ポップコーン総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
なんでもええから語っとけ

前スレ
●ポップコーンは何味?●
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1042380010/
2無銘菓さん:2007/05/22(火) 23:28:35 ID:???
ワーナーの映画館にあるバターかけポップコーンが好き。
映画見に行くと絶対食べる。
3無銘菓さん:2007/05/22(火) 23:53:17 ID:Se5ABjgV
USJの手前にある、ポップコーンパパのうめかつお味最強!!
4無銘菓さん:2007/05/24(木) 06:44:23 ID:5gOSJBhm
>>1
5無銘菓さん:2007/05/25(金) 23:13:27 ID:???
むしろバターかけポップコーンを食うために
ワーナーの映画館に行ってしまう俺。
6無銘菓さん:2007/06/08(金) 14:50:31 ID:J0LdT3tB
ポップコーンを考えた人間は

ネ申(・∀・)!!
7無銘菓さん:2007/06/08(金) 15:51:21 ID:cvdzN60K
ディズニーランドのソーダ味最弱(>_<)!
8無銘菓さん:2007/06/08(金) 15:54:51 ID:???
バルト11にキャラメルポップコーン買う為だけに行く
9無銘菓さん:2007/06/10(日) 08:58:24 ID:???
>>8
なんか二つ程バルト多くね?ww
10無銘菓さん:2007/06/15(金) 13:35:09 ID:IAmeBeUu
自分で炒って作るポップコーン、粒がちっちぇえよ!
でも作りたてうまいー
11無銘菓さん:2007/06/16(土) 17:18:14 ID:???
自分で炒って作るやつにしてから、袋入りの出来合いのポップコーンが
おいしく思えなくなった。
でもスーパーじゃ売ってないからネットで箱買いした
12無銘菓さん:2007/06/16(土) 22:56:54 ID:???
自分で炒るとしょっぱさがあんまりでないんだよなあ・・・
13無銘菓さん:2007/06/23(土) 14:05:56 ID:/Siks94s
袋ごと電子レンジに入れて作るポップコーンも美味いよな!
キャラメル味とかも出せばいいのに...


TDSのイチゴ味も、結構好きだ。
14無銘菓さん:2007/07/07(土) 01:13:45 ID:I44d5Ffp
この前スーパーでインポートのレンチンポップコーンを実演販売してたけど
周辺が凄まじく臭くて誰も近寄っていなかった。
チーズ味のやつだったんだろが、正にウンコのにほいでした。
15無銘菓さん:2007/07/07(土) 03:38:12 ID:rxRXaavu
スーパーにお気に入りの奴が並ばなくなった、悲しい
16無銘菓さん:2007/07/07(土) 03:41:26 ID:d61cJG16
サミットとかで売ってるバター塩しか最近食べてないな

キャラメルとか変わった味売ってるスーパーとかないかな?
17無銘菓さん:2007/07/21(土) 00:05:11 ID:DSf4ZIQ8
鍋で豆のポップコーンを作る時、完成品で売られているようなバター
味に仕上げたいんだけど、バター、塩、油の量はどのくらいが適度
なの?いつも出来上がりの時に、油っぽかったり若干焦げちまうん
だが。
18無銘菓さん:2007/07/21(土) 10:30:47 ID:xSxcl8Ew
焦げるのは油の量じゃなくて、時間が長いせいだよ
弾ける音が聞こえなくなったらもう遅い
鳴ってるうちから火消そうね
19無銘菓さん:2007/07/21(土) 11:10:28 ID:LyrbgGV5
ランドのポップコーンウマ〜。
20無銘菓さん:2007/07/27(金) 20:53:33 ID:I2gyAE4x
ポップコーン専用の容器が欲しい。ダイソーとかのプラボールでいいかな?
ディズニーのはどうなんだろ?洗いにくいだろうか。
21無銘菓さん:2007/08/05(日) 23:54:26 ID:yLpDN7kT
コンビニとかで売ってるミッキーのキャラメルポップコーンうまい。
22無銘菓さん:2007/08/06(月) 20:59:33 ID:BTl3PR6m
ミッキーのじゃなかったけど友達が買ってくれたキャラメルポップコーンウマ━━━(゜∀゜)━━━!!キャラメルがたっぷり絡んでてカリコリ止まらなかった…。名前忘れちゃった…わかるかな。
23無銘菓さん:2007/08/09(木) 16:43:20 ID:???
映画館で売ってるキャラメルポップコーンうまー
24無銘菓さん:2007/08/09(木) 22:27:14 ID:MXZr79fE
おすすめのマシーンってありまつか?
おいしい塩バター味を作りたいのです
25無銘菓さん:2007/08/11(土) 23:04:42 ID:???
無印の蜜かけ&キャラメル味は神。
26無銘菓さん:2007/08/14(火) 12:14:30 ID:???
27無銘菓さん:2007/08/16(木) 23:40:23 ID:X8PvZZyR
くまちゃんのジャンボポップコーン(゚д゚)ウマー 
150g入りで充分美味しい
普通のと同じ、塩味だけのシンプルでありながら
美味さがある

製造は北海道深川市の深川油脂工業
28無銘菓さん:2007/09/05(水) 15:36:35 ID:PbCLxhVD
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070905i507.htm
毎日摂取のバター風味香料で肺病に?米専門医が報告

米国で電子レンジ用ポップコーンを毎日食べ続けた男性が、
重い肺の病気「閉塞(へいそく)性細気管支炎」(BO)にかかっていたことが専門医の調査で4日わかった。

男性はバター風味の香料「ジアセチル」を吸い込んでいるとみられ、
報告を受けた米食品医薬品局(FDA)が安全性について検討に入る一方、
米香料抽出物製造者協会は同日、ポップコーンへのジアセチル含有量をできるだけ減らすよう、加盟企業に通知した。

ジアセチルは日本でも広く使われている。欧米で食品や香料の工場からBOの患者が出たのを受け、
厚生労働省が国内業界について情報収集を始めているが、消費者の発病が明らかになったのは初めて。

今回の事例は、肺の病気の治療で全米一とされる国立ユダヤ医学研究センターの専門医がFDAに報告した。
患者は男性で、バター風味の電子レンジ用ポップコーンを毎日数袋、数年間にわたって食べ続けていたが、
せきや息切れなどの症状が次第に悪化。検査の結果、BOと分かった。

食品や香料の工場ではかねて、BO患者の報告が相次いでおり、
製品を加熱する過程で蒸発したジアセチルを吸い込んだことが原因とみられている。
今回の男性患者の自宅で調理中の空気を調べた結果、ポップコーン工場と同水準のジアセチルが検出された。

(2007年9月5日15時20分 読売新聞)
29無銘菓さん:2007/09/06(木) 20:33:30 ID:ZlzqJJEj
キャラメルポップコーンはまじツボ!! でも1回くちにしたら永遠と食べてしまいそうな気がするからここ半年我慢してます(´;ω;`)
30無銘菓さん:2007/09/17(月) 04:32:56 ID:???
ハウスのアメリカンポップコーンを焦がしてしまった。

レンジのは失敗無くていいね。
31無銘菓さん:2007/09/19(水) 04:32:46 ID:LfjO5WHF
コイケヤのポップコーン初めて食ったけどおいしかったよ
32無銘菓さん:2007/09/19(水) 10:30:17 ID:???
>>31
同意!ポップコーンで唯一好きな味!置いてるとこが少ないんだよねぇ(´・ω・`)
33無銘菓さん:2007/09/23(日) 18:51:51 ID:9V8xkjOc
昔コイケヤで売ってたポップナウは激マズだったけどな
34無銘菓さん:2007/09/23(日) 20:40:14 ID:+NFdlPbI
ポップコーンパパのポップコーンに勝るもんはないと思う!
35無銘菓さん:2007/09/24(月) 00:29:04 ID:bAFJkr+E
ディズニーのココナッツポップコーンが大好き!
36無銘菓さん:2007/09/25(火) 23:25:39 ID:cuz1clO3
ポップコーンの堅い部分あるだろ
あれってウンコしたとき未消化で出てくんのな
あれがなかったら腹いっぱい食うのに
痔になるからな・・・
37無銘菓さん:2007/09/29(土) 14:41:58 ID:???
レンジでチンのポップコーンキャラメル味
もう少しキャラメルが多くてもいいのに
匂いだけはランドにいるみたいだー
ランドのキャラメルポップコーン食べたいよ
38無銘菓さん:2007/10/17(水) 03:57:34 ID:XBuqXKcH
キャラメル味とかよく食えるな
普通のキャラメル食えばいいだろ
39無銘菓さん:2007/10/27(土) 17:26:50 ID:HmcnaEQU
まったくだ
40無銘菓さん:2007/11/14(水) 19:28:23 ID:tjICFSSC
休暇で実家に行ったら母が
「このポップコーン腐ってるみたいだからメーカーに苦情言いたいんだけど」
と言って俺に見せたのがコレwww

http://www.fritolay.co.jp/aromapopcorn/

すっぱいのは腐ってんじゃネーヨと言ってその場納めんだけども
何で「レモンソルト」なんて珍妙な味作んだフリトレー
41無銘菓さん:2007/11/14(水) 23:05:15 ID:O7RLMB9U
この前いちごミルクのポップコーン食べた


甘酸っぱくて美味しかったよ
42無銘菓さん:2007/11/17(土) 15:59:34 ID:eM1nBTsJ
>>37
キャラメルを多くしても、結果ポップコーンにうまくからまないからだとオモワレ
43無銘菓さん:2007/12/04(火) 00:17:58 ID:Emc8V4SS
鍋で炒って作るのって意外と難しいですな

味付けのレシピがほしい
44無銘菓さん:2007/12/04(火) 03:41:40 ID:9LjJD5lg
すべてはじけたら塩と味の素 終り
45無銘菓さん:2007/12/11(火) 19:32:13 ID:???
ポップコーンってカロリー低いの?
高いの?
見た目はいっぱいあるように思えるから低いのかな?
46無銘菓さん:2007/12/24(月) 14:55:33 ID:e+2ZR4Xv
バター味作るためにはサラダ油も入れないとダメなの?
バターオンリーじゃあこげるかな?
47無銘菓さん:2007/12/24(月) 17:40:11 ID:Yu9qdd+U
焦げる
48無銘菓さん:2007/12/25(火) 00:19:31 ID:???
>>45
こんなの見つけたけど良くワカランね。
思ったより低カロリーという感じではないみたい?
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~hal40/nazo/25popcorn/nazo-25.html
49無銘菓さん:2007/12/26(水) 05:41:54 ID:???
まだ無印にブラックペッパーの売ってる?
50無銘菓さん:2007/12/28(金) 21:46:06 ID:???
自分で炒って作るときは、ガラスの蓋の鍋で作るの超オススメ
ポコポコ弾ける様子が見えて楽しいし、焦げてしまうなどの失敗が無くなる
味付けに熟練したいです
51無銘菓さん:2008/01/06(日) 19:29:18 ID:???
手回し式のポップコーン鍋が欲しい!
52無銘菓さん:2008/01/12(土) 12:50:49 ID:NJ2hqJB2
アンパンマンのポップコーンこうじょうやりたいけど
する勇気ねえwww
53無銘菓さん:2008/01/16(水) 17:10:13 ID:???
アンパンマンのおいしいよね
54無銘菓さん:2008/01/16(水) 18:47:01 ID:C3wbM47x
キャラメル味のフクロタケみたいな形したポップコーンってどうやって作ってるんだろ
55無銘菓さん:2008/01/16(水) 20:26:25 ID:???
しらんがな
56無銘菓さん:2008/01/17(木) 09:34:40 ID:AyMEZHPV
みんなにためしてもらいたい。
名前は昆布茶ポップコーン
塩味又はなにも味が付いてないポップコーンに昆布茶の粉末を振り掛けるだけ。
昆布茶の風味とダシの味が俺的には最高。
※昆布茶の粉末のかけすぎには注意。少量で充分

57無銘菓さん:2008/01/19(土) 18:51:41 ID:875+6p/n
>>54
> キャラメル味のフクロタケみたいな形したポップコーンってどうやって作ってるんだろ

トウモロコシの種類が違ってたとおもう。
58無銘菓さん:2008/01/20(日) 06:38:33 ID:???
>>54
あれはジャイアントコーンって品種でポップコーンに使う品種とは別物。
油で揚がってミックスナッツに混ざってたりする。
ttp://www.vesta.dti.ne.jp/~sunnuts/gyaicorn.html

で、君が言ってる柔らかいのはそれをポン菓子作る釜で膨張させるんだよ。
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/pongashi/
59無銘菓さん:2008/02/02(土) 17:03:59 ID:yq0mfH6L
コストコでクイジナートのポップコーンマシーンを買いました。
はまりそうで怖いです!
60無銘菓さん:2008/02/02(土) 17:26:14 ID:ylyARHQ9
キャラメルポップコーンうますぎるな!!
今日、映画館でLサイズまるまる一個食べて、友達に勧めて買わせたキャラメルが不評だったので買い取りほぼL2食った。
そのあと20kくらいジョグした。(スポ選)
61無銘菓さん:2008/02/09(土) 07:02:34 ID:b4mpGf8o
age
62無銘菓さん:2008/02/09(土) 07:30:55 ID:OSU5s1XX
>>60
>そのあと20kくらいジョグした。(スポ選)

すげえwww根性だな
63無銘菓さん:2008/02/10(日) 10:17:08 ID:4Ai777hs
無印のキャラメルポップコーンも馬い
64無銘菓さん:2008/02/10(日) 12:07:12 ID:7mO76QFY
無印ならチェダーチーズ味がいいなぁ。
65無銘菓さん:2008/02/11(月) 15:07:57 ID:xhvR2lEj
初めて無印の黒こしょうポップコーン食べたんだけど、
予想してたより美味しい!
TDSのブラックペッパーもこんな味なのかな?
66無銘菓さん:2008/02/12(火) 12:35:57 ID:2DhCsT4W
キャラメルポップコーン大好き。TDSのポップコーンはどれも美味しいよね。
67無銘菓さん:2008/02/16(土) 04:12:39 ID:???
黒こしょうポップコーンはウマー
自宅で作ってもウマーだった
個人的にポップコーンで一番好きな味だな
68無銘菓さん:2008/02/16(土) 13:59:05 ID:A1nz7me9
このごろ歯ごたえのあるキャラメルポップコーンがぜんぜんうってないな。
69無銘菓さん:2008/02/21(木) 17:22:45 ID:R6d0POuU
>>52 >>53
「アンパンマンのポップコーンこうじょう」
田舎のゲーセンで見つけたのでやってみた。
ポップコーンを作り始めて数秒後に店が停電した。
200円は返さねぇ。
ポップコーンは食えねぇ。
復旧の対応に2時間待たされる。
もうこのゲーセン、二度と行かねぇし…
70無銘菓さん:2008/02/21(木) 18:01:01 ID:???
お前アンパンマンの顔に水かけなかったか?
71無銘菓さん:2008/02/21(木) 20:35:23 ID:RYn9K8ml
>>70
ワロタ

安くて旨いキャラメルポップコーンっていったらどこの?
72無銘菓さん:2008/02/21(木) 23:15:50 ID:R6d0POuU
>>70
かけてないよ。
店員さんが「今度来た時に言ってくれたらサービスしてあげるよ」
と言ってくれたのをさっき思い出したので、もう一度だけ行ってみるか…
73無銘菓さん:2008/02/22(金) 01:43:08 ID:4Q5Ywhka
そう…よかったわね。
74無銘菓さん:2008/02/22(金) 15:23:33 ID:???
>>72
あんた、よく「冗談通じないね」って言われない?
75無銘菓さん:2008/02/22(金) 17:43:10 ID:???
ポップコーン買いに行くたびに言われてますが何か?
76無銘菓さん:2008/02/22(金) 23:48:43 ID:4OC/cHX2
ポピーコックうめeeeeeeeeeeeee
77無銘菓さん:2008/02/23(土) 00:25:01 ID:ADalObUP
>>75
ワロス。。。
78無銘菓さん:2008/02/24(日) 04:17:29 ID:cmXZRF2H
電子レンジでできたてポップコーンがすき(・ω・`)
79無銘菓さん:2008/02/24(日) 23:26:29 ID:B9EJhdv2
未破裂のポップコーンを集めてフライパンに入れて蓋して火にかけたら
破裂して再利用できたりする?
80無銘菓さん:2008/02/25(月) 13:16:31 ID:???
>>79

…やったことないからわからないや
81無銘菓さん:2008/02/25(月) 16:14:22 ID:0uCIn8T5
袋入りの種を鍋で煎って今食べてる。
激安簡単ウマー
炒る時にサラダ油+バター+塩で煎った。
出来上がってからこのスレ見て胡椒をふったますますウマー
82無銘菓さん:2008/02/25(月) 19:38:02 ID:bN30U6W3
>>79
実験ぎぼんぬ。
83無銘菓さん:2008/02/25(月) 22:48:02 ID:NMdnTV1o
>>79
一旦冷えたら駄目かと思ったらそうでもないっぽい
生焼けっぽいのは破裂するかのうせいがある。
84無銘菓さん:2008/02/25(月) 23:33:12 ID:LxdKAbNr
>>79
再加熱したら一応破裂するけど焦げるかも
レンジがオヌヌメ
85無銘菓さん:2008/02/26(火) 03:06:53 ID:a8+WzhXy
>>82
鍋使用のポップコーンで実験してみた。
でけた!
鍋も比較的厚手だったからかまた弾けたお。
86無銘菓さん:2008/02/26(火) 08:36:26 ID:TgY/zNuq
レンジでできる袋入りのってちゃんとできない。
まだはじけてないのが沢山あるのに焦げたのも沢山ある。
87無銘菓さん:2008/02/27(水) 23:30:51 ID:ypTkFTN5
>>86
皿の上でやった馬切った
88無銘菓さん:2008/03/02(日) 23:09:11 ID:Ws41t7Qa
>>87
皿の上でやったら、何だって??

てか、皿の上において蓋せずにやったら四方八方に飛び散るだろ!?
レンジの中、バターと油でベタベタになるぞ。やめとけ。
89無銘菓さん:2008/03/03(月) 00:13:45 ID:0FZZS7mO
90無銘菓さん:2008/03/04(火) 02:08:07 ID:ijavtDrL
>>86-89
袋入りってとこ見落としてるし…
91無銘菓さん:2008/03/10(月) 15:52:36 ID:kNSJkCE2
ポップコーンを皿にあけて、青海苔と醤油かけて食うとうまいぞ。
92無銘菓さん:2008/03/10(月) 16:31:40 ID:t1nx04wv
何の味も付いてないヤツに?
93無銘菓さん:2008/03/15(土) 04:48:06 ID:AxJp8KeX
ポップコーンを鍋じゃなくて電子レンジで調理しようとA4用の大きな封筒に入れて5分間チンしたら炎が上がってたwww
今は学習してどんぶりにはぜとうもろこしをいれて電子レンジ用の丸いタッパー本体をさかさまに蓋としてかぶせ作ってる
94無銘菓さん:2008/03/15(土) 06:08:09 ID:lX4p3tw3
ディズニーランドにあるような、苺やチョコ味のポップコーンは市販に売っていますか?
95無銘菓さん:2008/03/15(土) 13:07:07 ID:mwMnSaXj
>>94
キャラメルコーンじゃ駄目?
96無銘菓さん:2008/03/21(金) 17:49:08 ID:5hVVupyd
ポップナウの塩バターうまい
それをフライパンで空炒りして食べてる
97無銘菓さん:2008/03/21(金) 18:33:42 ID:n6jLirUE
ポップコーンけっこうカロリー低いね
98無銘菓さん:2008/03/24(月) 02:47:16 ID:Gemyvgu9
>>94
ディズニーランドのは知らないけどUSJのめっちゃ近くにあるポップコーン屋のならネットで買えるよ
色んな味メッチャあるし美味しいよ
調べてみ
99無銘菓さん:2008/03/24(月) 03:09:55 ID:g49I3tiM
ポップコーン大好きなおれが来ましたよ
100無銘菓さん:2008/03/24(月) 11:34:38 ID:g49I3tiM
 
101無銘菓さん:2008/03/24(月) 20:47:09 ID:???
フライパンで作ってるんだけど
上手く塩味が乗らなくて困ってます。
アドバイスあればお願いします。
102無銘菓さん:2008/03/26(水) 02:01:13 ID:iLG3ikYg
先に塩入れる
103無銘菓さん:2008/03/30(日) 03:42:05 ID:???
目の細かい塩を振る
104無銘菓さん:2008/04/05(土) 16:08:43 ID:???
最近てっきり見かけなくなったワサビ味ポップコーンは美味しかったなぁ…
105無銘菓さん:2008/04/15(火) 20:45:58 ID:1jVRYJBF
学園祭でポップコーン作るんだけど、100均で材料買って鍋で作るのと、業者にマシーンから何まで用意してもらうのとどっちがベストなんだ?
106無銘菓さん:2008/04/15(火) 22:59:08 ID:TYoXDspG
>>105
自分でマシーン作ってしまう。
107無銘菓さん:2008/04/15(火) 23:37:48 ID:???
>>101
いりあがった後、フライパンの蓋をおさえた状態で
上下左右によくふる。
ウエットタイプの塩を使う(ただ粒が大きめ)。
もしバター味をつけるなら、バターで湿らせたあと塩をふる。
108無銘菓さん:2008/04/15(火) 23:44:17 ID:wf9pts/H
お菓子材料のクオカでうってる、
キャラメルシュガーをつかうと鼠級のうまさだよ。

作ってるときからあまーーい香りが(´Д`*)
109無銘菓さん:2008/04/16(水) 01:41:32 ID:???
>>105
リースで全てそろえたほうが全然楽で品質も高い。
問題は量だ。
110無銘菓さん:2008/04/17(木) 22:52:43 ID:???
雪塩っていう粉状の塩使うといいんじゃないかと想像している。
ただ、にがり成分が多いから苦くなるかも。
111無銘菓さん:2008/04/17(木) 23:16:21 ID:???
>>105
ttp://www.joshubussan.com/popcorn/index.html
ぜひ、ここで試してみてくれ。
中カップ100人分を250円で販売すれば元が取れる勘定だから、それ以上売れればそこそこ儲かる。
文化祭レベルだと小カップ200円でちまちま販売したほうが売り切れなくていいかもしれんな。
材料不足ってことになるより、この程度の材料費だと、在庫抱えるほうがまだましかな?。
実績があれば量の検討もつくんだろうけど、

販売計画立てるところから祭りだよな。
112無銘菓さん:2008/04/25(金) 23:17:07 ID:???
スーパーでアメリカンポップコーンがメーカー終売って書いてあったけど本当?
113無銘菓さん:2008/04/26(土) 00:35:44 ID:XeNcN3k9
ハウスのアメリカンポップコーンはアルミふりふりタイプの中でも
不味い部類だろ
114無銘菓さん:2008/04/26(土) 14:49:45 ID:???
ハウスのは、アルミ箔なのか煙い香りがするな。
115無銘菓さん:2008/05/04(日) 02:58:56 ID:OnhX4q+S
>>93
>ポップコーンを鍋じゃなくて電子レンジで調理しようとA4用の大きな封筒に入れて5分間チン>したら炎が上がってた
あほすぎてワロタ
116無銘菓さん:2008/05/04(日) 11:18:10 ID:???
そうやって油なしで作る技はあるんだが、
目を離しちゃだめだな
117無銘菓さん:2008/05/06(火) 10:38:57 ID:0xQ/ROUF
ポップコーンパパ、どれも旨すぎ!
しょっ中ポチりたくなって困る!
118無銘菓さん:2008/05/10(土) 07:44:52 ID:YHYw61US
ポップコーンパパ、海遊館に行った時に
いつも買って貰ってたなあ。

この前USJ行った時、久しぶりに見つけて懐かしさで
大人買いしたよ。

のりわさびが地味ながら良い味出してた
119無銘菓さん:2008/05/10(土) 08:29:54 ID:???
粒の細かい塩ってどういう名目で売られてる?
120無銘菓さん:2008/05/12(月) 11:27:30 ID:XNDKFbiV
専売公社の時代からある食塩。
121無銘菓さん:2008/05/12(月) 11:54:38 ID:???
もっとこう、粉砂糖みたいに細かい奴が適してる気がするんだ
122無銘菓さん:2008/05/12(月) 22:18:31 ID:???
>>119
最近食った雪塩ってのはまさに粉だったな。
だけど、にがりというか、マグネシウムがてんこ盛り入ってるせいで苦い。
健康食品屋だの自然食品店だのに行けばなんか見つかると思う。
123無銘菓さん:2008/05/14(水) 11:22:51 ID:???
クイジナートからプップコーンメーカーが出てるんだね!

ずっとマシンが欲しいなと思っていたけど、
余計な飾りがついてるとか、おもちゃみたいなの
しか見つからなかったから感激だ。
使ってる人いる?
124無銘菓さん:2008/05/14(水) 11:40:59 ID:???
鍋が一番
125無銘菓さん:2008/05/14(水) 12:23:57 ID:???
新しい菓子の誕生だ!
126無銘菓さん:2008/05/16(金) 15:11:11 ID:RivYA0ZH
TOHOシネマズのキャラメルポップコーンうめえええええ
立ち寄った時にいつもLサイズのやつをお持ち帰りしてますw
127無銘菓さん:2008/05/17(土) 20:36:25 ID:3/GeTLzG
>>126
あー、それ誰かが言うと思ってたよ。
出来たてがうまいよなー
128無銘菓さん:2008/05/17(土) 22:43:17 ID:???
MOVIXもウマー
129123:2008/05/22(木) 16:24:57 ID:VCm8UjXX
ポップコーンメーカーぽちったよage
130無銘菓さん:2008/05/23(金) 23:35:55 ID:???
>>112
最近見ないなーと思って調べて、ここにたどりついたら・・・
やっぱ販売終了なのか
たまに休日の朝ご飯として食べてたのに・・・残念

131無銘菓さん:2008/05/24(土) 00:31:36 ID:???
病気になった人がいたからかな
132無銘菓さん:2008/05/24(土) 16:45:09 ID:QE/wLGnN
>>131
なにそれ
133無銘菓さん:2008/05/24(土) 17:08:54 ID:???
レンジ用ポップコーンを毎日食べて肺病
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070905-OYT8T00193.htm
134無銘菓さん:2008/05/30(金) 15:34:50 ID:???
森永のミルクキャラメルポップコーンを初めて見かけたので食べたらめちゃうまかったよ。
最近発売開始したのかな?
135無銘菓さん:2008/05/31(土) 20:07:09 ID:wpod07Lh
昔大型スーパーのゲームコーナーなんかに、アンパンマンとかキティちゃんとかの
ポップコーンの自販機があって、できたてが食べられて好きだった

最近稼働してる機械を見ないんだけど(置いてあっても使用中止になってる)、
これって家が田舎のせいか?都会では今も現役?
もしそうなら出張のとき頑張って探すんだが
136無銘菓さん:2008/06/01(日) 00:13:19 ID:???
>>135
まだあるよ。in長野
ベイシアでは稼動してる。
でもあれ高くないか? 家で作ったほうがいいと思うが。
亀田製菓がオーヴィルの電子レンジ用ポップコーンを200円で出してるからお試しを。
137無銘菓さん:2008/06/02(月) 05:15:30 ID:???
>>133
まじか・・・。バター風味の材料が怪しまれてるけど
レンジ用のしお味を毎日のように150グラム食べてる俺はまずいんだろうか
138無銘菓さん:2008/06/02(月) 22:16:42 ID:???
袋のテフロン加工がうんぬんって記事もどっかで見たな。
139無銘菓さん:2008/06/02(月) 22:54:51 ID:???
テフロンが調理過程で有害になったらえらいことだ
140無銘菓さん:2008/06/02(月) 23:13:21 ID:???
テフロンも高温で分解するぜよ。
>>139
ttp://hes.pbh.med.kyoto-u.ac.jp/pfcreview/060203.html
この辺。
テフロンフライパンよりレンジポップコーンのほうが危険だとか云々。
141無銘菓さん:2008/06/03(火) 00:43:47 ID:???
フッ素テロマーとテフロンは別物だけどね

でも確かに、なんらかの表面コートがあるだろうに、
いきなりレンジはやばそうな雰囲気はあった
142無銘菓さん:2008/06/03(火) 03:55:04 ID:???
レンジポップコーンの袋もナメナメする俺涙目wwwwwwwwwww
143無銘菓さん:2008/06/03(火) 22:16:33 ID:???
>>141
ほんとだ。いろいろ読んだら書いてあった。
http://www.teflon.jp/safe.html
さすがテフロンジェーピーやっきになって否定してる。

レンジポップコーンの袋は結構危険そうだ。週に一度程度なら許容範囲かなぁ
144無銘菓さん:2008/06/03(火) 23:08:38 ID:???
PFOAがやばいかどうかというのも判らないんだけどね
昔は摂取してなかった物質が体内に入るようになってきてるから、
もし、長期的に摂取して初めて判る疾病が将来わかっても後の祭りだから、
とりあえず訳の判らないものは取らない方がいいよね、という段階
145無銘菓さん:2008/06/08(日) 13:23:42 ID:zah0ewz1
携帯電話でも弾けるんだなwww
ようつべにあったwww
146無銘菓さん:2008/06/09(月) 07:19:54 ID:2o9vIPlv
携帯電話の電磁波のことはいろいろ取りざたされていますが、
着信した複数のケータイのそばにポップコーンの素を置いておくと、
次々にポップコーンが出来上がっていくという動画が話題になっています。

http://jp.youtube.com/watch?v=lg_dyD0Nsjw
投稿日:5/28 日本人グループによるもの。10日ほど前にアップロードされています。

http://jp.youtube.com/watch?v=V94shlqPlSI
投稿日:5/29 翌日にアップロードされたアメリカ人グループによるもの。
すでに40万件近い再生数になっているとは…。3台でも成功していますね。

http://jp.youtube.com/watch?v=k4VwKHrit6s
投稿日:6/5 そしてフランスでも。

http://jp.youtube.com/watch?v=AcLS2WJERQ0
投稿日:6/5 さらに別のグループ。

この勢いなら、まだまだ実証実験する人たちがたくさん出てきそうですね。
都合よくポップコーンの素と複数の電話が用意できる人は、ぜひ試してみてください。
http://labaq.com/archives/51035475.html
147無銘菓さん:2008/06/09(月) 11:23:53 ID:SXubf0PV
ワーナーマイカルシネマの
マジックポップコーンが気になる
カルボナーラ味になるやつ
148無銘菓さん:2008/06/09(月) 15:29:13 ID:5gXsLyfI
携帯電話の電磁波で誰でも手軽にポップコーン♪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212932231/
149無銘菓さん:2008/06/09(月) 17:26:58 ID:???
>>145は何を訳判らんことを書いてるんだ

と思ったらマジか
これはかなりセンセーショナルだな
つか、バイブは切れよ
150無銘菓さん:2008/06/09(月) 23:47:40 ID:???
多分タネがあると思う。
ネタとしては面白い。
151無銘菓さん:2008/06/20(金) 02:39:53 ID:8n088uK9
ポップコーンパパに注文したのが届いた!
初めて食べますよ ワクテカなのでageちゃおっと

ハラペーニョ 辛ウマー
テリヤキ 味濃いー

ところで食べてる途中のってどうやって保存してます?
輪ゴムで袋を閉じる?
タッパーに入れる?
152無銘菓さん:2008/06/20(金) 09:03:48 ID:???
携帯電話ネタ、ブルートゥースヘッドセットの宣伝だったそうで。
口コミマーケティングねぇ。
153無銘菓さん:2008/06/20(金) 14:56:22 ID:???
154無銘菓さん:2008/07/06(日) 21:30:23 ID:???
映画館のポップコーン売り場の薫りは至高
買わずにはいられないw
155無銘菓さん:2008/07/06(日) 23:00:10 ID:???
あれを自作するのは難しいからなあ
買って食う価値がある
156無銘菓さん:2008/08/12(火) 02:02:32 ID:2OtUO9Hk
MOVIX ポップコーンでググったらこんなスレ発見


MOVIXのキャラメルポップコーンうまいね、ポップコーンなのにサクサクするw
Lサイズが500円でこの量だし大満足だ、今後は映画見ないときでも近く行ったら買おうかな
157無銘菓さん:2008/08/12(火) 02:16:12 ID:???
もう、あの匂いが映画館の匂いとして認識されてる
158無銘菓さん:2008/08/15(金) 21:24:29 ID:???
ヴィレヴァンでアメリカのキャラメルポップコーンが売ってたので買ってみたよ(210円)
日本のキャラメルポップコーンはべたつかずにちゃんとばらばらになってるけど
こいつはそうじゃなかった。キャラメルソースが超大量。つまり手で食えないくらいどろどろw
今がんばって食ってるんだけど減らない。歯にべったべたにくっつく。
噛んでもふにゃ〜。

ダイソーで売ってる105円のポップコーンの方が100倍美味いorz
159無銘菓さん:2008/08/24(日) 15:28:59 ID:???
何年か前、学生の頃松下のポップコーンマシン作る工場でバイトしたよ
班長によると、街にあるポップコーンマシンの大半はそこで作られてて
(嘘かホントかは知らんけどw)需要もそーないから何年か(か、何ヶ月か)に一回、
生産ラインとか作って機械で組み立てても採算がとれないから、
手作業で何百台か組み立てて、マシンを発送する、って言ってた

実際一緒にバイトで入った友達はやめちゃって、夏休み中ずっと班長と
二人っきりでマシン組み立てて、梱包して発送して、ってやってました
自分物覚え悪くて、よく班長に怒られてたな、、
もしかして、あなたの食ってるそのポップコーンは、俺が怒られながら
組み立てたマシンで作ったポップコーンかも、、w
160無銘菓さん:2008/08/24(日) 16:53:28 ID:???
っていうか、世の中の電化製品の大半は手で組み立ててるよ
161無銘菓さん:2008/08/24(日) 18:41:34 ID:???
>>159
年に何台も売れなさそうな機械ばっかり作ってんのにつぶれない会社ってあるよな。しかもその会社の主力商品。
他の仕事の片手間だろうけど。

162無銘菓さん:2008/08/25(月) 23:44:59 ID:???
久し振りにワーナーマイカル行って、wktkしながら
塩バターを注文しようとしたら・・バターしょうゆ
とキャラメルと塩(プレーン?)しかなかった・・

「塩は塩だけですか?」と聞いたら「そうです」
といわれたよ。。塩バターはなくなったのかい?
涙目になりながら作りおかれただろう醤油バター
を喰った・・
163無銘菓さん:2008/08/26(火) 00:02:32 ID:???
ちなみに、映画は見ていない
164無銘菓さん:2008/08/31(日) 15:18:22 ID:???
鍋でポップコーン作るとき飴玉で味付けしてみた。
調整難しくて途中焦がしたり、水でふやけてしまったけどウマー
色はキャラメルだけど、味はいちごみるくのポップコーンになった。
165無銘菓さん:2008/09/01(月) 12:31:00 ID:???
>>164
次は砕いて融かしてからチャレンジだ。
166無銘菓さん:2008/09/02(火) 16:39:17 ID:???
ローソンのキャラメルポップコーン、意外にも
キャラメルが多くてウマーでした
167無銘菓さん:2008/09/17(水) 17:36:24 ID:???
スーパーとかでよく売ってるジャンボコーンってポップコーンの仲間?
168無銘菓さん:2008/09/17(水) 18:06:09 ID:???
169無銘菓さん:2008/09/17(水) 18:23:36 ID:???
ジャンボコーンは揚げてあるのでは
170無銘菓さん:2008/09/17(水) 19:56:04 ID:PtTafvP9
>>168
>>169
サンクス
種類が違うのか
大好物だから自作してみたかったんだか難しそうだな
171無銘菓さん:2008/09/17(水) 21:12:57 ID:???
あれはいわゆる「とっかん」、ポン菓子の類だと思う。
172無銘菓さん:2008/09/17(水) 21:21:38 ID:???
>>171
初めて聞く種類だ・・・
ジャンボコーンじゃヒットしないわけだ
そっち方面でググってみます
173無銘菓さん:2008/09/17(水) 21:30:37 ID:???
>>172
ジャイアントコーンはでかいコーン。種類が違う。
それを膨化したのがあれ。
説明が難しいのでwikipedia見てくれ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%B3%E8%8F%93%E5%AD%90
174無銘菓さん:2008/09/17(水) 21:43:05 ID:???
ジャイアントコーン、調べてみるもんだな。初めて知ったわ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B3_(%E6%A4%8D%E7%89%A9)
>ペルー中南部ウルバンハ地方 3000 m の高地のごく限られた地域でのみ栽培され、遺伝子組み換え品種も存在しない。日本で栽培しようとしても、実は大きくならないらしい。

気軽に食ってたが、あれペルー産だったのか。
原産地表記にそんなこと書いてあったかなぁ。
スレ違いだな。
175無銘菓さん:2008/09/17(水) 22:40:18 ID:cOOE8kgd
TDLに行ったので、マリーのストロベリーポプコン買った。
ウマー( ̄〜 ̄)!
だれか食べた人いないかな?
176無銘菓さん:2008/10/02(木) 21:58:40 ID:???
通販ポップコーンを買ってみたいんだけどお勧めありますか?
楽天で調べたら「ポップンロールファクトリー」「ポップコーンパパ」
「スローライフスマイル」の3店がオリジナル製品を売ってるみたい
基本的にノーマル系(塩バターやキャラメル)が好きなんだけど
どこにしようか迷い中…
177176:2008/10/02(木) 21:59:38 ID:???
あ、「ポップンロール〜」は楽天じゃなかったです
178無銘菓さん:2008/10/27(月) 22:12:59 ID:???
ポップコーン食べると歯と歯の間や歯茎の隙間に皮が挟まりまくって不快なんですが
挟まらない食べ方や素早く取る方法ないでしょうか?
こんなもの映画館で食べた日には口の中が鬱陶しくて内容が頭に入らない
179無銘菓さん:2008/10/27(月) 22:46:14 ID:???
爪楊枝を持参する
180無銘菓さん:2008/11/12(水) 16:57:04 ID:aP6vGovx
文化堂のポップコーンがくいてぇ
181無銘菓さん:2008/11/29(土) 21:07:10 ID:???
いつも買ってるポップコーン、内容量がちょっと減ってた。
円高なんだろ、早くもとに戻してくれ。
182無銘菓さん:2008/12/28(日) 22:12:45 ID:5OnbrzYv
近隣の99がアルミ鍋のフリフリを扱わなくなった
しくじるとレンジ周りが汚れまくるけど
できたては美味いんだよなぁ
183無銘菓さん:2008/12/28(日) 23:00:57 ID:???
普通の鍋でも同じようにできるよ
ゴミも出ないし安いし量も調節できるし味も変えれるし
184無銘菓さん:2009/01/18(日) 15:19:18 ID:cZ0xrlet
薄塩味のポップコーン食べてるとたまにめちゃくちゃ美味いのがあるんだけど、あれは何?
185無銘菓さん:2009/01/18(日) 16:48:53 ID:???
味付け以外でポップコーンの美味しさを決めるのは柔らかさだけど、
やわらかくするには、ぎりぎりまで熱して一気に弾けさせる必要がある
強火で作ると中途半端に弾けるので、弱火でよく混ぜながら均等に熱を加える
186無銘菓さん:2009/01/21(水) 03:29:33 ID:???
Vマークのキャラメルポップコーンが大好き
お手ごろ価格であのクオリティ、スーパーのOEM侮りがたし。
187無銘菓さん:2009/02/12(木) 14:25:45 ID:???
ポップコーンでたまに硬いのあるけど、これで歯がぐらつきそうな不安感
188無銘菓さん:2009/02/19(木) 15:49:05 ID:???
シネプレックスのキャラメルポップコーンがくいてぇ
189無銘菓さん:2009/02/19(木) 20:46:07 ID:???
もうシネコンっていうと、キャラメルの匂いとイコールになっとる
190無銘菓さん:2009/02/21(土) 16:00:57 ID:???
191無銘菓さん:2009/03/05(木) 10:47:27 ID:???
スーパーの乾物コーナーにないのか?
192無銘菓さん:2009/03/15(日) 05:18:45 ID:YV4xABGN
アメリカで電子レンジ用のポップコーン買ってきたんだけどうまく弾けなかった
向こうでは面白いほどはじけたんだけど日本とアメリカって電子レンジの仕様が
違うのかな?
誰か同じような経験、知見あるひと教えて。
193無銘菓さん:2009/03/22(日) 17:50:41 ID:MfR0H4eW
ポップコーンパパの塩バター味にバターが使われていなくて絶望した。
194無銘菓さん:2009/05/02(土) 07:04:37 ID:???
195無銘菓さん:2009/05/02(土) 18:14:07 ID:iu5TDV8l
市販で美味い塩バターってどこのやつ?
196無銘菓さん:2009/05/05(火) 19:58:59 ID:Rl4PofTD
ゴールドメダル社のマシン欲しいな〜。
誰か持ってる人いる?
一度に大量に作るから食いきれんよ。
197無銘菓さん:2009/05/05(火) 20:41:39 ID:waxc4ShL
ディズニーランドで売ってるクリームソーダ味のポップコーンがうますぎる。
198無銘菓さん:2009/05/06(水) 16:11:33 ID:???
ゴールドメダルのHP、みてみた
キャラメルポップコーン、美味しそうだけど業務用のものを家には置けないよね
家庭用のものは、キャラメルできませんと書いてあるし、残念だ
199無銘菓さん:2009/05/09(土) 02:07:30 ID:???
いなげやで扱ってるPBのポップコーンが旨い
200無銘菓さん:2009/05/17(日) 14:59:20 ID:4OwgtEsG
アルミのふりふりするポップコーンってどこに売ってる?
スーパー結構行ったが見つからないorz
201無銘菓さん:2009/05/17(日) 17:41:55 ID:IDCV1Zeb
>>197
残念ながらもう売ってないよ
醤油バター味に変更した
202無銘菓さん:2009/05/17(日) 18:31:11 ID:???
>>200
100均や99とかにもなかった?
203無銘菓さん:2009/05/18(月) 01:21:53 ID:???
以前はよく100均で見たけど、そういえば最近見ないな

でも、普通に鍋で作った方がお得だよ
204無銘菓さん:2009/05/20(水) 20:22:44 ID:???
キャラメルポップコーンを大なべいっぱい自作。
すぐ食べきっちゃうから、太るの必至
205無銘菓さん:2009/05/20(水) 20:29:14 ID:???
お前、周囲の人間からバカって呼ばれてるだろ?
206無銘菓さん:2009/05/21(木) 00:54:39 ID:???
>>200
ドンキホーテでゲット!
子供の時以来で作るのドキドキ、匂いにワクワク。出来立てウマーで楽しかった(^^)
207無銘菓さん:2009/05/21(木) 01:22:45 ID:???
菊屋って会社のチョコレートポップコーンが好きだ
めちゃ甘い〜
208無銘菓さん:2009/05/21(木) 11:30:22 ID:kW/6PFqi
フリトレーのチーズ味のがマイベスト。
だけど、うちの近所じゃセイコーマートにしか置いてなくて、
いつも二袋買うのが恥ずかしい
209無銘菓さん:2009/05/21(木) 16:31:11 ID:???
近所の小さなスーパーのゲーセンにあったキティちゃんのポップコーン製造機にマヨネーズ味ってあって
目茶苦茶美味かったんだがいつの間にか塩味とバター味だけになってしまった…
マヨネーズ味復活しないかなぁ…
210無銘菓さん:2009/05/21(木) 17:15:39 ID:???
お前の臭みはどうすれば消えるんだ?
211無銘菓さん:2009/05/31(日) 12:08:09 ID:1Zl8++dd
森永のミルクキャラメルポップコーンが
映画館のポップコーンみたいで好みだ
212無銘菓さん:2009/06/04(木) 23:50:16 ID:bStwHEBq
「ポップウィーバー」は食べきれる量でしかもレンジで作れるのが最高。溶かしバターを掛けるともう最高。至福の時。
213無銘菓さん:2009/06/04(木) 23:56:23 ID:z4609wXp
ポップコーンはアレコレ食べたけど、塩味のポップコーンに決まり!!
214無銘菓さん:2009/06/05(金) 00:12:08 ID:U6/hMkrd
サンクスのキャラメルポップコーンはネ申!!
215無銘菓さん:2009/06/05(金) 14:07:16 ID:XOIqf0bA
>>208
あれは過去最高にハマったw
近所のセイコーマートが潰れて買えなくなっちゃったわ…
216無銘菓さん:2009/06/05(金) 14:33:05 ID:hJtodkuE
わかる?わかる?
キャラメルポップコーンははまるよネ!!
217無銘菓さん:2009/06/06(土) 23:17:58 ID:???
>>211
こないだ食べたー!
超おいしくって毎日食べたい!!
218無銘菓さん:2009/06/20(土) 00:22:10 ID:JRbrQIRi
スーパー等に置いてある100円のポップコーンを色々と食べ比べてみたのだが
一番のお気に入りはサミットの「生活良好ランド」
口当たり、塩加減ともに絶品!お試しあれ
219無銘菓さん:2009/06/20(土) 01:14:55 ID:???
「アクト2」っていう電子レンジ用ポップコーンが好き。
なぜか近所のリサイクルショップに一袋35円で売ってたから買ってみたんだけど
量は市販のポップコーンより多いし、味もそこそこ美味い。
コストを考えると最強のお菓子だと思う。
220無銘菓さん:2009/06/20(土) 01:57:13 ID:???
フッ素テロマーが溶け出とるぞ
有害性はまだ何も判ってないけど、
明らかに自然物でないものを食うのは不安がある

たまに食うくらいなら全然okだろうけど、
箱で買ってきて毎日食う、みたいなことをすると何が起きるか判らん
221無銘菓さん:2009/06/20(土) 11:19:52 ID:???
ディズニーのポップコーンをイクスピアリで売ってほしい…
もっと気軽に食べられるようになってほしいけど金の亡者オリエンタルには無理だなw
222無銘菓さん:2009/06/21(日) 03:27:56 ID:???
プライムタイムっていうレンジで作るのにハマってて、最近かなり食べてるんだけど、紙袋のはやばいの?
223無銘菓さん:2009/06/21(日) 11:11:46 ID:???
油がすげー高温になるから、それに耐えられるようにテフロン的なものが
紙袋の内側に貼ってあるんだけど、
完全には耐えられずにちょっと溶けてポップコーンに混ざる

それを摂取するのがやばいのかどうかは、まだよく分からない
224無銘菓さん:2009/06/24(水) 01:53:05 ID:nJJ865gG
鍋でつくるポッポコーンを常備してる。
カレー粉混ぜたりオリーブ油で作ると風味が
変わって美味しいよ。
大さじ山盛り1杯のコーンで片手鍋満タンに
なるから すげーお得な気がする。
225無銘菓さん:2009/06/24(水) 02:38:28 ID:???
ポッポコーンwwww
226無銘菓さん:2009/07/09(木) 15:53:53 ID:ba+JTmqN
>>112
そうなんだ・・・一週間前から探してたのに見つからないわけだorz
227無銘菓さん:2009/07/10(金) 02:02:54 ID:???
>>136
見かけないと思ったら撤退してた悲しい
228無銘菓さん:2009/07/25(土) 13:38:05 ID:9Slx/hVv
ポッポコーンって可愛い!鳩も食べるし、あえて書いたんじゃないかい?

ハウスのアルミ鍋みたいのに入ってる、火にかけてポンポンするやつが好き〜
229無銘菓さん:2009/07/26(日) 01:01:47 ID:???
膨らんでいくのが楽しいな
圧力の定義の教材のようでもある
230無銘菓さん:2009/07/30(木) 18:27:31 ID:???
よそでやってくれ。
うざい
231無銘菓さん:2009/07/30(木) 22:52:48 ID:???
特にスレ違いの話題でもないと思うが
何が気に障ったのか
232無銘菓さん:2009/07/31(金) 01:02:48 ID:???
ポッポポッポうるさいんだよ
233無銘菓さん:2009/07/31(金) 21:44:55 ID:???
それは先輩だ
234無銘菓さん:2009/08/03(月) 01:34:02 ID:fdvIRMBM
鼠wwwwwwwwwwwwwww
235無銘菓さん:2009/08/03(月) 14:25:24 ID:2DS22JMa
>>221
無印良品で売ってるキャラメルポップコーンは味が似てるよ
236無銘菓さん:2009/08/03(月) 15:12:27 ID:???
いま、まさに
キャラメルポップコーンが食いてえ
だれか、買ってきてくれないか?
つか、キャラメルポップコーンなんて
どこに売ってんだ
コンビニにありそうでないから
わかんねえんだよなw
237無銘菓さん:2009/08/03(月) 18:41:17 ID:L8petv6O
だから無印に売ってると書いてあr
238無銘菓さん:2009/08/03(月) 22:43:08 ID:???
>>237
近場にないんだよ
わざわざそこまで行って
買いたくはない…
239無銘菓さん:2009/08/04(火) 00:10:24 ID:???
>>236
キャラメルコーンで我慢しる

あとは自作とか。
240無銘菓さん :2009/08/05(水) 22:24:33 ID:???
キャラメルポップコーン、セブンかファミマになかったっけ
ファミマは、無印商品を一部おいてるからないかな
241無銘菓さん:2009/08/06(木) 14:02:59 ID:???
マックのポップコーンが最高にうまい
高知以外はネットでしか買えないみたいだけど
242無銘菓さん:2009/08/09(日) 10:32:46 ID:???
森永のはもう売ってないの?
まぁ夏だし無いのが当たり前なのかな
243無銘菓さん:2009/08/10(月) 22:20:27 ID:???
森永の美味しいよね
セブンイレブンで買いだめしました
244無銘菓さん:2009/08/11(火) 14:54:46 ID:???
>>241
マックってマクドナルド?
高知のマックにはポップコーン売ってるの?食ってみたいな、、
245無銘菓さん:2009/08/12(水) 09:16:01 ID:puTjiiSY
>>244
あぜち食品じゃね?
246無銘菓さん:2009/08/13(木) 16:36:50 ID:???
>>245
thanx,へーそんなメーカーあるんだ、、

うちの近所のセブンからキャラメルポップコーンが消えちゃった、
あんまし売れてなかったのかな、自分結構買ってたのになぁ、、orz
247無銘菓さん:2009/08/20(木) 15:17:50 ID:hxNoUOqY
どの映画館のキャラメルポップコーンが好き?
248無銘菓さん:2009/08/20(木) 17:33:34 ID:???
>>240
ファミマに無印のあったー
249無銘菓さん:2009/08/21(金) 00:05:46 ID:???
MOVIXの匂いはポップコーンの匂い
250無銘菓さん:2009/08/23(日) 01:31:48 ID:LwuBwqpq
無印良品のチェダーチーズうますぎ
251無銘菓さん:2009/08/23(日) 02:20:01 ID:wgIfrl8s
たんぱん
252無銘菓さん:2009/08/23(日) 09:37:21 ID:???
ディズニーのハニーをもっと気軽に食べたい
一々あれとスモークターキーレッグとパイナップルとベーコンのピザの為にインパするのは面倒臭い
253無銘菓さん:2009/08/23(日) 14:50:55 ID:LwuBwqpq
無印良品のキャラメルポップコーンまずすぎ苦い
254無銘菓さん:2009/08/30(日) 21:33:02 ID:c2vxQAlQ
映画館で売ってる、バケツサイズぐらいのキャラメルポップコーンって全部で
何キロカロリーぐらいか分かりますか?
かなり味付けしっかりで濃いめで。
255無銘菓さん:2009/08/30(日) 22:24:33 ID:???
5000
256無銘菓さん:2009/08/30(日) 22:57:40 ID:aoNO3Ze3
短パン
257夜菓子さいこー:2009/08/31(月) 00:17:49 ID:y9iFnQvg
特盛アイスってどこに売ってるんですか?愛知県でだれか情報求む!
258無銘菓さん:2009/08/31(月) 00:30:24 ID:???
大学の合宿施設で両手で抱えきれないくらいでかい鍋で
ポップコーン作ったな
豆を1袋まるっとあけて、バターは1/4ポンドくらい入れて。
木のフタをして炒るんだけど、これが結構ちゃんとできる。
雪のように山盛りのポップコーンをみんなでわしわし食う
楽しかったなー
259無銘菓さん:2009/08/31(月) 21:26:27 ID:Wm8ahJKD
キャラメルポップコーン大好きだ
あれを自作出来りゃなぁ…
260無銘菓さん:2009/08/31(月) 21:36:01 ID:???
あとから絡める方式なら自作も簡単

しかし手持ちの油脂と砂糖の減りの早さにgkbr
261無銘菓さん:2009/08/31(月) 21:45:56 ID:???
オリーブオイル+ミックススパイスでウマウマ
最後に食う弾け損なった奴最強w
262無銘菓さん:2009/09/24(木) 01:30:16 ID:lqxuAg1b
>>260
油なしでもちゃんとできるよ。
最近は油も使わず調味料も使わず
そのままで食べてる。塩さえもふらない。
263無銘菓さん:2009/09/25(金) 17:26:02 ID:???
ポップコーンってもっと遊園地や映画館だけじゃなくて普通に流行ってくれないかな。
アメリカで食ったベーコン味のポップコーンが忘れられなくて日本でも販売してほしい。
日本でももっと色々なフレーバーが食べたい。キャラメルと塩とバターしょうゆは飽きた。
264無銘菓さん:2009/09/27(日) 22:56:15 ID:???
アンパンマンのつくる奴
量少なすぎる!

あったかくないし
265無銘菓さん:2009/09/29(火) 12:18:23 ID:???
アンパンマンの奴は最近懐かしがってバター味食べてみたが
油が舌に残る感じがすごく嫌だった。何か油がザラザラしてる・・・?
ポップコーンの神降臨その名は、『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』である。

【送料無料】 ポップコーンメーカー C-1792    3,280円
http://www.rakuten.co.jp/gekiyasu-kagu/611057/1940955/#1537047

電子レンジで作る・ポップコーンメーカーは、油を使わないで使ってると焦げて煙が出るようになり失敗!

ポップコーンの素?を大量に買ったのですが、フライパンではうまくいかずこちらを購入しました。
早速試したところ、お店で食べるようなものができあがり大満足です。こちらが一番価格が低く、送料も込みでしたのでありがたいです。

温風で加熱するためにコーンの焼け焦げがありません。
焦げ付かずに全てきれいにポップコーンになりました。(種を回転する音もすごいですけど。。。)

油を使わないので、カロリーコントロールができる

こちらの商品でコーヒー豆焙煎しているのを見て、モノは試しにと買ってみました。



薪ストーブは熱エネルギーのほとんどが煙突から排出されてしまうので効率が悪く燃費も悪い。

『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』なら、廃熱を床下地中に効率よく蓄熱することにより、
薪の消費量を薪ストーブの九分の一にできるので、一冬に必要な軽トラ3台分の竹が3日間で用意できます!

下記のところで、レス3からレス40で紹介されている『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』なら、
頑丈で構造自体が従来の薪ストーブとは違いますので、竹でも何でも燃やせますよ。

レス読んでもらえれば分かりますが、工夫次第で煙突掃除も必要ありません。

ロケットストーブを自画自賛するスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1253861281/
『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』は、建築廃材や安価な材料で、自作できます。
作り方は、『ロケットストーブを自画自賛するスレ』で検索したら詳しく分かると思いますよ。
薪ストーブの購入を、検討されている方がいたら是非教えて上げて下さいね。
放置竹林問題解決の為、そちらのブログで『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』を皆さんに紹介して頂けると助かります。

こんなのを6cm角の燃焼搭に縮小したやつが、蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ!
    ↓
http://www.youtube.com/watch?v=-jzKKIHhTU0&hl=ja
    ↓
http://www.youtube.com/watch?v=JQUlWJjG8YY&hl=ja
268無銘菓さん:2009/09/29(火) 23:23:32 ID:???
>>263
日本でも数こそ少ないけどそういうお店はあるよ
ここなんかは有名どころかな?

ttp://www.popcornpapa.jp/
269無銘菓さん:2009/10/05(月) 08:43:52 ID:HUgUouUq
電子レンジでつくるポップコーンがまったく売ってないのだがナンデ?
270無銘菓さん:2009/10/05(月) 17:22:02 ID:???
亀田のオーヴィルは撤退ぽ
かわりにポップウィーバーが入ってきてない?
271無銘菓さん:2009/10/06(火) 00:29:20 ID:???
あの類は安全性がはっきりしないから避けた方がいいような
272無銘菓さん:2009/10/06(火) 07:45:17 ID:???
家で暖かいポップコーンが食べたいのです
273無銘菓さん:2009/10/07(水) 00:18:04 ID:???
鍋で作れ
274無銘菓さん:2009/10/07(水) 00:57:37 ID:???
めんどくせー
275無銘菓さん:2009/10/07(水) 08:17:18 ID:???
ナベでつくるもとも売ってないネ
276無銘菓さん:2009/10/07(水) 16:10:42 ID:???
普通に売ってる
277無銘菓さん:2009/10/07(水) 18:53:43 ID:???
業務用スーパーに行けば幾らでも並んでるよな
278無銘菓さん:2009/10/07(水) 20:10:50 ID:???
その辺の食品スーパーでも小豆とか乾物のところにある
279無銘菓さん:2009/10/07(水) 21:22:35 ID:???
100円ショップにもある
280無銘菓さん:2009/10/13(火) 08:36:13 ID:???
ポップコーンってすぐ冷めるよね


暖かくなりにくい
281無銘菓さん:2009/10/14(水) 00:16:55 ID:???
質量に対して表面積がでかいからな
すごい効率でどんどん冷めていく
282無銘菓さん:2009/10/15(木) 00:50:05 ID:X3ZzojrD
そろそろ爆発しと弾け飛ぶぞ 逃げろ
283無銘菓さん:2009/10/17(土) 17:57:22 ID:???
>>56
まさくこれであろう商品がセブンイレブンに売られてたな
食べてみたがおいしかった!
284無銘菓さん:2009/10/21(水) 15:09:08 ID:/hOEaUkI
種が200g105円だったのだがこれって安いの?
作ってみると案外少なかった。出来合いの2.5袋分ぐらいだからそこまで安くない気がする
激安でポップコーン食えると思ってたのに…
285無銘菓さん:2009/10/21(水) 21:30:40 ID:???
>>284
買う量が少ないからかな。
1kg入りを買うとうんざりするほど大量に出来るぜ。
スナック菓子の一袋が70〜80gぐらいだから、200gだと3回弱作れば終わっちゃう計算。
実際は一回50gぐらいしかつくらんが。
286無銘菓さん:2009/10/24(土) 18:28:47 ID:CExecCJO
粉末だしを砕いて粉にしてふりかけると売ってるポップコーンそっくりの味になった
うまい!なかなか味がのらない人はこの方法ためしてみて
287無銘菓さん:2009/10/25(日) 01:04:37 ID:???
粉末をさらに砕くのか
すりこぎで?
288無銘菓さん:2009/10/25(日) 01:07:14 ID:???
>>286
やってみたい
粉末だしの詳細な商品名教えて
289無銘菓さん:2009/10/25(日) 19:01:43 ID:???
>>288
かつお風味のだし粉末
290無銘菓さん:2009/10/25(日) 22:50:41 ID:???
ほんだし?
291無銘菓さん:2009/10/26(月) 15:33:43 ID:???
>>287
顆粒を粉にするって事じゃないかな?
292無銘菓さん:2009/10/26(月) 18:36:00 ID:???
自分も前、ここか違うところか忘れたけど、昆布の粉末だし塩味のなんの
変哲もないポップコーンにかけるとおいしい、って書いてあったからやってみたら
粉末が粗すぎて、ポップコーンに付着しないで、袋のそこにだしがたまっちゃ
ったんだよな、、ってことで
>>289
>>287ってことなのかな?
293無銘菓さん:2009/10/27(火) 08:35:32 ID:???
>>292
工夫が足りないんじゃない

ミキサー使って粉砕させた粉末をポップコーンにかけるんだよ
294無銘菓さん:2009/10/27(火) 14:16:49 ID:???
皿に粉末だしを少量入れてスプーンで叩くか
茶碗に入れてすりこぎ棒で突くグリグリする
ビニール袋にポップコーンを入れて粉末だしを均等にかけ袋の口を閉めシェイクする
295無銘菓さん:2009/10/27(火) 23:19:58 ID:???
ミキサーでそんな細かい粉末が作れる訳ないだろ
296無銘菓さん:2009/10/28(水) 13:16:18 ID:r/+Vpn9f
ミルサー使ってる。

粉末だしとは味は異なるが昆布茶とかなら最初から結構細かいんじゃね。梅昆布茶もあるし。
297無銘菓さん:2009/10/28(水) 15:54:46 ID:???
>>293
>>294
なるほどねー今度どれかやってみようっと、
自分が買ってきたやつじゃない&料理しないからわからないんだけど、多分
自分ちにあったのは、料理に使うようなだしなのかもしれない、
だから粗いのかも...
298無銘菓さん:2009/10/28(水) 21:05:27 ID:???
弾けた後の買うと場所取るから、いつも豆の方買ってくる。
ところでお勧めの塩ある?粉末みたいな塩の方がうまく乗るだろうかと思案中。
299無銘菓さん:2009/10/28(水) 22:12:46 ID:???
どんな塩だろうがスリ鉢で細かくすればいいじゃん
俺は味の素のあじ塩だけど、あれですらスリ鉢で細かくしてやってるぞ
300無銘菓さん:2009/10/28(水) 22:15:58 ID:???
雪塩だったっけか。パウダー状の塩が良かった。
クッキングソルトとかいう卓上塩で十分だけど。
301298:2009/10/29(木) 20:22:54 ID:???
ありがとう。少しすって使ってみるよ。
302無銘菓さん:2009/11/10(火) 18:41:30 ID:???
1Kg450円で買って鍋で塩、胡椒派なんだけど最近気になる調味料がある。
それは粉わさび。
失敗すると使い道がないってので躊躇してるんだけどいけるかな?
303無銘菓さん:2009/11/11(水) 09:41:14 ID:7+ZY9Z2p
粉わさびはダメよ。あれは水で溶いてはじめてわさびになるの。
そのままつけると歯磨き粉みたいな感じ。ゲロ吐きそうになったわ。
お菓子のわさび味は塩辛さとわさびの匂いでできてるの。
わさびの辛さは長持ちしないから擬似的にわさび味を作りだしてるのよ。
2年前の粉わさび、使い道なくてまだ冷蔵庫に入ってるかもw
304無銘菓さん:2009/11/14(土) 00:43:20 ID:dBeCjPk6
ラーメンの粉末スープとか焼きそばの粉末ソースとか中華ダシの粉末とか
昆布茶とか粉末ダシ系ならみんな使えるみたい
ためして美味かったのは、かつお風味のダシ粉末をかける直前にすり鉢で粉にして
かけるとおいしい。粉にしたやつを作り置きしておくと湿るのでかける直前にする
そうすると風味もできたてで香りが違う。
305無銘菓さん:2009/11/14(土) 05:21:29 ID:???
ガーリックパウダーいける。

ガスコンロの落とし罠。
普段はガスコンロ左側で豆を鍋底一面に敷き詰めて一食分鍋一杯のいい分量。
それがたまたま右側コンロ使ったら鍋半分の量でこげが多すぎ。
原因は10粒ぐらいはじけだしたら鍋を持ち上げて振るんだけど
鍋感知スイッチてのがあって鍋などの重量物が乗ってないと自動的に消えてしまって
生焼けでまた火つけての繰り返し。
ポップコーンははじけだしたら火停めちゃいけないのにガスコンロにこんな落とし罠があるとは。

306無銘菓さん:2009/11/14(土) 07:41:28 ID:???
はじける前からずっと振ってないと

ポップコーンのおいしさは柔らかさであり、柔らかさは破裂の強さであり、
強く破裂させるにはぎりぎりまで内圧を高める必要があって、
その為にはなるべく均等に加熱しないといけない
振らずに加熱すると粒の下だけ加熱されて、そこからすぐに破裂してしまう
307無銘菓さん:2009/11/15(日) 17:48:34 ID:???
>>283
今日セブンに行ったらレジ奥にあって「こんなのあるんだー」と思いながら
700円以上お買い物のクジを引いたらそれが当たった。
あまりの引きの良さにワロタ。
308無銘菓さん:2009/11/21(土) 23:20:56 ID:t81x+xqb
ポップコーンは近くで食われるとギシギシうるさい、映画館はグミを提供しろよグミ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258811115/l50
309無銘菓さん:2009/11/22(日) 18:56:59 ID:???
>>305

>266 ポップコーンの神さま『蓄熱式床下暖房用レンガ式ロケットストーブ』
    が、紹介してたポップコーンメーカー C-1792なら絶対こげないし簡単に
    ポップコーンが出来たよ

値段も安いし、種を入れてスイッチ入れるだけで、ドライヤーの熱風が出てきて
種が回転して均等に過熱されるのが焦げない原理のようです。

鍋で焦げないように頑張っても、結局焦げてしまってた時の苦労が嘘のようです。


【送料無料】 ポップコーンメーカー C-1792    3,280円
http://www.rakuten.co.jp/gekiyasu-kagu/611057/1940955/#1537047
310無銘菓さん:2009/11/24(火) 01:11:56 ID:???
>>308
ギシギシいう音のでる食いもんなんてこの世にポップコーンぐらいだから
ポップコーンは神。めずらしい音を出すお菓子世界ナンバーワンだよ
311無銘菓さん:2009/12/05(土) 15:40:50 ID:???
ミルメークかけて食ったら美味かった
312無銘菓さん:2009/12/26(土) 12:51:22 ID:???
自分で炒るのにハマってる
出来立て熱々の塩こしょう味(゚д゚)ウマー
313無銘菓さん:2009/12/26(土) 22:19:44 ID:???
黒こしょうがいいよ
314質問です:2010/01/08(金) 21:52:28 ID:zFo4+FWq
ポップンロールファクトリーっていう甘いポップコーンの店を今知ったんですが、
通販メインであとは名古屋みたいなんです。
他に甘いポップコーンの店ご存知でしたらどなたか教えていただけませんか?
315無銘菓さん:2010/01/08(金) 22:44:11 ID:???
>>314
シネコン
316314:2010/01/09(土) 09:29:16 ID:???
キャラメルポップコーンですよね?
もっといろんな味がある店を探してるんです。
317無銘菓さん:2010/01/09(土) 12:30:59 ID:???
お礼も言わずにケチをつけて条件後出し乙
318無銘菓さん:2010/01/09(土) 13:50:31 ID:???
どっちもキモい
319無銘菓さん:2010/01/09(土) 14:25:21 ID:???
>>316
さっさとしねよクズ
320無銘菓さん:2010/01/09(土) 19:02:38 ID:???
シネコンで売ってる奴は持ち帰るのが困難
321無銘菓さん:2010/01/09(土) 19:18:49 ID:???
>>316
百烈拳
322無銘菓さん:2010/01/09(土) 20:49:57 ID:???
>>320
持ち帰りと言えばちゃんと袋に入れてくれる
323無銘菓さん:2010/01/09(土) 22:04:24 ID:???
>>316
完全な池沼w
324無銘菓さん:2010/01/10(日) 07:50:59 ID:???
>>316
ここにいる人は赤の他人という自覚と、些細な事でも感謝する謙虚さを持て。

おらよ、大阪だが
ttp://www.popcornpapa.jp/
325無銘菓さん:2010/01/10(日) 08:15:41 ID:???
316の気持ちもわかる。まさかシネコンなんていう定番な返事が来るとは思わなかったんだろうw
自分は映画は塩味派だが。
326無銘菓さん:2010/01/10(日) 16:05:48 ID:???
定番すぎて灯台下暗しってこともあるし
答えてくれた人に感謝しない316ってサイテー
327無銘菓さん:2010/01/10(日) 16:21:31 ID:???
いいかげんうざいよ
328無銘菓さん:2010/01/10(日) 16:36:10 ID:???
316です!
お礼言うの忘れてました!すみません!
どうもありがとう!
329無銘菓さん:2010/01/10(日) 20:20:57 ID:DG2uV5IY
セブンのチーズはしつこすぎた
塩がやっぱりいい
330無銘菓さん:2010/01/11(月) 04:23:30 ID:???
>>328
ベネ。
331無銘菓さん:2010/01/11(月) 10:44:02 ID:???
短パン
332無銘菓さん:2010/02/04(木) 01:21:53 ID:???
マックのシャカシャカチキンのチーズまぶしてみたけどまずい。
チキンにかけてもまずい。
333無銘菓さん:2010/03/04(木) 06:42:27 ID:S04FuLsq
プレッツェル&キャラメルポップコーン最強。
ワーナーマイカルシネマズで期間限定ぽいけど。
334無銘菓さん:2010/03/06(土) 03:16:25 ID:n/mOnCkx
どんぶりに種入れてサランラップかけてレンジに入れて放置3分…
弾けたポップコーンがラップを貫通して飛び散ってて大惨事だった
335無銘菓さん:2010/03/06(土) 03:57:03 ID:???
>>334
つ 紙袋
336無銘菓さん:2010/03/07(日) 21:09:53 ID:???
自分でキャラメルのやつ作った。
簡単すぎだろー そして旨すぎ
337無銘菓さん:2010/03/07(日) 22:00:31 ID:???
適当なことを言って恥をかいた>>21の哀れな末路↓
338無銘菓さん:2010/03/12(金) 20:23:59 ID:2YNZaFAn
>>334
ワロタ
339無銘菓さん:2010/03/22(月) 21:57:37 ID:CWsd1EjR
ポップコーン作る
340無銘菓さん:2010/03/23(火) 15:29:10 ID:???
高カロリーかもだけど
家の出来立ての熱々にマヨネーズちょっとだけつけて
食べるとウマイ
341無銘菓さん:2010/04/05(月) 15:14:31 ID:???
余った粉末焼きそばソースかけたらキャベツ太郎になった
342無銘菓さん:2010/04/13(火) 07:24:00 ID:???
ポップコーンの匂いで天国イける
343無銘菓さん:2010/06/05(土) 06:29:58 ID:???
コンビニのポップコーンやばいうますぎ
344無銘菓さん:2010/06/05(土) 07:07:09 ID:cb+PBtbR
最近105円のうす塩ポップコーンばかり食べてる
バターしょうゆとかはダメだ、からすぎ
うす塩が一番うまい
345無銘菓さん:2010/06/05(土) 07:12:11 ID:cb+PBtbR
まてまてまて!
下のほうのレスにレンジのポップコーンはやばいと書いてあるが、
コンビニの袋入りのやつはどうなの?
346無銘菓さん:2010/06/05(土) 10:37:55 ID:???
そんなくだらないこと気にしてるぐらいなら食うなって思うんだけど。
お菓子類は食い過ぎてりゃ何であろうと不健康になるよ
347無銘菓さん:2010/06/05(土) 11:17:58 ID:???
レンジの奴は紙の内側に貼ってあるテフロンが油の温度に耐えられなくて
成分がポップコーンに出てくるからやばい

既に出来てる奴なら大丈夫
348無銘菓さん:2010/06/07(月) 01:58:21 ID:???
キャラメル・黒胡椒と渡り歩き
最後は、醤油バターに帰る。
塩も良いんだけどさ。
349無銘菓さん:2010/06/09(水) 02:55:45 ID:???
俺の住んでるエリアのTOHOとワーナーから
塩バターポップコーンというかバターがけ
ポップコーンが消えてしばらく経つんだが
皆のところはどう?
350無銘菓さん:2010/06/10(木) 12:53:31 ID:???
カレー味と黒こしょう味作った
これからDVD見ながら食いまくるぜ
351無銘菓さん:2010/06/11(金) 03:07:34 ID:???
バニラ味とかありかな。
352無銘菓さん:2010/06/12(土) 03:49:23 ID:???
ナチュラルローソンでみつけた、パスタdeポンっていうやつ、濃いキャラメルポップコーンみたいでめちゃくちゃ旨い!
353無銘菓さん:2010/06/16(水) 12:47:36 ID:???
ポップコーンの弾けそこないのやつが好きだ
粒が半分弾けてるだけのやつとか、見た目は粒なんだけど
中身は弾けかけてるやつとかポリポリ食ってるとうまい
354無銘菓さん:2010/06/18(金) 21:16:46 ID:???
コンビニの100円ポップコーン食い過ぎて4キロ太った
FMとセブンが特にうますぎる
355無銘菓さん:2010/06/18(金) 22:21:51 ID:???
スナック菓子の類、重量70g前後だぞ。
ポップコーンは特に軽め。
それだけ食って体重4kg増やそうとすると60袋分……
毎日食って2ヶ月。
そして全てが吸収されるわけがない。

他に原因があるからレコーディングしとけ。
356無銘菓さん:2010/06/18(金) 23:00:12 ID:???
カロリーで考えれ
357無銘菓さん:2010/06/19(土) 00:54:52 ID:???
食った量より太れるのか。
二酸化炭素でも同化してるのか。
358無銘菓さん:2010/06/19(土) 18:02:02 ID:???
みんなポップコーンのもとってどこで
買ってる?
うちの近くのスーパーにはないんだが...
359無銘菓さん:2010/06/19(土) 18:10:27 ID:???
スーパーの小豆とか置いてあるところにひっそりあったりするよ
あと手作りお菓子コーナーとか
360無銘菓さん:2010/06/19(土) 19:09:48 ID:???
区分としては農産乾物だからな。
麩とか春雨とか豆とかその辺。
あとは業務用スーパーが1kgパック売ってたりする。
361無銘菓さん:2010/06/20(日) 17:25:46 ID:hQsRqGUe
おまいらに訊きたい
ジャズポップコーン(焼いて食うアレ)を焼いてる時、カバー(プラスチック)に引火して、
それとは関係なく結構焦げてしまったポップコーンを食べたら、(焦げていないものも)もちろん苦かったんだが、
プラスチックが燃えた成分も入ってたりするのか…
362無銘菓さん:2010/06/20(日) 19:36:33 ID:???
ジャズポップコーンって聞いたこと無かったけどアメリカンポップコーンみたいな奴か。
アルミのフライパンにふくらむカバーが付いてる奴。
アメリカンポップコーンはアルミだけど、ジャズはプラなのか。
基本、焦げたの食うなよ。
普通に鍋で作ったときも、一部が焦げると全体が焦げ臭くはなるが、ジャズは食ったこと無いから知らんなぁ。
363無銘菓さん:2010/06/20(日) 20:53:29 ID:hQsRqGUe
>>362
そうそう、上のカバーはプラで、下はアルミ
で上のカバーとアルミの間からぼあっと

焦げ臭くなるのはまあ当然なのね
ありがとう
364無銘菓さん:2010/06/20(日) 21:51:45 ID:???
欲張ってギリギリまでやると底を焦がすか
上面のフィルムが破れてレンジ周りを汚すよね

あれってコツないのかな?
強火で一気にとか、フィルムを膨らませておくとか
365無銘菓さん:2010/06/22(火) 23:16:20 ID:???
梅風味のやつ買ったけど全然梅の味しねえw
366無銘菓さん:2010/06/27(日) 16:22:50 ID:5cXw0Is1
>>364
圧抜き穴シールを剥がすときに
フィルムの中央を持ち上げておくこと。穴と中身を離しておく。
油が穴から漏れて加熱時そこらじゅうに飛び散る。
367無銘菓さん:2010/06/27(日) 16:37:40 ID:???
クレイジーソルト最強
368無銘菓さん:2010/06/28(月) 05:09:19 ID:???
>>355 >>357 って巨デブの頭おかしい発言の典型だw

体の中で水分やらなんやらとぐちょぐちょになって脂肪に変化して身につくのだから
食って飲んだもんが結合して太れますw
369無銘菓さん:2010/06/28(月) 21:46:34 ID:???
>>368は水飲んでも太るんですとか言ってる頭弱い人ですね。
370無銘菓さん:2010/06/28(月) 23:28:45 ID:???
今日映画観に行ってキャラメルポップコーン食べた
甘いポップコーン初めて食べたけど美味いね
キャラメル濃いとこが特にグッドだ
371無銘菓さん:2010/06/29(火) 00:02:14 ID:???
自分ちで作るとき、途中で砂糖入れて作ると飴がけポップコーンが出来るよ。

ただ、非常に火加減が難しい。すぐに焦げる。
成功するとカリカリになって非常にうまい。
372無銘菓さん:2010/06/29(火) 00:18:52 ID:???
飴は後からからめるんだよ
373無銘菓さん:2010/06/29(火) 02:59:24 ID:???
>>369
分かってないなぁw
ポップコーンが70gだとしても
それが700Kcalあったら脂肪として付くのは100gになる
374無銘菓さん:2010/06/29(火) 22:45:39 ID:???
70gで700kcalということは1gで10kcalもある食品ということになるが、
油でも1g 9kcalなのにどうやってそんなに熱量を上げたんだ
375無銘菓さん:2010/06/29(火) 23:07:59 ID:???
炭水化物で食った量より太ることは出来ないって言ってるのに。
炭酸同化でもしてるんだろ。
穀物に油脂越えのカロリー当てはめなきゃいけない地球外生物やもしれん。
376無銘菓さん:2010/06/30(水) 02:02:33 ID:???
揚げ足必死w
ポップコーン重量×4kcalで計算してたら太るよ。
あれはほとんど油。
377無銘菓さん:2010/06/30(水) 03:05:50 ID:???
ポテトチップスは100gしかないから100gしか太らないはず
と言う巨デブと同じ事を言ってる人がまさか居るとはwww

おもしろい
378無銘菓さん:2010/06/30(水) 13:45:14 ID:???
分かったから他所でやれ
379無銘菓さん:2010/06/30(水) 22:55:06 ID:???
世の中、食った量より太る方法は無い。
まして100g500kcal以下のポップコーン程度で。

>>377
ポテチ100g5500kcalだから>>373以下の計算だな。100gも太れませんが? まあそんな単純なものでもないがな。
食った以上に太るって言う論拠出しとけ。つーか巣に帰れ。
380無銘菓さん:2010/06/30(水) 22:56:51 ID:???
>>379
ゼロ一個多かった。約550kcal/100gだ。
ソースはこの辺
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/okasi/potetotip.html
381無銘菓さん:2010/07/01(木) 00:13:46 ID:???
脂肪は、食う時は1g9kcalだが、体脂肪としては1g7.2kcal、9kcalなら1.25g
なんで増えるかというと水分が含まれるからだが、重要なのは体重なので、
10kg食って12.5kg太る、ということはあり得る
382無銘菓さん:2010/07/01(木) 00:21:36 ID:???
だから、ここはポップコーンスレ。
脂肪そのまま食うアホは帰れ。
あり得るあり得ないじゃなく、ラードそのまま食うような話だぞそれ。
383無銘菓さん:2010/07/27(火) 08:59:12 ID:???
亀なつっこみ。
9kg食って12.5kg太る、ですね。
384無銘菓さん:2010/07/27(火) 13:14:29 ID:???
はぁ???
385無銘菓さん:2010/07/28(水) 23:57:26 ID:???
消化吸収蓄積するのにエネルギー使わんのだろうか。
お前んなかではなのAAが頭の中で……
386無銘菓さん:2010/08/07(土) 00:05:24 ID:RxFHq8Vh
ポップコーンに青のりが全然からまない。
塩やカレー粉はなんとかなるけど、青のりはどんだけ
降ってもひっくり返しても下に溜まるだけ。
良い方法ない?
387無銘菓さん:2010/08/07(土) 06:46:03 ID:???
ポップコーン側に油とかを付けておくしか
388無銘菓さん:2010/08/07(土) 14:10:49 ID:dxy27tTr
そうですね。先にマーガリンでもからませてやってみる!
389sage:2010/08/17(火) 14:43:42 ID:7ZrcQTwZ
マイクポップコーンのブラックペッパーうまかった。酒が進むよ。
ただバター醤油以上に濃いい。
390無銘菓さん:2010/08/17(火) 17:51:21 ID:???
>>386
オイルスプレー?ってやつで油を軽く吹きかけてやるといいよ。
コンソメ、粉チーズ、顆粒鶏がらだし等と、塩やガーリックパウダーを、
ミルで粉状にして茶こしなどの細かい網でふるってかけてやる。

ちょっとカロリーは増えるだろうが、味は段違いに付きます。
鶏がら、ガーリック、塩、ごま油はあっさりでおいしいよ。
391無銘菓さん:2010/09/05(日) 04:53:57 ID:???
知り合いからレンチンのポップコーン頂いたんだけど
これすごいね。値段もリーズナブルみたいだし
簡単に出来立てアツアツ食べれるなんて
後、小さいパッケージがあんな大きさになるなんて
驚いちゃったよ
392無銘菓さん:2010/09/05(日) 11:05:16 ID:???
100gくらい入ってて60円とか異様に安い

でも、ちょっと食べるには明らかに多いので、
50gくらいで作って欲しい
393無銘菓さん:2010/09/05(日) 17:58:40 ID:???
1kg入りの値段知っちゃうと他のが買えなくなる。
普通に売ってる150g入りのだと150円弱だったか、出来たの買ってもあまり変わらない値段。
レンジで作る奴もその辺の値段だよね。
394無銘菓さん:2010/09/07(火) 15:20:51 ID:???
>>389
それどこで売ってたの?
食ってみたいんだけど、見かけないんだよなぁ
395無銘菓さん:2010/09/18(土) 20:44:52 ID:???
ローソンのおやつごろのキャラメルポップコーンがうまい
105円だからつい買ってしまう
セブンのキャラメル&メープルポップコーンはまだ見かけたすらとないんだが
食べたことのある人はいる?
396無銘菓さん:2010/10/10(日) 11:44:23 ID:xg14Hqbm
あげ
397無銘菓さん:2010/10/10(日) 15:51:10 ID:TJVAAK/r
ポップコーンの元を1s380円で買ってるよ。
大匙3杯で市販の一袋分くらいになるから
1sだとどんだけできるんだってくらいあるよね。
398無銘菓さん:2010/10/11(月) 17:45:49 ID:NJmKWw6A
フライパンでキャラメルポップコーン作るときってどのタイミングでキャラメルシュガー入れればいいんですか?
399無銘菓さん:2010/10/11(月) 18:26:24 ID:???
>>397
市販の一袋が70g〜多くて100gだから、まあダースで出来るわな。
一杯有るもんだから、つい多く入れすぎて鍋からあふれちゃう。
400無銘菓さん:2010/10/11(月) 23:07:22 ID:???
セブンのポップコーン硬い結構残ってて駄目
401無銘菓さん:2010/10/15(金) 17:14:20 ID:???
アルミ箔で出来たフライパン付きのポップコーンて今も売ってますか?
402無銘菓さん:2010/10/15(金) 17:47:09 ID:???
1年以内にスーパーで買いました
403無銘菓さん:2010/10/15(金) 22:02:14 ID:???
>>401
ドーム部分が樹脂のだけ売ってる。
下手すると燃える。
アルミフタのはどこいったのか。アメリカン〜ってやつだったか。
404無銘菓さん:2010/10/15(金) 23:19:29 ID:???
西田ひかる?
405無銘菓さん:2010/10/15(金) 23:33:13 ID:???
>>404
http://www.youtube.com/watch?v=EBhSnEzngEA
22年前か。
懐かしい以前に記憶にないぜ。
未だハウス食品のCMに出続けてるのもすごい。

どうやら2年前に終息商品になったらしいな。
406401:2010/10/16(土) 00:38:18 ID:???
>>405
ああっ、それですw無くなってしまったんですか。残念。
類似の?商品はあるようなので探して作ってみようと思います。

>>402-405
ありがとうございました。
407無銘菓さん:2010/10/16(土) 01:05:54 ID:???
あんなコストパフォーマンスの悪いの買うよりは1kg入り買って鍋で作ることをお勧めするな。
できたて食べられる以外に利点がない。
良い油使って作られたし。
408無銘菓さん:2010/10/16(土) 10:50:48 ID:???
味がついてるというのが大きい
自分で作ると味付けにいちばん困る
409無銘菓さん:2010/10/19(火) 00:03:36 ID:???
無印の味付けパウダーおすすめ
410無銘菓さん:2010/10/19(火) 01:00:44 ID:???
MUJI?
411無銘菓さん:2010/10/19(火) 14:11:34 ID:???
>>410
そう。無印良品に「素のままポテトチップス」とか味が付いてないスナックがあって
それに味付ける為のパウダーとディップがある
パウダーは30円くらいで色んな種類があるよ

スモークチーズとトマト&バジルが特にオススメ
412無銘菓さん:2010/10/19(火) 21:10:58 ID:???
なるほど
本来はお菓子とセットで買う商品なのか

30円だと思うから安いけど、多分原価から考えると暴利なんだろうな
無印ってかなり割高
413無銘菓さん:2010/10/19(火) 22:31:43 ID:???
近所に唯一有った無印(西友内)が閉店するときパウダーいくつか買ったけど……
どれも味付け微妙すぎて喰えたもんじゃなかった。
414無銘菓さん:2010/10/19(火) 23:04:07 ID:???
ポップコーン用じゃないしな
415無銘菓さん:2010/10/20(水) 09:36:14 ID:???
無印パウダー面白そうだな。
自分で作れないスモークチーズや柚子こしょうお試ししてみたい。
でもなんだかんだで、塩コショウが一番おいしいと思うわ。
醤油バターとかもやってみたいけど、液体の醤油をぶっかけるのはやっぱりダメ?
416無銘菓さん:2010/10/20(水) 20:44:17 ID:???
ポップコーン用の塩バターフレーバーを買って、作ってみたのですがなかなか美味しく仕上がりません。
他のフレーバーと違い、なかなか溶けてくれませんし、どうしても塩っぽくなってしまいます。

上手に塩バターフレーバーを使うにはどうしたらいいでしょうか?
417無銘菓さん:2010/10/20(水) 22:26:31 ID:???
>>415
醤油はしおしおに縮んじゃいます。バターも後から入れるとちょっと縮む。
どっかで粉末醤油入手して報告よろしく。

>>416
はじけはじめたら刻んだバターをぶち込む。できあがったところで微粒子の塩を適量。
できあがってからバター入れても良いけど、縮むし、ちょっとしつこい。
418無銘菓さん:2010/10/21(木) 12:12:34 ID:???
イトヨーで80g入りで88円という元を買って、今食べてみた。
ここ見てると割高感があるけど、年に数回楽しむくらいならちょうどいいかも。
味も香りも良かったし、弾け残りも少なかった。
何より出来立てはやっぱりウマー!
湿気ったポップコーンほどひどいものはないよね。
419無銘菓さん:2010/10/22(金) 18:00:03 ID:???
ワーナーマイカルとかの映画館のポップコーンが好きだけど市販されてないよね。
わざわざポップコーン食べるために映画みに行ってるよ。
デカイの買って持ちかえりしたりね。うまいよね。
420無銘菓さん:2010/10/22(金) 21:02:59 ID:???
MOVIXの匂いが好き
421無銘菓さん:2010/10/23(土) 10:51:10 ID:???
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_5/375-0692970-6528204?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1287798526&a=B002CZOZP2&sr=8-5
これどうかな?使ってる人いる?
けっこう手軽にできると思うんだけど。
422無銘菓さん:2010/10/25(月) 17:24:01 ID:???
同じものではないけど、スーパーで似たようなのものがあって使ってるけど、手軽でいいよ
でも、レンジの中に容器が入る高さがあるかどうか、確かめたほうがいいよ
423無銘菓さん:2010/12/16(木) 12:33:13 ID:???
やっぱ鍋で炒るのが一番うまい気がする
ちょっと焦げたのもまた(゚д゚)ウマー
424無銘菓さん:2011/01/28(金) 01:17:56 ID:c1BI2N36
シネプレックスの塩味はウマかった
昔のTDLを思い出したわ
425無銘菓さん:2011/01/28(金) 02:15:02 ID:???
いろんなとこで1キロ入りの買ったけど、楽天のプロフーズってとこのが今の所1番旨い。
他より若干高めだが、殆ど全部はぜるし、質も全然違う。
高いと言っても百円位。騙されたと思って試して味噌。
426無銘菓さん:2011/01/29(土) 08:55:09 ID:???
ポップコーンパパ最強
通販でよく買う
427無銘菓さん:2011/02/14(月) 07:27:00 ID:epdoJLUR
ローソン100で塩ポップコーンとキャラメルポップコーンを買い込んで食べてます
キャラメルの風味がたまらん
428無銘菓さん:2011/02/24(木) 09:31:32.53 ID:V1k847Lp
鍋で作るなら
かきじょうゆ試してみて!おねがい。
429無銘菓さん:2011/02/24(木) 09:59:18.65 ID:???
深鍋で作ってるけど、塩が上手く染みないね。

ちょっとコゲ色が付いちゃうけど、バターを入れるのが今のトコ、良い感じ。
430無銘菓さん:2011/02/24(木) 12:18:08.56 ID:+ylezJhb
【ラトビア】映画上映中にポップコーンを大音量で食べていた男性、射殺される
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298443691/
431無銘菓さん:2011/02/26(土) 01:10:26.87 ID:???
作るの簡単だとはいえ映画館で売るのはどうかと思ったり。
ポテチほどじゃないが音するからなぁ・・・

それはそれとして1`袋買っちゃった。ヒャホウ。
432無銘菓さん:2011/02/26(土) 10:28:13.34 ID:???
音がしないお菓子としてのポップコーンなのに
433無銘菓さん:2011/02/27(日) 02:36:45.42 ID:???
確かに小さいほうだけど、結構サクサクって音がしない?
特にキャラメルだと。
434無銘菓さん:2011/02/27(日) 09:08:49.22 ID:???
BGMがないシーンだと聞こえるかもしれん
435無銘菓さん:2011/03/10(木) 22:04:25.69 ID:/AyZ+/Zz
age
436無銘菓さん:2011/03/21(月) 17:30:20.40 ID:???
>>432
理屈ではね。
実際は射殺事件まで起きてるけど
437無銘菓さん:2011/03/21(月) 18:06:18.74 ID:???
射殺する奴は何食ってても射殺する
ポップコーンは関係ない
438無銘菓さん:2011/03/28(月) 16:46:32.75 ID:???
鍋で作る時はバターを少し溶かしてから塩、胡椒を投入
それからとうもろこしを入れるしっかり味がついておいしい

キャラメルポップコーンはクックパッドや他のレシピ見ながら試してるけど一回も出来た試しがない…
鍋に砂糖と一緒に入れるとパリパリだけど豆が全てはぜる頃には焦げすぎる、後からかけるとしなしなでおいしくない
439無銘菓さん:2011/03/28(月) 23:03:58.45 ID:???
>>438
油と一緒に豆入れて、中火で加熱。
豆の色が白っぽくなってはじける直前に砂糖を豆の1.5倍投入。
はじけ終わった瞬間鍋は冷やす。もたもたしてるとあっという間に真っ茶色。
すぐにボールにあければ焦げはそれ以上進まない。

最初にこんな作り方見たときは嘘だと思ったが、やってみたら意外とできるもんだ。
鍋は振り続けた方がうまくいく気がする。

がんばれ。
440無銘菓さん:2011/03/30(水) 16:48:54.30 ID:???
キャラメルポップコーン作ると鍋を洗うのが大変
441無銘菓さん:2011/03/30(水) 21:07:46.25 ID:???
水を張ってお湯をわかして、溶かして流す
442無銘菓さん:2011/03/31(木) 13:23:32.12 ID:???
>>439
ありがとう!
最初からでなく途中から投入かー緊張するけどやってみる
443無銘菓さん:2011/04/02(土) 02:05:52.46 ID:???
>>439
うーん、コゲる。俺には難しいな。
後かけにしときます。

最近のお気に入りは油を半分ごま油にして仕上げに塩胡椒。
ラー油を少し入れてもうまい。
444無銘菓さん:2011/04/06(水) 15:33:33.31 ID:???
ポップコーンの素って元に戻す方法無いの?
毎日茹で続けて3日経つんだけど硬いまま・・・・
445無銘菓さん:2011/04/06(水) 21:46:27.35 ID:???
>>444
茹でる? なにやってんの。
元に戻るってどういう状態にしたいんだか知らないけど、実った状態があれだから。
446無銘菓さん:2011/04/06(水) 22:23:35.40 ID:???
え、あれってトウモロコシ乾燥させたんじゃないの?
デフォで硬いままなの?
447無銘菓さん:2011/04/06(水) 23:28:16.04 ID:???
>>446
本気なのか釣りなのか判別しがたいところだが、普通のトウモロコシとは別物。
爆裂種という実った状態で堅い品種がポップコーンになる。
検索されたし。
448無銘菓さん:2011/04/06(水) 23:32:08.80 ID:???
そうだったのか
自分が無知すぎてワロタ
thx
じゃあポップコーン以外で食うのは無理なのね
449無銘菓さん:2011/04/07(木) 19:53:09.78 ID:???
普通のトウモロコシで作ろうとして失敗した奴もいた
450無銘菓さん:2011/04/16(土) 16:41:13.79 ID:???
潰せば、おかゆみたいには出来るんじゃね

豆の1.5倍の砂糖・・・う〜ん
451無銘菓さん:2011/04/16(土) 23:39:50.26 ID:???
キャラメルやってみた。

初回なので、ちょっと香ばし過ぎるところもあるが、概ね良好。

が、1.5倍じゃ砂糖が足らなくね、つーか、キャラメルポップってめちゃめちゃ高カロリーなんだな。
452sage:2011/05/22(日) 22:25:35.83 ID:usiU/XAf
10年ほど前までマルエツとかで売ってた100gで青い袋に入ってた塩バター味のポップコーンってどこのメーカーかわかりますか。(フリトレのとは違います。)
453無銘菓さん:2011/05/23(月) 01:15:00.53 ID:???
ディズニーシーのカレー味はまじ美味い
カレーの味が安っぽく無く、しっかり生きている
454無銘菓さん:2011/06/07(火) 22:33:23.89 ID:???
自作してる人いる?種買ってみようかな
455無銘菓さん:2011/06/07(火) 22:49:10.65 ID:???
>>454
その自作とはどの程度の自作だ?

園芸としての自作はとても簡単。普通のトウモロコシ作るのに比べたら天地ほど違う。
発芽率は良いし、自家採種でもあまり問題無いし。
虫は付かないし鳥も食わない。

とりあえず手元のポップコーンの元を土に埋めてみたら?
1週間ぐらいで芽は出るから試してみるのも面白い。
水さえやっとけば普通に育つぞ。肥料は適当に。やらないでも普通に実った。
456無銘菓さん:2011/06/09(木) 19:01:42.72 ID:???
鍋に油と塩いれるじゃん?
そこに水を薄く底にはる程度にいれる
んで鍋ゆすって塩をその水で溶かして
コーン投入して塩水になじませて作ると、
全体にまんべんなく塩味が染みてスゲーいいデキになるんだけど
俺天才じゃね?
457無銘菓さん:2011/06/09(木) 21:43:46.54 ID:???
>>456
面白そうだけど、ちゃんと爆裂する?
銀杏の炒り方にそんなやり方があったな。
458無銘菓さん:2011/06/09(木) 22:23:33.10 ID:???
爆裂するよ。普通より炒る時間かかるかもだけど。
459無銘菓さん:2011/06/09(木) 22:26:53.60 ID:???
カレー粉とか他の粉も水に溶かしてなじませてから作るといいんじゃね?
460無銘菓さん:2011/06/09(木) 22:27:45.28 ID:???
それ考えた。こんどやってみる
461無銘菓さん:2011/06/09(木) 22:46:08.45 ID:???
>>458
へー。今度やってみる。
あと心配なのが蒸気多すぎで湿気らないか。
まあ、最初に入れた水が全部無くならない限り爆裂しないだろうから心配ないんだろうけど。

自作(栽培)ポップコーンで破裂しないのは乾燥不足だったりするからそれもちょっと心配。
462無銘菓さん:2011/06/09(木) 23:32:54.03 ID:???
>>461
うーん素人だからよくわからないけど
すくなくとも市販されてるやつではできたよ
っつか爆裂しなかったりあんま美味くなかったりしたらゴメン
463無銘菓さん:2011/06/13(月) 16:02:39.48 ID:???
破裂しないのも美味いな。
464無銘菓さん:2011/06/13(月) 17:40:45.03 ID:???
今日初めてポップコーン作ったんだけどあんなに膨れるとはなw
鍋が溢れて笑ってしまった
465無銘菓さん:2011/06/13(月) 18:52:34.25 ID:???
敷き詰めるだけの量で十分なんだよな
466無銘菓さん:2011/06/13(月) 22:10:29.77 ID:???
>>465
敷き詰めちゃうと、不発が無いとあふれるぜ。
467無銘菓さん:2011/06/13(月) 23:27:23.95 ID:???
まあ、鍋の幅と高さの比に依存する話なんだが
468無銘菓さん:2011/06/14(火) 00:01:22.95 ID:???
鍋の径と高さってなんか定数とかあるんかね。
大抵似たような比になってる気がする。
寸胴とか除いて。
469無銘菓さん:2011/06/20(月) 00:01:09.10 ID:???
ラーメンを作るようなでかい鍋で思う様ポップコーンを作ってみたい
470無銘菓さん:2011/06/20(月) 23:24:54.70 ID:???
>>469
寸胴のことか?
焦げるからやめとけ。
471無銘菓さん:2011/06/21(火) 19:56:39.85 ID:???
>>469
ようつべで「ケトルコーン」で検索してみ。
472無銘菓さん:2011/07/01(金) 00:05:26.60 ID:???
Amazonでポップコーンメイカーいろいろ物色してたけど、さんざん迷った挙句に結局種だけ買ってフライパンで作ることにした
473無銘菓さん:2011/07/01(金) 00:27:42.63 ID:???
フタのついた鍋がいいぞ
474無銘菓さん:2011/07/02(土) 17:28:53.14 ID:???
ジャズポップコーン買ってみた


でもこのスレ見て、隣に置いてあった種買えば良かったと思った…

ちなみに種炒る場合、鍋は厚手のがいいんですかね?
475無銘菓さん:2011/07/02(土) 18:14:22.43 ID:???
薄い鍋は焦げやすい感じ。
476無銘菓さん:2011/07/07(木) 20:37:16.68 ID:???
ポップコーン作ってインスタントコーヒー・スキムミルク・砂糖を振ってシャカシャカしてみた。
「カプチーノポップコーンうま〜」って家族に大好評
477無銘菓さん:2011/07/09(土) 03:37:56.96 ID:???
>>474
膨らんでいく様を見て楽しむものでもあるし
あれはあれで趣がある
478無銘菓さん:2011/07/09(土) 11:45:10.39 ID:???
西田ひかるを思い出す
479無銘菓さん:2011/07/12(火) 04:21:10.71 ID:???
レンジでチンのやつ買ったら中で引っ掛かってきんいつに出来なかったばかりか焦げて苦かった切ない
出来損ないも大漁だったし
480無銘菓さん:2011/09/08(木) 01:03:21.54 ID:wGbzmfJy
さいきんアルミフライパンのやつ食ってないな
481無銘菓さん:2011/09/08(木) 01:18:09.18 ID:???
売ってないという話もある
482無銘菓さん:2011/09/08(木) 03:24:21.93 ID:???
調味料入れてるダンボールの底から3年前に賞味期限が切れてる未開封のポップコーンの種が出てきた
ちょっと色がくすんだ感じになってたけど500gもあるので試しに少し煎ってみたら
普通に破裂して味も美味しかった
483無銘菓さん:2011/09/08(木) 06:58:21.87 ID:???
鍋がアルミで蓋がフィルムのなら売ってる
484無銘菓さん:2011/09/08(木) 09:21:07.20 ID:???
ヤラセコーン
485無銘菓さん:2011/09/15(木) 23:25:01.55 ID:PgqfHyQi
ローソン100のキャラメルポップコーン、最近あからさまにキャラメルの量が少ない
486無銘菓さん:2011/09/16(金) 01:15:47.33 ID:???
バターしょうゆのポップコーンは苦手だったんだが
つか塩か塩バター以外はまったく食べない

アルミ鍋のジャズポップッコーンのは意外と美味かった。
期待してた塩バターよりもいい。
しょうゆの味付けが薄めだから口に合うのかも。
マイクポップコーンは味濃すぎで無理だった。
487無銘菓さん:2011/09/23(金) 21:03:56.30 ID:t37FjZTE
おれもマイクはダメだわ
ジャズ、前までは近所の100均でよく見かけたけど全滅した
488無銘菓さん:2011/09/24(土) 00:31:57.41 ID:???
選り好みしてられる状況か
489無銘菓さん:2011/09/25(日) 00:48:48.78 ID:???
不味いもんを無理して食う必要ねーし
490無銘菓さん:2011/09/26(月) 01:25:50.74 ID:qhT5PyXl
なんだよせっかく俺がきてやったのに過疎ってるじゃないか

ポップコーンはコンビニの100円の塩味でじゅうぶん

バターしょうゆは味が濃すぎだろ…
491無銘菓さん:2011/09/26(月) 13:28:38.52 ID:hh9Xgnuc
皆さんはハローキティの紙コップのポップコーンと、アンパンマンの紙コップのポップコーンだったらどっちが好きですか?
良くスーパーの一角や、ゲーセンに有ったりしますが。

492無銘菓さん:2011/09/30(金) 05:09:21.02 ID:???
キティちゃん
493無銘菓さん:2011/10/01(土) 15:48:46.62 ID:hLu3xEEC
中身のポップコーンは同じものなの?
紙コップはどっちでもいいや。どっちか選べと言われたらキティちゃん。
494無銘菓さん:2011/10/02(日) 14:59:47.39 ID:???
私はアンパンマンの方がいいや。
キティは良さがまったく判らん。
495無銘菓さん:2011/10/02(日) 18:39:17.02 ID:???
私はアメリカンなおっさんのに馴染みがあるんだがマイナーなの?
496無銘菓さん:2011/10/02(日) 23:08:16.60 ID:???
やはり西田ひかる

あるあるるる、アイドルあるある
497無銘菓さん:2011/10/14(金) 18:04:16.70 ID:???
アメリカンなオッサンのが設置されていた時はよく食べていたが
故障したのかキティに変更されて恥ずかしくて買えなくなった
アンパンマンのは見たことないが無理だ…買えない
498無銘菓さん:2011/10/14(金) 18:06:25.98 ID:???
ところで、一時期ケータイの電波でポップコーンを作る動画が話題になっただろう
あれはウソだったが虫眼鏡なら似たような事が出来るんじゃないか?
499無銘菓さん:2011/10/14(金) 21:42:01.73 ID:???
ハンドルをぐるぐる回さないといけないと思い込んでる幼児がばかわいい。
500無銘菓さん:2011/10/16(日) 22:26:29.91 ID:hlq61e2Q
キャラメルならキティちゃんがサックサク
アンパンマンはふりかけてシャカシャカ味がない

でもシーズニングで旨いのはコーンポタージュ
501無銘菓さん:2011/10/22(土) 20:24:40.83 ID:???
破裂しかけのポップコーンをガリガリ食べるのが好き
うんめー
502無銘菓さん:2011/10/23(日) 09:53:37.55 ID:???
>>501
自分で作ると毎回鍋の底に残ってるな
歯が欠けそうで欠けないぐらいの堅さの奴w
503無銘菓さん:2011/10/23(日) 10:11:34.36 ID:???
不発が全く出なかったときの達成感は格別。
乾燥が重要らしい。
自前栽培品だと粒が揃ってない、乾燥がいまいちで1/3ぐらい不発の時がある。
だから初期投入量増やしたりしてる。
504無銘菓さん:2011/10/23(日) 14:30:54.53 ID:???
>>503
うちのはハウスの中でしっかり干すと売ってるのと変わらないくらい破裂してるけど、干してる?
自分で作ると食べ放題でいいんだけど、むぐのが辛い・・・手が痛くなる
505無銘菓さん:2011/10/23(日) 15:44:52.40 ID:???
不発を多少残さないと今度は焦げるぞ
506無銘菓さん:2011/10/23(日) 16:45:24.78 ID:???
>>504
いやー、いい加減に干したのが更に湿気ったらしい。
数粒残りぐらいだったら良いんだけど、数十粒残っちゃって干し足りなかったかなーと。
むぐってどこの言葉だろ。もぐって感じかな。
507無銘菓さん:2011/10/23(日) 21:55:24.63 ID:???
なんでみんな育ててるんだ
508無銘菓さん:2011/10/24(月) 19:15:50.56 ID:???
>>506
自分で作ってる人に聞きたいんだけど、どうやってもいでる?
二本くらいもぐと手が痛くなっちゃう
むぐが普通だと思ってた長野県民です
509無銘菓さん:2011/10/24(月) 21:27:54.44 ID:???
>>508
なんで同郷。長野インター近くの長野市だけどむぐは使わないなぁ。
この辺りってポップコーン栽培するのに向いてるんだろうか。

俺は5本ぐらいやってもそれほどダメージはないけどな。
とりあえず作業用ゴム手袋でも付けてみたら?
510無銘菓さん:2011/10/25(火) 02:48:48.92 ID:???
>>509
こっちは結構冷え込むけど、毎年採れてる
でも虫食いがひどい・・・
ゴム手袋、今年は殆どもいじゃったから来年試してみる。ありがとう

買って作ってる人、栽培オススメ
511無銘菓さん:2011/11/22(火) 01:58:56.44 ID:???
711のチーズとキャラメルが量もあっていいね。
512無銘菓さん:2011/12/12(月) 01:44:06.15 ID:ThRkM40u
塩・塩バターに限るわ
513無銘菓さん:2012/02/01(水) 03:20:45.66 ID:???
自作したらシーズニング振りすぎて塩辛くて死ぬかと思った
最初はどれくらい振ればいいか分からないから少量にしたほうがいいんだな
514無銘菓さん:2012/02/02(木) 22:29:20.50 ID:aUaL2Xet
ポップナウって見かけないな
515無銘菓さん:2012/02/09(木) 11:09:07.65 ID:XFHIqopg
http://megalodon.jp/2012-0209-1104-28/www.asahi.com/international/update/0209/TKY201202090121.html
最古のポップコーン? ペルーの遺跡から化石

人間は6700年前にはポップコーンを食べていたかも――。
米スミソニアン自然史博物館の研究員らとペルーの国立歴史アカデミーなどのグループが
トウモロコシの化石を見つけ、米科学アカデミー紀要(電子版)に発表した。

化石が見つかったのはペルー北部の遺跡。
放射性炭素を使う年代測定ができたトウモロコシの化石としては南米最古の6700〜3千年前のものと判明した。
形状などから、ポップコーンに使われる種類だという。焦げたものもあり、炒(い)ったり、粉にしたりして食べていたらしい。
トウモロコシは9千年前にメキシコで栽培が始まり、8千年ほど前に各地へ広がり、
多様な種類に分かれたと考えられている。(竹石涼子)

http://www.asahi.com/international/update/0209/images/TKY201202090122.jpg
516無銘菓さん:2012/02/09(木) 14:08:42.22 ID:???
コピペ荒らしのおまいには今日見つけた大ニュースかもしらんが
こんなスレにまで来る様な連中は皆知ってるから
517無銘菓さん:2012/03/07(水) 00:11:03.48 ID:???
甘いポップコーンでは菊屋のが旨い。蜂蜜入りと書いてあって、蜂の絵がパッケージにあるやつ。
サンディでよく売ってる
518無銘菓さん:2012/03/07(水) 00:26:53.08 ID:UMxl5UtF
じいちゃんが犬を捨てに行ったら犬が先に帰ってきた
519無銘菓さん:2012/03/10(土) 22:01:58.62 ID:???
ポップコーンは体に良い食べ物と思うんだけど実際はどうなんかな?
わりと、ひんぱんに食べたいなあと思ってるから健康面について気になってる
520無銘菓さん:2012/03/11(日) 01:42:21.56 ID:???
油を使うからなあ
味付けに塩も使うし

電子レンジで油を使わずに作ったのをプレーンで食う分には、
有害なものは少ないと思う
521無銘菓さん:2012/03/11(日) 05:09:45.06 ID:???
身体に良いとは言わないけど
お菓子とされる物の中ではかなりマシな方

おっと
アメ公が映画館で食ってるバターとっぷんとっぷんの
大バケツなんか引き合いに出すなよ?w
522無銘菓さん:2012/03/11(日) 20:36:18.99 ID:???
電磁波は平気なんだ
523無銘菓さん:2012/03/12(月) 13:40:53.91 ID:???
なるほどなー
お菓子好きだからピザには気をつけたい分
気やすめ程度でもヘルシーっぽくて うまいモノ探してたんだ
サンクス♪
524無銘菓さん:2012/03/12(月) 16:31:57.30 ID:???
ポップコーンは健康食品です
525無銘菓さん:2012/03/13(火) 18:55:19.28 ID:???
いつもは普通の食塩だけどクレイジーソルト使ったらうめぇ
526無銘菓さん:2012/03/22(木) 15:25:04.28 ID:???
フライパンで炒ったら大量に爆ぜ残りが出てしまったのだが
鍋で炒ったら爆ぜ残りがひと粒だけだった
作った分量は同じだったんだけど
フライパンの時は爆ぜ始めてから4分ぐらいちょっとずつ爆ぜてた
鍋の時は爆ぜ初めから1分ぐらいで爆ぜ終わってた

これは火加減なのかな?
爆ぜ始めたら弱火で揺すれと購入店に書いてあったからフライパンの時はそうしたんだが
鍋の時は割と強火気味で一気に加熱したのが良かったのかな?

味はどっちも変わらなかったが
527無銘菓さん:2012/04/25(水) 12:31:44.17 ID:???
袋を開けたら中身が3分の1ぐらいになった
上げ底ならぬ上げ空気だよな、これじゃ
528無銘菓さん:2012/04/25(水) 14:13:55.31 ID:???
油を使わないポップコーンメーカーは便利だけど
肝心のポップコーンに油分がないから味付けが大変だな・・・
529無銘菓さん:2012/04/25(水) 22:39:15.29 ID:???
キムチつけて食え
530無銘菓さん:2012/04/27(金) 02:49:42.84 ID:???
キムチパウダーってどこに売ってるん?
531無銘菓さん:2012/04/27(金) 17:12:28.24 ID:???
輸入食品店にあるんじゃない?
532無銘菓さん:2012/05/05(土) 19:42:07.57 ID:XsaUO1mW
輸入食材の店「カルディ」で売ってるマイクロ・ウェーブ(電子レンジ)でチンする紙パック入りポップコーン(100円くらい)もオススメ。
塩かバター味で、手軽に出来たての旨さが味わえる。
533無銘菓さん:2012/05/05(土) 22:45:53.65 ID:/4I3j/GL
ぽっぷこーんのもと
一袋100円で
一ケ月は持つがさすがに飽きるな
534無銘菓さん:2012/05/05(土) 22:55:19.28 ID:???
色々とフレーバー買い揃えないとね
535無銘菓さん:2012/05/06(日) 04:16:39.54 ID:xBZ4wZ9v
カナダやアメリカ産のキャラメルポップコーンにハマり過ぎてリアルに5キロ肥りました(>_<)
536528:2012/05/13(日) 17:15:51.03 ID:???
試行錯誤し続けた結果、オイルスプレーで油を吹き付けることに落ち着いた
本末転倒臭いけど油の使用量は格段に減ってるからこれはこれで
537無銘菓さん:2012/05/22(火) 11:10:21.96 ID:???
マシュマロを使ったキャラメルポップコーンうめぇ!
538無銘菓さん:2012/05/25(金) 12:31:22.55 ID:???
ワーナーのポップコーンだいすき
すごくおいしい
539無銘菓さん:2012/06/19(火) 23:04:44.83 ID:???
電子レンジポップコーンを一袋食べちゃった…この時間に
美味しかったちくしょー!
540無銘菓さん:2012/06/30(土) 05:45:30.04 ID:???
どんな鍋でポップコーンを作ってますか?
こげるけどすぐ出来上がるアルミの鍋
出来上がるまで時間がかかる上に不発も多いTファールの鍋
の二つを使っているんですが、いいものに出会えません。
541無銘菓さん:2012/07/01(日) 14:17:07.20 ID:???
マーブルコートの片手鍋。
焦げないし不発もないし油無しでも普通にできるし。
蓋がガラスで様子も見えるし。
542無銘菓さん:2012/07/01(日) 15:28:16.11 ID:yfGl2VGR
耐熱ボールに入れてレンチン
543無銘菓さん:2012/07/01(日) 21:08:46.08 ID:???
マコーミックのサラダエレガンスを振ったらおいしいよ。
544無銘菓さん:2012/07/02(月) 04:47:08.03 ID:???
そもそもポップコーンを油なしで作って美味いか?
一度失敗して作っちゃったけど鳩の餌にもならんだろあれw
545無銘菓さん:2012/07/02(月) 05:30:28.44 ID:???
禁欲的な味わいがあるから、あれはあれで美味しい。
546無銘菓さん:2012/07/20(金) 16:19:16.08 ID:???
ジャンボコーンがおいしい
547無銘菓さん:2012/07/25(水) 14:42:19.44 ID:???
548無銘菓さん:2012/07/25(水) 22:46:57.93 ID:???
IHの上で揺すると傷だらけになりそうだな
549無銘菓さん:2012/07/26(木) 04:28:58.38 ID:???
この時期は作ったポップコーンがすぐしけってしまっていかん・・・・
550無銘菓さん:2012/08/01(水) 18:01:27.65 ID:???
久々にポップコーンパパのミックスジュースが食べたくなって
店舗近くに行く用事がないんで通販するかとサイト見たら
ミックスジュースが消えてて衝撃を受けた
パパの主力というか本体というかパパと言えばミックスジュースと勝手に思ってたのに何があったんだ
でもウォールナッツプリンの完成度がすごすぎたから許した
551無銘菓さん:2012/08/01(水) 21:13:43.48 ID:???
http://gigazine.net/news/20120731-popcorn/
この季節に3630gのプレーンポップコーン作った馬鹿共
40人ぐらい集まれば食いきれるか?
552無銘菓さん:2012/08/05(日) 19:00:13.44 ID:???
できたてを食え
553無銘菓さん:2012/08/06(月) 13:56:04.60 ID:???
鍋ごと食べたら冷めなくていいね
554無銘菓さん:2012/08/22(水) 22:42:02.78 ID:???
アメリカでトウモロコシが不作で日本でも値上がりする可能性があるって話だけど
爆裂種の方は大丈夫なんだろうか
555無銘菓さん:2012/08/22(水) 23:43:25.15 ID:???
>>553
作りたては湿気が残ってるから常温容器に移すと結露で湿気った感じになる。
しばらく鍋に放置すると良い感じに抜ける。
そのまんま食うと鍋肌触ってやけどしたりする。うまいけど。
556無銘菓さん:2012/09/30(日) 18:43:39.30 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=e2MP6wcmU8c
インド式のポップコーン
557無銘菓さん:2012/09/30(日) 19:50:30.40 ID:???
>>556
鍋の中に入ってるのってまさか砂?
動画に対するコメントが全く読めなくてワロタ
558無銘菓さん:2012/09/30(日) 20:32:02.31 ID:???
そう
砂とお塩
559無銘菓さん:2012/09/30(日) 20:36:32.75 ID:???
マジかよ
アサリにちょっと残った砂噛んだだけでも気分悪いのに
インド人はよくこんなの食えるなw
560無銘菓さん:2012/09/30(日) 23:39:36.30 ID:???
ふるい落としてるから、ジャリジャリはしないんでしょう
乾いた国の人は砂に対する不潔感は無い
日本だと、地面は雑菌だらけだけど、あっちでは清浄
561無銘菓さん:2012/10/06(土) 18:29:28.84 ID:???
タネを買って家で作るようになったけど
ポップコーンの皮ってこんなに主張強かったっけ
口の中でじゃりじゃりする
1kg買ってしまったもので
出来合いの市販品買って比べるのもバカらしい
562無銘菓さん:2012/10/06(土) 18:41:14.12 ID:???
>>561
できたてでカリカリになってるせいかも。
しかし、自家製はしばらく経つと全体が湿気る。
563無銘菓さん:2012/10/07(日) 23:34:07.05 ID:HjTqhVjw
ヘテパシフィック インディポップコーン
カロリー表記がどうしても間違ってると思うんだけど…
知ってる人、どう思う?
564無銘菓さん:2012/10/08(月) 00:30:59.15 ID:???
見てみないと判らないけど、
向こうの食品はserving単位で書いてあることが多い
565563:2012/10/08(月) 21:47:34.56 ID:???
>>564
あーそうなのかも!
何か会社自体が間違えてるっぽい気もするけど…
566無銘菓さん:2012/11/24(土) 16:17:51.08 ID:???
原宿に来るギャレット
建物はだいたい出来てるのねん
開店直後はジャニーズの行列とゴチャゴチャになりそうだなー
567無銘菓さん:2013/01/14(月) 02:47:34.48 ID:???
スーパーで100円で売ってた生活志向のポップコーンマジうまいw製造元がジャパンフリートレーで量が90gだからお得
568無銘菓さん:2013/01/15(火) 01:38:12.92 ID:k30tgRn7
菊屋のアメリカンポップコーン最高!
569無銘菓さん:2013/01/18(金) 15:20:39.98 ID:vUgsqzHE
フライパンで作ったら上手くできた。
でも冷たかった。
できたてなのに冷たかった。
何故なの?
どうしたら、ホッカホカのポップコーンになるの?
570無銘菓さん:2013/01/18(金) 22:31:22.20 ID:???
>>569
深鍋でつくるべし。
571無銘菓さん:2013/01/19(土) 13:44:07.05 ID:???
パロミータスってどう?
572無銘菓さん:2013/01/22(火) 01:09:24.67 ID:R5yGv//n
レンチンの塩ポップコーンなら、バター香料の方は問題ないの?
573無銘菓さん:2013/01/22(火) 23:24:09.43 ID:???
バター香料は何かやばい物質だということが実証されてたような
574無銘菓さん:2013/01/22(火) 23:59:25.55 ID:???
俺は内側のコーティングが問題と聞いたけど。
575無銘菓さん:2013/01/23(水) 00:10:44.27 ID:???
バター香料であるジアセチルは肺疾患を引き起こす
コーティング剤のフッ素テロマーは加熱によりPFOAが発生する可能性があるが、
直接の健康被害は報告されていない
576無銘菓さん:2013/01/24(木) 12:50:07.63 ID:bP1d89QC
パロミータス買ってきた。TVの効果で夜行くと品薄。
生産が追いつかないらしく全種類は置いてない。
とりあえず食べたのは梅昆布味。うまかった。
577無銘菓さん:2013/02/02(土) 07:37:14.31 ID:5rJFBYfe
原宿の店のはどうなんだろう
578無銘菓さん:2013/02/14(木) 08:25:29.01 ID:???
アメリカに行ってきたので、カーネルシーズンズの
ポップコーンシーズニング買ってきた。

バター味、ランチ味、ホワイトチェダー味。
肝心のポップコーンが家になかったから早く買って食べてみたい。
579無銘菓さん:2013/02/14(木) 13:30:02.24 ID:2DpWc6Oj
(。&#8790;&#3636;&#8255;&#8790;&#3636;) ニヤッ
580無銘菓さん:2013/02/18(月) 11:03:00.01 ID:???
たべたい
581無銘菓さん:2013/02/20(水) 20:59:22.01 ID:???
ファミマのポップコーンアソート美味しかった。
582無銘菓さん:2013/02/21(木) 07:54:31.50 ID:???
>>581
それ買っておいたらたまたま遊びに来てた甥っ子に奪われたw
583無銘菓さん:2013/02/24(日) 16:19:04.19 ID:???
パロミータス買ってきた
バジルトマトとアールグレイ
リピは無いな…
584無銘菓さん:2013/03/13(水) 00:16:40.79 ID:???
原宿のギャロットに行ってみたよ。
定番(らしい)チーズのとキャラメルのとが半分ずつ入ったものを買った。
味が濃ゆい。アメリカらしくていいけど。Mサイズで腹いっぱい。値段的にも食事になる。
585無銘菓さん:2013/03/24(日) 11:28:20.70 ID:8joLR09L
ギャレット行ってきたー

季節限定のピンクの缶可愛いけど、
売り切れてたブルーの缶も欲しかった…

シカゴミックスのチーズの塩気とキャラメルのほろ苦さ

絶妙ウマー
586無銘菓さん:2013/03/26(火) 21:21:16.26 ID:???
昔輸入菓子であったレンチンポップコーンの
アルティメットバターってのが凄かった

また食べたい
587無銘菓さん:2013/04/04(木) 19:07:44.71 ID:???
ユウキ食品のポテトシーズニングってのがポップコーンにかけても美味い
柚子のやつとケイジャンがよかった
Amazonでも売ってたよ
588無銘菓さん:2013/05/04(土) 04:26:29.40 ID:???
やはり油を多めに入れないとしっかり塩味つかないの?
589無銘菓さん:2013/05/07(火) 01:48:32.01 ID:mC6s+dcD
ジェリーズってどうよ?
590無銘菓さん:2013/05/15(水) 12:51:35.60 ID:???
スーパーで売ってたスイートボックス、とやらのチーズポップコーンなかなか
いけた。しかしポップコーンで70グラム入ってるとくいであるね。ポテチと
かの70グラムだとあっというまに無くなるのに...
591無銘菓さん:2013/05/15(水) 22:51:18.00 ID:???
ポテチは自作が大変だけど、ポップコーンは簡単に作れるからなあ
592無銘菓さん:2013/05/15(水) 23:59:35.15 ID:???
ポテチは平面だけどポップコーンは軽くても立体的でかさばるから
同じ重さだとすごくお得な感じがする
593無銘菓さん:2013/05/22(水) 22:06:56.81 ID:???
ポップコーンメーカーでポコって
レンチンしたバターと味塩…

辞められないわ
594無銘菓さん:2013/05/23(木) 16:59:20.39 ID:???
ポップコーンメーカー買ったら「せっかく買ったんだから使わないともったいない」
という理由でポップコーンを作るようになりそう
便利といえば便利なんだけどポップコーンしか作れないのは痛い
595無銘菓さん:2013/05/23(木) 19:47:19.92 ID:???
鍋で作れるよ
596無銘菓さん:2013/05/23(木) 22:03:01.01 ID:???
うちも長年鍋で作ってたんだけど、ポップコーンメーカーなら油いらないし
コーヒーメーカーとか、そんなのと似た感覚で購入したよ

ほんでも爆ぜないコーンは意地でも爆ぜないんだよね
頑固コーン可愛い
597無銘菓さん:2013/05/24(金) 15:30:58.77 ID:???
鍋でも普通に油無しで作れるけど塩が上手くつかないから結局少し油入れちゃう
598無銘菓さん:2013/05/26(日) 01:15:38.52 ID:???
ポップコーンメーカーは便利だけど
構造の都合で結構大きめの器を用意しても派手に飛び散るのが玉に瑕
599無銘菓さん:2013/05/26(日) 22:41:34.86 ID:???
ものぐさの私にはメーカーはありがたいんだよねー
みんなマメなんだなぁ

時にバジルソースを絡めたポップコーンも美味しかったよ
600無銘菓さん:2013/05/26(日) 23:03:03.34 ID:???
ポップコーンメーカーって洗うのが面倒臭そう
油を使わないなら手入れは簡単になるだろうけど、そしたら塩がつかないし…
ビニール袋にポップコーンと塩を入れて振ってみたことがあるんだけどほとんど味つかなかった
601無銘菓さん:2013/05/26(日) 23:11:48.75 ID:???
オイルスプレー使うといいよ一吹きだけでも塩がよく絡むようになる
結局油使うじゃんって思うだろうけど
普通に油使って作るのとじゃ量は段違いよ
602無銘菓さん:2013/05/27(月) 22:07:34.44 ID:???
>>601
どうやってポップコーン作ってるの?
603無銘菓さん:2013/05/27(月) 22:20:00.27 ID:???
コーン自体にも油すごいんだっけ?
コーン油なんてあるし
604無銘菓さん:2013/05/27(月) 22:28:30.90 ID:???
>>603
大体3%ぐらいらしい。それも胚芽部分にしか含まれてない。他はほぼデンプン?
大豆がおよそ18%だから無いに等しい。
605無銘菓さん:2013/06/07(金) 13:11:11.59 ID:???
GIGAZINEで宣伝してたやつほしい
606無銘菓さん:2013/06/21(金) 06:44:49.05 ID:WxWI9axw
ギャレットの缶入りが欲しいんですが、夜だと売り切れだと聞きました。何時に行けば買えますか?判る方宜しくお願いします。
607無銘菓さん:2013/06/22(土) 00:38:00.00 ID:???
久しぶりにセブンの(フリトレーだけども)ポップコーンみつけたー
手軽に買えるポップコーンの中ではこれが一番好きだ
608無銘菓さん:2013/06/24(月) 21:54:50.17 ID:???
ポップコーンってポテチよりはローカロリー?
609無銘菓さん:2013/06/24(月) 23:26:11.74 ID:???
ポテチと比べたら何でもローカロリー
610無銘菓さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:cuXmI7qa
マイクポップコーンのたらこバター臭すぎワロタ
味はいいけど
611無銘菓さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:hbryynKN
ギャレットのポップコーン食べたことないーわたしも食べてみたい!

缶入りのやつっていくらくらいですか?
612無銘菓さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
自家発砲のポップコーンに
ユウキのケイジャンシーズニング振ったら美味かった
613無銘菓さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
百均で原料豆買ってきて鍋で作ったら物凄い量でびっくり
焦がさずに作るコツもだいたい身に付けることが出来た
614無銘菓さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:p659j82l
ギャレット(゜д゜)ウマー!過ぎ
だいたい月一で行って散財してるw
でももう缶はコンプしたから、レフィル販売して欲しいな〜。
615無銘菓さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:W+lmNm8z
セブンの味薄い…やっぱりマイクポップコーンがいい!
616無銘菓さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
マイクポップコーンにのり塩が期間限定発売!うまーい
617無銘菓さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
俺も今買って来て食べてる ウマー!
のり塩味マニアの俺には堪らない
618無銘菓さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
昔ゲーセンみたいなところかスーパーの一角に
ポップコーンの機械みたいなのが置いてあって
「ポップコーンポップコーン♪(英語)〜ポップコーン!」
みたいなおっさんの歌が流れてたのを思い出した
619無銘菓さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
マイクののり塩はうまいけどのりの風味が強いから
途中からポップコーンを食べている気がしなくなってくるな
620無銘菓さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ポップコーン久々に食べたけど50gくらいでも腹にたまるね
元がコーンのせいか硬いせいか
621無銘菓さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Qmyv/CbH
622無銘菓さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ヘテパシフィック インディポップコーン バター&amp;チーズ味 が激まずだった
たまたま俺が買ったのがダメだったのが知らんが買わない方がいい
いつもと同じのにすればよかった
623無銘菓さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:imb8ld7+
仕事です

お前らビール

暑い中
624無銘菓さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
かつを
625無銘菓さん:2013/09/14(土) 01:53:39.24 ID:???
マイク・ポップコーンののり塩、当たりだね!塩加減いいし、油っこくない。
期間限定だから少し買いだめする
626無銘菓さん:2013/09/18(水) 20:44:39.12 ID:???
コンビニでマイクポップコーンのクレイジーソルト味見つけた。これもうまかったよ。
627無銘菓さん:2013/09/21(土) 13:06:58.55 ID:???
>>626
のり塩無くなってそれに変わってて、迷ってたけど買ってみる!
628無銘菓さん:2013/09/23(月) 13:34:50.85 ID:???
>>571 いろいろなフレーバー試したが、香りが臭くて口に合わなかった。愛人臭い元グラビアアイドルの社長のはここ?
629無銘菓さん:2013/09/24(火) 14:50:08.69 ID:WJ5qSU20
新しく出来たククルーザすごい行列だった
油使ってないせいかギャレットより薄味でさっぱりしてておいしかった
ギャレットと比べると上品な感じ
でも、ギャレットの濃ゆい体に悪そうなチーズ味が恋しくなったw
630無銘菓さん:2013/10/04(金) 23:34:42.38 ID:???
クレイジーソルトを扱ってる店舗が少ない。バター醤油よりも薄味で良いね。
631無銘菓さん:2013/10/07(月) 22:23:20.37 ID:???
海外のレンジでチンするポップコーンの素みたいなの買ったけど
味付けといいなんか微妙だった
やはりできあいのほうがいいな
632無銘菓さん:2013/10/20(日) 17:53:14.51 ID:???
最近セブンで売ってるキャラメルポップコーンが、手軽でついつい買ってしまう
感国産だけどな
633無銘菓さん:2013/10/20(日) 22:34:54.84 ID:???
ギャレット重い。
ポップコーンなんて空気食べてるようなもの!
との、連れの発言で3種類Lサイズ買っちゃったよ。

胸焼け
634無銘菓さん:2013/10/30(水) 08:10:27.03 ID:???
ギャレットのポップコーンを完コピしろと言われて困ってます。キャラメルはなんとかできそうなんですがチーズがどうやってコーティングしているのかがわかりません。どなたか作り方を教えていただけないでしょうか?
635無銘菓さん:2013/10/31(木) 18:08:53.87 ID:4o5/ORn7
ポップコーンは結局最高ってわけよ
636無銘菓さん:2013/11/01(金) 20:13:31.06 ID:???
ククルーザまだ並んでた~。
結局、スーパーで買える家のコンロで炙って食べるフライパン型のやつにハマッてる
637無銘菓さん:2013/11/13(水) 20:14:07.20 ID:???
出来立ての熱々ポップコーンが食べたいぜ
638無銘菓さん:2013/11/14(木) 18:17:57.09 ID:???
>>637
食えよ
639無銘菓さん:2013/11/22(金) 03:06:56.80 ID:???
ポップコーンの元って封を開けてからどれくらいもつんだ?
640無銘菓さん:2013/12/03(火) 00:11:40.27 ID:Y/lqH70g
red2見たら冒頭のCOSTCOのシーンに好きなクレターズのがでてくる。
しかも巨大あぁ欲しい。
こっちでもあのサイズ買えるのかなぁ。あれ結構メジャーなんだろうか。
641無銘菓さん:2013/12/03(火) 00:12:42.49 ID:???
こんな時間に一袋食べてしまった!
642無銘菓さん:2013/12/09(月) 13:31:21.01 ID:FiMzJKkr
おいしー!
643無銘菓さん:2013/12/10(火) 09:41:21.28 ID:???
ヨークベニマルで買ってきた、クリート株式会社?ってところが輸入してるらしい
キャラメルポップコーン美味しいっ
644無銘菓さん:2013/12/10(火) 16:10:32.42 ID:UAbkWCiY
ギャレットもククルーザも味が濃いな…
一度食べればもういいや
645無銘菓さん:2013/12/10(火) 20:20:50.29 ID:???
そんなあなたにクレターズ!ただセーブオンも手をひいてる店舗ばかりなんでないかも!!
お試しはお早めに〜。
646無銘菓さん:2013/12/12(木) 10:59:06.31 ID:???
ギャレット近所だから並んでない時買うわ
たまに食いたくなる
ラーメン二郎みたいなもんだ
でも並んでまで食いたいかというと微妙
ククルーザ…中途半端で下位互換だな
647無銘菓さん:2013/12/12(木) 11:42:29.19 ID:ZMkHGQ5J
ギャレットね..._〆(゜▽゜*)プランタンとか駅で売ってる和フレーバーとかのはどう?
648無銘菓さん:2013/12/18(水) 15:41:56.51 ID:???
ACT2のバターポップコーンが好きだったんだが
最近見かけないなぁ。楽天でもない。
649無銘菓さん:2013/12/19(木) 19:56:04.78 ID:???
クリートでキャラメルチーズきたぁー!
パッケージのデザインが某メーカーのパクりっぽい…。
650無銘菓さん:2013/12/21(土) 20:53:04.98 ID:???
ロー100で売ってるイチゴみるくポリコーンがとってもいい
651無銘菓さん:2013/12/24(火) 12:43:28.81 ID:???
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312220250.html
ポップコーン、弾む高級感 米国流の店次々 東京
2013年12月24日11時58分

【山岸玲】米国発の「グルメなポップコーン」を売る店が東京・原宿や表参道などに相次いで出店し、行列ができている。
値段はSサイズで400〜700円程度と、ちょっと高め。そのお味は――。

11月の平日昼下がり、JR原宿駅近くで20〜40代の女性を中心に約100人が列を作っていた。
待ち時間は約1時間20分。その先にあるのが、
今年2月に開店した米シカゴの「ギャレットポップコーンショップス原宿店」だ。

トウモロコシを油を使わずに熱風で破裂させる製法が特徴。
一番人気というキャラメルとチーズのミックスを食べてみた。普通のポップコーンと比べ粒がまん丸で一回り大きい。
サクサクとした食感で、かんだ後に殻が残らない。本場では二つの味を1粒ずつ一緒に食べる人も多いとか。
ほおばってみるとキャラメルの甘みが広がった口の中に、後からチーズの香りと塩気がやってくる感じだ。

国内の展開は原宿店と4月開店の「酒々井(しすい)プレミアム・アウトレット店」(千葉県酒々井町)のみ。
両店で9月中旬までに約5億5千万円を売り上げた。ポップコーンの年間市場規模の約1割にあたる数字だ。

ギャレット原宿店から600メートルほど歩いたところにも行列が。
9月に開店した表参道ヒルズ内の米シアトルの「ククルザ・ポップコーン」。
同じく油を使わない製法で、月替わりの味を含む10種類の味を並べる。
高級キノコのトリュフとポルチーニをチーズで味付けした「トリュフフロマージュ・ポルチーニ」は
ワインやビールのつまみに人気という。

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20131224001251_comm.jpg
ヒルバレーのキャラメルとチーズのミックス。「シェフ」が一粒ずつに味を絡める。粒が丸くて大きい
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20131224001252_comm.jpg
メニューを渡すギャレットのスタッフ。行列は最後尾が見えないほど=渋谷区神宮前1丁目
652無銘菓さん:2013/12/27(金) 13:24:04.08 ID:???
帰省土産需要ハンパねえな
何時間待ちだよw
653無銘菓さん:2014/01/06(月) 18:51:38.13 ID:AkyxD4iB
ギャレット、ククルーザ、ヒルバレー、パロミータス

色々上陸してるけど、それぞれどういう位置付け?
654無銘菓さん:2014/01/08(水) 20:57:21.39 ID:???
初めてギャレット買ったけどキャラメルうまー
チーズコーンは美味しいけど味が濃いのでSサイズでちょうどいいかも
655無銘菓さん:2014/01/09(木) 08:19:55.18 ID:???
並ぶ時間ないんだよー。
電車でクク大量みやげの娘座ってた。
656無銘菓さん:2014/01/23(木) 01:31:57.28 ID:fdqtk9uA
普段はFUN POP一筋なんだが行きつけのスーパーで入荷が滞ってるみたいで残念
だからトップバリュの初めて買ったが美味いなー
657無銘菓さん:2014/01/30(木) 02:09:18.91 ID:???
ククルーザ
チェダーチーズ食べたら指先がオレンジ色w洗っても簡単に落ちない。
658無銘菓さん:2014/02/04(火) 09:45:09.77 ID:???
>>649
スーパーで買って気に入ったんだが、
そこの店の再入荷は無いみたいで
ネットで探したけどキャラメルのみはあるけど、
キャラメル&チーズは出てこない。
どこで買えるだろう?
659無銘菓さん:2014/02/05(水) 16:53:13.88 ID:???
コストコで3.3kg入りのポップコーン買ったった。
660無銘菓さん:2014/02/05(水) 21:08:04.88 ID:???
おいらはポップコーンホッパーを買ったった
これでキャラメルポップコーンがフライパンで作るより美味しくできるようになった
デブまっしぐら
661無銘菓さん:2014/02/06(木) 08:38:15.42 ID:???
ポップコーンは箸で一粒ずつ食べる
異論は認めない
662無銘菓さん:2014/02/06(木) 12:44:58.13 ID:???
>>660
>おいらはポップコーンホッパーを買ったった
>これでキャラメルポップコーンがフライパンで作るより美味しくできるようになった
>デブまっしぐら
バターオイルとバター&ソルトもいけますよ(^^)
663無銘菓さん:2014/02/06(木) 16:32:04.74 ID:???
>>662
塩系も好きですよ あとだしの素とか
664無銘菓さん:2014/02/06(木) 16:41:36.31 ID:???
マコーミックのポテトシーズニングを知ってからと言うものポップコーン作りが捗る。
邪道だが醤油マヨネーズが結構美味しい。
逆にチーズ胡椒は食べるたびむせて死にかけた。
665無銘菓さん:2014/02/06(木) 17:08:11.67 ID:???
>>658
7&I系列のスーパー(ベニマル)で買ってる。ヨーカドーは未確認…。くリート韓国産。
カップ麺型の容器で40g140円くらい。余談→PBのいちごは98円だった。
一時期はまったファミマのMIXポップコーンも韓国のだったこれはいちごがポイント。
COSTCOにあるようなシカゴのは、セーブオンで一時取り扱ったが高いから消えた店が多い。
666無銘菓さん:2014/02/06(木) 21:16:49.41 ID:???
>>664
夢フルも美味しいですよね。いろいろ味かあって楽しい。
667無銘菓さん:2014/02/08(土) 20:47:44.25 ID:???
ヒルバレー≧ギャレット>>>ククルザ?

ギャレットは味濃いけどシカゴミックス上手い
ククルザでは色んな味買ったけど結局クラシックキャラメルだけで充分な気がした
ヒルバレーは値段高いしサクサクしてうまい
668無銘菓さん:2014/02/09(日) 21:48:00.31 ID:???
>>664
尼でマコーミックのバター醤油を買って食べたけど
それっぽい味がして美味しかった 醤油マヨネーズはあわせ買い対象でついでなかったので機会を見て…
袋でまぶすと絡まずに塩が残る 塩分控え目にいいけど

>>665
クリート 一時期たまたま寄ったセブン-イレブンで売っていたのを買ったことがあるな
美味しかったからそれだけの為に10`離れたコンビニに行くことに
669無銘菓さん:2014/02/15(土) 21:43:51.25 ID:???
クレターズが398円だから買ったけど死ぬほどおいしい。旅先で買ったけど都内で安く売ってる店誰か知らない?
670無銘菓さん:2014/02/20(木) 23:35:47.40 ID:???
ポップコーンは出来立てに限る
671無銘菓さん:2014/02/21(金) 03:32:23.42 ID:???
同意
672無銘菓さん:2014/02/25(火) 19:26:26.37 ID:???
amazonでポップコーンメーカー買いました。
1500円位で安かったけどドンキでも売ってるみたいですね
673無銘菓さん:2014/02/26(水) 00:08:29.63 ID:???
蓋のある鍋でも出来るけど、
揺すったり、ここだというタイミングを見計らってくれるなら専用機もありかも
674無銘菓さん:2014/02/26(水) 08:40:24.09 ID:???
クイジナートのポップコーンメーカー買うかすごく悩んでいる。
デカくて邪魔だろうなぁ。だけど夢が膨らむ。
675無銘菓さん:2014/02/26(水) 15:00:34.56 ID:???
どうせ邪魔ならこれ買おうぜ
http://item.rakuten.co.jp/chuubou/kcpm/
676無銘菓さん:2014/02/27(木) 14:06:18.60 ID:???
近所で1kg338円で売ってたので買ったら思いの外ハマってしまった
作るの楽しいしポテチより好きかも
677無銘菓さん:2014/02/27(木) 21:56:03.57 ID:???
ポテチよりははるかにヘルシーだな
678無銘菓さん:2014/03/08(土) 07:26:29.99 ID:???
大型スーパーで2k600円だったので買って来た。
ちゃんと発芽するらしいので家の畑に1k撒いて1kは食べようと思います。
無駄に遊んでる畑があるものでして・・・w
679無銘菓さん:2014/03/08(土) 11:45:44.17 ID:???
>>678
1kも蒔いたら大変なことになるぞ。100gでも多いような。
一粒からモロコシ数本できちゃうんだし。
というか、周囲の状況次第で虫害も。
680無銘菓さん:2014/03/08(土) 11:53:13.27 ID:???
>>678
ちゃんと管理しないとカラスにも食われるよ
681無銘菓さん:2014/03/08(土) 13:11:22.63 ID:???
調べたら近くでスイートコーンが植わってると
その花粉の影響を受けてダメになるみたいだな
栽培報告そしてポップコーンなるのを楽しみにしてるわ
682無銘菓さん:2014/03/18(火) 18:29:03.04 ID:???
塩味で作ってるやつはしっかり味の素いれてるか?
いい塩なんか使わなくてもうまいぞ
683無銘菓さん:2014/03/23(日) 23:49:50.56 ID:???
シカゴに仕事で頻繁に行ってる友人がギャレットをお土産に買って帰ってくれた
東京の食べたこと無いけどすごく美味しかった
キャラメルとチーズ交互に食べてたらずーっと食べ続けられそう
684無銘菓さん:2014/04/05(土) 11:57:03.94 ID:lywuxzXV
スイートボックス ポップコーン 明太ふりかけ味

明太子味ではなく明太ふりかけ味というところがポイントで
ふりかけだとこういうのありそうという感じのチープな甘みが前に出ている
ポップコーンと味との相性は悪くない
温かいほうがおいしいかもなーと思いながら食べ終えた
685無銘菓さん:2014/04/06(日) 11:14:15.34 ID:???
札幌住みのシネコン、キャラメルポップコーン個人評

イオンシネマズ プレッツェルが邪魔
シネマプレイス 香りは良いが甘味がイマイチ
シネマフロンティア 味と香りのバランス良し
686無銘菓さん:2014/04/06(日) 12:18:32.63 ID:e8CQ4ZDb
スーパーの昔からある青い袋のポップコーン買ってきた

久々に買ったが楽しみだな
687無銘菓さん:2014/04/06(日) 12:19:43.69 ID:???
セブンのポップコーン、塩オンリーにしてくれんかなぁ
バター塩になってから不味くて…
688無銘菓さん:2014/04/06(日) 12:31:10.03 ID:maQrJHbP
歯の詰め物かけて穴あいて歯科で何食べた?ときかれ「ポップコーンの固いとこかな…?」
『ふーん…上下だから歯ぎしりもしてますね〜』
なら聞かなくてもいいじゃん!!。
689無銘菓さん:2014/04/06(日) 12:51:57.02 ID:???
>>687
ローソン100のVLフリトレー90g入りポップコーンが塩だけで美味しいよ
690無銘菓さん:2014/04/07(月) 20:05:20.60 ID:???
>>689
ローソン100か!今度行ってみるよ。
691無銘菓さん:2014/04/13(日) 14:23:28.99 ID:???
初めてギャレットを食べた。
なかなか美味しいと思ったけど、味が濃いのでたくさんは食べられないね。
あと、チーズは無印のチェダーチーズのやつの方が好きだ。
692無銘菓さん:2014/04/14(月) 19:10:57.81 ID:Juxm66uj
カルディに行ったら何かチーズのポップコーンあったんで買った
悪くもないがよくもない
塩の方がいい
693無銘菓さん:2014/04/15(火) 08:51:40.51 ID:wVJmMCgw
セブンプレミアムチーズ味買ってきた。チャック付き袋の形に。他キャラメルでてたけど値が少し高い。
694無銘菓さん:2014/04/18(金) 07:29:49.90 ID:???
ギャレット東京駅店、本日オープン。
695無銘菓さん:2014/04/18(金) 15:13:56.47 ID:???
セブンのキャラメルポップコーン甘すぎてからい
スタイルワンのほうが好き
696無銘菓さん:2014/04/19(土) 20:12:17.83 ID:???
カルディに売ってるバケツみたいな容器のキャラメルポップコーン美味しい?
697無銘菓さん:2014/04/20(日) 00:51:56.13 ID:???
それは知らないけど、TSUTAYAとかドンキにあった丸い透明タッパのなら昔よく食べてた。
今はキャラメル甘すぎて食べられない。
698無銘菓さん:2014/04/21(月) 18:14:56.95 ID:m/ddLmgb
ポン菓子のスレがないからここに
スーパーラムーに玄米ポン菓子が売ってた
三温糖入りで黒っぽい

ポップコーンと製造方法の原理は同じだし
好きな人もいると思うので
699無銘菓さん:2014/04/23(水) 02:58:26.85 ID:LcD89xl/
ちょっと前にスレがないスナック総合ってスレを立てたような記憶があるんだが
あっさり消えたらしいな・・
あると便利だと思うんだけどなあ
700無銘菓さん:2014/04/23(水) 18:25:02.16 ID:???
ディズニーランドにあったメロンソーダ味のポップコーンまた食べたいな…
701無銘菓さん:2014/04/25(金) 09:54:55.16 ID:???
ポップコーンって便秘が治るね
702無銘菓さん:2014/04/29(火) 04:17:47.81 ID:3gHG9f5X
セブンのチーズポップコーンがうまい
製造はフリトレー
703無銘菓さん:2014/04/29(火) 18:48:00.41 ID:???
東京駅のギャレットって改札の外出るんでしょうか?
704無銘菓さん:2014/04/30(水) 01:26:48.55 ID:???
出ますよ
705無銘菓さん:2014/05/06(火) 13:29:40.95 ID:???
ここを見て自分で作るようになったよ。
キャラメルとはまた違うんだけど、出来上がったら鍋に砂糖と塩とシナモンパウダー入れて蓋して振って、食べるのが好き。
706無銘菓さん:2014/05/06(火) 13:55:28.42 ID:???
ドンキで1500円くらいでポップコーン作る機械売ってるから買ってみようかな
707無銘菓さん:2014/05/06(火) 16:41:56.31 ID:???
自分も自作してみた。
豆少ないかなと思ったのにフライパンから溢れんばかりに膨らんでビビったw
でもあっという間に食べてしまった。
708無銘菓さん:2014/05/07(水) 23:15:09.44 ID:???
てすt
709無銘菓さん:2014/05/08(木) 08:44:07.91 ID:I+kjPtiq
ポップコーンは作り立てがおいしいだろうなあ・・
自作したいけど、素はどこで売ってんだろ
710無銘菓さん:2014/05/08(木) 19:44:38.74 ID:???
OGINOのポップコーンんまい!

>>709
スーパーでも売ってるよ
簡易フライパン付き火にかけるだけのお手軽なやつとか。

自分は友人宅でも作ったりするのでアメ横ででかい袋買ってる
711無銘菓さん:2014/05/08(木) 23:15:38.17 ID:???
簡易フライパン付きってなんか有毒だから危ないって聞いたよ
712無銘菓さん:2014/05/09(金) 14:14:34.18 ID:w5SPWnqe
ノートン 問題 裁判

ノートン 問題 裁判

ノートン 問題 裁判

ノートン 問題 裁判
713無銘菓さん:2014/05/10(土) 21:18:42.65 ID:???
色々食べてもやっぱりマイクポップコーンのバターに落ち着く
714無銘菓さん:2014/05/12(月) 00:46:19.15 ID:Q0q81XqO
こいつ、相当イタイな。自分の会社なのに他人のフリして宣伝。でも同ページにHPへのリンクありw
http://ameblo.jp/idmabousai/entry-11843649999.html
ジェリーズって代表が前科者のとこだろ。
やってるやつらも変なのな。
715無銘菓さん:2014/05/12(月) 16:59:28.82 ID:RdWoF7Sw
キャラメルポップコーンが大好き!
716無銘菓さん:2014/05/14(水) 15:28:29.41 ID:???
グレーテルのかまどでポップコーンやってたからカラフルポップコーン作ってみる
717無銘菓さん:2014/05/14(水) 16:47:39.56 ID:???
映画館でキャラメルポップコーンにいちごミルクフレーバーを掛けた
いちごミルク味というのを食べたけど美味しくなかった・・・
量もさほど多くないのに残してしまうほどに


その前は塩ポップコーンに溶けたバターを掛けたものをたべたけどそれは美味しかったな
718無銘菓さん:2014/05/14(水) 18:54:30.48 ID:???
うまそう
719無銘菓さん:2014/05/27(火) 23:43:33.15 ID:???
>>589
ここのキャラメルポップコーンは味が濃くて好きだな
720無銘菓さん:2014/05/31(土) 04:53:01.57 ID:KfAaeIdl
どこの映画館がうまい?
721無銘菓さん:2014/05/31(土) 22:33:33.68 ID:???
セブンのチーズポップコーンはマジ濃厚だな
フリトレーは信じていい。セブンはスナックはフリトレー、コピー機はゼロックスと目利きがあるな
何でもチョンのイ○ンとは違う
722無銘菓さん:2014/06/03(火) 16:05:43.37 ID:???
マイクポップコーンのキャラメル
初めて食べたけどめちゃくちゃおいしいもう止まらんわ
今度買い占める予定
ときどき硬めの混ざってるけど
723無銘菓さん:2014/06/05(木) 20:17:57.92 ID:???
ここに書かれてるセブンのポップコーン、関東限定なんだね…食べたいよー夏の出張まで売ってるかな。ヤフオクで送料千円かけて買いたくない
724無銘菓さん:2014/06/08(日) 22:00:05.20 ID:???
>>723
関東じゃなくてもヨーカドーで買えるよ
725無銘菓さん:2014/06/08(日) 23:17:18.24 ID:Op/uGu6B
セブンのポップコーンチーズとキャラメル一緒に食べた人いる?ギャレット感味わえます?
726無銘菓さん:2014/06/09(月) 10:48:47.77 ID:???
>>724
教えてくれてありがとう〜!!今ヨーカドー行ったら置いてあった!しょんぼりする事あったけど、テンション上がった〜美味しいー凄く嬉しいよ。本当にありがとう〜
727無銘菓さん:2014/06/09(月) 23:46:37.38 ID:???
>>726
724です
お役に立てたようでよかった

自分もこないだヨーカドーに行ったんだけど、家にクレターズあるから買わなかったんだよね
クレターズはキャラメルが濃すぎてチーズの味が弱い気がしたので、私もセブンの感想もっと聞きたいw
728無銘菓さん:2014/06/23(月) 19:36:56.53 ID:???
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6609090.html
729無銘菓さん:2014/06/26(木) 01:20:08.73 ID:???
TOHOシネマズのポップコーン、味は好きだけど小粒過ぎて食べた気がしない
730無銘菓さん:2014/07/11(金) 00:24:22.06 ID:Hrq16xy/
ここ最近毎日のように作ってて鍋を強く振るためとうとう手首を痛めてしまった・・・
731無銘菓さん:2014/07/11(金) 00:32:17.37 ID:???
>>730

腰にフライパンくくりつけるんだっ!!
732無銘菓さん:2014/08/07(木) 15:59:05.33 ID:???
ビールのCMでポップコーン作ってる映像が流れるけどあれ見ると食べたくなるわ
733無銘菓さん:2014/08/07(木) 23:18:10.90 ID:???
>>732
ザルをふたにするというのは良いと思った
734無銘菓さん:2014/08/13(水) 13:04:45.61 ID:???
ザル蓋良さげだよね、やってみたい
735無銘菓さん:2014/08/13(水) 13:29:16.90 ID:???
水分が抜けやすいから美味しそうに出来上がりそうだけど油はねが怖いなぁ 
CMみたいに屋外でやるなら掃除は気にしなくていいか
736無銘菓さん:2014/08/26(火) 15:44:53.51 ID:???
ダイソーでクリートのキャラメルポップコーンといちご&ミルクポップコーンが売っていた〜
キャラメルとチーズも売ってくれないかな
737無銘菓さん:2014/09/05(金) 13:02:22.63 ID:???
業務スーパーで売っている電子レンジ用ポップコーンは安くてお勧め
1個60円ぐらい。マイクポップコーンよりはコスパいい。塩味と塩バター風の2つ。
こればっかり食べると塩分取り過ぎで不健康になるのが悩みの種。
738無銘菓さん:2014/09/05(金) 16:18:42.76 ID:???
業務スーパーのは塩薄かった気が
739無銘菓さん:2014/09/06(土) 12:27:47.05 ID:???
>>738
普通に丁度いいってことでしょ?全然薄くもないし最後の方は塩だらけだし。
これを食べ続けたらって話。塩分気にしてる身分の私(=健康下り坂)にとってはなお更。
740無銘菓さん:2014/09/08(月) 00:34:37.61 ID:???
アメ公製のマイクロポップコーンだろ?
食感が悪いし人工的な臭いがもうダメ
741無銘菓さん:2014/09/08(月) 13:28:19.35 ID:???
業務の200g入りポップコーンの種で、失敗しつつも試行錯誤でやっと
油なし電子レンジ調理を会得できた。これなら塩分も調整できるからね。
742無銘菓さん:2014/09/08(月) 14:37:18.88 ID:???
ちなみに円筒または直方体の容器で、電波をなるべく遮蔽しにくい材質のもの。
これでやれば失敗少なかったです。
なるべく電子レンジの中央に種があることが大事なので。
ちゃんとお椀型をした、ガラスボウルでもいいでしょうね。
743無銘菓さん:2014/09/11(木) 15:14:43.71 ID:???
>>736
キャンドゥにキャラメルとチーズのあるよ
744無銘菓さん:2014/09/12(金) 15:24:43.60 ID:???
アッシュという販売会社のチェダーチーズとキャラメルのポップコーン
スーパーで170円くらいだったけど美味しい
745無銘菓さん:2014/09/12(金) 18:38:04.70 ID:???
>>743
サンクス 近所にないけど機会を見て買いに行ってみます

>>744
パッケージいいかんじだなぁ
http://summit-netsuper.com/upimagesbig/upimages/2016/0160/item201601601214p11.jpg


尼でクリートのキャラメルとコンソメがあったのでポチった
www.amazon.co.jp/dp/B00KW0FYBS/
美味しい組合せだといいなぁ
746無銘菓さん:2014/09/13(土) 03:12:24.98 ID:???
西友に輸入品のポップコーン売ってた。
>>745のパッケージみたいな甘そうなやつ。
747無銘菓さん:2014/09/13(土) 09:21:55.74 ID:???
甘いのとしょっぱいのが混ざったポップコーン食べたけど
甘いのだけだと飽きるしきついのでいい組み合わせとは思ったけど
どう見ても甘いポップコーンは少量食べただけでもう要らないレベルだった
748無銘菓さん:2014/09/15(月) 15:10:10.81 ID:???
クリートのキャラメルとコンソメを食べた
コンソメはシーズニングをまぶしたものでかなり薄味
キャラメルと合うといえば合うが
食べた感じが軽いので1カップじゃとまらない
749無銘菓さん:2014/09/18(木) 21:58:15.56 ID:???
西友にあったグレートバリューっていうやつのメープルのポップコーンが好きだった
みっちりいっぱい入ってて食べでがあったのになくなっちゃったよ
750無銘菓さん:2014/09/21(日) 15:57:19.91 ID:???
マイクのリッチバニラが60円だったから買った
結構おいしい
751無銘菓さん:2014/09/27(土) 08:09:39.05 ID:???
フリトレーのセブンに置いてあるプレミアムポップコーンやっと食べた
キャラメル濃くてすんげーうまー
752無銘菓さん:2014/09/29(月) 18:16:17.97 ID:Jxq2ApiJ
株式会社アッシュのチーズ&キャラメルのポップコーン
パッケージのサイズで輸入菓子かと思って買ったら、キャラメルはアメリカので
チーズは国産ので、それを1袋に詰めたというものだった・・

比重が違うせいか上はチーズばかり、下はキャラメルばかりに分かれている
チーズは普通においしかったが、
キャラメルはゲロ甘でびびったw
砂糖というか飴がくっついてる感じで固い歯ごたえ

パッケージには抜群のハーモニーみたいに書いてあったが
なぜ1袋に詰めた?と思うくらい、2種類の味の相性はよくない
753無銘菓さん:2014/09/29(月) 18:58:54.57 ID:???
キャラメル味って食べた事がないんだけど甘いの?
ポリコーンみたいな感じなんだろうか…。
754無銘菓さん:2014/09/29(月) 21:32:13.82 ID:???
西友のグレートバリューのはキャラメルとチーズのミックスで売ってるよ。ギャレットとかヒルバレーの味が好きだからくそ不味く感じた。
755無銘菓さん:2014/10/01(水) 05:29:05.88 ID:Fw08KhWJ
>>753
アッシュのやつは、キャラメルと言われて思い浮かぶ味とはちょっと違った。
飴でコーティングされたポップコーン。
756無銘菓さん:2014/10/02(木) 17:44:28.17 ID:???
>>755
うわぁ…。
塩バター味しか知らないから
めっちゃ不味そうに感じるけど
慣れればんまいんだろうね。
757無銘菓さん:2014/10/03(金) 05:11:18.47 ID:64GFrkAz
甘いポップコーンも、ポン菓子の一種だと思えば、そう変なものでもない
758無銘菓さん:2014/10/05(日) 15:34:03.42 ID:???
アッシュ大好きだったのに、近所のスーパーで取り扱いなくなった。
神戸でどっか売ってないかなぁ
通販も見かけないし。
759無銘菓さん:2014/10/13(月) 12:26:52.88 ID:???
何度目か作ってみた。
油なし落し蓋でちょい強めであんまり混ぜてない。
半分くらい膨れなかった。

黒糖のポップコーンが懐かしい。
760無銘菓さん:2014/10/13(月) 18:32:29.78 ID:???
100円ショップで強化ガラス製のボウルを2個購入
組み合わせてまんまる。この状態でレンジに投入すると
面白いくらい成功した。
やっぱガラスでボウルっていうのがが大正義みたい。
761無銘菓さん:2014/10/14(火) 15:26:17.41 ID:???
>>760
お、いいねぇ!
今度真似させてもらいます
762無銘菓さん:2014/10/15(水) 23:44:53.16 ID:???
>>760
いいこと教わった、ありがとう
自分も早速100均行ってボウル買ってこよう
763無銘菓さん:2014/10/17(金) 22:00:36.90 ID:6msOU2c7
強化ガラスなのか耐熱ガラスなのか
764無銘菓さん:2014/10/18(土) 07:15:32.47 ID:???
強化ガラスってかいてあった
電子レンジOKならなんでもいいんじゃない
普通のガラス容器はレンジNG
765無銘菓さん:2014/10/18(土) 09:50:47.23 ID:a1gbleJ5
強化ガラス、厚手で衝撃に強いが熱変化に弱い製品もあるので注意
耐熱ガラス、薄手で熱変化に強いが衝撃に弱い製品もあるので注意
全く性質の違う製品だから扱いには注意してね

電子レンジOKの強化ガラスで見落としがちなのが「置く」という行為
加熱後に水を入れると割れる危険性があるってことを知ってる人は多いと思うが
ステンレスの台に置いただけでも内外の温度差で割れる可能性がある
766無銘菓さん:2014/10/18(土) 20:32:57.02 ID:???
100均でガラスのボウル売ってなかった
ちなセリア
767無銘菓さん:2014/10/18(土) 20:49:10.34 ID:???
強化ガラスボウルはダイソーで買ったよ
768無銘菓さん:2014/10/18(土) 20:59:17.27 ID:???
ローソン限定のガーナポップコーンってやつ食べてみたい
769無銘菓さん:2014/10/19(日) 01:06:18.17 ID:55KIg7Fi
パイレックスのガラスのキャセロール持ってるけど
あれでもいいのかな
蓋側も丸い方がいいのかな
770無銘菓さん:2014/10/19(日) 08:56:14.52 ID:???
?のガラスの?
わかんない
771無銘菓さん:2014/10/19(日) 10:14:39.31 ID:???
パイレックスは耐熱ガラスの商品名
キャセロールは鍋の形状、と思っていい
772無銘菓さん:2014/10/19(日) 11:32:27.89 ID:55KIg7Fi
ttp://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/ezakayume_pyrex15
こんなのです(見られるかな?)
773無銘菓さん:2014/10/19(日) 17:27:40.00 ID:???
だめ
膨らんだ容量的に
774無銘菓さん:2014/10/19(日) 17:32:01.82 ID:???
あ、だめじゃないよ、ガラスボウルにラップかけてレンチンってのが
ポップコーンの種の裏側に書いてあるからね
ただそれだと容量的に俺はだめだなって言いたかった

今日はコストコで44P入りのポップコーン買ってきた
1Pあたり税込みで36円ぐらい
レンチンして食べてみたけど塩味の濃さも、業務のより好みだった
775無銘菓さん:2014/10/19(日) 22:47:51.76 ID:???
使ってなかったシリコンのタジン鍋でレンチンでできた
8分くらいかかったけど
776無銘菓さん:2014/10/20(月) 07:33:01.80 ID:???
ガラスじゃないと高温で機材をダメにするよ
底面ボッコボッコになっても気にしないならOK
777無銘菓さん:2014/10/26(日) 18:12:46.51 ID:???
コストコのタンク入りポップコーン種買ってきた
3.63kg 1598円税込 100gあたり44円

業務のは200g 95円税込み 100gあたり47.5円

大差なかったか・・・orz
778無銘菓さん:2014/10/27(月) 11:23:51.49 ID:???
レンチンだと、すぐ焦げてしまう
779無銘菓さん:2014/10/27(月) 19:02:07.80 ID:???
油つけない、塩わずか
これを目指すんでレンチンでがんばる
780無銘菓さん:2014/10/27(月) 21:50:16.65 ID:???
レンチンだとカロリーオフ期待出来そうだけど、ふんわり大きく はぜなさそうなんだよねぇ。
781無銘菓さん:2014/10/31(金) 00:06:05.12 ID:???
フライパンで油なしだとちっちゃく破裂して、やめたんだけど
強化ガラスボウル×2のレンチン(油も一切なし)にしたら
理想の大きさのままできたよ。油っぽさもなくてヘルシー。
782無銘菓さん:2014/10/31(金) 22:25:10.15 ID:???
突然すみません

熊本で出店しているサブリーポップコーンのポスターに
東京で今話題の、と書いてあるのですが、店舗等が検索に引っ掛かりません

今度東京に行くので、店舗があれば買いたいのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか
783無銘菓さん:2014/10/31(金) 22:37:31.55 ID:???
>>782
東京で話題になってる「プレミアム」ポップコーン、という意味なのかも。
Sabury popcornって熊本にしかないみたいだよ?
784無銘菓さん:2014/11/01(土) 07:02:55.46 ID:???
>>783
レスありがとうございます
東京で話題になっているようなタイプのポップコーンですよ、という意味ですか、なるほど
なんか騙された感じですが、納得しました

ありがとうございました
785無銘菓さん:2014/11/02(日) 16:57:45.26 ID:???
最近キャラメルとチーズを混ぜたのすごく多いけどどこが発祥なの?
786無銘菓さん:2014/11/02(日) 23:14:53.48 ID:???
バターたっぷりでレンチンした方が美味いな
仕上げに塩たっぷりで
787無銘菓さん:2014/11/07(金) 21:02:53.14 ID:???
ストーンヘンジのキャラメルポップコーンを貰って。
初めて食べた外国のポップコーンの味に魅了されたのですがおぬぬめのメーカーありましたら教えろください。
788無銘菓さん:2014/11/17(月) 19:47:39.85 ID:FgSQIHQ6
今度やすい2000円くらいのノンオイルでポップコーンが作れるポップコーンメーカー買おうと思ってるんだけど、どうやったらしっかり味付けれるかな?
789無銘菓さん:2014/11/17(月) 20:03:50.19 ID:???
>>788
どういうの?
中国製で中から熱風が出て外に押し出すタイプのは大失敗だったよ
騒音ひどいし、熱風のせいかポップコーンがかたい(しわい)感じだし
弾け残りも電子レンジ以下だしで、もう捨てた。安物はよく吟味して買おうね。

電子レンジで100円強化ガラスボウル2個作戦は美味しくてノンオイルで
最高でした。
790無銘菓さん:2014/11/18(火) 12:20:03.11 ID:???
強化ガラスボウルってダイソーに有りますか?
791無銘菓さん:2014/11/18(火) 13:19:05.99 ID:???
耐熱ボウル買おうかと思ったけど
昔買って放置してあった、グラタン皿2つを合体させたら上手くいった
792無銘菓さん:2014/11/18(火) 21:01:27.54 ID:???
ダイソーで買ったけど運がよくないと買えない
793無銘菓さん:2014/11/19(水) 10:51:42.40 ID:???
>>792
そうなんですか…。大きい店舗が理想的ですね。ありがとうございます。
794無銘菓さん:2014/11/19(水) 17:04:11.34 ID:???
確かに見ないな この話題が出だしてダイソー行ったら
毎回見るようにしているがまだ買えず

別の容器でやっているけど一回に付に何gでやっているのかな
多いと不発や加熱されすぎたポップコーンができて…
795無銘菓さん:2014/11/19(水) 20:21:23.18 ID:???
直径17センチで、30グラムが最適ですお

ちなみに陶器でやってみると電磁波をわりと遮るようでうまくいかないお
796無銘菓さん:2014/11/19(水) 20:27:28.08 ID:???
ブログ勝手に紹介だけど
http://ameblo.jp/ncbar/entry-11663440430.html
このガラスボウルだよ
797無銘菓さん:2014/11/19(水) 22:26:27.75 ID:???
グリーンラベルのCMでジョージ・クルーニーが使ってるフライパンいいな
売ってないらしいから自作できるかな
798無銘菓さん:2014/11/20(木) 09:10:11.78 ID:???
>>795-796
サンクス 
>>797
油はねに気をつけてね



FESCOでフレーバーの小分けしたのを売り始めたので近いうちに購入したい
毒々しいアメリカンな色のフレーバーを牛乳パックサイズで買う勇気はないので…
799無銘菓さん:2014/11/20(木) 21:45:39.85 ID:???
ガラスボウル2個でやると
・湯気がしっかりこもるので、コゲにくい
・蓋をあけると湯気が・・・軍手でもやけど注意
・素早く、すりこぎで細かくした味の素・塩・カレー粉のMIXを振りかけて
 ボウルの蓋をしてからぐるんぐるん振るとよくまざる。
 ほどよく味がついて最高。
800無銘菓さん:2014/11/21(金) 06:07:33.50 ID:???
>>799
成る程、とてもためになる。
後はダイソーにガラスボウルがあるかどうか…。
801無銘菓さん:2014/11/21(金) 20:05:37.26 ID:???
2セット目のガラスボウル買ってきました

2個しかなかったので買占めになるのかな。
1個108円で、ダイソーにあります。

こんなシールが貼ってある。
「積み重ねが出来る
クッキングボウル約17cm
強化ガラス製品 全面物理強化

大創産業

いろいろ略」
802無銘菓さん:2014/11/22(土) 10:36:54.74 ID:???
>>801
情報ありがとうございます♪
ちなみに買われたダイソーは大きい店舗でしょうか?
803無銘菓さん:2014/11/22(土) 13:04:54.11 ID:???
>>802
196坪 の店なんでわりと大きい
ダイソー単独の建物です。
804無銘菓さん:2014/11/24(月) 16:32:03.66 ID:???
>>803
レスありがとうございます。
かなり大きそうな店舗ですね!駅構内のそこそこ大きめのダイソー行ったけど無かった…(涙)
805無銘菓さん:2014/11/25(火) 16:50:11.76 ID:nZFhsQXn
ナチュラルローソンで買った
ポップ!グルメポップコーンがめちゃうまい!一袋233gで千円近くしますが。
806無銘菓さん:2014/11/28(金) 21:10:04.85 ID:???
アピタで980円で1kgのキャラメルポップコーン売ってるけど
食いきれるわけないので絶対買わない
807無銘菓さん:2014/11/29(土) 13:09:42.16 ID:???
ポップコーン愛好者は虫歯でなくても歯医者いくべき?
歯茎の中に殻が入り込んでたりしてそうで
808無銘菓さん:2014/11/29(土) 14:05:18.66 ID:???
ミキサーで粉末にすればダイジョブ!
809無銘菓さん:2014/11/30(日) 20:27:50.74 ID:???
ポップコーンと書いてあって、圧力釜での膨張で砂糖かけたタイプのを
買ったんだけど、ジャイアントコーンじゃなくて普通のコーンで作れる
んかな?なんか粒が一回り小さい気がするし
810無銘菓さん:2014/12/01(月) 22:50:46.43 ID:???
ポップコーンって作るほうが高くない?
811無銘菓さん:2014/12/01(月) 23:14:54.24 ID:???
そんなことないですよ
ポップコーンの種が高いというのは、店が悪いだけ
812無銘菓さん:2014/12/02(火) 12:05:16.37 ID:???
乾燥コーンを食べてると鳩になった気がする
813無銘菓さん:2014/12/06(土) 14:24:39.48 ID:???
jerrysポップコーンがカインズに来ていたので買ったけど
くそまずかった
一応試食してアップルシナモンを選んだんだけど
食べてるうちに、味薄いしポップコーン自体もなんかコクもなにもないし
500円の価値はまったくなかった

作ってる人がフレーバーけちってたんだろうか
814無銘菓さん:2014/12/06(土) 16:44:03.91 ID:???
>>810
市販のフレーバー使ってその店のレシピでコーティング系のポップコーンを作ったら
出来上がり2リットル強で豆代22円・フレーバー214円 パーム油73円
それでも買うよりは…


フレーバー・ミルクチョコレート味はちゃんとチョコの味や香りがして美味しかったが
メイプル味は甘さだけで味も香りもイマイチだった
815無銘菓さん:2014/12/06(土) 19:45:35.46 ID:xL1frPwU
セブンイレブン限定 ポップコーンクリスマスミックス
原産国 韓国、輸入者クリート株式会社
ミルク味、チョコレート味、コンソメ味
太めのカップにたっぷり入ってる
途中から分けて拾って食べるの面倒になってまとめて口に入れてたが
個々に食べるよりまとめた方があまじょっぱくておいしいかもw
まあわざわざ買うもんでもないな・・
同じくセブンで売ってたカップ入りのチョコ味ポップコーンに興味引かれて
どうせだからと3種入りの買ったんだけどね
何かチョコ薄いしミルク味もぼんやりしてるしコンソメ味びみょだし
816無銘菓さん:2014/12/06(土) 20:56:19.04 ID:???
森永ミルクキャラメルポップコーンが気になるんだが
普通サイズの普通の値段で普通に森永から出してくれんものか
817無銘菓さん:2014/12/07(日) 21:00:36.36 ID:???
日清シスコ?のチョコレートポップコーン買ってみた

チョコフレークみたいだった
818無銘菓さん:2014/12/07(日) 22:20:14.96 ID:???
スイートボックスのシカゴスタイル キャラル&チーズを買った
100gで198円もする

スイートボックスはローソンストアの輸入安物ポテチ・ポップコーンの
イメージがあったが高いのもあったとは。
でもこれ中国生産なんだろうか。書いてないけど。

まだ空けてないけど明らかにjerrysポップコーンなんかより
安くて出来も良さそうだ(パッケージ詐欺でなければ)
819無銘菓さん:2014/12/08(月) 01:20:44.73 ID:???
マイクポップコーンのクラムチャウダー味
あんまりクラムチャウダーの味しなかった
820無銘菓さん:2014/12/08(月) 12:06:04.24 ID:???
>>818
食べレポも頼む
821無銘菓さん:2014/12/08(月) 22:01:28.09 ID:???
>>820
チーズ味とキャラメル味だった
どっちもちゃんと味ついてた
しかもキャラメルは適度な量で
気持ち悪くなることもなかった

jerrysはなんだったんだろうあれ
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:31:57.33 ID:???
マイクポップコーンのバターしょうゆ最強
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:21:38.53 ID:???
シネマイクって映画館のポップコーンうまい
明太子味うまい
コーヒー味も意外にうまい
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:34:44.59 ID:???
イオンシネマ高の原の塩バターはうまい
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:37:19.45 ID:FHO6Ktg3
調理器具のマイヤー(最近だと電子レンジ圧力鍋なるものがちょっと話題になった)
がポップコーンポッパーというものを出しているらしいんだが
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:27:32.55 ID:???
>>823
TOHOシネマズのやつなのね
http://www.tohotheater.jp/news/pressrelease/cinemike_tohocinemas_final%EF%BC%BF0.pdf
前に行ったのが8月前だったので知らなかったわ

>>825
http://www.meyer.co.jp/product/kitchenware.html 真ん中あたりにあるな
電子レンジで作るやつみたいだな 
レシピ載ってて親切だと思うがガラスボウルで充分だとおもう
そこまで出すなら5千円ぐらいのホッパーでキャラメルポップコーン作ってるほうが幸せな気がする
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:32:09.00 ID:???
マイク「しねマイク・・・?」
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:46:18.83 ID:???
>>825
ちょっと欲しいなー、と思って調べたら、
ウチのレンジだとサイズ小さくて無理だったわ
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:12:09.50 ID:???
ホットプレートの油なしで作れる?
電子レンジだと毎回焦がして臭いに悶絶してるもんで

同じように電磁調理器でいけるもんなんでしょか
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:27:12.77 ID:FHO6Ktg3
>>828
テレビで見てもけっこう大きそうだったもんなあ・・
831無銘菓さん:2014/12/16(火) 17:03:09.02 ID:???
>>815
チョコレート味で限定って書いてあったから、前から気になってて今買ってきた。
裏側見たら原産・韓国・・・・・・orzショック
832無銘菓さん:2014/12/16(火) 22:24:30.97 ID:???
マイクのリッチキャラメルポップコーン、うまあまー
甘くてしょっぱい。
コーヒーにあう。
833無銘菓さん:2014/12/17(水) 13:14:40.20 ID:???
>>832
自分はダメだった…
何かキャラメル以外の変わった匂いがしてw
834無銘菓さん:2014/12/23(火) 14:24:46.57 ID:???
森永ミルクキャラメルポップコーンをローソンで見た
容器にひかれつつも友人といたので買わなかったけど
調べたら 10万個限定 1058円 230gとかなりお高いが
買わなかったら後悔しそうなので夜に買いに行くかな

ロッテ ガーナポップコーンというのもあったのね…
835無銘菓さん:2015/01/20(火) 20:00:53.66 ID:???
ギャレットはうまいけど高いし並ぶほどではないな
成城石井のクレターズで代用できるレベル
836無銘菓さん:2015/01/20(火) 20:48:34.88 ID:s4WpRuqQ
マイクポップコーンの信州わさびマヨ味
なかなかイイ
837無銘菓さん:2015/01/20(火) 23:35:20.72 ID:???
838無銘菓さん:2015/01/21(水) 00:05:00.70 ID:???
わさビーフのポップコーン版が欲しい
839無銘菓さん:2015/01/21(水) 07:14:07.10 ID:???
powerPop microwaveってのが気になる電子レンジのやつ
https://www.gopresto.com/products/products.php?stock=04830

これなんか熱するペラいプレートおいて(使い捨て)使うらしい
http://www.cookingandcanning.net/poper.html

中にポップコーンが入ってるとかじゃなくてポップコーンは別売で


誰か使ってる人はいないかなー・・・
840無銘菓さん:2015/01/21(水) 11:44:26.47 ID:???
節分にポップコーン撒こう
841無銘菓さん:2015/01/21(水) 17:39:37.15 ID:???
>>839
https://www.youtube.com/watch?v=wrp_2T98QE8
焦げ目シート的なもので加熱してるのか ガラスボウルより不発は少ないだろうな
使い捨てプレートの代用品を見つけないと継続して使うのは辛いな

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B00005IBXK/
開封未使用品をポチってみてわ…
842無銘菓さん:2015/01/21(水) 18:59:53.91 ID://mfRdvM
近所のスーパーでアメリカのポップコーンの元が売ってたが何か高くて買えない
たぶん紙のケースごとチンするやつ
843無銘菓さん:2015/01/21(水) 19:12:08.23 ID:???
>>842
・・・それって輸入のやつだよね?
好みに合わなくて捨てちゃった
どこのメーカーだったかな・・・かなり油の匂いがしたんだけど
844無銘菓さん:2015/01/22(木) 04:47:48.10 ID:???
やっぱり自分で作るポップコーンは最高だな!
http://i.imgur.com/ZJ8iA5R.jpg

フレーバーはFESCOで買うてきた
油は米油、米油は仕上がりが軽いしオススメだ
基本的に揚げ油用のほうがポップコーンがうまくいくぜ
845無銘菓さん:2015/01/22(木) 16:46:16.04 ID:11RP+8sl
フリトレーの九州しょうゆ味が好き。
百円以下で買えるわ。
846無銘菓さん:2015/01/22(木) 22:48:09.83 ID:???
あおり炒めの
847無銘菓さん:2015/01/22(木) 22:50:50.95 ID:???
カラメルをスプーンでたらして味付けとかってうまい?
848無銘菓さん:2015/01/23(金) 00:30:34.26 ID:???
キャラメルとカラメルって別もんだからな
それを承知で言ってるなら固すぎて合わないぞ?
849無銘菓さん:2015/01/23(金) 16:13:09.23 ID:???
森永キャラメル一箱と牛乳大匙3くらいをでかい耐熱容器に入れてレンジで溶かす
すぐにポップコーンを入れてへらでかき混ぜ、蓋をして飛ばないようにがっしゃがっしゃする
ちょっと白胡椒振ると美味いの
850無銘菓さん:2015/01/23(金) 22:07:40.23 ID:???
http://cds.costcojapan.jp/cds/mail-images/upz/150122/pc.pdf
998円*2セットで、2000円で88袋だから
もし88円相当だと仮定したら7744円相当が2000円になるってこと
コストコ年会費4320円払ってもいいわ
851無銘菓さん:2015/01/25(日) 20:54:44.28 ID:???
誰も相手してくれる奴おらんかったんやろか
なんか悲しくなるわ
852無銘菓さん:2015/01/25(日) 22:41:59.25 ID:???
なにが
853無銘菓さん:2015/01/26(月) 23:12:48.80 ID:???
映画館のシネマイクポップコーン明太マヨ味食べた
カメムシの味がする時があってちょっとしんどかった
カメムシ食ったことないんだけどなんか食べててアレこれカメムシってなる
854無銘菓さん:2015/01/27(火) 03:47:06.06 ID:???
想像が追いつかねえ・・・
855無銘菓さん:2015/01/31(土) 21:11:27.12 ID:???
最近ポップコーンにハマった
このスレ読んで近所のダイソー4,5店回ったがガラスボウルは14cmのしかなかった
17cmのはあまり置いてないのかな
856無銘菓さん:2015/01/31(土) 21:33:30.60 ID:???
製菓用耐熱ガラスボウルでレンジで作ってみたけど鍋の方が上手く作れた
鍋に厚みのある蓋付き片手鍋がいいかな
レンジはラップが破れて(溶けて?)ポップコーン飛び出してた
皿で蓋したら全然弾けないし
857無銘菓さん:2015/02/01(日) 03:01:07.32 ID:???
鍋の方がいいのか
16cmのマーブル加工のガラス蓋付き片手鍋買ってこよう
858無銘菓さん:2015/02/01(日) 08:21:56.07 ID:???
>>856
え?なんか想像してるのと違う
ボウルを2個買ってかさねるんだよね?ラップ使わなくない?
859無銘菓さん:2015/02/01(日) 17:28:07.23 ID:???
>>858
856だけど2個重ねる発想はなかった
でもその場合も皿で蓋するのと一緒かな
多分蒸気がこもったのが弾けなかった原因ぽいから少しずらして蒸気の抜け道作れば上手くいくかも
ディズニーだと蒸気もくもくしてるよね
860無銘菓さん:2015/02/01(日) 21:45:06.93 ID:???
蒸気はこもった方がいいんだよ
でないとこげる。抜け道だけ少し空ければいい
ガラスボウル2つも、適当に空気圧で抜ける。
861無銘菓さん:2015/02/07(土) 15:06:07.10 ID:???
アピタで買った200円のキャラメルポップコーンは味が薄い
よく言えば飽きないけど、こんな薄さじゃ食った気がしないし200円はボッタ。

まだローソンマートで100円のキャラメルポップコーン買ったほうがいいわ
多分。まだ買ったことないんだけど。
862無銘菓さん:2015/02/09(月) 20:16:08.37 ID:???
耐熱ガラスボウル2個重ね式いいよねぇ
600Wで5〜6分で、ほとんど弾けるし焦げないし
ノンオイルで作れるから、(数粒だけだけど)ワンコにあげれるし
863無銘菓さん:2015/02/09(月) 21:40:46.77 ID:???
シリコンの容器でレンジでやったら半分弾けなくて半分焦げてしまった
ガラスボウルだとうまくいくんかな?
今はガスコンロで片手鍋でやっててうまくいってる
864無銘菓さん:2015/02/09(月) 23:59:45.92 ID:???
量はホント少しにしないとダメだよ?
10gからやって様子見た?
865無銘菓さん:2015/02/10(火) 19:51:59.46 ID:???
最初だから少なめにしようと思ってたので20gもなかったと思う
10gで試してみる
866無銘菓さん:2015/02/10(火) 20:02:45.82 ID:???
やってみたんだが前と同じ結果だった
シリコンがいかんのかうちのレンジがいかんのか…
焦げてないところ食べたけどノンオイルでも(゚д゚)ウマー
ポップコーンメーカー安いのだと2000円くらいだし買おうか迷う
867無銘菓さん:2015/02/10(火) 20:43:53.00 ID:???
100均ガラスボウルが今のところ優勝だって

数千円もするポップコーンメーカー買うぐらいなら
神戸物産に行って1パック59円ぐらいの紙袋入りレンジポップコーン
買ったほうがよくね?
868無銘菓さん:2015/02/11(水) 13:15:02.25 ID:???
乾燥コーンは100均で買った方が安いな
869無銘菓さん:2015/02/11(水) 15:33:30.61 ID:???
ハナマサで1kg408円(税別)だった
ダイソーは220gで108円、業務は200gで90円くらいだったかな
いずれも中身はクローバー
870無銘菓さん:2015/02/11(水) 16:32:14.37 ID:???
クローバー、安くておいしいけどちょっと小粒
871無銘菓さん:2015/02/11(水) 20:31:47.21 ID:???
業務は82円(税別)だった
ハナマサとほぼ同じだな
872無銘菓さん:2015/02/11(水) 22:13:15.42 ID:???
店で買える人いいな
尼だとクローバーの値上がりして1キロ600円近くだ

マイクポップコーンくらいの大きさになる種ないかな
あれくらいが好きだが味付けが自分にはちとしょっぱい
食べてると口の中ひりひりしてくる
873無銘菓さん:2015/02/13(金) 15:53:53.41 ID:???
フランスのエリート養成機関「ポップコーンの跳躍は熱力学と破壊力学に起因する特異な現象(キリッ [転載禁止](c)2ch.net
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1423753453/
874無銘菓さん:2015/02/22(日) 03:26:13.50 ID:???
おすすめのココナッツオイルある?
875無銘菓さん:2015/02/22(日) 03:54:47.02 ID:???
ココナッツオイルでやって美味しくなるもんなん?
876無銘菓さん
ためしてココナッツ