【沖縄】サーターアンダギーを語るスレ【ドーナツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
美味しい揚げ菓子
サーターアンダギーについて語ろう!

参考リンク
http://contest.thinkquest.jp/tqj2000/30020/sata.htm
2無銘菓さん:2006/12/29(金) 03:01:13 ID:???
カリカリでおいしいよね
3無銘菓さん:2006/12/29(金) 03:08:04 ID:???
安室のさーたーあんだーぎー
一度食べてみたい。
4無銘菓さん:2006/12/29(金) 09:53:01 ID:???
出来たてと、時間がたったのって食感が違うよね。
5無銘菓さん:2006/12/29(金) 14:46:29 ID:???
つーかただの「ドーナツ」語って何が楽しいの?
ミスドスレと重複だボケ
6無銘菓さん:2006/12/29(金) 20:14:19 ID:???
>>4 違う!時間立つとしっとりしちゃうんだよね
7 【大吉】   【1299円】 :2007/01/01(月) 01:14:56 ID:UjmySSey
今、サーターアンダギー用のミックス粉売ってるよね?
簡単に出来るのかな?
作ってみたことある人いる?
8無銘菓さん:2007/01/01(月) 04:07:44 ID:???
>>7
簡単でおいしいよ!!
出来立ては格別だから試してみては!!
9無銘菓さん:2007/01/01(月) 09:49:47 ID:???
出来立て、食べてみたい!

2月に沖縄行くけど、どこのが……許田の駅?
揚げ立て食いたい。
10無銘菓さん:2007/01/01(月) 20:38:37 ID:pPwfCscn
「あゆみ」有名だけどやっぱりおいしいの!?
11無銘菓さん:2007/01/01(月) 21:33:02 ID:???
昔、親の転勤で沖縄に住んでたけど
出来立てのカリっとしたのはほんとに美味しいよね
甘さも控えめで丁度いいし…懐かしい
12無銘菓さん:2007/01/05(金) 13:45:11 ID:XbvZUPas
アンダギ
13無銘菓さん:2007/01/05(金) 14:01:28 ID:5W1FOfk1
14無銘菓さん:2007/01/16(火) 15:14:32 ID:???
>>8
作ってみたよー!!
丸い黒豚みたいに仕上がったw
でもうまかった。
サーターアンダギーとは違う食感&見た目だったけど
一回目にしては良かった!
美味しかった!
(・∀・)
また作るぞー!
15無銘菓さん:2007/01/17(水) 15:21:02 ID:3BdrPXFS
沖縄で本場の味食べたいな
16無銘菓さん:2007/01/17(水) 17:07:16 ID:???
優美堂が美味しい
17無銘菓さん:2007/01/18(木) 01:30:33 ID:???
やっぱり、ウチのおばあの作るサーターアンダギーが1番おいしかった。

生きてるうちに作り方教えてもらえば良かった…
18多魯毎さん:2007/01/18(木) 09:25:31 ID:Oafl1Q/L
あれうまいよなー。
でも家でやると絶対焦げるんだよ。
19無銘菓さん:2007/01/24(水) 02:46:13 ID:???
食べたくなってきたっ!
20無銘菓さん:2007/01/27(土) 12:52:01 ID:7+jAaa32
ホットケーキミックスで作ってみたけど形しか同じにならなった…
難しいね。
21無銘菓さん:2007/01/27(土) 17:27:01 ID:Ycg6MC/F
>>9
許田で売っている田芋のサーターアンダギー
おすすめです
あ〜食べたい!
22無銘菓さん:2007/01/28(日) 02:33:45 ID:EKq70D6W
うちの母がホットケーキミックスの粉に黒糖を加えたものを丸めて油であげると完璧サータ-アンダギーになる
23無銘菓さん:2007/01/28(日) 04:18:33 ID:???
>>17
自分も、うちのおばあちゃんが作るのが最高だと思ったわぁ〜
喜界島に住んでたおばあちゃんだけど手作りアンダーギー(あと月桃の葉で包んだ草餅)、
段ボール一杯に小包で送ってくれてたなあ。
17のレスで私もちゃんとレシピ訊いておこうと思ったよ、ありがとね。
24無銘菓さん:2007/01/29(月) 04:11:16 ID:???
>>20
サーターアンダギーミックス売ってるよ!
25無銘菓さん:2007/02/07(水) 15:17:24 ID:HRrxhcls
昨日スーパーの前で何故かサーターアンダギー売られていて思わず買いました!うれしかった〜@大阪
26無銘菓さん:2007/02/18(日) 00:50:18 ID:+41Y7Szs
いいなぁ〜食べたいなぁ〜
27無銘菓さん :2007/02/24(土) 09:43:52 ID:okT2Kosg
サーターアンダギーミックスどこで売ってますか
28無銘菓さん:2007/03/08(木) 21:46:12 ID:J/rfK/s2
通販か沖縄物産の店でしょうな。現地の2〜3倍価格ですがね
29無銘菓さん:2007/03/11(日) 17:47:12 ID:dXwFI4Cl
サクサクしてるとこが好き☆(*´▽`*)
30無銘菓さん:2007/03/11(日) 18:34:25 ID:aBJVQLeO
公設市場2階のあゆみ>>10 開店は10時になってるから一番乗りを期待して9時50分に行ったら 私の2人手前で売り切れてたよ
31無銘菓さん:2007/03/11(日) 18:41:53 ID:8N6nptl0
結構なカロリー。だけどたまに無性に食べたくなります。
懐かしいからかな〜沖縄行ったことないんだけど。。。(^^;
32無銘菓さん:2007/03/15(木) 06:49:55 ID:B20ouzxa
ミックス買ったけんど 難しかった。チューリップ みたく割れない。。。
沖縄、アムロのアンダギーは うまかったぞ!紅いもより プレーンが 好みだがうまかったかな。

33無銘菓さん:2007/03/20(火) 19:01:33 ID:a3/JHsBE
亀田だけど>>27
簡単だから1から手作りするしてみれば??

卵 … 2コ
砂糖 … 100g
塩 … ひとつまみ
薄力粉 … 200g
ベーキングパウダー … 小さじ1と1/2
サラダ油 … 小さじ2
揚げ油 … 適量

1. ボウルに卵を割りほぐし、砂糖と塩を加えて泡立て器でよく混ぜます。
2. 薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、なめらかになるまで木杓子で混ぜます。
3. サラダ油を加えてさらに混ぜ、30分ほど休ませます。
4. 手に油(分量外)をつけて生地を丸め、150度くらいに温めた揚げ油に入れます。低めの温度でゆっくり揚げ、
生地に割れ目が出来てきたら火を強めて温度を少し上げます。こんがり色づいたら取り出します。


34無銘菓さん:2007/03/22(木) 09:41:31 ID:???
亀田キター
35無銘菓さん:2007/03/27(火) 11:14:42 ID:m33SbIOP
牛乳と相性いい
36無銘菓さん:2007/03/27(火) 15:15:43 ID:/eP/cUmJ
かぼちゃアンダギー美味しい
37無銘菓さん:2007/04/02(月) 08:56:02 ID:???
時々行くパン屋でオレンジピールとナッツが入ったのが売ってる。
けっこう人気あるらしい。仕事帰りの夕方にいくと売り切れてるんだよねぇ。
まぁ、買ってもほとんど親や妹に食われてしまうんだけどさ。
38無銘菓さん:2007/04/04(水) 22:44:18 ID:???
うわぁ。禁断のスレみつけてしまった…。
アンダギーだいっすき!
39無銘菓さん:2007/04/05(木) 23:16:58 ID:???
うまいよね!(*´▽`*)
40無銘菓さん:2007/04/06(金) 10:59:06 ID:???
俺が高校の修学旅行で買わなかった事を後悔したお菓子だ…
友達が美味そうに食ってたなぁ
41無銘菓さん:2007/04/16(月) 15:15:54 ID:???
じゃあ、おねえさんと沖縄いこうか
お菓子買ってあげるから




なんちてw
42無銘菓さん:2007/04/18(水) 09:59:03 ID:???
今日、50コアンダギーが届いた。さっそく食いまくる。
4314:2007/04/21(土) 15:38:15 ID:???
生協でサーターアンダギー買ってみたよ。トースターでカリカリにしてから食べた…が!
サーターアンダギーミックスで作った自作のへんてこりんアンダギーのが軽くて好きかもΣ(―ω―;
44無銘菓さん:2007/04/27(金) 11:15:08 ID:wmBct85d
自作あげ♪
ガリガリうまー
45無銘菓さん:2007/04/29(日) 14:58:34 ID:???
>>10
亀レスですが「あゆみ」のサーターアンダギー、美味しいですよ。
ドーナツ系が苦手な自分でもコレはOKでした。
数年前は那覇空港でも買えたけど、今は公設市場まで行かないとダメ
みたいですね・・。
46無銘菓さん:2007/05/05(土) 00:08:59 ID:???
GWに沖縄行った時に道の駅許田でサーターアンタギー(黒糖)食べたよ。
油で揚げてる割にはアッサリしてて甘さ控えめで、幾つでも食べられそうな感じ。
揚げたてだったって事もあるんだろうけど美味しかった。
47無銘菓さん:2007/05/06(日) 20:29:51 ID:oFJJPprl
少量のサイダーかラムネ入れると美味しいんですよ。
読谷村の友人に習いました。
48無銘菓さん:2007/05/07(月) 22:06:35 ID:???
私も大好きです。
いつも許田と北谷で2〜30個買ってくるw
6月に沖縄行くので、またたくさん買ってくるぞ〜。
あと、久米島のも美味しかったなぁ。
49無銘菓さん:2007/05/11(金) 09:16:36 ID:???
沖縄旅行の予定組んでいたが三矢本舗のアンダギーが食べたくて、
三矢本舗の定休日と旅行日がかぶっていたので日程変更していった。

そしたらそこのドラゴンボールが激ウマーだった。
ドラゴンボールはありえないくらいもっちりしててうまいし、
ブルースっていうカステラもオススメ。
しかもサーターアンダギーの試食しほうだい。
恩納村の瀬良垣ビーチ近くにあるから、ここのは一度食べたほうがイイ!
50無銘菓さん:2007/05/13(日) 07:18:06 ID:???
九州・沖縄フェアで買って食べたけど美味かった!
また食べたくなってきた
51無銘菓さん:2007/05/23(水) 15:14:12 ID:???
生協のチラシにサーターアンダギーミックス載ってたよ!
52無銘菓さん:2007/05/26(土) 03:52:08 ID:???
買ってた店がつぶれた・・・・
53無銘菓さん:2007/05/26(土) 08:48:47 ID:???
>>52それはつらいな・・・

しかし、「餅は餅屋」と言うものだが
サーターアンダギーはまさしくその言葉がピッタリだな。
沖縄のアンダギー屋が美味いのは言うまでもないが、
沖縄以外で食べるなら自分で作るか、
沖縄フェアの係の人が作ってくれるやつを食べるに限る。
スーパーで袋詰めになってるやつとかはただのドーナツの味しかしない。

特に、今柿安三尺三寸箸で沖縄フェアやってるが、
ウコン味と紅芋味のアンダギーが食べられるっていうからいったのに
ただの胡麻ドーナッツでがっかりした。
5452:2007/05/30(水) 04:37:33 ID:???
>>53
その店はオレンジピールとへーゼルナッツの細かいヤツの2種類あったんだ。
某TVチャ○ピオンで有名になってたパン屋ののチェーン店でした。
契約切れなのか売り上げが良くなかったのか・・・
ここしか売ってなかったのに・・・(´・ω・`) ショボーン
55>>53:2007/05/30(水) 08:27:59 ID:???
>>54
どっちもめずらしいフレーバーだな。
さっき自分が53で言ったように基本は餅は餅屋だが
それほど有名チェーンでおまいさんがプッシュするほどなら
さぞ本当にウマーだたんだろうな・・・
56無銘菓さん:2007/05/31(木) 01:01:12 ID:???
>>55
まぁ、そこにしかなかっただけ。
本場のはまだ食べた事ないしね。
買っても家族に食われてたけど。w
57無銘菓さん:2007/06/05(火) 11:43:50 ID:???
黒糖アンダギーが食べたいな
58無銘菓さん:2007/06/14(木) 04:14:30 ID:Xu9Ubv1R
食べたい。おなかすいたよ。
59無銘菓さん:2007/06/14(木) 04:16:29 ID:32ydMzQQ
サータアンダーギーてそんな甘くないんやろ?
60無銘菓さん:2007/06/14(木) 11:10:16 ID:HGxROgxk
サーターアンダギーって長くて言いずらくね?
なんかカッコイイ略しかた考えようぜ!

61無銘菓さん:2007/06/14(木) 12:04:21 ID:fmailNHT
詐欺
62無銘菓さん:2007/06/14(木) 12:12:19 ID:???
ーーー
63無銘菓さん:2007/06/14(木) 15:34:10 ID:W70Ueh3N
イーヨーマンテーサーターアンダーギーヨイトマケー
64無銘菓さん:2007/06/14(木) 15:40:56 ID:???
沖縄語だよね?
65無銘菓さん:2007/06/15(金) 05:54:06 ID:???
できたて、マジ最高!

冷えると・・・なんだかな〜
ちなみに与那国島のはとてつもなくデカイらしいお
おいらは、うちなんちゅだけどまだ見たことないです。
66無銘菓さん:2007/06/15(金) 16:08:32 ID:???
沖縄のガイドに載ってて気になってたんだけど、おいしいんだ。
来週に沖縄行くから食べてみるよ。
67ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/06/19(火) 20:41:47 ID:m9UoYK7Y BE:181062566-2BP(210)
            、          
           ) |  僕は未だかつて沖縄米軍基地を容認してはいない。
         ( ノノ   米軍はアラーに敗する!!
       , --" - 、  米軍基地の風評被害は沖縄の我慢の限界を超えており
スチャ    / 〃.,、   ヽ 日本政府は次の要求を早急に審議しなければならない。
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i   
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  ▽国立大図書館の建設。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从   ▽皇室天皇制不可侵の制定
\_ノ ^i |ハ  ∀ \     ▽大琉球国の仮想独立国家認証。
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/  ▽映倫規定の分離及び皇室放送コードの排除。
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__
   [ニニ〉\/____/ −僕は何度逮捕されても2ちゃんの全板を網羅する−
68無銘菓さん:2007/06/19(火) 21:52:18 ID:49Tw0BDS
自分で作ったら甘くないのかな?揚げたあと砂糖たっぷり振りかけたらいいのかな
69無銘菓さん:2007/06/20(水) 09:36:12 ID:???
生地に砂糖をたっぷり入れればいいんじゃないのか
70無銘菓さん:2007/06/22(金) 00:30:13 ID:???
道の駅許田だっけな、ドラゴンボール売ってるの。
出来上がる時間聞いて、30分位後だったからしばらく待って
5分前に行ったら「もう売り切れちゃった」だとw
翌日行って食べたけど美味しかったなー。
あそこはサーターアンダギーも美味しいよね。ああまた沖縄行きたい
71無銘菓さん:2007/06/24(日) 13:56:21 ID:prZwwFWH
沖縄物産展で袋入りのが売ってたけど味はどうなんだろう?
72無銘菓さん:2007/06/24(日) 16:02:45 ID:???
サーターアンダギー、うまいよなぁ!
自分東京人だけど、毎年沖縄に行くので食べてる
73無銘菓さん:2007/06/24(日) 16:08:26 ID:???
冷えたらチンするとよくないか?
74無銘菓さん:2007/06/24(日) 17:35:42 ID:x7dHaUPT
トースターでな
75無銘菓さん:2007/06/27(水) 20:00:42 ID:???
近所のスーパーでプレーンと黒糖が各50円で売ってる
ちょっと油っぽいけど美味しから食べまくってたら太った…
76無銘菓さん:2007/06/30(土) 00:55:41 ID:???
カロリー高いだろーね。でもうまいからな
77無銘菓さん:2007/07/01(日) 14:02:36 ID:???
サーターアンダキー粉が半分あまってたの思い出した
78無銘菓さん:2007/07/22(日) 21:24:01 ID:NlDiGmWn
ドーナツだと言って子供の頃に母親が作ってくれたのが
サーダーアンダギーだった
79無銘菓さん:2007/07/22(日) 22:21:08 ID:???
ルーツはネイティブアメリカンと同じで占領民食なんだがな。
80無銘菓さん:2007/07/23(月) 17:51:28 ID:???
ウチではサーターアンダーギーを砂糖天ぷらと読んでいた
81無銘菓さん:2007/07/23(月) 18:28:44 ID:???
サーターアンダギーって沖縄の方言で、
日本語に翻訳すると「砂糖を揚げたもの」

だから、砂糖天ぷらとサーターアンダギーは同じ意味な訳で
82無銘菓さん:2007/07/23(月) 22:28:54 ID:???
>>80
ウチもおんなじ。
ちなみにソーメン炒めは
あんばそーめんと言う。
83無銘菓さん:2007/08/04(土) 17:45:16 ID:???
わじらんけってどういう意味?
84無銘菓さん:2007/08/04(土) 17:46:21 ID:???
>>81
沖縄の方言って日本語じゃないのかよwww
85無銘菓さん:2007/08/09(木) 13:19:56 ID:???
夏=沖縄=サーターアンダギー
86無銘菓さん:2007/08/15(水) 22:46:43 ID:e8TvJeTB
i高いから食べない
87無銘菓さん:2007/08/16(木) 00:47:43 ID:ha92KSZ7
>>84 日本語でおK
88無銘菓さん:2007/08/21(火) 21:53:32 ID:???
>>87
>>81をよく嫁。日本語じゃなくて標準語だったら問題ないんじゃ?
89無銘菓さん:2007/08/24(金) 01:25:10 ID:???
無印に置いてある黒糖アンダギーうまいの?
90無銘菓さん:2007/08/29(水) 01:08:08 ID:???
食べたい
91無銘菓さん:2007/08/29(水) 02:12:29 ID:???
これは 夏は ダメだ
取り寄せで 百個かったら 段ボールで きたーΩ
でもうまかったよー
始めは 恐かった 食べれるのか(泣) パクリ(^ー^)うまいパクリ(^ー^) また食べたいなー
92無銘菓さん:2007/08/29(水) 23:22:35 ID:W6vUcCag
琉球村の島袋家で売っていたのがウマーだったよ
その場で作っててもちろん揚げたて
93無銘菓さん:2007/08/30(木) 02:00:30 ID:gMtp2hYJ
出来立ての歯ごたえ、最高だよな〜
94無銘菓さん:2007/09/06(木) 00:54:35 ID:???
名護の七曲りでデカイサーターアンダギーがあったな。
まぁ一人で食いましたが。
95無銘菓さん:2007/09/06(木) 09:31:43 ID:???
名護曲じゃなくて?
96無銘菓さん:2007/09/06(木) 14:47:28 ID:???
>>95
あ〜それそれ、間違えた。
97無銘菓さん:2007/09/19(水) 21:39:57 ID:???
最近食ってないなぁ
98無銘菓さん:2007/09/22(土) 23:56:22 ID:gYfzl1Cj
沖縄で食べてみたい
99無銘菓さん:2007/09/23(日) 01:47:07 ID:???
ドーナツとはひと味違うの?
100無銘菓さん:2007/09/23(日) 07:48:41 ID:???
ドーナツよりサクサクしてるよ。確か卵をいっぱい使うんだよ!
101無銘菓さん:2007/09/23(日) 19:17:13 ID:???
時間が経ったのしか食べたことない…
揚げたて食べたい
102無銘菓さん:2007/09/24(月) 21:13:26 ID:Wjev10as
誰も言わんので私から。
電子レンジでチンすると良いです。
103無銘菓さん:2007/09/24(月) 22:00:20 ID:eK2dFEDC
これまじうまいよね〜かなり好き☆★
104無銘菓さん:2007/09/24(月) 22:41:48 ID:???
>>100サクサクなんだ!いいなぁ〜
めっちゃ美味そうだ
105自由の具現者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/10/04(木) 12:16:47 ID:OI02dq3V BE:281652678-2BP(210)
            、             
           ) |  ■■■■■■■■日本政府に告ぐ。■■■■■■■■
         ( ノノ   我々の要求は沖縄県における皇室放送コードの廃止だ。
       , --" - 、  歴史歪曲工作という退廃したイデオロギーに対して沖縄は
スチャ    / 〃.,、   ヽ 爆発寸前のマグマであるから、自由主義革命を執行する。
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i   
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  ▽琉球の伝統文化を尊重して皇民化政策を廃止する事。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从   ▽大東亜戦争を誘因したことに対してお詫びする事。
\_ノ ^i |ハ  ∀ \     ▽沖縄県を昇格して名称を琉球府と変更する事。
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/  ▽共栄圏を尊重して国立大図書館を建設する事。
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__ ▽日米両軍事施設を本土移転する事。
   [ニニ〉\/____/      
        
        
106無銘菓さん:2007/10/06(土) 01:43:27 ID:GCn2Iw6Y
ガシガシサクサクって感じの歯ごたえ!
107無銘菓さん:2007/10/06(土) 23:27:34 ID:TO9U9pjI
サーターアンダーギーの素買ってきて自分で揚げる
108無銘菓さん:2007/10/06(土) 23:32:39 ID:???
>>107
素なんてあるの??
109無銘菓さん:2007/10/06(土) 23:56:38 ID:ZNRSJ1pz
ホットケーキミックスの裏にレシピあるよ
110無銘菓さん:2007/10/07(日) 02:03:56 ID:???
>>108
あるよ!サーターアンダギーミックスってのが売ってるよ!
111無銘菓さん:2007/10/07(日) 02:12:54 ID:???
ガシガシ食べたい
112無銘菓さん:2007/10/08(月) 19:50:31 ID:1EZXozDi
沖縄製粉のサーターアンダギーミックスうまかった
113無銘菓さん:2007/10/09(火) 10:06:56 ID:???
素、一昨年沖縄で買ったやつがあるけど面倒臭くてまだ作ってない。
114無銘菓さん:2007/10/09(火) 17:00:20 ID:r9QYABT5
素は沖縄物産品の店で売っている
スーパーでも売っているところがあるけど少ない
作ってあるの売っているところもあるよね
115ルウ:2007/10/09(火) 18:36:58 ID:??? BE:576084773-2BP(111)
サータアンダギー前いっぱい作った味なくて飽きた;;やっぱりお店がいい
116無銘菓さん:2007/10/09(火) 19:43:56 ID:Pn/qCF4v
ドーナツは揚げる前熱湯でこねるけどアンダギーはこねないの?
117無銘菓さん:2007/10/13(土) 23:58:05 ID:0McvQwFa
こねないんじゃないか
118無銘菓さん:2007/10/24(水) 21:08:16 ID:IwCjju1+
たまに食べたくなるな
119無銘菓さん:2007/10/24(水) 21:36:36 ID:???
食べた杉。。。
120無銘菓さん:2007/11/02(金) 02:42:14 ID:8ZVz54t8
おなかすいたー
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122無銘菓さん:2007/11/20(火) 17:42:59 ID:???
ちんすこうみたいに雪塩味があればいいのに
123無銘菓さん:2007/11/20(火) 19:33:32 ID:???
>>121
おいおい・・・いくら2ちゃんだからって言って良いことと悪い事ぐらいわかるだろ・・・
俺は知らんぞ・・・一応削除依頼出してきたからな
124無銘菓さん:2007/11/20(火) 20:55:31 ID:???
何があったの?
125無銘菓さん:2007/11/21(水) 17:39:01 ID:E8/0+6Tx
>>123
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029510288/l50
削除依頼出てないのになんで>>121が削除されてるの?
あなたは何者?削除人?
何が書いてあったの?
126無銘菓さん:2007/11/21(水) 22:22:30 ID:???
透明削除か!
127無銘菓さん:2007/11/22(木) 01:26:36 ID:3Y3cNDnu
コワイコワイ( >д<)
128無銘菓さん:2007/11/22(木) 01:42:49 ID:zaF6Yhtn
サーターアンダギー食べたいなぁ
129無銘菓さん:2007/11/22(木) 02:21:42 ID:7RfPW1Tg
沖縄人だけど、サーターアンダギーはまずい。お金払って食べるものではないよね。
130無銘菓さん:2007/11/22(木) 03:03:36 ID:3Y3cNDnu
>>129
なんで同意を求めるのさー クスクス
131無銘菓さん:2007/12/02(日) 22:16:43 ID:???
今日ダイエット中なのに、沖縄市場であんだぎーを見掛けて、嬉しいあまりに買ってしまったw
カロリー高いけど美味しいよね
132無銘菓さん:2007/12/12(水) 08:46:45 ID:???
うるま市のFu-Mi-おばさんのアンダギーはどんな感じ?
来週沖縄旅行するもんで・・・
133無銘菓さん:2007/12/15(土) 22:29:14 ID:2iKVpyGA
質問するならageた方がいいよ


中学の修学旅行で沖縄行った時、サーターアンダギー作ったなぁ。
揚げたて美味しかった。また食べたいな
134無銘菓さん:2007/12/16(日) 07:43:27 ID:SkzbrY7r
SEIYUで元買ってきて作ったらめちゃ美味しかったハマりそう
135無銘菓さん:2007/12/16(日) 07:58:44 ID:9auRVodQ
さんだぎー美味いよね
136無銘菓さん:2007/12/18(火) 14:36:30 ID:QTcdSz60
素買ったほうが安い
137無銘菓さん:2007/12/19(水) 03:50:08 ID:???
揚げたあとの油処理が面倒
138無銘菓さん:2008/01/08(火) 20:31:13 ID:5NQzL3ml
久々に食べた。サクサクガシガシうまかった。
139無銘菓さん:2008/01/08(火) 20:38:18 ID:ZaKL7eRJ
うちのおばあちゃんが作るやつは生地に生のサツマイモ(紅芋)をすりおろして入れてる。割合はシラネ。
そうするとフワフワモチモチ感がアップして冷めても美味しい。
特に冷めたときは他のと比較すると全然違うよ。
いちど試してみてー。
140無銘菓さん:2008/01/08(火) 20:41:37 ID:ZaKL7eRJ
>>81
さーたー、さったー:砂糖
あんだー:油 ex)あんだーみす:油味噌
あーぎー、あぎー:揚げ

それだけのこと。翻訳というほどのことでも…。
うちでは「さったー天ぷら」「さった天」って言う。地域によって呼び名バラバラだあね。
141無銘菓さん:2008/01/08(火) 22:14:58 ID:P7gGbVWh
>>140
他県民からみると、
沖縄語はじゅうぶん神秘的な外国語に見えるんだよ。
いま白水社刊「沖縄語の入門」が手元にあるんだが


あぬふしぬなーや にぬふぁぶしやさ。
ゆるふにはらするとぅちねー、ありがみあてぃやんどー。

訳)
あの星の名は北極星だよ。
夜舟を走らせる時には、あれが目印だよ。


↑こんなの、わからないよ・・
142無銘菓さん:2008/01/08(火) 22:27:46 ID:P7gGbVWh
くすいうさがれー しぐましないびーんどー。
ふぃっちーなかい みけーん うぶん
うさがてぃぬ あとぅ ぬみみしぇーびれー。

訳)
薬を飲めばすぐ良くなりますよ。
一日に三回食後にのんでくださいね。
143無銘菓さん:2008/01/08(火) 22:37:21 ID:???
沖縄の人って沖縄語わかるんだよね?
バイリンガルだな、何だか尊敬してしまう
144無銘菓さん:2008/01/08(火) 23:07:31 ID:???
ゆとりって凄いな・・・
145無銘菓さん:2008/01/08(火) 23:16:15 ID:???
法則があるんよ
き>ち
の>ぬ
それとオ音がウ音になる。
北極星>にいぬふぁ星みたいに方言もあるけどさ、
訛りで解読できる部分も沢山あるし、文法は日本語だよ。
ただ全体的に古語っぽい。「ゆかしい」とか「たまぐしい」なんて現代日本語では使わないでしょう?
「めんそーれー」だってあれは「参り候へ」って言ってるわけ。「まひりさうらへ」って。
まんま古文の世界よ。
146無銘菓さん:2008/01/09(水) 15:46:51 ID:???
沖縄暖かそう
東京は寒いよ
147無銘菓さん:2008/01/09(水) 18:10:03 ID:???
なーべーらー
148無銘菓さん:2008/01/09(水) 18:38:56 ID:PiCqG+IM
暖かいのもおいしいけど、
冷えて硬いのも美味しいです。
朝ご飯代わりに食べると、
体調がよいです。
浜松市の琉球堂本舗は
店で揚げてくれるので
アツアツを買ってきます。
149無銘菓さん:2008/01/10(木) 14:34:52 ID:???
サクサクがいい
150無銘菓さん:2008/01/11(金) 22:42:00 ID:bvyFsPeZ
食べたいな
作ったのなかなか売ってないし、袋に入った日持ちがするのはいやだから、明日素買ってきて作ろう
卵と砂糖と小麦粉とベーキングパウダーはあるんだけどこれだけで作れたらいいけど
151無銘菓さん:2008/01/13(日) 10:31:08 ID:???
サーターアンダギーはテニスボールぐらいの大きさが一般的だけど
大きめのビー玉かカリカリ梅ぐらいのサイズにして
カリッカリに揚げたものが好き。自分で作るときはいつもそのサイズ。
152無銘菓さん:2008/01/13(日) 12:09:49 ID:YB5yWJY+
近所のスーパーがたまにお惣菜として出す
食感や甘さの加減はちょうどよくて美味しいのに、他のお惣菜と同じ油で
揚げてるのか、野菜かき揚げの匂いがする…(´・ω・`)
153無銘菓さん:2008/01/13(日) 12:50:29 ID:9LNIU00P
ラードで揚げたのが食べたいな
154無銘菓さん:2008/01/17(木) 08:45:04 ID:???
ケンミンSHOWで山崎トオルが言っていたように
沖縄の人の作るものと本土の人の作るものとでは雲泥の差があるな
トオルちゃんは沖縄料理全般について自分で作ったほうが美味しいと
言っていたがサーターアンダギーに関しても同じことが言える
沖縄以外の店は冷めても熱々でもそんなに美味しくない
こないだ死ぬj区の三尺三寸箸(さんじゃくさんずんばし)っていう
食べ放題の店に行ったんだけど、そこのデザートで
「おからドーナツ」っていう丸いドーナツあったけど
サーターアンダギーにかなり近い味でしたよ。

外はサクサク、中はしっとり、砂糖も多めにまぶしてあって
しかも出来たてほやほやで超うまかった。お勧めです。
↑誤植orz

×:死ぬj区
○:新宿

おからドーナツと一緒に置いてあった中華ごま団子も
くどすぎなくておいしかったです。
しかし如何せん食べ放題の店なのでテイクアウトできないんだよなぁ。
いっぱい買ってって自宅で食べたい。
店員の目盗んでタッパーに入れるのは気の小さい俺には荷が重いw
157無銘菓さん:2008/01/21(月) 08:29:24 ID:???
>>155
新宿はおいしいのかな?でも名古屋は店員の態度が最悪
とある店舗のことだが料理に不手際があったときに
先に客のせいにしたし謝り方も適当
お客様カードによると1歳で何も食べられない赤ちゃんを同伴しても
子供料金ぼったくるらしい
そんな店で食べたが俺はちっともウマーとは感じなかったぞ
158無銘菓さん:2008/01/30(水) 21:55:58 ID:4tjGam1a
久々にサーターアンダギー食べたあい!!!
159チョチコ ◆dLGonQtAdc :2008/01/30(水) 22:34:02 ID:q814Rtp6
(@@;)〜
160無銘菓さん:2008/01/30(水) 22:57:34 ID:GzKzbLmm
フライングW
161無銘菓さん:2008/01/30(水) 23:02:59 ID:K4FT7+CI
きた
162無銘菓さん:2008/01/31(木) 00:23:45 ID:???
1個50円でいつも4つ買います
163無銘菓さん:2008/02/01(金) 19:49:29 ID:???
ライフのインストアベーカリーで売ってるね
5個入りで315円
164無銘菓さん:2008/02/07(木) 12:06:38 ID:DbQ5lEGC
      ,,.-‐'''''' ̄ ̄''''ー、、,
    ,.r":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
   ./ ' .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
  / ::...:::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
  .!:::::::::::::;i:::;'. '、:::i、:::i、:::::::::::::::::::::::i
  !::::::::/i:i.i::i'.  '、:i ';::i.`;:::::::::::::::::::::i     へ
 .!:::::::i_,レ,,Lレ   ,,リ,,_リ '、::::::::::::::::::|
 i::::::::i   `     ``'''''i::::::::::::::::|       |
 |:::::::! ̄``'''   --─‐ i:::::::::::::::|
 |:::::::'、             |:::::::::::::::!       ち
 |:::::::::::`ー、,,__r──-、,、r''i::::::::::::::::i
 i:::::::::ハ::::::/ `''i''''''"" / .!:::::::;;::::::i       ょ
 '!:::::::i ヽ;/ヽ__ L,,,..-/ _,,,,!::::/ ∨
  '、::::!  i , `>>. ',  / >>.レ'   i
   `'  .i i `''=ヽ/=''"   i   i
165無銘菓さん:2008/02/09(土) 17:36:53 ID:C+Jf3Wfh
美味くね〜よ 脂ダンゴ
166無銘菓さん:2008/02/10(日) 20:16:58 ID:???
>>163
小麦の郷だろ
167無銘菓さん:2008/02/11(月) 16:33:30 ID:???
沖縄旅行に行ったときホテルで食った奴はおいしかった。
お土産と市販は普通にドーナツと変わらん。
普通のドーナツより脂っこい。
168無銘菓さん:2008/02/13(水) 19:52:21 ID:e4p3kR31
>>165
(´・ω・`)おいしいお
2〜3年前にロッテリアで売ってなかった?

俺、それで初めてさーたーあんだぎーを知ったんだけど。
とりあえずうまかった。
170無銘菓さん:2008/02/14(木) 17:50:09 ID:???
これを食べたいのですが、どこで売ってるのですか。
東京市部に住んでいます。
通販?
171ヒッキー・大学5年生・ホモ・実家パラサイト・秋葉原が庭:2008/02/14(木) 23:44:19 ID:F/aJIn/V
沖縄グッズの専門店とかあるじゃん
172無銘菓さん:2008/02/15(金) 01:27:34 ID:aZ9y9Vxg
友達のお母さんが作るのはおいしい。
うちのおばあちゃんが作るのはおいしくない。
173無銘菓さん:2008/02/15(金) 12:27:42 ID:???
>>170
銀座に沖縄のSHOPあんじゃん!
そこまで行かなくてもスーパーとかで売ってそうだがな。
174無銘菓さん:2008/02/18(月) 13:59:34 ID:cUo7ItDB
沖縄料理店とかにも置いてるところあるよ
175無銘菓さん:2008/02/18(月) 16:36:12 ID:???
>>170
新宿西口のイベント広場でよく沖縄物産展やってるよ。
もし、それなくても京王百貨店の上のほうの沖縄のお店でも売ってる
176無銘菓さん:2008/02/20(水) 22:00:48 ID:o9AtVOMN
沖縄で買ったら軟球くらいの大きさだった。
あんなに大きいものとは知らなかった。。
177無銘菓さん:2008/02/21(木) 11:50:51 ID:LDhFTPNI
美栄橋駅から港に行く途中の専門店のはボルフボール大くらいで小さかった。
あれくらいだと食べやすくていいな。
しかもすごく美味しかった。
178無銘菓さん:2008/02/24(日) 14:59:53 ID:???
ミックスでつくってみたけど、生地がゆるくて手にくっつきまくって丸められず
仕方ないからボタボタと直接フライパンに落としてつくった。
手がベタベタで、その結果火力調整ができずコゲコゲ。
火山弾みたいな気持ち悪いのが出来ました。

分量はミックスの指示どおりにしたんだけど、一度冷やしてまとまりよくした方がよかったのかな?
179無銘菓さん:2008/02/24(日) 20:55:53 ID:E3msWs1w
>>176
どこで売ってたの?
180無銘菓さん:2008/02/24(日) 21:10:20 ID:IZi+Ij+4
>>177みんなのボルフ(´・ω・`)
181無銘菓さん:2008/02/24(日) 21:52:55 ID:A14xgDVp
近所に売ってなかったから>>1のレシピ(1/5)で作ってみた(・∀・)

簡単だしピンポン球ぐらいのが10個ほどできたよ〜
うまうま
182無銘菓さん:2008/02/25(月) 11:06:25 ID:???
知り合いのおっさんが「げんこつ」とか「ばくだん」とか言う(´・ω・`)ショボーン
183無銘菓さん:2008/02/28(木) 21:32:36 ID:Tb6G/YpM
>>179
かねひで
184無銘菓さん:2008/02/29(金) 14:11:58 ID:???
観光地に行ったら出店で一個120円もするから買わなかったが、買えば良かったかな。
185無銘菓さん:2008/03/01(土) 13:16:23 ID:ngWBcVya
見た目にあまり違いがないから、勢いがないと買えないんだよな。
186無銘菓さん:2008/03/01(土) 13:35:18 ID:Mg5eAqiO
>>169
あったあった!4年前かな?
懐かしいなぁ〜私ロッテリアでバイトしてたわ
187無銘菓さん:2008/03/01(土) 14:30:59 ID:???
実際食べた事ないけど見た目が美味しそう
ドーナツ好きだし
近所の沖縄料理の店(ファストフードだけど)にあったから買ってみようかなあ
188無銘菓さん:2008/03/04(火) 20:17:10 ID:rkK/irQe
>>183
懐かしいw
沖縄のスーパーwww
189無銘菓さん:2008/03/04(火) 20:31:34 ID:???
胡麻入りサーターアンダギーを作っておやつにしてます
(゚д゚)ウマー
190無銘菓さん:2008/03/04(火) 22:25:31 ID:???
久しぶりに安室のサーターアンダギー買いに行ったら抹茶味が売ってた。
>>189
マジすか
俺も高校の頃バイトしてたよ。
65円バーガーとかやってた頃です。
マックと同じことしようなんて無謀にも程があるw
あきらかに他のバーガー屋に比べてまずいが
バイトしてたよしみで今でもついロッテリア入っちゃうんだよなぁ
えび、リブサンド、たまてり、シェーキはうまい。

板違いスマソ

×:>>189
○:>>186

ちなみにバイトの半数以上が韓国人だったなw
193無銘菓さん:2008/03/24(月) 08:34:44 ID:hEeHzKZ7
保守
194無銘菓さん:2008/03/27(木) 08:34:00 ID:zQdlq6KQ
>>192
ロッテだからね‥
195無銘菓さん:2008/03/28(金) 01:27:53 ID:???
業務用店でサーターアンダギー売ってたが買いだろうか?
196無銘菓さん:2008/03/28(金) 22:52:42 ID:???
>>33のレシピで作ってるんだがどうも噛みごたえが無いので強力粉で作ってみた。
噛みごたえは出たんだがカリカリ感がなくなったしあまり膨れないので割れない。
強力粉薄力粉半々でやったがこれもあまり膨れないし噛みごたえ中途半端。
強力粉だとあまり膨れないため油の吸いこみが少ないので油が気になる人にはいいかも。
>>33で水分を少なくした(玉子1個に減らして牛乳で調整)がこれも変わらず。
沖縄で食べたのは噛みごたえ&カリカリ感があっておいしかった記憶があるが
やっぱりどうしてもあの感じがだせない。
197無銘菓さん:2008/03/30(日) 09:43:20 ID:RUhkMI4F
age
198無銘菓さん:2008/04/06(日) 01:39:12 ID:iWAkNuU0
ガクトの好物なんだってなー
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200無銘菓さん:2008/04/06(日) 22:14:26 ID:eRnLNAiG
みたいね
201無銘菓さん:2008/04/07(月) 01:34:41 ID:???
田イモアンダギー 3コ入(エム・エス
灰色の芋がドカリ入って美味かった
202無銘菓さん:2008/04/08(火) 10:22:10 ID:bDiY6r6K
これってローズネットクッキーとかマンハッタンみたいな食感?
203無銘菓さん:2008/04/08(火) 16:13:02 ID:M53p1Ird
>>198
炭水化物食わないのに?
204無銘菓さん:2008/04/09(水) 15:58:05 ID:qNTMZiwf
>>203
M捨てのテロップで出てた
205FREE ◆TIBETlaTO. :2008/04/16(水) 19:25:42 ID:4LEvF0Mx
あんな油っこいもの食べて痩せてるガクトうらやましい…
206無銘菓さん:2008/04/20(日) 22:53:36 ID:qwVuuBSj
地下鉄のコンコースで売っていたが6個入りで700円は高す
207無銘菓さん:2008/04/21(月) 13:04:25 ID:???
最近サーターアンダギーにハマってるので休みになると作り置きしてる。
一番最初に参考にした作り方では砂糖100小麦粉200に対し卵は2個しか使わず、
あまりに生地が固すぎるので牛乳を足したら美味く出来た。
もっとも、ここ見たら卵もっと使えば良いんだと気付いたわけだが。

ものぐさだから、生地は大きめスプーンで掬って鍋に投入してるけど
そこそこ丸く出来るよね。
208無銘菓さん:2008/04/22(火) 08:50:15 ID:M2C1AMXT
>>196
砂糖じゃなくて黒糖だよ!
209無銘菓さん:2008/04/24(木) 14:51:45 ID:Yk0zzw+w
渋谷の東横店で沖縄フェア始まったよ。
さっそく今食べてます。(゜Д゜)ウマー
210無銘菓さん:2008/04/25(金) 10:50:44 ID:???
DQN百貨店で買いたくない
211無銘菓さん:2008/04/25(金) 11:07:44 ID:YwPbkiqp
なら買わなきゃいいだけの事
212無銘菓さん:2008/04/25(金) 12:41:14 ID:???
東京にはリトル沖縄は無いのかな?
大阪は大正区に沖縄出身者が集まってる地区があって商店街でも
沖縄食材が普通に売られてるし
サーターアンダギー1個50円の専門店もあるよ
213無銘菓さん:2008/04/25(金) 21:28:36 ID:???
>>212
あるよ。杉並に。
わしたショップみたいのならあちこちにあるし。
214無銘菓さん:2008/04/28(月) 23:39:58 ID:???
立川、八王子周辺で売っていませんか。
215無銘菓さん:2008/04/29(火) 15:06:11 ID:???
ガシガシ食いたい
216無銘菓さん:2008/04/29(火) 19:02:57 ID:???
>>214
豊田で売ってたよ。
豊田の三和ではたま〜に即売会してる。
豊田?八王子?のアルプスでは手作りのやつを常時販売してた。
作る人によって味や食感が全く異なるけど、
奄美や沖縄のおばぁが作ったやつが美味しいよ。
217無銘菓さん:2008/05/26(月) 18:24:01 ID:???
安室
218無銘菓さん:2008/05/26(月) 20:17:17 ID:SImyo30B
ミニストップでやってた沖縄フェアのさーたーあんだぎーを購入。
油がしみててあまりおいしくなかった。
試しにトースターで温めてみたら、
表面が油でじゅわじゅわになった。
本物を食べてみたい!
219無銘菓さん:2008/05/26(月) 22:28:04 ID:???
やっぱり出来立てじゃないと
220無銘菓さん:2008/05/27(火) 00:48:44 ID:YPcGwwaL
トースターじゃ無くて、レンジでチンが正解かと。
結構いけます。

出来立てには負けますが。
221無銘菓さん:2008/05/27(火) 02:02:56 ID:xjmtxMEc
地元でも若い人はあんまり食べませんが。
金出してまで食べたいですか…?
222無銘菓さん:2008/05/27(火) 03:07:11 ID:???
私は好きなので物産展があれば買います。
223無銘菓さん:2008/05/27(火) 03:07:27 ID:???
俺は現地人だけどここのスレやまちBBSの沖縄の中から探して結構参考にして頂いてるけどな。
まぁオバァが作るのが一番美味いんだけどw
224無銘菓さん:2008/05/30(金) 17:30:22 ID:???
>>220
トースターでしょ。レンジは×
225無銘菓さん:2008/05/30(金) 22:10:31 ID:???
レンジで温めたらなんかギトギトしてるので、キッチンペーパーで油を吸い取ったらスゴいことに・・・
226220:2008/05/31(土) 07:28:38 ID:???
>>224

騙されたと思って、試してみて下さい。
絶対そんな風にはなりませんから。
出来立てのアチコーコーって程ではないですが、
ホカホカ・サクサク・しっとりと食べられますよ。
是非是非試して、レポートして欲しいであります。
227無銘菓さん:2008/06/04(水) 16:00:16 ID:gnBZ2VGr
沖縄に知り合いいてたまに送ってくれるのですが、かたくてイマイチ。
228無銘菓さん:2008/06/06(金) 01:30:08 ID:???
白砂糖で作るのは固くてパサパサしてるけど黒砂糖でつくるのは柔らかいよ。
229無銘菓さん:2008/06/19(木) 22:31:38 ID:???
ドラッグセイムスで二個入りの黒糖あんだぎーを手に入れました。 琉球黒糖株式会社
230無銘菓さん:2008/06/20(金) 14:27:49 ID:???
今までは普通に作れてたんだが、今回はいつもより玉子を大目に入れ過ぎた
らしく中味がしっとりせず失敗_| ̄|〇
生地を寝かせる為外に出しっぱにすると虫が寄って来るんで冷蔵庫に入れたが、
それも良くなかったのかなぁ((´ρ`))
30個以上もあるのに一人じゃ食べきれない…。
231229:2008/06/21(土) 15:29:53 ID:???
予想と違うモノだった。中がパサパサで味もなんか違うな。
昔食べたのは、もっと湿ってた。
232220:2008/06/21(土) 20:08:43 ID:???
今日、物産展で11個買って来た。

何と、コーヒー味ってのがあって吃驚!
それどころか、チョココーティング、ストロベリチョコーコーティング
なんてのもありました。
これも日進月歩?

私は大人しく、白糖プレーン、黒糖、ゴマの3種にしました。
勇気が無かった!
233無銘菓さん:2008/06/23(月) 09:34:42 ID:???
京都の生八つ橋とか、岡山のきびだんごとかもどんどん変なフレーバー出して
訳の分からん方向に行ってるよね。
普通でいいのに。
234無銘菓さん:2008/07/08(火) 18:15:20 ID:???
サーターアンダギーミックスで作ったよ かぼちゃ味 なんか甘ーい
一個で満足って感じ
大玉3個、中玉4個って書いてあったから卵4個いれたんだけどこれが原因?
235無銘菓さん:2008/07/08(火) 18:27:57 ID:???
んだんだ
236無銘菓さん:2008/08/05(火) 20:21:31 ID:gPsBKAjO
タンナーファークル
237無銘菓さん:2008/08/05(火) 22:23:38 ID:SMo11Wys
横浜東口で沖縄物産展やってる
今日は亀せんべいっていうのとちんすこう買った
明日サーターアンナギ買う
238無銘菓さん:2008/08/05(火) 23:10:04 ID:???
「ちーるんこう」と「ちんこすこう」は?
239無銘菓さん:2008/08/27(水) 08:32:47 ID:???
アチコーコー♪アチコーコー♪
オバァのサーターアンダギー♪
アチコーコー♪アチコーコー♪
オバァのサーターアンダギー♪
240無銘菓さん:2008/10/02(木) 16:08:44 ID:???
サーターアンダギーのエミ食品が閉店だってさ。
241無銘菓さん:2008/10/08(水) 23:07:27 ID:SdOm3T+h
(^_J^)
242無銘菓さん:2008/10/12(日) 11:36:00 ID:???
このまえパン屋さんで5個入り買ってみた。
さっくさくでおいしいー。1つたべきれるかと
自信なかったけれど、気がついたら翌日には全部食べちゃった。
余計な砂糖がかかっていないぶん、意外にいけるんだろうな。
問題は強烈なカロリー
243無銘菓さん:2008/10/12(日) 11:44:41 ID:???
>>221
はい。
他県にもおいしいものはいっぱいありますよね。
それをあなたが食べたとき
同じことをいわれたらなんと答えますか?
ちょっと失礼ですよ、その言い方。
244無銘菓さん:2008/10/15(水) 04:06:22 ID:???
小浜島の民宿で出されたサーターアンダギーがおいしかったけど、その民宿のおやじに体さわられて気持ち悪かった。
宿代払わずに飛び出したよ。
245無銘菓さん:2008/10/26(日) 18:26:03 ID:???
アッー
246無銘菓さん:2008/10/27(月) 21:37:48 ID:XpKrnQ3c
サーターアンダギー+バター+牛乳
美味い!旨すぐる!!………が!
……ベルトの穴が……………orz…………。
247無銘菓さん:2008/10/28(火) 12:44:19 ID:zUk1QBUd
サーターアンダギー
揚げたてでまだあったかいようなもの、たべてみたいな。
きっとおいしいだろうな。
むかし、ある店で揚げたて販売というふれこみのところがあった。
それで3個かったら、つめたくなったのよこした。
さわるとやわらかくなってて、これは前日あたりの品物だってぴんときた。

すいません、その揚げたてをほしいんですといったら、
それじゃ売りもんがはけない。古いほう買ってくれって。
なら、揚げてるところ見せるなっておもった。

ふにゃけたものなど食べるくらいなら、
他のものかったほうが絶対にいい。
特別の調合菓子でもなんでもないんだし。

248無銘菓さん:2008/10/28(火) 12:48:33 ID:???
ポエムかと思った
249七つの海の名無しさん:2008/10/28(火) 21:38:07 ID:tIYWY+lX
>>248
叙事詩
250無銘菓さん:2008/11/02(日) 22:32:21 ID:???
安室のサーターアンダギーを、旅行最終日の今日
買いに行こうと思って場所調べてたら、日曜日定休日で涙目w
しかたなく空港で買って帰ったけど、ウマー(゜Д゜)
コンビニの奴と全然違うw

今度行ったときは出来立てを買おう
251無銘菓さん:2008/11/07(金) 22:08:13 ID:5vCjVxy1
小麦粉、卵、砂糖、ベーキングパウダー、水、を混ぜ合わせて発酵させたら、生地を適度な大きさに分けて油で揚げる。

東アフリカのお菓子「マンダーズィー」の出来上がり!!。・・・・砂糖が違うのと、生地の切り方が違う。あとはたぶん同じもの。食べ比べたが味も殆ど同じ。 不思議な共通点・・・・・・
252無銘菓さん:2008/11/11(火) 06:56:30 ID:???
>>247
沖縄物産品店や一部スーパーに専用ミックス粉売ってるから自宅で揚げて食べてるよ
普通のと黒糖味と芋味もあった気がする
ホットケーキの粉から作るとふくらし粉が多いせいか中がフンワリすぎる
253無銘菓さん:2008/11/11(火) 08:59:32 ID:zq9Az8mI
>>247
はっしぇ、じゃあいらんさ て私なら突き返すな
254無銘菓さん:2008/11/11(火) 15:39:29 ID:???
ドーナツとどこが違うの?形以外の違いがわからん。
255無銘菓さん:2008/11/12(水) 00:00:19 ID:???
黒糖のコク
256無銘菓さん:2008/11/12(水) 09:25:44 ID:???
おばあ味
257無銘菓さん:2008/11/14(金) 22:12:33 ID:sVyzKYxs
おばあ は食ったことない( ̄□ ̄;)
258無銘菓さん:2008/11/15(土) 21:27:43 ID:???
これって岩手でも同じの昔から作られていたよ。おばぁうめぇもう一個
259無銘菓さん:2008/11/17(月) 20:47:36 ID:???
>>254
ドーナツよりも密度がしっかりしているんだよ。
表面がざっくりしていて、それがあるていどの
時間が経ってもやわらかくならないんだよね。
さくっとしっぱなし。油っこくて、さくさくしたものが好きな人には
たまらないお菓子。甘みは薄い。
260無銘菓さん:2008/11/20(木) 23:38:15 ID:???
岩手のはなんていう名前なの?
261無銘菓さん:2009/01/06(火) 03:28:43 ID:???
ムーチー食べてるのにサーターアンダギーが食べたい。
帰省した時、新都心のコープで買ったサーターアンダギーがおいしかった。中が普通のよりフワフワしてたなー
262214:2009/02/09(月) 16:20:23 ID:???
>>216
亀になってしまいましたが、ありがとうございました。(なかなか行く機会がなかった)
近所のスーパーで沖縄フェアみたいのやっててオキコという会社のを買えました。
263無銘菓さん:2009/02/09(月) 17:56:19 ID:???

サーターアンダギーっぽい味で、
形が細長いのあんじゃん?袋に10個くらい入ってさ、
なんかカボチャも入ってたような。
名前忘れたがコレが一番うまかった!
あと、黒い平ぺったい饅頭(白いパウダーまぶしてる)、
あれもうまかったな。
たまに銀座のアンテナショップで買う。
まじオヌヌメ
264無銘菓さん:2009/02/16(月) 04:41:22 ID:???
沖縄の某島に行った時に民宿で出されたサーターアンダギーがめちゃくちゃ旨かった!外はカリカリで。
あと、こないだわしたショップで買った黒砂糖が染み込んだやつも激ウマだったな。
265無銘菓さん:2009/02/24(火) 21:57:55 ID:???
9個入りで\300の店を見つけてしまいました。
ノーマル味しかないけど通いつめます。
266無銘菓さん:2009/04/11(土) 20:25:03 ID:???
新宿西口の地下に良く店がでるがなんか甘すぎてにせものっぽいんだよね。
新宿にうまい店ないかなぁ。
267無銘菓さん:2009/04/28(火) 20:57:16 ID:xJuXrVyp
|ω・)
268無銘菓さん:2009/04/29(水) 16:27:11 ID:???
無性に食べたいんだけど近くに売ってない
とりあえずヤングドーナツでも買ってくるか…
269無銘菓さん:2009/04/29(水) 18:32:23 ID:???
業務用店であったんだが現在見かけなくなったな
270無銘菓さん:2009/05/02(土) 19:00:20 ID:???
おばぁ復活してくれ
271無銘菓さん:2009/05/11(月) 17:06:09 ID:QBbOCB6U
5月17日 日曜日にサーターアンダギーそっくりなのが横浜赤レンガ倉庫で食えるよ。
272無銘菓さん:2009/06/04(木) 22:42:54 ID:???
島根の“足神社”で異臭騒ぎ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1236867689/
273無銘菓さん:2009/06/11(木) 00:57:42 ID:???
ヘキサゴンで山田が連呼しすぎ
274無銘菓さん:2009/06/11(木) 18:19:41 ID:???
>>273
確かにわざとらしかったね
ネットでもサーターアンダギーって何?て聞く奴等が多くて驚いた
テメエで調べろよカスって感じだ
275無銘菓さん:2009/06/14(日) 19:02:46 ID:byp89L6N
ようは玉オールドファッションだろ?
276無銘菓さん:2009/06/19(金) 15:23:09 ID:4hrPKr+h

どうしても食いたくてとうとう作ってしまった。

小麦粉、卵、砂糖、はちみつに、黒砂糖とかぼちゃ入れてみた。

んまーーい(^q^)
277無銘菓さん:2009/06/19(金) 21:14:00 ID:???
かぼちゃか〜
ほっくりしてて美味しそうだね (・∀・) !!
278無銘菓さん:2009/06/19(金) 23:16:52 ID:u7mwfn+8
当たり外れが大きいから初めてのお店は怖い
外は油のしみたさっくりで
中はしっかりしたのが好み
パサパサはNG
ライフの小麦の郷のがおいしい
でもいつも売り切れてる
279無銘菓さん:2009/06/20(土) 15:08:49 ID:???
>>276
小麦粉、黄身、黒砂糖で作るものではないか?
280無銘菓さん:2009/06/20(土) 19:19:09 ID:???

基本はそうですが中には、かぼちゃや黒糖入りのも売り物であるので、
そう間違ってはない作り方だと思います。
281無銘菓さん:2009/06/23(火) 15:09:55 ID:/XQxshZ3
黒砂糖と黒糖て違うの
282無銘菓さん:2009/06/23(火) 15:24:36 ID:???
同じ
283無銘菓さん:2009/08/26(水) 20:46:03 ID:???
山田優の弟、サーターアンダギー連呼しすぎ
284無銘菓さん:2009/08/27(木) 09:02:37 ID:???
自分で作って食べていたけど、カロリーの高さがハンパないので
最近は食ってない。
285無銘菓さん:2009/08/28(金) 22:04:11 ID:???
安室の買ってきた。明日食べるぞー。
286無銘菓さん:2009/08/28(金) 22:46:14 ID:???
我慢しないで今すぐ食べちゃえよ!
287無銘菓さん:2009/08/28(金) 23:48:35 ID:???
>>285書き込んだ後に食べちゃった。
レンジで温めてみたけど、温めないほうが美味しかった。
明日も続き食べよー。
288無銘菓さん:2009/10/03(土) 16:09:34 ID:???
揚げたてのものを食べた時は衝撃的だった。
揚げてから時間が経ったものしか食べたことなかったから
一層美味く感じた。
289無銘菓さん:2009/11/17(火) 00:25:34 ID:???
うまい、うますぎる。
290無銘菓さん:2009/11/18(水) 23:07:22 ID:???
じゅ・・・うまんごくまんじゅう??
291無銘菓さん:2009/11/30(月) 22:34:25 ID:???
あげ
292無銘菓さん:2009/12/02(水) 08:54:30 ID:4lKI+V0X
前はよく自分で作ったけど、カロリーが気になるな〜。
おいしいんだけど、食べたあと胃がかなりもたれるよ。
293無銘菓さん:2009/12/02(水) 17:37:06 ID:???
ぬ゛ぁんくるないさー!!
294無銘菓さん:2009/12/11(金) 17:25:19 ID:???
山田親太郎
295無銘菓さん:2009/12/13(日) 00:23:19 ID:???
レシピ見ながら作ったから本場物とは違うかもしれないけど… 揚げたて美味しすぎw

296無銘菓さん:2009/12/21(月) 22:40:53 ID:???
ココストアでサータアンダギー売ってるけどなんか違う・・・
あえて言うなら固いオールドファッション状態・・・
297無銘菓さん:2010/01/01(金) 16:20:35 ID:???
あけましておめでとう。

初詣いって思ったけど、ああいう露天でさーたーあんだぎ売ってたら
良いのにって思った。
その場で揚げたら人気アイテムになりそうなのに。
298無銘菓さん:2010/01/06(水) 13:47:25 ID:???
きのうスーパーの前にサーターアンダギー(1個70円)の屋台が出てたから
買って食べてみたら超うまかった!
これから10個ぐらい買って来る!
299無銘菓さん:2010/01/18(月) 14:41:00 ID:???
何でもそうだけど、作りたてってウマイよね
300無銘菓さん:2010/02/12(金) 11:34:39 ID:???
松岡君超タイプだぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
301無銘菓さん:2010/02/13(土) 13:35:54 ID:GBbQ0efb
やんばるくいなぁはぁああああ
302無銘菓さん:2010/02/18(木) 11:59:31 ID:???
与那国の長命てんぷらはうまかったな。
303無銘菓さん:2010/03/09(火) 12:28:09 ID:/SDAa7pm
あの素朴なモッサリ感が好きです。
304無銘菓さん:2010/03/10(水) 01:09:11 ID:???
低温で揚げると知らず
高温で揚げたほうが外がカリカリになるだろうと思って
天ぷらの要領で揚げたら
真っ黒の爆弾が出来上がった Σ(´Д`lll)
305無銘菓さん:2010/03/10(水) 02:16:20 ID:Cnpz+5Cc
あんドーナツのがうまくね?
306無銘菓さん:2010/03/10(水) 23:37:42 ID:???
比較すること自体おかしい
307無銘菓さん:2010/03/11(木) 12:10:36 ID:???
結局は
固めの丸いドーナツ
308無銘菓さん:2010/04/23(金) 23:28:42 ID:???
ドーナツの穴をくりぬいた時に出来たのがサーターアンダギー

つまり、サーターアンダギーに合う穴を持ったドーナツが作られているということ
309無銘菓さん:2010/05/15(土) 17:47:20 ID:tg4t5rgh
いつでも揚げたてアンダーギーが買える店ってないんですかね?
よくデパートとかの物産展とか沖縄フェスの出店屋台とかであるような感じで
310無銘菓さん:2010/05/16(日) 07:37:31 ID:???
大阪市大正区だったらあるんだけどなー。
自分家の玄関先でやってるような所。
311無銘菓さん:2010/05/16(日) 08:09:43 ID:???
あ、ちなみに1個60円な。
312無銘菓さん:2010/05/17(月) 18:02:03 ID:???
市販のドーナツもう1回揚げりゃ、揚げたてが一丁あがり
313無銘菓さん:2010/06/10(木) 19:11:20 ID:???
あるとき沖縄行って土産屋で食ったんだけど、すげえ不味い
パサパサでまったくカリカリしてない
なんでこんなの土産屋で売ってるんだ?
ドーナツだとしても不味かった

叔父さんが沖縄の人で小さい頃からよく食べてて
そっちは凄く美味しくて今でも大好物
314無銘菓さん:2010/06/11(金) 20:10:10 ID:7B/o2MrK
タンナファクルー
http://www.2chan.net/
315無銘菓さん:2010/06/13(日) 02:10:44 ID:???

柔かいのはおいしいけど,どう作ってるんだろう‥
316無銘菓さん:2010/06/13(日) 10:15:46 ID:a7yryUZ5
お土産でもらって一個食べたら即下痢した。
油が合わなかったみたいだ。
317無銘菓さん:2010/06/16(水) 16:26:35 ID:???
鶴橋の駅構内にあったサーターアンダギー屋ってまだあるのかなぁ
318無銘菓さん:2010/06/17(木) 20:44:36 ID:97hHqZ/K
317さん まだありますよ!東京から出張の時に、試食をもらってあまりのおいしさに初めてさーたーあんだぎーを買ったのですが、いまだにあの味が忘れれられなくてこのスレにきちゃったわけです。ほんとおいしかった。
319無銘菓さん:2010/06/18(金) 19:11:35 ID:???
サーターアンダギーが出回り始めたころ
見た目はうちのお母さんが、粉をぐちゃぐちゃかき混ぜて手作りする通称爆弾ドーナツに
そっくりだけど、味や食感はこれまで食べた事がないようなものに違いない

と思って期待して買ってみたら、黒糖風味の爆弾ドーナツだったのでちとがっかりしたが
本場の沖縄で揚げたてを食べれば、きっと素晴らしいに違いない
と思いなおして、沖縄に行った時に揚げたてを食べてみたら
お母さんの揚げたて爆弾ドーナツと変わらくて、ほんとガッカリした…

いやいや、うちのお母さん万歳!って事だね。
320無銘菓さん:2010/06/20(日) 02:29:41 ID:QV10h21s
揚げたては旨いな
321無銘菓さん:2010/06/27(日) 19:05:41 ID:???

沖縄大学の学外の人間が参加してのビジネス講座は3年続いた

最後は実践講座としてイベントなどで実際に自ら作くり販売する

料理とか菓子とかで菓子製造業の社長さんも参加してる

そのひとつのサーターアンダーギーは木のステックが付いてるので手が汚れない

アンダギーはチョコレートでコーティングされている。
322無銘菓さん:2010/07/09(金) 22:25:26 ID:???
323無銘菓さん:2010/09/20(月) 20:10:52 ID:???

チンスコーもチョコでコーティングした方がおいしいだろーな
324無銘菓さん:2010/09/24(金) 01:02:58 ID:???
スレタイがアンダーヘアにみえた
325無銘菓さん:2010/09/24(金) 23:34:24 ID:LGI1HT6G

ガレッジセールのゴリが言ってた

[ドラゴンボール]という100円のサーターアンダーギーが欲しいなー

名前どうりに丸いボール状だ。
326無銘菓さん:2010/09/25(土) 23:37:45 ID:???
ローソンで小さいやつが売ってるんだけど食べた人感想を教えて下さい
たしかヤマザキのだったような
327無銘菓さん:2010/09/26(日) 00:47:18 ID:KQhMppVa
328無銘菓さん:2010/09/26(日) 23:24:51 ID:KQhMppVa

スレタイのアンダギーは正確にはサーターアンダーギーだから

ゴーヤも間違いでゴーヤーだから
329無銘菓さん:2010/09/27(月) 02:56:23 ID:cT1XQsoT
>>328
ゴーヤ、ゴーヤーは沖縄県内でも地域によってどちらの呼び方もありますよ。 
サーターアンダギーもね。
330328:2010/10/01(金) 09:13:29 ID:???

まわりで一度もゴーヤと聞いたこと無いんだけど

1番多いのに統一すべきだと思う,イントネーションが違うのも許せない
331無銘菓さん:2010/10/03(日) 13:18:45 ID:4CFDpWDb
お菓子のポルシェのさーたーあんだぎーっておいしいですか?
サーターアンダギーは当たりはずれがあるので
スーパーで買うのをためらっています。
332無銘菓さん:2010/10/04(月) 01:40:47 ID:CFBz7Yhy
名称としてはゴーヤが正しいようだが、
県民は基本的にゴーヤーって呼ぶ人の方が多いと思う。
沖縄人は何かとのばして発音するからな。
人の名前とか大体のばす。
333無銘菓さん:2010/10/04(月) 03:03:03 ID:???
今までの君は間違いじゃない
334無銘菓さん:2010/10/04(月) 05:27:11 ID:???
沖縄以外の奴がいちいち能書きたれてわろすw
335無銘菓さん:2010/10/07(木) 19:42:32 ID:???
ドウナツてるの
336無銘菓さん:2010/10/07(木) 19:49:43 ID:???
砂糖油揚げ
337無銘菓さん:2010/10/31(日) 10:29:20 ID:???
沖縄の某店で買ったのは、ぎっしり詰まってるのに冷めてもしっとりやわらか
食べごたえがあって甘さ控え目でおいしかった
地元で売ってるのはサクッと軽いけど悪く言うとスカスカで物足りない
買い溜めしてこればよかったよ
338無銘菓さん:2010/11/05(金) 06:10:45 ID:pZjEhyky

カネヒデスーパーが作っている[さーたーあんだぎー]は初めて食べた

味は普通においしいが大きさがプチで食べ易い

梅干しの大き目ぐらい
339無銘菓さん:2010/11/06(土) 23:43:26 ID:???
円型どーなつね
340無銘菓さん:2010/11/07(日) 07:11:08 ID:???
それ普通のドーナツやないですか
341無銘菓さん:2010/11/08(月) 01:17:04 ID:???

どーなつている
342無銘菓さん:2010/12/09(木) 16:29:47 ID:95NMtT2h
>>326
亀だがまずかった。
砂糖のコーティングがしてあって激甘い。
343無銘菓さん:2011/01/14(金) 03:23:32 ID:???
アンダケーボージャー
( ^ω^)モフモフ
  ⊃○⊂
344無銘菓さん:2011/01/30(日) 12:47:08 ID:b4s5iDxt
素敵な伝統の味だと思った
345無銘菓さん:2011/01/31(月) 01:23:35 ID:???
>>308亀だが支持したい
346無銘菓さん:2011/02/02(水) 13:06:28 ID:PEjy818i
大好きだよ
何というか、お菓子の原点という感じ
347無銘菓さん:2011/02/03(木) 18:00:22 ID:???
サーターアンダギーは意外と奥が深い。ただの丸いドーナツと思うのは勘違い。
ドーナツなんて翌日には油浮きまくりでとても食べられたもんじゃないが
もともと保存食として生み出されたアンダギーは
製法など間違えず作れば食感も良く日持ちするし癖になる程うまい。
巷の「アンダギーもどき」は、地元人に言わせればあまりにもマズ過ぎるって。
348無銘菓さん:2011/02/04(金) 19:56:44 ID:+I/6SlGK
修学旅行で、沖縄行った時に食堂で食べたけど普通に美味しかったよ

一番最後まで食べてたけど、殆ど食べられずに、残されたこれが青いゴミ箱に棄てられるのは印象的だった
349無銘菓さん:2011/02/05(土) 09:13:52 ID:q4AiSIGP
いいよな
沖縄で本物を食べると、またまた最高な感じ
350無銘菓さん:2011/02/05(土) 09:17:35 ID:???
やっぱり、沖縄でたべるといいですよね!
351無銘菓さん:2011/02/06(日) 10:16:01 ID:FIkxEkGs
ホント 素朴で深いと云う感じが好きだなあー
352無銘菓さん:2011/02/09(水) 12:17:47 ID:mvopUYsr
来月沖縄旅行することになった!久々にサーターアンダギー食べれると思うと嬉しいよー!!!
で、本島でここはオススメ!ってお店あったら是非教えてほしい。
泊まるのは国際通り付近のホテル。
353無銘菓さん:2011/02/11(金) 12:47:09 ID:o0ng3wRe
まさに銘品といってもいいのでは。
菓子とは、こうあるべきという見本だよ
354無銘菓さん:2011/02/12(土) 09:30:20 ID:K2dT+h5b
沖縄菓子の真髄のひとつでしょう
材料と風土のコンビが最強
355無銘菓さん:2011/02/13(日) 08:26:45 ID:0nGat5WV
シンプルだけど深い。 そんな感じが好きだよ
356無銘菓さん:2011/02/13(日) 09:50:57 ID:???
>>344=>>346=>>349=>>351=>>353=>>354=>>355

それだけ好きなら

>>352におすすめくらい教えてやれよ
357無銘菓さん:2011/02/13(日) 16:07:33 ID:???
>>347
>ただの丸いドーナツと思うのは勘違い。

超〜勘違いしてました!(´・ω・`)
物産展で売っていても、作り置きをしている感じだったからスルーしてた。
保存食だったとは目からウロコです!
教えてくれて、ありがとう。今度見かけたら買ってみます。
358無銘菓さん:2011/02/19(土) 08:47:23 ID:???
ローソンで売ってたよ
359無銘菓さん:2011/04/09(土) 10:36:23.61 ID:bJkC+T+J
いいですね お菓子らしいお菓子の一番手
360無銘菓さん:2011/04/10(日) 08:40:21.77 ID:CRo6uezl
やっぱりいいよな いい雰囲気を持ってるお菓子だよ
361無銘菓さん:2011/05/09(月) 05:32:23.10 ID:???
うちの地方(北関東)のご家庭おやつ『爆弾ドーナツ』とどこがちがうのかようわからん。
362無銘菓さん:2011/06/03(金) 18:22:13.38 ID:???
ココストアのサーターアンダギーは冷めててもサクサクカリカリで美味い
363無銘菓さん:2011/07/10(日) 01:43:06.97 ID:6JUtGB7t
y'z factory
364無銘菓さん:2011/07/10(日) 21:46:21.12 ID:???
日本解体を目指す反日左翼勢力から我が国を守ろう!
日本再生のために国民一人一人が政治に対して声をあげよう!!

民主党政権誕生より、ただひたすら混迷の度を深める政治は東日本大震災からの復興問題、原発問題に起因する将来的な電力の安定供給、人権法案を筆頭とする売国法案の数々、
など国民に対して指針さえ示せない状況が続いています。そして悪化する一方の国内情勢に対して、何一つ有効な行動を起こせない旧態保守陣営。
この絶望的な状況下において、行動する保守運動の中心たる在特会全国32支部は断固声を上げていきます。平成23年7月17日(日) 福岡天神において当日帰郷する会長桜井誠を陣頭に、
九州 & 中国地区の各支部が総力をあげて我が国の現状を率直に伝える『合同街頭演説会』 を挙行します。各支部一丸となって原発問題、パチンコ問題、外国人参政権問題、人権法案問題など
諸問題に切込みますので、皆さまぜひ当日は演説会開催地、天神ソラリア前に参集ください。聴衆としての参加も大歓迎です。


【日時】
平成23年7月17日(日)13:00〜

【場所】
天神ソラリア前
西鉄福岡天神駅前直ぐ
365無銘菓さん:2011/07/13(水) 00:52:22.54 ID:LhVFUWX8
口いっぱいにもそもそ含みながら、窒息しかけつつ牛乳で流しこむのが最高。
366無銘菓さん:2011/07/14(木) 09:29:44.00 ID:HScwahhp
地元民しか分からんけど
かねひでのサーターアンダギーは美味しい
たまに揚げるの下手な人がいるのか微妙な日があるけどだいたいウマい

シンプルなのに食べだすと止まらん
367無銘菓さん:2011/07/14(木) 16:44:11.01 ID:V0NU3532
ココストアの沖縄ドーナツ 中心まで加熱しきってない事たまにある。
368無銘菓さん:2011/07/14(木) 17:04:29.82 ID:???
こんなクソ暑いのに、こんなもん食ってられっかよ。
369無銘菓さん:2011/07/27(水) 07:14:47.43 ID:RdBYeObq
かーちゃん(生粋の関東人)が作るげんこつドーナツにそっくりなのはなぜだー
以上本場のサーターアンダギーを食って思った事。
370無銘菓さん:2011/09/21(水) 23:41:32.87 ID:Bt5cV+Zi
カゴメがドーナツやさんとコラボスイーツ
http://www.youtube.com/user/TokaiWalkerCH
371無銘菓さん:2011/09/22(木) 04:10:55.76 ID:cH5DwR4P
串がついてて、食べやすいのがあるよね
372無銘菓さん:2011/09/23(金) 18:51:44.63 ID:nWlfwIR8
フランクフルト風ですな
373無銘菓さん:2011/09/25(日) 19:21:06.71 ID:9vIVhbko
チョコチンスコウを発売してほしいです
374無銘菓さん:2011/09/27(火) 06:38:09.55 ID:klnES9Af
チョコ?
375無銘菓さん:2011/09/29(木) 19:53:49.00 ID:KttKt9+u
チョコをどうすんだよ
376無銘菓さん:2011/10/01(土) 16:46:32.90 ID:LI+vfcL9
コーティングするれば、いいと思うよ
377無銘菓さん:2011/10/01(土) 21:44:16.81 ID:???
ファミマの3個入りのなら食べたことある。
ドーナツの割には油っこさが少ないね。
378無銘菓さん:2011/10/01(土) 23:03:27.34 ID:???
揚げたては別物!ということをよく聞くが
目の前にすでに積んであると揚げたてくださいと言えないチキンなワタシ
379無銘菓さん:2011/10/03(月) 06:20:42.53 ID:xm3nmirl
地域の人が違うよび方をしていた
380無銘菓さん:2011/10/05(水) 19:14:54.98 ID:3ZkFxMV3
沖縄の誇り高きおやつだ
381無銘菓さん:2011/10/07(金) 18:47:15.79 ID:WbGYtM1X
やはり伝統のすごさを感じる
382無銘菓さん:2011/10/08(土) 20:57:48.23 ID:z7zNW5Op
いろんなアイテムがあって楽しいね
383無銘菓さん:2011/10/10(月) 16:35:34.95 ID:KdYKt/1D
わさび風味も作ってほしい
384無銘菓さん:2011/10/13(木) 11:00:08.29 ID:???
なにこの無駄age
385無銘菓さん:2011/11/30(水) 18:51:35.18 ID:13LlJrIr
一番のおやつ
386無銘菓さん:2011/12/01(木) 04:35:16.17 ID:???
沖縄でミックス買って元彼に作ってもらったがんたかったなあ。
練乳とバターが入ったのが美味しかった。
387無銘菓さん:2011/12/01(木) 04:36:46.18 ID:???
失礼。以下翻訳

>沖縄でミックス買って帰って来て元彼に作ってもらったのがおいしかったなあ。
>練乳とバターが入ったのが美味しかった。
388無銘菓さん:2011/12/04(日) 06:25:11.81 ID:???
>>14
丸い黒豚w
389無銘菓さん:2011/12/18(日) 15:58:54.91 ID:3/4Ac5Hr
通報
390無銘菓さん:2012/01/12(木) 00:17:00.80 ID:???
ファミマで売ってたのを見かけなくなってしまった…
391無銘菓さん:2012/02/22(水) 23:48:06.26 ID:s1HFUKvo
ちんすこうは、琉球土人が清のお偉いさんに献上する為に開発した菓子

サーターアンダギーは、琉球土人がアメリカ人に献上する為に開発した菓子
392無銘菓さん:2012/03/12(月) 11:05:51.46 ID:???
サーターアンダギーうまいけど沖縄開発じゃなくて
小麦粉・卵・砂糖・油が有れば誰しもが思いつく菓子なんじゃね?
げんこつやら爆弾やら言ってどこにでもあるやん
393無銘菓さん:2012/04/05(木) 16:49:15.22 ID:???
作った人がサーターアンダギーと言えば
サーターアンダギー
作った人がドーナツと言えばドーナツ。
394無銘菓さん:2012/04/12(木) 14:38:24.26 ID:???
>>391
薩摩土人が菓子を語ってるね
395無銘菓さん:2012/04/12(木) 14:46:24.06 ID:???
薩摩銘菓ウマンマラ

訳=馬のチンポw
396無銘菓さん:2012/04/14(土) 10:57:43.26 ID:???
下品な薩摩土人が考えそうな
ネーミングだな(笑)
397無銘菓さん:2012/04/15(日) 12:21:03.93 ID:???
ヤマト土人はつまらんな
398無銘菓さん:2012/04/15(日) 12:34:36.22 ID:???
漫湖(笑)
ちんすこう(笑)
ウマンマラ(笑)
399無銘菓さん:2012/04/24(火) 14:09:37.67 ID:???
4月25日(水)
NHK総合午後4時05分〜歴史ヒストリア
「美しき海の国〜琉球王国の450年」再放送
400無銘菓さん:2012/05/01(火) 11:42:32.77 ID:???

400GET
401無銘菓さん:2012/05/15(火) 19:32:03.88 ID:???
チョン並みの煽りだな
402無銘菓さん:2012/06/23(土) 05:21:30.78 ID:???

今晩10時に教育TVの[グレーテルのかまど]でやるみたいだ

グレート
403無銘菓さん:2012/07/19(木) 06:51:52.58 ID:???
サーターアンダギーの揚げたてよりうちの母ちゃんが作ってくれるゲンコツドーナツのがんまいよ
見た目はまんまサーターアンダギーだが。
404無銘菓さん:2012/08/01(水) 15:45:35.68 ID:JWYyWNhj
前、貰い物で食べたのは美味しかったけど今回物産展で買ったのはパッサパサしてた。はて、どっちが本物の味か

カステラにもピンキリあるように
405無銘菓さん:2012/08/03(金) 20:25:15.53 ID:???
こんなサイトがあった

サーターアンダギーを徹底的に食べくらべ!
http://read.uruma.jp/read/84/
http://read.uruma.jp/read/84/2
http://read.uruma.jp/read/84/3
406sage:2012/08/09(木) 23:38:23.16 ID:i/YawSOi
ただの雑に作ったドーナツだろ
ただのピーナッツ豆腐をジーマミー豆腐、ただの苦瓜炒めをゴーヤチャンプルーとか言い方変えていれば馬鹿な観光客が特別扱いしてくれるからちょろい商売だな
何処にでもあるのに
407無銘菓さん:2012/09/05(水) 19:30:14.58 ID:???
スーパーで買うと油っぽい上にパサパサだったりするけど
沖縄物産展とかで買ったのはあんまり油っぽくないんだよな
なんでだろう。油の温度かな?
408無銘菓さん:2012/09/05(水) 20:10:01.09 ID:bCXXb79Q
実は美味しいサーターアンダギーもいろいろカラクリがあります
絶対に教えないけどね
409無銘菓さん:2012/09/08(土) 00:12:17.25 ID:???
ファミマのパンコーナーにこれ売ってるね
410無銘菓さん:2012/09/11(火) 08:14:05.55 ID:???
おっ、ファミマの復活したのか
411無銘菓さん:2012/09/14(金) 15:27:46.17 ID:???
サーターティンプラー
412無銘菓さん:2012/09/16(日) 07:48:36.04 ID:???
>>406
それが商売
戦略とはそういうもの
沖縄文化に嫉妬してもはじまらない。
413無銘菓さん:2012/09/30(日) 07:56:33.49 ID:???
かぼちゃ味もあるよ
414無銘菓さん:2012/11/04(日) 21:57:46.16 ID:???
パサパサしててちょっと・・・
あれ食うくらいなら普通のドーナツ食うわ
原材料から考えてもドーナツの下位互換だよね、あれ
415無銘菓さん:2012/11/04(日) 22:08:24.36 ID:zp6oufQT
416無銘菓さん:2012/12/03(月) 18:48:06.95 ID:???
かねひでのサーターアンダギー旨すぎてヤバイ
417無銘菓さん:2012/12/16(日) 16:42:12.55 ID:???
10年以上前、那覇空港で食べたのがおいしかった。

ところで、沖縄の人って親切だね。
那覇から石垣への飛行機で
紙パックのシークワーサージュースが出たんだけど
隣の座席(通路側)のシーサーみたいな顔のおじさんが
わざわざ私の分までストローを刺して渡してくれたよ。

418無銘菓さん:2013/03/31(日) 03:38:37.40 ID:AsOKsgwe
普通のドーナツの専スレってないのね

サーターアンダギーとビジュアル似てるから勝手にここに書くけど
愛媛の曽我部商店のみかんドーナツっての、新橋のアンテナショップに来てたんで買ったけど旨かった
食べた後にも口の中にみかんの香り
419W・S:2013/04/01(月) 02:21:54.61 ID:bw7Nv0LB
テキサス州の米軍基地の司令官が沖縄の人々を侮辱するとんでもない暴言

http://yabaiyiyiyi.blog25.fc2.com/blog-entry-576.html
420無銘菓さん:2013/05/02(木) 11:08:03.52 ID:ZtlGyEex
>>418
ドーナツ総合スレ作れば、それなりに伸びそうだよね…
なんで無いんだろう
421無銘菓さん:2013/05/20(月) 14:54:27.20 ID:???
すっっっごく美味しいね!
油の中でコロコロと回る姿がとっても可愛くて楽しいしw
今度作るときは胡桃を入れてみようかな。
422無銘菓さん:2013/09/21(土) 16:07:56.35 ID:bUPlnc80
イオンで実演してるのに寄ってったら味見にくれたwうれしいww
表面ザクザクで美味しい!プレーンと黒糖を買って気分だけ沖縄〜

行ってみたいな沖縄
423無銘菓さん:2013/10/17(木) 21:38:56.32 ID:???
貧乏人は、重曹で作ろうぜw(酢が必須だけど)
ちなみに、このレシピが一番良かった
http://jobbb.sakura.ne.jp/radio/171Okinawa-bora-bora5/Okinawa-bora-bora5-picturecaption03.html
424無銘菓さん:2013/10/18(金) 13:56:15.76 ID:???
>>395
春駒のことだね
殿様が女達の前では言いにくいから春駒と言いなさいと命名
425無銘菓さん:2013/10/18(金) 22:50:07.87 ID:SPNgiMea
児童へのマインドコントロール
乞食新聞の影響は子供たちにまで及んでいる。
普天間基地のある宜野湾市の関係者によれば、最近こんなことがあったという。
帰宅した小学校女児が母親の眼前で突然、「オスプレイは欠陥機、沖縄配備に反対」と拳を上げた。
父兄が驚いて問いただしたところ、「先生から指導された」と答えたという。
この児童の証言から、教員たちが乞食新聞の切り抜きを用いながら子供たちに反米教育を行っていることも分かった。
なお、乞食新聞は現在、地元テレビを通じて「教育に新聞を活用しよう」とのキャンペーンを競って展開している。
最近は左巻き教職員によって、「オスプレイ反対の歌」も作曲されている。
その結果、米軍関係者の子弟に対する地元児童からの嫌がらせも横行している。
最近明らかになったところでは、普天間基地周辺の小学校に通うハーフの女児が通学途中に生徒数名に囲まれ、頭髪を切られる事件まで起きている。
まさに基地外
426無銘菓さん:2013/10/18(金) 23:39:39.87 ID:???
地元だがそんなことは一切ない
427無銘菓さん:2013/10/19(土) 23:33:31.89 ID:???
ベーキングパウダーとベーキングソーダはべつものでっせ
428無銘菓さん:2013/11/28(木) 21:44:20.33 ID:kVqQQG3l
東京ですぐ食べられる店は、銀座のわしたくらいかな?
429無銘菓さん:2013/12/16(月) 06:02:48.18 ID:???
安室のサーターアンダギーと、
在京沖縄料理店のサーターアンダギー。
どちらがおいしいもの?
430無銘菓さん:2014/02/12(水) 19:25:02.85 ID:h/T8BT1h
今日サーターアンダギーを食べた。ウマ〜
サーターアンダギーといい、ちんすこうといい、沖縄は美味しいお菓子がいっぱいだ。いいなあ。沖縄。
431無銘菓さん:2014/02/12(水) 22:59:56.51 ID:???
もしゃもしゃ食うのがうまい!
432無銘菓さん:2014/03/01(土) 20:33:48.03 ID:???
くそう、やっぱまた失敗した。
自分で作ると油の吸う量半端ない。
433無銘菓さん:2014/03/27(木) 09:04:18.73 ID:???
沖縄行くんだがどこのサーターアンダギーがおすすめの店おしえて
434無銘菓さん:2014/04/23(水) 16:49:17.60 ID:RNoPRvpV
>>432
生地を練るときに油を少し加えたか?
435無銘菓さん:2014/04/24(木) 06:07:16.53 ID:???
スーパーの中に入ってるパン屋では見たことないのに惣菜コーナーには鎮座しているのが謎でたまらん
436無銘菓さん:2014/04/24(木) 19:40:48.31 ID:d6Nzgh/g
>>435
今九州フェアでサーターアンダギー取扱中@スーパーの惣菜
437無銘菓さん:2014/05/15(木) 19:48:21.18 ID:cByWdIMr
NHK質問操縦状回答問題

NHK質問操縦状回答問題

NHK質問操縦状回答問題
438無銘菓さん:2014/05/18(日) 09:42:24.13 ID:NYWPUmOf
あのミックス粉が絶対的に美味いと思ってたが
普通のHMと卵で同じものが出来た
439無銘菓さん:2014/05/18(日) 16:11:30.99 ID:Xgp7TYV+
大好きさ
440無銘菓さん:2014/05/18(日) 17:34:30.79 ID:???
揚げ焼きで作ったで
441無銘菓さん:2014/06/02(月) 19:43:41.16 ID:???
>>438
でもミックス粉で作ると表面サックリがおいしい
ホットケーキ粉だとあれほどサックリにはならない
442無銘菓さん:2014/06/28(土) 22:08:48.17 ID:???
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6609090.html
443無銘菓さん:2014/08/27(水) 22:35:28.29 ID:???
ファミマのは、この季節になると販売するんですかな?
444無銘菓さん:2014/09/13(土) 22:29:18.71 ID:MmxE35jE
小島孝之は沖縄県知事選挙に出馬を目指す時だ。
国政選挙に民社党や民主党公認で六度出馬、千葉県議選にも出馬しているが
小島よしおによると「プリティ長嶋は当選したがうちの親父は落ちた。」とのこと。
小島孝之の夫人、つまり、小島よしおの母は琉球王国・第一尚氏王統第2代目国王の尚巴志王の子孫。
小島孝之は小島よしおを王と戴く琉球王制復古を唱え、
普通選挙制度による両院議会制民主主義の輔弼を基調とする立憲王政の実現を具体化させよ。
琉球王国は日本国の保護国として、琉球王は日本国の天子より冊封という形で即位。

通貨は日本円と等価の琉球圓を制定し、琉球王の肖像を刻んだ硬貨の鋳造と発行を日本国政府に委任。
日本国政府に信託して琉球王を肖像とする琉球圓の紙幣を製造し発行、日本銀行券と同等の法的価値を持たせる。
445無銘菓さん:2014/12/02(火) 19:39:59.70 ID:???
サーターアンダギーって昔ばあちゃんがうどん粉で作ってくれた
げんこつドーナツに見た目も味もそっくり
また食いたいなぁばーちゃんのドーナツ
ばあちゃんもうおらんから食いようがないなぁ
446無銘菓さん:2014/12/31(水) 18:44:31.75 ID:???
砂糖の分量の三分の一のザラメを混ぜると美味しい
447無銘菓さん
銀座わしたショップで売っていた、さんぴん茶入りのサーターアンダギー、さっぱりしてて美味しかったな