1 :
無銘菓さん:
2 :
無銘菓さん:2007/08/26(日) 16:43:21 ID:???
おにぎりせんべいも美味しいが、
この中では雪の宿が一番かな
3 :
無銘菓さん:2007/08/26(日) 19:29:12 ID:???
ぽたぽた・・・甘醤油
おにぎり・・・醤油
雪の宿・・・塩+砂糖
俺はおにぎりかな
でも差は微差
4 :
無銘菓さん:2007/08/26(日) 19:55:44 ID:???
ソフトサラダも最初からクライマックスだぜ!
5 :
無銘菓さん:2007/08/26(日) 20:27:41 ID:???
ソフトサラダやハッピーターンはこの3つと比べたら少し軽いなぁ・・・
6 :
無銘菓さん:2007/08/26(日) 21:01:58 ID:Xxwno1wq
最後に一枚・・となると、ぽたぽた焼きだな。
雪の宿はシメって感じじゃないし、
おにぎりせんべいは最後に回すと味が濃すぎる。
7 :
無銘菓さん:2007/08/26(日) 21:13:03 ID:???
パチ屋の端玉でもらう小袋のおにぎりせんべいのうまいこと‥
でも一袋買うと途中で飽きる。
8 :
無銘菓さん:2007/08/26(日) 23:17:04 ID:???
全部イマイチ
9 :
無銘菓さん:2007/08/27(月) 04:45:07 ID:A/u4Robs
そう。全部甲つけがたい…
10 :
無銘菓さん:2007/08/27(月) 05:49:30 ID:dp8iPjSN
ぽたぽたは子供のころから好きだったから今でも無性に食べたくなる
おばあちゃんの知恵袋も好き
11 :
無銘菓さん:2007/08/27(月) 08:41:05 ID:???
ぽたぽた・・・ケンシロウ
おにぎり・・・ラオウ
雪の宿・・・トキ
ソフトサラダ・・・ジャギ
12 :
無銘菓さん:2007/08/27(月) 18:34:29 ID:c3q6uLiI
おにぎり、俺にとって貴方は最大の煎餅(とも)だった・・・
13 :
無銘菓さん:2007/08/27(月) 18:47:17 ID:hPVMUgT/
おにぎりも好きだが、ぽたぽの方がもっと好き。
14 :
無銘菓さん:2007/08/27(月) 20:42:40 ID:???
ぽたぽた焼・・・緑茶と共に
おにぎりせんべい・・・マンガ喫茶で、ジャンクなジュースと共に
雪の宿・・・紅茶が意外に合います。
15 :
無銘菓さん:2007/08/27(月) 21:22:46 ID:NNEpiBFO
ぽたぽたは素朴な味が!
16 :
無銘菓さん:2007/08/27(月) 23:24:58 ID:???
雪の宿が良い!!!
甘さと塩味があの一枚で味わえる。
17 :
無銘菓さん:2007/08/27(月) 23:42:14 ID:EOr8mLPb
けっこう意見が分かれてるな。
基本的にどの意見にも納得できる。
俺としてはおにぎりが良い。
甘くないので胃にもたれない。
ただ食べ過ぎると胃の中で水吸って膨張してあとでしんどい目に遭う。
18 :
無銘菓さん:2007/08/27(月) 23:54:11 ID:EOr8mLPb
歴史
ぽたぽた・・・20年
おにぎり・・・38年
雪の宿・・・30年
19 :
無銘菓さん:2007/08/28(火) 00:08:50 ID:rhZOm9vN
俺が子供の頃はまだぽたぽた焼はなかった。他のはあったけど。
物心ついた頃にptptが新発売されて世に広まってきた。
最初に見たのは日本昔話のCMだった記憶がある。
「おばあちゃんの」というのを強調し過ぎてて、ちょっとあざといイメージを感じたのを思い出す。
でもあれからよく定着したと思うよ。
おにぎりは三角なので食べやすい。
他の丸い煎餅は噛んだときに残りがバリっと折れたり、変な割れ方をして食べかすが散らばることが多々ある。
車の中でちょっと摘むには不便。
20 :
無銘菓さん:2007/09/02(日) 16:39:07 ID:lS/o/vSi
検証
おにぎりせんべい 80g 98円
雪の宿 2枚(14.6g)×7袋(102g) 98円
ぽたぽた焼 2枚(15g)×12袋(180g) 168円
21 :
無銘菓さん:2007/09/13(木) 08:45:50 ID:BmwVrk24
このスレのお題なんか変じゃない?
なんでおにぎりせんべいが入ってるのかわからない。
入れるとしたらぱりんこだろ。ぱりんこ。
22 :
無銘菓さん:2007/09/13(木) 21:36:06 ID:???
ぽたぽた…剣桃太郎
おにぎり…伊達臣人
雪の宿…飛燕
チーズもち…男爵ディーノ
こつぶっこ…虎丸
23 :
無銘菓さん:2007/09/13(木) 21:38:02 ID:???
ハイハイン…鬼ヒゲ
24 :
無銘菓さん:2007/09/13(木) 22:52:19 ID:???
ぽたぽた焼きって出始めは裏も表も同じ甘辛い味だったよね。
途中から裏は塩味だけになったはず。
25 :
無銘菓さん:2007/09/14(金) 00:12:24 ID:+08EtjTI
そうそう!片面になったときかなり損した気分になった。
26 :
キャサリン ◆7cRCLPWV1g :2007/09/14(金) 01:36:41 ID://nJIxB8
雪の宿
甘い旨い!
27 :
無銘菓さん:2007/09/14(金) 05:40:02 ID:fYVI+pNO
まがりせんべいが一番うまい
28 :
無銘菓さん:2007/09/15(土) 11:26:15 ID:???
自分的好みは
雪の宿≧ぽたぽた焼〉〉〉〉おにぎりせんべい
29 :
無銘菓さん:2007/09/15(土) 19:30:52 ID:EIYeEi4P
ぽたぽた焼きが個装されてる袋の右上か左上か忘れたけど、おばあちゃんの顔がすごく小さく印刷されてるのあったけど気付いた人いる?
30 :
無銘菓さん:2007/09/15(土) 22:04:15 ID:???
雪の宿のミニパック買ったら、しょっぱい!
すんげー塩がきいてるんだけどorz
31 :
無銘菓さん:2007/09/15(土) 23:08:31 ID:???
>>28 私はそれの、ぽたぽたと雪の宿入れ替え。
でも、歌舞伎揚げのほうが好きかも。
黒揚げ餅、こつぶっこ、ピーセン、ポンスケ、ハッピーターン、ピッカラも好き。
ばかうけはおにぎりよりちょっと上かな。
32 :
sage:2007/09/19(水) 07:21:29 ID:2MDK4fcT
ふつうにまがりせんべいが入ってないのなんでだよ
33 :
無銘菓さん:2007/09/19(水) 11:36:12 ID:???
久々にハッピーターン食べた。
A4ノート位の大きさの外袋入り買ったけど
これ確か2年前位に味が変わって話題になったやつだっけ?
なんか違うと思って今思い出した…
どのサイズがうまいんだったっけ?
34 :
無銘菓さん:2007/09/20(木) 12:36:24 ID:???
おにぎりせんべいが1番好きダァーッ!
35 :
無銘菓さん:2007/09/20(木) 22:59:49 ID:???
味調べ が良い。
36 :
無銘菓さん:2007/09/27(木) 22:27:55 ID:???
えび満月とぱりんこ(゚д゚)ウマー
37 :
無銘菓さん:2007/10/20(土) 22:54:54 ID:/DffSjWJ
おにぎりせんべいが一番好きだったのに、まさか赤福の残り物を使ってたとは
38 :
無銘菓さん:2007/10/20(土) 23:15:54 ID:hLuXTs7N
>>37 残飯せんべいだからな。見栄県の菓子なんか金輪際かわねー!!
39 :
無銘菓さん:2007/10/21(日) 00:01:15 ID:???
サラダせんべいもウマイよ
40 :
無銘菓さん:2007/10/21(日) 00:14:02 ID:???
>>30 そうそう、小さいやつは何故か塩が大目だよね。
自分はそっちのほうが好きだけど。
雪の宿、おいしいよ雪の宿。
41 :
無銘菓さん:2007/10/22(月) 16:27:30 ID:4u81PPeq
おととい連れに、これおすすめと渡された雪の宿
めちゃうまい、びっくり。
また買ってたべてます。
小さいほうのがうまいのかな。
42 :
無銘菓さん:2007/10/24(水) 11:12:57 ID:???
43 :
無銘菓さん:2007/10/24(水) 12:22:35 ID:???
>>42 業者が違う
もっとも、最初はインスタントラーメンの残りを売っていたというのは本当だが
(日清チキンラーメンより先に出たのに、全く売れなかったという悲劇のインスタントラーメン)
44 :
無銘菓さん:2007/10/24(水) 17:25:06 ID:???
>>43 >>38は「特定業者の菓子は買わない」って言ったんじゃなく、県全体の会社を指して
「買わない」って言ったんだ
おやつカンパニーは三重県の会社だぞ
45 :
無銘菓さん:2007/10/24(水) 17:40:23 ID:???
46 :
無銘菓さん:2007/10/25(木) 11:51:06 ID:???
47 :
無銘菓さん:2007/10/27(土) 12:37:42 ID:5K9EEKzy
味ごのみが一番うまい
太らないのはどれすか??
48 :
無銘菓さん:2007/10/27(土) 13:12:57 ID:???
せんべいは皆太る
49 :
無銘菓さん:2007/10/27(土) 14:18:34 ID:RCl0+CDo
雪の宿は父ちゃんが
町内会の会合でのお茶菓子余ったのもらってきたのが一番ウマイ
50 :
無銘菓さん:2007/11/01(木) 00:04:17 ID:e7pOhDmw
51 :
無銘菓さん:2007/11/01(木) 02:46:57 ID:???
雪の宿しょっぱいよな
52 :
無銘菓さん:2007/11/01(木) 14:39:33 ID:???
どれも美味しいけどぽたぽた焼き派かな
甘辛いのが好き。
53 :
無銘菓さん:2007/11/01(木) 19:44:16 ID:???
同じくぽたぽた好き
54 :
無銘菓さん:2007/11/01(木) 19:48:03 ID:???
ぽたぽた。
あの味がなんとも言えん
55 :
無銘菓さん:2007/11/02(金) 01:57:52 ID:wyf1d5xY
ぽたぽた焼に一票
56 :
無銘菓さん:2007/11/03(土) 05:37:33 ID:???
でもたまに雪の宿が食いたくなる
57 :
無銘菓さん:2007/11/04(日) 00:57:38 ID:OkPjH48L
どれも大量生産味で旨くもなんともないな
58 :
無銘菓さん:2007/11/04(日) 17:06:47 ID:+kcDCB62
たまに食うから美味いんだよなあ、ぽたぽた
59 :
無銘菓さん:2007/11/06(火) 16:56:32 ID:???
ぽたぽたって名前可愛いな
おばあちゃんも可愛い
60 :
無銘菓さん:2007/11/07(水) 00:09:23 ID:???
どれも好きだけど、ぽたぽた焼きは食べ出したら止まらなくなる
61 :
無銘菓さん:2007/11/08(木) 19:03:04 ID:fMFsLoJ4
全部とまらないんだけど・・・
雪の宿は崩れて床が汚れるからあんま買うきしないけどね
62 :
無銘菓さん:2007/11/09(金) 01:46:28 ID:???
三者択一だったらぽたぽただけど、
雪の宿の兄弟版みたいな、黒糖味があったでしょう。
あれが結構クセになって好きだった。最近見ないけど、ドコ行ったの?
他社製品だったらゴメン。
63 :
無銘菓さん:2007/11/09(金) 19:20:20 ID:nQVytrf7
黒糖みるくでしょ
64 :
無銘菓さん:2007/11/09(金) 19:31:41 ID:???
ぽたぽた…キン肉マン
雪の宿…テリーマン
おにぎり…ベンキーマン
ハッピータン…ロビンマスク
ピケ…ミート君
65 :
無銘菓さん:2007/11/09(金) 20:09:08 ID:???
おにぎりせんべいが一番好きだったけど
赤福の子会社と知ったからにはもう絶対買わない
66 :
無銘菓さん:2007/11/09(金) 20:36:16 ID:???
たまにやってるデパートの福引きで、はずれたとき貰える雑貨とか菓子のなかにぽたぽたの出現率が高かった。
そんなことどうでもいいけどお陰でぽたぽたスキー
雪の宿おにぎりせんべいは食べたことない
67 :
無銘菓さん:2007/11/09(金) 22:37:37 ID:???
雪の宿最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
みんなせんべいは缶に入れて保管?
雪の宿、一日一袋だと二日くらいで残りがしけってきて
ほとんどが微妙な食感になってしまう。
68 :
62:2007/11/10(土) 00:09:00 ID:???
>>63 そう、多分その黒糖みるく
あれ好きだった。雪の宿より好きだったかも
今日、丸大豆せんべい買って来て食べたら、美味しかったよ
69 :
無銘菓さん:2007/11/20(火) 20:34:36 ID:???
三幸製菓の「ふわふわ焼き みたらし団子味」っての食べたけど、
なんかの味に似てると思ったらぽたぽた焼の味だった。
70 :
無銘菓さん:2007/11/21(水) 01:24:40 ID:???
ぬこも言ってた。
どっちがウマイ?
71 :
無銘菓さん:2007/12/14(金) 22:22:11 ID:???
平成元年から、三幸製菓は100億円の売上を300億円に、
その間、業界トップの亀田製菓は600億から一時700億を超えたものの、
結局600億に逆戻り。
約20年間に200億も売上を上げた三幸製菓、何か原動力はあったのでしょうか?
72 :
無銘菓さん:2007/12/31(月) 13:41:50 ID:D9Tg1L04
雪の宿ばっか食ってるwwwww
73 :
無銘菓さん:2008/01/25(金) 06:57:33 ID:kkBUO78U
雪の宿は甘いだけだとバカにしてたけどうまい!しょっぱさも甘みに負けていないし おにぎりせんは昨日の夜食べたけど案外油っぽいし食感がもうちょっと堅ければいーなーって思った ぽたぽたはなんか甘いだけで物足りないない気がする
74 :
無銘菓さん:2008/02/01(金) 13:18:49 ID:???
釧路 クルンテープせんべい
日本一の煎餅と言えばこれでしょう、やはり。
75 :
無銘菓さん:2008/02/03(日) 13:47:21 ID:???
雪の宿好きっていうか、思い出の味。
小さい頃、ひい婆ちゃんに裁縫道具のハサミで
小袋開けてもらってたのすごく覚えてる・・。
懐かしの味。
76 :
無銘菓さん:2008/02/10(日) 11:49:11 ID:oPWQS8JM
おにぎりは甘ったるくて油っこいから嫌だ。
雪の宿とぽたぽたは好きだ。
とくに雪の宿は見た目に反して甘すぎないし、一番好き。
77 :
無銘菓さん:2008/02/10(日) 21:50:25 ID:???
雪の宿
近所のスーパーで1袋128円で売っているw
たまに食べると旨いよね
78 :
無銘菓さん:2008/03/12(水) 16:07:56 ID:aX1bYV/W
ウチの近所は雪の宿が通常166円だけど今日は134円だったから
5袋もまとめて買っちゃったw
79 :
無銘菓さん:2008/03/12(水) 21:26:56 ID:???
雪の宿って近所のセリア(100均)で売ってるから、どうせ美味しくないんだろうと思って食べたことなかった・・・
美味しいのか!買ってみよう。
80 :
無銘菓さん:2008/03/15(土) 10:10:29 ID:JLA1Pm93
81 :
無銘菓さん:2008/03/15(土) 13:00:58 ID:zaMPZyZg
ぽたぽた焼きだけは好きになれないなぁ。
82 :
無銘菓さん:2008/03/19(水) 08:12:40 ID:h9WXhbfO
ぽたぽた焼きって醤油と砂糖の味がバラバラなんだよね。
83 :
無銘菓さん:2008/03/19(水) 08:34:40 ID:???
おにぎりせんべいは美味過ぎ!
84 :
無銘菓さん:2008/04/07(月) 16:44:07 ID:iYjWDbEj
久々に雪の宿食ったけどうめえwww
85 :
無銘菓さん:2008/04/07(月) 17:24:07 ID:???
全部好きで選べない私(笑)
86 :
無銘菓さん:2008/04/07(月) 20:54:01 ID:???
雪の宿うまい
87 :
無銘菓さん:2008/04/11(金) 03:04:21 ID:???
おにぎりせんべいが一番好き。
88 :
無銘菓さん:2008/04/14(月) 13:41:44 ID:E7HsfhnI
雪の宿の上の白いところをガリガリッって歯で削り取るのが雪の宿の醍醐味
89 :
無銘菓さん:2008/05/27(火) 22:13:16 ID:HbTG/Jaa
雪の宿に一票
甘しょっぱいのがたまらん
もうやみつき
90 :
無銘菓さん:2008/05/29(木) 06:19:22 ID:???
おにぎりせんべいだな。近所で大袋売ってない。
おそらく他のせんべいが売れなくなるからかな。
91 :
無銘菓さん:2008/06/09(月) 23:25:54 ID:H7p5sOzT
まがりせんべい
92 :
無銘菓さん:2008/06/09(月) 23:33:47 ID:???
ぽたぽた焼とおにぎりせんべいは気分によるな
雪の宿とか論外だろww
93 :
無銘菓さん:2008/06/11(水) 23:40:14 ID:???
おにぎり…コーラとも牛乳とも合う
ぽたぽた…熱いお茶、冷たい麦茶どっちもOK
雪の宿…ばあちゃん用のおみやげにぴったり
どれもおいしいよね、甲乙つけがたし
94 :
無銘菓さん:2008/06/12(木) 11:23:12 ID:???
ぱ…ぱりんこ
95 :
無銘菓さん:2008/06/14(土) 13:38:55 ID:ECs95IYb
近くのスーパーで、雪の宿や黒糖みるくが安売りしてたけど
全然売れてなくて、今日久しぶりに雪の宿が食べたくなって買いに行ったら
置いてなかったよ・・・・クスン・・・
96 :
無銘菓さん:2008/06/15(日) 16:29:28 ID:b0qmY/am
白い風船
97 :
無銘菓さん:2008/06/15(日) 17:48:42 ID:7LJqb+vT
ばかうけでしょう??
98 :
無銘菓さん:2008/06/15(日) 21:04:56 ID:3ai/RKvz
おにぎりせんべいだよ!!
99 :
無銘菓さん:2008/06/22(日) 23:54:44 ID:FOrUDs4t
雪の宿に一票!とまんね〜
100 :
無銘菓さん:2008/06/22(日) 23:58:49 ID:CisWTjfx
ぼんち揚げじゃね?
101 :
無銘菓さん:2008/06/23(月) 00:00:42 ID:???
雪の宿独り占め
102 :
無銘菓さん:2008/06/23(月) 00:47:19 ID:xZM/F2WI
雪の宿だね
103 :
無銘菓さん:2008/06/23(月) 01:35:46 ID:???
おにぎりせんべい好き。
104 :
無銘菓さん:2008/06/24(火) 13:05:26 ID:h79JEgqb
食べると止まらないから最近買ってない。
105 :
無銘菓さん:2008/08/02(土) 21:23:25 ID:BlMPRVoz
味調べも入れてくだしあ
106 :
無銘菓さん:2008/08/31(日) 22:15:51 ID:???
黒糖みるく激ウマ!
これ一択!
雪の宿より食べやすいと思う
おにぎりなんとかは知らない
ぽたぽたは同じく甘辛が半面になってから食べなくなった
107 :
無銘菓さん:2008/09/27(土) 20:10:10 ID:lHCtRJNA
ぽたぽた焼
108 :
無銘菓さん:2008/09/27(土) 22:07:23 ID:???
子供の頃からせんべいはあんま食べなかったけど、
雪の宿だけは好きだったなあ
109 :
無銘菓さん:2008/10/30(木) 01:32:28 ID:???
雪の宿食ってみたらうまいね
110 :
無銘菓さん:2008/11/06(木) 18:49:26 ID:???
ダイエット&ニキビ撲滅中なんだがど〜してもお菓子が食べたくなった せんべいならチョコやポテチよりはましだろうと思って買ってきたんだが、せんべいて太るの?
111 :
無銘菓さん:2008/11/14(金) 14:35:29 ID:???
太りたくないなら食うなよ(笑)
馬鹿じゃねえの
112 :
無銘菓さん:2008/11/23(日) 22:16:18 ID:???
ど〜してもってかいてんだろボケが
113 :
無銘菓さん:2008/12/17(水) 22:45:45 ID:nGZqd8Gg
ぽたぽたは甘すぎて、おにせんは油っこいから青森人の自分にはあまり合わない感じ
114 :
無銘菓さん:2008/12/27(土) 12:51:40 ID:tSpV0Vuz
雪の宿って、最初から百貨店に置くなどの高級路線でいってたら
もっと人気が出てたと思う。
ゴーフル・ヨックモック並になってたかも。
115 :
無銘菓さん:2009/03/03(火) 22:48:07 ID:???
今までせんべいなんて眼中になかったが黒糖みるくの美味さに感動した
甘さと塩気が絶妙!!主食にしたいくらいだ
116 :
無銘菓さん:2009/04/02(木) 18:47:12 ID:???
ぽたぽた焼ひとくちサイズって片面しか甘いタレが付いてなくていいんだよね?
お母さんが不良品だって食べさせてくれない°・(ノД`)・°・
117 :
無銘菓さん:2009/04/02(木) 18:52:22 ID:97c1kFUk
雪の宿好きだな〜
118 :
無銘菓さん:2009/04/02(木) 21:03:19 ID:oiQChfNP
一時期、雪の宿と黒糖みるくいっぱい食べたから飽きた
ぽたぽた焼き久しぶりに食べたいなぁ
119 :
無銘菓さん:2009/04/02(木) 22:06:40 ID:cVnZv9W1
雪の宿と同じ会社から出てるサラダ煎餅を3日連続大量に食べたら…
2キロ太った。
でも美味しかったなあ。
120 :
無銘菓さん:2009/04/02(木) 23:55:19 ID:l3qnS/H8
雪の宿かな
おにぎりせんべいって知らない
121 :
無銘菓さん:2009/04/03(金) 12:39:07 ID:vwUZdd4U
近くのイオンで雪の宿88円!
今まで食べたことなくて甘いだけだろうと思ってたんだけど…
すみません私が悪かったです。
雪の宿最高!止まらん!!
122 :
無銘菓さん:2009/04/04(土) 18:27:53 ID:d436vTeZ
貧乏くさそうな菓子だけど食べたら二枚三枚と食べてしまった。美味しいな
123 :
無銘菓さん:2009/04/04(土) 21:28:48 ID:PXtRO6r+
おにぎりせんべいの圧勝だろ常識的に考えて
124 :
無銘菓さん:2009/04/04(土) 21:53:40 ID:???
雪の宿大好き。
私的には「雪の宿vsハッピーターンvsきなこせんべい(セブンアンドアイ)」
125 :
無銘菓さん:2009/04/07(火) 08:11:42 ID:gZvIClnz
ハッピーターンの圧勝
126 :
無銘菓さん:2009/04/08(水) 18:27:12 ID:F6itUJiz
このスレで黒糖みるくの存在を初めて知って買ってみた。
うまうまでやばす。
雪の宿は時々食べたいが
黒糖みるくはずっとたべていたい味。
しかしおにぎりも捨てがたい…。
127 :
無銘菓さん:2009/04/23(木) 18:03:39 ID:BedLAutr
雪の宿だな。
おにぎりせんべいは味が落ちた。
原料の質を落としたのか生地自体の旨味がなくなった
128 :
無銘菓さん:2009/05/11(月) 06:18:53 ID:???
歌舞伎揚のがうまい
129 :
無銘菓さん:2009/05/12(火) 04:51:29 ID:MPZFUK+s
スレタイみて唸ってしまった
雪の宿のあましょっぱさもいいけど、ぽたぽたのじっとり感もいい
しかしおにぎりせんべいの香ばしさ&のりの風味・・・
う〜ん、迷うなぁ・・・
130 :
無銘菓さん:2009/05/12(火) 07:50:31 ID:88i53FLc
131 :
無銘菓さん:2009/05/12(火) 16:18:23 ID:???
俺、このスレが1000までいったら次スレタイに歌舞伎揚げを加えてついでに結婚するんだ…
132 :
無銘菓さん:2009/05/13(水) 16:16:47 ID:H0CPDJ5V
黒糖みるくがウマー
かかってるアイシングだけじゃなくてせんべいも黒糖風味なんだよね
歯触りもなんか違う…うまー
133 :
無銘菓さん:2009/05/13(水) 19:34:06 ID:mksuti9S
ぽたぽた>雪の宿>おにぎり
ぽたぽたのじっとり感が好き
134 :
無銘菓さん:2009/05/25(月) 17:28:28 ID:???
おにぎりせんべいってなんぞ?
見たことあるのかもしれんけど全然思い出せん
ぽたぽた焼と雪の宿は大好物なんだけど
135 :
無銘菓さん:2009/05/31(日) 04:39:21 ID:???
1 ぽたぽた焼き
2 歌舞伎揚げ
3 いかちび
4 おにぎり
5 雪の宿
個人的な好みで行くとこんな感じかな〜濡れせんべいも好き
136 :
無銘菓さん:2009/07/05(日) 10:20:08 ID:???
いかちびってなんだ?
137 :
無銘菓さん:2009/07/06(月) 15:02:43 ID:TeaOXlrH
138 :
無銘菓さん:2009/07/06(月) 16:38:42 ID:???
139 :
無銘菓さん:2009/08/17(月) 22:26:37 ID:???
ぽたぽた焼の正式な食べ方って
甘いほうを舌側にして口に入れるのかい
140 :
無銘菓さん:2009/08/26(水) 17:01:38 ID:Aenp3MZm
雪の宿 たまんねぇや!私にとってネ申
141 :
無銘菓さん:2009/08/26(水) 18:08:34 ID:???
白いやつのかかり方に個体差ある。全部たっぷりかかっててほしーよ
142 :
無銘菓さん:2009/08/26(水) 20:58:56 ID:Aenp3MZm
夢中で 雪の宿 食べてました 夏場だから塩も効いてるぉ 因みに 今 入院中だけど 雪の宿 売店で\231-ナリ 場所代だがや ぼったくりな売店です
雪の宿のメゲをわざと作って 徳用袋 作ってほしいな
143 :
無銘菓さん:2009/09/16(水) 20:22:08 ID:iOa0zail
毎日雪の宿しか食べません。
144 :
無銘菓さん:2009/09/17(木) 02:41:51 ID:CGs/SU5d
>>1 この3つを争わせるなんてセンス良いな 俺とせんべいの好み合うよ
145 :
無銘菓さん:2009/10/05(月) 18:11:17 ID:???
俺の実家って基本、おかき系買わないんだ
小さい頃はばあちゃん家に行くたびに雪の宿食うの楽しみにしてたぜw
146 :
無銘菓さん:2009/10/09(金) 21:52:05 ID:???
一ヶ月に一回は食べたい雪の宿
小さい袋一気食い♪
甘さがぽたより好みだ
147 :
無銘菓さん:2009/10/14(水) 04:02:19 ID:???
あげ
148 :
無銘菓さん:2009/10/14(水) 07:10:40 ID:???
>>140 雪の宿
個人的にぽた焼きみたく知名度なかったから知らなかった
CMとかやってないよね
昔はやってたんだろうけど
去年初めて食べた
なにこのうまさ!
まあシュガーコーティングが甘くてバリバリと一気いけないが食べ過ぎ防止にそれもいい
少しずつ食べる
コンビニ展開してほしいね
149 :
無銘菓さん:2009/10/19(月) 01:44:30 ID:???
*雪の宿* に一票
150 :
無銘菓さん:2009/10/23(金) 03:25:37 ID:kyy4Cwx0
全部うまいが天乃屋の歌舞伎揚げと一色屋のいかちびもうまい
151 :
無銘菓さん:2009/10/24(土) 00:44:41 ID:IelGYx9Q
歌舞伎揚げって硬くて苦手
子どの頃はよく水に浸してから食べてた
152 :
無銘菓さん:2009/10/29(木) 17:05:38 ID:???
いま雪の宿食べてるけどやっぱうまい!
味しらべってまだ売ってるのかな?
153 :
無銘菓さん:2009/11/03(火) 13:27:58 ID:???
味しらべ普通に売ってる
ハッピーターンに似てるけど違うんだよな
どっちも好きなんだが
154 :
無銘菓さん:2009/11/09(月) 14:29:20 ID:z66QZeHE
雪の宿が一番に決まってるだろ!!!
雪の宿うめぇ
155 :
無銘菓さん:2009/11/09(月) 16:00:44 ID:z2vS+gQ5
雪の宿ってやっぱうまかったのか!
一年くらい注目してたけど、今日買う
156 :
無銘菓さん:2009/11/09(月) 19:21:06 ID:Cgv+tAyn
あまじょっぱいのが嫌いな奴には地獄や
157 :
無銘菓さん:2009/11/11(水) 00:50:20 ID:64Z0aK3H
ぽたぽた焼き最高!甘じょっぱいの癖になっていくらでも食べられるー
158 :
無銘菓さん:2009/11/13(金) 00:10:33 ID:eI3MhDwm
ぽたぽた焼きうまい
味しらべの粉好きただしハッピーターンの粉は微妙
甘じょっぱい大好き
お餅も砂糖醤油バターで食べる
159 :
無銘菓さん:2009/11/13(金) 07:21:01 ID:JItUHXO/
黒糖みるく
馬!
160 :
無銘菓さん:2009/11/13(金) 14:08:02 ID:r/jgP+7n
空気読まずにおにぎりせんべいに100票
だが1番は星たべよだな。両方子供向けちっくなパッケージもツボ
161 :
無銘菓さん:2009/11/19(木) 01:24:51 ID:ZH4X/ui9
ぽたぽた焼きは他の2つに比べると劣るなぁ
162 :
無銘菓さん:2009/11/19(木) 02:21:49 ID:JAymi6Th
やっぱり雪の宿うますぎるわ〜絶妙。
163 :
無銘菓さん:2009/11/25(水) 02:20:24 ID:3KoMx3kn
雪の宿を今食べたんだが、磯の味がする
なんか不味くなった気が
164 :
無銘菓さん:2009/11/25(水) 13:09:21 ID:???
ゆきの宿ってたまにめっちゃしょっぱいのが一枚入ってる
165 :
無銘菓さん:2009/11/25(水) 22:03:43 ID:WLdm7Gxk
そのしょっぱいのが旨い 雪の宿に一票
黒糖はまずくて家族誰も食べなかった。
166 :
無銘菓さん:2009/11/27(金) 18:18:19 ID:Ti6FveJm
雪の宿おいしい´∀`
止まらなくなってしまう
167 :
無銘菓さん:2009/11/27(金) 22:57:58 ID:6npG91XD
雪の宿2種>チーズおかき>ハッピーターン
が好きです
168 :
無銘菓さん:2009/11/27(金) 23:35:26 ID:aukAHDrX
雪の宿が、どうやらこのスレでは1番人気みたいだね。
でも、おにぎりやぽたぽたの人気も十分高い。
個人的には、酒のアテになるおにぎりせんべいが好き。
169 :
無銘菓さん:2009/11/29(日) 11:57:22 ID:???
結論がわからん
170 :
無銘菓さん:2009/12/01(火) 17:03:24 ID:???
雪の宿とぽたぽた焼きで迷う
おにぎりせんべいは・・・
今度食ってみるわorz
171 :
無銘菓さん:2009/12/02(水) 03:25:40 ID:???
海老満月
じゃがりこ
満月ポン
決められねー
172 :
無銘菓さん:2009/12/07(月) 21:39:47 ID:???
ぽたぽた焼醤油キャラメルがうますぎ
だが量が少なすぎww
罠か?
173 :
無銘菓さん:2009/12/13(日) 03:14:17 ID:4NV65lXc
>>172 まじか
俺今一枚食って即棄てたぞ
合う合わないあるんだな〜
174 :
無銘菓さん:2009/12/13(日) 11:42:12 ID:???
ぜったい雪の宿
一度食べたら止まらない
不経済かな?と思いながらミニパックを買う
175 :
無銘菓さん:2009/12/13(日) 19:20:33 ID:5HCbZxum
俺的には、おにぎりせんべいの圧勝
176 :
無銘菓さん:2009/12/13(日) 19:22:54 ID:???
雪の宿とコーヒーがすきだなぁ・・・
177 :
無銘菓さん:2009/12/13(日) 20:04:45 ID:???
この中なら「雪の宿」
普段はハピタンとかプリングルスだけど時々無性に食いたくなる
178 :
無銘菓さん:2009/12/13(日) 22:20:00 ID:???
雪の宿=奥さん
ぽたぽた焼き=オネーサン
おにぎりせんべい=コギャル
179 :
無銘菓さん:2009/12/13(日) 22:25:49 ID:h1yTkESB
絶対おにぎり!
180 :
sage:2009/12/13(日) 22:32:12 ID:FRpToGp8
ぽたぽた焼きかな
181 :
無銘菓さん:2009/12/14(月) 09:14:08 ID:???
俺は逆だな
雪の宿=シュガーコーティングがスイーツ(笑)度高い
10〜20代のおやつ
ぽたぽた焼き=ザラメが落ち着きを醸し出すアラフォー奥さん
おにぎりせんべい=昔はコンビニ前で食ってましたみたいなアラサー元ヤンなイメージ
182 :
無銘菓さん:2009/12/14(月) 12:36:00 ID:???
ギャルはどうだかわかんないけど、ティーン雑誌の口コミコーナーに雪の宿が紹介されてたんだよ。
ブラサンブームに隠れてるけど若いコにヒットしてるよ。
183 :
無銘菓さん:2009/12/14(月) 17:21:09 ID:???
ぽたぽたのキャラメル味は美味いが、限定で出てた雪の宿のキャラメル味の方がさらに美味かった。復活してほしい。
黒糖みるくは最初ドハマリしていたが、続けて食べてたら飽きてきた。
184 :
無銘菓さん:2009/12/15(火) 18:23:42 ID:???
スレチだが黒糖みるくは甘すぎでだめだ
フガシ食ってる気分になる
甘さは雪の宿レベルまでにしてくれ
185 :
無銘菓さん:2009/12/29(火) 12:24:46 ID:???
雪の宿うますぐる
186 :
無銘菓さん:2010/01/07(木) 15:46:09 ID:???
>>27>>32>>91 俺も同じくまがり煎餅も候補に入れてほしいと思う
今はぽたぽたを食べたとこだが…
てかコメッコは煎餅じゃないのだろうか
187 :
無銘菓さん:2010/01/12(火) 22:19:17 ID:???
ぬごおおお
188 :
無銘菓さん:2010/05/03(月) 23:53:35 ID:???
ヽ/ //、 _ ノ ゛ 丿 ゙ ( ゛  ̄``ー─、ヽ //
|// ゙ ノ ポカ ヽ、 _ ノ ゙ \\//
// ゙ ノ´ ( ゙ ゙ \ヽ、 ポカ
/ ./ 、 _゙ ノ ヽ、 _ ノ ゙ ゙ ` ー ´ ヽ、ヽ
/
゙ ゙
, ── 、
__ /____ ヽv
/´ ⌒ヽ l/− −、ヽ | 丶 , ── 、
/ / )ノ )ノ)ノ ,| /|ヽ |─|-、ノ /、 \
. l _| | (| |(| |、 v ー c ー _ノ /ヽ ノ- 、 ヽ
Y ゝ v ヽ 、─┐ ノ ●ー ´ \ 丶
>ー、 ヽフ ノ O ` ,ー─ < 」 三 ヽ l
レ、ノ/ ー─、´ O / l/ ヽ/ ヽ ( ___ | |
/ ヽ/ ヽlヽl⊆) (_ )ー' l | | ノ l l
l ヽ _, -|_ _| ` ー '|優_l−ヽ / / /
| \_l __ノ_ソ__/ ̄_ヽ ,−、U uu' __ _ >━━━━━━イ ___
l ───'>、 ヽ、__|_/ _|_ノ (_ )___ | /
/,-ヽ、_ /ヽ ノ ___ヽ_ノ l⊆) l⊆) |┐ノ | ./
/ (__lココ ノ´ /=OoOoo/| | | | | /  ̄ ̄ l-O
/ l二二二二 |/ ゙ー' ゙ー ' ヽ、 _____ ノ /
/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
189 :
無銘菓さん:2010/05/06(木) 08:53:32 ID:???
ヽ/ //、 _ ノ ゛ 丿 ゙ ( ゛  ̄``ー─、ヽ //
|// ゙ ノ ポカ ヽ、 _ ノ ゙ \\//
// ゙ ノ´ ( ゙ ゙ \ヽ、 ポカ
/ ./ 、 _゙ ノ ヽ、 _ ノ ゙ ゙ ` ー ´ ヽ、ヽ
/
゙ ゙
, ── 、
__ /____ ヽv
/´ ⌒ヽ l/− −、ヽ | 丶 , ── 、
/ / )ノ )ノ)ノ ,| /|ヽ |─|-、ノ /、 \
. l _| | (| |(| |、 v ー c ー _ノ /ヽ ノ- 、 ヽ
Y ゝ v ヽ 、─┐ ノ ●ー ´ \ 丶
>ー、 ヽフ ノ O ` ,ー─ < 」 三 ヽ l
レ、ノ/ ー─、´ O / l/ ヽ/ ヽ ( ___ | |
/ ヽ/ ヽlヽl⊆) (_ )ー' l | | ノ l l
l ヽ _, -|_ _| ` ー '|優_l−ヽ / / /
| \_l __ノ_ソ__/ ̄_ヽ ,−、U uu' __ _ >━━━━━━イ ___
l ───'>、 ヽ、__|_/ _|_ノ (_ )___ | /
/,-ヽ、_ /ヽ ノ ___ヽ_ノ l⊆) l⊆) |┐ノ | ./
/ (__lココ ノ´ /=OoOoo/| | | | | /  ̄ ̄ l-O
/ l二二二二 |/ ゙ー' ゙ー ' ヽ、 _____ ノ /
/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
a-owata
mouitido sakuramitakatta
190 :
無銘菓さん:2010/05/14(金) 05:23:05 ID:???
播磨焼きが最強!
191 :
無銘菓さん:2010/05/19(水) 22:25:45 ID:JqOZ+h27
このスレ見て三つ食ってみたけどぽたぽたが一番うまいな 雪の宿も結構いける
おにぎりは糞 あとおすすめのせんべえあるか?
192 :
無銘菓さん:2010/05/20(木) 22:44:27 ID:???
193 :
無銘菓さん:2010/05/26(水) 00:01:05 ID:???
名作はラオウ
194 :
無銘菓さん:2010/05/31(月) 17:41:27 ID:utJlCeTQ
去年あたりから三幸製菓のCMよくやってる
ただ雪の宿単独のCMじゃないがな
195 :
無銘菓さん:2010/07/13(火) 16:27:05 ID:???
セブンイレブンで売ってた濃いぽたぽた焼き食べてみた。
普通のほうが旨いな。
196 :
無銘菓さん:2010/10/26(火) 17:38:49 ID:???
すごい甘そうというイメージで敬遠していた雪の宿。
最近初めて食べたら、あの絶妙な塩味にハマってしまった。
おにぎりせんべいも食べたことない。このスレ見てたら食べたくなった。
197 :
無銘菓さん:2010/11/06(土) 01:32:44 ID:9j5lgvMr
>>196 おにぎりせんべいは片手で食べられるから病みつきになるよ
美味しいし
198 :
無銘菓さん:2010/11/06(土) 12:25:09 ID:9h6tfD63
雪の宿に一票!!
あれは止まらんw
甘いの食うと
しょっぱいの食いたくなるけど、両方備わっとるw
199 :
無銘菓さん:2010/11/09(火) 18:27:40 ID:pOYg68xe
雪の宿とぽたぽた焼きは二強だね!
おにぎりせんべいはちょっと・・・
200 :
無銘菓さん:2010/11/09(火) 19:50:14 ID:xUtY2llh
雪の宿の白い部分をこちら向きに食べる!!
201 :
無銘菓さん:2010/11/10(水) 18:44:52 ID:5xx4l/VE
雪の宿の白い部分だけを先に歯でかじる!
202 :
無銘菓さん:2010/11/10(水) 20:53:09 ID:isny2sSu
雪の宿
ただ、一度大袋開けて数日経つと湿気やすいのがたまにきず
203 :
無銘菓さん:2010/12/26(日) 11:40:13 ID:???
最近雪の宿にハマってしまった
おいしいね
204 :
無銘菓さん:2010/12/30(木) 09:43:39 ID:???
雪の宿は旨いよ!
205 :
無銘菓さん:2011/01/02(日) 19:12:18 ID:???
雪の宿は甘しょっぱさがたまらん、と思ってたけど、久しぶりに食べたら
ちょっと後味がくどく感じた…。サラダせんと半々で食べるか…。
206 :
無銘菓さん:2011/02/12(土) 11:57:37 ID:K2dT+h5b
雪の宿でしょうね やっぱそうなるよ
207 :
無銘菓さん:2011/02/12(土) 14:27:58 ID:???
ぽたぽた焼き久しぶりに食べたくなった
208 :
無銘菓さん:2011/02/13(日) 22:59:57 ID:2VDDbaQw
俺はおにぎりせんべい派
一口サイズで食べ易いし、もちろん美味しい
209 :
無銘菓さん:2011/02/16(水) 15:57:47 ID:5aYt9CvW
ここ見て雪の宿とおにぎりせんべい買った。
どちらもタイプが違うおせんべいなのでたまにすごく食べたい衝動がくる
しばらくせんべいまみれw
210 :
無銘菓さん:2011/02/17(木) 00:11:32 ID:G0MOmUxa
雪の宿黒バージョンもうまいよね
211 :
無銘菓さん:2011/02/19(土) 18:14:22 ID:???
雪の宿ハマりすぎて食べ過ぎて飽きた…
中毒性があるのは雪の宿
212 :
無銘菓さん:2011/03/12(土) 17:12:28.64 ID:???
ぽたぽた焼き新しくなってかなり甘くなった感じしない?
食べられないんだが
213 :
無銘菓さん:2011/03/19(土) 02:25:19.40 ID:xBmRMlvI
やすくてうまい
214 :
無銘菓さん:2011/03/19(土) 23:01:09.14 ID:98M0xFQ+
雪の宿はあると二袋は食べちゃう おそろしや〜
215 :
無銘菓さん:2011/03/23(水) 02:23:02.80 ID:???
悩むけどぽたぽた焼かなー
でも、一気食いしちゃうのはおにぎりだ!
216 :
無銘菓さん:2011/03/23(水) 02:35:43.87 ID:SI/CyLsW
ここに「ばかうけ」も入れるべきではないか
217 :
無銘菓さん:2011/05/15(日) 08:18:53.26 ID:???
なんかぽたぽた焼不味くなってないか?
218 :
無銘菓さん:2011/05/17(火) 21:14:40.53 ID:b9D37x2N
雪の宿んまい!(ボリボリ)
219 :
無銘菓さん:2011/06/20(月) 19:27:30.89 ID:OmxUMk8m
白い風船なめんな
220 :
無銘菓さん:2011/06/21(火) 00:09:21.89 ID:gpTBvW2s
おにぎりせんべい最高です!
221 :
無銘菓さん:2011/06/21(火) 03:07:47.73 ID:???
おにぎりせんべいのソース味
めちゃんまー
222 :
無銘菓さん:2011/06/26(日) 17:26:49.83 ID:???
おにぎりせんべいってナニー?みたことない
雪の宿は姉妹品に黒糖みるくがあるけどこれもうまい。
223 :
無銘菓さん:2011/06/26(日) 22:35:22.92 ID:???
最近雪の宿を知った。
うますぐる!!毎日二袋は食べちゃう。
ぽたぽた焼もうまいけど今は雪の宿だな。あの白いとこが美味いのよ。
224 :
無銘菓さん:2011/07/18(月) 04:22:07.04 ID:???
この中だとぽたぽた焼。
でもぽたぽた焼より歌舞伎揚とハッピーターンのが好きなのはだれにもナイショ。。
225 :
無銘菓さん:2011/07/18(月) 22:52:55.60 ID:???
そんなこと言ってたら
ばかうけがいいとかにしき野一番とか
切りがなくなると思う
226 :
無銘菓さん:2011/07/22(金) 02:42:06.61 ID:GZ3rLs/o
歌舞伎揚といったら銀座餅の歌舞伎揚の美味しさは異常
227 :
無銘菓さん:2011/07/23(土) 19:15:55.66 ID:b7E5+q0u
雪の宿全部いっき食いする
228 :
無銘菓さん:2011/07/25(月) 08:36:05.64 ID:???
圧倒的にぽたぽた焼き
食いながらぼけーっとおばあちゃんの知恵袋を読む
229 :
無銘菓さん:2011/08/19(金) 02:43:08.61 ID:???
雪の宿の白い部分を全部ガリガリかじってから本体を食べるのが好きです
230 :
無銘菓さん:2011/08/23(火) 01:26:16.24 ID:???
変な食べ方
231 :
無銘菓さん:2011/08/23(火) 02:14:16.51 ID:E1GzzR7s
甘じょっぱいおにぎりせんべいと、チョコレートを交互に食べるのが好き
232 :
無銘菓さん:2011/09/22(木) 02:24:00.62 ID:???
まがりせんべいが入ってないなんて…orz
みんなは嫌いなのか まがりせんべい
あんなに美味いのに
233 :
無銘菓さん:2011/10/26(水) 01:17:00.17 ID:MN2N5nvC
まがりせんべい良いよな。
久しぶりに雪の宿食ったが、こんなに美味しかったっけ。
おにぎり、ぽたぽたは昔の方が美味かったな。
234 :
無銘菓さん:2011/12/03(土) 22:02:22.91 ID:jVsj4oMU
うまいな
235 :
無銘菓さん:2012/01/23(月) 17:15:09.62 ID:KuYbqQHS
ぬれせんべいとまがりせんべいうめぇ
あとあの3枚入ってるせんべい
236 :
無銘菓さん:2012/01/23(月) 17:47:58.00 ID:???
おにぎりはないわー
237 :
無銘菓さん:2012/01/23(月) 19:54:24.49 ID:???
おにぎりはないがおにせんクラッシュはあり
238 :
無銘菓さん:2012/01/24(火) 12:42:06.20 ID:???
おにぎりないとかアリエナイン
239 :
無銘菓さん:2012/01/29(日) 10:19:46.37 ID:???
はっきり言っておにぎりせんべいって見たことないんだけど、
あとの二つはメジャーだけどね。
240 :
無銘菓さん:2012/02/09(木) 02:33:21.41 ID:7Dzewolh
雪の宿を食べるくらいなら黒糖みるくだわ
241 :
無銘菓さん:2012/02/10(金) 17:08:56.69 ID:???
ぽたぽた焼うま
242 :
無銘菓さん:2012/05/04(金) 00:11:04.82 ID:/snBOiWs
ぽたぽた焼は食うな
243 :
無銘菓さん:2012/05/04(金) 00:47:10.28 ID:???
わざわざスレ上げてまでの亀田推しw
244 :
無銘菓さん:2012/05/31(木) 01:20:14.64 ID:wNMRWWhx
ぽたぽた食べるくらいなら黒糖みるくだわ
245 :
無銘菓さん:2012/06/09(土) 14:08:35.82 ID:???
雪の宿美味い
食べ出したら止まらん
246 :
無銘菓さん:2012/06/10(日) 22:20:17.34 ID:HXrY5TkA
ぽたぽた焼きも雪の宿も大好きなんだけど、おにぎりせんべいって売ってるのみたことあるけど、
ぽたぽたや雪の宿みたく甘辛な味なの??
一回買ってみようかな>おにぎりせんべい
247 :
無銘菓さん:2012/06/20(水) 17:09:20.72 ID:???
おかき・煎餅会社はほとんど東北にあるが、どうせ購買層は放射能問題もなんのそので売れるんだろうと思ってたが
雪の宿の原材料米はいつの間にか、「中国米・アメリカ米など」になってたんだな
元々古い米を使ってるからか、少々カスってるだけでそれほど味が変わらないな
米業界なんてコシヒカリとかいくらでも偽装して、国の処罰も軽すぎるから
余計味のわかりにくいこの業界がこうなるとは予想外だったわ
表示はなんとでも書けるし、味で産地はわからないし、「など」が非常に気になるけどな
248 :
無銘菓さん:2012/07/22(日) 23:25:26.02 ID:???
雪の宿うま
249 :
無銘菓さん:2012/11/03(土) 18:45:54.80 ID:CQ4S59SL
250 :
無銘菓さん:2012/11/04(日) 18:26:12.48 ID:KtEDxbRu
251 :
無銘菓さん:2012/11/04(日) 18:57:32.01 ID:???
おにぎりせんべいに一票
252 :
無銘菓さん:2012/11/05(月) 09:52:12.82 ID:???
雪の宿ウマー
この味と量で158円…!
今度黒糖も買うわ
253 :
無銘菓さん:2012/11/05(月) 10:37:52.95 ID:???
雪の宿と丸大豆せんべいは月二回は無性に食べたくなる
254 :
無銘菓さん:2012/11/05(月) 16:54:55.37 ID:???
月2で済むとか
足を洗うなら今だな
255 :
無銘菓さん:2012/11/07(水) 12:38:45.67 ID:???
黒糖は美味である
256 :
無銘菓さん:2012/11/10(土) 10:20:45.64 ID:???
雪の宿の表面だけ舐めるのが好き
257 :
無銘菓さん:2012/11/13(火) 22:17:12.73 ID:fTp3ay0t
雪の宿は止まらなくなる
258 :
無銘菓さん:2012/11/13(火) 23:02:04.45 ID:pcMu5FxX
雪の宿の塩と砂糖の絶妙なバランスが良いな
259 :
無銘菓さん:2013/01/13(日) 21:55:43.15 ID:???
俺も雪の宿派だな。
他の2つより、多くの飲み物に合うし
いつ喰っても美味い
260 :
無銘菓さん:2013/02/09(土) 08:13:01.09 ID:???
ほんと
雪の宿の米は中国、日本、アメリカ産…か
261 :
無銘菓さん:2013/02/12(火) 01:00:21.15 ID:???
おにぎりか雪の宿かなー
たまに食べるおにぎりせんべいの美味しいこと
262 :
無銘菓さん:2013/04/13(土) 23:56:34.02 ID:???
真面目におにぎりせんべいって見たことないんだが
どこで売ってるの?
263 :
無銘菓さん:2013/04/16(火) 17:14:15.04 ID:???
雪の宿に一票。普通のより黒糖味が好きだな。
>>262おにぎりせんべいは関西限定らしい。関東では売ってないって聞いた事あるけど。
264 :
262:2013/04/18(木) 21:28:40.59 ID:???
>>263 ありがとう、
どうりで見たことないと思った。
なら全国的にはハッピーターンにでも変えたほうがいいよね
265 :
無銘菓さん:2013/04/20(土) 19:06:04.00 ID:???
雪の宿も黒糖みるくも、中国産の米使ってるから、食わないね。
おにぎりせんべいの銀シャリ味がうまい。
266 :
無銘菓さん:2013/04/22(月) 22:39:16.60 ID:???
甘じょっぱいアイシング作れば雪の宿風にできそうだな
267 :
無銘菓さん:2013/06/08(土) 20:00:14.69 ID:???
期間限定の雪の宿南国マンゴー味とさわやかレモン味はどうなんだろ
268 :
無銘菓さん:2013/11/28(木) 18:58:40.79 ID:???
269 :
無銘菓さん:2014/01/01(水) 02:39:29.57 ID:mX6g6DZM
270 :
無銘菓さん:2014/01/03(金) 09:27:37.72 ID:???
日本国内で販売されてる米菓にも使われてるんじゃないのか?
【レコードチャイナ】333万ヘクタールの農地が深刻な汚染、発がん性物質含んだコメも市場に出回る―中国高官[01/02]
中国の工業発展と過度な農業化学物質の使用により、農地は甚大な被害を受けている。今年、広州で
販売されていたコメの中からは発がん性物質のカドミウムが検出されている。これらのコメの産地は河南省だが、
河南省は重金属の主要な生産地である。(翻訳・編集/北田)
レコードチャイナ: 2014年1月2日 10時49分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=81213
271 :
無銘菓さん:2014/01/03(金) 13:07:18.23 ID:???
たまに食べるなら雪の宿
コーヒーにも緑茶にもあう
272 :
無銘菓さん:2014/02/11(火) 06:55:18.10 ID:PoVI7Tiq
ぽたぽた焼きが好きなんだけど、ちょっとせんべいの質変わった? 生地が雪の宿ぽくなってるきがする
273 :
無銘菓さん:2014/02/14(金) 00:15:04.64 ID:ehpdcvQp
おばあちゃんも夜勤でぽたぽたしてるのかな?
居眠りしようものなら「コラー!寝るなババァ!!」って怒声が飛ぶとか。
274 :
無銘菓さん:2014/02/20(木) 15:08:54.98 ID:???
雪の宿カスタードクリーム
普通のやつよりおいしい
275 :
無銘菓さん:2014/02/25(火) 06:41:00.68 ID:iWBsi0rY
亀田は社長が変わって、煎餅にアメリカ米、中国米も使うようになった
276 :
無銘菓さん:2014/03/05(水) 03:53:34.82 ID:TvXLHKI+
>>274 普通にうまいよな
まずいとか微妙とか言う人ばっかだったから安心した
277 :
無銘菓さん:2014/03/10(月) 10:38:14.16 ID:crBQNsJ2
懐かしさはぽたぽた焼きだけど、美味しさは雪の宿
278 :
無銘菓さん:2014/03/23(日) 21:25:04.26 ID:tup9zZ6g
279 :
無銘菓さん:2014/03/23(日) 23:18:59.88 ID:???
ぽたぽた焼きか雪の宿だなあ
雪の宿は黒糖みるくが出てからそればっかだったけど初心に返りあの白を食べるとまた違ったウマさが
280 :
無銘菓さん:2014/03/24(月) 21:59:33.48 ID:???
甘いせんべいが食べたい→ぽたぽた焼き
醤油味のせんべいが食べたい→おにぎり
雪の宿はゴミ
281 :
無銘菓さん:2014/03/25(火) 14:42:12.52 ID:???
雪の宿好きだったけど小さくなって食感変わった気がする
あんまり美味しくなくなった
282 :
無銘菓さん:2014/03/25(火) 21:13:05.44 ID:???
雪の宿はカスタード味が最高だな、
苺は少し落ちて、
抹茶はだめだ。
283 :
無銘菓さん:2014/04/12(土) 16:06:57.87 ID:???
雪の宿にマヨネーズ最高
284 :
無銘菓さん:2014/06/03(火) 20:59:49.75 ID:ovwh0Rqu
ノーマル雪の宿はちょっと食べ飽きた。
黒糖みるくが忘れられない。
抹茶→年寄りの味
ラムネ→食べられないことはないがリピしようとも思わない
バニラ→まだ食べてない。
285 :
無銘菓さん:2014/06/04(水) 14:09:45.95 ID:6CK/D1kl
今日、イオンに行ってきた。
いつもお菓子売り場で、ばあちゃんが好きな「雪の宿」を買おうとしたら
いつも雪の宿が積んである場所に
「期間限定」って書いた「雪のホニャララ(名前忘れた)」っていうのが大量に積んであって
雪の宿の会社が期間限定で出したのかと思って裏を見たら
中国のメーカーの中国製の商品だった
いつも雪の宿が置いてある場所に、中国の類似品を置くとか
間違って買うのを狙っているとしか思えない
いい加減にしてほしい
286 :
無銘菓さん:2014/06/19(木) 21:57:44.34 ID:???
雪の宿のイメージキャラコンテストがどれも大差ない感じでつまらん
何故その5キャラに絞ったし
287 :
無銘菓さん:2014/08/26(火) 22:08:12.52 ID:7uWyPSkm
スタンダード雪の宿がなんだかんだで一番すきっ!
288 :
無銘菓さん:2014/08/29(金) 06:59:55.26 ID:G/fo2GMA
289 :
無銘菓さん:2014/10/18(土) 17:15:28.78 ID:uJAXQBl1
ローソンでおにぎりせんべいを久しぶりに見た
セブンではミニ売ってた
290 :
無銘菓さん:2014/10/29(水) 20:54:34.53 ID:VfS6/s6C
おにぎりせんべい、甘くてまずいね。
パッケージ、歌舞伎揚げのパクりだし(笑)
歌舞伎揚げの中の人は、ぼ○ちがパクってるね(笑)
そう考えると、歌舞伎揚げって、無敵じゃね?
完全無欠の上げ煎餅。gj!
291 :
無銘菓さん:
頭悪い文章で逆に歌舞伎あげのイメージを下げる作戦か