【ラミー】酒入りのチョコレート 3箱目【バッカス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
季節商品のため、寒い時期しかお店に並びません。
お酒に弱い人は、酔えるので注意。運転前も食べないほうがいいかも。

アイスもあるよ。

ラミーの歴史、1965年発売
http://www.lotte.co.jp/contest/histry/1965.html
バッカスの歴史、1964年発売
http://www.lotte.co.jp/contest/histry/1964.html

前スレ
【ラミー】酒入りのチョコレート【バッカス】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1097931048/
【ラミー】酒入りのチョコレート 2箱目【バッカス】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1131059943/
2無銘菓さん:2006/11/17(金) 23:39:07 ID:???
>>1
「歴史」ページはもうNot fouundなんだから、
こっち貼ったほうがいいじゃん。

昔のラミー
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/ejkht562/page858112.htm
3無銘菓さん:2006/11/17(金) 23:57:07 ID:xnVEc6jy
>>1
Z
4無銘菓さん:2006/11/18(土) 00:07:45 ID:bqNqmJ6v
芋焼酎チョコもよろしく
5無銘菓さん:2006/11/18(土) 00:13:12 ID:???
>>1
乙てす

ラミーの昔のパッケージ(・∀・)イイ!!復刻版とか出さないかなー??今のやつ、無駄にペ様で嫌だ。
スレチかもだが、aftereightがミント味からラム味かなんかに変わったよねー??あれは美味しいのかなー気になりつつ未体験。あれも昔からパッケージがすてき。
6無銘菓さん:2006/11/18(土) 00:34:52 ID:???
>>2
うっかり。スマソ。
7無銘菓さん:2006/11/18(土) 03:06:42 ID:/oX7p7wW
明日もいいことありますよーに
いいことなくてもこれがあるお茶漬け食べよう永谷園っ♪
8無銘菓さん:2006/11/18(土) 22:48:33 ID:???
ラミー食べたいのに売ってない…orz
9無銘菓さん:2006/11/19(日) 17:01:23 ID:???
前スレ>>991さん
私はカミュです。

10無銘菓さん:2006/11/19(日) 18:01:49 ID:???
前スレのレシピ、マイヤーズラムでもいけると思う?
11無銘菓さん:2006/11/19(日) 21:47:51 ID:rcbiiorx
OK
12無銘菓さん:2006/11/19(日) 23:16:19 ID:8v4BX/V9
ラミーも美味しいけど
どーしてもバッカスがやめられない〜
何個食べたら飲酒運転でつかまるかと心配しながら今日もバッカスがやめられなぃ〜
13無銘菓さん:2006/11/19(日) 23:24:54 ID:???
アル中か
14無銘菓さん:2006/11/19(日) 23:58:41 ID:???
芋焼酎ショコラが美味かったから
初めてラミーとバッカスを買ってみたが
ラミーうますぎwww
15無銘菓さん:2006/11/20(月) 00:27:52 ID:???
ヌーボーショコラ、中に入ってるワインがあんまり美味しく無い気がする
あと、高すぎ
16無銘菓さん:2006/11/20(月) 01:14:15 ID:u1ebUIw6
ラミーのラムレーズンの食感と
バッカスの中から酒がでてくる時のドキドキ感…
たまらんわー
17無銘菓さん:2006/11/20(月) 02:48:51 ID:dIPwfxji
中村雅俊夫婦のCM『アフターエイト』ブランデーオレンジ味うまー。
18無銘菓さん:2006/11/20(月) 09:02:01 ID:???
>>16
うまいこと言うね
19無銘菓さん:2006/11/20(月) 10:14:39 ID:1090qel3
芋焼酎の美味しかった!
お酒にあまり強くないから、心配だったけど
特に問題なく。ラミーの方が強烈な酒臭さを感じる…
美味しいんだけどね。
20無銘菓さん:2006/11/20(月) 11:07:46 ID:???
アフターエイトのダークラム買った。
オイシサはビター&大人の味わいでまぁ良いのだが、値段がなぁ。
コストパフォーマンス的にはラミー圧勝。

個別包装が便利なんで、
会社のデスクにはアフターエイトが入ってるのだが。
21無銘菓さん:2006/11/20(月) 11:32:21 ID:???
ラミーはペの起用を辞めること
ラミーは折れ目を入れること
ラミーのビターを出すこと
22無銘菓さん:2006/11/20(月) 13:31:47 ID:???
>>21
禿、禿同!!

>折れ目を入れること

これが「バッカスのような1粒タイプにすること」
であれば、もうロッテはネ申。
必ず一ヶ月に10個以上は買います。
23無銘菓さん:2006/11/20(月) 22:35:39 ID:???
ラミビタを是非!
24無銘菓さん:2006/11/20(月) 22:59:59 ID:???
今日初めて芋焼酎の見たんだが
ラミーとどっちがお酒強い感じする?
25無銘菓さん:2006/11/20(月) 23:19:14 ID:???
26無銘菓さん:2006/11/21(火) 16:53:58 ID:???
ウィノアはあまり美味くないな・・・
27無銘菓さん:2006/11/22(水) 02:30:21 ID:???
前スレの貼っておくね

用意するもの
・レーズン 一袋 約150円(せっかく作るので有機とか大ぶりなのとか)
・ラム酒 小一瓶 約250円(お菓子用のウサギの絵のホワイトラムにしました)
・板チョコ 2枚 約200円(お好きなのを。私は森永ブラックとミルクを1枚ずつ)
作り方
1 器にレーズンを入れてラム酒を注いでラップして冷蔵庫で保存。
2 粒がラムをだいたい吸収して膨らんだのを確認。2〜3日か?
3 チョコを丼に割り入れてレンジでチン。2/3溶けたら後は混ぜ溶かす。
4 汁を除いたレーズンを投入。ざっくり混ぜる。
5 平皿にラップを引いてスプーンで落とす。
  バラバラでもいいしラップをかぶせて伸ばして板チョコにしてもいい。
6 冷蔵庫で冷えたら出来上がり。
28無銘菓さん:2006/11/22(水) 12:38:17 ID:???
「明治カカオスタイル しっとりラムレーズン&ビターチョコ」
って どうだった?
ラミーのほうがおいしいかな?
29無銘菓さん:2006/11/22(水) 12:46:58 ID:???
>>27
オイルコーティングしてあるレーズンの場合はラム酒が染みこみにくいので湯通しする。
漬け込む期間は好みで良いが、ラム酒の香りを楽しみたい人は最低一ヶ月は漬け込む。
30無銘菓さん:2006/11/22(水) 21:21:50 ID:???
>>28
ラミーと比べればラム感が足りない
ただ手軽に摘める点は良いと思う。
31無銘菓さん:2006/11/22(水) 22:04:19 ID:???
リンツ コニャック
リンツ キルシュ
リンツ コアントロー

どれがお奨めですか?
32無銘菓さん:2006/11/23(木) 02:54:08 ID:???
>>31
個人的にはコアントローが(゚Д゚)ウマー
33無銘菓さん:2006/11/23(木) 02:59:47 ID:???
>>29
勉強になるなあ
34無銘菓さん:2006/11/23(木) 11:16:19 ID:???
>>32
ありがとう。試してみます。
スーパーでたまたま見かけたんだけど、一枚が高くて三種類買うのはちょっとためらわれたので。
35無銘菓さん:2006/11/23(木) 14:45:48 ID:???
芋焼酎美味しいね。
バッカスと比べてまろやかな風合いで好き
ロッテ酒チョコシリーズ自分内でラミー>焼酎>バッカス>ウィノアかな
36無銘菓さん:2006/11/24(金) 13:43:07 ID:UJA3GmZX
友達にラミー食わせたら美味い美味いと言って全部食ったんだ。
んでラム酒を飲んでみたいと言い出したから、うちにあったのを飲ませたんだよ。
そしたらそいつむせて噴き出したんだ。今、部屋が酒くさい。
37無銘菓さん:2006/11/24(金) 16:22:09 ID:???
大変だったなw
ラムなんて強い酒なんだから、
ラミーみたいに甘くて美味しいと勘違いされたら大変ww
漏れはダークラムをロックで飲むのも好きだが。
38無銘菓さん:2006/11/24(金) 17:04:38 ID:CkDaraUv
夏に売ってたらしい
「梅酒のショコラ」
がドンキで50円だったんで安いからという理由のみで購入。

マズすぎる!
初めて食べたよこんなまずいチョコ菓子・・・
梅酒とチョコなんて合うはずないよな
39無銘菓さん:2006/11/24(金) 21:12:34 ID:???
芋>バッカスだな。
40無銘菓さん:2006/11/24(金) 22:49:27 ID:???
ウィノア全国発売になったんだ?
四国に売ってるなんてウレシイ
41無銘菓さん:2006/11/24(金) 22:51:44 ID:???
私は
バッカス>芋
42無銘菓さん:2006/11/24(金) 23:13:17 ID:???
明治のラムレーズンチョコ、メチャクチャおいしい。
ラミーから乗り換えたお。
43無銘菓さん:2006/11/24(金) 23:14:08 ID:CDyoyWZB
ラミーやばい!虜・・
44無銘菓さん:2006/11/25(土) 21:50:42 ID:BcSDLkit
韓国焼酎チャミスル入りじゃダメなの
45無銘菓さん:2006/11/25(土) 22:19:21 ID:PX7W2XkM
スゴイアルコールに弱いん(生チョコの洋酒で顔が赤くなる)だけど酒入りのチョコ食べてみたいよ(´・ω・`)
芋焼酎、ラミー、バッカスの中で1番アルコールが弱いのは何ですかね?
46無銘菓さん:2006/11/25(土) 22:35:29 ID:bm+q9cR+
バッカスはチューチュー吸うのが美味いんだよね。
47無銘菓さん:2006/11/25(土) 22:38:38 ID:???
どれも酒が強いな。
ウィノアなら弱い。
48無銘菓さん:2006/11/25(土) 22:42:40 ID:PX7W2XkM
>>47
レスどうもです
ウィノアって見たことないですけど探してみます!!


芋焼酎のヤツ気になる…
49無銘菓さん:2006/11/25(土) 23:22:08 ID:???
明治のカカオスタイルラムレーズン食べて大丈夫なら
芋、バッカス、ラミーに挑戦してみれば。

酒の強さは
芋、バッカス≧ラミー>>>ラムレーズン>>>>>>>>>>>>>>>ウィノア
50無銘菓さん:2006/11/25(土) 23:41:08 ID:PX7W2XkM
>>49
ありがとうございます!!
明日店いって探してきます(`・ω・)
51無銘菓さん:2006/11/25(土) 23:52:59 ID:???
いや焼酎、バッカスは中に直に酒シロップ入ってるから強く感じるが
実はラミーが一番度数高いぞ。芋、バッカスは3.4でラミーは3.7だった気がする
52無銘菓さん:2006/11/26(日) 00:14:40 ID:???
ラミーとか酒入りチョコレートって、酒に弱い人は一粒でも酔ったりするのかな?
酒豪の友達は2箱食べて普通に運転してた
自分は食べた事無いけど
53無銘菓さん:2006/11/26(日) 00:15:07 ID:???
一番度数が高いのはカカオスタイルの4%。
一粒単位で食べられるからそれほどお酒に強くない人でも食べられるかも。
54無銘菓さん:2006/11/26(日) 03:48:41 ID:???
>>52
弱いのかアレルギーかにもよる
55無銘菓さん:2006/11/26(日) 08:54:30 ID:???
>>52
てか2箱食べて普通に運転してたって、それ違反だぞ。
運悪く検査かかればひっかかる
56無銘菓さん:2006/11/26(日) 09:33:42 ID:???
酒にもアレルギーあるのか…
57無銘菓さん:2006/11/26(日) 10:09:05 ID:???
コンビニでぶどう酒のチョコみたんですがロッテのHPにものっていません。
250円くらいしてたんだけどロッテじゃなかったのかな?
ウィノアってのより高級感があったんだけど・・・
58無銘菓さん:2006/11/26(日) 13:05:25 ID:rwKoJHtc
>>57
>>42では?ぶどう酒じゃなくて、干しぶどう+ラム酒だが。
59無銘菓さん:2006/11/26(日) 14:15:02 ID:2YggnCdD
酒を求める人はバッカス、チョコレートを求める人はラミー
度が高いのはラミーだけど酒が楽しめるのはバッカス
60無銘菓さん:2006/11/26(日) 15:05:39 ID:???
度数は関係ない。
度数低いお酒でも大量に飲めば酔う。
バッカスは一粒単位でしか食べられない。
ラミーは食べる量を調節出来る。
61無銘菓さん:2006/11/26(日) 16:15:07 ID:???
>58
しらべたらボジョレー酒チョコで368円でした。
なぜロッテの公式に出てないんだろうか?
アウトローな存在??
62無銘菓さん:2006/11/26(日) 17:24:51 ID:???
ヌーボーショコラ食べたお
高いだけであんま…
63無銘菓さん:2006/11/26(日) 18:53:03 ID:???
お酒の度数だけじゃなくて、
一箱あるいは1本食べた時のアルコール量を表示するといい。
きっと結構少ないことがわかると思う。

そうじゃないと、
酒屋じゃなくスーパーや町のお菓子屋で、
子どもでも自由に買える商品であるはずがない。
64無銘菓さん:2006/11/26(日) 22:56:12 ID:???
今日ラミー初めて食べた。ウマ(゚д゚)だったよ
65無銘菓さん:2006/11/27(月) 03:26:02 ID:???
手製>>>>>>ラミー>>カカオスタイル かな
66無銘菓さん:2006/11/27(月) 06:38:43 ID:YBijbonO
>>63
してるじゃん
67無銘菓さん:2006/11/27(月) 08:20:19 ID:BVpRTCjM
>>63は文盲
68無銘菓さん:2006/11/27(月) 10:14:49 ID:???
ラミー百円で手に入れた。
この値段なら買うけど、定価じゃ高いな。
69無銘菓さん:2006/11/27(月) 10:24:04 ID:???
どんな高級チョコよりもラミー&バッカスが大好き!私の口に合う!
70無銘菓さん:2006/11/27(月) 12:34:15 ID:hAKIIF8G
バッカスウマー
でも一粒食べるだけで酔う(-∀-)
みんなはラミーとバッカスどっち派?
71無銘菓さん:2006/11/27(月) 15:13:55 ID:???
ラミーやバッカス だいたいいくらで買ってる?
うちはヨーカドーで二個300円のときに買いだめ
もっと安いところあるかな・・・
72無銘菓さん:2006/11/27(月) 15:25:36 ID:???
それは安い。
次のバーゲンは何時?
7371:2006/11/27(月) 15:35:35 ID:???
ヨーカドー うちのそばには三軒あるんだけど@横浜 
今週のお買い得商品みたいな感じでたまに でも頻繁にやってるよ 
週末だけのときもあれば 一週間ずっと安い時もある
あと どの店舗も同時にやってるわけではない模様
二個300円(単品の場合158円)シリーズには  
他にも明治アーモンドチョコやマカダミアナッツチョコみたいなものの時もある
はっきりしない情報でスマソ
74無銘菓さん:2006/11/27(月) 16:31:50 ID:???
情報サンクス。
ヨーカドーの広告チェックしてみます。
7571:2006/11/27(月) 16:52:49 ID:???
広告にはのらないのだよ・・・
76無銘菓さん:2006/11/27(月) 19:36:11 ID:???
ヌーボーショコラ食べた。
バッカスタイプ。
赤ワインはそれなりに感じられる。
しかしこの量で368円てのはあり得ない。
毎度お馴染みぼったくりセブン限定商品。
これならスーパーでバッカス二個買った方が良い。
77無銘菓さん:2006/11/27(月) 19:48:42 ID:qbt+enX5
ラミーもバッカスも箱が重い
78無銘菓さん:2006/11/27(月) 21:35:19 ID:ZLOl6aHy
最近近所のスーパー&コンビニからラミーもバッカスも消えた‥orz
もぅ一週間くらい食べてないよぉ‥何者かが買い込んでるのか!?
79無銘菓さん:2006/11/27(月) 22:23:36 ID:8ujdl5Rv
久しぶりにラミーバッカス食った
両方ウママー
冬だけじゃなく一年中会いたい
80無銘菓さん:2006/11/27(月) 22:30:36 ID:bGzALNuh
ラミーのラムレーズンのシャキシャキ感たまらんす。
でもお腹イパーイの時はあんまオイシク感じないな…たべる時間間違えた
81あさみ:2006/11/27(月) 22:41:38 ID:XhnYzSg3
カカオスタイルのラムレーズンもうまいけどやっぱラミーだなぁ…
82無銘菓さん:2006/11/27(月) 22:55:28 ID:???
>>79
夏だとすぐドロドロに溶けて苦情殺到するから無理。
83無銘菓さん:2006/11/27(月) 23:27:01 ID:PON4RX/6
今日はじめてラミー食べたけど、本当においしいね!
びびった!!
84無銘菓さん:2006/11/28(火) 11:25:09 ID:???
>>77 ずっしり感が嬉しいよね
85無銘菓さん:2006/11/28(火) 13:28:04 ID:Cuh8KlPa
芋焼酎って全国になったんだ。コンビニで見つけたからビックリした。
食べたけどバッカスとあんまりかわらなくない?
焼酎って言うより日本酒っぽい気もした。
86無銘菓さん:2006/11/28(火) 17:44:20 ID:???
ラミー近所に全然置いてない。どこで売ってるんでしょう?(ToT)
87無銘菓さん:2006/11/28(火) 22:14:41 ID:???
ガーナ生チョコがラミーみたいでかなりいい感じ!
ラミー好きは絶対ハマると思う(*´д`*)
88無銘菓さん:2006/11/29(水) 01:37:09 ID:3hGrDua3
ふと目が覚めて、どうしても食べたくなり
コソーリ家を抜け出し、スーパーへww
ラミーとバッカス両方とも食べてます。
いつもコンビニだけど、高いから
今日はママチャリでスーパー行ってみた
89無銘菓さん:2006/11/29(水) 02:09:18 ID:???
自転車でも飲酒運転になります!
90無銘菓さん:2006/11/29(水) 03:43:46 ID:3hGrDua3
うそぉ!飲酒運転…
あっ大丈夫!食べたのは、家に帰ってからだから。
あれ?釣りだった?ww
91無銘菓さん:2006/11/29(水) 08:00:35 ID:???
いや、そんな話を聞いた事あるからマジだとおも
92無銘菓さん:2006/11/29(水) 10:22:31 ID:???
>>90
自転車が車両に分類されるということを知らないとは
ちなみに「本当は自転車で歩道走っちゃダメ」ってことは知ってる?
93無銘菓さん:2006/11/29(水) 11:02:29 ID:3hGrDua3
>>92
それは知ってるけど、食べて乗らなければ
飲酒運転にはならないでしょ!
94無銘菓さん:2006/11/29(水) 18:05:48 ID:VF+u2Jqx
ラミー・バッカスのファンがこんなにいたなんて、嬉しいですわ〜。
子供の頃から血の巡りが悪く冬が近づくと家にラミー・学校&職場にバッカスを
常備していた。他のチョコはお友達にあげてもバッカスだけはあげなかったな〜。
ヨン様のお蔭でちょっと有名になったので買いやすくなって嬉しい。
95無銘菓さん:2006/11/29(水) 21:59:03 ID:???
チョン様のおかげで買いにくくて困る
96無銘菓さん:2006/11/30(木) 00:39:01 ID:D0fKboQj
ぺはキニシナイ!
7時過ぎに、早寝した子供が起きてきて
大人の楽しみの時間を奪った…orz
酒入りだから!と逃げて食べた、大人げない自分。
97無銘菓さん:2006/11/30(木) 14:22:44 ID:???
ラミー以上のものを他のメーカーが出してくれればロッテなんか買わないのに。
森永や明治なら簡単に作れるはずなのに出さないのは、ラミータイプがあまり売れてないんだろうな。
確かにカカオスタイルラムレーズンは美味しいし、いかにも一般ウケしそう。


98無銘菓さん:2006/11/30(木) 21:53:11 ID:2J9Diad+
う〜確かにあんまり売れてないです。季節限定ですし〜。
お酒の入ったチョコを出すメーカーありますが安価で癖になる程美味しいものは無かったな〜。
2年前まではコンビにでも大手スーパーでも置いている所少なかった。
冬が終りに近づくとスーパーにある残りを買いしめています。
バッカスをみんなに食べてみる?とあげたら吐き出された事あり。
ラミーは酒好きには好評でした。
今日ラミー食べたけどブドウが少なかったように思う・・・のは私だけ?
99無銘菓さん:2006/11/30(木) 23:48:09 ID:???
いいえ、確かにラミーの葡萄は減っている!
もっと増やして欲しいよ。
100無銘菓さん:2006/12/01(金) 01:24:13 ID:lf+jWm1k
今日、食べたけど確かに少なかった…
以前の濃厚なラムレーズンはいずこへ…
101無銘菓さん:2006/12/01(金) 12:30:51 ID:BKMjmyu4
>>99
そうか〜やっぱり減っているか〜
ロッテに文句言ってやる〜
102無銘菓さん:2006/12/01(金) 12:33:12 ID:???
消えた葡萄はpeのギャラ分
103無銘菓さん:2006/12/01(金) 14:20:38 ID:dNcGbtdv
ぺ・ヨン(四)ジュンめー!ぺ・ム(六)ジュンにしてやる
104無銘菓さん:2006/12/01(金) 15:15:40 ID:BKMjmyu4
>>97
森永や明治なら簡単に作れるはずなのに出さないのは、ラミータイプがあまり売れてないんだろうな。
確かにカカオスタイルラムレーズンは美味しいし、いかにも一般ウケしそう。
って言うから
中居君のCM見てて食べてみたかった思い出して早速買いに言ったよ

明治のチョコレート効果72%は好きだけど
明治のCACAO style(オレンジピールとラム&レーズン)美味しくないよ〜
このラム&レーズンのほうは、来年はもう無いね。
180円ほどしたのにラミー買った方がよかった。
105無銘菓さん:2006/12/01(金) 20:48:58 ID:dNcGbtdv
今、電気アンカでラミー溶かしてます
106無銘菓さん:2006/12/01(金) 20:57:07 ID:UucviuSp
質問
高校1年はラミー(バッカス)買えます?
107無銘菓さん:2006/12/01(金) 21:04:09 ID:???
通報します
108無銘菓さん:2006/12/01(金) 21:15:45 ID:dNcGbtdv
普通に買えたしw
お菓子だからいんじゃね?
109無銘菓さん:2006/12/01(金) 22:04:20 ID:???
マジですかw

お菓子だからこれはセーフなのかな
110無銘菓さん:2006/12/01(金) 22:20:42 ID:???
ぺがCMし始めてから買う気が失せた。
食べたい気持ちはあるんだけどな。
111無銘菓さん:2006/12/01(金) 22:36:11 ID:FFxusWbh
>>106
ラミーは小学校の頃から食べていた。
バッカスは学生鞄に常備していた。(これは薬です)
>>110
ロッテ=ぺ これはいただけません。
112無銘菓さん:2006/12/02(土) 00:43:12 ID:mt8jMJZr
ラミーはチョコが甘すぎるのが唯一の欠点・・・
これでチョコ部分が香り高いビターだったら最高のチョコというか、
300円でも売ってる間は常備するんだけども。
ていうか板違いになるけどベイリーズ(酒)を冷やしてストレートか
ちょびっと牛乳で割って飲むと超幸せになれた。
きっとラミー好きな人なら同じように幸せになれると思うんだけど・・・
113無銘菓さん:2006/12/02(土) 02:01:47 ID:???
ヌーボーショコラは黒歴史になるのかしら
114無銘菓さん:2006/12/02(土) 02:32:49 ID:???
荒川でもゆうこりんでも上戸でも良い。でもペはやめて。
115無銘菓さん:2006/12/02(土) 04:58:15 ID:???
林家ペーでもいい
116無銘菓さん:2006/12/02(土) 06:09:44 ID:???
ぺ以外なら里崎でもなんでもいいよ
117無銘菓さん:2006/12/02(土) 08:37:30 ID:???
ヒーターのそばにおいてちょっと緩くなってるのが好き
118無銘菓さん:2006/12/02(土) 11:52:05 ID:???
>>98-101
そうか。
去年初めてラミーを食べて、「ちょっとお酒きついなぁ」と思ったから
今年は最初にカカオスタイルの食べたんだ。そしたらお酒感が物足りなく感じて
「やっぱりラミーの濃厚さが欲しい!」と思って食べたら・・・
なんか違うと思ったのはレーズンが減ってるせいだったんですね
119無銘菓さん:2006/12/02(土) 14:33:10 ID:???
ラロシェル買ってきた。
箱でけー。
ピザーラかよ。
120無銘菓さん:2006/12/02(土) 16:35:08 ID:12zeXw0f
自分の近所の店の中で、おかしのまちおかが1番
安いことが判明。いつもたくさん買って
貯めておくつもりが一日で…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:38:10 ID:9hIxZEId
122無銘菓さん:2006/12/05(火) 20:31:10 ID:???
SATYで158円ゲッツ!
123無銘菓さん:2006/12/06(水) 01:54:46 ID:???
ヨーカドーも今週はどうやら158円!急げ
124無銘菓さん:2006/12/07(木) 00:00:54 ID:???
ナヌ!?
普通にコンビニで¥210で購入した漏れは一体・・・
125無銘菓さん:2006/12/07(木) 00:32:11 ID:???
自分、お金持ちやん
126無銘菓さん:2006/12/08(金) 11:39:59 ID:fJcLdtVG
「ラミー」ラム酒たっぷりの葡萄が少なくなったから
購入回数、激減りです。去年までは切れることが無かったのに・・・・
それとも安売りスーパーで159円で買ったからなのか?
不具合品だったのか〜イオンで買わないとダメなのか?
127無銘菓さん:2006/12/08(金) 13:56:03 ID:???
10箱一気食いして、ほろ酔い気分〜
128無銘菓さん:2006/12/08(金) 16:13:40 ID:???
カカオスタイルうまいな
危うく全部食べきるとこだった
129無銘菓さん:2006/12/09(土) 00:45:49 ID:???
よく我慢できるなー。
一袋なんて一瞬だよー。
130無銘菓さん:2006/12/09(土) 02:01:05 ID:???
ラミーだいすき
なんか食べ方がきたないけど レーズンは爪楊枝で取り出して(1ブロックあたりの数確認)
まずチョコだけ食べて あとでレーズン堪能
こんなことして食べる人 ほかにいる?
131無銘菓さん:2006/12/09(土) 06:38:39 ID:b+0vqmcu
したことないww
ちなみに数は物によって、違うの?
132無銘菓さん:2006/12/09(土) 09:05:00 ID:???
>>130
それはしないけど、俺はラミーとかの洋酒入りチョコと牛乳と小麦粉と卵を混ぜてレンチンして
簡易酒入りケーキ作って食うよwww
小麦粉少な目にして作るからチョコが濃厚で美味い。

そのまま食う時も10−20秒くらいレンチンして軟らかくしてから食うのが好き。
133無銘菓さん:2006/12/09(土) 11:27:12 ID:???
>>132
小麦粉まで入れるなんて、すげー。
大体でいいからレシピ教えておくれ。
134無銘菓さん:2006/12/09(土) 13:22:32 ID:???
>>133
いや、ホント目分量だよ。
牛乳と卵を混ぜたあとドロッとするくらいまで小麦粉入れて、ラミーを投入するだけw
小麦粉の代わりにきな粉を入れることもある。
でも、もちろんそのまま食う方が多いけどね。
135無銘菓さん:2006/12/09(土) 17:58:07 ID:???
>>132
ベーキングパウダーとかいらないの?
136無銘菓さん:2006/12/10(日) 00:08:10 ID:???
ラミー、スーパー行くたびに数箱づつ買って、今7箱常備中。
イラッと来たら、1本づつ食べてます。
137無銘菓さん:2006/12/10(日) 00:26:07 ID:???
9箱ストック!
138無銘菓さん:2006/12/10(日) 01:03:12 ID:???
ストック出来る人裏山〜自分は10箱とか買っても
気付くとその日のうちに消えてます…(´д`)
だから最近一気に太った〜!
139無銘菓さん:2006/12/10(日) 10:06:02 ID:???
>>134
卵はきっと一個だよね。
牛乳はどれくらい?
ラミーは一箱?
細かく砕いた方がよいのかな。
そして、レンジでチンは何分くらい?

しつこくてスマソ。
でも気になる〜。
140無銘菓さん:2006/12/10(日) 12:26:55 ID:???
kabaya薫るカルヴァドス食ってみたけど
味は、まぁまぁいい。ただ、アルコール感はラミー・バッカスに比べれば薄いな。
141無銘菓さん:2006/12/10(日) 13:33:50 ID:???
つうか、ラミーバッカスの酒の強さは抜けてるよ。
食べた後の部屋に入ると酒臭いし。
142無銘菓さん:2006/12/10(日) 15:08:01 ID:+5sRU61m
ラミー大好き。うますぎ。冬の楽しみでもある。
レーズンが減ったように感じたのは、おいらだけではなかったみたいだな。
でも、うちの近所では売ってるところが少ない。
マルシゲで買いだめするよ。
143無銘菓さん:2006/12/10(日) 15:54:51 ID:???
>138
10箱一日で?スゴス
144無銘菓さん:2006/12/10(日) 16:46:43 ID:???
ラミーうまいな
一箱食べてしまいそう…
145無銘菓さん:2006/12/10(日) 18:24:40 ID:???
ラミーと芋焼酎、昨日初めて食べたけどうまかった!
芋焼酎とバッカスってアルコール分3.4%で同じだけど、芋焼酎のほうが強いの?
146無銘菓さん:2006/12/11(月) 08:54:15 ID:???
>>145
自分で同じって言ってるだろ
147無銘菓さん:2006/12/11(月) 16:16:43 ID:SasRs8W9
ラミー初めて食べた。めちゃうまい。
148無銘菓さん:2006/12/12(火) 04:43:55 ID:kOUqzVQU
自分で作れないものか…と、今日マイヤーズのラムにレーズンひたして
ラムレーズン製作中…でもラミーのレーズンって、青っぽくてしゃきしゃきしてんだよね…
149無銘菓さん:2006/12/12(火) 05:54:16 ID:nvtoXF3P
妊娠中なんですが、アルコールのことを考えると食べないほうがいいですよね?
なんか、このスレみてるとラミー食べてみたことないんですが、うまそうでジュルリなんですよね〜
150無銘菓さん:2006/12/12(火) 06:49:14 ID:kOUqzVQU
>>149
もし、もう産まれそう!って時なら食べちゃえ〜
とか言えるけど、授乳も酒飲んだら一晩近くはあけるしね…
やはり赤サン大切に…
そんな自分は隠れて食べてるのを、息子@三才に見つかり
逃げ回りましたが一口かぶりつかれ
お酒だから大人の!と言っても
感想は『おいしい!!!』将来は酒飲みだな…
151無銘菓さん:2006/12/12(火) 09:01:17 ID:GdglXR9a
ロッテの限定品&新商品
ガーナのグランマニエ入り
昨日、一日入店した店でお客さんに「はい、あーん」って食べさせてもらった。赤い箱入り、おいしかった(^O^)
152無銘菓さん:2006/12/12(火) 13:35:00 ID:???
>>148
グリーンレーズンを漬けてみたらどうかな。
153無銘菓さん:2006/12/12(火) 14:06:59 ID:???
>>151
さがしたけどみつからない・・・
どこのお店?
横浜でも買えるかなぁ
154無銘菓さん:2006/12/12(火) 15:03:55 ID:kOUqzVQU
>>152
そんなのがあるのか!知らなかった〜
ありがとう。ガーデンとかにあるかな?
行ってきます。
155無銘菓さん:2006/12/13(水) 03:24:03 ID:Xs/WdcyB
そしてハマりまくる自分…皆は1度にどのくらい、食べます?
私1箱は余裕で、気付くと3〜4と手が伸びていること多々…ORZ
156無銘菓さん:2006/12/13(水) 13:38:32 ID:???
自分のいつも買ってる菓子とかと比べるとやっぱ高いんで、1箱で我慢するように
してる…。
しかし酒入りのチョコって結構あるなぁ。
自分はラム?とワインと芋焼酎しか食べたことないや。
157無銘菓さん:2006/12/13(水) 13:40:59 ID:???
新発売のガーナの生チョコはグランマルニエ入ってるって
まだ発見できない・・・早くたべてみたい
158無銘菓さん:2006/12/13(水) 15:35:23 ID:???
ガーナの生チョコ  中部より西じゃないと売ってない・・・
159無銘菓さん:2006/12/13(水) 15:54:39 ID:???
それ先に言って
160無銘菓さん:2006/12/14(木) 11:39:17 ID:???
セブン限定のアイス、ラムレーズンバーってどう?
161無銘菓さん:2006/12/14(木) 11:48:50 ID:???
↑あ 今年も出たんだねぇ
去年はおいしかったよ
162無銘菓さん:2006/12/14(木) 19:39:42 ID:???
ラミー、バッカス、芋焼酎、ついでにシャルロッテ
まとめ買いして毎日1粒ずつ食べてる。幸せ
163無銘菓さん:2006/12/14(木) 20:31:15 ID:???
>>161
挑戦してみます!
164無銘菓さん:2006/12/15(金) 05:38:22 ID:j8XBYGMU
ちなみにラミーって何月くらいまで、発売しているんでしょう?
いつ買い溜めするべきか…今からしても、すぐ無くなるのは
目に見えるしwwしかし子が食べたがって困るよ…
酒なのに。一口食べたら美味しい!だって…
しかもバッカスの方!将来は酒豪か?orz
165無銘菓さん:2006/12/15(金) 07:38:35 ID:???
>>161
去年売ってたのじゃなくて、90円の小さいやつじゃない?
166無銘菓さん:2006/12/15(金) 08:25:03 ID:942F11kx
ラミー&バッカス毎年2月末までは店頭で見かけます。
イオン系スーパーとコンビにではampmが一番最後まで置いていてくれている。
私は温州みかんと同じだと考えております。
ハウスみかんが色づいてみかん色になった頃に店頭に並び始め
ビニール袋に入ったみかんがシナっと情けない顔をして店に並ぶ頃には
ラミー&バッカスを見つけたら手に取れるだけ買うと考えております。
167無銘菓さん:2006/12/15(金) 11:38:20 ID:???
ラミーとブラックコーヒーの朝食が増える冬…って私だけ!?
今年はラミーアイスを見かけない(@都内)ですが、どこいった〜〜〜
168無銘菓さん:2006/12/15(金) 14:44:31 ID:RGJRunvJ
ブルボンのトリュフが地元でバカ売れだったから
買ってみたら、うまーだた。
お酒の味はあんまりしないけど…
169無銘菓さん:2006/12/15(金) 15:01:17 ID:j8XBYGMU
>>166
ありがとうございます。その頃に、買い溜めします!
しかし今日も子供から逃げて食べてますが
泣かれる始末…orz
170無銘菓さん:2006/12/15(金) 15:44:50 ID:???
12/19 不二家 期間限定「いいちこチョコレート」 315円
12/19 不二家 期間限定「ナポレオンブランデーチョコレート」 525円
171無銘菓さん:2006/12/16(土) 19:08:53 ID:L2bd17L1
>>167
そんなんでちゃんと元気に午前中仕事できんの?
ってか肥えない?
172無銘菓さん:2006/12/16(土) 21:50:55 ID:cX93KcH0
>>170
情報乙!
不二家だとかなりあまたっるそうだなぁ

ラミー、4時間で一箱食べちゃったよ…
173無銘菓さん:2006/12/16(土) 21:53:06 ID:???
一箱なら5分でなくなるけど?(´・ω・`)
174無銘菓さん:2006/12/16(土) 21:58:15 ID:???
一箱=10枚という意味?
ラミーは好きだが、胸焼けしそうだ。
175無銘菓さん:2006/12/18(月) 09:35:58 ID:???
>>172
威張るほど凄くない
176無銘菓さん:2006/12/18(月) 20:06:03 ID:G1bVZibm
ラミーって、ちびちびやるのが楽しいよね〜
177無銘菓さん:2006/12/18(月) 21:27:50 ID:???
16でお酒はあまり好きじゃないからまだラミーやバッカスは苦手だけど芋焼酎チャレンジしたらなかなか美味しかったです
アルコールのことでふと気になったのですがあくまでも子供は遠慮としか書いてありませんが法的には問題ないでしょうかね?
178無銘菓さん:2006/12/18(月) 22:34:23 ID:/+bpzMLI
ラミーが美味しすぎて、ばかすか食ったらリバウンドしてしまった。
だから、今は我慢してる。
冬季だけだけらしいから、せめてあと一回は食いたいな。
179無銘菓さん:2006/12/19(火) 00:11:44 ID:???
>16でお酒はあまり好きじゃないから
は? 好きも何も未成年じゃ飲めないだろ。

180無銘菓さん:2006/12/19(火) 00:35:14 ID:C4OFDUjY
カカオスタイル二粒たべたら、酔わないけど気分悪くなった…
お酒合わないのかな(´・ω・`)
181無銘菓さん:2006/12/19(火) 00:36:30 ID:???
100でおまんこ見せるよ

http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1166262457/
182無銘菓さん:2006/12/19(火) 00:38:32 ID:???
>>179
そういう意味ではなく、だいたいの人は未成年でも数口くらいアルコール飲むこともあるでしょ?
それであまりアルコール類が好きではないけれど芋焼酎チョコはマイルドで食べれましたよって話ですよ
183無銘菓さん:2006/12/19(火) 01:02:31 ID:???
>>182
すまんかった・・・
どうしたらゆるしてもらえるだろうか。
184無銘菓さん:2006/12/19(火) 01:19:00 ID:???
>>183
いえいえ
こちらこそ曖昧な表記ですみません
とりあえずアルコール入りのチョコは未成年は法律上どうなんでしょうかね?
って朝からバイトだからおやすみなさい
185無銘菓さん:2006/12/19(火) 02:14:10 ID:???
>>184
問題無いから買える
186無銘菓さん:2006/12/19(火) 02:19:50 ID:???
チョコならいいんじゃないかい?
シャンメリーとかも0.何%とかだし
そんな感じで。ww
私も食べ過ぎてるけど、止められない。
無くなる季節には買い溜めして
冷凍保存しよう。とか思ってるぐらい。
しかしアルコールとチョコが1番太るらしいよ…
そのまんまだねorz
187無銘菓さん:2006/12/19(火) 05:15:19 ID:???
もの…とりわけチョコとか苦手なんだけど、
ラミーとバッカスだけは食べると一箱止まらない。
酒飲みでもないのになんでだろう?
中毒性があるのかな。
芋焼酎も食べてみたけどウマーだね
188187:2006/12/19(火) 05:19:02 ID:???
あれ?字抜けちゃったから訂正

甘いもの…とりわけチョコとか苦手なんだけど、
189無銘菓さん:2006/12/19(火) 09:02:29 ID:CDEKWws+
だいたい、ラミー&バッカスでお酒・アルコールを
心配することないんじゃない?!
>>180さんみたいに2粒食べて気分が悪くなる方って酒入りチョコが癖になんないし〜

未成年だからアルコール入りチョコ駄目〜って親に育てられたら
トイレに隠れて煙草を吸う悪い子ちゃんみたいにベットにでも隠れて食べてチョ〜
もっと美味しくヤミツキになるかもよ〜。
ロッテさん〜もっとRUMジュクジュク葡萄いっぱい入れてくれ〜!
190無銘菓さん:2006/12/19(火) 09:22:59 ID:???
まあでもラミーとかバッカス2箱くらい食べた後に運転して
検問掛かったらアルコール出ちゃうから注意した方がいいよ
子供でも買える酒入りチョコ食べただけですって言っても聞いて貰えないし
191無銘菓さん:2006/12/19(火) 11:04:44 ID:bl7mvtEo
午後のお菓子 スイーツ★ナイト
http://plaza.rakuten.co.jp/murasakinobarano/2000
192無銘菓さん:2006/12/19(火) 12:45:36 ID:???
皆さんありがとうございます
じゃあ胸を張って食べれますね(*^▽^*)
193無銘菓さん:2006/12/19(火) 23:07:31 ID:nZ6PL6zk
安売りの時に、まとめ買いするつもり。
いくらいくらいなら、買いかな・・・!?
194無銘菓さん:2006/12/20(水) 00:14:32 ID:wLJSTOhT
なんかラミーのラムレーズンでかくなってる☆w
195無銘菓さん:2006/12/20(水) 00:30:22 ID:+H+PAvgF
>>193
私はお菓子のまちおかで¥168だな。
それ以上は安いところ知らない…
196無銘菓さん:2006/12/20(水) 00:32:17 ID:???
今ならSATYとイズミヤは168円
197無銘菓さん:2006/12/20(水) 02:16:44 ID:???
>>193
ヨーカドーなら二個300円
ちょっとはログを読むとイインジャマイカ?
198無銘菓さん:2006/12/20(水) 15:16:45 ID:???
http://www.fujiya-peko.co.jp/sweets/item/000141.html
http://www.fujiya-peko.co.jp/sweets/item/000140.html

スーパーとコンビニ行ったけど売ってなかった。
バレンタイン限定商品みたいだから、取り扱ってる店が少ないのかな?
199無銘菓さん:2006/12/20(水) 21:44:57 ID:WmG34HCb
>>198
私も>170が12/19って書いてくれているのでコンビニ関係者かなって思って
コンビニまわって探しているけど今の所コンビニには無いな〜
毎年ナポレオンのチョコバレンタインに販売しているけど
中がガリガリの砂糖が付いたタイプのボンボンじゃなかったっけ〜
あれはナガサキヤの商品だっけ?
200無銘菓さん:2006/12/20(水) 23:15:48 ID:b4/1KUXw
近所のスーパーではいつも148円で返るよ。
でも去年は138円だったから今年はなかなか手が出ないよ…
201無銘菓さん:2006/12/21(木) 00:38:32 ID:X1e7Tps2
いつもチョコは冷凍庫派、だったけど
ラミーは常温のが酒〜って感じで美味しい!
でもバッカスは冷凍庫でキンキンにして
パリッ→トロ〜がたまらん
今日6箱ラミー食べた…他のご飯は無しでorz
202無銘菓さん:2006/12/21(木) 01:09:47 ID:htLs7wBz
>199
ナガサキヤかカバヤかどっちかだった。
すごくおいしかったよね。
どこの高級チョコかと思ったのに意外にチープな
イメージの会社だなあと思った記憶あり。
チョコレートが薄かったから安かったのか?
お酒はけっこうきたよね
203無銘菓さん:2006/12/21(木) 01:28:37 ID:???
今日100均で買った フルタのチェリモアチョコレート
4個いりで 一個に洋酒に漬けたチェリーがひとつぶまるごとフルーツソースと入ってる
ウマー!! アルコール1.8% 成人向け と書いてある
204無銘菓さん:2006/12/21(木) 03:37:15 ID:???
芋焼酎はあまりに酒だ…
205無銘菓さん:2006/12/21(木) 09:37:09 ID:MA7M1k6q
昔のラミーはブドウもラム酒漬けで美味かったのに今のは普通の干し葡萄なんだよな…
206無銘菓さん:2006/12/21(木) 09:38:34 ID:???
そうだっけ?
207無銘菓さん:2006/12/21(木) 16:00:13 ID:P2T8Fmbr
3週間も食ってないから、禁断症状が出始めている。
久しぶりに、一個くらい食おうかな・
208無銘菓さん:2006/12/21(木) 16:05:50 ID:???
不二家のショップも見てきたけど売ってなかったよ。
209無銘菓さん:2006/12/21(木) 16:25:07 ID:CYasyvl0
ところでラミー&バッカス好きの皆様〜。
普段はお酒も飲んだりする派ですか?それとも下戸系ですか?

ちなみに私は、
お酒無くても大丈夫ですが飲むときは、甘味系ダメ、アルコール度数高めの酒好き、です。
210無銘菓さん:2006/12/21(木) 16:29:22 ID:???
飲み物としてのアルコール類は全て大嫌い。
お菓子に入ればウマママー
211無銘菓さん:2006/12/21(木) 23:10:42 ID:P2T8Fmbr
ダイエット中なのに、
人箱食ってしまった。
しかも、ハバネロも一袋・・・
美味かったけど、
冷静になると鬱になってきた。
あしたから、また頑張るべ。
212無銘菓さん:2006/12/21(木) 23:18:33 ID:Fe8UzEbs
私も飲み物のアルコールは一切飲まない。けどラム酒入りのケーキやチョコは大好きです
213無銘菓さん:2006/12/22(金) 02:59:10 ID:???
普段は日本酒とかワインとか好きで呑むけど…すぐ酔って鼻歌を歌いだすから・・・orz
でもラミーi love youですw
214無銘菓さん:2006/12/22(金) 04:13:34 ID:???
ラミーのトリフが油っぽい
215無銘菓さん:2006/12/22(金) 08:50:32 ID:???
酒は飲まないが、アルコール入りスイーツは好きだな。
自分は酒は飲み物ではなく調味料だと思ってるからw
216無銘菓さん:2006/12/22(金) 11:09:36 ID:???
>205
去年のラミーは中のブドウが緑色(干しぶどうみたいな紫ではなかった)で
しっかり酒の風味があったけど。ことしは安くあげちゃったのかな?
217無銘菓さん:2006/12/22(金) 12:42:37 ID:???
いや?今年も緑色だが・・・
218無銘菓さん:2006/12/22(金) 13:03:46 ID:???
205と216はロッテの回し者だ!
買って確認させようとしてるんだ!
219無銘菓さん:2006/12/22(金) 17:31:46 ID:bfL2V4HT
アルコール苦手で試しにカカオスタイル6粒位食べて平気だったけど、これならラミーヒトカケ位なら食べられるかな?
6粒位じゃ話にならない??
220無銘菓さん:2006/12/22(金) 18:59:42 ID:q1EiFzZ1
>>219
まずは一かけから始めましょ。
カカオスタイルはガリガリ半分一気に食べてしまったが酒入ってるの?状態だった。
ラミーはマイルドな口当たりなので一本食べてしまうのニャ〜
アルコール苦手なら一かけずつ食べないとフラフラするかもよ〜。
221無銘菓さん:2006/12/22(金) 20:44:45 ID:bfL2V4HT
>>220
レスサンクスです!!
カカオスタイルってあんまり酒酒って感じじゃないんですねι
明日ラミー買ってきて少しずつ食べてみます
222無銘菓さん:2006/12/23(土) 21:40:39 ID:???
この寒さだとカカオスタイルはチョコ部分が堅くなりすぎていまいちだな。
223無銘菓さん:2006/12/24(日) 03:04:50 ID:???
昔はもっと硬くて季節限定じゃなくて大人の味だったよね
224無銘菓さん:2006/12/24(日) 04:21:03 ID:tKm/W0Z9
今なら、ウイスキーボンボンを美味しく食べられるかもしれん。
225無銘菓さん:2006/12/25(月) 11:38:04 ID:???
ラムレーズン入りチョコ手作りした。
ウマいよ〜
ラミーよりウマいよ〜
ペ箱買うのイヤだったから、これからは
自作するぞ〜
安上がりだし、いいことづくめだw
226無銘菓さん:2006/12/25(月) 11:56:23 ID:mmatqckW
>>225
レシピきぼんぬ。
自分もラムレーズンは漬けたものの
どのチョコつかうかなどで悩み中なんで…
227無銘菓さん:2006/12/25(月) 13:56:22 ID:???
レシピなんてたいそれたものはないっす。
明治のブラック板チョコ溶かして、型に
なりそうなものにアルミホイル敷いて、
ちょっと冷ましたらラムレーズン散らして
その上から同じチョコ流しただけです。
苦めのチョコ食べたい気分だったので。

レーズンはグリーンレーズン。
マイヤーズラムに3日漬け込みました。
ホントはもっと漬けたかったけど、
食べたい気持ちの勝ちでした。

レモンハートデメララで作ってみたいなぁ。
(アルコール度数75.5)
228無銘菓さん:2006/12/25(月) 15:29:05 ID:mmatqckW
>>227
ありがとうございます!!
早速やってみます。私はグリーンレーズンじゃないけど…
229無銘菓さん:2006/12/26(火) 00:00:29 ID:mmatqckW
結果報告〜
グリーンレーズンじゃなくても
美味しかった!!さらに生クリーム入れたりテンパリングしたら
本物に近くなる予感〜しかしたっぷりラム酒に浸かった
レーズンとチョコ、最高!自作もいいね。
でもラミーまだまだ買いますww
230無銘菓さん:2006/12/26(火) 15:24:53 ID:???
チョン様起用+同胞査定の特別待遇ギャラによりレーズンのつけ込みが足りなくなりました
231無銘菓さん:2006/12/26(火) 22:08:43 ID:???
レーズンの量自体が
以前の三分の二くらいのような希ガス・・・
232無銘菓さん:2006/12/26(火) 23:19:48 ID:???
レーズンのインパクトがなくなってる
233無銘菓さん:2006/12/27(水) 01:09:30 ID:vyjnYKdb
それでも好きよ。ラミー
234無銘菓さん:2006/12/27(水) 18:40:35 ID:???
>>225
見た目は悪いけどうまいよね
235無銘菓さん:2006/12/27(水) 18:41:16 ID:???
>>226
レシピ
>>27
>>29
236無銘菓さん:2006/12/27(水) 18:59:23 ID:vyjnYKdb
>>235
ありがとうございます!!
すみません、自分で調べなくて。
237無銘菓さん:2006/12/27(水) 19:14:50 ID:???
かじってもかじってもレーズンでてこんぞorzでてきても、みずみずしさがなくてババァの乳首みたい
238無銘菓さん:2006/12/27(水) 21:13:25 ID:vyjnYKdb
ちょww表現が…

手作りラミーをホワイトチョコで、作ったら
どうだと思う?おいしいかな?
239無銘菓さん:2006/12/27(水) 21:44:16 ID:???
>>238
なんかいいね、それ!
レーズンの緑色が映えて素敵かも・・・
エメラルドを散りばめたみたいなホワイトチョコ・・・食べたい。
240無銘菓さん:2006/12/28(木) 00:12:35 ID:xiR8+FTz
>>239
早速ホワイトチョコで作ってみました。
まだ食べてないのと、グリーンレーズンじゃないから
エメラルドにはならないけど…
それならピスタチオチョコのがエメラルドっぽいよ〜
241無銘菓さん:2006/12/28(木) 02:01:13 ID:???
>>238
六かていのバタサンドっぽくていいかも
242無銘菓さん:2006/12/29(金) 19:09:35 ID:Y6YyQ7qi
やっぱり普通のチョコで作った方がいいかも。
ホワイトチョコのは、美味しかったけど甘すぎた。
手づくりもいいけど、やっぱり本物?ラミーが1番!
あれも甘いけどね。冬が終わる前に買い溜めだ〜
243無銘菓さん:2006/12/29(金) 19:27:29 ID:???
ホワイトチョコにもラム混ぜて、生チョコっぽくした中にグリーンラムレーズンを入れてみた。
仕上げにシュガーパウダーまぶして完成!
上司、同僚には好評でした。
ほろ酔い気分で残務処理中・・・今日まで仕事・・・はやく帰っておかわり作りたい。
244無銘菓さん:2006/12/30(土) 20:54:39 ID:gPS08qoy
ラミーが去年のより明らかに不味くなってる
レーズンも粒が小さいし しっとり感がない
アルコールの量も減ってる 
ロッテ、手抜きしてるともう買わないぞ!!!
245無銘菓さん:2006/12/30(土) 20:55:35 ID:NFsek5Vv
http://jbbs.livedoor.jp/sports/30941/#1

ここのサイトの管理人おもしろいぜ。
皆で叩かないか?
246無銘菓さん:2006/12/30(土) 21:59:28 ID:B5GyFcS2
今日ラミー買ってきた!今冬、初ラミーです☆
今開けると一瞬で無くなるから、まだ開けてないんだよね・・・。
スレ見てたら無性に食べたくなってきたけど、明日の朝まで我慢するつもり。
ラミーの誘惑に勝てるか分からんけどw
247無銘菓さん:2006/12/30(土) 22:54:04 ID:FVKlfBag
>>246
即食いしないとはスゴイ!
明日楽しみだね〜
私は昨日このスレ見つけて、今日早速ラミーとバッカス買って完食。
初めて食べたけどハマりそうだ…やばい
248無銘菓さん:2006/12/30(土) 23:00:46 ID:???
バッカスはチョコのセンター部分にシュガーコーティングしたら美味くなるはず
そしたら買うよ
249無銘菓さん:2006/12/30(土) 23:34:57 ID:???
酒シロップ入りのこのタイプの中のシュガーコートは好き嫌いあるからなぁ
私はなめらかタイプの今のでいいかな
250246:2006/12/31(日) 13:33:16 ID:???
朝食にラミー食べたっ!ウママママー!
やっぱラミー最高っす!
251無銘菓さん:2006/12/31(日) 17:50:40 ID:PlWp2tFt
年越しバッカス買ってきたage
252無銘菓さん:2006/12/31(日) 18:01:27 ID:n0T+mM5A
私も久々に本家?ラミー食べた!
ラミーで太った&金欠wwになったから
少し我慢していたけど、今日は大晦日だから
最後にラミー!!
253無銘菓さん:2007/01/02(火) 22:39:03 ID:???
近所のスーパーで焼酎入りチョコみつけた
うまいのだろうか
254無銘菓さん:2007/01/03(水) 00:11:41 ID:???
サティでまだ168円だったのでストック買いした。
芋焼酎は198円だったのでスルー。
255無銘菓さん:2007/01/03(水) 03:38:27 ID:Omi6x5Pp
さがんないようにアゲ
あーいますぐ食べたい!!ラミーが…
256無銘菓さん:2007/01/03(水) 07:23:06 ID:???
バッカスノ中がスカスカでした
チョコは洋酒風味だったんだけど・・・
しみ込んだのかな?
257無銘菓さん:2007/01/03(水) 13:12:43 ID:/HDy0Oy1
カカオスタイル封開けて3週間放置してたのを今たべてるけど
アルコール抜けたのか酒くさくないや…
258無銘菓さん:2007/01/04(木) 03:25:59 ID:vpVsgHjq
そろそろ買い溜め時期かな…
値下げしなくなってきたのは何故だろう?
店によるとは思うけど…今から買いに行きます。
259無銘菓さん:2007/01/04(木) 04:20:17 ID:???
>>258
作ったほうがおいしいし簡単だよ
260無銘菓さん:2007/01/04(木) 05:35:39 ID:vpVsgHjq
>>259
散々、作って自作にちと飽きたところww
やっぱり本物?も食べたくなるのだ〜
261無銘菓さん:2007/01/04(木) 11:30:34 ID:???
百均においてあるのに¥150か・・・orz
262無銘菓さん:2007/01/04(木) 13:44:45 ID:???
>>261
150円でも安いじゃん。
うちの近所で168円以下で売ってるところないよ。
263無銘菓さん:2007/01/04(木) 14:57:59 ID:vpVsgHjq
>>262
同じく…
264無銘菓さん:2007/01/04(木) 19:19:44 ID:+OcxZ02p
いつまで売っているんだ?
買うとついつい食べ過ぎるし、
放っておくとなくなっているかもしれんし・・・・
265無銘菓さん:2007/01/04(木) 23:07:28 ID:V0lEn9tA
ラミーってどれくらいまでなら飲酒ひっかからないかな?
朝、バイク乗る前とか仕事終わって帰る前に食べたいww
266無銘菓さん:2007/01/05(金) 03:58:46 ID:J4Ua051G
初めてラミー、バッカス、ウィノア、芋焼酎入りチョコ買ってみました。皆はどれがお勧めですか?
267無銘菓さん:2007/01/05(金) 14:38:27 ID:???
>>265
乗る前はまずいと思う。酔っていないような量でも、判断力は
確実に鈍るから。どれくらいなら大丈夫かは人によって違う
んじゃないかな。分解するのが早い人なら早く戻るだろうけど、
人によっては結構かかったりするから。
268無銘菓さん:2007/01/06(土) 00:43:47 ID:???
たぶん3月末くらいまではあると思うが、
これから2個300円で買えるとき4個ずつくらいのペースで貯めることにした。
真夏はそんなに食べたいとは思わないが、毎年梅雨寒の頃は禁断症状で苦しむので・・・
20個はストックしておきたいなぁ。
269無銘菓さん:2007/01/06(土) 04:11:55 ID:yceMYU+m
バッカスは市販されてるチョコの中で一番好き
箱買いしようと二木の菓子に行ったら
箱にぺの顔写真が…
ファンに思われるのがいやで
買わずに帰ってきちゃった
韓流パワーに負けたぜ…
270無銘菓さん:2007/01/06(土) 23:48:06 ID:???
ストック切れる!
あと一本しかないよ
271無銘菓さん:2007/01/07(日) 05:24:12 ID:1RedojSO
私は昨日でストックがきれて、今は禁断症状ww
今すぐ食べたいよ〜!!!
272無銘菓さん:2007/01/07(日) 05:44:49 ID:Mx/9XIxe
うちではバッカスが人気です
273無銘菓さん:2007/01/07(日) 07:29:02 ID:1RedojSO
我慢できずに明け方、チャリンコでスーパーへww
24hやってて有り難いのか、デブになる敵なのか…
でもまたラミーとバッカスの在庫?確保で幸せ〜
冷蔵庫にあるのが嬉しいって、依存症だなこりゃ。
274無銘菓さん:2007/01/07(日) 07:54:00 ID:???
このスレ久々に来たらもう3スレ目か
前スレの途中から全然読んでないんだけど、特筆すべきレスはあった?
それとも過去と同じようなレスの繰り返し?
275無銘菓さん:2007/01/07(日) 08:00:58 ID:???
>>92
車両は車両でも軽車両だ
リヤカー、大八車、馬とおんなじ分類
276無銘菓さん:2007/01/07(日) 08:06:18 ID:???
一ヶ月以上も前のレスにアンカーつけてあるから思わず見ちゃったよw

>>92
自転車通行可の歩道があるの知ってる?
もちろん歩行者最優先なのは当然
自転車は降りて押さなきゃいけない歩道を自転車やバイクで走りぬけようとする馬鹿は許せない
277無銘菓さん:2007/01/07(日) 16:27:37 ID:???
今日スーパーに行ったら不二家の酒チョコ売ってた
278無銘菓さん:2007/01/07(日) 22:04:31 ID:???
このスレ見たらラミー食べたくなってきた・・
明日買ってこよう。
279無銘菓さん:2007/01/08(月) 04:19:09 ID:bA1JFatK
>>269
そんなの気にするな〜!
自分も恥ずかしいけど、箱買いの時は
プ…誤…ペの微笑み箱を抱えてるよww
280無銘菓さん:2007/01/08(月) 10:36:50 ID:2D2wflVx
薬局とスーパー行ったのにラミーもバッカスもウィノアも芋焼酎ショコラも無い
どうしてだ
281無銘菓さん:2007/01/08(月) 10:51:28 ID:???
ヒント:田舎
282無銘菓さん:2007/01/08(月) 12:48:26 ID:o240JcHJ
>279
ぺの笑顔…オバさまたちにはたまらんのだろうな
自分も勇気出して買ってみるよ

ところで、昨日イオンに行ったら
バッカスは沢山陳列されてたんだけどラミーは
ひとつもなかった
ラミーの方が人気なの?
283無銘菓さん:2007/01/08(月) 15:04:37 ID:L+F+8J5x
>>281
それヒントじゃない。答え。
284無銘菓さん:2007/01/08(月) 17:35:37 ID:2D2wflVx
>>281
コンビニにあったヨカタ
285無銘菓さん:2007/01/08(月) 19:46:48 ID:2D2wflVx
ウィノアって発音最後さがる?
286無銘菓さん:2007/01/08(月) 20:10:45 ID:HR3e9RfH
>>285
ウィ上げ戻る、まっすぐでお願いしマスだ。
287無銘菓さん:2007/01/08(月) 20:15:54 ID:???
ラミー補充完了
288無銘菓さん:2007/01/08(月) 20:57:29 ID:2D2wflVx
>>286

ウィ
  ノア

かね
289無銘菓さん:2007/01/08(月) 21:48:18 ID:???
>>286>>288
ワロタw
290sage:2007/01/09(火) 00:37:32 ID:lbEzRVW9
なんか今年はあまり安売りしてないなー。(関東)
年々底値が上がってきているような気がする。
ぺ様起用のせい!?
一昨年で98円でゲットしてのは奇跡ですた。
291無銘菓さん:2007/01/09(火) 14:15:32 ID:lPi4pmUU
ストックのつもりで買ったラミー、10箱。
約1日で食べてしまった…orz
292無銘菓さん:2007/01/09(火) 17:56:51 ID:???
カカオスタイルのラムレーズンが美味い
バッカスも好きだけど、チョコが甘すぎ。ビターも出してくれないかな
293無銘菓さん:2007/01/10(水) 02:56:41 ID:???
ゼリー状かと思ったけど、ほとんどそのまんま液体だね
どうやってあの液体をチョコに入れるのか
294前スレ869:2007/01/10(水) 13:56:10 ID:???
>>293
再度書いておく。

「上側をひっくり返した状態で形成して、そこに液体を流し込んで、
上から蓋をしてくっつけるんじゃないのか。」
295無銘菓さん:2007/01/10(水) 20:34:23 ID:???
カカオスタイルオレンジが見切りで3割引だったが不味いからイラネ
ラムレーズンだったら定価でも買うけど
296無銘菓さん:2007/01/10(水) 22:06:18 ID:NsoOwP1T
ラミー今日から158円!
ヨーカドーに凸汁!
297無銘菓さん:2007/01/11(木) 00:03:01 ID:???
キターーーーーーーーー!!!

『ラミーチョコレートアイスバー』
2007年1月15日(月)から全国で発売

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=149759&lindID=4
298無銘菓さん:2007/01/11(木) 00:33:58 ID:uYLkCtsB
一気食いが当たり前になってしまったよ。ラミー昔はひとかけずつ入ってたらしいね。おばさんが言ってた。ラム酒好きなのもあってラミーが大好きです。
299無銘菓さん:2007/01/11(木) 10:33:22 ID:???
昔は酒っぽさがもっと強かった気がする。
300無銘菓さん:2007/01/11(木) 11:41:26 ID:???
>>298
それはバッカスのことなんじゃないか?
301無銘菓さん:2007/01/11(木) 13:52:58 ID:???
いや、ラミーも一粒タイプだったんだよ。
302無銘菓さん:2007/01/11(木) 13:54:42 ID:???
20年前のチョコレートのメニュー でぐぐってみて。
303無銘菓さん:2007/01/11(木) 14:21:40 ID:???
ラミーもバッカスも好物だけどナガサキヤのウイスキーボンボンが忘れられない
毎年バレンタインの時期にスーパーに並んだので欠かさず買っていたのに
ナガサキヤが倒産してから寂しい…
また食べたい
304無銘菓さん:2007/01/11(木) 15:18:41 ID:VAQa0WS9
今、買い出ししてきたけど、食べ始めたら
止まらない…orz酔っ払いそうだww
305無銘菓さん:2007/01/11(木) 17:19:16 ID:???
これみてたら急に食いたくなって近所のスーパーへ
ラミーもバッカスも芋焼酎ショコラも200円だったorz
結局バッカスと芋焼酎ショコラを購入
今芋焼酎ショコラたべたところ
意外と焼酎とチョコとあっててうまい
お酒の弱いひとはけっこうきくかも

306無銘菓さん:2007/01/11(木) 17:44:46 ID:VAQa0WS9
焼酎もいいが、ウィスキーにキスチョコとかも合う。
オヤジみたいだ私…orz
307無銘菓さん:2007/01/11(木) 20:21:59 ID:???
コンビニとかが春のいちごフェアとかやり出すと、とても鬱。
また洋酒チョコとの別れの季節が来てしまうとかつい思ってしまう。
でも、バレンタインが近づけば、お店に洋酒チョコの品揃えが増えるので
楽しみだったりもする。まあ、もらったりあげたりと言うことは無いんだが。
308無銘菓さん:2007/01/11(木) 21:13:39 ID:???
バレンタイン過ぎたら、そのバレンタイン用の安くなった酒入りチョコをまとめ買いするのが楽しみw
309無銘菓さん:2007/01/11(木) 21:42:32 ID:???
ラミー。
確かに昔は一口かじったらむせ返るほど
ラムの風味が強かった。
310無銘菓さん:2007/01/11(木) 21:55:03 ID:???
バレンタイン用のお酒入りチョコ出てたよ!
三種類あった。
7粒で300円だったかな。
311無銘菓さん:2007/01/11(木) 22:43:33 ID:???
酒が弱くなったのはなぜ?

・ペの起用
・世間の目が酒酔い運転に厳しくなったから
・酒が弱い方が売れると思ったから
312無銘菓さん:2007/01/11(木) 23:13:39 ID:???
原価を抑えるためだと思う
313無銘菓さん:2007/01/11(木) 23:48:57 ID:???
>>312が正解
賞品としてラミー一年分だお!!
314無銘菓さん:2007/01/12(金) 11:55:08 ID:???
>>307
今シーズンは春じゃなくて年末ころからイチゴフェアやってるけどね、デザート業界は
315無銘菓さん:2007/01/13(土) 09:38:33 ID:Aiy7q14y
もう焼酎が近所の店から消えた…orz
でも自分の中ではラミー>バッカス>芋焼酎だから
まだよしとするか…
316無銘菓さん:2007/01/13(土) 10:23:11 ID:???
芋焼酎の食べたことないんだけど、焼酎ちょろっと口にしてチョコ一口食べるみたいな食べ方したら駄目なの?
317無銘菓さん:2007/01/13(土) 14:32:15 ID:wVPvQyfv
近所のお菓子屋さん、ラミー・バッカス・芋焼酎が毎日130円。
それはそうと、15日のラミーアイスがワクテカ
318無銘菓さん:2007/01/13(土) 16:29:54 ID:???
>>316
焼酎にしてもラム・ブランディーにしても
その食べ方と商品の味とは全く違います。

でも、別のものと割り切れば、
好みのアルコールとチョコはおいしいですね。
しっかりお酒が味わえるし。
319無銘菓さん:2007/01/13(土) 16:42:37 ID:???
バレンタインデーといえば不二家のブランデーチョコを毎年自分の為に箱買いしてるんだけど
今回は大丈夫なんだろうか
問題があったのは洋生菓子のほうとかいってるけど
スーパーとか小売店のほうが仕入れ控えたりして
実際、近所のスーパーのバレンタインチョココーナーには不二家がなかったし
不二家のFCも近所に無いから今年はVSOPチョコ買えないのかなぁ(´・ω・)
320無銘菓さん:2007/01/13(土) 21:31:54 ID:hixBHZZD
アルコールで血糖値が一時的に下がるから、
反動でチョコレートが欲しくなる。
だから、お酒入りのチョコレートは、
食べ出すとなかなか止まらないんだよね。
やばいよ。
321無銘菓さん:2007/01/14(日) 00:58:16 ID:???
不二家のいいちことナポレオンは騒ぎになる直前に買って食べた。
チョコ部分はバッカスよりも甘さ抑えめで美味しい。
中の酒シロップのアルコール分は弱めなのでバッカスレベルを期待してると物足りない。
プレゼント用のボトル形状+個装でかなり高いのでリピはないかな。
322無銘菓さん:2007/01/14(日) 20:53:03 ID:???
1月16日 ロッテ バレンタイン商品
http://www.lotte.co.jp/products/catalogue/other/03.html
女神の杯
バッカス・エクセレント
ボルドーワインショコラ
323無銘菓さん:2007/01/15(月) 16:05:00 ID:KKFBe/h/
誰かアイス食べた人いる?
コンビニ行ってきたどなかった…
324無銘菓さん:2007/01/15(月) 16:14:17 ID:???
>>323
楽天内で早速通販してる店あっぞ〜!
325無銘菓さん:2007/01/15(月) 17:59:56 ID:KKFBe/h/
>>324
サンクス!見てくる〜
326無銘菓さん:2007/01/15(月) 18:20:45 ID:???
>>324
のこりあと100個か…
漏れが20個買うからあと80個w
327無銘菓さん:2007/01/15(月) 18:27:06 ID:KKFBe/h/
>>326
送料が高くない?スーパーで売ってないかな〜
と貧乏主婦の自分が言ってみるww
あぁ今たべたいよ!
328無銘菓さん:2007/01/15(月) 19:02:01 ID:???
>>323
コンビニだと新製品は(基本的に)火曜入荷
329無銘菓さん:2007/01/15(月) 19:15:30 ID:???
>>328
ありがとう。明日コンビニ行ってきます!
330無銘菓さん:2007/01/15(月) 20:20:27 ID:???
バッカスと芋焼酎チョコの、上の部分だけをパカッと取って最初に食べる。
一気に全部食べれないから、数日後に下部分のチョコを食べる。

すごい幸せ。
331無銘菓さん:2007/01/15(月) 23:49:35 ID:???
>>330
? 中身は?
332無銘菓さん:2007/01/16(火) 07:35:00 ID:???
>>331
上を取る時、いっしょにズ゙ズッと
333無銘菓さん:2007/01/16(火) 10:47:35 ID:???
器用だな〜それやろうとしても
割れてしまって、結局は全部たべちゃうよ。
334無銘菓さん:2007/01/16(火) 13:20:01 ID:???
>>327
クール便だからこれくらいかかるとオモ〜けど
大量に買うんじゃなければ、送料+ドライアイス代いたいね…
近所でみつかるといいんだけど。
今夜コンビニ回ってみますわノシ
335無銘菓さん:2007/01/16(火) 17:39:43 ID:1erW7kxY
アイスマダー?
336無銘菓さん:2007/01/16(火) 18:08:15 ID:???
セブンとローソン見に行ったけど売ってなかった。
昨日新発売の苺クランキーは売ってたけど。
337無銘菓さん:2007/01/16(火) 18:48:19 ID:LC1KdSQ0
アイス売ってないよ〜o(T□T)oウワァ〜ン
338無銘菓さん:2007/01/16(火) 19:23:12 ID:???
サンクス、ファミマ組の報告まだぁ〜
339無銘菓さん:2007/01/16(火) 19:46:26 ID:???
ファミマ行くの忘れたorz
足が痛くて通勤するのがやっとの状態だから前を素通りしちゃった
340無銘菓さん:2007/01/16(火) 21:06:41 ID:???
今までアイス食べたことある人います?
チョコレートと違いはありますか?

しかしどこも売ってない…やはり楽天しかないのか?
341無銘菓さん:2007/01/16(火) 22:38:00 ID:???
290 名前:無銘菓さん[] 投稿日:05/02/04(金) 20:37:36 ID:l82xFCAF
ラミーアイスをファミマでゲット!ウマ〜(゚д゚)コタツで食べたら最高!また食いたい(´口`メ)

293 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:05/02/04(金) 22:28:53 ID:???
>>290
ラミーアイス、ホント(゚д゚)ウマーここんとこ毎日一つ食べてる゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

296 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:05/02/05(土) 00:18:21 ID:???
ラミーアイス、ファミマのない北海道では売ってない。
ファミマの糞バカ!!ヽ(`Д´)ノウワァァン!

302 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:05/02/05(土) 15:30:08 ID:???
栃木ですが、サンクスでラミーアイスゲト〜

318 名前:無銘菓さん[] 投稿日:05/02/06(日) 17:29:25 ID:???
>>303
朝からテンション高い仕事なんでw

今日は宮城のファミマでラミアイスゲット。


320 名前:無銘菓さん[] 投稿日:05/02/06(日) 19:34:23 ID:km89kmzI
(⊃д`)。゚。ウワーン
またラミーアイスが食いたくて買い物の帰りにファミマに寄ったら置いてなかったよ〜(┬_┬)

322 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:05/02/06(日) 19:57:09 ID:???
ラミーアイス新潟ではサークルKにあったよ
342無銘菓さん:2007/01/17(水) 01:19:15 ID:FwxOQog7
うう、アイス早く食べたいなあ
343無銘菓さん:2007/01/17(水) 03:53:21 ID:2g5VYEqz
アイスはいつまで販売してくれるかな?ストックしてた方がいいかな…
344無銘菓さん:2007/01/17(水) 07:40:51 ID:???
チョコは結構長くあるけど、アイスは毎年切り上げ早いよね
しかも徐々にじゃなくて急になくなる傾向があった気がする
345無銘菓さん:2007/01/17(水) 12:30:27 ID:MMPAxMS2
て、ことは製造回数が少ないってこと?
大量に作りおきして、在庫がなくなったら自動的に販売終了?
346無銘菓さん:2007/01/17(水) 13:31:15 ID:???
定番アイス以外はどの会社もそんなもん。
季節限定って書いてあると買いたくなるでしょ。
347無銘菓さん:2007/01/17(水) 14:35:57 ID:???
ファミマ組の報告まだぁ〜(・∀・)
348無銘菓さん:2007/01/17(水) 14:43:53 ID:mEjUGr1z
授乳中のママです。

箱に、授乳中は避けるように書いてあるけど、
こんな微量のお酒でも影響するのかしら。。。

ラミーだいすき。
349無銘菓さん:2007/01/17(水) 14:50:09 ID:???
ファミマ、○K、ミニストップ、711
全部なし_orz<ラミーアイス@静岡

残るはローソンのみ。楽天しかないか…
350無銘菓さん:2007/01/17(水) 15:10:30 ID:???
自分のことママとか言う奴
351無銘菓さん:2007/01/17(水) 17:05:12 ID:???
6km離れたサンクスでラミーアイスゲッツ!
ファミマには売ってなかった。
352無銘菓さん:2007/01/17(水) 19:11:53 ID:65ZgPyWU
捜す手間隙と時間を考えて結局、楽天で
注文してしまった…age
353無銘菓さん:2007/01/18(木) 00:33:02 ID:???
354無銘菓さん:2007/01/18(木) 08:13:40 ID:???
>>353
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/candy/1160495001/

まあこっちでもショップメニューの話題はあまり出ないが・・・
355無銘菓さん:2007/01/18(木) 10:08:08 ID:???
>>352
正解かも。
昨日コンビニ8軒、スーパー3軒まわったけどなかった_orz
やっぱ楽天に頼るか…
356無銘菓さん:2007/01/18(木) 15:02:02 ID:Bm3lzlHH
>>348 数日前TVで、缶ビール1本のアルコールを
ウイスキーボンボンで計算すると3500個食べないとダメって言ってた。
一日、ラミー1本ぐらいなら平気かと・・・
ただ授乳前は、止めて授乳後一カケずつにした方が良いかも〜。
357無銘菓さん:2007/01/18(木) 15:08:12 ID:???
量の多い少ないに拘らず、まともな母親なら授乳期の赤ん坊が居るのに酒を摂取したりしない
358無銘菓さん:2007/01/18(木) 15:16:00 ID:Bm3lzlHH
酒は百薬の長って言うよね。料理酒も使わないの?
359無銘菓さん:2007/01/18(木) 15:22:26 ID:???
あはは、極端なやつが湧いてるなw
357はスレチだよ
360無銘菓さん:2007/01/18(木) 16:02:44 ID:???
>>358
馬鹿かこいつ?
料理酒は調理過程でアルコール分が飛んでしまう料理に使うことがほとんどだろうが
361無銘菓さん:2007/01/18(木) 16:03:40 ID:???
>>358
料理酒が百薬の長って表現、初めて聞いたw
362無銘菓さん:2007/01/18(木) 16:04:23 ID:???
ま、358は味醂でも飲んでれば?
363無銘菓さん:2007/01/18(木) 16:05:54 ID:???
>>359
バッカスやラミーの箱に印刷してある注意書きを無視するお前はどうなのよ
364無銘菓さん:2007/01/18(木) 16:16:33 ID:???
今はタバコ吸いながらベビーカーを押したり居酒屋に乳児連れてくるようなDQN親も居るからな
365無銘菓さん:2007/01/18(木) 16:16:36 ID:???
↑「ご遠慮ください」ってかいてあるだけで
禁止じゃないけどね。
すぐ「まともな」発言する極端なやつとか
おまいはキモイw
366無銘菓さん:2007/01/18(木) 16:17:19 ID:???
365は363
367無銘菓さん:2007/01/18(木) 16:18:33 ID:???
>>365
菓子に禁止するなんて表現つけると思うか?
「ご遠慮ください」ってのは敬語なんだよ
池沼には難しすぎたかな?
368無銘菓さん:2007/01/18(木) 16:18:56 ID:QI7yQGlx
ラミーが美味いというだけでそんなにもめるな!!
とりあえず一本食べてマターリしよう。
369無銘菓さん:2007/01/18(木) 16:20:30 ID:???
車の運転する奴、妊娠および授乳中の奴は控えるのが当たり前

それ以外の奴らはラミーだろうとバッカスだろうと思う存分食えばいい










370無銘菓さん:2007/01/18(木) 16:20:36 ID:???
367も構うなよ。
この板で池沼とかつかうほうがどうかとオモ・・・
371無銘菓さん:2007/01/18(木) 16:22:25 ID:???
>>370
オモ

無意味な半角もキモイので止めてください。
372無銘菓さん:2007/01/18(木) 17:06:25 ID:???
>>371が粘着でキモイ件について
373無銘菓さん:2007/01/18(木) 17:36:59 ID:k5Rxca1+
ラミーでここまで…熱いな
374無銘菓さん:2007/01/18(木) 17:59:15 ID:???
酒を飲んで授乳すると乳が苦くなるって保健士さんに聞いたよ。
375無銘菓さん:2007/01/18(木) 20:52:41 ID:???
>>372
お前のほうがはるかに粘着
376無銘菓さん:2007/01/18(木) 21:47:43 ID:???
更に粘着乙!
377無銘菓さん:2007/01/18(木) 21:50:52 ID:???
ラミアイス買えないからってイライラしない
378無銘菓さん:2007/01/19(金) 16:49:27 ID:???
風邪ひいた。しんどい…
が、ラミ買ってきたあ(´∀`)
ちょっと元気でた!
379無銘菓さん:2007/01/19(金) 18:21:45 ID:???
ラミーアイス見掛けない。
コスト的にも高いが、通販しか、無いのか?
380無銘菓さん:2007/01/19(金) 20:36:19 ID:x2eqv5DM
>>376
何この醜い粘着
381無銘菓さん:2007/01/19(金) 21:01:45 ID:fqNLNY7p
ラミー大好き!
寝る前にちょこっと食べると
気持ちよく寝れる。
常に常備してる。
382無銘菓さん:2007/01/20(土) 01:33:08 ID:3MNMWtHa
歌手のaikoが公式サイトのブログで
2007年1月2日(火)を筆頭にバッカスについて熱く語ってるね
これのおかげで品切れになんなきゃいいけど
383無銘菓さん:2007/01/20(土) 02:26:10 ID:???
>>380
だ か ら  お 前 が ネ ン チ ャ ッ ク wwwwwwwww
384無銘菓さん:2007/01/20(土) 05:36:48 ID:I29/lYrC
aikoたんがバッカスバッカス言うからバッカスデビューしたお
385無銘菓さん:2007/01/20(土) 10:43:30 ID:rJGgcuva
アイス〜見つからないよ。
386無銘菓さん:2007/01/20(土) 11:42:06 ID:Jd0jjslR
サンスクにアイスあったよ。
387無銘菓さん:2007/01/20(土) 12:35:26 ID:???
ケイ・ウンスク?
388無銘菓さん:2007/01/20(土) 13:30:35 ID:qXwyRyI1
>>383
しつこいんだよ粘着池沼
さっさと死ね
389無銘菓さん:2007/01/20(土) 13:31:15 ID:???
>>383
夜中の二時半近くのカキコ・・・
よほど悔しかったようでw
390無銘菓さん:2007/01/20(土) 13:34:36 ID:???
>>1-389
きんもーっ☆
391無銘菓さん:2007/01/20(土) 20:24:29 ID:Az2im75k
ウァ━━━━━━ ;´Д` ━━━━━━ン!!!!禁断症状だよ
アイス食べたい。家の近くじゃ見かけないし…ラミーだけでも((`兪)しかし安売りしてない200円払うのもしゃくだ...恵まれないorz
392無銘菓さん:2007/01/20(土) 20:50:48 ID:???
383じゃないが、388も相当しつこいぞ
おまいから大人になれ
393無銘菓さん:2007/01/20(土) 20:58:53 ID:???
どうやら粘着馬鹿が二人湧いてるな。
スレチだ、くるな。
394無銘菓さん:2007/01/20(土) 21:01:17 ID:???
言い返さないと気が済まないって子供だねぇ・・・
ラミー食べて
395無銘菓さん:2007/01/20(土) 21:29:08 ID:???
ラミーうまい。
396無銘菓さん:2007/01/20(土) 21:53:59 ID:???
ラミーアイスもうまいぞ
397無銘菓さん:2007/01/21(日) 04:29:31 ID:???
ラミーうんまーいw
一本食べてしまった。気をつけないと毎日食っちゃいそう。
ラミーアイスはみつからん。

手に入れやすいお酒チョコって、ラミー、バッカス、カカオスタイル以外に、
ボンボン系だと何処のがあるの?
不二家とメリーとハマダくらいしか知らないや。
スーパー行くと自分用に沢山買ってしまう。かなり恥ずかしい・・・。
ボンボン系でおすすめあったら教えてください。
私はハマダのブランデーボンボンが安くてうまいなぁと思うんだけど。
398無銘菓さん:2007/01/21(日) 13:35:41 ID:???
>>393
スレチって書くお前が自作自演してる池沼だって事はモロバレ
399無銘菓さん:2007/01/21(日) 16:11:47 ID:???
ラミーアイスが見つからない。
というか、ラミー自体見つからなくなってきた。
400無銘菓さん:2007/01/21(日) 18:31:54 ID:???
まだやってんのか・・・馬鹿だな。
401無銘菓さん:2007/01/21(日) 18:35:30 ID:???
ラミーはまだしばらくあるよ。
バレンタインコーナーにも二個パックがあるよ〜。

>>397
ブルボンからもちょっとでてるよね。それはチェックしてみたかな?
402無銘菓さん:2007/01/21(日) 19:04:40 ID:???
>>398
誰と勘違いしてるわけ?

403無銘菓さん:2007/01/22(月) 17:23:47 ID:91/f0tK9
ラミーアイス売っていない。
404無銘菓さん:2007/01/22(月) 17:28:36 ID:???
サンクスに売ってる
405無銘菓さん:2007/01/22(月) 17:58:42 ID:???
何日持つか解らないが、ラミーアイス×10

現在、家にストックしている数。
406無銘菓さん:2007/01/22(月) 19:33:41 ID:???
ラミー好きなんだけど、ガナッシュがじゃまだなぁ。
ガナッシュと糖分を減らしてラムレーズン増やしてほしい。
407無銘菓さん:2007/01/22(月) 19:53:40 ID:???
ガナッシュ邪魔って人結構いるよね
私としてはラムの香りが口溶けの早さに乗って、舌の温度を奪いつつ香るので好きなんだけど
408無銘菓さん:2007/01/22(月) 20:14:34 ID:???
アイス、ファミマに売ってない。
wktkで買いに行ったのにアイス売り場の前でショボン(´・ω・`)となった
409無銘菓さん:2007/01/22(月) 22:09:37 ID:7bjFjC2h
バレンタインフェアの一角で酒入りチョココーナー発見。
心が踊った。バレンタイン最高。
ビールボンボンが気になる。買いたかったけど高いよ…。
410無銘菓さん:2007/01/23(火) 01:09:56 ID:???
シーズンオフを待ちますか?
411無銘菓さん:2007/01/23(火) 01:15:14 ID:GPu3qB50
チョコレートは酒入りが一番うまいね
普通のチョコレートならブランデーと食べるのがウマシ
412無銘菓さん:2007/01/23(火) 03:05:37 ID:1h+oINMy
しかし、アイスはどこにもないよ@都内
サンクスもローソンもセブンも、スーパーも…

あきらめてまちおかでチョコ買った〜
あとアフターエイトが98円だったから、それも買った。
やっぱり1番はラミーとバッカスだね。
413無銘菓さん:2007/01/24(水) 22:05:49 ID:???
バレンタインチョコ売り場に積んであるバッカスは
普通のとどう違うんですか?
414無銘菓さん:2007/01/24(水) 22:43:58 ID:???
形がちがうだけかな?
ボトルの形で一個ずつアルミで包んであるやつのことだよね?
415無銘菓さん:2007/01/24(水) 22:50:15 ID:???
形…違ってましたっけ?
ボトルの形って「いかにも」ですねw
今度買ってみます。
ありがとうございます。
416無銘菓さん:2007/01/24(水) 22:51:05 ID:???
417415:2007/01/25(木) 00:29:37 ID:???
ごめんなさい。ボトルの形じゃなかったです。
不二家のナポレオンと勘違いしてました・・・
(エーコープは不二家商品がおいてあるのです)
418無銘菓さん:2007/01/25(木) 15:00:11 ID:LWZHXUyi
ラミー一口かじった後のラムレーズンが入ってた所がグロい。ハスい。
419無銘菓さん:2007/01/25(木) 15:27:42 ID:???
ハスい?
420無銘菓さん:2007/01/25(木) 15:33:56 ID:???
>>418
わかるよ、わかる
421無銘菓さん:2007/01/25(木) 19:51:27 ID:owiGbC8k
分からん。
今日、在庫がキレて、嗚呼また深夜にコソーリ買いに行くのか…
と思っていたら野菜室の奥にラミーが!!
子供対策にあちこち隠しておいたのが
出てきたみたいww嬉しい!でも一箱じゃ秒殺だ…
422無銘菓さん:2007/01/25(木) 20:29:32 ID:???
バレンタインシーズンは酒入りが多いがベラボウに高い
デー過ぎて半値になっても普通に高い勘弁して・・・・
423無銘菓さん:2007/01/25(木) 20:43:01 ID:???
ラミーアイス二年ぶりに食べた
コーティングチョコに小さい粒粒があったんだけど前からそうだったっけ?
久々のラミーアイスはやっぱり美味い
424無銘菓さん:2007/01/25(木) 20:44:51 ID:???
>>421
分からないほうがいいよ。
数年前に2chで流行ったグロなコラージュ画像のことだから、ハスって。
425無銘菓さん:2007/01/25(木) 21:56:52 ID:???
>>417
いえいえ、いいんですよ。
形も同じ、味も同じとなると、
単に個数が違うのかなw
426無銘菓さん:2007/01/25(木) 22:43:31 ID:???
ラミーアイス…やっと見つけた
自転車で凍えながら食べたけどウマー

田舎だけど出会えてよかった
市内のコンビニ回りまっくったかいあったよ
427無銘菓さん:2007/01/25(木) 22:46:35 ID:???
サークルKでラミーアイスゲット!
なんかもう再現度の高さに驚いた。ラムレーズンたっぷりでウマー。
でも、チョコアイスもコーティングチョコもアイスとしては普通な味だし、
溶ける前に急いで食べなきゃいけないうえにカロリーもそんなに変わんないしで
アイスバージョンは一度食べれば良いや。
自分は普通のラミーをじっくり味わう方が好きかも。濃厚だし。
428無銘菓さん:2007/01/25(木) 23:10:06 ID:???
どうしても、ラミーアイスが食いたくて 家の近所には売っていないので 隣の県まで行ってきました。
初めて食べたが、自分的にはとてもウマーでした。
早く、家の近所にも入荷しないかなー
429無銘菓さん:2007/01/25(木) 23:28:54 ID:???
>>424
それは何年くらい前?
食べ物板も全部?自分は生活、メンヘル中心だからな〜
我慢できなくて、ラミー、バッカス買ってきた!
これまた瞬殺…orz
430無銘菓さん:2007/01/26(金) 09:36:02 ID:???
女のおっぱいがハスになってたりするやつ?
431無銘菓さん:2007/01/26(金) 11:50:58 ID:???
ペ・ヨンジュン、税金だけで100億ウォン!
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=83963&servcode=700§code=750
ペ・ヨンジュンは2006年個人所得税で97億5000万ウォン(12億6千万円)を
納めたことが明らかになった。ペ・ヨンジュンは2005年の所得として329億ウォンを申告、
このような税額となった。

ペ・ヨンジュンの所得内訳を見ると所得内容の90%が日本から入って来るという点で、
韓流スターのトップだという点を実感することができる。特にペ・ヨンジュンは現在、
本業の映画やドラマ出演、またはCM出演料より付帯事業からの所得が多いという点で注目を集めている。
432無銘菓さん:2007/01/26(金) 20:12:40 ID:y+vegtzq
ちょっと遠くにあるサンクスまで行ってラミーやっと発見。
味ちょっと薄くない?アイスでも、もっと濃厚な味を出して欲しかったw。
この味やったらハゲのラムレーズンの方が好きかな〜。
ハゲでチョコラムレーズン作ってくれたら山ほど買うのに・・・。
433無銘菓さん:2007/01/26(金) 20:53:33 ID:???
434無銘菓さん:2007/01/27(土) 22:27:03 ID:???
昨日初めてアイス見つけたんだけど、
ここにきたら結構評判いいみたいだし
食べてみることにした。
435無銘菓さん:2007/01/28(日) 13:15:51 ID:+gIXhpFk
昨日二木の菓子でバッカス箱買い。幸せ(´ω`)
前はバッカスの箱がぺ箱だったけど、今はラミーがぺの顔写真なのね
436無銘菓さん:2007/01/29(月) 09:46:38 ID:???
アイス、個人的にはもうちょっと濃厚でもいいぐらい。
でも美味しかった。
437無銘菓さん:2007/01/31(水) 15:51:09 ID:???
今日は気温が高いからラミーが柔らかい
438無銘菓さん:2007/01/31(水) 20:35:11 ID:???
浅草橋でラミーとバッカスそれぞれ120円でゲット
439無銘菓さん:2007/02/01(木) 03:47:35 ID:7OLtJMuH
ずーっとどこにも無かったラミーアイス、やっとサンクス入荷!
楽天で頼んだのどーしよ…orz
440無銘菓さん:2007/02/01(木) 11:58:26 ID:OEGz2Pcw
ラミー160円台だったので二つゲットしたんだけど、
少しずつ食べようと思ってたのに一気に一日で消費。
クシュクシュと噛んで食べてると止まらなくなりますね。
もうまとめ買いはしないと誓うのでした。
441無銘菓さん:2007/02/01(木) 20:14:26 ID:???
ラミーってなんか1回銀紙破ったら、すぐに食わなきゃいけない圧迫感?がある
一欠けらずつ銀紙に包む形にでもしてくれないかなぁ。保存に困る
442無銘菓さん:2007/02/01(木) 22:52:13 ID:???
あれだけサンクスに売ってるって書いてあるのに
443無銘菓さん:2007/02/02(金) 00:37:44 ID:VbEwdLcT
リバウンドが行き過ぎて、5kgも体重が戻ってしまった。
合コンもうまくいかなかったんで、またダイエット生活だ。
ラミー食いたいけど、我慢我慢の日々だ。
444無銘菓さん:2007/02/02(金) 00:50:17 ID:???
>>443
合コン以外は全く一緒!
主婦だから腹に肉つくと妊婦に間違えられそうで
ヤバイ…orz
445無銘菓さん:2007/02/02(金) 03:10:52 ID:???
梅酒のすげー好きだった。
446無銘菓さん:2007/02/02(金) 04:34:21 ID:???
>>442
サンクスずっと行ってたけど、なかったんだよ。
最近になって入荷したっぽい。@新宿
447無銘菓さん:2007/02/02(金) 09:35:05 ID:???
コンビニチェーンがどうこうよりも、単に発注する人の趣味の問題なんジャマイカ
448無銘菓さん:2007/02/02(金) 11:21:16 ID:nCbgYAZ5
ラミーや、バッカス食べて
運転してたら飲酒にひっかかる?
449無銘菓さん:2007/02/02(金) 12:36:13 ID:R4adcL/9
大量に食べた後は息がほのかに匂うよ
450無銘菓さん:2007/02/02(金) 13:21:25 ID:???
個人的にラミー>芋焼酎チョコ>>>バッカス
451無銘菓さん:2007/02/02(金) 20:37:18 ID:???
やっと この冬初のラミーアイスに会えた
幸せだ
452無銘菓さん:2007/02/03(土) 08:38:07 ID:rMRI/pf8
近所のスーパーで、ラミーが158円・・・
うちは田舎なんで、これ以上は望めない。
買いだめしとくかな・・・・
453無銘菓さん:2007/02/03(土) 15:15:30 ID:rMRI/pf8
>>452だけど、ラミー54個バッカス30個買ってきた。
レジで、周りの人間が変な目で見てた。
放っておいてくれ!
454無銘菓さん:2007/02/03(土) 15:38:09 ID:???
「あらこの人、ヨン様ファンなのね」
455無銘菓さん:2007/02/03(土) 15:59:20 ID:rMRI/pf8
>>454
> 「あらこの人、ヨン様ファンなのね」

勘弁してくれ!
ロッテ以外から、ラミーみたいなチョコを出して欲しいな。
ロッテ、大嫌いだもん。
456無銘菓さん:2007/02/03(土) 16:16:18 ID:???
>>455
ロッテ嫌いならラミー買わなくてもいいよ
というかラミーが好きならロッテだろうが他メーカーだろうが買うだろ
ラミーバッカスを大量買いしておきながらそのメーカーが嫌いだって言う奴は
援助交際ジジイが援助交際女子を説教してるみたいで笑える
457無銘菓さん:2007/02/03(土) 16:32:19 ID:rMRI/pf8
>>456

MS大嫌いだけど、windowsを使わざるを得ない状況・・・・
君は、MSが好きなのか?
458無銘菓さん:2007/02/03(土) 16:35:34 ID:4osorplJ
>>456
ラミーを買ってるなんて言ってないよ
チョンの人はなんで必死になってるのかな?
459無銘菓さん:2007/02/03(土) 16:39:13 ID:???
>>456
他メーカーが売ってるならロッテなんか関係ないだろ。
460無銘菓さん:2007/02/03(土) 16:55:45 ID:???
>>458
>ラミーを買ってるなんて言ってないよ

意味が分からん。
ID:rMRI/pf8はラミーを大量買いしたんだろ?
461無銘菓さん:2007/02/03(土) 17:19:59 ID:???
>>457
>>458
>>459
m9(^Д^)プギャー

特に>>458は文盲のようだ
462無銘菓さん:2007/02/03(土) 17:21:51 ID:???
>>458

ID:rMRI/pf8は自分でラミー54個買ったって言ってるんですけど・・・
463無銘菓さん:2007/02/03(土) 17:23:09 ID:???
>>458さん、
文盲なのか三国人故に日本語が不自由なのかどっち?
464無銘菓さん:2007/02/03(土) 17:28:37 ID:rMRI/pf8
「けんかをやめて、二人をとめて、私のために争わないで・・・」
465無銘菓さん:2007/02/03(土) 17:30:03 ID:???
>>464
どうせID隠してのお前の自演だろ?
466無銘菓さん:2007/02/03(土) 17:30:59 ID:???
>>457
そんなにマイクロソフトが嫌いならマック使えばいいだろ
467無銘菓さん:2007/02/03(土) 17:33:16 ID:???
ラミーが好きで大量に買い占めるくせにロッテだから云々って言ってる奴って頭が変としか思えない
456のたとえがそのものズバリで笑えたよ
468無銘菓さん:2007/02/03(土) 17:59:23 ID:TXLZrrb+
かなり自作自演が多いスレですね
469無銘菓さん:2007/02/03(土) 18:00:22 ID:???
>>468=458
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(゚∀゚)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
470無銘菓さん:2007/02/03(土) 18:04:39 ID:rMRI/pf8
>>466
> >>457
> そんなにマイクロソフトが嫌いならマック使えばいいだろ

MS好きなの?
やむを得ず使っている人ばかりだと思っていた。
471無銘菓さん:2007/02/03(土) 18:30:16 ID:rMRI/pf8
俺は、ID隠してないぞ。
472無銘菓さん:2007/02/03(土) 18:32:46 ID:???
いい加減、ID:rMRI/pf8がウザい件
473無銘菓さん:2007/02/03(土) 19:02:48 ID:???
ID:rMRI/pf8をあぼ〜んすればいい
強制ID板ならもっとすっきりするんだけどね
474無銘菓さん:2007/02/03(土) 19:04:06 ID:???
>>470
お前はpc使わなくていいよマジで
475無銘菓さん:2007/02/03(土) 20:06:37 ID:rMRI/pf8
ようやくわかったよ。
このスレには、ロッテの社員が跋扈してるってね。
ラミーは好きだけど、ロッテが嫌いな理由をわかってもらえたかい_
476無銘菓さん:2007/02/03(土) 20:15:00 ID:???
>>475
_

(ノ∀`)アチャー
477無銘菓さん:2007/02/03(土) 20:15:42 ID:???
>>475
お前は一生ラミー食うな
買い占めた分は捨てろ
478無銘菓さん:2007/02/03(土) 20:18:50 ID:???
>>477
> >>475
> お前は一生ラミー食うな
> 買い占めた分は捨てろ

すでに、一本食ってしまったよ。
ラミーは、開封いきなり二百数十kcalだからダイエットには不適だな。
479無銘菓さん:2007/02/03(土) 20:22:53 ID:???
>>478
上げ下げしながらの自演を自爆ですか
ID隠さないんじゃなかったの?
480無銘菓さん:2007/02/03(土) 20:23:35 ID:???
もらえたかい_
481無銘菓さん:2007/02/03(土) 20:24:17 ID:???
喪ラ得た会_
482無銘菓さん:2007/02/03(土) 20:24:23 ID:???
おめーらええかげんにせいや
483無銘菓さん:2007/02/03(土) 20:24:54 ID:???
藻らえ高い_
484無銘菓さん:2007/02/03(土) 20:25:27 ID:???
貰えた貝_
485無銘菓さん:2007/02/03(土) 20:27:14 ID:???
>>468=469
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(゚∀゚)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
486無銘菓さん:2007/02/03(土) 20:30:23 ID:???
>>485
激しく不正解
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒーーwww
487無銘菓さん:2007/02/03(土) 20:30:28 ID:???
>>478
お前には不二家の蛾入りチョコがお似合いだ
488無銘菓さん:2007/02/03(土) 20:31:09 ID:???
裳羅柄他界_
489無銘菓さん:2007/02/03(土) 20:32:10 ID:???
>>486
正解したつもりになってたのか
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒーーwww
490無銘菓さん:2007/02/03(土) 20:36:12 ID:???
>>489が必死過ぎで笑える〜! www。゚( ゚^∀^゚)゚。
491無銘菓さん:2007/02/03(土) 20:36:57 ID:???
>>489=もらえたかい_

ねーねー。
_ってなあに?w
492無銘菓さん:2007/02/03(土) 20:38:00 ID:???
>>491
激しく不正解
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒーーwww
493無銘菓さん:2007/02/03(土) 20:40:41 ID:???
ロッテ嫌いだからって、何でここまで腹を立てるんだ?
ラミーや他のアルコール入りチョコは評価されているんだから、
それでかまわないんじゃいか?
それとも、ロッテ信者以外はラミーを食っちゃいかんのか?
494無銘菓さん:2007/02/03(土) 20:43:21 ID:???
>>492
もらえたかい_
495無銘菓さん:2007/02/03(土) 20:44:34 ID:???
>>494
ほしいのかい_
496無銘菓さん:2007/02/03(土) 20:45:21 ID:???
>>493
2chに来るまでロッテが在日企業と知らずに何も考えずロッテ製品を買ってたくせに
昔からロッテが嫌いだったような事を言ってるから馬鹿にされてるんだよ
わかってもらえたかい_
497無銘菓さん:2007/02/03(土) 20:47:38 ID:???
>>496
> >>493
> 2chに来るまでロッテが在日企業と知らずに何も考えずロッテ製品を買ってたくせに
> 昔からロッテが嫌いだったような事を言ってるから馬鹿にされてるんだよ
> わかってもらえたかい_

そうなんよ。
昔は、「ロッテ以外なら、プロにいきます」ってドラフト指名選手を不思議に思っていたんだよね。
大人になってから、その理由がわかった。
ロッテが在日(実際は帰化?)企業だからだめなんじゃなくて、
その企業姿勢がきらいなんだよね。
498無銘菓さん:2007/02/03(土) 20:50:28 ID:???
>>497
2ch脳か
だめだこりゃ_
499無銘菓さん:2007/02/03(土) 20:55:19 ID:???
ロッテが出来たのは二次世界大戦のすぐ後くらいだし
朝鮮人の会社だってことを知らない人は多いだろうね
500無銘菓さん:2007/02/03(土) 21:04:43 ID:???
>>498

?????
501無銘菓さん:2007/02/03(土) 21:08:27 ID:???
嫌いだといいつつ食うなんて
風俗行って風俗嬢を馬鹿にしてるようなもん
502無銘菓さん:2007/02/03(土) 21:09:18 ID:???
>>500は2ch脳
503無銘菓さん:2007/02/03(土) 21:10:04 ID:???
>>497
_
504こんな会社:2007/02/03(土) 21:10:25 ID:???
505無銘菓さん:2007/02/03(土) 22:28:28 ID:???
困ったことにラミーはうまい。
ロッテにはこれからも朝鮮人としての誇りを持って作り続けていただきたい。
しかし ペさんはいらないな。
506無銘菓さん:2007/02/04(日) 13:56:32 ID:WAUuMa/f
最近ラミー、レーズンの量すこし増えた?
507無銘菓さん:2007/02/04(日) 14:06:11 ID:OjGjWMRw
アイスのアルコール度数もチョコと同じぐらい?
508無銘菓さん:2007/02/04(日) 14:06:44 ID:???
田舎だからか、ラミーアイスって見かけたことすらない。
美味いの?
509無銘菓さん:2007/02/04(日) 16:02:21 ID:???
最近の高カカオチョコ戦争を見てると明治とロッテはライバル意識丸出し。
明治がラミータイプのチョコを作ってくれれば良いんだけど
作ったのはカカオスタイルだから、ラミータイプのマーケットはそれほど大きくないんだろうな。
確かにラミーの最大の欠点「食べにくい」部分を改良したのがカカオスタイルなんだろうけど
ラミーの最大の魅力「ネットリ感」が無くなってしまったからね。
510無銘菓さん:2007/02/05(月) 16:26:39 ID:Vfw5rEBo
初めて、ラミーとバッカス食べたヨー
おいしかった
1年中売ればいいのに、と思った
511無銘菓さん:2007/02/05(月) 20:32:09 ID:N7Bp0L74
いつも行ってるお菓子屋、ラミー・バッカス・芋焼酎が常に100円。
安いのは嬉しいけど、ついつい誘惑に負けて買っちゃう・・・

ラミーアイス食べてみたいけど、近所に売ってないよorz
この前遠征した時、たまたまファミマでみつけたから
「もうでてるんだぁ〜地元に帰った時に買おう」って思ったのに。
512無銘菓さん:2007/02/05(月) 21:19:06 ID:f8eKwZ5l
酒入りチョコにする?
513無銘菓さん:2007/02/06(火) 00:26:50 ID:???
昔は1年中売ってたのにな
明治か森永が代わりのものをつくってくれればいいのに
514無銘菓さん:2007/02/06(火) 12:41:42 ID:???
恋いこがれて探し続けたラミーアイス。
さんざん探しても見つからず、
送料とドライアイス代を出しても仕方ないから
楽●で買おうと「ポチッ」っとしようとした所でおかんが
「コーヒー豆買ってきてぇ、いますぐ〜」(おかんは車の免許がない)

仕方ないので近くのファミマに行って、なにげなくアイス箱を覗いたら
ラミーアイス発見!!!ありったけ(5つ)買ってきました。
ポチする前でよかった…おかんありがとう…
515無銘菓さん:2007/02/08(木) 13:25:54 ID:Rx1mPgg2
私も今日大学受験で、なんとなく大学近くのコンビニに行くと…

ラミーアイス…キタァ―!!
はじめてたべたけど、ヤバイ、はまるw本物のラミーのようなチョコアイスに、パリパリチョココーティング…
中にはじゅーしぃなラムレーズンがぎっしり…


ラミーアイスの虜になりました
516無銘菓さん:2007/02/08(木) 20:38:51 ID:???
中にザラザラの砂糖が入ったボンボンって何かないですか?
久しぶりに食べたくていくつか買ってみたけど
チョコに直接お酒が入ったのだったので
517無銘菓さん:2007/02/08(木) 20:43:36 ID:BE4KT/GL
ラミーチョコ初めて食べた。これ酔っちゃいそうだね!
意外にお酒の味が強くてびっくり。
518無銘菓さん:2007/02/08(木) 22:08:55 ID:???
ラミーでフォンダンショコラ作ってみたら超ウマー
でもやっぱり油分が多くなっちゃった
519無銘菓さん:2007/02/08(木) 22:34:38 ID:???
>>516
お酒の専門店に行って尋ねてみてはどうですか?
気の効いたおつまみなども置いている専門店なら
あると思いますよ。
520無銘菓さん:2007/02/09(金) 21:29:24 ID:???
ラミーアイス食べた。
どっちかというとバッカス派だったけどこれはハマッたww
521無銘菓さん:2007/02/11(日) 12:13:57 ID:gE1cFNLh
ラミー、10年ぶりくらいに食べたけどはまりそう。
けどそんな昔からあったかな?
522無銘菓さん:2007/02/11(日) 12:39:15 ID:ZJ8wVN1r
>>516
それは『ウイスキー・ボンボン』という名のチョコレート菓子。
砂糖で作った容器に洋酒を封入して、周りをチョコレートで包んでいる。
今はバッカスのように直接チョコで封入する技術が発達したからまり見かけないですね。
 
メリーとかのチョコレート専門店に行けば有ると思う。
523516:2007/02/11(日) 13:00:45 ID:???
>>519
>>522
ありがとうございます
調べたらメリーとモロゾフに置いてあるらしいので
いってみます
524無銘菓さん:2007/02/11(日) 14:05:49 ID:3DSkIlYe
バッカス(゚д゚)ウマママ
毛布にくるまってバッカス口に含んでゴロゴロしながら2ちゃん
至福www
525無銘菓さん:2007/02/11(日) 16:49:24 ID:641PMeQt
ラミー、バッカスのない時期、みんなは何を代用品にしてるの?
レーズン入りのチョコって他にどんなのある?
526無銘菓さん:2007/02/11(日) 17:01:13 ID:ZJ8wVN1r
>>525
ラム酒に浸した干し葡萄つまみながらチョコレート食ってる。
以前は干し葡萄をチョコで包んだの売ってたけど最強見かけないんだよね。
さくらんぼを洋酒に浸けて包んだ一粒チョコなら輸入物がある。
527無銘菓さん:2007/02/11(日) 17:04:44 ID:???
>>525
リッタースポーツのラムレーズン
キャドバリーのオールドジャマイカ

両方ともがナッシュではないからまろやかさはないがそれなりに美味い
寧ろリッタースポーツのはラミーよりも好きだ
528sage:2007/02/11(日) 19:50:14 ID:SgJjnSCi
ロイズのHP通販見てたら
ラムレーズンの板チョコありますが
食べたことある人、いますか〜?
ラミーみたいな感じなのでしょうか?
529無銘菓さん:2007/02/11(日) 20:18:19 ID:ZJ8wVN1r
たしか初期のラミーは普通の板チョコに強烈にラム酒が染み込んだ干し葡萄がたくさん入ってたんだよな。
530無銘菓さん:2007/02/11(日) 23:12:06 ID:???
らめぇぇ
531無銘菓さん:2007/02/11(日) 23:47:21 ID:???
>>528
ラミーを越える洋酒チョコを探求してたとき試したことあるよー。
ラムレーズンはホントにたっぷりだし、チョコレート部分もかなりウマーだけど
アルコール感はほとんど無いんで、洋酒チョコを期待して食べるとがっかりすると思。
あと、ラミーみたいなガナッシュのネットリ感も無くて、割と普通に板チョコに
レーズンって感じ。
個人的にはラミーの方が断然好みまってた。
532無銘菓さん:2007/02/12(月) 00:00:09 ID:???
さっきラミー一箱食べちゃった
カロリー見て悶絶
あああああでもうまかった
533無銘菓さん:2007/02/12(月) 12:53:32 ID:b+jYCFZV
>524
どこのお姫様ですか?

自分もやってみよ(^ω^)
534無銘菓さん:2007/02/12(月) 19:48:15 ID:cj+N9dag
ラミー、買って来た・・・食べた。
子供の頃以来の味・・
おいしい〜〜( ^ω^)
535無銘菓さん:2007/02/12(月) 22:08:47 ID:???
●この製品には洋酒が入っておりますので、お子様やアルコールに弱い方、妊娠・
授乳期の方、運転時などはご遠慮ください
536無銘菓さん:2007/02/12(月) 22:46:50 ID:???
>>528
私もたべてるところ。
レーズンの洋酒がたっぷりというか、ラミーほどアルコールは強くないけどジューシーなレーズンだよ!
チョコそのものもすこし柔らかめ。
私は気に入った。
537無銘菓さん:2007/02/12(月) 22:48:46 ID:???
ごめんつづき・・・。
ロイズでもうひとつ、ネット限定販売のラムレーズンの一粒タイプのチョコは
ラミーにより近い、感じ。
12粒入りでミルクとビターの2種類入ってる。
538無銘菓さん:2007/02/13(火) 18:48:17 ID:???
>>526
レーズンをチョコでコーティングしたの、
どこかのスーパーで見たよ。
生協だったかな?
チョコも、ヨーグルトチョコとか種類があったような・・・

539無銘菓さん:2007/02/13(火) 19:00:12 ID:???
>>538
レーズンチョコは袋入りのが昔から売ってるけど
ラムレーズンではないような
540無銘菓さん:2007/02/13(火) 21:18:31 ID:???
チョコ菓子とはちょっと違うけど
ラ・メゾン・ド・ショコラのケーキのバッカス
まさにラミーを上質のケーキにしたような感じ。ラムレーズンとガナッシュとラムのケーキみたいな
ラミー好きな人は気に入るかも
541無銘菓さん:2007/02/13(火) 21:24:56 ID:???
>>539
そうだね。
ラムレーズンじゃなかったと思うよ。

レーズンチョコとラムを一緒に頂くのがいいのかな?
自分はお酒が好きだから、
ダークラムもホワイトラムもあるけど、
レーズンチョコがないw

バレンタイン用の
ちょっと大きいラミー、バッカスが気になる。
542無銘菓さん:2007/02/13(火) 23:21:35 ID:???
>>540
あれ一粒で、ラミー一箱におつりがくるのが難点だね。
美味しいけど。
543無銘菓さん:2007/02/14(水) 00:42:40 ID:???
>>542
いや、ボンボンショコラじゃなくてプチガトーの方の事
ケーキならボリュームは問題無し、空輸とかの関係もあってラムがかなーり強めで好き。
544無銘菓さん:2007/02/15(木) 16:26:54 ID:???
近所のスーパーでラミーとバッカスが168円で売ってたからまとめ買いしてきた。
レジの店員さんに、サービスカウンターでお願いします、って言われたから何かと思ったらバレンタイン用だと思われたんだな。
全部自分の分だからもちろんラッピングなんていらないよ…。
545無銘菓さん:2007/02/15(木) 17:16:21 ID:???
「あらこの人、ヨン様ファンなのね」
546無銘菓さん:2007/02/16(金) 12:47:22 ID:???
うちの母親(57歳)が発売当初からのラミーのファンなんだけど
>>545みたいに思われるのが嫌で、一生懸命買えなくなったとぼやいてた。
547無銘菓さん:2007/02/16(金) 13:16:10 ID:???
ヨンのせいで箱買い出来ないって人多いけどさ
ショッピングバッグ持参して箱買い、箱はいりませんからって返せばいいんじゃないの?
548無銘菓さん:2007/02/16(金) 13:30:19 ID:???
ラミーはめっちゃ好きなんやけど、ラミーを包んでるアルミ箔のにおいが気持ち悪い
549無銘菓さん:2007/02/16(金) 19:15:27 ID:???
>>548
禿堂w
何だか嫌な臭いだよね
550無銘菓さん:2007/02/17(土) 21:58:19 ID:8tSmvrKi
バレンタインの二箱入りバッカス178円で売ってたからまとめ買いしてきたww
551無銘菓さん:2007/02/17(土) 23:12:59 ID:???
どこよ!?
552無銘菓さん:2007/02/18(日) 14:07:59 ID:???
>>550
やすっ!いいな〜
553無銘菓さん:2007/02/18(日) 14:10:44 ID:???
買い置きラミー最後の一箱開けちゃったorz
すぐに食べきっちゃうのが悲しいから100円板チョコと交互に食べてる
一枚150円以下じゃないと纏め買いする気にならないんだよな・・・
554無銘菓さん:2007/02/18(日) 21:54:20 ID:???
>>550だけど長崎のMrMAXだったよ
他の店舗もないかな?
555無銘菓さん:2007/02/18(日) 22:13:15 ID:???
>>554
辻堂のミスターマックスにもあるかなぁ
中途半端に遠いから最近行ってないけど
556無銘菓さん:2007/02/19(月) 09:09:55 ID:U9EeE7El
明治のカカオスタイルのラムレーズン
近所のディスカウント店で100円で売ってた。
2袋購入、やっぱり食べた気しないな〜しっとりもしていないし・・・・。
ラミーがやっぱり一番です。
557無銘菓さん:2007/02/19(月) 21:21:25 ID:???
ラミーみんな一気に食べちゃうの?太らん?
558無銘菓さん:2007/02/20(火) 14:43:13 ID:???
アルコール苦手なくせにラムレーズンの味が好きなので、ラミーのレーズン抜きながら食べてたら一箱あっという間に終わってしまう…
ラミー大好きな友達には邪道だと罵られるし。


ラミー普通に食べると二日酔いになるんだもん…
559無銘菓さん:2007/02/20(火) 15:18:47 ID:???
ガナッシュにもアルコール結構入ってない?
560無銘菓さん:2007/02/21(水) 22:10:45 ID:???
地元のスーパーで、ラミーとバッカスの値段が
バレンタイン少し前から158円になって今もそのままなんだけど、
これはもうそろそろ季節ものが処分準備に入ってると考えていいんだろうか。。。
561無銘菓さん:2007/02/21(水) 22:36:27 ID:???
ラミーアイス、通販で買った!ウマー!!
箱がちょっと大きめだから冷凍庫にぎっしり(;´Д`)
562無銘菓さん:2007/02/21(水) 22:43:27 ID:???
>>560
ラミーもバッカスも季節モノだから
いつまで出回るのか気になるよね。
563無銘菓さん:2007/02/22(木) 02:28:19 ID:???
今日買ったバッカスの賞味期限は8月。
備蓄するなら冷凍庫がいいのかなぁ。
夏にもバッカス食べてまったりしたい…(´∀`)
564無銘菓さん:2007/02/22(木) 15:05:28 ID:???
本当に同意
565無銘菓さん:2007/02/23(金) 23:44:58 ID:???
ラミーよ、お前はどうしてラミーなのだ。
あぁ、愛しのラミー…。
俺はもう、お前なしではいられない(=´д`=)
566無銘菓さん:2007/02/24(土) 02:06:12 ID:iGhugFxf
>>563
バッカスに限らずチョコの保存は冷蔵庫の野菜室がいいそうですよ。
冷凍は油分が分離してよくないらしいです。
私もそろそろ買い置きしておかないと・・・。
567無銘菓さん:2007/02/24(土) 15:02:26 ID:h3wCJbqH
俺はバッカス派。
熱いんだか冷たいんだかわからん液体が舌を溺れさせるあの瞬間が最高。
今ラミー食べてるけどさ
568無銘菓さん:2007/02/24(土) 15:44:00 ID:???
大阪でラミーアイス流通してる?
どこ探しても無いんだが・・・
569無銘菓さん:2007/02/24(土) 20:43:34 ID:FfPtYdAz
ラミーウマー
今日行ったコンビニでは、残り一個だた。まよわずゲット。
570無銘菓さん:2007/02/24(土) 20:56:08 ID:???
金持ちだな。
コンビニじゃ買えないよ。
571無銘菓さん:2007/02/24(土) 20:56:17 ID:???
ウィノアと芋焼酎が105円で売ってたー!
やっぱイマイチ売れんのだろうか…
572無銘菓さん:2007/02/24(土) 21:18:59 ID:???
>>571
うそ?どこで、どこで?
芋焼酎好きだー!
573563:2007/02/24(土) 22:57:05 ID:???
>>566
なるほど、低温過ぎてもダメなんですね。
ありがとうございます。

バッカスをひと箱食っていい気分だわ〜。
574無銘菓さん:2007/02/26(月) 00:00:44 ID:???
ラミーおいしすぎる
もう毎日食べないと気がすまない
575無銘菓さん:2007/02/26(月) 09:38:33 ID:???
ラミーとバッカス167円でゲット
2個ずつ購入してじっくり味わってます
ウママー(*´д`*)

>568
大阪だけど近所のコンビニには1月からラミーアイス並んでました(ファミマとセブン)
576無銘菓さん:2007/02/26(月) 17:44:54 ID:4wYcDXXJ
>>568
ラミーアイス
大阪市内はサンクスで売っている。

ラミーは大型店でしかもう残っていない・・・・
577無銘菓さん:2007/02/26(月) 20:42:46 ID:WaNQo8HZ
ラミーアイスが手に入らない人へ

私が行ったトイザらス6店舗中6店舗全てでみつけました@神奈川

もう誰も探してなかったら失礼しました・・・
578568:2007/02/26(月) 21:11:42 ID:???
>>575>>576
情報どうもです。
コンビニとスーパー見まくってるのですが無いです・・・
もうちょい遠くの店も探してみます。
579無銘菓さん:2007/02/26(月) 21:44:16 ID:ArYDSS+Q
ブルボンのガナッシュX2ミルク食べてみたけど、去年出たビターの方が美味かった
ミルクは味が薄いというかインパクトがない
580無銘菓さん:2007/02/26(月) 21:48:32 ID:B0cBlnm7
まずいので今から捨てます
581無銘菓さん:2007/02/26(月) 22:31:20 ID:???
ラミーアイス、どこにもない。
582無銘菓さん:2007/02/26(月) 22:47:17 ID:???
コンビニでアフターエイトを\100でゲト!
冬期のチョコは入れ替えで安くなる可能性があるね。
バッカスがあったら大人買いするさ!
583無銘菓さん:2007/02/27(火) 00:46:38 ID:???
アフターエイトはOKストアで大量売れ残り。
584無銘菓さん:2007/02/27(火) 07:36:21 ID:I7xAn5W1
>>580
おいしいので今から拾いにいきます
585無銘菓さん:2007/02/27(火) 11:18:23 ID:kxvvnOl2
私もラミー&バッカスめちゃ好きです!冬季限定って書いてあるけど、それ以外は販売してないんですか?
586吉野:2007/02/27(火) 14:56:06 ID:iwY3C9JB
今日もバッカス大人買い(^0^)/ラミー食べたいです♪自分は奈良なんですけど、何処で売ってますか?ご存知の方教えて下さい!
587無銘菓さん:2007/02/27(火) 17:36:18 ID:???
ラミーアイス、初めて食べた!
うみゃい!!!@町田市サンクス
588無銘菓さん:2007/02/27(火) 17:39:30 ID:???
ラミープチアイスとラミーアイスバーって味同じ?
589無銘菓さん:2007/02/27(火) 17:44:05 ID:???
ラミープチアイスってのがあるのか
590無銘菓さん:2007/02/28(水) 01:03:49 ID:h9xE0YUA
ソウルに行くと
ホワイトラミーアイスとバッカスアイスもある。
空港でも買える。
591無銘菓さん:2007/02/28(水) 08:58:11 ID:ovFzEPKk
ラミーは好きだけど韓国には一生行かないと思うので
ホワイトラミーアイス・バッカスアイス食べれないな、悲しい。
592無銘菓さん:2007/02/28(水) 10:24:41 ID:???
>>590 韓国企業なんだな…と改めて…
593無銘菓さん:2007/02/28(水) 19:33:31 ID:920JUpp4
バッカスうめえ
594無銘菓さん:2007/03/01(木) 11:58:02 ID:PxJZXDJh
ラミー、バッカスが二つで300円、大量放出されてたので、
ついラミー2箱買ってきちゃったよ・・・一気食い確定_| ̄|○
595無銘菓さん:2007/03/01(木) 12:23:21 ID:???
どこよ!
596無銘菓さん:2007/03/01(木) 12:27:12 ID:PxJZXDJh
あ、ヨークベニマルですぅ
597無銘菓さん:2007/03/01(木) 16:00:22 ID:???
北関〜東北南か…。
ヨークマートもカモオォォォン!Щ(゚д゚Щ)
598無銘菓さん:2007/03/02(金) 14:02:51 ID:???
昨日ふらっと寄ったスーパーで芋焼酎が99円で売ってた。
初めて買ったから食べるのが楽しみだ
599無銘菓さん:2007/03/02(金) 20:23:30 ID:???
ラミーアイス、サンクスでゲット。
美味しいね、これ。
本当にラミーの味だよw
600無銘菓さん:2007/03/02(金) 21:11:59 ID:???
芋焼酎好きなのに近くのスーパーだと198円のままだからまだ買えない
601無銘菓さん:2007/03/04(日) 17:12:27 ID:???
ちっ、やられた!
行きつけのスーパーは、ラミーを大人買いされた後だったよ。
見てろ、俺はバッカスを大人買いしてやる!
602無銘菓さん:2007/03/04(日) 17:47:38 ID:???
どうぞどうぞ
603無銘菓さん:2007/03/04(日) 20:48:27 ID:???
ラミー、まだなくならない?3月一杯は売ってるよね?
次の給料で買いだめする予定なんだが・・・。
604無銘菓さん:2007/03/04(日) 21:35:38 ID:???
今シーズン終了の情報はロッテから出ないの?
605無銘菓さん:2007/03/05(月) 00:35:36 ID:???
ラミーの生産は先月には終わってるので在庫がなくなり次第終了(一応今月いっぱい)
606無銘菓さん:2007/03/05(月) 22:47:00 ID:???
1番安かったまちおかに、ラミーが消えた…
バッカスは残っていたけど…もうサヨナラか…悲しい
607無銘菓さん:2007/03/06(火) 01:06:53 ID:???
生産終了してんの?
じゃあ今月が山場だな・・・。
どうか給料日まで残ってますように。
608無銘菓さん:2007/03/06(火) 11:21:55 ID:???
生産終了を目前にして近所のスーパーが安売りを止めた・・・
五十円近く違うんだよな。どうしよう。
609無銘菓さん:2007/03/07(水) 11:33:09 ID:IuoHbKtv
今ラミ〜食べてます。ウマー
610無銘菓さん:2007/03/07(水) 13:21:04 ID:6bCPbSn8
RummyおいしいおwwwRummyのアイスも食べたよ♪こってりチョコアイスにお酒がきいててラムレーズン入ってたお。ぉぃしwwwww
611無銘菓さん:2007/03/07(水) 23:58:53 ID:???
ラミーのストックが切れた。。。
612無銘菓さん:2007/03/08(木) 22:03:40 ID:7dIsJT29
今年最後のラミー大量買い。

今回買ったラミたんはラム酒染み染みなレーズンがゴロゴロでウマー
613無銘菓さん:2007/03/08(木) 22:57:35 ID:ZKbBWFtW
サンクスにあったラミーアイスが姿を消しました…泣 @大阪
614無銘菓さん:2007/03/09(金) 02:06:17 ID:m8XpIZHO
ラミーのアイス未だに見たことないんだけどw
住んでるとこにポプラとローソンとファミマしかないからなぁ…orz
615無銘菓さん:2007/03/09(金) 02:21:50 ID:K3qFqWz0
私はRummyのアイスファミマで買ったよ!
616無銘菓さん:2007/03/09(金) 03:06:19 ID:m8XpIZHO
>>615
d!
617無銘菓さん:2007/03/09(金) 12:36:10 ID:???
ラミア、確認された系列店舗でも有る店と無い店がある。
オーナーが決めてんのかな。
新製品とはいえ、まだまだアイス食う季節じゃないし。
618無銘菓さん:2007/03/09(金) 12:51:18 ID:???
冬はラミチョコ、夏はラミア!
これで一年中ウマー
619無銘菓さん:2007/03/09(金) 13:25:41 ID:???
ラミアが何なのかやっと分かった
620無銘菓さん:2007/03/09(金) 15:02:47 ID:K3qFqWz0
アイスも限定って書いてあったけどいつまでかなぁ〜。
621無銘菓さん:2007/03/09(金) 22:08:08 ID:???
トイザラスにあった
622無銘菓さん:2007/03/09(金) 22:19:20 ID:???
トイザラスってアイス売ってるんだ
輸入菓子なら買ったことある
623無銘菓さん:2007/03/09(金) 23:10:16 ID:???
レジのすぐそばにあるよ!!
624無銘菓さん:2007/03/10(土) 01:05:08 ID:WrPeRQwa
ラミーってチョコの部分にもお酒入ってますか?チョコだけで食べるとお酒の味がしないのですが…
625無銘菓さん:2007/03/10(土) 07:34:46 ID:4cWaVxFI
ラミーおいしすぎ(*'V`艸)まだバッカスたべたことないけど ドッチがおいしい?ま、人の好みかな
626無銘菓さん:2007/03/10(土) 11:10:29 ID:mr288kvb
>>625

ラミーだな。
それより、ラミーアイスが見つからん。
どこに行けば、食えるんだ?
627無銘菓さん:2007/03/10(土) 11:59:34 ID:???
過去レスくらい読めよ
628無銘菓さん:2007/03/11(日) 21:01:38 ID:???
芋焼酎ショコラが近所で130円で売っている件‥

‥買い??
629無銘菓さん:2007/03/11(日) 21:10:16 ID:???
定価210円
後は自分の判断
630無銘菓さん:2007/03/11(日) 21:34:12 ID:???
買いだめしますた
(`・ω・´)
ありがとう!!
631無銘菓さん:2007/03/11(日) 23:23:06 ID:???
独占買い占め法違反で逮捕
632無銘菓さん:2007/03/12(月) 08:53:43 ID:???
>>630
俺にもよこせ
633無銘菓さん:2007/03/12(月) 13:44:51 ID:???
昨日食ったラミーの中のレーズンが激しく固かった・・・orz
634無銘菓さん:2007/03/12(月) 18:42:16 ID:???
いつも買ってたスーパーからラミーが消えた・・・
バッカスも少ししか無かったから残りを全部買ってきたよ。
また寂しくなるなぁ
635無銘菓さん:2007/03/12(月) 21:43:27 ID:???
箱買いしたい
636無銘菓さん:2007/03/14(水) 00:01:02 ID:???
「ラミーの売り上げはどうかね」
「はっ、ヨン様を起用してからまとめ買い、箱買いされるお客さまが増えました」
「ウエーハッハッハッ。ヨン様効果だな。2007年秋もヨン様起用決定だ」

637無銘菓さん:2007/03/14(水) 20:55:41 ID:R2soZ/D+
ラミーの葡萄が減ったのはヨンの所為だヨン
638無銘菓さん:2007/03/14(水) 21:05:04 ID:???
誰だよ。
ラミー大人買いした奴。
スーパー二軒とも売り切れで買えなかった。
バッカスは残ってたけど。
639無銘菓さん:2007/03/14(水) 21:59:48 ID:etMu9f4Y
また来年あいませうノシ
640無銘菓さん:2007/03/14(水) 22:03:08 ID:???
>>638
私です ( ´,_ゝ`)フフッ
641無銘菓さん:2007/03/15(木) 00:00:07 ID:S4sA7yOI
ラミーアイスが見つからない。
東国原知事の地元である都城fだけど、
どこか売ってないか?
642無銘菓さん:2007/03/15(木) 12:04:35 ID:Os8ynKYj
コンビニで残りわずかになっているのを見てハッとした。
やっぱ全国で姿を消し始めているんですね。
今からスーパー回って今夏分のラミーを買い占めてこよう。
とか言って、どんだけ買い占めても今月中には食いきりそうだけど。
てか、お店にまだ残っているかな・・。
643無銘菓さん:2007/03/18(日) 09:00:35 ID:u8GBwW2L
age
644無銘菓さん:2007/03/18(日) 13:53:08 ID:ssb3Rrp0
朝からラミーを2本一気に食べてしまいしたー。
だって1本なんてあっという間。
もっとクシュクシュ噛みたーいなって。
少し息が酒臭い。
645無銘菓さん:2007/03/18(日) 14:35:22 ID:???
くさっ
646無銘菓さん:2007/03/19(月) 15:41:14 ID:???
昨日スーパーに行ったら、ちょうど店員さんが箱を撤去している最中だった。
しばらくお別れかと悲しい気分になった。
647無銘菓さん:2007/03/19(月) 15:53:26 ID:???
近所のスーパーは定価のまま
早く見切らないかなぁ
買い占めたい
648無銘菓さん:2007/03/19(月) 16:16:17 ID:???
ラミーストックが切れて一週間
二週間前に残り全部買い占めておけばよかった
649無銘菓さん:2007/03/19(月) 16:16:39 ID:???
チキンレースの様相を呈してきた。
ドボンになる前に買っとこう。
650無銘菓さん:2007/03/20(火) 20:48:26 ID:???
カカオスタイルも見なくなったなー
651無銘菓さん:2007/03/20(火) 21:08:27 ID:???
近くのスーパーじゃアフターエイトは大量に売れ残ってるのにラミーは無い
発注者のミスだろ
652無銘菓さん:2007/03/20(火) 21:16:10 ID:???
枝付き干しブドウがあったからロンサカパで今尽け込んでみた。
数日したらクーベルチュール買ってきてトリュフにして見ようと思う。
ホワイトで作ったら美味しいかな?
653無銘菓さん:2007/03/20(火) 23:22:26 ID:???
二日間で3箱食べちゃった・・・。
今季の販売が終わる前に、まだ売ってる店に行って、
まとめ買いしたい気持ちもあるのだけれど、
それやったら、買った量を全部すぐに食べてしまいそうで
怖くて出来ないのさ。
654無銘菓さん:2007/03/21(水) 09:38:42 ID:lXXXCueE
30箱取り寄せてしまったよ
賞味期限は8月だった
655無銘菓さん:2007/03/21(水) 10:03:58 ID:dvXJvriZ
ちなみに、全店舗でラミー、バッカスなくなったら、このスレどうなるんだろう?
このスレも季節限定スレになるのかな、
それとも、買いだめした人の「きょう食べたぞー」報告を、うらやむスレになるのかな?
656無銘菓さん:2007/03/21(水) 10:18:53 ID:???
次のシーズンを心待ちするスレに
657無銘菓さん:2007/03/21(水) 10:49:21 ID:???
とりあえずラミアで繋ごう。
ゆっくり味わえないのが難点だけどよw
658無銘菓さん:2007/03/21(水) 18:20:55 ID:???
イズミヤとカワチでラミーとバッカス発見
198円だったのでスルー
160円くらいなら買い占めたんだけど
659無銘菓さん:2007/03/21(水) 18:28:23 ID:???
そんな贅沢言ってると、気が付いたときには手に入らなくなってるかも知れん。
それが怖くて見かけるとすぐ買ってしまう。
660無銘菓さん:2007/03/22(木) 15:15:11 ID:???
398 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 15:32:37 ID:???
芋焼酎ショコラが安くなっていて嬉しい(゚∀゚)
ラミー安くならないかなぁ。

404 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 07:19:15 ID:???
>>398
ラミーはメーカー側(ロッテ)で終売との報告が来ているので、
見かけたらすぐ買わないとダメですよん。

405 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 19:18:48 ID:???
>404
まぢですか??
ラミーとバッカス好きだから買占めに走らねば。

407 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 00:18:41 ID:???
>>405
もともとラミーは期間限定商品なのでね。

409 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 11:31:35 ID:???
ラミーって美味しいの?
うちの店舗にはもう置いてないんだけど、よくお客さんに聞かれるー

410 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 13:13:04 ID:???
ラミーは香りがよくて洋酒好きにはたまらんよ
箱買いしたもの
661無銘菓さん:2007/03/22(木) 17:35:45 ID:???
よしっ!明日、まとめ買いしに行く!!
662無銘菓さん:2007/03/22(木) 17:51:45 ID:uTjwDl9A
一年分まとめ買いしたつもりだったのに、
あと数ヶ月でなくなりそうだ。
663無銘菓さん:2007/03/22(木) 18:44:27 ID:???
あと1箱しかないや(´・ω・`)
冷蔵庫の奥に放っておこう。
664無銘菓さん:2007/03/24(土) 20:12:32 ID:C6N8pefv
大好きなラミー
久々食べたら1口で酔った…そりゃお酒もご無沙汰だけど酒弱すぎww
665無銘菓さん:2007/03/25(日) 05:35:08 ID:aS6MtX3C
やっと出会えました!ラミー!って、よく考えたらチョコアイスですね(当然)苦手だけど、一口!…ウマー☆☆☆このスレに出会わなければ知り得なかった味。皆様ありがとうございます(^O^)幸せ〜♪
666無銘菓さん:2007/03/25(日) 23:22:04 ID:j5V7AuJy
ダイエット板からきたたたん(´・ω・`)初めますてナマステ
やべ〜ラミーのアイス知らねぇ〜死ぬべきやぁ〜
チョコとどっちがうんまいの?
667無銘菓さん:2007/03/25(日) 23:44:44 ID:???
日本語でおk
668無銘菓さん:2007/03/26(月) 03:59:36 ID:kSAdd81A
ねえ、チョコのほうは季節限定だけど、アイスのほうもそうなの?
669無銘菓さん:2007/03/26(月) 04:02:32 ID:???
yes
670無銘菓さん:2007/03/26(月) 05:59:22 ID:???
アイスうまかったー
濃厚で好きだなあ
671無銘菓さん:2007/03/26(月) 08:47:04 ID:???
田舎のこっちじゃ大分前から1個も見ないよ…
今シーズン最後の悪あがきでラミー探しに駆けずり回ってくる
672無銘菓さん:2007/03/26(月) 09:00:36 ID:YhjCzxgK
おいらも今日駆けずり回ってくる!!あいす〜
673無銘菓さん:2007/03/26(月) 16:01:29 ID:???
ずっと顔が腫れ上がってて外出できなかった・・・。
ましになってきたので、明日こそラミー探しに出る!!
674無銘菓さん:2007/03/26(月) 17:54:02 ID:???
まだだ、まだ終わらんよ!
675無銘菓さん:2007/03/26(月) 22:39:33 ID:???
遊びで食ってんじゃないんだよ!
676無銘菓さん:2007/03/26(月) 22:40:00 ID:???
>>675
うるさい
死ね
677無銘菓さん:2007/03/27(火) 01:04:40 ID:???
ラミーとの戯れ事はやめろ!
678無銘菓さん:2007/03/27(火) 21:51:48 ID:???
ラミー売り切れ入荷せず、アフターエイト売れ残り、ウィノアは処分セール中

ラミーもっと仕入れとけよ!
679無銘菓さん:2007/03/27(火) 22:06:16 ID:???
>>678
m9(^Д^)プギャー
680無銘菓さん:2007/03/28(水) 16:43:17 ID:???
今日7個げっと!!
681無銘菓さん:2007/03/28(水) 23:47:54 ID:???
ラムレーズンアイスってわりとポピュラーなのに
ラミータイプは他のメーカーが出さない。
もうロッテ買うの嫌だから明治か森永からラミータイプを出して欲しい。
682無銘菓さん:2007/03/29(木) 01:32:28 ID:???
ラミーバッカス探してもどこにもありません(ノД`)ウワーン
683無銘菓さん:2007/03/29(木) 22:28:25 ID:???
198円なら近所のスーパーもDSもまだ売ってる。
もう買えなくなるとわかっているのに、この値段じゃ買えねえ!
いつも168円以下でしか買わなかったからなぁ。
684無銘菓さん:2007/03/29(木) 22:56:19 ID:???
アフターエイトなんて箱がデカいやつが売れ残って売り場を占領し続ける。
ラミーなら場所取らないのにね。
685無銘菓さん:2007/03/30(金) 15:04:59 ID:???
最悪の事態発生。給料入ったので一ヶ月ぶり(!)にラミー食べようと
近所のスーパー行ったら、いつもの場所にない・・。まさかと思い、お菓子コーナー
探しまわったけど、全て跡形もなく消えてた・・・・゚・(ノД`)・゚・

3日前にはまだたくさん残ってるの確認してたのに・・・。
今季の食い納め逃した・・・ショック・・・OTL
686無銘菓さん:2007/03/30(金) 15:10:02 ID:???
>>685
m9(^Д^)プギャー
687無銘菓さん:2007/03/30(金) 16:22:18 ID:???
イズミヤにはまだ売ってた。198円。
688無銘菓さん:2007/03/30(金) 18:37:16 ID:???
あたしはドンキで買った。
ドンキのくせに198円もしやがったので、お金がもったいなくて
6個しか買う気になれなかった。
あと5個ぐらい残ってたよ。
689無銘菓さん:2007/03/30(金) 18:39:41 ID:???
バッカスは、二件行ってみたヨーカドー両店でまだたくさん売ってたけど、
ラミーはもう箱すらなかった。
690無銘菓さん:2007/03/30(金) 18:44:26 ID:???
ラミー、安売り系のスーパーで100円ぐらいで売ってた。
季節商品なんだね。
691無銘菓さん:2007/04/01(日) 07:46:11 ID:nz8KG9R/
age
692無銘菓さん:2007/04/01(日) 20:30:22 ID:+6HdMqW+
ドンキーなかった
693無銘菓さん:2007/04/02(月) 00:29:29 ID:???
食べ収めとして198円のやつ買ってくるかな。
694無銘菓さん:2007/04/02(月) 00:48:21 ID:???
どうせなら一年中作ればいいのに。
技術的には可能だろ。
695無銘菓さん:2007/04/02(月) 17:41:23 ID:???
100円裏山
696無銘菓さん:2007/04/02(月) 21:18:18 ID:???
4月2日 ネスレ アフターエイト ビター&ライム
http://p.nestle.co.jp/choco_etc/after8/affter8_bitter-lime_16.html
4月2日 ネスレ アフターエイト ブランディ&フランボワーズ
http://p.nestle.co.jp/choco_etc/after8/affter8_brandy-framboise_16.html
697無銘菓さん:2007/04/03(火) 23:30:45 ID:???
今年最後の、というか今シーズン最後の買いだめしてきた。
698無銘菓さん:2007/04/04(水) 00:54:54 ID:???
アフターエイトもこりないな
珍しい味に挑戦するのはいいけども・・・
699無銘菓さん:2007/04/04(水) 18:36:39 ID:Upcc2CQD
ラミーもバッカスもなくなったけど
近所のまちおかにて芋焼酎ハケーン!@51円!
10個買ったけどもっと買えばよかった…
700無銘菓さん:2007/04/04(水) 18:45:24 ID:p06CaajS
ちょっと遠いDSでまだラミー売ってる
701無銘菓さん:2007/04/04(水) 21:12:50 ID:???
>>698
珍しい味に挑戦というか、高級感を演出したいんじゃないの?
サイトの作りも含めて完全に失敗してると思うけど。
肝心のチョコ自体が全然うまそうじゃないし。
702無銘菓さん:2007/04/05(木) 00:16:13 ID:???
そして実際食ったらうまくないんだよな…
703無銘菓さん:2007/04/05(木) 00:22:30 ID:???
アフターエイトのブランディ&フランボワーズは美味かったよ。
ビター&ライムはライムの癖が強くて自分は苦手。

でもねぇ・・・・・量少なすぎ!!!!
箱を開けた瞬間ビックリしたわ。
もっとアルコール分が強くて安かったらリピあったかも。

つまりラミーで充分。
704無銘菓さん:2007/04/05(木) 20:18:52 ID:???
うちの冷蔵庫に、あと6枚。
705無銘菓さん:2007/04/06(金) 21:07:10 ID:???
うちはあと4枚半
706無銘菓さん:2007/04/07(土) 02:23:21 ID:???
3個半
707無銘菓さん:2007/04/07(土) 09:13:40 ID:???
2枚
708無銘菓さん:2007/04/07(土) 22:47:31 ID:???
24枚ある自分は勝ち組なのか?
709無銘菓さん:2007/04/07(土) 22:51:26 ID:???
金持ち組
710無銘菓さん:2007/04/08(日) 11:53:13 ID:???
じゃあ30枚以上ある自分は幸せ者だな・・・
711無銘菓さん:2007/04/08(日) 16:21:34 ID:???
喜び組
712無銘菓さん:2007/04/08(日) 21:44:00 ID:???
とうとうスーパーから消えた。
しかしチョン様のラミーバッカス販促ボードはチョコ売り場にかかったまま。
713無銘菓さん:2007/04/11(水) 14:33:55 ID:???
もう普通に売ってるところは無いのか。
714無銘菓さん:2007/04/11(水) 15:31:15 ID:???
ラミー最後の一個食べ終わった
レーズンのお酒が強くて美味しかった
。・゚・(ノД`)・゚・。
715無銘菓さん:2007/04/11(水) 19:45:56 ID:???
今日マルエツに買い物に行ったけど
まだラミーもバッカスもあったよ。
716無銘菓さん:2007/04/13(金) 09:03:52 ID:???
冷蔵庫に、あと3個。

なくなったら、ラムレーズン入りのクリームチーズにピュアココアを
しこたままぜて代用しよう・・・。
717無銘菓さん:2007/04/13(金) 15:13:41 ID:KodBFdzI
大学の売店でバッカスが一個100円だった
20個くらいあったけどラミー派なのでスルーした
718無銘菓さん:2007/04/13(金) 19:35:53 ID:l+cEbiNF
近所のスーパーでラミーを見かけなくなってはや数週間・・・禁断症状が(ノД`)
安売り98円のアフターエイトでがまん・・・できねぇよ!!
719無銘菓さん:2007/04/13(金) 23:01:20 ID:???
マジレスすると、あと30箱くらいある。
5箱くらいなら譲ってもいい。
720無銘菓さん:2007/04/13(金) 23:23:10 ID:???
721無銘菓さん:2007/04/14(土) 01:16:24 ID:rWzJaPnT
>>720
箱だけかよw
しかも、ぺ。
722無銘菓さん:2007/04/14(土) 05:12:31 ID:3Av0Sk/r
>>719
ぜひとも譲って下さいw
723無銘菓さん:2007/04/14(土) 08:00:51 ID:wccy0uG+
ラミーを2枚ストックしてるが、勿体なくてナカナカ手が出せない…
724無銘菓さん:2007/04/14(土) 11:48:34 ID:???
おととい大学の売店で売ってたから3箱ほど買ったが、食べすぎてもうなくなりそう…。もっとゆっくり食べたらよかった。まだ売ってるかな…。
725無銘菓さん:2007/04/14(土) 16:13:27 ID:???
通販でウイグル名産の青干しぶどうを買った。ラムとガーナを買ってきて
自分で作るか。今のガナッシュ入りよりも昔のラミーの方が好きだし。
726無銘菓さん:2007/04/14(土) 16:17:29 ID:???
どうせ手作りするんならガーナ以外のまともなチョコ使った方がいい
ガーナは板チョコのくせにカカオよりも椰子油の方が多い
727無銘菓さん:2007/04/14(土) 16:21:27 ID:???
ロッテのチョコで作るなよ
728無銘菓さん:2007/04/14(土) 16:27:41 ID:???
じゃあ、ハーシーズにするよ(w
というのは冗談として、お勧めは?「Gateau au chocolat」という程のものを
作る気はないし、気軽なジャンク系の菓子にしたいんだ。
729無銘菓さん:2007/04/14(土) 20:11:08 ID:???
カワチからも消えた
もう完全にない
730無銘菓さん:2007/04/14(土) 22:31:12 ID:???
お尋ねします。
7個入りのちょっと分厚いバッカス、
みなさんはいくらぐらいで買いましたか?
731719:2007/04/14(土) 23:03:55 ID:???
>>722
捨てアド晒してくれたら自分が購入した値段(2個300円)送料そちらもちで
おkするよ!
別に儲けようと思っちゃいない、ラミーが好きな仲間だし。
732無銘菓さん:2007/04/15(日) 01:47:53 ID:???
>>728
別人だけど森永の板チョコを
ミルク+ブラックでオススメしておく
733無銘菓さん:2007/04/15(日) 17:40:17 ID:???
そのうち試してみよう。ウイグルのグリーンレーズンは
本当に良い香り。洋酒系の蒸留酒のおつまみにぴったり。
734無銘菓さん:2007/04/18(水) 02:25:21 ID:???
昨日偶然立ち寄った店でラミーとバッカス発見。ラミーをヨン様買いしてきた。

レジの店員にヨン様ヲタと思われても構わない。ラミー中毒なだけ。
735無銘菓さん:2007/04/19(木) 10:11:35 ID:???
冷凍庫を漁ってたら、忘れてたラミーアイスを発見した
736無銘菓さん:2007/04/19(木) 15:49:28 ID:???
うほほおおおおぉwwwひなびたスパーでラミーwwアイスハケーンwww
しかもアイス全品4割引デーww95円でゲトうほほほほwwwwwww
この冬探しに探し出会えなかったのに4月も半ばを過ぎた今日のこの日に出会えるなんてうぇぇww




スレチですかねすみませんorz
737無銘菓さん:2007/04/19(木) 22:05:34 ID:vLjZ5iL/
バッカスのダブルパックが315円×3個

今日は持ち合わせがなくて買えなかった。明日も残ってますように。
738無銘菓さん:2007/04/19(木) 22:09:17 ID:???
>>736
素直に羨ましい。
楽しんでね。
739無銘菓さん:2007/04/19(木) 23:21:48 ID:???
ラミーのアイスがあるの?知らなかったよ(゚д゚)
どんな味なの?
740無銘菓さん:2007/04/19(木) 23:33:13 ID:???
>>739
このスレ嫁
741無銘菓さん:2007/04/20(金) 13:23:51 ID:5BEcUxSl
ラミーないから、パクリっぽい安くてファミリーパックで大量に入ったラムレーズンショコラってゆうの買ってしまった。。。
742無銘菓さん:2007/04/20(金) 17:08:10 ID:XVUrYqoB
↑あ、今言おうとした。ラミーよかパンチは薄いがたくさん入ったやつ。
743無銘菓さん:2007/04/20(金) 22:07:55 ID:5BEcUxSl
280円(?)ぐらいだったよね^^確かにちょっとショボい感じ。まぁ安いからしょうがない
744無銘菓さん:2007/04/27(金) 20:26:52 ID:???
カワチに行ったらバッカス4セットくらい売れ残ってたけど欲しいのはラミーなんじゃ
745無銘菓さん:2007/05/07(月) 14:24:18 ID:???
北海道K市の生協に行ったら、ラミーがたくさん安売りされてた。
お近くの人はどうぞ。
746無銘菓さん:2007/05/07(月) 14:50:54 ID:???
今年はスーパーをまめに見て歩く暇がないので見切り品ラミー未だ見かけず
毎年100円か120円くらいで数個〜10個くらい買えたのになぁ
747無銘菓さん:2007/05/10(木) 00:53:21 ID:???
耐えきれなくてアフターエイトのダークラム買っちゃった。
ラミーが恋しい・・・
748無銘菓さん:2007/05/10(木) 01:15:26 ID:???
もう暑いから食べたくなくなった
749無銘菓さん:2007/05/13(日) 03:04:23 ID:???
キットカットでお酒入りの出てるよね。
食べた方、いる?
750無銘菓さん:2007/05/13(日) 08:12:24 ID:0a61BuZe
>>745
K市って、キ○ミ市? 

俺は酒は大嫌いだし、まったく飲まないが、酒入りチョコは大好きだw
最近見かけないんだけど、小さいボトル型のチョコが一番好き!
751無銘菓さん:2007/05/13(日) 14:08:23 ID:???
>>750
そうだよ。
ただ、先週のことだから今も投げ売りされてるかはよく分からない。
地元のスーパーでも最近まで売ってたけど、いつの間にか撤退。
たくさんあった筈なんだが。
752無銘菓さん:2007/05/19(土) 22:41:35 ID:UcqSq+F9
ラミーは、今日で食い終わりました。
バッカスは、あと一粒です。
秋頃まで保たせるつもりが、
もうなくなってしまったよ。
753無銘菓さん:2007/05/20(日) 16:10:10 ID:???
うちの地元の安売り店で、ラミバッカスともなんか限定箱っぽいのがふた箱づつお買い得コーナーに。
ひとつ130円。期限2007.09
無論、ひと箱(10個)づつ買ってきました。
ふた月ぐらいは安泰。
754無銘菓さん:2007/05/20(日) 17:19:19 ID:???
バレンタイン用の二個セットの奴かな
755無銘菓さん:2007/05/21(月) 23:35:52 ID:???
http://www5.mediagalaxy.co.jp/meito/products/choco/youshu.html
名糖から洋酒チョコのアソートが出てた
ワイン、ブランデー、ラム&レーズンの三種類
756無銘菓さん:2007/05/22(火) 12:37:28 ID:t+FCbY52
>>755
去年ラミーが入手できなくて、仕方なく買ったっけ。
残念ながら似ても似つかないシロモノだった・・・
アフターエイトよかはうまいと思うけど。
757無銘菓さん:2007/05/22(火) 16:05:24 ID:M+VKxhEY
>749
マジで!?食べたい!
758無銘菓さん:2007/05/23(水) 00:43:34 ID:CwkPp+S8
アイスウマー
むしろアイスの方がウマー
759無銘菓さん:2007/05/23(水) 01:07:23 ID:qE8ZcY7f
買いだめしてた分がなくなった。
これで、またダイエット生活に戻れる。
760無銘菓さん:2007/05/25(金) 16:27:21 ID:???
>>757
>>749です。
食べてみたよ。
オレンジの香りがしておいしかったけど
お酒の香り、味は全くしなかったorz
761722:2007/05/26(土) 16:30:46 ID:jaJb6kfZ
>>731
かなりの遅レスですが、わざわざありがとうございました。
こんな親切な方がいるとは・・・さすがラミー仲間。
冬が来るまでしばらくは投げ売り78円のaftereightで我慢します。
762無銘菓さん:2007/05/26(土) 17:31:19 ID:???
バッカス2箱セット200円で投げ売りktkr
763無銘菓さん:2007/05/26(土) 19:59:40 ID:???
(゚Д゚)!!!!
バッカスのアイスがあったなんて知らなかった…!
764無銘菓さん:2007/05/27(日) 00:31:05 ID:???
芋焼酎ショコラおいしかった! すぐなくなっちゃう
765無銘菓さん:2007/05/27(日) 09:08:35 ID:???
>>763

なんでそう思ったんだ?
766無銘菓さん:2007/05/27(日) 20:36:39 ID:HmW8pMnu
知らんかった。知らんかった。ラミーにアイスがあったなんて。
探しに行かないと。でも見かけたことないなぁ。
で、期待を裏切らないお味なんですか?
767無銘菓さん:2007/05/27(日) 21:05:14 ID:GYsCqpM/
もう十何年も前だけどブルボンから酒入りのチョコ発売してたみたいだね。食べてみたかったな。
768無銘菓さん:2007/06/26(火) 21:47:10 ID:???
OKストアに行ったら「アフターエイト売れ行きが悪いので取り扱い中止」だって。
だ〜か〜ら〜、ラミーやバッカスをもっと仕入れとけば良かったのにぃぃぃぃぃぃ。
アフターエイトなんて場所取るし半年以上売れ残ってるしどうしようもないね。
ラミーだったら置き場所少なくて済むんだから。
769無銘菓さん:2007/07/05(木) 17:25:32 ID:???
スピリタス入りの出ないかな
770無銘菓さん:2007/07/24(火) 17:49:30 ID:???
キャドバリーのオールドジャマイカ食べた。
美味いね。
でもラミーが食べたいよ。
771無銘菓さん:2007/07/24(火) 19:18:37 ID:???
未成年者は食べてはいけない
原酒がそのまま入ったチョコレートを発売してほしい!
お菓子コーナーじゃなく
お酒コーナーに置いて。
772無銘菓さん:2007/08/11(土) 22:10:25 ID:???
952 名前:無銘菓さん[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 22:05:43 ID:???
ロッテのラミーチョコレートアイス

美味すぎて気絶する。
冬季限定らしいけど最近まで近所の100均にあった。
しかし買い占めてしまったため在庫ゼロ…早く冬こないかな
773無銘菓さん:2007/08/25(土) 00:52:42 ID:???
ラミーまであと1ヶ月
774無銘菓さん:2007/08/25(土) 17:56:57 ID:???
ってことは、
ストックしてあるらミー、
心置きなく食べられるね。

今回もパッケージや風味に変わりはないのかな?
775無銘菓さん:2007/08/25(土) 18:58:46 ID:???
賞味期限が7月末で切れたやつが13個ある・・・。
776無銘菓さん:2007/08/26(日) 18:44:57 ID:???
もうチョン様は使わないでください
777無銘菓さん:2007/08/27(月) 21:57:35 ID:???
さらに大人仕様のフレーバーとパッケージ希望。
778無銘菓さん:2007/08/27(月) 22:41:21 ID:???
ロッテだからやっぱり次も韓国俳優なのかな・・・
じゃあ ハン・ソッキュで。
779無銘菓さん:2007/08/28(火) 20:36:13 ID:???
チェ・ミンシクがいいな。
それからブラックラミーを出して欲しい。
780無銘菓さん:2007/08/28(火) 20:45:09 ID:???
ホワイトラミーも出して欲しい。
NEW 白い恋人 決定
781無銘菓さん:2007/08/28(火) 20:45:44 ID:???
もうチョンは使わないでください
782無銘菓さん:2007/08/28(火) 22:07:55 ID:???
>>780
ついでに
ジミー、ウォッキー、スコッチーなども・・・
783無銘菓さん:2007/08/29(水) 21:14:25 ID:???
明治が出してよ
森永でも良いけど
784無銘菓さん:2007/08/29(水) 23:24:09 ID:???
残念だけど、明治や森永じゃあのラミーの味は出せない。
785無銘菓さん:2007/08/30(木) 02:35:51 ID:???
どんどん新しいバリエーションでチョコレートが出てるけど
メーカーによって特徴があるの?

自分はメーカーにこだわって食べたことがなかった。
786無銘菓さん:2007/08/30(木) 15:01:25 ID:???
え・・・?
チョコレート食べてて味の違いが分からないのかい?
787無銘菓さん:2007/08/30(木) 20:13:18 ID:???
自分でも味に敏感だとは思ってない。

でも、商品ごとの違いは分かるよ。
ただ、メーカーの特徴的なフレーバーとなると分からない。
言葉で表すのは難しいだろうけど、
分かる人、教えて!
788無銘菓さん:2007/08/30(木) 20:33:32 ID:???
同じカカオ率ならロッテのチョコはよく言えばマイルド、クリーミー
悪く言えば脂っぽい、もっさりした味
789無銘菓さん:2007/08/30(木) 21:26:58 ID:???
森永の洋酒チョコは、作り込みが足りない感じ。
明治だとビターだけど、アルコール度数が少なめな感じ。
去年みたいに、一粒ラムレーズン出して欲しい。
それから、体調悪いとラミー一かけでも酔うことが今日判った。
790無銘菓さん:2007/08/30(木) 21:31:33 ID:???
>>787
>>786だけど、
もちろん馬鹿にしたつもりはないけど書き方が気に障ったらごめんね。

そうだなあ・・・口の中でゆっくり溶かすと舌触りが違うのと、後味が違うかな。
口の中に広がる香りも自分は明治が一番分かりやすいと思う。
口溶けはロッテがいいけど。それは配合が違うからだと思う。
791無銘菓さん:2007/08/30(木) 23:27:09 ID:???
一番美味い森永に作って欲しいんだけど、手堅い経営するから無理だろうな。
792無銘菓さん:2007/08/30(木) 23:30:18 ID:???
ロイズのラムレーズンの板チョコ
ラミーと結構似てて、この夏はこれで乗り切った。
793785:2007/08/31(金) 22:50:47 ID:???
みんな、丁寧にありがとう。
これからはチョコレートのおいしい季節だから、
メーカーごとの違いも気に留めながら楽しむことにするよ。
794無銘菓さん:2007/09/02(日) 23:31:19 ID:???
そろそろ工場で作ってんのかなー
795無銘菓さん:2007/09/04(火) 20:47:06 ID:???
自分で作ってる。
796無銘菓さん:2007/09/04(火) 23:59:49 ID:???
お裾分け!お裾分け!
797無銘菓さん:2007/09/05(水) 22:19:48 ID:???
これって何ですか?

52 無銘菓さん New! 2006/09/30(土) 16:46:19 ID:w/MoJ+Ze
ロッテのチョコで、ラミーとバッカスは残ってるけど
あと1種類あったんだよ。ピンクの箱のが。
あれがいちばん好きだったのに、無くなった。
798無銘菓さん:2007/09/05(水) 22:52:52 ID:???
>>797
バレンシア だよ、それたぶん。
でもパッケージは水色みたいなブルーだよ。
799無銘菓さん:2007/09/05(水) 23:00:39 ID:???
>>798
サンキューです。
オレンジリキュール系なのかな?食べてみたくなったよ。
800無銘菓さん:2007/09/06(木) 01:06:19 ID:???
ウィノは違うのかな?でもピンクじゃなかったしねぇ
801無銘菓さん:2007/09/06(木) 01:06:58 ID:???
ウィノ→ウィノア
802無銘菓さん:2007/09/06(木) 01:30:36 ID:???
>>796
(*´∀`*)つ●●●●●
803796:2007/09/06(木) 13:03:27 ID:???
>>802
ウッヒョァー(゚∀゚)アリガトー!

自家製はラムの種類とかこだわって作れていいねぇ.(*´ー`*)
804無銘菓さん:2007/09/06(木) 13:45:52 ID:???
うんこなのに・・・
805無銘菓さん:2007/09/06(木) 14:49:38 ID:???
どっぷり浸かったドライフルーツのラム酒漬けがあるから、自作してみようかな。
チョコレートって、要するに湯煎で溶かして混ぜて固めればいいんだよね。
テンパリングとかめんどくさーだからやったことないんだが。
806無銘菓さん:2007/09/06(木) 15:08:43 ID:???
>>805
ぼそぼそになるよ
807805:2007/09/06(木) 15:21:44 ID:???
やっぱそう簡単なもんじゃないですかw
808無銘菓さん:2007/09/06(木) 16:16:56 ID:???
ガナッシュなら少し楽だよ。生チョコね
809無銘菓さん:2007/09/06(木) 19:13:40 ID:???
なるほど、やってみます。
もうちょっと涼しくなったら。
810無銘菓さん:2007/09/07(金) 09:02:18 ID:???
ラミー値上げの危機
811無銘菓さん:2007/09/08(土) 01:55:24 ID:???
二本入りから内容は1・5本分の一本入りになっていたら泣く・・・
タブレットにして量をごまかすかな?
単純にサイズがちいさくなるか?

ていうか、ぺを使わなければコストダウンできんじゃん。
812802:2007/09/08(土) 04:53:02 ID:???
>>803
かわいいなw

ほんとに作ったんだけどポソポソしてる
やっぱりとかし方とか色々むつかしいんだね
でもラム酒にじっくり漬けたレーズンは美味

ラミー値上げってまじか
それに向けてバイト増やすか・・・
813無銘菓さん:2007/09/08(土) 07:03:08 ID:???
少量のチョコのテンパリングは難しいしねえ。
レーズンも種類色々試せて楽しいね自家製。
814無銘菓さん:2007/09/09(日) 23:10:06 ID:IVtgYwUW
冷蔵庫からラミーを発掘w
賞味期限07.08.07ww
ウマー(・∀・)
815無銘菓さん:2007/09/09(日) 23:23:03 ID:???
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  :>>814:::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
816無銘菓さん:2007/09/09(日) 23:32:21 ID:???
うちには6月18日のラミーが・・・
817無銘菓さん:2007/09/10(月) 00:08:09 ID:???
今年も箱買いするぞー
818無銘菓さん:2007/09/10(月) 07:28:17 ID:???
冷蔵保管のチョコなら一ヶ月や二ヶ月期限過ぎてても何ら問題ないだろ
819無銘菓さん:2007/09/10(月) 10:16:24 ID:???
問題ありだろ
その証拠にあれから814の書き込みがない
820無銘菓さん:2007/09/10(月) 10:25:17 ID:???
>>814自体が昨日の夜23時の書き込みだってのに、
翌朝(平日)10時までにレスがないからって何言ってんの?
821無銘菓さん:2007/09/10(月) 10:26:26 ID:???
真剣に食らいつくようなことでもないだろがw
822無銘菓さん:2007/09/10(月) 11:04:10 ID:???
>>814の分まで新作ラミー食べるよ(´;ω;`)
823無銘菓さん:2007/09/10(月) 12:38:31 ID:???
『ラミー』、『バッカス』、『芋焼酎ショコラ』
9月25日 北海道・東北
10月9日 それ以外の地域
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=169659&lindID=4
824無銘菓さん:2007/09/10(月) 21:46:04 ID:???
>>798
ピンクの箱ってナッティなんだけど…
825無銘菓さん:2007/09/10(月) 21:53:38 ID:???
ただ、当時個性派トリオとよばれてたのは
ラミー バッカス バレンシア で間違いないね。

ちなみにバレンシアはオレンジリキュールが使われてた。
826無銘菓さん:2007/09/12(水) 10:56:27 ID:???
去年、大量に買ったバッカスがあって、中の酒が蒸発しちゃったんだよね。
どうにかしておいしく食べる術はないものかな?
827無銘菓さん:2007/09/12(水) 10:57:29 ID:???
買ってすぐ食べる
828無銘菓さん:2007/09/12(水) 10:58:53 ID:???
芋焼酎は美味しいの?
829無銘菓さん:2007/09/12(水) 22:05:31 ID:???
>>826
ブランデーを飲みながら食べてみてはどう?
830無銘菓さん:2007/09/12(水) 22:09:24 ID:???
>>828
うまいよ
でもバッカスと味がまったく違うわけでもないから
なにか新しい味を期待してると肩すかしかも
831無銘菓さん:2007/09/13(木) 22:57:40 ID:???
芋焼酎、早く食べたいな。
832無銘菓さん:2007/09/19(水) 22:09:23 ID:???
北海道東北は来週発売かよ・・・・
833無銘菓さん:2007/09/20(木) 23:17:03 ID:???
はやいねえ。
本州はまだまだ猛暑日が続いてるのに。
834無銘菓さん:2007/09/21(金) 18:21:55 ID:???
この気温なら家に着く前にドロドロに溶けて無くなるな
835無銘菓さん:2007/09/23(日) 00:51:26 ID:???
ついにラミーの季節がやってきたか・・・
長かったよラミー、待ってたよラミー・・・
836無銘菓さん:2007/09/24(月) 18:31:53 ID:???
ラミー買ってきた。
活きの良いラミー(゚д゚)ウママママ-
837無銘菓さん:2007/09/24(月) 19:38:34 ID:???
今年のラミー買ったおまいらに質問
何グラム?
去年のがまだあるから、量が減ってないかチェックしたい。
838無銘菓さん:2007/09/24(月) 19:39:19 ID:???
なあ、今年はラムレーズンの量はどう?
839無銘菓さん:2007/09/24(月) 20:05:24 ID:???
今年はお菓子が軒並み値上げされてるからな〜
840無銘菓さん:2007/09/24(月) 22:58:04 ID:???
関東m9(^Д^)プギャー
841無銘菓さん:2007/09/28(金) 10:02:36 ID:gljrIJNj
蝦夷で、ラミーとバッカス見つけたお(≧▽≦)ウマ〜〜!
842無銘菓さん:2007/09/29(土) 01:08:54 ID:???
関東m9(^Д^)プギャー
843無銘菓さん:2007/10/01(月) 05:56:37 ID:???
関東pgrしてる↑がカワユスに感じる件

発売日調べてくれたN君に感謝

wktkして待つとしよう
844無銘菓さん:2007/10/05(金) 10:26:09 ID:???
>>837
1本(標準48g)と、箱裏の栄養成分表にあった。
845無銘菓さん:2007/10/05(金) 10:53:57 ID:???
カウントダウンがきましたねー。
846無銘菓さん:2007/10/06(土) 02:29:28 ID:???
>>844
d。
じゃあ、量は減っていないようだ。
去年も48グラム。
847無銘菓さん:2007/10/06(土) 08:20:45 ID:???
生協の宅配のパンフに載ってた。買っとく。
848無銘菓さん:2007/10/06(土) 10:25:49 ID:???
フラゲ報告まだー?
849無銘菓さん:2007/10/06(土) 20:34:06 ID:???
今年も入れてね
オーケストア
850無銘菓さん:2007/10/07(日) 16:32:55 ID:???
久しぶりにラミー買った

やっぱりウマー!
851無銘菓さん:2007/10/07(日) 20:13:13 ID:???
フラゲキター
852無銘菓さん:2007/10/08(月) 01:07:38 ID:G72xncsS
Mたん
もうすぐ食べられるから、待っててね
853無銘菓さん:2007/10/08(月) 01:25:49 ID:???
関東コネ━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!
ドキがムネムネして北お

>>852
楽しみだねぇ^^♪♪
ありがd
854無銘菓さん:2007/10/08(月) 07:59:10 ID:???
昨日東京・赤羽ヨーカ堂で見たよ〜。
ついにこの時期がやってキタ―――(゚∀゚)

ついでに林家パー子も見たw
855無銘菓さん:2007/10/08(月) 21:58:58 ID:???
今年は若干値上げしたような気がする。
856無銘菓さん:2007/10/08(月) 22:00:01 ID:???
質と量が良ければ、ちょっとくらい値上げしても良いの。
857無銘菓さん:2007/10/08(月) 22:53:32 ID:eQOGdHn0
夕方、イトーヨーカドーでラミーバッカス買ってきた。
@178円

コージーのサバランは今日も売ってない (TT)
858無銘菓さん:2007/10/08(月) 23:49:45 ID:JEmWns3U
今日99ショップ行ったら
ラミーアイスまだあった―――(゚∀゚)

買いだめしてきた
859無銘菓さん:2007/10/09(火) 10:24:39 ID:dBy0LOcQ
ようやくこの季節が来たぜええええええええええええええええええ
169円@ドラックストア買いだめしてくるぜ!!!
860無銘菓さん:2007/10/09(火) 10:26:24 ID:???
もちろん自分はヨーカドー(もしくはヨークマート)で二個300円。
861無銘菓さん:2007/10/09(火) 10:28:56 ID:???
いいなあ
うちの近所じゃどんなに安くても178円までしか下がらない
862無銘菓さん:2007/10/09(火) 10:59:28 ID:???
168円@トポス。

昨日ラミー3箱と芋焼酎2箱買ってきた。

一晩で無くなった。今日また買ってくる。
863無銘菓さん:2007/10/09(火) 12:00:40 ID:???
ヨーカドーは週単位で値段が変わるから
値上げされないうちに買いだめしとくわ
864無銘菓さん:2007/10/09(火) 14:09:44 ID:???
寒くて嫌いな冬の唯一の楽しみがやってきたよ〜
買い溜めすると一気食いしちゃうからラミーもバッカスも2箱ずつ^^
酒弱いから昼間は3粒までにしとこ。
865無銘菓さん:2007/10/09(火) 14:38:15 ID:???
冬が嫌いって言ってる奴は大概夏も暑い暑いと文句タラタラ汗だらだらなんだよな
866無銘菓さん:2007/10/09(火) 14:48:47 ID:???
たりめーじゃん
夏は暑くてチョコなんか食えない
というか、買って戻るまでに溶ける
867無銘菓さん:2007/10/09(火) 14:52:52 ID:???
冬も嫌い夏も嫌いって…引きこもり巨デブニートかよ
868無銘菓さん:2007/10/09(火) 15:28:09 ID:???
ブヒーッ ブヒ ブヒッ ブギギギーッ
869無銘菓さん:2007/10/09(火) 18:42:37 ID:???
ツマンネ
870無銘菓さん:2007/10/09(火) 19:38:13 ID:???
戸棚にしまっておいたラミーが違うモノになってたw
2個300円なら箱買いしてやるぜウヒャヒャヒャ。
871無銘菓さん:2007/10/10(水) 10:00:43 ID:???
ラミー解禁きたあああああああああああ
158円フヒヒwwwwwとりあえず不審に思われないように5個だけ買ってきた
まだ一口も食ってないぜ
872無銘菓さん:2007/10/10(水) 15:16:38 ID:oqSy4zyy
九州ゲトー!www
やっぱうまいね
873無銘菓さん:2007/10/10(水) 17:34:59 ID:oqSy4zyy
今年コニャック多くね?
最初だからか?
まあうまー
874無銘菓さん:2007/10/10(水) 18:58:48 ID:???
財布すられて買えねーよ(´;ω;`)
875無銘菓さん:2007/10/10(水) 19:45:02 ID:???
(´A`)つC円
876無銘菓さん:2007/10/10(水) 20:33:37 ID:ommKpVX+
ロッテ、フーズフーズ決戦濃厚age

くそ、ヨークマート行ったら1個しか無ぇでやんのw
明日はスーパー何軒か廻ってみるかな…。
877無銘菓さん:2007/10/10(水) 20:59:55 ID:???
ヨーカドー行って2個買ったけど316円だった。
878無銘菓さん:2007/10/10(水) 21:20:10 ID:???
早速芋焼酎ショコラ食ったぜww
ジュワウマー
879無銘菓さん:2007/10/10(水) 21:53:12 ID:???
ヨーカドーは10月15日まで158円
880無銘菓さん:2007/10/10(水) 21:53:27 ID:???
>>874イ`
881無銘菓さん:2007/10/11(木) 00:29:30 ID:???
(´・ω・`)イキル・・・
つC⊂
882無銘菓さん:2007/10/11(木) 15:26:21 ID:???
近所のコンビニだと210円w
883無銘菓さん:2007/10/11(木) 15:31:22 ID:???
切羽詰った用件がない限り定価販売のコンビニで買い物することはない
884無銘菓さん:2007/10/11(木) 16:20:14 ID:???
でも、コンビニは限定販売とかレアなお菓子が多くて
目が離せん。
885無銘菓さん:2007/10/11(木) 16:38:14 ID:???
コンビニの限定販売に騙されたらあかんよ。
あれはスーパーやディスカウントの安売りで売り上げが減ったコンビニの戦略。
各メーカーに無理矢理作らせている。

「コンビニ限定商品」を完全な新製品として作ろうにも
せいぜい2週間〜1ヶ月程度の期間限定商品に対して
メーカー側が材料の仕入れや工場の設備を更新するなんて無理。
中小メーカーだと尚更。
だから中身は各メーカーの人気商品を少しアレンジしただけ。

886無銘菓さん:2007/10/11(木) 19:00:30 ID:???
そんなの知ってるけど、そのアレンジした程度の物が食べたいんだよ。
別に騙されてないよ。
887無銘菓さん:2007/10/11(木) 19:31:49 ID:???
今年の5月頃からなぜかすっごく食べたくて仕方なかったバッカス。
むかーし食べたきりだったから期間限定商品とは知らなくてお店探してしまった。
このスレロムりながら販売開始を今か今かと待ち続けて、今日やっと買ってきた。
うまーーーーーい。涙出そうだ。そうそう、この味だよー。廃盤とかじゃなくてよかったー。
ラミーも一緒に買ってきた。こっちは食べるの初めてなんで、後で食べるのが楽しみ。
888無銘菓さん:2007/10/11(木) 19:31:53 ID:???
商品名隠して食べたら違いなんて分からないものをコンビニは限定商品と言って売ってる
メーカー側はコストが余計にかかり利益を圧迫
消費者はコンビニ側が取るマージンを上乗せされた商品を買わされる
大迷惑
889無銘菓さん:2007/10/11(木) 21:01:19 ID:???
流石に違いはわかるだろw
890無銘菓さん:2007/10/11(木) 21:03:38 ID:???
芋焼酎は去年の方が好きな味だったよ。
ちょっと残念。
891無銘菓さん:2007/10/11(木) 22:34:38 ID:???
今年初ラミー!やっとゲット!
今年は食べ過ぎて、太らないようにしよ…
892無銘菓さん:2007/10/11(木) 22:53:52 ID:???
初ラミーゲット。
待ちきれず冷やさずに常温で食べたけど、冷えてるより濃厚さが感じられてイイ!
フニャフニャだったけど。
893無銘菓さん:2007/10/12(金) 03:30:07 ID:???
158円のバッカス2個買ったよ
894無銘菓さん:2007/10/12(金) 15:12:51 ID:???
ラミーとバッカスと芋焼酎買ってきたぜ。
うちの近所は168円が最安値っぽい。
895無銘菓さん:2007/10/13(土) 00:13:46 ID:???
単価158円を、二個買うと300円なので、ラミーとバッカス買いました (-∀-)=3
蝦夷地のトドックにてw
896無銘菓さん:2007/10/13(土) 16:47:16 ID:R0cllgbJ
朝6時ごろ一箱食べたんだけど、未だにアルコールが体の中にあるみたいで
ものすごく体がポカポカする。
1時間ほど歩いてきたら余計酔いがまわってキモチワルスw
でもおいしいからやめられないんだよねー
897無銘菓さん:2007/10/13(土) 18:41:06 ID:ov2NV/gA
ラミーバッカス100円だったのでラミーを買った
バッカスはまだ食べたことない…
898無銘菓さん:2007/10/13(土) 19:00:55 ID:???
>>897
そんな夢のような店は何処にあるんだ
899無銘菓さん:2007/10/13(土) 19:24:16 ID:???
>>897
今日148円で購入できたから自慢しにきたのに
てめぇ
900無銘菓さん:2007/10/13(土) 19:33:09 ID:???
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/ejkht562/page63.htm
これを見るとオレンジのお酒もあったのか?
知ってる人いる?
901無銘菓さん:2007/10/13(土) 20:48:55 ID:ov2NV/gA
>>898
夢のような店@福岡
>>899
ごめんね(´・ω・`)
902無銘菓さん:2007/10/13(土) 21:15:23 ID:???
店長が他の板チョコと間違えて値段設定したとか?w
903無銘菓さん:2007/10/13(土) 21:20:17 ID:???
168円、158円、148円m9(^Д^)プギャー
904無銘菓さん:2007/10/13(土) 23:09:27 ID:???
>>902
違うよー。100円均一の日があって、200円くらいするお菓子が安くなる!
ただその日の客の量はハンパねぇwww
905無銘菓さん:2007/10/13(土) 23:56:43 ID:9UE3F+/1
やっぱりウィスキーボンボンが1番!
906無銘菓さん:2007/10/14(日) 01:40:51 ID:xNkloQgg
正直ラミバッカは定価でも惜しくない
907無銘菓さん:2007/10/14(日) 09:31:29 ID:???
>>904
なんとゆー気前のよさw
そんな店は応援したくなるよ。
908無銘菓さん:2007/10/14(日) 11:06:11 ID:???
去年カカオスタイルラムレーズンを出した明治にラミー以上の酒チョコ出してくれるかと期待したけど
結局チョココーティンググミ系にいっちゃった。
唯一買ってる糞ロッテの商品がラミー・・・
909無銘菓さん:2007/10/14(日) 14:55:11 ID:???
まだこんなもの買ってる売国奴がいるのか。
910無銘菓さん:2007/10/15(月) 01:08:53 ID:???
8個を4日で食いきった・・・
911無銘菓さん:2007/10/15(月) 07:53:36 ID:???
8箱の事だとしても普通じゃないか?
912無銘菓さん:2007/10/15(月) 10:11:28 ID:???
太っちゃうぜ
913無銘菓さん:2007/10/15(月) 10:35:57 ID:???
職場からです。今まさにコーヒー飲みながらラミー食べてます。
今年も美味しい。
914無銘菓さん:2007/10/15(月) 11:14:12 ID:???
近所のイトヨ178円
高いな
915無銘菓さん:2007/10/15(月) 11:17:12 ID:???
ラミーとバッカスのダンピングすげぇwww
916無銘菓さん:2007/10/15(月) 14:31:15 ID:???
>>913
一応ラミーはチューハイ並みの度数だから仕事中に食べるのはどうかと思う
飲酒しながら仕事と同じ
退勤後の楽しみにした方がいい
917無銘菓さん:2007/10/15(月) 15:56:02 ID:???
バッカスうめー。中毒性あるな、こりゃ。手が止まらん。
918無銘菓さん:2007/10/15(月) 17:50:47 ID:???
>>916
一本あたりアルコール1.8g以下でオロナミンC二本分以下。
酒が弱い人はやめた方がいいかもね。酎ハイ缶350ml一本は
大体12gから15g程度で桁が違うよ。
919無銘菓さん:2007/10/15(月) 20:35:47 ID:???
>>918
チューハイ一缶飲み干すのとチョコを比較するのはどうかと思う
ラミーを食べた直後は間違いなくアルコール検知器に引っかかる
920無銘菓さん:2007/10/15(月) 20:38:56 ID:???
ラミーやバッカスを食った後は明らかに酒臭い。
職場で指摘されたorz
昼食後やお茶菓子には向かないな。
921無銘菓さん:2007/10/16(火) 05:44:38 ID:???
ラミーとバッカス、どっちが人気あんの?
うちの近くだと、圧倒的にラミーなんだけど。
922無銘菓さん:2007/10/16(火) 07:44:12 ID:???
ラミーが無いと眠れないよ・・・。
923無銘菓さん:2007/10/16(火) 08:30:53 ID:???
チューハイのつまみにラミー食う俺
924無銘菓さん:2007/10/16(火) 13:04:31 ID:???
>>919
酎ハイや飲酒になぞらえているのは>>916で、おっしゃる通りどうかと思って、
私はスポーツドリンクと比較してるんですが。
925無銘菓さん:2007/10/16(火) 13:14:51 ID:???
>>924
だから…量の多少に拘らず酒気帯びで仕事や運転はおかしいって意味だろ?
ラミーの食いすぎで酔っ払ってるのかお前は?
926無銘菓さん:2007/10/16(火) 18:11:02 ID:???
>>921
うちの近所だとバッカスの方が空き目立つなー。
自分はバッカスの方が好き。
昨日バッカス5個にラミー1個買ってきた。ラミー2箱にしておけばよかったと後悔。
927無銘菓さん:2007/10/16(火) 22:20:32 ID:???
風邪で我慢してたけど、コンビニにて定価購入。
馬鹿だー!でも美味しかった。
明日は安売りの店で買い溜めする!
928無銘菓さん:2007/10/17(水) 02:12:00 ID:???
チクショウ
今年まだ見つけられてねーぞ


明日意地でも発見してやる
929無銘菓さん:2007/10/17(水) 07:58:46 ID:???
朝からラミー喰って今日も元気!
930無銘菓さん:2007/10/17(水) 16:02:22 ID:???
太るの分かっていてもやめられない!
今年のラミーは、レーズンが多い気する
…のは気のせいかな?芋焼酎は去年のが良かった。
931無銘菓さん:2007/10/17(水) 18:39:04 ID:???
あーあ、1/2だけと思いつつバッカス1箱食べちゃったよ。
ラミーも1本食べちゃったし。どっちも美味過ぎるよ。
932無銘菓さん:2007/10/17(水) 19:51:12 ID:???
ラミーのレーズンいらね
933無銘菓さん:2007/10/17(水) 19:58:05 ID:???
>>932
好みのクーベルチュール、ラム、生クリームでガナッシュつくっておk
934無銘菓さん:2007/10/18(木) 13:12:51 ID:bhLmLRjr
バッカス ラミー一箱ずつ買ったんだ〜。
@158円 ラミー今年は濃厚なお酒味とレーズン 好き好き!
935無銘菓さん:2007/10/18(木) 13:23:49 ID:???
ラミー昔よく食べたなあ
バッカスよりラミーが好きだった
936無銘菓さん:2007/10/18(木) 15:01:14 ID:???
毎年 味が変わるんですか?
937無銘菓さん:2007/10/18(木) 15:09:40 ID:???
去年の味を明確に覚えているほど記憶が良くないので分からん
938無銘菓さん:2007/10/18(木) 20:20:17 ID:pdv9mhND
ロッテの菓子ではこの酒チョコシリーズだけ認める。
パイの実もチョコパイもパイのバター風味の良さ
全然無いし。 でもバッカスだけはやみつき。
939無銘菓さん:2007/10/18(木) 20:21:33 ID:KGWKDZaq
ラミーだけど近所のスーパー3件とも売り切れだった。
昨日買った時はまだ沢山あったのに・・。
しかたがないので電車でイオンまでいって10コ買ってきた。
940無銘菓さん:2007/10/18(木) 21:25:25 ID:???
優勝投げ売りセール期待してたんたがなぁ。
941無銘菓さん:2007/10/18(木) 21:42:58 ID:???
今ラミーとバッカス食ったけどラミーの方が強ぇ…
…くそっ心臓のあたりがプルプルしやがるぜ!
942無銘菓さん:2007/10/18(木) 21:57:03 ID:???
北海道民だが、ラミーが安くなるならロッテが優勝しても良かった。
943無銘菓さん:2007/10/18(木) 23:31:07 ID:???
ロッテが潰れてくれればロッテの人気商品は明治か森永が作ってくるので無問題
不二家やミートホープや雪印以上の不祥事おこさねーかなー
944無銘菓さん:2007/10/18(木) 23:35:19 ID:???
バッカスを自分で作って思う存分食べてみたい。
945無銘菓さん:2007/10/18(木) 23:40:13 ID:???
ラミー食いたい
でも今からコンビニまで行ったら風邪引く
946無銘菓さん:2007/10/19(金) 07:01:48 ID:???
バッカスって作れるの?
947無銘菓さん:2007/10/19(金) 11:36:18 ID:???
バッカス、作れるなら自分で作ってみたい。
でも中のブランデーはどうすればいいんだろう。
普通のブランデーより甘いよね? 砂糖入れて煮詰めればいいのかな。
948無銘菓さん:2007/10/19(金) 12:23:59 ID:???
煮つめるとアルコールが飛ぶ気がするので、
はちみつや水飴にブランデーを混ぜるとか。

あと、型が問題なんだよね。
真ん中を凹ませてシロップを入れたいんだけど。。。

レーズンみたいに固形だったら埋め込めるけどなぁ。
凍らせてみようかな。
949無銘菓さん:2007/10/19(金) 12:25:01 ID:???
型にチョコを流し込んで、少し固まってきた時に中身を流して出すんじゃないかな
950無銘菓さん:2007/10/19(金) 12:27:41 ID:???
951無銘菓さん:2007/10/19(金) 12:36:35 ID:???
>>950
リンク先のウィスキーボンボンの
「シャーベットをくり抜いてチョコでコーティング」
っていうのがやりやすいかな?
シャーベットの作り方ぐぐってくる。
952947:2007/10/19(金) 12:41:43 ID:???
>>948
あ、そうか。煮詰めたらアルコール分飛んじゃうよなあ。アホだ自分。
先に砂糖水を作っておくか、水あめを直接ブランデーに混ぜるのがよさそうだね。
953無銘菓さん:2007/10/19(金) 12:45:45 ID:???
シャーベットまでは何とかなるとして、
チョコのコーティングはどうしたらいいんだろう。
菜箸でつまんでチョコにくぐらせる感じでOK?
トリュフフォークみたいなのがいるのかな。
954無銘菓さん:2007/10/20(土) 20:30:19 ID:???
いつの間にかレシピ化してるしww

最近、安売りの店に行くのが面倒で、ついコンビニ購入…
食べ過ぎ防止にはいいけどね。
955無銘菓さん:2007/10/20(土) 20:35:16 ID:???
近所の店は188円
2個150円になるまで待つか…
956無銘菓さん:2007/10/20(土) 20:35:56 ID:???
>>955
間違った、2個300円

2個150円なんて見切り以下だorz
957無銘菓さん:2007/10/20(土) 23:16:31 ID:+yy3Xan6
イオンお客さま感謝デーで、158円の5%引き。
ラミー1ダース買ってきますた。
958無銘菓さん:2007/10/21(日) 11:14:39 ID:NfBIAW/m
芋焼酎ウマス
959無銘菓さん:2007/10/21(日) 14:30:20 ID:zPh1pHBk
ラミー、いつも半分で止めるつもりが
1箱いってまう・・・。今も。
960無銘菓さん:2007/10/21(日) 18:19:34 ID:???
>>959
すごくよく分かる…w
1個ずつに分かれてないんで
もそもそ食べてる間に全部行っちゃうんだよね。
961無銘菓さん:2007/10/21(日) 18:37:52 ID:???
バッカスみたいに一口サイズだといいのにね、ラミーも
962無銘菓さん:2007/10/21(日) 19:13:19 ID:???
でも小分けだと魅力が半減する。
963無銘菓さん:2007/10/21(日) 19:16:07 ID:???
いや、自分も一口サイズがいい。
964無銘菓さん:2007/10/21(日) 19:40:30 ID:???
ぼりっとかじって、ブドウがじゅわっとなるのが良いのに。
ポリリだとなんか寂しい。
965無銘菓さん:2007/10/21(日) 19:58:31 ID:???
一口だってレーズンもガナッシュも入る
966無銘菓さん:2007/10/21(日) 20:17:17 ID:???
ラミーもかつて一粒サイズだったよ。
967無銘菓さん:2007/10/21(日) 20:32:11 ID:???
>>966
へー知らなかった
二本ではなく、一枚の板状なのは知ってたけど
968無銘菓さん:2007/10/21(日) 20:39:55 ID:rUCaxwmB
近所のスーパーで、明日のみ138円・・・
買いだめしとこうかな・・・
969無銘菓さん:2007/10/21(日) 20:45:52 ID:???
970無銘菓さん:2007/10/21(日) 21:00:52 ID:???
へー
綴りも違ったんだ。
971無銘菓さん:2007/10/21(日) 21:01:15 ID:???
じゃ、こっちが一枚板チョコのラミーかな
www.aa.alpha-net.ne.jp/ejkht562/page631.htm
972無銘菓さん:2007/10/21(日) 21:43:39 ID:???
今日今年初ラミー買って来た
明日食べる
973無銘菓さん:2007/10/22(月) 06:05:53 ID:7i6g21oy
バッカスの簡単な作り方はリキュールというか
ラム酒を砂糖水やオリゴ糖の液状の糖類とまぜる。

次にチョコだが普通の製氷型に少しチョコを流して製氷型に合った型にした四角いアルミホイルにラップでカバー。
ちょうどよさそうな代わりのがあればそれでよし。
冷凍でチョコを固める。
かたまったら中のアルミホイルを出すブランデーをそそぐ。
また冷凍でブランデーを凍らす。
凍ったらチョコを流す。
また冷凍で固める。
とできますよ。
冷凍のわけは急速じゃないと中身がでたりまざるからです。
974無銘菓さん:2007/10/22(月) 06:07:19 ID:7i6g21oy
スマソ。
上の方の文、リキュールというかラム酒ではなくブランデーです。
長文、連投スマソ。
975無銘菓さん:2007/10/22(月) 06:09:30 ID:???
なるほど
つまりブランデーを入れるカップを最初に作るわけだなww
やってみるわ
976無銘菓さん:2007/10/22(月) 11:19:17 ID:???
ラミー やっぱりレーズンの量が減ってると思う。
自分はずいぶん前にも書いたが、レーズンを取り出して食べている。
(レーズンは後で食べる)
今年はまだ二本目だけど、明らかに量が少ないんだよな。
977無銘菓さん:2007/10/22(月) 11:48:27 ID:???
レーズンとは盲点だった。
見た目変わらんから、値上げ・減量分はどうしてるのかと
気にはなっていた。
978無銘菓さん:2007/10/22(月) 17:41:58 ID:jtJSFTqv
ラミー2箱買ってきた
うまー!
979無銘菓さん:2007/10/22(月) 19:17:13 ID:???
さっき人生初のラミー食べた。
こんなにウマイチョコがあったなんて!
まとめ買いしなければ。
980無銘菓さん:2007/10/22(月) 22:32:18 ID:???
>>976-977
それってチョコよりレーズンの方が高いってこと?
ていうか976、レーズン後で食べるなら
チョコとラムレーズン別々に買って交互に食べ(ry
981無銘菓さん:2007/10/22(月) 23:09:58 ID:???
>>980
このやりかたでずっとやってきたんだ・・・譲れんのだよ。
982無銘菓さん:2007/10/22(月) 23:33:22 ID:???
近所の薬局で、ラミーとバッカスの棚に「28日まで148円」って張り紙あるのに…棚は空
入荷はいつなんだろ(泣)
ちなみに私はラミーを冷蔵庫でカチンコチンに冷やして食べるのが好き
983無銘菓さん:2007/10/22(月) 23:37:01 ID:???
どこよ?
ウエルシアか?
984無銘菓さん:2007/10/22(月) 23:48:51 ID:???
>>980
ラム酒で加工するから高いんじゃ?

まぁ、原油価格が如何ともし難いからなぁ。帳尻合わせに
企業は必死になる訳で。
納豆メーカーなんて可哀想だよ。
985無銘菓さん
>983
福岡のドラッグモリ