外国人に人気のある日本のお菓子を語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
933無銘菓さん:2011/04/09(土) 12:28:42.97 ID:bJkC+T+J
堂島ロール
934無銘菓さん:2011/04/09(土) 14:01:34.50 ID:???
堂島ホテルロール
935無銘菓さん:2011/04/09(土) 22:16:31.13 ID:???
堂島ロールはチョン製です
936無銘菓さん:2011/04/09(土) 22:20:06.69 ID:???
また始まった
937無銘菓さん:2011/04/10(日) 13:47:55.90 ID:???
でも事実
938無銘菓さん:2011/04/13(水) 00:25:37.53 ID:wyZaBLDt
外国人のポテチ大好きさんにオーザックをお召し上がり戴きたく存じます。
あれは美味いよ。
あのザクザク感なポテチ、どっかの国にも存在するんだろうか。
是非お食べ。定番のだけじゃなく、期間限定のヤツもね。
939無銘菓さん:2011/04/13(水) 05:13:32.76 ID:???
フガシっしょ
940無銘菓さん:2011/04/14(木) 16:32:10.49 ID:???
在チョン西村ひろゆきはうまい棒が好きニダ
941無銘菓さん:2011/04/14(木) 21:31:48.96 ID:???
何味か忘れたけど、うまい棒はタイ人、フィリピン人に人気だった
外国人は黒い食べ物が苦手と聞いてネタで持っていったかりん糖も意外と好評だった
インドにも同じようなお菓子があるらしい
942無銘菓さん:2011/04/23(土) 08:27:34.76 ID:Fk9vOuuI
俺は外人の友達がいたら絶対和三盆をおススメするなぁ。
もっと広く認知してもらいたいよ。
あとは芋ようかんw
…でも俺英語しゃべれねえしorz
943無銘菓さん:2011/04/23(土) 10:02:12.87 ID:???
じすいず じゃぱにーず ふぇーます でざーと と言って差し出せばいいんじゃね?

発音いい加減でもこっちが非英語圏の人間だと分ってるから
理解するように向こうが努力してくれるよ

日本で片言の日本語を話す外人がいても
日本語的に間違ってるから理解しませんなんて日本人がいないように
英語的に間違ってるから理解しませんなんて外人もいないだろ
944無銘菓さん:2011/04/23(土) 12:41:33.34 ID:???
>>942
気持ちは分かるけど、本当に美味いが数や量が出せない物を
あまり世界に広めないで欲しいw
日本は100円レベルの菓子にも世界に誇れる物がいっぱいあるんだし
そこから始めても十分奥の深い世界が広がっていると思われ
945無銘菓さん:2011/04/23(土) 12:47:46.75 ID:???
和三盆、和三盆言うから材料の名を冠したお菓子があるのかと思った
946無銘菓さん:2011/04/24(日) 18:33:06.18 ID:???
>>942
外国人を知らな過ぎる。
芋ようかんを差し出したら、彼らは包みを取ってそのままムシャムシャかじりつくぞ。
和三盆なんて出そうものならコーンフレークのごとく牛乳ぶっかけられて食べられちまう。

彼らには、かりん糖がお似合いなのさ。
947無銘菓さん:2011/04/24(日) 19:13:13.99 ID:???
デリカシーのない奴らとしか付き合ってないからそういう結論になるのさ
外国人がみんな、あんたの友達の野人と同じだとは思わない方がいいね
948無銘菓さん:2011/04/24(日) 23:40:02.61 ID:???
>>947
みんなが同じだとは言わん。
そりゃなかには日本マニアで繊細な外国人もいるだろうが、日本文化を知らないほうが圧倒的多数なのは事実だ。

例えば茶道のビデオを見せてから繊細な和菓子にお抹茶を出すなら、
自分の周りの外国人らも対応は異なるだろう。
でも、そういう導入がなく、ただ和三盆を出しても価値がわからず食べるのが大半だ。
それはデリカシーがない奴らだからではない。
知らないから、そういう対応しかできないというだけ。

逆に聞きたいが、あなたのまわりで和三盆がわかる外国人ってどれだけいるのよ?w
日本の高校生に聞いても和三盆知ってるのは少数派だぞ。
949無銘菓さん:2011/04/25(月) 04:54:50.59 ID:???
言葉は知ってても和三盆=砂糖かと
950無銘菓さん:2011/04/30(土) 13:48:58.99 ID:???
明治のお菓子は全体的に美味しいので好きです。
岡山に来ていた欧米人に人気だったのは、明治の濃い苺と抹茶のチョコレート、カールうすあじ、アポロでしたね。
951無銘菓さん:2011/04/30(土) 14:40:54.89 ID:???
>>948
俺は日本文化に詳しいインテリ様だまで読んだ
952無銘菓さん:2011/04/30(土) 14:53:27.50 ID:???
>>951
確かに、和三盆出されたら俺でも「これ珈琲か紅茶に入れるんですか?」
って聞くな。ただの砂糖にしか見えんし。そんなのでうんちく語られても
あっそうくらいしか言えん。

そりゃ菓子に加工してあれば別だが。
953無銘菓さん:2011/05/01(日) 09:01:44.69 ID:???
和三盆ネタいつまで引っ張るの?
実際プレゼントしてウケたって報告あるまで保留でいいのでは?

>>950
抹茶チョコは王道っぽいね。
954無銘菓さん:2011/05/01(日) 10:17:58.21 ID:???
インテリ様のオナニーが終わればそれで全部解決
955無銘菓さん:2011/05/07(土) 01:53:15.27 ID:wr519KgX
らかん餅
956無銘菓さん:2011/05/07(土) 20:39:01.00 ID:???
どう食べようと自由じゃないか
食べ方を押し付けては駄目でしょ
興味が出てくれば覚えてそうするかもしれないし
957無銘菓さん:2011/05/07(土) 21:02:12.10 ID:???
ぽくぽく
958無銘菓さん:2011/05/08(日) 10:45:36.18 ID:xA2qhgiy
かりんとうは人気だね。
959無銘菓さん:2011/05/08(日) 16:26:46.73 ID:???
コメッコも
960無銘菓さん:2011/05/08(日) 21:37:07.64 ID:+00s1f/o
柿の種は?
961無銘菓さん:2011/05/08(日) 22:14:07.92 ID:???
うまい
962無銘菓さん:2011/05/09(月) 08:40:04.64 ID:gztkCaA9
高校の時、マサチューセッツから来たAETが食べてたのよもぎまんじゅうだったよ
963無銘菓さん:2011/05/09(月) 09:45:11.65 ID:???
大福
964無銘菓さん:2011/05/09(月) 10:06:19.43 ID:???
ポッキー
965無銘菓さん:2011/05/09(月) 12:30:33.34 ID:hGB9EGgk
日本のチョコやクッキーは美味しいとよろこんくれる
最初あげた時「これダイエット用品?高いのでは?」と聞かれたw
森永とかイトーとかシスコとかスーパーにある菓子なんだが
外国の菓子はめっちゃ甘いからな
966無銘菓さん:2011/05/09(月) 14:26:59.35 ID:???
すっぱむーちょ
967無銘菓さん:2011/05/09(月) 15:52:02.71 ID:???
コメッコ
968無銘菓さん:2011/05/09(月) 16:21:49.46 ID:???
コメッコなんてコンビニはおろか最近じゃスーパーの棚にも置いてない
969無銘菓さん:2011/05/09(月) 20:40:22.30 ID:???
コメッコは外国人に受けるよ
970無銘菓さん:2011/05/09(月) 22:21:56.33 ID:???
うなぎパイ
971無銘菓さん:2011/05/09(月) 23:14:07.86 ID:???
かっぱえびせん
972無銘菓さん:2011/05/09(月) 23:43:15.08 ID:???
ひよこ
973無銘菓さん:2011/05/09(月) 23:59:51.09 ID:???
きのこの山は高過ぎる
974無銘菓さん:2011/05/10(火) 00:12:46.18 ID:???
チップスター
975無銘菓さん:2011/05/10(火) 00:17:03.13 ID:???
とんがりコーン
976無銘菓さん:2011/05/10(火) 00:29:20.13 ID:???
↑なんか韓国にパクられたお菓子ばっかだな
977無銘菓さん:2011/05/10(火) 02:28:49.31 ID:???
ポッキーもパクられたよね?
978無銘菓さん:2011/05/10(火) 02:29:29.29 ID:???
朝日揚げ
979無銘菓さん:2011/05/10(火) 08:45:24.00 ID:???
カール
980無銘菓さん:2011/05/10(火) 08:51:41.02 ID:???
ういろう
981無銘菓さん:2011/05/10(火) 08:53:08.22 ID:???
でんろく豆
982無銘菓さん
コロン(笑)