j●●たねや・ハリエについて●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
今までなぜこのスレなかったんだろう。
皆さん用意はいいですか?
2無銘菓さん:2008/11/04(火) 11:16:03 ID:???
デザートビュッフェの生菓子はあんまおいしくない
3無銘菓さん:2008/11/04(火) 11:18:08 ID:???
工場製品
4無銘菓さん:2008/11/04(火) 20:47:20 ID:???
電話に出たババアが物凄く感じ悪かった思い出しかない。
5無銘菓さん:2008/11/04(火) 21:20:07 ID:???
できたてバームクーヘンが食べれる所の行き方が思い出せない。
6無銘菓さん:2008/11/04(火) 21:37:57 ID:???
最寄りのJR駅からならタクシー任せで大丈夫だよ
7無銘菓さん:2008/11/04(火) 23:46:48 ID:0yXxk+2Z
一度あの焼きたてのもバームを食べると、今まで食べてきたバームは
何だったんだろうと思うあの感動。
けど最近食べすぎで飽きてきた。
8無銘菓さん:2008/11/05(水) 06:33:40 ID:???
焼きたてのバウムクーヘンすごい人気あるよね
でも私は自分で作る焼きたてのパウンドケーキとかと大して変わらない気がする
味音痴なのだろうか
9無銘菓さん:2008/11/06(木) 12:10:55 ID:qAkiiJo8
スポンジケーキと言う人もいるね
10無銘菓さん:2008/11/07(金) 23:56:54 ID:AaZWDGL1
今日も食べたし〜
バイキングいいね
11無銘菓さん:2008/11/08(土) 06:21:36 ID:???
バイキングは、温かいもの・しょっぱいものがおいしいね
キッシュもピザもウマー
ケーキの列に並んで時間を無駄にしたあげく、バウムクーヘンが出る頃には
甘いものに飽きちゃってる奴らはみんな素人だ!!
12無銘菓さん:2008/12/02(火) 12:25:59 ID:L2Gt9LMI
本当に美味しいよね
13無銘菓さん:2008/12/03(水) 13:29:13 ID:b7K/Mwxh
好みが分かれる味だね
14無銘菓さん:2008/12/03(水) 19:08:29 ID:???
美味しいんだけど
バウムクーヘンって考えると、違うだろ!って突っ込みたくなるから
ハリエクーヘンと思って食べてる
15無銘菓さん:2008/12/04(木) 00:45:46 ID:???
冷めて落ち着いたら、普通のバウムクーヘンじゃね
16無銘菓さん:2008/12/04(木) 12:13:46 ID:qYcCc23F
というより
普通のスポンジってかんじ
17無銘菓さん:2008/12/04(木) 12:57:45 ID:2MpCHMm8
普通のスポンジって感じではない。
18無銘菓さん:2008/12/04(木) 16:46:23 ID:BSaA4nCt
バームクーヘンはしっとり派とスポンジ派で好みが分かれるよね
19無銘菓さん:2008/12/04(木) 16:52:17 ID:???
少数だろうけどねっちょり派も入れて〜
20無銘菓さん:2008/12/04(木) 17:12:15 ID:2MpCHMm8
ずっしりも
21無銘菓さん:2008/12/04(木) 21:54:57 ID:???
ここのはバウムクーヘンじゃねえだろ
ただのフルーツケーキをシュトレンといってる位の違和感
22無銘菓さん:2008/12/04(木) 23:06:58 ID:???
作られる行程や形状は間違いなくバウムクーヘンですが
23無銘菓さん:2008/12/05(金) 06:41:01 ID:???
だから
シュトレンの形に焼いたフルーツケーキみたいなものだといってる
24無銘菓さん:2008/12/05(金) 21:45:45 ID:???
海原雄山みたいだね
寿司屋に行って「こんなもの寿司ではないわーー!!!」
25無銘菓さん:2008/12/16(火) 11:47:37 ID:???
通販とショップとではバームクーヘンの味は違いますか?
見た目同じように見えますがショップのがお美味しいのでしょうか?
26無銘菓さん:2008/12/16(火) 12:04:19 ID:???
同じものじゃない
27無銘菓さん:2009/01/08(木) 08:12:53 ID:zLf/iNvX
28無銘菓さん:2009/01/09(金) 02:52:26 ID:???
ハリエ、もう少ししっとりしてれば美味しいのに。
29無銘菓さん:2009/02/04(水) 10:03:12 ID:???
ハリエ美味い
30無銘菓さん:2009/02/05(木) 12:28:10 ID:Z3NxYuQ5
ハリエ高い
31無銘菓さん:2009/02/11(水) 15:20:51 ID:FnlZUDK1
夏に出る心太みたいなゼリーが好きです>たねや


32無銘菓さん:2009/03/10(火) 17:20:43 ID:GoQYuXyj
定番だけど最中が最高。
お菓子通にあげるギフトはこれにしている。
33無銘菓さん:2009/03/12(木) 23:02:18 ID:IQ2Om7+X
通販限定のオレンジケーキは、バウムクーヘンと並ぶおいしさです。
オレンジケーキミニが個包装してあるので、こちらをプレゼントに使うにはいいかも。
斗升最中は、一つの最中で2種類の餡(柚子と小豆)が楽しめておいしいです。
秋から早春までの季節限定の栗月下は「まさに栗」という感じで絶品です。

小生が贈り物として用いて先方から大変喜びのお言葉を頂戴したものは、
オレンジケーキ、バウムクーヘン、斗升最中、栗月下の4つです。

ちなみに、たねや以外のお店の商品で先方から喜びのお言葉を頂戴したものは、
銀座文明堂の五三カステラ、匠のバウムクーヘンです。
34無銘菓さん:2009/03/13(金) 07:59:53 ID:sdrsD+Qa
昨日バームクーヘン、ワンホール食べちゃったよ。やっぱ美味しい。通販で買ってる。
35無銘菓さん:2009/03/13(金) 09:21:01 ID:???
マカロンもうまいぞ。
36無銘菓さん:2009/03/13(金) 18:40:07 ID:???
凄く美味しいから!!っていただいた
期待が大きすぎたのか、ごく普通だった
37無銘菓さん:2009/03/13(金) 19:30:22 ID:???
所詮はバームクーヘンだからね〜
好きな人は好き、そうでもない人はそうでもない
38無銘菓さん:2009/03/27(金) 14:59:43 ID:???
和菓子でおすすめはありますか?
39無銘菓さん:2009/04/01(水) 04:08:54 ID:???
最中
40無銘菓さん:2009/04/01(水) 11:53:00 ID:1718mZtl
オレンジケーキ美味しいのか!?食べてみたい
41無銘菓さん:2009/04/03(金) 19:59:03 ID:???
やっぱバームクーヘンうまいわー。
辛口の白ワインと相性抜群超!
42無銘菓さん:2009/04/06(月) 08:37:06 ID:???
>>41
ノシ
週末その組み合わせでワンホール食べちまった!
最高に合うよね!ちょと贅沢したいときはシャンパンで。
43無銘菓さん:2009/04/08(水) 01:40:05 ID:???
草津近鉄に行ったときに↓買って喫茶コーナーでワッフル食った。
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up0392.jpg.html
オレンジケーキ
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up0393.jpg.html
レーズンサンド

心斎橋の大丸では「カステラ」、そごうでは「あんパン」が買える。
44無銘菓さん:2009/04/09(木) 22:23:42 ID:KPu3o7E8
>>38
これからの時期ですと、本生水羊羹、清水の白桃ゼリーあたりですかね。
45無銘菓さん:2009/04/23(木) 22:30:55 ID:UTZ2PgAR
以前守山店でバイキング形式のを食べたとき、なにげに積んで置いてある
ティーバッグの紅茶に驚愕したことがある。
CTCだったので、たぶんアッサムと思うけど、あんなによい香りと
コクのある紅茶をバイキングで味わえるなんて、とあまりの衝撃さに
肝心の菓子の印象が薄れるほど。
公式HPのオンラインショップにはないけど、百貨店とかの店舗で
あれ、売ってないのかな。絶対買うのに。


ケーキの感想じゃなくてスマン・・・
46無銘菓さん:2009/04/29(水) 00:43:56 ID:???
ここの栗まんじゅう好きなんですが
47無銘菓さん:2009/05/20(水) 07:08:33 ID:???
どれも美味いよね
48無銘菓さん:2009/05/23(土) 05:00:56 ID:v1iNpCOE
初めてバームクーヘン食べた!びっくりするほど旨かった!
49無銘菓さん:2009/05/26(火) 22:27:16 ID:W+/cKCXF
同じ系列のソルレヴァンテってどう?
50無銘菓さん:2009/06/01(月) 19:56:26 ID:xqleHVRs
ここでお勧め最中って、自分で餡挟んで食べるやつ?
あれの紅白のを祝いに送る予定なんだけど、どうかしら?

51無銘菓さん:2009/06/06(土) 07:15:39 ID:???
どうかしら?だってw
52無銘菓さん:2009/06/08(月) 22:40:42 ID:???
>>51
どうかしら?だってw
だってwww

53無銘菓さん:2009/06/10(水) 03:16:35 ID:???
ワロタ
54無銘菓さん:2009/07/12(日) 23:00:52 ID:iYV31P40


55無銘菓さん:2009/07/16(木) 16:21:10 ID:wacVS1cF
栗饅頭にハマった。 どこの店よりも旨くて、何気に無しに買ったから嬉しかった。
有難う。
56無銘菓さん:2009/07/23(木) 08:52:48 ID:???
マズイ
57無銘菓さん:2009/08/22(土) 22:54:33 ID:???
白餡のどらやきはすごくおいしい。
生菓子は繊細な味というよりは、ただひたすら平面的に甘いから一口で飽きてしまう感じ
58無銘菓さん:2009/08/23(日) 03:48:48 ID:???
ハリエのバウムうまし
59無銘菓さん:2009/08/24(月) 00:28:53 ID:o8HwEEc8
うむ。
60無銘菓さん:2009/08/24(月) 01:14:33 ID:65DCO9ex
あのバウム、デカイやつをたまにお客様から頂くんですが、食べきれない。
その場合、冷蔵庫に入れたほうがいいの?
61無銘菓さん:2009/08/24(月) 10:22:27 ID:???
>>60
季節的には、開封したら冷蔵庫って思うけど。
冬なら入れない。

食べ切れなければ、冷凍しちゃえば?
食べる前日くらいに、冷凍→冷蔵庫に入れておけば大丈夫な気がする。
クリームのデコレーションがあるわけじゃないし。
といっても、やったことないですけど、いつも食べきるので。
62無銘菓さん:2009/08/26(水) 13:47:09 ID:???
うちも夏場は冷蔵保存
63無銘菓さん:2009/10/04(日) 01:55:49 ID:4jqKgsEN
バームクーヘンは1500円のやつが一番扱いやすい。
2000円を超えると冷蔵庫の場所をとりすぎw
64無銘菓さん:2009/10/04(日) 21:58:26 ID:wOovKp/Q
確かに美味い。普通に美味い。文句のつけようがない
65無銘菓さん:2009/10/05(月) 02:07:41 ID:???
工作員ご苦労!
66無銘菓さん:2009/10/06(火) 18:07:40 ID:???
いや、あのバウムクーヘンは美味いだろ
>>65は食ったことない負け惜しみか?
67無銘菓さん:2009/10/06(火) 18:44:26 ID:???
好みだと思うよ。
既に書き込みがあるように、クラシックなドッシリしっとりタイプが好きな人には、
あのふわふわした食感や軽い味がバームクーヘンとして許せないのかもしれない。

私は何でもおいしくいただきます。
ユーハイムでもハリエでも。
68無銘菓さん:2009/10/12(月) 12:41:38 ID:seZk+Hyu
スイートフィッシュのどらスイーツは?
69無銘菓さん:2009/10/15(木) 12:47:31 ID:???
バームクーヘン、昔のほうが美味かった気がするのは気のせい?
まだ関西にしか店舗が無かった頃の話
70無銘菓さん:2009/10/16(金) 01:50:55 ID:???
材料に変化があったとか?
71無銘菓さん:2009/10/17(土) 18:03:02 ID:???
店舗で買うのと取り寄せるのでは味が違うよ
72無銘菓さん:2009/10/20(火) 00:04:13 ID:6+eE0QyC
うちの子が、幼稚園のお買い物体験学習で
幼稚園の近所にあるクラブハリエまで徒歩で出向き、
一人100円でカット済みバウムクーヘンを購入して食べたそうだ。
オマケにクッキーも頂いたらしい。
今時の幼稚園児は羨ましいな。
ちなみにメンタムの本拠地です。
73無銘菓さん:2009/10/24(土) 13:16:17 ID:???
しがんがな
74無銘菓さん:2009/11/19(木) 16:47:18 ID:???
滋賀しかわかん
近江八幡だろ、どうせ
あとは大津しかしらん
75無銘菓さん:2009/12/02(水) 00:36:31 ID:2XO4asFR
クリスマス商品の中にあるガトーショコラキャフェって
見掛けまるっきりオペラですよね
76無銘菓さん:2009/12/02(水) 10:48:17 ID:UiTekPKq
ここは水羊羹が、あっさりツルルンで、とっても美味しいよー。
77無銘菓さん:2009/12/02(水) 20:05:25 ID:???
なんとまた季節外れな
78無銘菓さん:2009/12/05(土) 00:14:43 ID:xAz6/V3G
ガトーショコラキャフェはやはりオペラでしたぬ
79無銘菓さん:2010/01/29(金) 07:48:17 ID:HV3gNTje
おはよう
80無銘菓さん:2010/01/29(金) 12:23:30 ID:HV3gNTje
ほしゅ
81無銘菓さん:2010/02/03(水) 07:48:11 ID:6euWcHKl
おはよう
82無銘菓さん:2010/02/03(水) 11:00:39 ID:???
ショートニング入りバウムクーヘンはイラネ。

100均のヤツじゃねーんだから、バター使え。
83無銘菓さん:2010/02/03(水) 12:21:41 ID:6euWcHKl
ほしゅ
84無銘菓さん:2010/02/03(水) 13:26:11 ID:7w+CQTZh
2月13日、14日(土日)のバレンタインデー辺りってやっぱり人多い?
85無銘菓さん:2010/02/04(木) 07:51:00 ID:unvIGfYI
おはよう
86無銘菓さん:2010/02/05(金) 07:38:53 ID:szH7bxJD
ほしゅ
87無銘菓さん:2010/02/08(月) 07:50:05 ID:dfh8i+/L
おはよう
88無銘菓さん:2010/02/08(月) 12:17:30 ID:dfh8i+/L
ほしゅ
89無銘菓さん:2010/02/09(火) 08:01:22 ID:699VOUn6
おはよう
90無銘菓さん:2010/02/09(火) 12:26:04 ID:699VOUn6
ほしゅ
91無銘菓さん:2010/02/09(火) 17:36:52 ID:699VOUn6
こんばんわ
92無銘菓さん:2010/02/10(水) 07:55:20 ID:czpttBR+
ほしゅ
93無銘菓さん:2010/02/10(水) 12:20:49 ID:czpttBR+
こんにちわ
94無銘菓さん:2010/02/10(水) 13:55:22 ID:???
ふくみ天平うめぇ
95無銘菓さん:2010/02/12(金) 08:01:28 ID:Ua2D6WFW
ほしゅ
96無銘菓さん:2010/02/12(金) 12:19:26 ID:Ua2D6WFW
こんにちわ
97無銘菓さん:2010/02/12(金) 14:06:07 ID:???
すんごいうまいってほどでもない
98無銘菓さん:2010/02/16(火) 07:52:40 ID:jKUWLXbe
ほしゅ
99無銘菓さん:2010/02/16(火) 12:25:03 ID:jKUWLXbe
こんにちわ
100無銘菓さん:2010/02/17(水) 07:40:05 ID:Zxo9wy0g
100ならたねや倒産  

ほしゅ
101無銘菓さん:2010/02/17(水) 12:22:29 ID:Zxo9wy0g
こんにちわ
102無銘菓さん:2010/02/17(水) 17:57:34 ID:Zxo9wy0g
ほしゅ
103無銘菓さん:2010/02/17(水) 18:50:00 ID:???
今、ちょーどねんりん屋のバームクーヘン食べてるんだけど、どっちが美味しい?
ハリエ、日本橋まで行くのちょっと乗換えが面倒で・・・
なかなか行けずにいる。ねんりん屋は良く食べてるんだけど、普通に旨いが感動するほどでない。
ハリエはどうなんだろう。
104無銘菓さん:2010/02/18(木) 07:45:13 ID:7wCnOO/s
おはよう
105無銘菓さん:2010/02/18(木) 12:20:07 ID:7wCnOO/s
ほしゅ
106無銘菓さん:2010/02/19(金) 07:53:51 ID:H69hDnWI
おはよう
107無銘菓さん:2010/02/19(金) 12:23:30 ID:H69hDnWI
ほしゅ
108無銘菓さん:2010/02/22(月) 07:56:25 ID:OQ62w72F
おはよう
109無銘菓さん:2010/02/22(月) 12:20:49 ID:OQ62w72F
ほしゅ
110無銘菓さん:2010/02/23(火) 07:35:33 ID:PqaENoJa
おはよう
111無銘菓さん:2010/02/23(火) 10:57:51 ID:???
クラブハリエのバームクーヘン

通販や一部の店舗→焼きたてでなく冷凍もの

クラブハリエの主要店舗→焼きたてとそうでないもの(もちろん冷凍)を分けて売っている。

焼きたて食わんとクラブハリエのバームクーヘンイマイチとか行っている人。
そりゃあかんで・・・
112無銘菓さん:2010/02/23(火) 19:15:51 ID:???
つか、バウムクーヘンってそんなに魅力的な菓子か?
113無銘菓さん:2010/02/23(火) 20:22:47 ID:???
しみじみというか、ホッとするような美味しさだと思うのだが。

生クリームみたいな、うわっ美味しい!みたいなのとは違う。
114無銘菓さん:2010/02/24(水) 08:08:16 ID:glsqZgh9
ほしゅ
115無銘菓さん:2010/02/24(水) 11:26:41 ID:???
毎年株主総会のお土産でもらう。
と言うより、バウムクーヘン貰うために株持ってる。
116無銘菓さん:2010/02/24(水) 12:18:51 ID:glsqZgh9
こんにちわ
117無銘菓さん:2010/02/24(水) 22:43:25 ID:7jDg54wU
クラブハリエのバームクーヘンいまだに人気根強いよな。前みたいな長蛇の列で午前中に完売ってことはなくなったけど
118無銘菓さん:2010/02/24(水) 22:48:59 ID:7jDg54wU
自分で作る最中の味がなんか変わった。
私は今のが好きですね。
119無銘菓さん:2010/02/25(木) 07:46:04 ID:udGTBWBu
ほしゅ
120無銘菓さん:2010/02/25(木) 12:23:56 ID:udGTBWBu
こんにちわ
121無銘菓さん:2010/02/26(金) 07:39:54 ID:/8yKzlFg
ほしゅ
122無銘菓さん:2010/02/26(金) 12:19:59 ID:/8yKzlFg
こんにちわ
123無銘菓さん:2010/03/01(月) 07:58:17 ID:rc1gJjFw
ほしゅ
124無銘菓さん:2010/03/01(月) 12:24:10 ID:rc1gJjFw
こんにちわ
125無銘菓さん:2010/03/04(木) 08:00:24 ID:sYuTxnV0
ほしゅ
126無銘菓さん:2010/03/04(木) 12:20:52 ID:sYuTxnV0
こんにちわ
127無銘菓さん:2010/03/04(木) 12:46:32 ID:???
ふくみ天秤はスタンダードな茶色い最中がいい
正月にでる紅白のは香ばしくなくてヤダ
栗まんじゅうも小さい一口サイズのやつの方がおいしい
128無銘菓さん:2010/03/05(金) 07:40:07 ID:k9om4O/t
ほしゅ
129無銘菓さん:2010/03/05(金) 12:21:52 ID:k9om4O/t
こんにちわ
130無銘菓さん:2010/03/07(日) 23:32:23 ID:???
守山のバイキングが4月から2100円に値上げされるそうだ。



131無銘菓さん:2010/03/08(月) 07:55:35 ID:+husZXnP
132無銘菓さん:2010/03/08(月) 12:20:12 ID:+husZXnP
ほしゅ
133無銘菓さん:2010/03/09(火) 07:38:27 ID:whrcHw4Y
おはよう
134無銘菓さん:2010/03/09(火) 12:21:36 ID:whrcHw4Y
ほしゅ
135無銘菓さん:2010/03/10(水) 07:50:45 ID:9GI4/sC3
おはよう
136無銘菓さん:2010/03/10(水) 12:24:54 ID:9GI4/sC3
ほしゅ
137無銘菓さん:2010/03/11(木) 07:52:10 ID:DuSpg/l7
たねや・クラブハリエは大きな人事異動の次期だね。
138無銘菓さん:2010/03/11(木) 12:23:43 ID:DuSpg/l7
松吉さんって今ドコにいるの?
139無銘菓さん:2010/03/12(金) 07:48:51 ID:zl4XrHhY
明日はサギチョー
140無銘菓さん:2010/03/12(金) 12:23:44 ID:zl4XrHhY
チョーヤレ!マッセマッセ!!
141無銘菓さん:2010/03/15(月) 07:59:20 ID:sWo/K7oI
ほしゅ
142無銘菓さん:2010/03/15(月) 12:21:41 ID:sWo/K7oI
こんにちわ
143無銘菓さん:2010/03/16(火) 07:48:56 ID:PG3TxrjF
人事異動情報よろ
144無銘菓さん:2010/03/16(火) 12:21:06 ID:PG3TxrjF
おーい!?
145無銘菓さん:2010/03/17(水) 12:24:47 ID:GH69EQA6
ほしゅ
146無銘菓さん:2010/03/18(木) 07:52:09 ID:W6uE3onq
おはよう
147無銘菓さん:2010/03/18(木) 12:17:20 ID:W6uE3onq
ほしゅ
148無銘菓さん:2010/03/19(金) 07:42:43 ID:WTGYlIxX
おはよう
149無銘菓さん:2010/03/19(金) 12:18:15 ID:WTGYlIxX
ほしゅ
150無銘菓さん:2010/03/20(土) 22:54:12 ID:???
バイキングの攻略法知っている人いる?
私は初めて行った時、しょっぱいのがキッシュしかなくって
しかも次のキッシュがなかなか来ないからバームクーヘンがきた頃にはお腹いっぱいで
バームクーヘンが激まず〜って思ってしまったよ。

でも焼き立てバームクーヘンって単品で売っているやつ、
日持ちしないけど凄く美味しいよね。
151無銘菓さん:2010/03/25(木) 12:21:18 ID:6cNkP18W
ほしゅ
152無銘菓さん:2010/03/25(木) 14:26:33 ID:???
>>150
しょっぱいのはキッシュの他に
ソーセージパン ツナチーズパン(フランスパン生地)、チーズのパイ、チーズバジル味の細長いクラッカー(名前忘れた)
があるので甘いものの間にちょいちょい入れるといいと思う。
153無銘菓さん:2010/03/25(木) 22:14:12 ID:???
>>152
ありがとう!!
そんなにあったんですか!?
2年前に言った時はそれが無かったんですよ〜(見落としかもしれませんが)
ソーセージパン、ツナチーズパンとかがあれば生き返れたのに!!
ここは甘いものしか置いてない。キッシュが出ても直ぐ無くなって追加無しってな
具合だったから、二度目の挑戦を使用か悩んでしまうところです。
154無銘菓さん:2010/03/26(金) 00:10:05 ID:6BrcFqpT
たねや馬鹿の集まりか
155無銘菓さん:2010/03/26(金) 07:52:31 ID:IShL+Xic
おはよう
156無銘菓さん:2010/03/26(金) 12:22:05 ID:IShL+Xic
GC
157無銘菓さん:2010/03/30(火) 12:23:38 ID:QB1mKsRZ
wii
158無銘菓さん:2010/03/31(水) 07:49:24 ID:/NAI2Aj+
SFC
159無銘菓さん:2010/04/01(木) 07:53:05 ID:Fqhqtb4Y
ほしゅ
160無銘菓さん:2010/04/01(木) 12:23:30 ID:Fqhqtb4Y
今日たねや入社式
八幡神社の社務所で入社式やってるのかな?
161無銘菓さん:2010/04/01(木) 19:11:41 ID:???
>>153
私去年ぐらいからちょくちょく行ってるけど、キッシュは時間置いて2回ぐらい出てきたよ。
2回目のキッシュの頃にはもうみんなおなかいっぱいで残ってたりするけどw

チーズパイとクラッカーは常時置いてあるしぜひ2度目挑戦してみておくれ。
あと細長いクラッカーの名前思い出した。グリッシーニだ。

でもブッフェ、今日から若干値上がりしたね…
162無銘菓さん:2010/04/02(金) 07:42:00 ID:T+Gus+XK
>>161

入社式だし値上がりしたんじゃない?
人件費増えたし
163無銘菓さん:2010/04/06(火) 12:19:53 ID:y7wtk8P6
おk
164無銘菓さん:2010/04/06(火) 12:48:33 ID:???
駄菓子屋じゃないんだから、ショートニングの入ったバウムクーヘンはイラネ。
165無銘菓さん:2010/04/07(水) 07:43:30 ID:NGLR/bn4
ショートニング入ってないし
>>164にわかは黙れ
166無銘菓さん:2010/04/07(水) 10:04:32 ID:???
中の人なら、訂正させないとダメでしょ。

ttp://www.savarins.jp/item_detail/sweets_id/1245
167無銘菓さん:2010/04/07(水) 13:40:42 ID:KDT0AtoS
でも社長、女将マンセーのブラック
168無銘菓さん:2010/04/08(木) 07:55:33 ID:0MAxv8O9
>>167
お菓子屋やのに、女将とかいんの!?
旅館じゃあるまいし…。
169無銘菓さん:2010/04/08(木) 08:48:01 ID:uvUqVZWc
ショートニングの方が、バターより沢山入ってるのか…
170無銘菓さん:2010/04/08(木) 09:01:42 ID:???
駄菓子扱いで食べているお金の余っている方は、なんとも思わないんでしょうが、
アタシには、行列のできるホイップクリームのロールケーキとおなじで、値段に見合っているとは思えません。

171無銘菓さん:2010/04/08(木) 12:28:22 ID:0MAxv8O9
確かに高いよなー
だから経営陣も高飛車になって女将とかの呼び名で社長婦人等を呼んでるやろなー
172無銘菓さん:2010/04/08(木) 20:50:06 ID:???
>>165
入ってたみたいだけど?
入れるのやめたの?

原材料
卵、砂糖、コーンスターチ、ショートニング、バター、小麦粉、
生クリーム、食塩、リキュール、乳化剤、ベーキングパウダー、香料
173無銘菓さん:2010/04/08(木) 21:36:05 ID:E8E7kPtA
段々値上げしていってる割に、材料の質はおちてるよね。社長、何冊も本出したり、息子二人経営陣にいれて、社長家族に気に入られたら、出世だって…
174無銘菓さん:2010/04/09(金) 07:44:46 ID:4OHEMChm
>>173
社内事情にかなり詳しいんですね!
元中の人か何かですか?
175無銘菓さん:2010/04/10(土) 21:39:31 ID:O2zdZg8C
ブラックあげ
176無銘菓さん:2010/04/11(日) 08:33:15 ID:xgeyhU0x
昔たねやのヒムレ神社で販売してたツレが言ってたんだが…。
新入社員の一年目の時、当時ヒムレ神社の店に勤めてた時1年間サビ残だったらしいよ↓
やっぱココってブラック?
お菓子も大量生産して物と時期によっては冷凍してるんだって

ソースは元中の人だけど、信じるか信じないかはあなた次第です…。
177無銘菓さん:2010/04/12(月) 08:18:51 ID:VhW6lIgM
>>176

たねやさん程の優良企業がそんなブラックなわけないでしょ!
中の人に知り合いいるけどそんな事言ってなかったですよ!
178無銘菓さん:2010/04/12(月) 08:18:53 ID:VhW6lIgM
>>176

たねやさん程の優良企業がそんなブラックなわけないでしょ!
中の人に知り合いいるけどそんな事言ってなかったですよ!
179無銘菓さん:2010/04/12(月) 11:59:37 ID:wOdcyDq4
優良企業…w
実際に働いてみてから言ってくださいね
180無銘菓さん:2010/04/12(月) 12:31:38 ID:VhW6lIgM
>>179

知り合いの中の人は良い会社って言ってましたよ!
専務さんや社長さんは凄い良心的だって!!
あなたこそ働いた事ないのになんでそんな事がいえるんですか!?
>>176さんの言ってる事が事実だとでも言うんですか?



181無銘菓さん:2010/04/12(月) 18:00:24 ID:???
その知り合いの中の人が、経営者一家と同じ類の人間なだけだろ。
182無銘菓さん:2010/04/12(月) 18:49:17 ID:wOdcyDq4
なんかやたらムキになってかばってる人がいるね…
183無銘菓さん:2010/04/12(月) 21:11:29 ID:JCUCBFLd
前にデパ地下で、和菓子を解凍してた。
184無銘菓さん:2010/04/13(火) 08:02:37 ID:i+pXkdQ5
>>181
経営者一家の人ではないんですけど…。
普通に地元の友達が中の人なんです!!

>>183
どこか違うお菓子屋さんとの間違いではないでしょうか?
たねやさん程のお菓子屋さんが、一般人の見える所で露骨にお菓子を解凍しているなんて
考えられませんから!!
185無銘菓さん:2010/04/13(火) 14:59:26 ID:dM27S79I
私働いてましたが、ふつうに解凍してましたよ。生菓子、末廣饅頭などなど…
186181:2010/04/13(火) 16:43:39 ID:???
>>184
ちゃんと読んで理解してくれてる?

>>173のような事情で、出世している人なんじゃないかってコトよ。
187無銘菓さん:2010/04/14(水) 07:45:25 ID:p4gibc3v
>>185
そうなんですか…。
それがもし事実なら非常に残念です…。

>>186
いやいや友達は役職ない人ですから!!
188無銘菓さん:2010/04/14(水) 12:27:58 ID:5tMmBZdL
初めて食べた時、あまりのシットリ感に感動したんだけど、この間親戚に頂いたの食べたら、あんまりシットリしてなかった。
その時々で、出来上がり具合にムラがあるの?
189無銘菓さん:2010/04/14(水) 16:55:52 ID:???
美味しいものは美味しいけど、
あの値段とってりゃあれくらい普通。


地元では普通に悪名高い企業だよ。
代変わりしたとき兄弟で揉めてるし、
離職者も多いし。
190無銘菓さん:2010/04/14(水) 16:58:07 ID:p4gibc3v
>>189
本当ですか!?
他にはどんな悪いウワサあるんですか?
191無銘菓さん:2010/04/14(水) 22:23:49 ID:zEH7MAtX
元社員だけど、書いても書ききれないくらいあるよ。確かに離職率は高いし。ゆうても家族企業だから、一族に気にいられるかそうでないかで待遇が違うんだよ。
192無銘菓さん:2010/04/14(水) 23:24:18 ID:???
ID:p4gibc3v←この人なんでこんなしつこいの
たかが友達の職場にふつーそんな興味持つか?

ひょっとして結婚狙ってる枯れ死wの勤め先?
193無銘菓さん:2010/04/15(木) 07:50:14 ID:RnIbu/wI
>>191の言う事が本当ならチョット見る目変わったかも…。
たねやさんの
194無銘菓さん:2010/04/15(木) 12:24:51 ID:RnIbu/wI
>>191
具体的にどんな事が悪いウワサやったん?
195無銘菓さん:2010/04/19(月) 15:16:14 ID:bhKHYdXN
ショートニングがはいっててあの値段…がっかり
196無銘菓さん:2010/04/23(金) 07:41:27 ID:n4DG9Ln6
7/29パン屋オープン
197無銘菓さん:2010/04/23(金) 23:24:49 ID:xuCFiQ5h
でもブラック
198無銘菓さん:2010/04/24(土) 03:31:43 ID:???
異動される方から頂きましたが、やはりクラブハリエのバームは美味しいですね!
もう余所のは食べれませんよ…
199無銘菓さん:2010/04/24(土) 11:53:41 ID:???
原材料見てみ
200無銘菓さん:2010/04/25(日) 00:26:04 ID:xHjhF+YC
ハリエの紙袋や包装紙の柄、社長の息子がヴィトンのダミエが好きだから真似したんだって…wなんだかな〜
201無銘菓さん:2010/04/25(日) 00:37:00 ID:???
>ヴィトンのダミエの真似
だっさ…
202無銘菓さん:2010/04/25(日) 01:34:50 ID:???
市松模様でっす!
203無銘菓さん:2010/04/26(月) 12:23:32 ID:wkqUSzKK
>>200
やっぱワンマン経営は何でも通るんやな〜
バームクーヘンの新店舗が2つ出来るらしいよ
204無銘菓さん:2010/04/26(月) 15:02:29 ID:kjuYceQm
また新店舗できるんだ…もういいよ…ショートニング入りは…
205無銘菓さん:2010/04/26(月) 20:53:53 ID:TdQ6ypA0
>>203
どこにできるんですか?
東京なら、新宿か池袋あたりにできて欲しいな。
206無銘菓さん:2010/04/27(火) 07:35:21 ID:rKUSTDAf
>>205
神戸じゃね?
207無銘菓さん:2010/04/30(金) 10:52:37 ID:iFQ0Utl1
昔はバームに乳化剤とかショートニングはいってなかったよね…?だんだん材料の質おちて、値段あがって…店舗は増えてるけど、なんか悲しいね
208無銘菓さん:2010/04/30(金) 15:01:36 ID:???
某ロールケーキも同じだな。

飛び込みで行っても買えない、銀座の最中屋の商売を見馴れ。
209無銘菓さん:2010/04/30(金) 21:39:04 ID:???
乳化剤もショートニングも入れずにうまいバウムクーヘン食おうと思ったら高い金を払うしかない
だってそういうのを作れるのは限られた人間だけだから

貧乏人は添加剤モリモリで食えるようにしたもん食ってればいい
210無銘菓さん:2010/04/30(金) 21:48:21 ID:???
いや、乳化剤もショートニングもマーガリンも使っていいんだよ。

駄菓子クラス・山パンクラスの値段ならな。
211無銘菓さん:2010/04/30(金) 23:59:34 ID:???
バウムクーヘンの切れっ端ならそういう値段で売ってるだろ
乳化剤もショートニングもたっぷり入ってるぞ

でかい塊で買うなら駄菓子だって高い
そんなことも分からないくらい低脳じゃないだろ
212無銘菓さん:2010/05/01(土) 10:05:12 ID:???
えーと、値段って言っても、数字そのものじゃなくて、その辺も考慮しての話だ。
213無銘菓さん:2010/05/02(日) 10:38:20 ID:???

たねやが初のパン専門店、観光振興へ  7月、彦根で新店舗

 菓子製造販売のたねやグループ(滋賀県愛荘町)が、同社最大の敷地面積の
新店「クラブハリエ彦根パンショップ(仮称)」を、彦根市松原町で7月29日に
開店させることが分かった。同社初のパン専門店で、琵琶湖を望むカフェや
90台の駐車場を備え、湖国の新たな観光スポットとしても期待される。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100427000032
214無銘菓さん:2010/05/02(日) 22:20:48 ID:Bv9/hdKB
だからブラックだから…ブランド大好き一族経営の…
215無銘菓さん:2010/05/07(金) 07:33:53 ID:pVokucdh
>>214

一族はそんなにブランドが大好きなんですか?
216無銘菓さん:2010/05/18(火) 12:17:18 ID:nCBOpH/B
どんなトコがブラックなんですか?
217無銘菓:2010/05/23(日) 00:01:14 ID:gBgL37S8
>>216
全部w店舗によって違うかもしれんが最悪な店舗ならマジで地獄。
218無銘菓さん:2010/05/24(月) 12:15:55 ID:5LRRUjz2
>>217
地獄な店舗はどんな感じなん?
セクハラ・パワハラ日常茶飯事の、サビ残山の如しって事?
219無銘菓さん:2010/05/26(水) 19:35:08 ID:yXAxn0cR
ユーハイムは喉に詰まるので飲み物必須
220無銘菓さん:2010/05/28(金) 17:10:50 ID:???
ユーハイムに限らずケーキに飲み物は普通
221無銘菓:2010/06/03(木) 17:01:17 ID:rJ5sYwfh
>>218
うちがいたとこは残業代は出てたよ。
でも役職者が勘違い・自分たちは棚上げ・精神的苦痛を下に与える
自分が気に入らない部下と気に入ってる部下の扱いが圧倒的に違うwwとかな。
本当辞めて良かったって思う。後悔なんてしてねえよww
222無銘菓さん:2010/06/04(金) 07:47:43 ID:/71zDDC9
>>221
そうなんや
工場とか店舗とか全体的にパワハラが慢性化して、部下に対する接し方の格差があるっちゅう事なんや
勘違い役職者きめえええええええええな・・・
223無銘菓:2010/06/07(月) 15:35:26 ID:O0BKaAQ/
>>222
パワハラセクハラ慢性化しすぎて転職するまでは、
今まで言われてきた事が普通だと思ってたら完全なるパワハラだったという事実www
224無銘菓さん:2010/06/08(火) 07:38:27 ID:cTTDn0Ik
>>223
それってヤバイっすね…
皆洗脳されてる感じやないッスか↓
具体的にどんなパワハラ!?
225無銘菓さん:2010/06/09(水) 02:36:46 ID:???
たしかに味は落ちてきている。
226無銘菓さん:2010/06/25(金) 06:44:50 ID:QRph3sDR
「ラテアート」大会で日本人優勝=ハート模様で世界の頂点に

【ロンドン時事】「ラテアート」の技術を競い合う世界大会が23日、英ロンドンで開かれ、
日本代表として出場した滋賀県出身のバリスタ(コーヒー入れ職人)、
村山春奈さん(25)が優勝した。同大会での日本人の優勝は初めて。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010062400131

日牟禮カフェのひと
227無銘菓さん:2010/06/30(水) 12:24:27 ID:EgLsNg0j
本店喫茶の抹茶パフェ美味い。
228無銘菓さん:2010/07/02(金) 10:26:38 ID:???
地元の方教えてください!
愛知川の工場では商品の販売はされていますか?
229無銘菓さん:2010/07/06(火) 10:07:36 ID:x+xPMLqp
おはよう 

テッカマンブレード
230無銘菓さん:2010/07/06(火) 11:29:25 ID:x+xPMLqp
ほしゅ

テッカマンブレード
231無銘菓さん:2010/07/06(火) 13:53:02 ID:x+xPMLqp
こんにちわ

テッカマンブレード
232無銘菓さん:2010/07/06(火) 15:47:45 ID:x+xPMLqp
ほしゅ

テッカマンブレード
233無銘菓さん:2010/07/06(火) 22:34:21 ID:x+xPMLqp
こんばんわ

テッカマンブレード
234無銘菓さん:2010/07/07(水) 09:32:59 ID:D0Vyd/PH
おはよう 

テッカマンブレード
235無銘菓さん:2010/07/07(水) 11:25:28 ID:D0Vyd/PH
ほしゅ

テッカマンブレード
236無銘菓さん:2010/07/07(水) 17:07:54 ID:D0Vyd/PH
こんにちわ

テッカマンブレード
237無銘菓さん:2010/07/08(木) 08:54:24 ID:YjxEAn2r
おはよう 

テッカマンブレード
238無銘菓さん:2010/07/08(木) 11:14:13 ID:YjxEAn2r
ほしゅ

テッカマンブレード
239無銘菓さん:2010/07/08(木) 14:01:43 ID:YjxEAn2r
こんにちわ

テッカマンブレード
240無銘菓さん:2010/07/08(木) 18:53:30 ID:YjxEAn2r
ほしゅ

テッカマンブレード
241無銘菓さん:2010/07/08(木) 20:38:09 ID:YjxEAn2r
こんにちわ

テッカマンブレード
242無銘菓さん:2010/07/08(木) 22:54:17 ID:YjxEAn2r
こんばんわ

テッカマンブレード
243無銘菓さん:2010/07/09(金) 08:19:12 ID:4Z9ZkAK6
ほしゅ

テッカマンブレード
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:10:36 ID:qMvpM2JX
>>228
ない
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:24:29 ID:fSrOTUYv
こんばんわ

テッカマンブレード
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:49:57 ID:/9+HUXsx
ほしゅ

テッカマンブレード
247無銘菓さん:2010/07/12(月) 00:07:58 ID:???
>>244
ありがとうございます!!
248和菓子ファイター:2010/07/17(土) 21:50:35 ID:QXXz+wq3
衛生面があんまりしっかりしてなさそう
249無銘菓さん:2010/07/22(木) 14:05:56 ID:???
この前本店行ってきた
意外と混んでなくてあまり並ばずに済んだ。
できたてバームクーヘン食べたけど、すごく柔らかくて甘くて妹は大絶賛だったけどずっしりが好きな私は微妙だった。
3つ買ったんだけどその日に食べきれなくて、冷蔵庫に保管して次の日に食べたんだけど
ちょうどよく堅くなってて私はそっちのほうが美味しかったな。
250無銘菓さん:2010/07/29(木) 10:03:44 ID:bkL7gC72
パン屋オープン
251無銘菓さん:2010/07/29(木) 22:06:46 ID:Vn4nKmek
パン屋レポまだ?
252無銘菓さん:2010/08/01(日) 17:38:10 ID:vxYtSYB6
そうそ、彦根のパン専門店どない??
253sage:2010/09/19(日) 14:54:29 ID:???
竜王アウトレットの帰りにパン屋行ってきた。
アウトレット小さくて対したことなくてびっくり。
パン屋はまさかの入場制限。しかし中は8人ほどしか人居ず…
30分ほど待って購入。
隣に座って好きに食べられるスペースあり。
よくある高めパン屋だけど、美味しかった。
あんこはさすが美味しかった!!
254無銘菓さん:2010/09/20(月) 18:42:27 ID:JoJ8j4PP
ここ人間関係ひどすぎ!お気に入りと気に入らない人間への態度が違いすぎる!
上にはゴマすり下にはパワハラ、最低な奴が多すぎる!
まあヤンキーあがりが多いから当然か。
255無銘菓さん:2010/09/20(月) 18:53:41 ID:BmOM3Gqe
>>254
それは紛れもない事実だが、何故それを知っている?
256無銘菓さん:2010/09/20(月) 21:55:07 ID:???
何もここで語らなくても…
257無銘菓さん:2010/09/20(月) 23:26:56 ID:BmOM3Gqe
なら、どこで語ります?
258無銘菓さん:2010/09/20(月) 23:48:11 ID:???
地元なのでパン屋2回行ったけど、全然よくない
建物と駐車場だけ大袈裟に大きいのに
置いてある種類が、彦根のたねやに併設してあった時の半分くらいだし
作りが前より量産体勢でちょっと雑だし
置き方が普通のパン屋みたいにセルフ形式になって衛生面でも落ちたし
なぜあんなもの作ったんだろ

ミートパイが油ギッタギタで食べきれなかった
259無銘菓さん:2010/09/21(火) 01:53:43 ID:???
>>254-255>>257
よそでやれ
260無銘菓さん:2010/09/21(火) 11:27:34 ID:wxH/7iyO
日牟礼の店なんだがいくら社長の嫁の実家だからって鳥居の中であんなに商売していいんか?
普通ならさせへんやろ、左儀長とか八幡祭りで賑やかなのは大いに結構なんだが。
週末の混雑は迷惑、何年か前のGWの渋滞はひどかった。
昔は落ち着いたいい雰囲気だったのにたねやとハリエができてからは・・・

261無銘菓さん:2010/09/21(火) 20:36:38 ID:jWoK4e9I
俺もそう思う

まったくバチ当たりな企業やわ
262無銘菓さん:2010/09/21(火) 23:01:42 ID:???
>>258
私もオープンの時にたまたま寄りかかって期待して行ってみたが
全然大したことない。何?オープニングの割りに品薄でメニューが乏しすぎる。
これなら彦根駅周辺のたねやの方がダントツ良い。
あそこはカヌレもあるしお気に入りなんだよねぇ。
263無銘菓さん:2010/09/24(金) 13:52:11 ID:EuzBXNeH
たねやさんは罰当たりなの?
264無銘菓さん:2010/09/24(金) 16:19:57 ID:RY973Wa1
↑日牟礼のたねやとハリエがある場所を知ってる?鳥居のなかやで!
鳥居は神社の内と外を分ける境で内側は神様がお鎮まりになる場所。
その本来神域である場所を金儲けの場所として大々的に使うなんて罰当たりやと思わん?
金を儲けるためやったら何をしてもいいってわけやないやろ。
何千年も護られて来た神域を一企業が金儲けのための場所に使うんやで!
まあ俺が保守的なだけで大多数の人は何とも思わんのやろうけど。


265無銘菓さん:2010/09/25(土) 11:02:46 ID:???
鳥居の中で商売とか、京都とか観光地では普通でしょ
266無銘菓さん:2010/09/25(土) 18:15:06 ID:4Aro0qDP
>>265
観光地(笑)
267無銘菓さん:2010/09/27(月) 01:51:47 ID:???
>>266
何がおかしいの??
268無銘菓さん:2010/09/27(月) 21:20:29 ID:???
日牟礼のどこが観光地なんだっていいたいんじゃねーの?
269無銘菓さん:2010/09/28(火) 16:24:44 ID:eyx4CidV
ドライバーム、プレゼントの分と自分の分を買ってみた。
よかったわ、味見して。
こんなの人にあげられない。
270無銘菓さん:2010/10/14(木) 03:18:28 ID:???
バウムクーヘン美味すぎワロタ
271無銘菓さん:2010/10/14(木) 03:30:13 ID:???
ユーハイム買わなくなったからハリエが一番好きだ
272無銘菓さん:2010/10/15(金) 02:49:09 ID:???
美味しいけど生地がスポンジケーキみたいに軽い。
しっとり&どっしり派な自分はユーハイムに戻った。
273無銘菓さん:2010/10/15(金) 03:08:11 ID:???
犯罪者のバウムは食べたくないよ
274無銘菓さん:2010/10/16(土) 13:40:21 ID:GcfkCIln
>>273

犯罪者のバアムってどういう事なんですか??
気になる☆
275無銘菓さん:2010/10/16(土) 14:23:15 ID:???
ユーハイムのバカボンが、レイプだかハメ撮りだか、要は暴力系の性犯罪者だってコトだよ。
276無銘菓さん:2010/10/19(火) 21:00:27 ID:???
ハリエのバウムクーヘンは旨いと思うが、箱や包装紙のニオイが強くて苦手。
自分が買ってる店のだけなのかも知れないけど何なんだろあれ。
277無銘菓さん:2010/10/25(月) 00:45:51 ID:???
そんなの感じないけどなあ?
278無銘菓さん:2010/11/02(火) 22:04:16 ID:ddxb+uvu
ここのあんこ甘すぎない?
279無銘菓さん:2010/11/05(金) 23:28:02 ID:???
田舎の会社だからね
味も自然と濃いめになるんじゃない?
280無銘菓さん:2010/11/06(土) 14:03:08 ID:RkgoYKW6
都会の虎屋の羊羹も甘いけどな
281無銘菓さん:2010/11/06(土) 15:14:20 ID:???
虎屋って葛飾だっけ?
都会ってのは東京都文京区のことをいうんだよ
それ以外は田舎

まー、住宅系の掲示板での自称都会人の主張だけどな
282無銘菓さん:2010/11/06(土) 23:41:13 ID:???
やらと と 虎屋 は違う会社?
283無銘菓さん:2010/11/10(水) 14:31:53 ID:???
青山のソルレヴァンテ、
たねやが経営していると知って
行く気なくした・・・
284無銘菓さん:2010/11/10(水) 15:29:08 ID:4jiGXqzq
なんで?
285無銘菓さん:2010/11/13(土) 20:03:59 ID:???
たねやかどうか以前に
イタリア菓子自体あんまり美味しいっていうものでもないような
現地に行ってその雰囲気で食べるなら良いけど…硬そうで甘そうなイメージ
同じたねや系列ならオクシタニアルの方がいいと思う
286無銘菓さん:2010/11/16(火) 20:16:41 ID:???
此処のビュッフェ行ってきたけど
美味しいと思ったのは紅茶とヨーグルトだけだった。

冷凍の生地にトッピングしただけのケーキだのクッキーだの
混ぜ物バリバリのバームクーヘンだの・・紛い物ばかりじゃないか。

店で売っている物は違うのだろうか・・・?
ちょっとしたお祝いに持って行こうかと思っていたけど
こんなモン持って行ったら株を下げそうだ。
287無銘菓さん:2010/11/18(木) 11:25:15 ID:B7NgFmbb
滋賀作が作る物…。
察して知るべしだな。
288無銘菓さん:2010/11/20(土) 23:09:00 ID:???
ここのバウム好き
289無銘菓さん:2010/12/24(金) 00:18:36 ID:GcrDtVrr
たねやの接客悪すぎ!
コンビニ以下!
何千円も出してたかがお菓子を買ってやろうって言うのに接客は殿様商売。
とくに八日市駅前の店いつ言ってもムカついてしょうがない!
早くつぶれてしまえ!
もう俺は、他店のお菓子しかかわねーよ!
290無銘菓さん:2010/12/24(金) 14:49:45 ID:???
>>275
超遅+蒸し返しですまんが、問題の社長子息は伊藤厨だかに勤めていて
(とっくにクビだろうけど)
ユーハイムの経営には関わってない。
まぁ、株は持ってるだろうから、配当金が行くのかと思うと
あんまりユーハイムの売上に貢献する気にはなれんが。

ハリエのバームクーヘンは普通に美味い。
バウムクーヘンによく似た違う菓子だと思って食べれば。
291無銘菓さん:2010/12/30(木) 12:10:41 ID:???
>>290
×伊藤厨
○三菱商痔

下2行には同意
292無銘菓さん:2011/01/17(月) 21:27:21 ID:???
六人くらいで食べるのには、1500円と2000円とどちらがいいかな?
293無銘菓さん:2011/01/17(月) 21:28:18 ID:Ws/u8jX8
ageます
294無銘菓さん:2011/01/17(月) 22:05:53 ID:???
>>292
3個買え
295無銘菓さん:2011/02/04(金) 01:28:14 ID:0q4V20cB
<<289八日市の態度の悪い店員て、気がきつそうなおばさんかな。私も前にいった時、かなり上から目線の接客された。
たねや、ハリエのヤバさに皆気づいてきたねアゲ
296無銘菓さん:2011/02/06(日) 11:31:35 ID:t464lXWy
元従業員だけど、なんか質問ある?
297無銘菓さん:2011/02/06(日) 12:49:48 ID:???
元従業員であることを明らかにできる証拠を挙げてください
298無銘菓さん:2011/02/09(水) 21:13:18 ID:f5WnWRJA
ブラックあげ
299無銘菓さん:2011/03/01(火) 22:39:46.46 ID:pEQoVci3
たねやの木の箱買った人っているかな?
なんだかガッカリな出来やわ…。
300無銘菓さん:2011/03/26(土) 12:16:28.68 ID:???
たねやのお菓子に期待する方がおかしいよ…。

あんなモン他人に渡したら品格を疑われる。
この人、まともなお菓子知らないのかな?ってね。

作造御用達の田舎菓子だよ。
301無銘菓さん:2011/03/29(火) 11:52:03.11 ID:68RyVNjo
一時は連日行列だった日本橋三越のハリエが土曜日午後にガラガラだった件

あ、販売ね。
喫茶は並んでた。
確かに美味いのは焼きたての時だけだもんね(但、フワフワ信者限定)
皆さん、わかってらっしゃるw
302無銘菓さん:2011/03/30(水) 01:36:54.35 ID:???
持ち帰りのも美味いんだけどなぁ…
303無銘菓さん:2011/03/31(木) 08:58:22.58 ID:???
>>302
よう、信者
304無銘菓さん:2011/04/12(火) 15:41:14.23 ID:37MrOdES
ぶっちゃけ、日本橋三越のハリエは店員が最悪すぎる。
特に黒い服の人。客には見えないようにしてるんだろうけど、
コック服の子とかに対する態度が酷い。かわいそうで見てられん。
前に配送したとき、コックの子が一生懸命だったのに書き終わったら黒い服の人が来たんだが、
態度が偉そうですごい腹が立った。
「もういいです。」って伝票やぶいて帰った。
店員がぽかーんってしてて更に腹が立った。
305無銘菓さん:2011/04/12(火) 17:22:34.33 ID:???
>>300とか>>303はたねやに親でも殺されたのか?
306無銘菓さん:2011/04/14(木) 01:46:51.32 ID:???
たねやの菓子は食ったことないが、ハリエのバウムは美味い
307無銘菓さん:2011/04/16(土) 02:04:21.79 ID:???
よー、味覚障害!
308無銘菓さん:2011/05/25(水) 21:13:58.98 ID:+g6Fd7/7
黒い服の人は店長だと思う。
ここの上司は自分が偉いと思い込みすぎ!
会社に雇われてるのであってお前に雇われてるんじゃねえよ!
ここパワハラ日常だし性格最悪な奴おおいよ。
309無銘菓さん:2011/06/02(木) 13:56:18.88 ID:u5tAToQZ
>>308
他にも黒い服いたけど、店長って何人もいるもんなの?
管理職だらけってwwww
310無銘菓さん:2011/06/13(月) 17:44:41.56 ID:???
ここの従業員の質の低さを改めて言われても困るわ
今役職ついてる奴のほとんどか高卒だからな
あと社内での窃盗が頻繁にある
俺も今日コーヒー代やられたわ
311無銘菓さん:2011/06/16(木) 22:35:41.91 ID:???
ここって従業員が愚痴るためのスレ?
お菓子板にあるスレなんだから菓子の話しろよ
312無銘菓さん:2011/06/28(火) 13:21:58.22 ID:tQj7n1OG
しかも濡れ衣着せられることが多々ある。
313無銘菓さん:2011/06/30(木) 21:35:00.13 ID:???
>>311
たねやのどら焼き白あんは美味しい
ハリエのバームクーヘンはふわふわ系、人によって評価は分かれると思う
314無銘菓さん:2011/07/26(火) 17:58:30.51 ID:???
俺は外で食った時
ゲロ不味でも不味い!と言わない様にした。
だって、美味しいと思って食って居る人の価値観迄否定しちゃ悪いしね。

ただ一言、コイツはエサだな。と言って席を立つ事にしたよ。
皆も俺みたいに大人の振舞いしような。
315無銘菓さん:2011/08/09(火) 10:09:50.01 ID:???
しかし、ふわふわバウムクーヘンって、噂に聞く海外のナンチャッテ日本料理屋みたいだな。
316無銘菓さん:2011/08/09(火) 13:58:27.15 ID:???
日本にある海外料理屋もナンチャッテなんだし、お互い様
317無銘菓さん:2011/09/11(日) 11:36:31.16 ID:???
この前日牟禮カフェに開店直後に入ったけど、ラズベリーのケーキのラズベリーが冷凍したまんまでシャリシャリしてて不味かった。バームクーヘンはうまかった。
318無銘菓さん:2011/10/12(水) 15:46:34.17 ID:???
タカ○マヤのtね社員文句ばっかり たねクオリティ
319無銘菓さん:2011/10/16(日) 20:34:59.80 ID:gTKxVx/l
↑どこのタカ○マヤですか?
320無銘菓さん:2011/11/28(月) 23:28:55.79 ID:???
しょうゆ餅うまい
321無銘菓さん:2011/12/15(木) 03:35:24.86 ID:k5wONwqc
バームクーヘン買いに行こうと愛知川のたねやに行ったけどあそこでは買えないぽいですね。
よく間違えてお客さんがくるらしいです
322無銘菓さん:2012/02/03(金) 11:18:49.70 ID:???
たねやは季節ごとに色々なお菓子が出て飽きないんだけどその季節ごと(特に1日限定もの)のお菓子が不味すぎる。
消費者は限定という言葉に弱いし夕方には売り切れるから手を抜いてんのかな。
去年10/9限定の栗名月の栗は缶詰の栗みたいで最悪だった。
323無銘菓さん:2012/02/04(土) 22:13:50.37 ID:???
名古屋のハリエに行ったけど
こっちが順番待ちしてるのに
一個しか買わないからってでかい声あげて抜かしてきた客を店長らしき奴が
順番抜かし知ってて接客してた。
それ見てハッ?って感じ
324無銘菓さん:2012/02/05(日) 23:31:51.97 ID:UuvFHTNZ
お前が挙動不審なんだろ
325無銘菓さん:2012/02/07(火) 02:05:07.46 ID:aWCbUAga
たねやもハリエも人いないね
326無銘菓さん:2012/02/22(水) 19:51:33.44 ID:Xo8YMizW
>>322
缶詰の栗使ってるからな
つかどこの業者も缶詰だろJK
327無銘菓さん:2012/02/22(水) 23:22:57.48 ID:m0BNfhVl
たねや接客よくないよね
女の子とかのおしゃべりとか下品だし
328無銘菓さん:2012/03/02(金) 21:16:52.79 ID:???
下品な女の人多いね。
あと客を馬鹿にしたような上からなやつとか。
いい子もいるんだけどね。
329無銘菓さん:2012/03/12(月) 12:21:02.59 ID:/V2fuQFs
保守
330無銘菓さん:2012/03/13(火) 16:52:59.64 ID:???
池袋西武、銀座三越、新宿は生意気

日本橋三越はいい
331無銘菓さん:2012/05/03(木) 19:48:18.37 ID:ctxNKMt/
だってブラックですもの
332無銘菓さん:2012/05/14(月) 21:00:33.73 ID:oqwwZ1A9
本当にこの会社辞めて良かったって心から思う
333無銘菓さん:2012/05/17(木) 10:59:46.02 ID:+oQNoFTZ
調子にのって店広げすぎだよね
バームにあきてるひと多いんじゃない 似たようなん出てるし
334無銘菓さん:2012/05/24(木) 15:05:04.90 ID:fc3InuJW
>>333
バームだけでやってた日本橋も他の商品取り扱うようになったし、
本館時代みたいに狭いとこに戻って大人しくやればいいのに。
ハリエ声でかいからうるさい。元気とうるさいのを履き違えてる。
335無銘菓さん:2012/06/28(木) 12:52:08.10 ID:95yE0Q8u
ブラック扱いでワロタw
工場、売り場の連中がクソなのはある意味しかたない。底辺高校卒のDQNだからな。
ただ役員の子供だからって、バカどもを幹部候補にしてんじゃなえよ。
336無銘菓さん:2012/07/03(火) 08:35:29.55 ID:SrfHMmVx
>>335
店長クラスの人間で不倫からの略奪とかしてる奴だっていたし、今の副社長とかだって頭おかしいし。社長たちは自分の子供を入社式の会場に連れてきて好き勝手やらせてるし自分の妻だからって当たり前のように役員だし本当田舎の成金会社だよ

一族に気に入られたら副社長までいけるんだから一族経営の凄さがわかるけどね。
さっさと潰れないかなー。目障りだ。
337無銘菓さん:2012/07/03(火) 20:34:59.55 ID:???
東急東横のたねやの接客もよろしくない。ヤンキーか。
338無銘菓さん:2012/07/29(日) 11:36:12.85 ID:BGv5cyIi
>>337
東横のれんはたねやで一番忙しい売り場って有名。次が池袋西武だった。
場所も渋谷だし髪色明るすぎの店員いたけど渋谷だからという謎の黙認だった。

まぁたねやはどこも接客悪いし仕方ない
339無銘菓さん:2012/07/29(日) 12:05:21.33 ID:???
よくいく新宿小田急はとくに感じ悪かったことないな
東横のれんだと工房併設の仙太郎で買っちゃうからたねやは利用したことないや
340無銘菓さん:2012/08/06(月) 16:57:37.98 ID:5Xg3yRak
>>336
同じ人かは知らないけど不倫してた人知ってる。

一族は本当にどこでも子供連れてきて困る。やりたい放題させてるし、子供に媚び売る社員も多いから
いずれあの子供が継ぐのかと思うと恐ろしい。
341無銘菓さん:2012/08/06(月) 21:50:56.45 ID:RPcJkcU5
たねやだけど、うちの職場ではなぜか高級和菓子としてちやほやされてて、誰かが買ってきたらオバチャン達がわーい!!ってなるのがしんどい。母親もおいしくないって言ってるよww
342無銘菓さん:2012/08/07(火) 03:05:23.38 ID:???
ダメな舌を持つと苦労するね
343無銘菓さん:2012/08/12(日) 19:08:15.16 ID:jt6Z3ePd
>>340
その不倫してた店長は最近結婚したみたいだなー
店舗に載ってる名字変わったし。男に捨てられなかったんだなww良かったなw

子供の誕生日にパティシエがケーキ作ってあげてるしなー
行く末が本当怖いわー
344無銘菓さん:2012/08/13(月) 00:42:37.65 ID:kFZtXxPA
たねやの水羊羹って美味いの?
345無銘菓さん:2012/08/13(月) 09:16:41.66 ID:???
うまいよ
346無銘菓さん:2012/08/16(木) 21:56:30.57 ID:gkSvxvGv
22時からカンブリア宮殿でたねや特集
347たける:2012/08/17(金) 16:50:50.48 ID:l0blA5rH
懐かしいねw

昔は王さんが「たねや万年堂のナボナ」ってCMやってたねw

テレビ見て父さんしてなくてびっくりしたw
348無銘菓さん:2012/08/17(金) 21:23:01.05 ID:tlyxKu3F
カンブリアみたよ
昔社員だったけど社長代変わりしたんだね
一族経営のブラック臭はかなりテレビみてた人も感じたんじゃないかな
あの社長だっかかな、婚約者いたのに、別の社員の子に手出し子供できて結婚したんだよね
349無銘菓さん:2012/08/17(金) 21:49:22.02 ID:l0blA5rH
>>348

あの社長の顔見たときブラック臭した俺の眼に狂いはなかったなw

別の社員の子に手出し=和菓子が洋菓子に手を出すに通じるなかな〜

まぁ客はうまけりゃいいから社長がどんなんでもいいんだが・・・・
350無銘菓さん:2012/08/18(土) 20:06:47.59 ID:???
カンブリアを見て覗いてみたがボロカスに言われててここもかと思った
家族経営の世襲制の会社なんてどこも同じ
いくら儲けていようがしょせん従業員に影でクソミソに言われる個人商店なんだな
せっかく美味そうと思ったのに食う気が失せてしまったじゃないか
351無銘菓さん:2012/08/20(月) 01:15:13.99 ID:7A/c8p1V
あの一族のブランド好きはすごいらしいな
紙袋のダミエ模様も某一流ブランドが好きでああなったってきいたよ
352無銘菓さん:2012/08/20(月) 08:15:29.89 ID:9L11MaMG
>>351
研修とか上から聞く話はまともな理由だったけど一族のブランド好きは有名だから、元社員だけど研修とかで聞いた理由なんて忘れたよw
はいはいwどーせ某ブランドでしょwみたいなw
353無銘菓さん:2012/08/22(水) 01:28:48.08 ID:wcB9MH9p
京都には店ださないポリシーwらしいけど

ほんとのとこはどーなんだろうねw
354無銘菓さん:2012/08/22(水) 20:54:48.50 ID:H4Rwm8g6
京都なんて和菓子の老舗がうようよしてる場所に出したって売れないのわかりきってるからだろw

確実な負け戦はしないんだよw田舎菓子が京都に勝てるわけ無いw
355無銘菓さん:2012/08/30(木) 10:16:12.54 ID:???
滋賀住みなので、時間がある時は京都で買うけど、無い時はたねや使っちゃうなあ。
見かけの立派さはあるから、手土産には向く。他に持って行けるような店が近所に無いんだよなあ。
356無銘菓さん:2012/09/11(火) 22:05:04.63 ID:3ocM4X8D
あげ
357無銘菓さん:2012/09/20(木) 01:04:05.64 ID:l2eXIbxa
ガキ使のきき水ようかんでたねやのようかん紹介されてたw
358無銘菓さん:2012/12/24(月) 17:51:25.24 ID:???
焼きたてバウムは美味い
普通のケーキは値段の割りに美味くない
外観や包装が仰々しいから無意識に期待してしまう分、ハズれた時のがっかり感が半端ない
359無銘菓さん:2013/01/03(木) 14:02:25.62 ID:???
栗月下おいしかった
久里久里はちょっと水っぽい
買うなら栗月下だな
360無銘菓さん:2013/05/26(日) 04:32:58.69 ID:4zaUJUWY
1500円も出して食べる価値あるかな?
ウチはそう思わない。
361無銘菓さん:2013/05/26(日) 15:34:07.72 ID:???
緑色の夏向けの菓子が上手そう
362無銘菓さん:2013/06/04(火) 09:53:38.22 ID:AD+SGFn6
全くもって美味しいと思わない。
不味い。
363無銘菓さん:2013/06/18(火) 11:16:17.92 ID:???
>>360
今まで小布施の栗かのこ買ってたけどちょっと飽きたんで
しばらくは栗月下買うつもり
364無銘菓さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
オリーブ大福なんていうのがあるんだな、うまいのか?
365無銘菓さん:2013/09/01(日) 18:10:07.33 ID:???
社長ミーハーだね、梅宮アンナの誕生会に出席している。
余興としてハリエのバームクーヘンの実演もあったようだね。
366無銘菓さん:2013/09/06(金) 20:58:44.05 ID:U+uip87u
ブランド
派手好きの世襲の会社。そのうちなんかやらかして潰れるわ
367無銘菓さん:2013/09/17(火) 01:05:10.53 ID:???
どら焼き美味いから潰れないよ
368無銘菓さん:2013/09/19(木) 15:15:39.60 ID:ZeGBssRu
つぶれろ
369無銘菓さん:2013/09/24(火) 00:06:21.26 ID:Wrl7s8iu
子供にも馬鹿が遺伝したか
370無銘菓さん:2013/10/01(火) 23:43:16.35 ID:thEQBe0V
ラテアートの人もこの会社辞めたの?
371無銘菓さん:2013/10/06(日) 09:32:16.17 ID:OFEm6zt1
ここの入社10年くらいの人ら、ヤバイよ。。。
372無銘菓さん:2013/10/14(月) 09:31:25.03 ID:DmEbh/Gv
従業員の怨嗟渦巻いてる
373無銘菓さん:2013/10/20(日) 22:22:17.44 ID:???
ケーキの味落ちた気がする
甘い甘いひたすら甘い。前はもっと上品な味してたのにな
374無銘菓さん:2013/11/07(木) 10:08:14.38 ID:???
主任がフェイスブックで「OOが病んだって〜ププ」と書いてて本当にひどいね。後輩に諭されると他の人のせいにしてるし。
375無銘菓さん:2013/11/29(金) 12:07:37.48 ID:???
つぶれろよ
376無銘菓さん:2014/02/11(火) 14:02:52.54 ID:???
ハリエとかねんりん家のバウムなら、新宿伊勢丹のホレンディッシェを試してもらいたい
377無銘菓さん:2014/02/24(月) 17:49:13.25 ID:???
柚子のケーキがすっごくおいしかった
季節を味わえるケーキっていいね
あとチョコがけリーフパイが紅茶に合う!
もうずっと販売してほしい。
はぁ...彦根を離れるのかと思うと寂しいな
378無銘菓さん:2014/03/16(日) 09:02:16.66 ID:Ef77Rsli
10年くらい前に食べて結構おいしいかと思ったが。
久々に取り寄せたら不味かった!!
ひょっとして味落ちた?
それとも昔から不味くて、自分の舌がまともになっただけだろうか?
379無銘菓さん:2014/03/16(日) 09:04:09.10 ID:Ef77Rsli
>>373
自分も味落ちたかと思う。
378にも書いたけど、以前より不味い。
380無銘菓さん:2014/03/16(日) 11:03:57.90 ID:MpPGZtHe
昨日の日経プラス1のどら焼きランキングでたねやが5位に入ってたね
381無銘菓さん:2014/03/16(日) 21:21:43.99 ID:???
>>378
なに食べたの?
382無銘菓さん:2014/05/04(日) 21:21:48.26 ID:veOt7uhD
バウムクーヘンたねやで買ったがまずくもなかったがおいしくもなかった
もっとしっとりどっしりを想像していた。
383無銘菓さん:2014/05/04(日) 21:23:20.24 ID:???
club harieが混んでいたので、たねや本店に行った
384無銘菓さん:2014/06/12(木) 22:52:12.53 ID:???
久しぶりにお土産にもらったクラブハリエ食べたけどあんまり美味しくなかった
なんかくさいというか甘いだけというか…
一緒にもらったフレイバーのシフォンケーキと赤福の美味しさが際立った
385無銘菓さん:2014/06/18(水) 14:03:02.04 ID:???
甘いだけだからね
386無銘菓さん:2014/12/18(木) 20:14:43.54 ID:3mUhDtug
あんなもそもそしたバウムクーヘンは、ドイツ菓子としてどうなの?
387無銘菓さん:2015/01/29(木) 18:32:25.47 ID:zIIHh//I
たねや本店、洋菓子コック姿店員態度悪い、和菓子の店員の対応が良いのに残念。
声もかけずスルーしてかなり待たされる。見かねか、和菓子店員が注文聞いてくれる。2度続いて腹が立つ。
388無銘菓さん
ラコリーナへ行ってきたけどバウムクーヘンと和菓子はわかるんだが

パンがあったのはビックリした
治一郎を意識してるのか?