初めて見たから買った
まだ食べてないけど期待
418無銘菓さん:2011/02/25(金) 07:33:58.99 ID:???
>>416
はい
419無銘菓さん:2011/02/25(金) 15:36:49.27 ID:???
マクビティのフランボワーズ、中身はすっくないんだけど可愛いからゲット
420無銘菓さん:2011/02/25(金) 19:26:43.57 ID:???
カバヤのパイクッキーがロー100で105円だったから買って食べてみた
パイ生地の上にクッキー生地を乗せて焼き上げただけあって2種類のサクサク食感が面白い
デニッシュメロンパンをミニサイズにしてカリカリに焼き上げたような感じ
でも味は至って普通
421無銘菓さん:2011/02/25(金) 21:16:34.26 ID:???
>>418
そうか
取り寄せるほどの価値があんのかなぁ…
422無銘菓さん:2011/02/26(土) 15:49:19.88 ID:???
アルフォートバニラホワイト2袋追加
これ好きすぎる
ブルボンはもっと早く商品化すべきだった
423無銘菓さん:2011/02/26(土) 20:15:56.99 ID:???
結構評判いいみたいだからアルフォートバニラ食べてみたけど自分には合わなかった
ホワイトチョコが甘ったるすぎる
やっぱビターの方がいいな
424無銘菓さん:2011/02/26(土) 20:34:57.40 ID:???
ホワイトチョコってそもそも甘いからね
ビター好きな人には合わないんじゃないかな
個人的にはもう少しチョコ部分が薄かったら好き>バニラホワイト
425無銘菓さん:2011/02/26(土) 21:30:16.32 ID:???
スレチだが、もっと糖度の低いホワイトチョコを出してほしい
426無銘菓さん:2011/02/27(日) 05:56:10.28 ID:???
>>421
自分は凄い好みだと思ったけどな…
職場のご自由にどうぞ置き場に置いてあって、止まらなくなって
独りで1箱完食してしまいそうだったよ;
427無銘菓さん:2011/02/27(日) 09:09:34.18 ID:???
>>425糖度的にはミルクチョコと変わらない気がするけど
カカオが苦味を出しているだけで
428無銘菓さん:2011/02/27(日) 21:06:46.91 ID:???
カバヤのカレームシリーズのバタークッキー、大好き!
このシリーズはいまんとこ、ハズレなしです〜V(^-^)V
429無銘菓さん:2011/02/28(月) 15:32:46.49 ID:f6LWnYIj
百均のセリアで売ってたマジッククリームクラッカーっての食ってる。
アーモンドとチーズの2種あるヤツね。
430429:2011/02/28(月) 15:36:48.00 ID:f6LWnYIj
間違ったアーモンドじゃなくピーナッツだった。
431無銘菓さん:2011/02/28(月) 16:09:15.91 ID:???
>>291
>最近サンクスでメープラーってメーカーの輸入クッキー

カルディで買って食べたよ
ガレット風で美味しかったです
432無銘菓さん:2011/02/28(月) 17:31:41.45 ID:???
>>427
でもホワイトチョコ甘すぎるんだよね
美味いんだけど
433無銘菓さん:2011/02/28(月) 17:32:47.49 ID:???
メイプラーは有名だよね。
434無銘菓さん:2011/02/28(月) 18:32:13.35 ID:???
甘くないホワイトチョコって想像つかない…
かあさんケット最高
435無銘菓さん:2011/02/28(月) 21:07:26.00 ID:PjmdhPP9
Tohatoのハーベスト抹茶。薄いのにパイのようにサクサクしててそれでいて
抹茶の風味も強くてさっぱりしていて美味しい。
436無銘菓さん:2011/02/28(月) 22:30:18.57 ID:???
無印のバニラクッキー激うま
でも量の割に高いんだよねorz
437無銘菓さん:2011/02/28(月) 22:34:25.39 ID:???
>>406
私発見wロー100とダイソーで見たマレーシア産のヘーゼルナッツチョコが包んであるカントリーマームみたいな見た目のクッキーが気になるけどなかなか踏ん切りがつかない。
438無銘菓さん:2011/02/28(月) 23:07:47.90 ID:PjmdhPP9
マレーシア製のカスタードクリームケーキ買って食べたけど、普通においしかった。
439無銘菓さん:2011/03/01(火) 00:39:14.38 ID:???
よく食べれるな
440無銘菓さん:2011/03/01(火) 00:50:12.73 ID:???
他の外国産と比べてマレーシア製は何が心配なの?
441無銘菓さん:2011/03/01(火) 00:59:14.01 ID:???
ギンビスのたべっこどうぶつ、値段の割りにとても美味しいと思うのですが、みなさんどうでしょう
442無銘菓さん:2011/03/01(火) 01:23:27.44 ID:???
マレーシアとは FTA結んでるんだから、
むこうの品物が入りやすくなったのは当たり前のことだと思うんだが
もちろん、全てが全てうまいとはいわないけれど
443無銘菓さん:2011/03/01(火) 01:33:34.86 ID:???
マレーシアに限らず外国産は怖い
444無銘菓さん:2011/03/01(火) 06:27:42.42 ID:???
お土産で貰った中国産のチョコがとんでもなくまずかったから
アジア、中東系はなんとなく不安
445無銘菓さん:2011/03/01(火) 11:45:30.07 ID:xZ/AJR4t
マレーシアはルックイースト政策で80年代からずっと日本を見習ってきた国
で治安も設備もいいと思うよ。
また、原材料見てもシンプルな素材しか入ってないから添加物だらけの日本より
むしろ安全かも。
446無銘菓さん:2011/03/01(火) 18:28:06.90 ID:???
>>441
その通りだと思います
447無銘菓さん:2011/03/01(火) 19:04:02.68 ID:???
ステラおばさんうまいよ
量り売りの方がどれも出来たての味がして
パッケージで売られてるやつとサックリ感も全然違う
448無銘菓さん:2011/03/02(水) 11:35:05.44 ID:???
まじか
ステラおばさん包装されてるのしか食べたことなかった
今度試してみよ
449無銘菓さん:2011/03/02(水) 22:16:15.46 ID:???
>>441
たべっ子どうぶつ好きです。かつてはバター味の他、青海苔味等もあったなあ。
450無銘菓さん:2011/03/02(水) 23:04:51.93 ID:???
アルフォートホワイト、安売りの時に買ってみれば良かったよ。後悔することしきり。
451無銘菓さん:2011/03/03(木) 04:14:09.52 ID:???
今日ハーバード3箱一気食いした
旨すぎ
452無銘菓さん:2011/03/04(金) 03:04:13.81 ID:Vso2P7rm
箱が赤くて外国のおばあちゃんが書かれているクッキーがウマーです
そのガレットにハマり中です
材料もシンプルだし安心できる
マーガリンとかショートニングとか使ってないしw
453無銘菓さん:2011/03/04(金) 03:08:20.88 ID:???
昔(昭和)はパンチの効いた甘さだったような。すげえ量が減ったのにもビックリ。
緩衝紙のパッケージに直に入ってて、赤いテープを引っ張るとハバドが顔を覗かせたもんよ。
454無銘菓さん:2011/03/04(金) 11:18:02.52 ID:???
>>452
フランス製で百均で売ってるやつ?
455無銘菓さん:2011/03/04(金) 14:36:50.01 ID:???
>454
え?100均で売ってるの?
フランス製だけどさ・・・
成城石井で買ったよ
あとは明治屋とかやまやにも売ってるんじゃないかな
456無銘菓さん:2011/03/04(金) 17:35:42.94 ID:???
>>455
その商品かどうかはわかんないけど、レスを見る限り似たようなのは売ってた
今度買ってみる
457無銘菓さん:2011/03/04(金) 18:28:47.42 ID:???
もう、なんかイライラする!w
メールプラールでしょ?

でもあれは100均には無さそうだけど・・・
458無銘菓さん:2011/03/04(金) 20:01:04.32 ID:???
あーぐぐってみたらたぶんそれだ
でも店頭で見たのはもう少し小さかったから
たぶん私が見たのは食べきりサイズで値段も100円なんだと思う
今度買ってみるよ!
459無銘菓さん:2011/03/04(金) 21:13:15.60 ID:???
最近はなんでも百均にあるよね
460無銘菓さん:2011/03/05(土) 11:00:49.09 ID:???
>457
そう!メールプラール!
461無銘菓さん:2011/03/05(土) 11:55:26.21 ID:???
ウォーカーズはよく見るけどな。
462無銘菓さん:2011/03/06(日) 11:18:32.96 ID:???
最近ヨーカドーやイオンの直営売り場でもウォーカーやロータスやローカーとかをちょくちょく見かけるようになったね
463無銘菓さん:2011/03/06(日) 12:31:12.89 ID:???
うん。MARKET Oも見る。
464無銘菓さん:2011/03/06(日) 18:27:55.41 ID:???
MARKET O 韓国ってことでスルーしてたけどおいしいの?
おいしかったら買ってみたい
465無銘菓さん:2011/03/06(日) 19:00:08.00 ID:???
MARKET O去年から地元でも見かける
チョコブラウニーとチョコかかったクラッカーとポテトのやつ
どれもおいしかったよ
ポテトはしょっぱいと思ってたら甘くてガッカリしたけど
クッキーはないのかねえ
466無銘菓さん:2011/03/07(月) 18:50:00.36 ID:???
最近生協の小麦胚芽ビスケットが好きになった
昔はチョコレートの方が好きだったけど

でも昔からのカルケットも捨てがたい
467無銘菓さん:2011/03/08(火) 01:20:09.39 ID:???
韓国のとかよく食えるなおまえら
468無銘菓さん:2011/03/08(火) 15:26:31.19 ID:???
韓国のなんか食うわけないだろ
469無銘菓さん:2011/03/09(水) 00:06:37.20 ID:???
裏の表示に「韓国」とあると棚に戻してしまう
韓国だろうが何だろうがおいしければいいんだろうけど
2ch脳になってしまったからw
470無銘菓さん:2011/03/09(水) 01:02:08.54 ID:???
うまけりゃいいって発想が理解できん
471無銘菓さん:2011/03/09(水) 01:12:14.20 ID:???
じゃあなんだったらいいんだよ
472無銘菓さん:2011/03/09(水) 07:47:50.06 ID:???
国産
473無銘菓さん:2011/03/09(水) 18:49:55.09 ID:???
どこの国のでも美味けりゃいいけど
中国と韓国は毒入りだから無理
474無銘菓さん:2011/03/09(水) 20:17:54.12 ID:???
確かに中国、韓国物は普段はスルーだけど
マーケットオーはおいしいよ
マーガリン、ショートニング、合成添加物使ってないし
いわゆるオーガニック系らしい

Market O Confectioneryは、Market O レストランの「美味しい健康」をコンセプトに、
使用が許されている合成添加物、ショートニング、マーガリン、着色料さえも入れていない、
厳選した素材の美味しさそのままのお菓子です。

だそうです。

475無銘菓さん:2011/03/09(水) 20:25:38.56 ID:???
本当にそうなのか信用できないな
476無銘菓さん:2011/03/09(水) 21:26:36.30 ID:???
お土産でいろいろ貰ったんだけど、意外とオーガニック系やカロリーセーブが多いね。
それもスーパーで普通に並んでて、普通ランクの値段で。
表示も日本よりしっかりしてる。
477無銘菓さん:2011/03/09(水) 22:00:10.88 ID:???
>>475
人生冒険も必要さ
478無銘菓さん:2011/03/10(木) 13:01:46.76 ID:???
ヌーディアうめー
クッキーというより生チョコに近いけど
479無銘菓さん:2011/03/10(木) 13:11:43.84 ID:???
>>478
カントリーマアム嫌いでもいける?
生チョコは好きなので
480無銘菓さん:2011/03/11(金) 11:36:12.21 ID:???
>>479
カントリーマアムより柔らかくてしっとりしてるよ
481無銘菓さん:2011/03/17(木) 07:43:19.52 ID:???
いろんなもんが売り切れてる中、ビスケットは結構残ってるね
俺は優先してビスケットを買って食べてる
482無銘菓さん:2011/03/17(木) 09:00:06.32 ID:???
なぜか一口クッキーに癒される俺
483無銘菓さん:2011/03/17(木) 12:19:29.44 ID:???
何処のスーパー行ってもクッキー無い…
484無銘菓さん:2011/03/17(木) 22:49:40.56 ID:???
イオンでヌーディア¥98で売ってた
まだまだ在庫あるみたいだからその内買おうと思ってた
…まさかこんなことになるなんて…
485無銘菓さん:2011/03/18(金) 16:21:00.69 ID:???
ほんとティッシュとかクッキーの買い占め怖いわー
486無銘菓さん:2011/03/18(金) 23:19:24.04 ID:???
ヌーディアは見た目からしてクッキーっぽくないよな
487無銘菓さん:2011/03/18(金) 23:21:13.30 ID:???
>>475
同意
488無銘菓さん:2011/03/19(土) 06:46:11.48 ID:???
マーケットオーは無添加で国産原料使用って書いてあったからこれは良いかも…と思ったけど
国産原料ってのは韓国産原料の事だと気が付いて棚に戻した
489無銘菓さん:2011/03/19(土) 13:24:51.91 ID:???
エース家紋うまいじゃないか
490無銘菓さん:2011/03/19(土) 15:42:50.13 ID:???
エース家紋美味いけど売ってるとこ少なすぎ
こないだダイソーで残り1個だったから買ったけど、それから入荷してくれない
491無銘菓さん:2011/03/19(土) 16:17:27.28 ID:???
今は国産の方がやばくなってきてるな
492無銘菓さん:2011/03/19(土) 18:35:04.52 ID:???
近所のドラッグストアの棚から俺の大好きなエースコインが消えて
一口クッキーってのに変わっちゃったんだけど、
エースコイン廃版になったの?
493無銘菓さん:2011/03/19(土) 20:01:47.49 ID:???
うちの方では業務用スーパーでエースコインもエース家紋も88円で売ってるよ
業務用スーパー見てみれ
494無銘菓さん:2011/03/19(土) 20:03:32.46 ID:???
>>492
別に廃版じゃないよ

エースコイン、袋が変わって中が見えなくなったよね。
前の、あのクッキーの粉っぽい感じが見えるのが
そそられたのになあ
495無銘菓さん:2011/03/19(土) 20:12:53.70 ID:???
エース家紋なんか未だかつて見た事ないわ
コインと味違うの?
496無銘菓さん:2011/03/19(土) 20:48:02.90 ID:???
うちもエースコインしか見ない
最近袋変わったけど前の方がよかった
497無銘菓さん:2011/03/19(土) 21:07:07.81 ID:???
>>495
おしるこ味
498無銘菓さん:2011/03/20(日) 02:08:17.24 ID:???
家紋はまずくて評判
499無銘菓さん:2011/03/20(日) 07:49:39.32 ID:???
あんこ嫌いなら仕方ないけど、
あんこ好きならエース家紋は好きな味だと思うよ
500無銘菓さん:2011/03/20(日) 08:32:09.95 ID:???
家紋しるこサンドに味がちょっと似てる
501無銘菓さん:2011/03/20(日) 16:02:30.43 ID:???
そんな言い方は、しるこサンドに失礼
502無銘菓さん:2011/03/20(日) 17:19:20.37 ID:???
しるこサンドは美味い
503無銘菓さん:2011/03/20(日) 19:14:12.86 ID:???
しるこサンドはお汁粉感がない気がする
ただのビスケットって感じ
504無銘菓さん:2011/03/20(日) 21:21:11.88 ID:???
しるこサンドはロングセラーだがエース家紋はすぐ消えるだろうな。
505無銘菓さん:2011/03/20(日) 23:54:23.51 ID:???
しるこのクリームサンドビスケット(?)は、かなりしるこ感もあって美味かったよ
506無銘菓さん:2011/03/21(月) 21:41:14.85 ID:???
>>429
うまいよなこれw
507無銘菓さん:2011/03/23(水) 15:33:46.10 ID:???
日清シスコのひとくちクッキー、牛乳味&コーヒー味というのを
百均で発見、購入。
両方ともなんか良い香りがして美味しかった。
昔からあるココア味よりも癖になる味、風味。
安ウマ。大満足でした。
508無銘菓さん:2011/03/25(金) 11:15:36.51 ID:???
スレチだったらすいません。

あるクッキーを探しています。

記憶が曖昧なので実物と違うかもしれないけど…

特徴
・長方形
・しっとりじゃなくてサクサク系
・たぶん輸入クッキー
・缶に入ってる
・絵がびっちり印刷されている
・オランダ?かどっかの民族衣装きた人がずらっと描かれてる
(なんか頭の後ろにしずく型のやつがある感じ)

だいぶ曖昧だけど、そのクッキーおいしかったんだよな・・

わかる人、います?
509無銘菓さん:2011/03/25(金) 16:11:56.97 ID:???
缶の大きさとか色とか形とか、知りたきゃ他にもヒント出せよ
510無銘菓さん:2011/03/25(金) 16:25:50.65 ID:???
まあ、缶入りクッキーならたいていはサクサク系だろうね

長方形というのは、クッキーの形が?
1種類の味だけで全部同じ形?
511無銘菓さん:2011/03/25(金) 18:19:18.52 ID:???
クッキー 缶  で画像検索汁
512無銘菓さん:2011/03/25(金) 21:17:57.45 ID:???
すいません。。
缶も長方形だし、クッキー自体もたしか長方形。んで厚さは薄め

味は一種類だけ。
オランダじゃないにしても
北欧系のクッキーだと思う。
513無銘菓さん:2011/03/25(金) 21:39:39.26 ID:???
缶のベース色は結構ポイントだと思うけどわからない?
あと、もしわかるようなら大体の値段とか。
514無銘菓さん:2011/03/25(金) 22:08:52.61 ID:???
色はたしか原色ではなくてちょっと淡い感じ。
カラフルで割とこまごまとしたデザインだった気が。

値段はもらいものだからわからない。。
そんなに高クはないと思う。
515無銘菓さん:2011/03/26(土) 00:21:54.68 ID:???
これはこのスレで聞くより、あのスレで聞いた方が早いと思う
516無銘菓さん:2011/03/26(土) 10:08:46.22 ID:???
>>512
オランダは北欧じゃないだろ・・・アホか
いつごろ食ったのか、住んでる地域はどの辺か、とか他にないのかよ

こういうアホな人って勘違いが多いから、ヒントもあてにならないんだよな
517無銘菓さん:2011/03/26(土) 14:57:25.91 ID:???
まぁそう言うなや
と、紳士ぶってみたりする春の今日この頃、となりにはセブーレとドトールコーヒーです(*^_^*)
518無銘菓さん:2011/03/26(土) 15:34:44.38 ID:???
>>517
かわいいよ>>517
519無銘菓さん:2011/03/26(土) 17:23:47.17 ID:???
アホでごめん。
調べたら北欧の薄いクッキーがでてきて
それに似てるなあと思ったもので。
記憶の中ではオランダ。

4、5年前東京です。
520無銘菓さん:2011/03/26(土) 17:45:25.96 ID:???
>>519
「クッキー 缶 ○○」で○○に適当な国名入れてグーグルで画像検索してみろ
オランダでもデンマークでもスイスでも
521無銘菓さん:2011/03/26(土) 22:30:57.43 ID:???
探してスレから来た
北欧だと思い込んでるだけで、実は北欧っぽい柄の日本製クッキーってオチじゃなかろうね?w

まあ、薄いクッキーで、ラングドシャかな?と思ったのと
ロータスのメープルクッキーが思い浮かんだのだけ投下しておく
その缶残ってるなら画像アップした方が早いかも
522無銘菓さん:2011/03/26(土) 22:37:47.44 ID:???
缶が長方形とのことだけど、
縦横の長さが例えば3:4くらいなのか
もっと細長いのかわかるだけでも
ぐっと絞れると思うけど。
523無銘菓さん:2011/03/26(土) 23:37:07.91 ID:???
>>520
してみたんだが、見当たらなかった;

>>521
うーん…正直言いきれない。
調べてて思ったのは、スナップス(?)
薄くて模様とかのないクッキー
メープルではなかった。シンプルな味だった気が。
その缶はとっておいたんだが、いつのまにか消失…;;;
なんだか申し訳ない。

>>522
2:4くらいの比率で高さはそれに対して1.5〜2くらいかな
缶の色は銀ではなく金とか茶とかそっち系の色。


なんだか今更情報不足すぎて申し訳なくなってきた。。。
もう売ってない可能性も高いし(;;)
524無銘菓さん:2011/03/26(土) 23:45:31.78 ID:???
クッキー・缶画像を検索してたら
缶入りクッキーが食べたくなってきたよw
525無銘菓さん:2011/03/27(日) 00:30:03.98 ID:???
み、見つかった!!!

どうやらジュールス・デストルーパーのもののよう…
クッキー自体は多分バタークリスプ。
模様普通にあるし;

缶のデザインはしっくりくるものがなかった。
デザインて変わったりとかするのだろうか。

偶然にも、先日デストルーパーのアーモンドシンを買っていた。
記憶の中では缶に入ってるクッキーだったからまったく結びつかなかったみたい。

こんな有名なクッキーだったとは;
さらに申し訳ない…

さっそく注文しましたー
お騒がせしました。

とりあえず、食してみて合ってるか試してみる(^o^)

526無銘菓さん:2011/03/27(日) 00:49:39.05 ID:???
よかったね
でも>>508の情報では誰も見つけられんわw
527無銘菓さん:2011/03/27(日) 00:53:58.54 ID:???
ですね。。
無謀すぎた^^;

ありがとうございましたw
528無銘菓さん:2011/03/27(日) 01:06:25.13 ID:???
何回か質問した者だけど
なんかどっと疲れた感が・・・
529無銘菓さん:2011/03/27(日) 01:09:26.21 ID:???
本当に申し訳ない・・
530無銘菓さん:2011/03/27(日) 01:21:32.93 ID:???
この世にクッキーがあるためにこのような悲劇が生まれる…

そこで、この私がすべてのクッキーを始末して差し上げようと思うのだが、いかが?
531無銘菓さん:2011/03/27(日) 01:56:48.93 ID:???
お手伝いします(^ω^)ノ
532無銘菓さん:2011/03/27(日) 07:15:22.08 ID:???
533無銘菓さん:2011/03/27(日) 07:16:14.05 ID:???
それともこっちか?
ttp://coin-de-ciel.com/?pid=7024125
534無銘菓さん:2011/03/27(日) 07:23:09.30 ID:???
もういっちょ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/miffybinbinbin/23669118.html

>>523は嘘だろw全然画像検索して無いだろw
ヨーロッパ中の国名入れてやってみればいいのに(日本語でだめなら、英語にして検索とか)
めんどくさがりやだから、ここで聞くんだろうな
535無銘菓さん:2011/03/27(日) 14:29:11.74 ID:???
スレ見てたらブルボンの缶入りのトルテクッキー食いたくなってきた
536無銘菓さん:2011/03/27(日) 20:10:20.91 ID:???
まさにスイーツ(笑)様のスレだな
537無銘菓さん:2011/03/29(火) 01:59:53.11 ID:???
申し訳ない連呼でウザイ
538無銘菓さん:2011/03/29(火) 10:38:53.07 ID:???
ポーランドのクッキーならどうか
539無銘菓さん:2011/04/01(金) 18:07:01.86 ID:???
>>466
「全粒粉ビスケット 黒ごま入り」かい?
前はチョコかけのをよく食べてたけどコレはコレで。
540無銘菓さん:2011/04/01(金) 18:22:15.20 ID:???
いつものところでマジッククリーム売ってなくなった。
なんとかしてほしい
541無銘菓さん:2011/04/01(金) 23:31:05.28 ID:???
シスコの一口クッキーがシンプルで一番うまい。コストもいいし。
ミルク味を先にいただき、ココア味は後でゆっくりと味わうのだ。
542無銘菓さん:2011/04/01(金) 23:45:01.18 ID:???
素朴系なら、自分はやっぱエースコインだな
543無銘菓さん:2011/04/01(金) 23:55:50.95 ID:???
こんな時間にエースコイン1袋空けてしもた。。。
544無銘菓さん:2011/04/01(金) 23:59:18.28 ID:???
1袋で済んだだけよかったじゃないか
俺なんか止まらなくて5袋食っちゃったことあるぞ
545無銘菓さん:2011/04/02(土) 01:25:36.59 ID:???
てか、まだこんな時間っていう時間でもないし
546無銘菓さん:2011/04/02(土) 09:59:14.22 ID:???
カーチャンケットなら安心して1箱買ってくる
547無銘菓さん:2011/04/02(土) 10:46:56.23 ID:???
どういう安心?
カロリーならクッキーの並みだよね。
548無銘菓さん:2011/04/02(土) 11:52:01.76 ID:???
ロー100でイトウ製菓の英字ビスケット買ってきて食った
105円で180g入っててかなりお得なんだけど、なんか変な甘さがあってあんまり美味くなかった
100均で売ってる宝製菓の英字ビスケット(125g)の方が美味かったな
549無銘菓さん:2011/04/02(土) 14:19:49.66 ID:???
私はイトウの英字ビスケット好き
550無銘菓さん:2011/04/02(土) 15:07:27.07 ID:???
塩味効いてるのあるよね。
551無銘菓さん:2011/04/03(日) 09:08:46.86 ID:???
昔、東鳩英字ビスケットよく母が買ってきてくれてたな...
552無銘菓さん:2011/04/05(火) 11:08:59.52 ID:I6dliOCX
カーサンケットが近くのスーパーで100円だったー(定価120くらいするよね?)その他クラッカーとか、ムーミンの箱入りビスケット100円だった

でも我慢した(´・ω・`)ムーミン気になるなぁ


553無銘菓さん:2011/04/05(火) 12:09:39.22 ID:???
かーさんけっと、定価157だよ
その他ココナッツサブレとかエースコインとか100円で売ってるようなビスケットはほとんど定価157円
554無銘菓さん:2011/04/06(水) 00:00:05.84 ID:???
でもだいたいどこでも105円くらいで売ってるよな
555無銘菓さん:2011/04/06(水) 07:40:41.64 ID:???
>>552
そのムー民ビスケット、フィギュア入りの奴?
556無銘菓さん:2011/04/06(水) 10:20:44.77 ID:???
実質定価105円って感じだよね
物によっては100均にもあるし
イオンでゴンドラにエースコインとエース家紋山積みで売ってて、値段見たら138円
客舐めすぎ
557無銘菓さん:2011/04/06(水) 12:59:14.13 ID:???
今エースコイン食ってる。
スーパーで¥105だったよ。
これは牛乳に合うね。
558無銘菓さん:2011/04/06(水) 16:35:20.07 ID:4jVJL8g6
>>553 やっぱ160円くらいなんですね〜 カーサンケット100円で売ってるの初めて見たからテンションあがってw なくならないうちに買っとこうと思います〜

>>555 フィギュア付いてなかったと思われます ココア味とプレーンがそれぞれありました〜 会社名見とけばよかったなあ



エースコインおいしい。引越して見かけないから懐かしい。

559無銘菓さん:2011/04/06(水) 17:02:59.64 ID:nmZUB3HF
ウエストのクッキー美味しいよね。
ドライケーキと呼ばれているけど。
560無銘菓さん:2011/04/07(木) 00:26:08.96 ID:???
>>558
おまえ120円ぐらいだって言ってたじゃんw
561無銘菓さん:2011/04/07(木) 08:37:44.45 ID:???
ムーミン調べたら北陸製菓のなのか
北陸製菓のビスケット、なんかくせがあって苦手なんだよな
562無銘菓さん:2011/04/07(木) 15:09:34.81 ID:???
>>561
私はあそこのハードビスケット好きだなー甘すぎなくて
なんかクセがあるっていうのは分かる
563無銘菓さん:2011/04/07(木) 18:06:26.68 ID:???
自演クッキー
564無銘菓さん:2011/04/07(木) 21:59:54.31 ID:???
>>561
北陸製菓といえば、9年前にペンギンズランチビスケットをフィギュア欲しさに買い占めたものだ。
ペンギンフィギュアは約50は集まった。しばらく部屋中塩ビのにおいが充満していた。
565無銘菓さん:2011/04/08(金) 04:59:09.17 ID:IRITrgtX
泉屋のクッキー、昭和な感じで好きだ。
ひとつだけちょっとハイカラなやつがあって、それが一番好き。
コロンとしたクッキーの間にピンクのお砂糖が固まってるやつ。
566無銘菓さん:2011/04/08(金) 05:06:48.51 ID:???
泉屋のって食べたことないんだけど、
なんとなく、蕎麦ぼうろみたいなのってイメージがある
567無銘菓さん:2011/04/08(金) 09:21:04.81 ID:???
泉屋のクッキーはリングターツが一番だ!
568無銘菓さん:2011/04/09(土) 00:43:36.67 ID:itQVYATG
イトウ製菓のアメリカンソフトクッキーが
食感独特でうまかった。
一枚がもう少し大きいといいんだが。
569無銘菓さん:2011/04/09(土) 01:58:40.59 ID:???
昔はもっとうまかったんだけどね。
570無銘菓さん:2011/04/09(土) 02:10:38.76 ID:???
ブールドネージュ
最近見ない
好きなのにな
571無銘菓さん:2011/04/09(土) 02:27:05.19 ID:???
無印にあるやん
572無銘菓さん:2011/04/09(土) 21:21:14.86 ID:???
>>570
つ西光亭
573無銘菓さん:2011/04/10(日) 11:08:24.17 ID:???
サークルkにもホワイトボールクッキーって名前で売ってる。
安いから買ったけどまずかった
574無銘菓さん:2011/04/11(月) 14:03:10.46 ID:???
gullonのmariaビスケットが安い割りに旨い
575無銘菓さん:2011/04/11(月) 22:59:38.45 ID:???
ひとくちクッキー牛乳&コーヒー味、自分はあんまり好みじゃなかった。
コーヒー味のもっさりした後味がちょっと。昔からあるノーマルの方が好き。
576無銘菓さん:2011/04/12(火) 12:09:07.89 ID:???
コーヒーなんてあるんだ
ミルク&ココアしか見たことない
577無銘菓さん:2011/04/12(火) 13:48:46.81 ID:???
量が150グラムだったのが130グラムに減ったよな。
100均に行ったとき買ったんだけど、1個だけ150グラムのが残っててラッキーだったw
578無銘菓さん:2011/04/12(火) 22:31:29.97 ID:???
ブールドネージュ、成城石井のボルボローネ旨いよ
579無銘菓さん:2011/04/13(水) 02:07:45.37 ID:4CWVaZqB
バターロンガーが旨すぎる。
580無銘菓さん:2011/04/13(水) 05:10:54.15 ID:???
メープル リーフ クリーム最高!
581無銘菓さん:2011/04/14(木) 01:43:24.51 ID:???
>>575
どこで買いましたか?
582無銘菓さん:2011/04/14(木) 07:24:24.61 ID:u0LOBbCV
ぴまいらクッキーは冷やす派?電子レンジで温める派?
583無銘菓さん:2011/04/14(木) 07:28:48.12 ID:???
ぴまいらクッキーって何だw
584無銘菓さん:2011/04/14(木) 09:11:10.42 ID:r8aNYg5L
中々間違いにくい間違いだね

私は冷凍庫で冷やして硬めの歯応えを楽しむ派です。
585無銘菓さん:2011/04/14(木) 09:39:17.25 ID:???
普通に常温でしか食べない
586無銘菓さん:2011/04/14(木) 10:51:32.04 ID:???
市販のクッキーを食べる直前にトースト

冷やすのはやった事ないけどすぐ常温に戻りそうで意味なくない?
587無銘菓さん:2011/04/14(木) 12:52:30.09 ID:???
ロッテ ガーナチョコクッキー
これはチョコの味がうまくない。クッキーも固くて食べた後口の中が痛い。 ハズレだった。 
588無銘菓さん:2011/04/14(木) 23:17:14.65 ID:qa06Ur5/
いま近所のスーパーでFurutaのハーモニア?っていうチョコがけクッキーが
プルーンとカフェオレの2種類入りで徳用サイズで売ってるけどうんっまい! 
チョコもだがクッキーうまっ! 
ザクザクホロホロしてなくて柔らかいけどもサックリしててうまい。 
冴えないデザインだからまったく期待してなかったけど、これは久々に大当たりだ。
Furutaは地味だけどリスカ並みに良メーカー。
589無銘菓さん:2011/04/14(木) 23:25:37.15 ID:???
ハーモニアのパッケージは社運をかけた割には地味だけど、
フルタは専スレまであるメジャーなメーカーだぞ
590無銘菓さん:2011/04/15(金) 00:10:58.49 ID:???
>>581
ダイコクドラッグの百均コーナーです。
591無銘菓さん:2011/04/15(金) 01:08:55.58 ID:???
ダイコクに100円コーナーがあったとは…
592無銘菓さん:2011/04/15(金) 07:40:25.04 ID:???
ショートニング+マーガリンのくせにバタークッキーの名を騙るクッキーむかつく
593無銘菓さん:2011/04/15(金) 12:51:05.88 ID:???
たしかにバター0%のものは低価格帯であっても許せんな
極端な話、詐欺じゃないか?
594無銘菓さん:2011/04/15(金) 14:05:48.65 ID:???
>>593
埃まみれのウインドウの「焼きたてパンの店」や、おばあちゃんしか買わないような「おしゃれ洋品店」と同じ、「バタークッキー」っていう商品名なんだよ。
バターが入っているクッキーじゃなくて、バタークッキーっていうクッキーなんだよ。
595無銘菓さん:2011/04/15(金) 17:24:57.95 ID:???
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
596無銘菓さん:2011/04/16(土) 08:12:51.69 ID:EWWq0b5Y
自分もクッキーはトーストする

ぴまいら=おまえら だよ
597無銘菓さん:2011/04/16(土) 08:32:01.47 ID:???
ゲロクッキー
598無銘菓さん:2011/04/16(土) 13:30:11.37 ID:???
ぽまいらはあるけど、ぴまいらはないぞ
599無銘菓さん:2011/04/16(土) 18:07:52.47 ID:k7zX9oAi
ぴまいらってwww
600無銘菓さん:2011/04/16(土) 20:58:49.24 ID:???
ALMONDINAって知ってる?外国産なんだけどどっか通販で買えるとこないかな
昔ドンキにあったんだけどそれ以降ずっと売ってない。美味しかったのに・・・
クッキーやビスケットっていうよりラスクって感じの食感だった
http://americansweets.up.seesaa.net/image/almondina.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090416/15/fostercity/31/84/j/o0480036010166832751.jpg
601無銘菓さん:2011/04/16(土) 21:13:36.02 ID:???
何かグロイな
602無銘菓さん:2011/04/16(土) 22:02:09.77 ID:???
小麦粉 砂糖 サラダ油で
簡単に作れるくっきーが結構うまい
計量もアバウト好みで調節
ちなみに1:1で硬さは粘土くらい
170度15分くらいやく さくさくでうまいよ
市販のだと森永が一番好きだな
603無銘菓さん:2011/04/17(日) 01:25:25.80 ID:???
なにが1:1なんだ、、、
604無銘菓さん:2011/04/17(日) 07:32:03.39 ID:???
自分で作ったら負けな気がする(´・ω・`)
605無銘菓さん:2011/04/17(日) 07:45:14.60 ID:???
つーか自作は板違い
606無銘菓さん:2011/04/17(日) 19:57:35.48 ID:???
恐怖の大板血
607無銘菓さん:2011/04/17(日) 22:15:58.60 ID:???
ヌーディア初食い
うまいじゃないこれ
ビターを試してるけどコーヒーとよくあうな
608無銘菓さん:2011/04/17(日) 23:29:19.22 ID:???
うまいよな
ただあのかさまししてる作りの箱が気に入らない
取り出しやすいとかそういう問題じゃねえ
609無銘菓さん:2011/04/18(月) 00:32:17.83 ID:7t7NESZH
キャラベールってやつが美味かった
610無銘菓さん:2011/04/18(月) 21:22:32.28 ID:???
近所のスーパーに、宝製菓のグラハムビスケット塩キャラメルを見つけて即買い!
小さい頃家にバニラ味がよくあったので食べてた。
懐かしい味でうまー。
次は一緒に並んでた抹茶味を買ってみよう。
611無銘菓さん:2011/04/19(火) 01:42:12.43 ID:???
ヌーディアっていかにもまずそうで避けてたんだがうまいのか
612無銘菓さん:2011/04/19(火) 03:31:04.56 ID:???
レモンビスケットウマー
613無銘菓さん:2011/04/19(火) 06:44:09.97 ID:???
>>611
人それぞれだな
自分はいかにも旨そうと思った
614無銘菓さん:2011/04/19(火) 17:26:16.48 ID:???
ギンビスのたべっ子どうぶつキラキラミルクがめちゃくちゃ好きなんだが、
100均くらいでしか見かけないのが悲しい
100均家から遠いよー
バター味はどこのスーパーにも売ってるのに
615無銘菓さん:2011/04/20(水) 00:05:30.67 ID:???
ALMONDINAどこにも売ってない・・・
ジュピターとかいう輸入食料品の店いったんだけど店員も知らなかった
しょぼくれてたらコーヒーくれた
616無銘菓さん:2011/04/20(水) 01:15:15.52 ID:???
ミレーフライが売ってない…
シガーフライならどこにでもあるのに
617無銘菓さん:2011/04/21(木) 03:10:24.52 ID:???
>>610
そのシリーズ何気に好き
マクビティのお手軽版って感じ
キャラメルも抹茶も見たことないからうらやましいなー

マクビティは好きだけど量減りすぎて悲しい
618無銘菓さん:2011/04/21(木) 16:13:22.08 ID:???
イトウのノーブランドココアクッキーけっこういいね
619無銘菓さん:2011/04/22(金) 18:56:19.81 ID:???
ダイソーにたべっ子どうぶつのルーツになった動物四十七士ビスケットってのがあった
軽い食感の素朴なビスケットでたべっ子どうぶつより好きかも

あと3月末に生産終了した松永のバタークッキーと紅茶クッキーがまだ置いてあったよ
620無銘菓さん:2011/04/22(金) 19:18:23.88 ID:UGazA1A9
ブルボンのチョコチップクッキーと、ミスターイトウのチョコチップクッキーってどっちがおいしいの?
621 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/22(金) 20:55:46.71 ID:???
地元のスーパーはたべっ子のチョコの方が安い\98
622無銘菓さん:2011/04/22(金) 22:25:02.14 ID:???
>>619
なにそのややこしい名前
623無銘菓さん:2011/04/23(土) 02:13:13.00 ID:???
四十八手か
624無銘菓さん:2011/04/23(土) 20:52:50.25 ID:???
>>619
四十七士たまに見かける。
625無銘菓さん:2011/04/24(日) 02:19:24.61 ID:???
えろいな
626無銘菓さん:2011/04/24(日) 14:42:27.84 ID:???
ちょいスレチになるけどキャラメルの中に砕いたクッキーが入った
安部製菓のクッキーインキャラメルというのを食べたんだけど
クッキーの存在感なさすぎる・・・
なんて斬新なアイディアと思ったんだけどねえ

※もしこの会社のサイトを見るときは恥ずかしい音に注意してね
627無銘菓さん:2011/04/24(日) 19:17:22.38 ID:???
東ハトのルブレが美味しい
「ルブレ・チョコチャンククッキー」
「ルブレ・厚焼きガレット」 
628無銘菓さん:2011/04/24(日) 20:04:10.92 ID:???
100均で売ってるマレーシアの青箱のバタークッキーと茶箱のチョコチップクッキーが好き
青箱のは5種類×3枚だからいいけど、茶箱の方は1種類×15枚だから美味いんだけどちょっと飽きる
629無銘菓さん:2011/04/25(月) 18:50:13.49 ID:???
>>628
ちょうどそれ今食べて書こうと思ったよ!
バターの香りもいいし小麦の粉っぽい香りもいいんだよね!
これで100円なら安い
630無銘菓さん:2011/04/25(月) 19:43:10.97 ID:???
メーカー名は?
631無銘菓さん:2011/04/25(月) 22:16:19.98 ID:???
某京王系のスーパーで、リペンサのバタークッキーが100円で売ってたので
お試し中
……デンマークだけあってちゃんとバターの風味はあるし
レギュラーで100円ならこれしばらく定番にしようかな
632無銘菓さん:2011/04/25(月) 22:28:48.40 ID:???
某とか言わんでも
リペンサのクッキーあちこちで売ってるし
100円以外の見たことない
633無銘菓さん:2011/04/26(火) 00:23:11.03 ID:???
>>630
わからない、箱捨ててしまった
634無銘菓さん:2011/04/27(水) 19:24:15.44 ID:???
>>630
DANISAというメーカーらしい
635無銘菓さん:2011/04/27(水) 23:11:32.80 ID:???
>>633-634
ありがとう。
探してみるね。
636無銘菓さん:2011/05/01(日) 11:05:19.53 ID:???
たべっ子水族館うまいお
637無銘菓さん:2011/05/02(月) 06:39:15.59 ID:???
たべっ子系統は美味いけど量が少ない
638無銘菓さん:2011/05/02(月) 20:24:40.05 ID:???
たべっ子水族館うまいお
1箱だけ残して残りを買い占めてきたお
100均にまわってこないかなあ
639無銘菓さん:2011/05/07(土) 01:53:54.62 ID:???
昔、このスレで教えてもらった“おいしい”のクッキーをやっと見つけました
おいしいです
640無銘菓さん:2011/05/07(土) 19:09:08.61 ID:???
初めて見たジェルブレってビスケット気になるー
見たら即買いしそうだな
641無銘菓さん:2011/05/08(日) 17:18:09.97 ID:???
>>640
初めて「見た」のになんで「見たら」即買いなの?
642無銘菓さん:2011/05/08(日) 17:23:06.39 ID:???
「(ネットで)初めて見た」「(実物を)見たら」
とか想像できそうなもんだが

実際にそうかは知らんけど
643無銘菓さん:2011/05/08(日) 21:22:59.50 ID:???
>>642
本人乙
644無銘菓さん:2011/05/08(日) 23:55:07.94 ID:???
>>640
それ食べたことあるけど普通だった
見た目は期待させるパケなんだけどね
645無銘菓さん:2011/05/09(月) 01:45:14.15 ID:???
http://www.otsuka.co.jp/product/gerble/

ぐぐって見て一見美味しそうだったけど
原材料見たらパーム油
646無銘菓さん:2011/05/09(月) 10:25:54.33 ID:???
正しくは初めてCMで見ましたw>>644パケが綺麗だけど健康食品っぽいイメージですね
647無銘菓さん:2011/05/09(月) 23:47:23.29 ID:???
おやつごろのリラックマのハチミツハーベストおいしかった
38gしか入ってないけど
648無銘菓さん:2011/05/10(火) 02:04:44.26 ID:???
エヌエスのちいさなバタークッキー食べてたら
一個中身入ってない袋だけの混ざってた・・・いらっ
649無銘菓さん:2011/05/10(火) 10:02:02.92 ID:???
サンクスのバターワッフルおいしいんけど
韓国製なんだよね
似たようなの他にないかなぁ
650無銘菓さん:2011/05/12(木) 02:28:44.24 ID:???
>>648
ワラタ
651無銘菓さん:2011/05/12(木) 13:44:57.89 ID:???
エヌエスだから仕方ないよ
652無銘菓さん:2011/05/12(木) 14:28:29.13 ID:YkCvxneZ
久々にセブーレ食べたらやたら人口的過ぎな香料の香りでマズッて思った。以前は結構好きだったんだけどなぁ、、舌が肥えたんだろうか。
まあ元々ブルボンのクッキーはどの商品も人口香料感強いけども
653無銘菓さん:2011/05/12(木) 22:48:29.82 ID:???
最近はネグレスコばかり買って来てる弟
僕はピーなっち揚げが好きなの
654無銘菓さん:2011/05/12(木) 23:03:14.41 ID:???
ネグレクト?
655無銘菓さん:2011/05/12(木) 23:31:33.64 ID:???
ブラジルのクッキーでしょ、ネグレスコ
オレオみたいなやつ
656無銘菓さん:2011/05/13(金) 18:04:39.38 ID:???
箱入りクッキーの中身がほとんど真っ二つに割れてることよくあるけど
腹立つわ
657無銘菓さん:2011/05/13(金) 20:18:12.15 ID:???
前にエース家紋138円でボッタクってたイオンに行ったら
エース家紋78円で投げ売りしててワロタ
とりあえず5袋救出してきた
あとシスコの小麦胚芽ビスケットとごまビスケット(共に95g)も78円だったから買ってきた
この2つは初めて見たけど前からあったのかな?
658無銘菓さん:2011/05/13(金) 21:20:20.10 ID:???
ど下手演技
659無銘菓さん:2011/05/14(土) 14:32:08.91 ID:???
三立製菓の浪漫舶来ラムレーズンクッキー
もっとラムレーズン強かったらなあ
六花亭やラミー並の強さのあるラムレーズンクッキー食べたい
同シリーズのコーヒー牛乳パイおいしそう
このシリーズはパケ買いする人多そう
660無銘菓さん:2011/05/15(日) 12:28:31.87 ID:???
meijiダイエットクッキーの花の形したココアクッキーうまい
ただ歯茎と歯肉の間につまる
661無銘菓さん:2011/05/15(日) 13:52:48.26 ID:???
キャンベルのショートブレッド、西友系で238円で150g(スティック状の方)が売ってたからホクホク顔で買った

決して悪くない味だけど時々食べるウォーカースとかと比べると落ちるかな。。生地のキメが細かすぎてザクザク感が弱いのと少し塩気が強すぎるかな。。
バターの風味はバッチリだったけどね。
662無銘菓さん:2011/05/16(月) 21:32:47.03 ID:pY7P+Y1D
森永マリーが家に数個あって、最初は素朴でうめえって食べてたんだけど
油っ気もないし飽きてしまって全然減らねえ
663無銘菓さん:2011/05/16(月) 21:42:59.74 ID:???
ハーベストの抹茶初めて食べた
ふわ〜っと抹茶の香りと味が広がるんだね!おいしかった〜
他の味も食べてみたくなったよ

でも材料にあるパン粉が気になる…パン粉…?
664無銘菓さん:2011/05/17(火) 17:16:19.29 ID:???
さくさく感をアップさせてんじゃないの
665無銘菓さん:2011/05/17(火) 19:24:13.66 ID:???
宝製菓のスーパーブレンドに入ってるクッキーが懐かしい...
当時フリアンクッキーとして売られてたなぁ
666無銘菓さん:2011/05/18(水) 17:25:12.85 ID:???
ベルギーのデラクレ社のクッキー、ビスケットはどんな感じでしょうか?
もし食べたことがある方がいらっしゃいましたら、感想を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
667無銘菓さん:2011/05/18(水) 19:11:40.34 ID:???
なんだかんだ森永のムーンライトがずっと好きだ
マリーは無理
668無銘菓さん:2011/05/18(水) 19:13:49.10 ID:???
>>659
それ、六花亭ほどじゃないけど(当然か…)
ブルボンのレーズンサンドよりはおいしかった
669無銘菓さん:2011/05/18(水) 20:14:29.38 ID:???
理由あって人気ですクッキーおいしい
670無銘菓さん:2011/05/18(水) 22:11:49.39 ID:???
>>668
東ハトのオールレーズンに似ている気がした
気のせいかな
671無銘菓さん:2011/05/19(木) 02:07:38.62 ID:???
いつも食べてるけど>>663に言われて初めてパン粉が入ってることを知ったw
672無銘菓さん:2011/05/20(金) 03:03:12.27 ID:???
舐めてみると確かになんかパンのような味するね
673無銘菓さん:2011/05/22(日) 11:04:25.07 ID:yodso2Sh
>>331
胡麻ドーナツてまだ製造してるのか
今度探してみよう
674無銘菓さん:2011/05/22(日) 11:06:13.26 ID:yodso2Sh
>>665
どのクッキーですか?
675無銘菓さん:2011/05/22(日) 13:04:07.18 ID:???
宝製菓のゴマドーナツビスケット無くなったみたい
サイトから消えてる
676無銘菓さん:2011/05/22(日) 16:40:23.49 ID:???
>>659
それ美味しいよね
でも、もう一度買いに行ったら売り切れてたorz
コーヒー牛乳パイはまだたくさんあったけど
677無銘菓さん:2011/05/22(日) 16:49:37.18 ID:???
サンリツ
Mam's Farm ぶどうのクッキー が美味しい
ココナッツとレーズン入ってて、比較的しっとりしてる。
昔、家でクッキー作ったときこういう感じだったわ
678無銘菓さん:2011/05/22(日) 22:15:28.18 ID:???
>>674
スーパーブレンドやその他に入っている個袋が赤、緑とかの色です。
でもクッキーの模様は同じでも当時出てたのはブルボン?フルタ?忘れたなぁ
679無銘菓さん:2011/05/23(月) 00:43:17.41 ID:rhtpQhOY
>>663
ハーベスト美味しいよなぁ〜〜〜!!

自分、菓子類菓子パン類嫌いで、甘いものも嫌いなんで間食の週間はなかったんだがハマッテしまった。
680無銘菓さん:2011/05/25(水) 00:42:21.22 ID:???
>>677
無印良品で売ってるやつだね
681無銘菓さん:2011/05/25(水) 19:48:41.56 ID:???
バラエティパックに入ってたグラハムビスケットがすごくおいしい!
バニラ最高だー
682無銘菓さん:2011/05/25(水) 22:26:59.85 ID:???
>>681
宝の?
683無銘菓さん:2011/05/25(水) 22:44:55.08 ID:???
無印スレでぶどうのクッキー評判いいんだよね
食べたこと無いから期待してしまう
684無銘菓さん:2011/05/25(水) 23:52:10.48 ID:???
宝のグラハムなら今Amazonで安売りしてんぞ
350g×10袋で2176円なら十分お買い得
でも買ったら間違いなく太るから買えないけどなw
685無銘菓さん:2011/05/26(木) 01:03:23.61 ID:???
宝のグラハムって国内製造じゃない気がする
エヌエスとかいう中国産のお菓子にも似たものあったような
686無銘菓さん:2011/05/26(木) 02:51:55.67 ID:???
エヌエスはマレーシアじゃなかったか?
687無銘菓さん:2011/05/26(木) 12:32:01.04 ID:???
>>684
誰かが1ケース買ったら2928円に跳ね上がったでござる
688無銘菓さん:2011/05/26(木) 20:40:36.74 ID:???
エヌエスはアジアのほかにトルコやエジプトも確認してる
689無銘菓さん:2011/05/26(木) 20:43:57.88 ID:???
681です
そう!宝のです!
最近、バラエティパックに入ってるのしか見てない…
690無銘菓さん:2011/05/27(金) 18:30:02.81 ID:???
坂栄養食品株式会社ってとこのごまスティックがアスパラガスビスケットそっくりだから買ってみた
ヨーカドーで180g98円
食感は本家より堅めでゴマの風味は強いけどなんか苦味があって
やっぱりアスパラガスビスケットの方が美味いと思った
あと原材料名のとこに重炭酸アンモニウムって書いてあってなんか萎える
691無銘菓さん:2011/05/27(金) 19:25:50.49 ID:???
自分も最近それ買ったわ
最初は「やっぱ本家より味落ちるな」と思ったけど、何本か食べてるうちに気にならなくなった
ただ油強めだから食べ過ぎるとすぐ胃に来るね
692無銘菓さん:2011/05/28(土) 02:41:26.53 ID:???
ゴマビスはいろんなとこが出してるよね
誰か食べ比べレポしてほすい
693無銘菓さん:2011/05/28(土) 05:43:54.50 ID:???
自分でやれや
694無銘菓さん:2011/05/28(土) 06:48:05.38 ID:???
セブンプレミアムのゴマスティック(宝製菓)が一番美味かった
695無銘菓さん:2011/05/28(土) 12:40:29.17 ID:qzCeREyI
フレンドベーカリーのいちご味うみゃー
696無銘菓さん:2011/05/28(土) 13:15:30.37 ID:???
ブルボン・ロアンヌシリーズの
ベリーロアンヌ、うまかった
697無銘菓さん:2011/05/28(土) 14:05:09.83 ID:???
クッキーセレクト・レーズン
というベトナム産クッキー。400g入りで198円だった。

値段の割に大容量ではあるけれど、
想像のとおり日本メーカーのクッキーとは違って
味は美味しいとは言えない。

ただ甘くて、粉固めで焼いてあるお菓子という感じ。
でも食感は悪くなくてサクサクとしてる。
だから、いつのまにやらつまんでしまい数日かけて食べきった。
するとまたほしくなり、リピ2袋目w

中国産よりもまともだし、不思議とあとをひくクッキー。

698無銘菓さん:2011/05/28(土) 19:33:26.11 ID:???
ヌーディアを久しぶりにコーヒーのあてに
あいかわらず、うまいわ、これ
699無銘菓さん:2011/05/28(土) 22:42:03.45 ID:???
>>695
名古屋人っすか?
700無銘菓さん:2011/05/28(土) 22:50:38.36 ID:???
違うみゃー
701無銘菓さん:2011/05/28(土) 22:58:35.81 ID:???
名古屋といえば、ミレーフライ。

名古屋のメーカーの品を、数年前に横浜の
ダイエーで初めて買って食べたけど、
すっごい美味しかった。もう止まらなくてw
色が濃い、焦げ目が強く付いたものが最高。
あれを発明した人は偉人だ!
702無銘菓さん:2011/05/29(日) 03:35:08.12 ID:???
名古屋といえばしるこサンドでしょうね
703婿希望です♪:2011/05/29(日) 05:44:44.73 ID:Z4O9VEFZ
704無銘菓さん:2011/05/29(日) 08:24:59.62 ID:???
さくさくぱんだのすっきりビターうまいお
でも38gしか入ってないお
アルフォートやロアールとか2個300円セール時々やるのに
バニラホワイトだけなぜか除外されるおヽ(`Д´)ノ
705無銘菓さん:2011/05/29(日) 09:26:00.99 ID:???
てすと
706無銘菓さん:2011/05/29(日) 10:23:13.61 ID:???
クッキーは自分で作ったものの上に立つ味はないと思う。
最高に美味しいのは、良い材料を使って焼いたオリジナル物にきまってる。
しかしいつも手作りとはいかないしね。
ウォーカーズとか、ケルドセンなんかは美味しいね。
国産ものだと、鎌倉カスターのメーカーが出している
ジャーマンクッキー、あれは自分が作った味に似ていて好き。
707無銘菓さん:2011/05/29(日) 11:03:20.82 ID:???
そんなことはない
708無銘菓さん:2011/05/29(日) 11:13:10.77 ID:???
>>707
じぶんで美味しいものがつくれなきゃ買えばいいんだよ。
709無銘菓さん:2011/05/29(日) 12:07:43.88 ID:???
バター入ってないのに
無印のベアクッキーは香ばしくておいしかった
普通のメーカー品よりおいしい
710無銘菓さん:2011/05/29(日) 14:31:04.18 ID:OiaDh/JI
>>695
いいえ、札幌人です。
何故ですか?
711無銘菓さん:2011/05/29(日) 14:47:46.21 ID:???
みゃーみゃー言ってるから
712無銘菓さん:2011/05/29(日) 16:25:20.53 ID:???
フレンドベーカリーのいちごチョコのほうって
そんなに美味しいの?!

いまミルクチョコの方を食べてるところ。
フレンドベーカリーって、とくにクッキーの食感が好き。
713無銘菓さん:2011/05/29(日) 16:46:23.33 ID:???
714無銘菓さん:2011/05/29(日) 17:15:00.68 ID:OiaDh/JI
>>711
ほぅ。
ふつーにうみゃーとかうめぇとか言うよん
うみゃーは名古屋弁なの?

>>712
うん。すげーうみゃーだ。
少なからずコンビニにあるチョコ味よりはうみゃー
でもいちご味って売ってる場所限られてんだよね。

ホワイトチョコ味なんかあるのか、見たことないよー
食べてみたいぉっおー
715無銘菓さん:2011/05/29(日) 17:16:03.04 ID:OiaDh/JI
あとあとスレチだが
毎年春夏限定で出るココナッツポッキーもうみゃー
716無銘菓さん:2011/05/29(日) 17:20:25.66 ID:???
トランス脂肪で死亡
717無銘菓さん:2011/05/29(日) 18:23:29.77 ID:???
ポッキーを束でバリバリかじりたいお(U^ω^)!

ギンビスのアスパラガスは前歯で
ガガガッと細かく噛むとまいう〜( ´;゚;ё;゚;)!

ついでにヤクルトを一気に10本独りじめ飲み最高(´・ω・`)。
718無銘菓さん:2011/05/29(日) 18:41:54.75 ID:???
エヌエス系で...王様のシュガーパイアルゼンチン産
719無銘菓さん:2011/05/29(日) 23:32:32.64 ID:???
GULLONのMARIAクッキー旨いぞ
買え
720無銘菓さん:2011/05/30(月) 00:22:12.62 ID:???
むかしから、明治・きのこの山に目がないんです。
それはチョコが食べたくてかうんじゃなくて、あのクラッカーが
とても好物だから。
チョコだけポコッとはずして、あのクラッカーだけ集めて一気食いしたい。
721無銘菓さん:2011/05/30(月) 00:35:33.92 ID:???
ジョニー・デップはきのこの山好きで
来日するたびに大量に買って帰るらしい
あれクラッカーだったのか
初めて知った
私はたけのこ派(キリッ
722無銘菓さん:2011/05/30(月) 19:17:33.40 ID:???
クラッカーっていうか、クッキーだよ
723無銘菓さん:2011/05/30(月) 23:03:39.22 ID:???
あれはクラッカーだよ。
724無銘菓さん:2011/05/31(火) 01:29:42.61 ID:???
ペパリッジファームチェスメン最高!
725無銘菓さん:2011/05/31(火) 02:01:44.74 ID:FarmymRm
>>724
美味しいね  ストロベリーも好き
726無銘菓さん:2011/05/31(火) 20:47:55.07 ID:???
ケルセンバタークッキー長い袋の奴うめな
727無銘菓さん:2011/06/01(水) 04:50:20.39 ID:???
フレンドベーカリー好きがたくさんいて嬉しい
毎日でも食べたい
728無銘菓さん:2011/06/01(水) 13:24:45.65 ID:???
クッキーセレクト(ベトナム産)、リピ3袋目。
他社の物のほうが味はいいのに、はまって抜け出せない。
サクサク サクサク・・・
食感て重要な役割をはたすんだね。

フレンドベーカリーのクッキーの
緻密な食感もいいよね。シャリシャリ ほっくり^^
729無銘菓さん:2011/06/01(水) 18:17:15.97 ID:XX22aRhk
しるこサンド美味いよ、ああ魅惑のしるこサンド
730無銘菓さん:2011/06/01(水) 20:19:48.40 ID:???
キチィランドもうめぇです
731無銘菓さん:2011/06/01(水) 23:32:52.69 ID:???
森永の午後の紅茶クッキーってもう売ってないのけ?無性に食べたい
732無銘菓さん:2011/06/02(木) 02:09:10.94 ID:???
外国製の安物のクッキーを買うやつの気が知れない
733無銘菓さん:2011/06/02(木) 05:53:07.85 ID:RrKyDLAP
99ショップとかスーパーで売ってるCiscoの紅茶ビスケットって奴うますぎだろ・・・・・・・・・
あんな安くてうまい物はもっと多量生産しろ
734無銘菓さん:2011/06/02(木) 06:28:46.77 ID:???
>>720
儂はたけのこの芯を集めて食いたいぞい
735無銘菓さん:2011/06/02(木) 06:40:22.10 ID:???
湘南クッキーというのをよく買っている。@神奈川・藤沢。

変わった売り方で、工場で生産されたクッキーが
販売機にはいっていて、それがズラリと並んでるのw
そして好きなものを選んで買う。種類も豊富。
スーパーなどで売られているものよりも味的には平均して上で、
物によってはデパートの高級クッキー並の味。
ただし買うときにひやひやする、お金をいれてボタンをおしたあと、
もしクッキーがでてこなかったら?という不安があるんだよね、無人ゆえに。

736無銘菓さん:2011/06/02(木) 06:50:35.37 ID:???
737無銘菓さん:2011/06/02(木) 18:23:59.42 ID:???
湘南クッキーぐぐったら美味しそう、かなり惹かれる。
神奈川県民だけどほとんど多摩地域だから、湘南は遠いんだよなぁ…
だが同じ県内なのに通販を利用するのも癪に障るw
738無銘菓さん:2011/06/02(木) 18:38:44.73 ID:???
たべっこ水族館うますぎワロタ
ただ、大きいプラ袋と箱でかさましはひどい
739無銘菓さん:2011/06/02(木) 23:05:11.93 ID:???
>>730
リニュアルして変わってしまったような…
740無銘菓さん:2011/06/03(金) 01:41:55.76 ID:???
ダニッシュクッキーうまいな
741581:2011/06/04(土) 02:44:53.11 ID:???
>>590
職場近くに新しくダイコクができたので行ってみたらありました!
やっと買えて嬉しいです
ありがとうございました
742無銘菓さん:2011/06/04(土) 23:32:04.89 ID:???
森永チョイスを、熱い緑茶にサッとかるく浸けて
食べるのが子供の頃から好き。
743無銘菓さん:2011/06/05(日) 12:06:51.72 ID:???
ミルクは定番だね。
744無銘菓さん:2011/06/05(日) 12:28:35.93 ID:???
いま、ミレーフライの類似品を初めて食べているところ。
こんがり焦がし気味に揚げてあってミレーフライと互角。
おこげの香ばしさはたまらなく良い。
でもなんだろ?明らかに物足りない感じなんだよな。。。

渡由製菓の品は、一度口に放り込むと止まらなくなってしまうほど美味しい。
745無銘菓さん:2011/06/05(日) 19:03:26.86 ID:???
塩味効いてる?
ミレーフライはかなり塩効かせてるから。
746無銘菓さん:2011/06/05(日) 19:15:28.40 ID:???
>>745
塩はミレーフライよりも微妙に少なめなんだけど、
物足りなさを感じる理由は別にあって・・
ウマ味の深さがちょっと違う感じというか。
名古屋のミレーフライは、天ぷらっぽい油っこさがあって
やっぱり本家だけあり、うみゃーです!
747無銘菓さん:2011/06/05(日) 22:12:48.31 ID:vYm+F4P6
私はチョココのホワイトにハマってる。甘さ加減とさくさく感がなんとも言えない。1箱ペロリ。
748無銘菓さん:2011/06/05(日) 23:17:29.35 ID:xjq3qV1u
森永から、チーズクリームをサンドしたクッキーが出てた!ハーバードたまに食べるから想像できる味だったけど、美味かったよ!
ハーバードのプレーンクッキーで甘いオレンジ風味のチーズクリームがサンドされてる感じ

ハーバードのココアクッキーの方があまり好きじゃなかったからコッチが定番になるといいなあ

てかHPには乗ってないし、地域限定で試し売りとかなのかなぁ。。
749無銘菓さん:2011/06/05(日) 23:34:48.56 ID:???
むかし売ってた
ロッテのジャフィーっておいしかったよね。
なんで復活しないんだろう。
750無銘菓さん:2011/06/06(月) 04:08:03.42 ID:kAiuQrmR
チロルよりうまいセコイヤチョコレートバイフルタ
751無銘菓さん:2011/06/06(月) 22:10:58.02 ID:???
今年はいつレモニストでるんだろ?
てか、でるよね?
752無銘菓さん:2011/06/07(火) 01:09:44.19 ID:???
>>748
商品名をお願いします
753無銘菓さん:2011/06/07(火) 01:52:02.18 ID:g9kSDU8c
グリコの「ぜいたくバター ショートブレッド」が美味しい
754無銘菓さん:2011/06/07(火) 02:08:07.80 ID:???
>>749
チョン乙
755無銘菓さん:2011/06/07(火) 06:35:13.11 ID:???
ウォーカーズのショートブレッド・スティックタイプの方が
食べたくてヨーカドーのネットスーパーから頼もうとしたら、
小袋で4つまでしか注文できない。

以前にコストコで製造されているショートブレッドを買ってみた。
1パック1380円くらい。あまり安いとは言えない値段で、
おまけに年会費もとられている・・あの店は普通の
スーパーより割高なものがけっこう多い。

そのショートブレッド、仕上がりが半生焼けっぽくなっていて、
粉臭くてそのままでは食べられたもんじゃない。
自宅でじっくり焼いて仕上げる必要がある。気がつく人がほとんどだと
思ったら、2ちゃんでは焼かないでそのまま子供に与えちゃっている
人が意外といることに驚いた。子供かわいそう。

756無銘菓さん:2011/06/07(火) 12:36:09.00 ID:???
>>752
クリームチーズクッキーかチーズクリームクッキーだったと思います
757無銘菓さん:2011/06/08(水) 00:50:55.49 ID:???
>>756
d
758無銘菓さん:2011/06/08(水) 10:29:46.55 ID:???
キャンドゥで売ってたから買ったオールパインうまかった
759無銘菓さん:2011/06/08(水) 21:54:38.43 ID:???
キャンドゥで買ったラ・メール・プラールとかいうの4枚しか入ってないけど
バターがきいてて旨いわ。けっこう有名なんやね。
760無銘菓さん:2011/06/08(水) 23:38:35.84 ID:???
生活志向のシガービスケットうまい
2日で一袋空にしてしまう…
761無銘菓さん:2011/06/09(木) 02:22:17.69 ID:???
梶谷ビスケットうまいね
762無銘菓さん:2011/06/09(木) 15:22:45.17 ID:oFkmMTnN
ダッチーオリジナルのチョコ&オレンジ
イギリス土産でもらったらめちゃうま〜だったんだけど、
日本ではまったく手に入らないのは何故?
763無銘菓さん:2011/06/09(木) 18:14:41.25 ID:???
やっぱブルボンのバタークッキーは買っちゃう
ドラッグストアやスーパーでめっちゃ安いしめっちゃウマイ
サクサク加減・甘さ加減・バターの風味加減、どれをとってもタイプだ
764無銘菓さん:2011/06/09(木) 21:13:02.24 ID:???
>>762
輸入菓子置いてあるところだったら定番だと思うけどな。
765無銘菓さん:2011/06/10(金) 02:10:04.91 ID:???
今更かもしれないけど、チョイスって更に小さくなったなぁー・・・
766無銘菓さん:2011/06/10(金) 15:07:38.56 ID:???
ローソンのオリジナル商品で、藤子不二雄キャラがパケに描かれた
リングビスケットとかってのがあったけど食べた人いる?
昔あったドーナツ型ビスケットみたいな感じかな
767無銘菓さん:2011/06/10(金) 21:32:27.91 ID:???
>>748
それ見つけて買ってきた
「チーズクリームクッキー」淡黄色の箱

同時に「ヨーグルトパイ」水色の箱
ttp://www.morinaga.co.jp/newprod/detail.php?id=PRD2011-05-0011
どっちも期間限定って書いてある おいしい
768無銘菓さん:2011/06/10(金) 22:17:58.18 ID:???
なんか勢いでクラコット4種類買ってしまった
明日朝消費しよう…

そういえば乾パンのスレが落ちてるけど、ここで話すのはアレなのかな
769無銘菓さん:2011/06/11(土) 01:15:02.66 ID:???
乾パンのスレなんてあったのかw
770無銘菓さん:2011/06/11(土) 07:38:07.26 ID:???
乾パンは酒のつまみに最高
771無銘菓さん:2011/06/11(土) 13:12:09.27 ID:???
乾パンて、むかしはかたくてまずい印象しかなかったけれど、
いまの乾パンはもっと軽くてサクサクなんだよね。
小腹が減ったときにつまむのにいい。
劇的に美味しくなっていた乾パン。
あれは、メーカーによっては今でもマズイまんまなのかな?
772無銘菓さん:2011/06/11(土) 22:42:12.91 ID:???
近所のスーパーでマクビティが98円だったから
プレーン、チョコ、クリームサンドを一個ずつ買ってきた
いまさらながら初めて食べたけど
まあ可もなく不可もなくだ
773無銘菓さん:2011/06/11(土) 23:11:01.63 ID:???
ブルボン
(五穀のビスケット)

赤い袋にはいっていて、美味しそうだったので買ってみた。
ビスケットというよりも玄米っぽい味でザクザクして
お煎餅っぽい香ばしさと食感だね。
美味しいともおもわないけれど、栄養価のあるヘルシークラッカー
だと考えて口にするならヨシかな。
2袋買っちゃって持て余している。家族にすすめたら、2口目は要らないって。
774無銘菓さん:2011/06/12(日) 00:44:58.32 ID:???
>玄米っぽい

そりゃ 五穀の だからねw
775無銘菓さん:2011/06/12(日) 04:30:04.34 ID:???
乾パンがつまみとかないわ
乾パンは所詮非常食
776無銘菓さん:2011/06/12(日) 11:41:59.77 ID:???
ゴマ風味のプレッツェルと思えば余裕で乾パンをつまみに酒飲める
個人的には三立の乾パンが一番好き
缶は高いけど袋なら200gのがスーパーで常時200円以下で売ってるし100均に100gの袋も置いてある
777無銘菓さん:2011/06/12(日) 13:05:13.17 ID:???
乾パンといえば海軍乾パンはやたら評判いいね
成城石井にあるっぽいしいっぺん買ってみるか
778無銘菓さん:2011/06/12(日) 15:30:25.19 ID:???
宝製菓の動物ビスケットクリームサンドキャラメル&バニラ
形と模様が違うだけでロマンスケッチと同じじゃねーか
70g105円で宝にしては割高感ありまくり
宝のビスケットは好きなんだけどこれだけは買って損した
779無銘菓さん:2011/06/12(日) 15:35:33.79 ID:???
鳩サブレ(゚д゚)ウマー
780無銘菓さん:2011/06/12(日) 19:20:40.19 ID:???
>>779
神奈川県民は飽き飽きしているけど、でも鳩サブ(゚д゚)ウマー
781無銘菓さん:2011/06/13(月) 17:26:12.94 ID:???
宝製菓の袋入りグラハムビスケット6個しか入ってねぇ 腹立つわ
782無銘菓さん:2011/06/13(月) 19:35:43.44 ID:???
少しでもヘルシーにってことで全粒粉・・
グラハムビスケットとアルフォートとか好き。
あとハーベストのセサミ。
食うなよって話だけどw
783無銘菓さん:2011/06/13(月) 20:33:23.71 ID:???
つハードビスケット
784無銘菓さん:2011/06/13(月) 21:34:13.39 ID:???
>>782
健康を考えてのことなら、五穀のビスケット!

ただし甘みなんてない、ザクザクの煎餅もどきの代物で、
うまくもなんともないんだよな。
鬱・・どうしよう、まだいっぱいある。
785無銘菓さん:2011/06/13(月) 22:06:15.07 ID:???
チーズつけなよ(´・ω・`)
786無銘菓さん:2011/06/13(月) 22:10:14.65 ID:???
ジャム挟んだりハムや野菜乗せるのもいいぞ
787無銘菓さん:2011/06/13(月) 22:47:52.70 ID:???
>>785
>>786
どういう手があったね!ありがとう。
788無銘菓さん:2011/06/13(月) 22:48:45.03 ID:???
しつれい、どういう
ではなく
そういう手があったね!でした。
789無銘菓さん:2011/06/13(月) 23:01:09.78 ID:???
Coopの雑穀クッキーは好き。ポリポリしてて香ばしい
ttp://goods.jccu.coop/lineup/others/cat81/000295.html

応援食ココアクッキーってのもうまい。
790無銘菓さん:2011/06/14(火) 23:23:56.71 ID:???
coopならこの北海道バターのショートブレッドも美味い
ウォーカーズよりサッパリした味

ttp://goods.jccu.coop/lineup/oishisa/cat81/001019.html
791無銘菓さん:2011/06/14(火) 23:25:46.02 ID:???
訂正
ウォーカーのショートブレッドね ズは余計だったw
792235:2011/06/15(水) 09:51:34.46 ID:???
キャンベルのショートブレッド初めて食べたけど塩味が効いてて美味しかった
793無銘菓さん:2011/06/15(水) 10:53:36.03 ID:???
>>790
値段はいくらですか?
794無銘菓さん:2011/06/15(水) 20:33:25.29 ID:???
>>793
生協の宅配のお試し価格で購入したから通常の値段はわかんねw
お試しで260円だから通常なら300円位だろうか?
795無銘菓さん:2011/06/15(水) 20:41:36.87 ID:???
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:c361cwIAmNEJ:tour.sanchoku.coop/nanbu/order/P2010.php
北海道バターのショートブレッド
ここだと税込みで278円らしい
生協によって結構値段に差があるのかな
796無銘菓さん:2011/06/15(水) 22:05:26.88 ID:???
>>794
>>795
情報ありがとう。二百数十円なら高くはないね。
コープに資料請求しようかな、入っておけば何かと便利かもしれないし。
797無銘菓さん:2011/06/15(水) 22:28:02.24 ID:???
買ってみた
coop店頭だと298円だったよ
塩分強めだけど美味しいね

798無銘菓さん:2011/06/16(木) 01:14:14.83 ID:???
毒餃子の生協でよく買うな
799無銘菓さん:2011/06/16(木) 07:43:52.00 ID:???
近くに店の無いド田舎だから宅配してくれる生協はありがたいよ〜
それにショートブレッド好きとしては試さずにはいられなかったw
800無銘菓さん:2011/06/16(木) 10:00:46.00 ID:???
うちのほうはヨーカドーの宅配以外、車でしばらく行くと
有名な激安スーパーなどがある(OKストア・トライアル・ミスターMAX)。
それと激安で有名な商店街などもある。でもコープは別の良さがある感じだね。
ショートブレッドも食べてみたいし、とりあえずきょう資料請求してみる。

801無銘菓さん:2011/06/16(木) 19:36:45.25 ID:???
>>795
CO北海道バターのショートブレッド
をクリックするとなぜか
ラスクシュガー 110gに飛ぶんだけど・・・
802無銘菓さん:2011/06/16(木) 19:42:40.03 ID:???
>>795はキャッシュ 少し前のページだからね
>このページは 2011年4月20日 06:54:52 GMT に取得されたものです。
だから現在はラスクシュガーのページになってる
803無銘菓さん:2011/06/16(木) 19:50:43.55 ID:???
>>802
アドレス確認すべきだった
スマソ
今度コープに寄ったら買ってみます
804無銘菓さん:2011/06/16(木) 21:21:08.26 ID:???
車で30分くらいの所にコープがあるんで、買い物ついでに入ってみた。
アーモンドのお菓子はあったけど、ショートブレッドはなし。
入荷予定も不明。あー疲れた。

グリコのショートブレッド買ってきたよ。
805無銘菓さん:2011/06/16(木) 22:03:27.53 ID:???
質問です。
カントリーマアムとオレオ、チョコ棒なんかが好みな人は
他にどんなものが好きですか?
806無銘菓さん:2011/06/16(木) 23:11:45.36 ID:???
ブラックサンダー
ポッキー
たべっ子水族館

要はチョコビスが好きなんでしょ
807無銘菓さん:2011/06/17(金) 02:06:57.41 ID:???
期待しないで買った100均のココナッツクッキーがおいしかった
原産国タイだってさー
808無銘菓さん:2011/06/17(金) 03:03:01.25 ID:???
タイw
809無銘菓さん:2011/06/17(金) 12:47:08.99 ID:???
マレーシアなら普通に買う

普通に美味い
810無銘菓さん:2011/06/17(金) 13:22:24.04 ID:???
コストコで買ったペパリッジファームのお菓子。
筒状の缶にはいっていて、3缶セット。筒状のラングドシャに
チョコクリームみたいなものが流しこまれているもの。・・まずかった。
一口噛むと、卵やバターも香ばしさもない。
豆乳みたいな、なんともいえない癖のある香りが口の中に広がり
チョコクリームもやたら甘いの。原産国をみたら、たしかメキシコかどこかだった。

あとコストコで超地雷のうちの一つだなと思ったのは、スナックスターとかいう
シリアルとチョコチップが入った菓子。開封した瞬間、多くに人が思うのは、
なにこれドッグフード?とw
ほんとドッグフードそっくりで萎えちゃって食うき激落ち。混ぜられているチョコは
いけるんだけど。外国人の感性に疑問をもつ。
811無銘菓さん:2011/06/17(金) 21:03:30.05 ID:WZT1WxEq
クリームオーとかいうオレオのパクリっぽいのおいしい。
ベトナム万歳
812無銘菓さん:2011/06/17(金) 21:08:06.05 ID:???
オレオに似たクッキーはおいしいことはおいしいけど、食べた後に「やっぱりオレオがいいな」って必ず思う
813無銘菓さん:2011/06/17(金) 22:03:55.06 ID:???
あるあるw
グレートバリューのなんてまさにその典型
開封時に、こんなにあるし食べ放題だ〜♪とうきうきしてても
しばらくすると、こんなにどうしようとブルーになる
814無銘菓さん:2011/06/18(土) 01:36:33.66 ID:???
>>811
ベトナムのお菓子って味的には日本のものより落ちるけれど、
でも一生懸命さを感じるんだよね。お国柄かなって思った。

そのてん、中国製のものは....ry
815無銘菓さん:2011/06/18(土) 07:13:00.56 ID:???
>>813
物量多いのは嬉しい半面扱いに困るよねえ……特にこの季節は湿気やすいし
西友のヲルマートブランドプレッツェルとか食べてみたいのに未だ買う決心がつかない
816無銘菓さん:2011/06/18(土) 12:47:54.83 ID:???
>>810コストコないけど、いかにも雑味そうだわぁ 薬くさそう
親が輸入食品店で興味本位で買ってきたやつも、日本のやめられない
感とは違う拷問さがある
にせオレオ自分はネスレのやつを見るな それブラジルだけど普通にオレオだった
817無銘菓さん:2011/06/18(土) 17:47:21.98 ID:???
ベトナムのお菓子はbibicaのお菓子がおいしかった。
時々ディスカウント店に入ってくるんだけど味はいい。
チョコサンドクッキーとか。
現地価格で60円台で日本だと98円〜198円台が多い。
818無銘菓さん:2011/06/18(土) 22:58:29.50 ID:???
ネグレスコうめえええ
819無銘菓さん:2011/06/18(土) 23:07:21.29 ID:???
クリームオーなんか食えるやつはある意味すごいw
820無銘菓さん:2011/06/19(日) 00:30:00.50 ID:???
ブラジルのヴィスコンチ製のチョコサンドクッキー140グラム69円と安いんで買ってみたが、クッキーを口に
近づけると甘ったるい香料がもわんと鼻に襲いかかるのとクッキー部分が粉っぽくて、一噛み二噛みで
すぐ口の中でもさもさになり量の割に満足感が少ないといういわゆるハズレだった、ブラジル産お菓子は
割と好きなもの多かったんだが。
821無銘菓さん:2011/06/19(日) 16:21:54.53 ID:???
ダイソーで見つけた180gのチョコチップクッキー(原産国マレーシア、輸入者ドラコ)がサクホロでめちゃくちゃ美味い
今まで食ったチョコチップクッキーの中で一番美味いかも
822無銘菓さん:2011/06/19(日) 17:57:55.22 ID:???
たべっ子のキラキラミルクが消えた
悲しい
823無銘菓さん:2011/06/19(日) 18:05:34.71 ID:???
アジアは日本人向けレシピで美味しいのもあるよね
824無銘菓さん:2011/06/19(日) 18:12:15.53 ID:???
先日買ったグリコ・贅沢バターのショートブレッド。
バターが効いて上品な感じで、これは美味しい!
さすが日本の製菓メーカーは優秀だよなと思った。

ウォーカーズのショートブレッドもバターがきいて
とっても美味しいけれど、塩分が強めでちょっと後味がくどいよね。
グリコのショートブレッドは、塩分はややひかえめであっさり。
オーケーストアで買ったので200円くらいだった。
825無銘菓さん:2011/06/19(日) 21:41:43.19 ID:WcqMF4Rf
さすが日本の製品?友達アメリカ人とヨーロッパの夫は全然そう思わない。
826無銘菓さん:2011/06/19(日) 21:46:57.72 ID:???
日本の製品を日本人の舌に合うように作ってるのは当たり前
それを美味しいと思ってさすが日本って褒めたっていいじゃん
わざわざアメリカ人とヨーロッパ人の話持ち出してどうすんの
827無銘菓さん:2011/06/19(日) 22:38:23.69 ID:???
日本語おかしい人だから相手したらダメ
828無銘菓さん:2011/06/19(日) 22:42:04.81 ID:???
カレームざっくりクッキーチョコが好きだ
829無銘菓さん:2011/06/19(日) 22:56:29.99 ID:???
>>825
残念ながら外国のものは地雷比率が多いよ。

それと、もう少し日本語の勉強をしてから参加してね。
830無銘菓さん:2011/06/20(月) 00:26:48.48 ID:???
>>825
Where are you from?
831無銘菓さん:2011/06/20(月) 00:37:45.72 ID:???
556:無銘菓さん :2011/06/19(日) 21:33:56.45 ID:WcqMF4Rf
マレーシアがあなたの街より全然おしゃれだからね。井戸中のカエル
832無銘菓さん:2011/06/20(月) 03:03:51.66 ID:???
>>735の湘南クッキー行ってみた
アウトレットクッキーなるものが安すぎ
200g×2が200円だった
殆ど割れてもいないのにあの値段は異常
大丈夫か?怪しい組織なんじゃと不安になる

それに比べてクッキーのクレーンゲーム があるが全然捕れねーよ
833無銘菓さん:2011/06/21(火) 00:10:21.44 ID:???
鳩サブレのアウトレットがなくなったのを知った時の哀しみ(´・ω・`)
834無銘菓さん:2011/06/21(火) 01:12:52.04 ID:???
放射性物質入りクッキーなんだろ
835無銘菓さん:2011/06/21(火) 20:10:54.70 ID:???
実際に放射線物質入りのを食べるとどうなるのか…

ごめ スレチ
836無銘菓さん:2011/06/21(火) 20:20:00.91 ID:???
愉快な仲間がぽぽぽぽーん

になるんじゃないのか
837無銘菓さん:2011/06/21(火) 22:48:22.20 ID:???
たのしい仲間だお!
838無銘菓さん:2011/06/22(水) 01:00:59.69 ID:???
それ1番の歌詞
839無銘菓さん:2011/06/22(水) 13:44:12.50 ID:???
最近ノーマルなクッキーより全粒粉や胚芽入りの方が美味しく感じるけど
味覚が変わったのかな?同じ人ようなかたい居ますか
840無銘菓さん:2011/06/22(水) 16:56:04.95 ID:???
普通に気分によっても味覚、嗜好変わるよ。
加齢ももちろんあり。
841無銘菓さん:2011/06/23(木) 22:16:49.65 ID:???
たべっ子水族館冷凍したらうますぎて困るお
842無銘菓さん:2011/06/27(月) 15:40:40.30 ID:???
森永の箱クッキー新しいの出てた レアチーズみたいなの
843無銘菓さん:2011/06/27(月) 21:45:00.74 ID:???
うんかなり前に話題になったね
844無銘菓さん:2011/06/27(月) 22:20:12.12 ID:???
h&hトレーディングのティラミスクッキーうめぇな
845無銘菓さん:2011/06/27(月) 22:27:42.21 ID:???
まじで?
SEIYUで今78円だから試しに買ってみるかな
846無銘菓さん:2011/06/27(月) 22:27:50.21 ID:???
マレーシアのだべ?
847無銘菓さん:2011/06/28(火) 15:49:52.91 ID:???
ダイソーのたまごビスケットほろっとしてる食感がウマー 台湾製
848無銘菓さん:2011/06/28(火) 19:32:55.15 ID:???
>>844
森永のクッキー感触っぽい
849無銘菓さん:2011/06/28(火) 20:52:49.18 ID:???
やらせ
書き込み
850無銘菓さん:2011/06/29(水) 01:51:41.01 ID:???
あれがうまいとかどうかしてるぜ
851無銘菓さん:2011/06/29(水) 05:15:01.70 ID:???
ヒーハー
852無銘菓さん:2011/06/29(水) 20:26:52.30 ID:???
俺は美味しいと思うねティラミスクッキー
853無銘菓さん:2011/06/30(木) 05:46:56.03 ID:???
味覚障害
854無銘菓さん:2011/06/30(木) 09:40:32.39 ID:???
エースコインが味もコスパも最高
855無銘菓さん:2011/06/30(木) 16:26:14.10 ID:???
フルタの塩クッキーサクサクウマー
856無銘菓さん:2011/06/30(木) 19:00:40.14 ID:???
>>853
味覚というより嗅覚障害じゃね?
857無銘菓さん:2011/06/30(木) 23:07:48.47 ID:???
ティラミスクッキーか?確かに袋開けた時匂いきつい様だが
食べたらほくほくだったw 検索すると同じ感想らしい
858無銘菓さん:2011/07/02(土) 00:59:39.96 ID:???
こう暑いとクッキー買う気がしない
859無銘菓さん:2011/07/02(土) 01:07:20.25 ID:???
カナダのメープルクッキーが大好きだけど、1箱500円位もする…
860無銘菓さん:2011/07/02(土) 01:31:37.43 ID:8rV9i1ks
>>858
冷蔵庫で冷せば?
僕はこの季節、菓子類や菓子パンなど冷して口の中の水分が取られないようにして食べる
861無銘菓さん:2011/07/02(土) 10:20:25.54 ID:???
物によるけど冷凍庫で冷やすとおいしい
チョコ系は特にいい
862無銘菓さん:2011/07/03(日) 03:38:17.88 ID:???
>>860
口の中の水分とどう関係が?
863無銘菓さん:2011/07/03(日) 07:30:03.58 ID:???
熱中症対策だとw
864無銘菓さん:2011/07/05(火) 07:59:22.11 ID:???
>>844
買って食べてみたけどこれ言われなければ
「ティラミスの味」って分からないなw
クッキーとしては普通に食べられる味だった
865無銘菓さん:2011/07/05(火) 23:54:32.58 ID:???
なんか気持ち悪い味だよね、それ
866無銘菓さん:2011/07/06(水) 00:42:21.48 ID:???
うんにゃ!袋に注入した薬の匂いが強いね
867無銘菓さん:2011/07/06(水) 18:55:01.29 ID:???
>>864
あんなのティラミスの味って言ったら
ティラミスファンが憤怒するぞ
868無銘菓さん:2011/07/06(水) 19:32:36.86 ID:???
西友で88円のやつかな>ティラミスクッキー
869無銘菓さん:2011/07/09(土) 06:26:43.98 ID:???
日清シスコの「ソルトサブレ」がかなり美味い!
ココナッツのやつほど甘すぎなくて良い。

海外のものならロータスのやウォーカーのが美味いね。
870無銘菓さん:2011/07/11(月) 05:49:32.82 ID:???
ガキの頃リサーチというチョコビスケットサンドにハマってたなぁ
1枚100円でかなりデカイやつ。
871無銘菓さん:2011/07/12(火) 03:15:42.62 ID:???
このスレ見て買ったんだけどヌーディアうまいね
なんで今まで買わなかったんだろうって感じ
パッケージが悪いのかなw
872無銘菓さん:2011/07/12(火) 13:00:33.63 ID:???
名前が意味不明だからとか
873無銘菓さん:2011/07/12(火) 16:06:58.98 ID:???
えろっぽい
874無銘菓さん:2011/07/12(火) 21:16:09.71 ID:GFjkVzOo
ヌーディー ぁ・・
875無銘菓さん:2011/07/15(金) 22:27:59.90 ID:???
フレンドベーカリーはうまいのに
キティランドはまずすぎる。
なにあのぼそぼそとした粉っぽいクッキー。まずっ
876無銘菓さん:2011/07/15(金) 22:31:43.77 ID:???
キティはクッキーとプレッツェルの相の子じゃない?
877無銘菓さん:2011/07/16(土) 08:15:35.18 ID:???
ええーーそれは違う。

キティはリニュアルして残念な感じになった。
前は美味しかったのになあ。
878無銘菓さん:2011/07/16(土) 08:38:07.40 ID:???
どうぶつクッキー
879無銘菓さん:2011/07/16(土) 09:02:41.34 ID:???
キティはクッキーじゃなくてビスケット
880無銘菓さん:2011/07/17(日) 03:19:28.21 ID:7TRDXY3U

皆さんはこのお菓子全部知ってますか?
某掲示板で知らない方が居たのにビックリしたよ。

http://d.pic.to/1ag3bd

http://c.pic.to/154jj3

http://b.pic.to/1gn5b5
 
881無銘菓さん:2011/07/17(日) 03:28:37.16 ID:???
上2つは好き
882無銘菓さん:2011/07/17(日) 05:59:09.36 ID:???
きどっりっこなら好きです
883無銘菓さん:2011/07/17(日) 17:41:19.77 ID:qrfwyT9c
やっぱりハーバードうめえ
884無銘菓さん:2011/07/17(日) 17:47:06.36 ID:???
シンプルなムーンライトがいい
885無銘菓さん:2011/07/17(日) 18:42:35.76 ID:???
キャンドゥで買ったミスターイトウのキティのクッキーうまー
まとめ買いしようと翌日行ったらもう1つしかなくて在庫もなしといわれたorz
886無銘菓さん:2011/07/17(日) 20:14:33.35 ID:???
887無銘菓さん:2011/07/17(日) 21:05:05.63 ID:???
>>886
凄いなあんた
888無銘菓さん:2011/07/17(日) 23:13:04.72 ID:A0vTdepj
今日何となく無印行ってお菓子コーナー覗いてみた。
今までノーマークだったんだけど、何か良さげなのが多くて意外だった。
とりあえず、渦巻状のプレーンなクッキー(手元になくて商品名分からず、すみません)とちんすこう買って見た。
クッキーの方はまだだけど、ちんすこうはマジで当りだった!
油脂は豚脂と牛脂のみで、なるほどなーと思った。

他に無印のお菓子(特にクッキー系)でオススメあったらお願いします!m(__)m
889無銘菓さん:2011/07/17(日) 23:13:21.17 ID:???
>>4>>10
890無銘菓さん:2011/07/18(月) 08:38:38.34 ID:???
100均の紅茶クッキーがそこそこ美味い
普段は無印の買ってるけど紅茶クッキーもっと色んなメーカーが出さないかな
午後の紅茶クッキーは期間限定だから困る
891無銘菓さん:2011/07/18(月) 11:19:54.06 ID:???
>>888
ブールドネージュと
くまのビスケットがお気に入り。
892888:2011/07/18(月) 13:01:47.05 ID:Q6kIiwVJ
今日も無印に行ってメイプルクッキーとブールドネージュ買いました。

>>891
ブールドネージュうまーいっ!コレは初めて。普通のスーパーとかでも置いてある類のクッキー?

昨日買ってたバニラのクッキーもウマウマ。市販品にしてはちょい高めだけど十分美味しい!^^


次回行ったら紅茶クッキーとくまのビスケットも買おうかな。
893無銘菓さん:2011/07/18(月) 13:13:06.57 ID:???

正栄デリシィの「さくっとほろほろクッキー和塩」好きすぎ。
894無銘菓さん:2011/07/18(月) 14:06:55.46 ID:WJwlu56/
クッキーばかり食って
クッキーモンスターになりやがれ!!
895無銘菓さん:2011/07/18(月) 14:34:22.18 ID:???
>>892
うまいよね。私は甘酸っぱい苺味が好き。
イトウがブールドネージュ(ブルードネージュ)出してたよ。
売ってる店あんまり見たことないからマイナーなんだろね。

このクッキーは別名スノーボールとも言う。こっちは有名かな。
896無銘菓さん:2011/07/18(月) 15:33:48.20 ID:???
>>888
ぶどうのクッキー
ただし三立のだから、そっちを買った方がお得
他の商品も然り

>>890
百均のってどこのメーカー?
897無銘菓さん:2011/07/18(月) 16:13:50.75 ID:???
100均の紅茶クッキーは多分松永だろう
898無銘菓さん:2011/07/18(月) 16:16:00.42 ID:???
Amazonでクッキー4缶セット買ったった、ブルボンの
899無銘菓さん:2011/07/18(月) 16:54:50.33 ID:???
>>897
松永の紅茶はもう売ってないでしょw
900無銘菓さん:2011/07/18(月) 17:19:20.44 ID:???
>>898
4缶で1600円前後って高くね?
901無銘菓さん:2011/07/18(月) 17:33:03.11 ID:???
グリコのショートブレッド、同じシリーズのチョコチップやココナツと
同じ価格でメーカーはだしているはずなのに、
何故かバター味だけ40円も高い。売れるから足元見てるんだろうな。
@OKストア
902無銘菓さん:2011/07/18(月) 19:14:05.62 ID:???
村上開新堂のクッキー食べたことある人いたら
どんなんだったか教えて
紹介ないと買えないんだってね
903無銘菓さん:2011/07/18(月) 20:18:21.88 ID:???
>>902
東京店の方はそうらしいね。京都は紹介なくても買えると。
紹介制・・以前のミクソかよw
東京と京都で、関連があるようだけど険悪っぽいみたいだから・・
まるで小川軒みたいだ。

小川軒は新橋が最高。あれは地味にどころかほんとに美味しい。
うちは大船小川軒のほうはたまにゆくけど、地味に美味い。
904無銘菓さん:2011/07/18(月) 20:21:13.54 ID:???
>>896
新潟の平和堂って会社だった
905無銘菓さん:2011/07/18(月) 20:35:22.20 ID:???
>>900
1缶60枚入りだから15枚当たり100円位かな?
スーパーで売ってる100円や98円のものと変わらないけど、
送料かからんし普通にウマイしクッキー缶ってなんかワクワクして買ってもうた

高くはないけど安くもない
906無銘菓さん:2011/07/18(月) 23:01:29.28 ID:JGK5okH5

ムーミンビスケット知ってる?
良く100均で売れてる箱の何だけど。

http://c.pic.to/16iaeq
 
907無銘菓さん:2011/07/18(月) 23:07:56.08 ID:???
無印で思いだしたんだけど、無印のバニラのクッキーが独特のホロホロした食感で凄く好き。最近食べてないけど。
アレって何処が作ってるか知ってる方いないですか?
908無銘菓さん:2011/07/18(月) 23:14:20.78 ID:???
>>904
ありがとう
909無銘菓さん:2011/07/19(火) 00:38:33.68 ID:???
>>906
あら、かわいい
見つけたら買ってみる
910無銘菓さん:2011/07/19(火) 07:42:28.55 ID:vUASM17C
村上開新堂のクッキーはあっさりした味で泉屋のクッキーのようなものを想像してくださったら間違いないです。
おいしいという人もいればまずいという人もいるので好き好きですね。
クラシカルな味ということで、バターたっぷりのこってりした味覚を好む人の多い現代では物足りないと感じる人が多いと思います。
油脂類が高く今のように大量に使うことができなかった時代の菓子ですが、胃腸の弱い私にはおいしくいただけましたハイ。
京都も東京も中身はさほど変わらないと思いますよ。私は紹介者がいたので麹町で買いましたが、京都は三ヶ月ほど待つことができれば誰でもOK。
なお麹町では開新堂の娘さんが経営する山本道子の店の菓子類も評判はいいです。ここは店売りですので誰でもOK。
どうしても麹町で買ってみたいのでしたら、開新堂はレストランをやっていて、そこでランチを予約して食べればたぶん買うことができるかも?
911無銘菓さん:2011/07/19(火) 08:25:14.28 ID:???
地味に美味しいとネットででていたんで、それは大したことはないということだとわかる。
紹介制という商法で、民衆の注目と購買意欲を高めるわけね。笑。

イラネ
912無銘菓さん:2011/07/19(火) 09:12:32.90 ID:???
ブルボンのバタークッキーとチョコチップクッキーが美味いよ美味いよ。゜(゜´Д`゜)゜。
スーパーで88円だから常備してるよ!
チープ感がまた良し!
サックサクで素朴!
913無銘菓さん:2011/07/19(火) 13:07:33.26 ID:???
白いクッキーの上に赤いジャムが中央についたやつ
昔好きだったけど今見かけないね〜
914902:2011/07/19(火) 23:31:43.60 ID:???
>>903
レスありがとう
東京が京都より敷居高いのかwふざけてるな
まさに東京住みなんだ
小川軒のレーズンウィッチも大好き
あそこも店ごとのファンがいるよね

>>910
詳しくありがとう
あ〜バターたっぷり好きかも
ふだんは箱入りのバタークッキーで満足なんだけど、まさにクラシカルで
レトロな缶に入った、いろんな味の詰め合わせに憧れてしまって…

>>911
苦労して手に入れるのも一興だけど、地味でなぁ〜んだ、てなるのかもね
915無銘菓さん:2011/07/20(水) 03:30:16.03 ID:???
震災の時スーパーで売れ残ってたから渋々買ったフルタの塩バニラクッキーだがこれサクサクで美味いね。
もっと塩が濃いんだと思ってたけど食べやすい。今度スーパーで見つけたら必ず買うわ!

916無銘菓さん:2011/07/20(水) 04:07:34.55 ID:???
>>910
泉屋のクッキーって私大好きです。ハードなザクッとした食感だけど
奥が深い味だから。あの美味しさは卵黄の多さかなと思っている。
開新堂もそうなのでしょうか?

自宅でクッキーを作るとき卵黄を多めに入れて、卵白を減らす。
もしくは、卵白は入れないようにして作る。バターはたっぷりめでよし。
こうすると固い食感の仕上がりになり、なおかつ濃厚な味になる。
泉屋もバターいっぱい入っているかもな。カステラのラスク以外は。

開新堂はバターをなるべく入れないとなったら、
素朴なビスケットという感じかもね。
917無銘菓さん:2011/07/20(水) 04:48:05.84 ID:???
憶測で語らないでください
918無銘菓さん:2011/07/20(水) 18:54:34.41 ID:???
フレンドベーカリーのレーズンうまい
919無銘菓さん:2011/07/21(木) 09:02:38.10 ID:PsL3eKOl
今ローソンの105円お菓子にドラえもんのドーナツ型のビスケットが置いてあってそれが案外美味しいです。
920無銘菓さん:2011/07/21(木) 09:22:28.36 ID:???
東ハトのハーベストのシリーズで
バタートースト味。・・・これ美味しくない、嫌い。
NISSINバターココナツっぽいビスケット生地で
味も似ているので。
わたしはバターココナツが幼い頃から苦手なので。
普通に、ゴマのハーベストは好きで止まらなくなるんだけどな。
921無銘菓さん:2011/07/21(木) 09:38:28.90 ID:ILilWZJE
昔はバターだけじゃなくて卵も高かったから、開新堂のクッキーや泉屋のクッキーが卵黄を多くして作る贅沢なレシピとは思えないなあ。
動物ビスケットかよ!ってツッコミいれたくなるくらい油脂類の少ないあっさり系味覚のクッキーですからねえ両社とも。
922無銘菓さん:2011/07/21(木) 10:19:22.28 ID:???
>動物ビスケット

ww
923無銘菓さん:2011/07/21(木) 12:08:10.74 ID:???
よく考えてみたら動物ビスケットや英字ビスケットって、卵や油脂類をあまり多く配合していないので、
えらくクラシカルな味ではあるよねえw。開新堂の大衆版が動物・英字ビスケットっていえるんじゃないかなあ。
開新堂のクッキーは、大衆昔味クッキーの油脂類・卵・砂糖・粉を非常に良質で最高級のものにし、
それにスパイスやエッセンスを加えて、缶入りにしてブランド力ともったいをつけたものかもしれないよねえw。
924無銘菓さん:2011/07/21(木) 12:37:01.12 ID:???
でもいくら頑張っても、やっぱりバターの力は神
925無銘菓さん:2011/07/21(木) 15:13:00.13 ID:???
そりゃそうよ。動物ビスケットは安物ショートニングで開新堂は高級バターでしょ。
だから前者と後者では価格差があるわけ。
926無銘菓さん:2011/07/21(木) 17:21:50.37 ID:???
バターもろくに入ってないって説明があるわけだが・・
その味にかんしてより、商法がいけすかんな。
927 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/21(木) 21:20:58.79 ID:???
森永のチョイス旨えよな
928無銘菓さん:2011/07/21(木) 22:50:02.70 ID:???
開新堂イラネ
929無銘菓さん:2011/07/22(金) 02:44:33.81 ID:GZ3rLs/o
カバヤのクッキーで食感がザクザクするシリーズ
あんまり美味しく感じられない
しっとりシリーズは美味しいけど  
930無銘菓さん:2011/07/22(金) 06:13:31.91 ID:???
おっとっとはお魚ビスケットではないの?
931無銘菓さん:2011/07/22(金) 07:40:36.27 ID:???
>>929
わかる
932無銘菓さん:2011/07/22(金) 08:30:10.84 ID:???
>>929
なんていう商品名?
933無銘菓さん:2011/07/22(金) 11:28:11.64 ID:???
あぁ、豊島屋の「鳩サブレー」が喰いたい、、、
934無銘菓さん:2011/07/22(金) 18:11:44.17 ID:???
>>930
お前はビスケットとスナック菓子の見分けもつかんのか
935無銘菓さん:2011/07/22(金) 19:26:11.24 ID:???
成城石井で売ってるホットビスケットってどんな感じ?
936無銘菓さん:2011/07/23(土) 04:18:38.83 ID:???
アーティザンビスケットうまー
937無銘菓さん:2011/07/23(土) 04:47:40.18 ID:???
むかし結婚したばかりの頃、夫側の身内や親戚
(九州の奥まったエリアの人たち)に
豊島屋本店の鳩サブレや高級和菓子を送ったことを後悔した。
美味しい美味しいと評判になり、そのあとも矢の催促。
当時は店に直に買いに行かないと配送できなかったので。

そのくせ金なんかよこさないし、末っ子の嫁なんだから当然だと。
九州のド田舎はそういう考えみたいで。
まずい、どこにでもあるような菓子でも送ればよかったよw
途中から切てシカトした。
938無銘菓さん:2011/07/23(土) 18:57:00.75 ID:???
知った事か
939無銘菓さん:2011/07/23(土) 21:18:06.59 ID:???
平和堂の紅茶クッキー、セリアにあったけど
ガキのいたずらか知らんがことごとく割れてたから買わなかった
940無銘菓さん:2011/07/24(日) 01:48:18.77 ID:???
>>939
あーそれわかるわ。サンクス版のエースコインがなぜか割れたのが多いしな
941無銘菓さん:2011/07/24(日) 03:14:12.34 ID:???
>>915に騙された
942無銘菓さん:2011/07/24(日) 21:17:13.26 ID:EYpCxjb7
セブンのpbのバタークッキー
ブルボンだけど 割とおいしい
その辺のに飽きたとき
時々食べる
943無銘菓さん:2011/07/24(日) 23:37:07.71 ID:???
しるこサンドっての初めて食べたけどおいしいねー
944無銘菓さん:2011/07/25(月) 22:09:51.20 ID:???
フルタとカバヤ混同してしまう私
945無銘菓さん:2011/07/25(月) 22:16:52.31 ID:???
テイストデライトのメイプルリーフクリームクッキー美味しい
クリームの甘さと外のサンドのしょっぱさが絶妙。
カフェで出てきたのを食べたみんなハマってる。
3枚1袋の小袋のほうが食べやすいけど、大箱のほうが割安だから大箱で買ってる。
946無銘菓さん:2011/07/25(月) 22:25:18.30 ID:???
このメイプルリーフクッキーは妙な味。私はコストコで買ったんだけど、
開封したとたん、ホットケーキの粉についている例の粉末シロップの匂い。
とにかく甘すぎてまいった。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/kaidoki-adbest/cabinet/02259262/02260653/img63397927.jpg
947無銘菓さん:2011/07/25(月) 22:30:12.49 ID:???
むかし知人がカナダ旅行に行ったとき、メイプルリーフミルクチョコレート
を買ってきてくれた。ハワイのマカダミアチョコみたいな箱詰め式で
形はメイプルリーフ。すっごいうまかった。日本のチョコに負けないメルティーさ。

カナダ製でもメーカーによりけりなんだよね
948無銘菓さん:2011/07/26(火) 12:57:45.58 ID:hm0Q0Fjd
不二家のアンパンマンのビスケット(箱入り)が素朴でおいしい。
子供の食べ残しを湿気る前にと偶然食べてみたのですが、
ほんのりとした甘さと、リーンな感じの中にも焼きこみがしっかりしてあって、。
後をひくおいしさでした。手ごろなお値段ですし、スーパーで普通に売ってるので、
マリーが好きな方ならおすすめかな。
1箱に2袋入っていて、150円前後です。よろしかったらどうぞ。
949無銘菓さん:2011/07/26(火) 17:48:53.26 ID:???
アンパンマンのだとフジパン製のビスケットもサクサク懐かしい味でウマーだよ
アンパンマン以外のキャラクターもプリントしてある奴で見た目も可愛いけど
あんまり取り扱ってる店すくないんだよなー
自分はパン屋のレジ横に置いてあるの発見して買った
950無銘菓さん:2011/07/26(火) 19:35:13.66 ID:???
>>945
今日輸入食品のお店にあったから買ってきました
美味しいね!次は箱のを買おう
951無銘菓さん:2011/07/26(火) 20:01:51.99 ID:???
藤子F不二雄キャラがパッケージのリングビスケット見つけたから買ってみた
なかなか好みの食感
952無銘菓さん:2011/07/27(水) 03:36:00.97 ID:???
リングビスケット探してるんだけどないんだよね
それこそパッケージは問わないんだけど
誰か常に置いてる店知りませんか?
ちなみに関西です
953無銘菓さん:2011/07/27(水) 08:56:08.03 ID:???
954無銘菓さん:2011/07/27(水) 10:13:09.92 ID:???
レッツ!コーサック!
955無銘菓さん:2011/07/27(水) 18:13:39.65 ID:???
シスコのガトーショコラビスケットうまい
アップルパイとかミルフィーユもいいけど、これが一番。
110g100円なのも魅力。
956無銘菓さん:2011/07/29(金) 13:55:36.48 ID:???
イギリスの甘くないビスケット美味しい
957無銘菓さん:2011/07/29(金) 19:09:14.75 ID:???
>>956
なんてやつ?
甘くないの食べたい
958無銘菓さん:2011/07/30(土) 00:57:25.64 ID:???
>>957
オートビスケット。イギリス人はチーズとか乗っけて食べる。でもそのままでも美味しい。
Duchy originalsのは日本にも入ってきてるけど、甘いのしか売ってないよね。
959無銘菓さん:2011/07/30(土) 02:04:23.15 ID:???
>>958
ダッチーのは高いね
960無銘菓さん:2011/07/30(土) 16:05:33.39 ID:???
リサーチ大人買いしてきた!
うめぇ
961無銘菓さん:2011/08/01(月) 03:57:42.69 ID:???
ファミリー向けハーベストお母さんがカテキターうまー
962 :2011/08/04(木) 01:38:23.68 ID:???
いい加減にしろフジテレビ! 韓流なんていらない国民大行進  

反日国家韓国の番組なんか国民は求めていない!
公共の電波を使った韓国プロパガンダの垂れ流しを許さないぞ!

かつて保守系テレビ局としてその名を轟かせたフジテレビは、韓国と極めて関わりの深い
日枝久がグループ会長となってより急速に左傾化をはじめ、今やフジテレビのドラマや歌番組は
誰も求めていない『メイド イン コリア』 で埋め尽くされるようになりました。
反日史観とねつ造に染まる韓国の歴史ドラマも、度外れた美容整形大国韓国の同じ顔のタレントたちの番組も
日本には必要ありません! 日本メディアに深く静かに浸透し続ける反日国家韓国のプロパガンダに私たちは断固抗議します!

※ 国民大行進に先立ち、渋谷ハチ公前にてフジテレビ問題の街頭演説を行います

【集合日時】
平成23年8月14日(日)
@ 街頭演説 11:00〜12:30
A 国民大行進 13:00集合 13:30出発
【集合場所】
@ 街頭演説 JR渋谷駅ハチ公前
A 国民大行進 宮下公園 (※ 園内の原宿よりの広場)
【注意事項】
雨天決行
国旗、プラカードの持参大歓迎
撮影が入るため顔を写されたくない方はサングラスなどご持参ください
夏場ですので各自暑さ対策をとるように心がけてください
現場責任者の指示に必ず従ってください
※ 主催者の負担を軽減するために極力各自でプラカードをご用意ください
※ フジテレビスポンサーへの不買呼びかけプラカード大歓迎
963無銘菓さん:2011/08/05(金) 08:11:21.93 ID:???
ショートブレッド・フィンガーは、ウォーカーズのよりも、
以前DHCで売られていた グラニーパスコー製のやつの方が美味しかった。
964無銘菓さん:2011/08/05(金) 15:04:22.18 ID:???
むかし輸入商品専門の菓子店でウォーカーズのショートブレッド、
三角タイプのを買ってみた。これは美味しそうだなとワクテカで帰宅^^

いざたべてみたら、しょっぱい!塩の粒がやたら気になり
辛いって感じが前面に。近年、国内で売っているウォーカーズと
違うのよ。
965無銘菓さん:2011/08/06(土) 01:19:13.65 ID:???
マスコミがなかなか報道しない
「外国人参政権」・「人権侵害救済用語法案」
一見素晴らしい法案に思えますが、成立したらとんでもないことになりかねません。
日本で、日本人がまともに暮らしていけなくなる危険性があります。
日本の大事な事を外国人にまかせたいですか?
時間があまりありません。
共感して頂ける方は、署名運動に参加下さい。
民主党は、日本を破滅に誘導しています。
966無銘菓さん:2011/08/06(土) 07:04:48.42 ID:???
動物ヨーチ久しぶりに食ったら美味すぎて2袋も食ってしまった
967無銘菓さん:2011/08/06(土) 14:04:20.51 ID:???
ソルティよかった
改悪といわれてるけど、塩系菓子が多すぎて逆に塩分過多になりかねない
968無銘菓さん:2011/08/06(土) 14:24:06.83 ID:???
バタークッキーを買ったとき、焼きたてが食べたくなったので
オーブンで温めてみたことがある。うんと加熱はしていない。
そうしたら。。見事にあのバター風味が飛んじゃった。
単なる安いビスケ級になり、甘いだけ。
バターフレーバーを入れているんだろうかな、あれは。

うちの実家は製造業を経営。バターフレーバーはものにより使います。
ただしものにより入れていない。
フレッシュな純生クリーム、発酵バターを大量につかう品もある。
そういったものは値段が高いです。
969無銘菓さん:2011/08/06(土) 14:37:50.57 ID:PoFyJMHV
久々にアフフォートビター食べたけどやっぱ最高にいいわ
アレのクッキー部分だけも食べてみたい
970無銘菓さん:2011/08/06(土) 18:29:30.94 ID:???
きどりっこが食べたいが、売ってる店が見つからない
実家の近所に売ってる店があったから、帰省したら買うんだ
971無銘菓さん:2011/08/07(日) 03:47:53.79 ID:+/Tyy6An
>>967
なんか自分も塩系の菓子を選んでしまう
また甘いのと塩って合うからね〜
972無銘菓さん:2011/08/08(月) 06:02:34.04 ID:???
カーズのメルツクラッカーオニオンチーズうますぎ泣いた

王室ご用達クラッカー
ちょい高だけど、チーズ好きなら一度は食べるべき!
973無銘菓さん:2011/08/09(火) 20:37:08.77 ID:???
>>970
今日初めて買ってきた。
なかなか見かけないからマイナー商品だよね?
可愛いし食べるの楽しみ
974無銘菓さん:2011/08/11(木) 02:03:47.67 ID:???
>>941
それ湿気てから食べたらうまかった
975無銘菓さん:2011/08/11(木) 17:37:47.13 ID:???
クリームオー普通にウマイ
976無銘菓さん:2011/08/11(木) 17:40:58.81 ID:???
↑ミルク
977無銘菓さん:2011/08/12(金) 02:49:04.38 ID:???

基本はメレンゲと粉砂糖。
ラングドシャからバターを引いて少量のオイルで焼き上げた感じ。
固焼きにするために薄い。
978無銘菓さん:2011/08/12(金) 09:07:53.07 ID:???
期間限定らしいけど、森永ナッツレモン
ttp://www.morinaga.co.jp/newprod/detail.php?id=PRD2010-06-0042

レモニスト風でカシューナッツ入ってる
結構おいしい
979無銘菓さん:2011/08/12(金) 09:34:04.28 ID:???
きどりっこならジャスコとベイシアで売ってるの見たよ
980無銘菓さん:2011/08/12(金) 15:34:07.70 ID:???
トラピストクッキーってとても美味しいよね。でもあれは
やたら奥歯にひっついて、それがいやだ。
981無銘菓さん:2011/08/12(金) 23:05:26.75 ID:???
@@
982無銘菓さん:2011/08/13(土) 00:35:20.88 ID:CGuKtp3u
いまさらだが、ブルボンのアルフォートが良い
大人買いして冷凍庫にたんまり
983無銘菓さん:2011/08/13(土) 00:45:13.95 ID:???
むかしウサギを飼っていた。そのときペットショップで買った
おやつビスケットを、テレビを観ているときに勘違いで
2−3枚口に放り込んでしまった。
味は、甘さはうっすらする程度で風邪引いたときに食べた
安物のビスケットみたいにほとんど風味なんかありゃしない。
しるこサンドのように、センターに人参エキスが挟まっていて、
ウサ公にとってはたまらないほど美味しいもよう。
984無銘菓さん:2011/08/13(土) 05:34:53.14 ID:???
>>982
甘すぎるわ
985無銘菓さん:2011/08/13(土) 09:40:13.77 ID:???
リサーチ美味すぎる
986無銘菓さん:2011/08/13(土) 16:19:51.60 ID:L5dzmx2F
うっかり森永チョイスビスケットを買ってみた。
ふと食べたくなる味。
987無銘菓さん:2011/08/13(土) 16:23:11.48 ID:oXzWxjHU
ムーンライトとかセブーレとかバタークッキー類は
昔から熱々のお茶(安い葉で濃いめ)に一瞬浸して食べる
ホロホロッと崩れて渋味で甘さがちょうどよくなる

渋いお茶とバタークッキーってめちゃくちゃ合うから大好き

988無銘菓さん:2011/08/13(土) 16:30:15.69 ID:oXzWxjHU
>>775
子供の頃おやつで普通に出てたよ、アゴ強くなるからって
お茶に浸して食べてたら怒られた
989無銘菓さん:2011/08/13(土) 19:04:44.37 ID:T4n44mRp
浸すとか品がねえよな
年寄ほどやりたがるが
990無銘菓さん:2011/08/13(土) 19:50:39.05 ID:???
イギリスでもビスケを紅茶に浸すね。
自分は好きじゃないけど。
991無銘菓さん:2011/08/13(土) 20:03:38.87 ID:???
湿気たクッキー喰っとけ
ドーナツのダンクじゃねえんだから
992無銘菓さん:2011/08/13(土) 20:19:41.61 ID:???
これだから日本人は駄目なんだな。
993無銘菓さん:2011/08/13(土) 21:16:00.45 ID:???
木村佳乃がオレオ牛乳に浸して食べるCMあった気がするお
994無銘菓さん:2011/08/14(日) 00:00:27.75 ID:???
>>990
でもやる人少ないと思う。
パクパク直接食べるほうが圧倒的に多い。
995無銘菓さん:2011/08/14(日) 05:11:41.22 ID:???
カステラを、ブランデーが少し入った牛乳に浸す。
それでしばらくしてからスプーンで食す。
これってフランスかどこかが由来だとして、お菓子のレシピ本でみた。

浸け込んでたべるって外人もやる。
996無銘菓さん:2011/08/14(日) 06:34:53.51 ID:???
>>987
デイサービスであまりやるなよ
997無銘菓さん:2011/08/14(日) 09:30:45.66 ID:???
堅パンを飲み物なしで喰らう玄人

クッキーじゃないけど栗せんべいなんかも軽く浸す食べ方を推奨してるね
TPOをわきまえればいいやん?
998無銘菓さん:2011/08/14(日) 10:02:54.66 ID:???
オーストラリアのTimTam。あれなんて、長方形のチョコクッキーの
両端を前歯で少し噛んで、それを牛乳に浸けて、ストローみたいに吸う。
これは向こうの通な食べ方なんだって。そうするとクッキーに牛乳が
染み込み、美味しくなると。たしかメーカーでも推奨の食べ方。
999無銘菓さん:2011/08/14(日) 10:44:19.23 ID:???
>>994
そう?周りのイギリス人はティータイムの時浸す人多い。
全部は浸さないけど。
1000無銘菓さん:2011/08/14(日) 10:47:35.85 ID:???
焼く時に茶葉を練りこめばいいじゃない!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。