ANGELINA  モンブラン 【ウマァ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無銘菓さん
ANGELINA のモンブラン最高にうまい。

マンスリーモンブランっていって季節ごとに変わるモンブランもウマイ。
何味があるんだろ?
2無銘菓さん:2006/08/12(土) 13:19:18 ID:???
3無銘菓さん:2006/08/12(土) 15:19:19 ID:utULL6lK
昨日、マンスリーの「レモンとミントのモンブラン」食べた。
酸味があってウマー!
でも、なんだかんだ言って、普通のレギュラー?のが一番ウマイ。
4無銘菓さん:2006/08/12(土) 18:05:17 ID:???
ここのミルフィーユがすげー美味かった記憶が
5無銘菓さん:2006/08/13(日) 01:09:57 ID:l1nN5/2m
アンジェリーナ最高!
やっぱオリジナルサイズ(´ェ`*)ネー
あ〜、食べたくなってきた(´ω`;)ゞ
6無銘菓さん:2006/08/13(日) 19:07:12 ID:sn6VcwEw
今月のマンスリーってレモンとミントのモンブランなの?
マンスリーじゃ抹茶のモンブランがウマァーでした
アンジェリーナのミルフィーユ食べた事ないなぁ今度食べてみる
7無銘菓さん:2006/08/13(日) 20:39:29 ID:wO6DFBTd
マロンロールも濃厚なマロンペーストが入ってて美味しいよ。
8無銘菓さん:2006/08/13(日) 22:05:47 ID:dsU9NkAv
モンブランプリンもマロン入りのマドレーヌもンマーだよー!
9無銘菓さん:2006/08/14(月) 11:43:06 ID:PANUavKi
あ〜、オレはプリンはダメだったなぁ。。
焼菓子のマロンサンドもちと・・。
しかし!モンブランは最高だ!!
10無銘菓さん:2006/08/15(火) 20:03:22 ID:YDMkfaAS
ここでマロングラッセとかやったら食べてみたいなや
11無銘菓さん:2006/08/23(水) 14:41:55 ID:???

【栗】クリ、ふくらみ始める【マロン】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1156309463/
12無銘菓さん:2006/09/01(金) 16:27:37 ID:ATtgHTux
9月のマンスリーモンブランってなに?
13無銘菓さん:2006/09/02(土) 20:17:39 ID:???
>>12
チーズ
14無銘菓さん:2006/09/07(木) 20:00:47 ID:LeIrqaQT
ネ兄!
黄金伝説で11位━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!
15無銘菓さん:2006/09/08(金) 18:43:46 ID:GJpid64Z
池袋のアンジェラつぶれちゃったの??
16無銘菓さん:2006/09/08(金) 22:54:25 ID:???
そんなのは知らないけど、
今は別館のほうにあるよ。
リニューアルの関係で。

そんなのは店舗案内でも見ればわかるような・・・
17無銘菓さん :2006/09/10(日) 21:10:43 ID:1/mCNtzP
今月のナチュラルチーズのモンブラン、
少し酸味のあるチーズの味ですごくおいしかった
カッテージチーズを使ってるみたいだから、若干ヘルシーなのかな?
18無銘菓さん:2006/09/19(火) 03:05:40 ID:1stIKOWB
>5
夏はどこも大きいのは販売中止だけど
成城店には売ってたよ
19無銘菓さん:2006/09/21(木) 22:39:22 ID:bo662JbM
>>18
夏場は大きいのないのかΣ(゚Д゚;!!
近場にアンジェリーナの店舗出来てくんないかなぁ。。
うちから最短のアンジェリーナまで車で2時間@(´・ェ・`)@
20無銘菓さん:2006/09/22(金) 02:52:48 ID:nlXuDuaT
ナチュラルチーズのモンブラン超ウマ。
10月は何かなぁ。
21にえ:2006/09/24(日) 22:40:34 ID:P6Rpu55U
イクスピアリ店のモンブランはミッキーの形ですよ(o^-')b チョコレート2枚をつけて耳にしてるんです☆

22無銘菓さん:2006/09/25(月) 16:58:52 ID:qL1LwDsq
10年以上前にパリで初めて食べて、
これぞ究極のモンブランだと感動。
日本は高い。
23無銘菓さん:2006/09/25(月) 17:50:42 ID:+S49PfyC
毎日タダ食いしてますよ。かなり飽きてますが、食費節約の為に昼休憩に食べてます。2〜3個分の土台生地だけ食べます。
マロンペーストも中のクリームも好きで食べたいけど、
食べると気持ち悪くなるようになってしまったので・・・。
出来るなら、他のテナントの店員さんにもあげたいけど、禁止されてるんだ(;_;)
人形焼きが好きだから、人形焼きの中身にうちのクリームや、マロンペーストを入れてみてほしいな
24にえ:2006/09/25(月) 22:10:22 ID:U6nkogEx
嫌いになるほど、食べたいです(((o≧▽≦)o

25無銘菓さん:2006/10/03(火) 01:11:58 ID:aSqchiPl
夏は販売していなかったオリジナルモンブラン(大きいサイズ)が販売開始!
あれはモンブラン好きにはたまらない。
26無銘菓さん:2006/10/03(火) 01:33:59 ID:Te35k39v
横浜そごうから撤退してた。
時々しか買わなかったけど残念・・・
27無銘菓さん:2006/10/03(火) 20:20:46 ID:aSqchiPl
今月はパンプキンのモンブラン!!
これは美味い。
3個はペロリと食べられそうだ。
28にえ:2006/10/04(水) 15:02:23 ID:61LW3btg
パンプキンかぁー(*゜▽゜)

29無銘菓さん:2006/10/08(日) 16:49:56 ID:???
タルト・オ・マロン、以前から気になっていたから買ってみたけど、
大して美味しくなかった。
モンブランに使うマロンペーストを使用しているらしいが、そんな味しないし、
チョコレートムースの味が強かったが、普通の味だし。
同じくらいの値段なら、オリジナルモンブラン3個買ったほうがマシ。
30無銘菓さん:2006/10/11(水) 23:17:23 ID:QkJxG9Xb
>>26
mjdk…しばらく行かなかったから知らんかったor2
31無銘菓さん:2006/10/17(火) 00:01:41 ID:wGOhFj64
モンブラン以外でオススメのケーキってありますか?
32無銘菓さん:2006/10/26(木) 00:41:31 ID:Xw4I/4yi
3色のシュークリームはクリームがうまかった!
33無銘菓さん:2006/11/04(土) 18:57:22 ID:zLBDLeHS
メープルシロップのモンブランゲット。
売り切れ間近だった。
34無銘菓さん:2006/11/09(木) 16:20:09 ID:VJlwqLV4
アンジェリーナ成城店って住所わかるかたいます?新宿池袋あり横浜そごう撤退であとどにありますか?
35無銘菓さん:2006/11/12(日) 23:51:15 ID:jb+3HE7m
埼玉方面だと大宮のルミネ。駅構内なのでよく利用します。
36無銘菓さん:2006/11/13(月) 10:54:06 ID:d/FATuf1
和栗ウマー(゚Д゚)
でも、ラシック店員の対応は最悪だねぇ
37無銘菓さん:2006/11/15(水) 22:01:37 ID:1qbWRDWg
>>34
銀座
38無銘菓さん:2006/11/17(金) 16:58:30 ID:qH9Qx/LO
汐留
39無銘菓さん:2006/11/29(水) 11:30:25 ID:ydF22owp
ディズニーランドの横のイクスピアリ。
ミッキーのような、チョコの耳付きモンブランはお土産に使える!
40無銘菓さん:2006/12/01(金) 21:11:06 ID:???
今月のマンスリーは何なのか教えてプリーズ
41無銘菓さん:2006/12/02(土) 22:53:25 ID:UdqLjjvZ
メープルでしょ?>40
42無銘菓さん:2006/12/02(土) 23:50:34 ID:???
赤ワインだったよ。
4340:2006/12/03(日) 15:53:11 ID:???
赤ワインかぁ、どうも有り難う。
赤ワインは以前食べて微妙だった記憶が。
メープルは先月ですね。食べる機会なかったよ
44無銘菓さん:2006/12/11(月) 17:13:22 ID:a5PLSr+u
メープルはそんなにメープル風味なかったよ。
普通のモンブランのほうがいいな。
赤ワイン微妙か…でも食べてみようかな。
早くいつだかのさくらのモンブランが食べたい。
45にえ:2006/12/23(土) 09:42:28 ID:QZ5uCAdd
クリスマスケーキの予約するの忘れてたぁー!
もう明日イブだ(T_T)

46無銘菓さん:2006/12/30(土) 01:36:25 ID:???
新宿高島屋から撤退してた。
行く人、注意してください。
47にえ:2007/01/19(金) 00:51:41 ID:henNxpw6
1月は黒糖ですか!

48無銘菓さん:2007/01/19(金) 01:27:41 ID:???
男性諸君、結婚すると不幸になる。バブル以降の女は幸せにして当たり前で感謝無し。都合の良い奴隷としてだけ感謝される
女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+薄情+嘘+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」うわべが良くなればなるほど、内側は悲惨になっていく(家の中等
男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない。女はずる賢い。情けは不要!つけこまれるぞ
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑
(割りに合わない仕事は回避して結婚、楽な仕事は女で占拠→しわよせは全て男に)

★結婚は保留し、沢山の女と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極護身法→夫婦財産契約登記
契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物

弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男はノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。骨盤が安定しているため

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる 一部エロ有

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ
49無銘菓さん:2007/01/29(月) 14:09:39 ID:fslsD4k6
カフェでオリジナルオーダーしてたべたい!
でもちょっとはずかしいのだ
50無銘菓さん:2007/01/30(火) 21:00:37 ID:???
関西で食べれるとこありますか?
51無銘菓さん:2007/02/03(土) 12:07:48 ID:???
>50
イートイン出来る店は無いんじゃない。
梅田阪急に出店はしてるけど。
52無銘菓さん:2007/02/04(日) 23:03:05 ID:7eFisxU+
バレンタイン用に、チョコレートが
販売されているようですね。
お味はどうなのでしょうか?
マロンペーストが入ってたりするのかな?
53無銘菓さん:2007/02/05(月) 11:22:18 ID:???
はっきりいってデミサイズじゃ物足りない!!
激甘って言うけど全然そんな事無くない?
7日に食べに行きます!すっごい、楽しみ。
もちろんオリジナルサイズで!
54無銘菓さん:2007/02/05(月) 20:24:58 ID:/ygakXFb
今月は何?
55無銘菓さん:2007/02/05(月) 21:15:45 ID:???
ショコラ
56無銘菓さん:2007/02/06(火) 06:42:26 ID:???
マンスリー物とふつうのものと2つお店で食べてみたいな〜〜
そうゆう事したことある人いる?
57無銘菓さん:2007/02/06(火) 10:23:07 ID:tGVnU1qh
複数で行ってシェアすりゃいんじゃね?
58無銘菓さん:2007/02/08(木) 03:05:51 ID:4/af/Wrm
ショコラうまー。
感動!
59にえ:2007/02/08(木) 03:24:50 ID:sdr+vAjW
ショコラですか(*゜▽゜)
食べたぁーい☆.。.:*・°

60無銘菓さん:2007/02/08(木) 12:43:21 ID:BdLzyA8+
よし!来週買いに行くぞ!!
ショコラとオリジナル両方だー!!
61無銘菓さん:2007/02/08(木) 13:22:04 ID:???
ショコラって甘さ一番のやつだよね?
62無銘菓さん:2007/02/08(木) 21:08:50 ID:???
クリームの部分もっと増やして欲しいお!
63にえ:2007/02/10(土) 15:55:57 ID:eKW4EbkH
ショコラうまぁ〜o(*^‐^*)o

64無銘菓さん:2007/02/13(火) 22:32:52 ID:9L0u0c8z
やっとショコラget!
ブラボー!!
65無銘菓さん:2007/02/15(木) 10:03:02 ID:???
月一で食べたくなる味
持ち帰りせず、サロンで食べるのが自分流
66無銘菓さん:2007/02/24(土) 09:24:59 ID:???
もう飽きた…
当分食べたくない
クリーム部分多くして著
67無銘菓さん:2007/02/24(土) 16:46:50 ID:???
なんかいろんな所から撤退してるけれど、その分新規にも出てるのかな? 撤退だけなのかな?
68無銘菓さん:2007/02/28(水) 15:04:38 ID:???
3月はなんでしょうね。サクラかな?抹茶かな?
69無銘菓さん:2007/03/01(木) 06:07:25 ID:???
さくらたべてー
70無銘菓さん:2007/03/01(木) 23:30:54 ID:w48/EQoc
今月は桜のモンブラン。
先月のショコラ、美味しかったなぁ。
2500円の大きいの食べたことある人いる?
いちど誕生日にでも買って一人で食べてみたい・・・
71無銘菓さん:2007/03/02(金) 01:50:18 ID:VDgo9/5O
この商品はどちらに売ってますか?
72無銘菓さん:2007/03/02(金) 04:46:38 ID:???
ぐぐれかす!
73無銘菓さん:2007/03/02(金) 13:21:17 ID:xXAPxNCJ
桜かぁ…。
食べた方レポよろ。
74無銘菓さん:2007/03/02(金) 13:24:41 ID:???
去年食ったけど桜というより梅だった。
75無銘菓さん:2007/03/02(金) 19:03:49 ID:???
ちょうど今サクラ食べたところ。
かすかに桜餅みたいな香りが付いてた。
あと、なんとなーくかすかに酸味があったような?
まずくはないけど季節物として一回食べたらいいやって感じ。
美味しいと頻繁に買いたくなっちゃうんでちょっとほっとしたわ。
76無銘菓さん:2007/03/03(土) 13:44:21 ID:???
3月がサクラで、4月がチーズ、5月が抹茶だね。
去年抹茶食べられなかったから楽しみ。
77無銘菓さん:2007/03/10(土) 20:46:11 ID:rKiPq0br
よしっ!5月は買いだな!
チラウラスマソ
78無銘菓さん:2007/03/11(日) 13:30:33 ID:???
チーズって以外と旨そうだな〜
栗と合うよねん♪
79無銘菓さん:2007/03/11(日) 14:07:32 ID:???
マロンカシス出ないかなぁ
80無銘菓さん:2007/04/25(水) 13:31:47 ID:u3UlswrQ
下がりすぎ!!あんまり人気ないのかお?
81無銘菓さん:2007/04/25(水) 13:40:22 ID:RDL5oMMe
大阪だけど抹茶いつもあるよ。甘さ控えめでこれが1番好き。
82無銘菓さん:2007/05/06(日) 21:48:35 ID:???
モンブラン嫌いだったが、ここのは初めてウマイと思った。
しかし、おっきいのは完食無理orz
そこまでモンブラン好きになってないよー(T_T)
83無銘菓さん:2007/06/10(日) 00:54:21 ID:1SNbl/WP
抹茶モンブランは微妙。
改良するんなら来年に期待。

塩キャラメルモンブランは塩がキツかった。
キャラメルだけでいいのに何故わざわざ塩味を強くしたんだろう。

ここのモンブラン食べたら余所のが子供騙しに感じる。
でも濃いしボリュームあるからたまに食べるだけでいい。
84無銘菓さん:2007/06/10(日) 19:24:16 ID:CR+yWfaY
阪急帰りのママンからアンジェリーナが無くなってたと聞いたんですが本当ですか?
甘過ぎるのが唯一にして致命的な欠点だとは思ってたけど
ケーキといえばアンジェリーナのモンブランかクラブハリエのバームクーヘンが
定番だったからショック…
85無銘菓さん:2007/06/10(日) 22:05:30 ID:U/eZJBgL
>>84
なくなったの?
そういえばモチクリームとか新しい店舗増えてたなぁ。
もともとスペース狭かったけど、なんか華がなくなった気分。
86無銘菓さん:2007/06/10(日) 22:07:03 ID:bAaR5eox
阪急撤退、関東で知ってるのは横浜そごう撤退。
規模縮小なのかな・・・
87無銘菓さん:2007/07/03(火) 13:09:26 ID:xIuO9P1H
大阪で買えないのはショック…当分食べれないわぁ。
88無銘菓さん:2007/07/31(火) 01:34:46 ID:VkgztKmy
たまプラーザにはイケメンがいて、
おばさん層をひきつけてるらしー。味ももちろん魅力だが、
スタバみたいにイメージにも気を使ってるのかな。
ちなみに八月はオランジェキャラメルのモンブランだそう・・。
89無銘菓さん:2007/07/31(火) 02:57:02 ID:ShUuTv1j
ここを超えらるモンブランには出会わないだろう
とりあえず日本一!
90無銘菓さん:2007/07/31(火) 03:13:08 ID:???
はいはい、ワロスワロス
91無銘菓さん:2007/08/01(水) 01:18:59 ID:FFFj9BWV
9月はエスプレッソのモンブランとH.P.にあるね。コーヒー好きとしては今から楽しみ!
92無銘菓さん:2007/08/01(水) 03:53:57 ID:???
日本一???
93無銘菓さん:2007/08/01(水) 20:50:13 ID:FY9OWB5d
無糖の生クリームが美味すぎ!!
愛しのショコラモンブラン …
2月まで会えない…
94無銘菓さん:2007/08/01(水) 21:07:04 ID:HHQl9yT0
ココのマロンロールが好きです。ワンカット367円、一本でも1050
円とそんなに高くないし。
中に生クリームと共に巻かれたマロンペーストが濃厚でたまりません
(´∀`)
95無銘菓さん:2007/08/03(金) 17:20:19 ID:MW+X9Poc
>>94
中のクリームはモンブランと同じものですか?
ここのモンブランの中のクリームが好きだけど、普通のケーキはモンブランと違ってあっさりクリームでしょんぼりした。

オランジェキャラメル食べたよー。
キャラメル味しない・・・オレンジの味もピールとかジャムじゃなくてなぞの粉だった・・・
96無銘菓さん:2007/08/06(月) 03:04:14 ID:j320KzH+
お中元で頂いたモンブランプディング美味ー!
初めてここのモンブランを食べた時と同じ衝撃。
97無銘菓さん:2007/09/10(月) 23:15:31 ID:DNM3OExn

【食/テーマパーク】 100種類以上の「モンブラン」が大集合

〜ナムコ・ナンジャタウン
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1189345541/
98無銘菓さん:2007/09/11(火) 05:27:12 ID:kBOGq9ik
いやだぁ〜(;o;)
モンブランは真っ黄色じゃなきゃいやだぁ〜
99無銘菓さん:2007/09/11(火) 07:54:38 ID:???
>>98
おこちゃまはコンビニの黄色いモンブランプリンでも食ってれ
100無銘菓さん:2007/09/17(月) 01:33:37 ID:VTQn5RGl
エスプレッソのモンブランウマー。
101無銘菓さん:2007/09/17(月) 04:48:16 ID:???
抹茶のモンブランは微妙だったなあ。
102無銘菓さん:2007/09/23(日) 01:01:42 ID:F7bqhM+f
今日プランタン行ったらオリジナルサイズ売ってた!
一度食べてみたいと思ってたので、明日行って来よう
103無銘菓さん:2007/11/09(金) 01:12:22 ID:ZjFsWMP8
11月メープルシロップ12月紅茶!
104にえ:2007/11/26(月) 02:32:58 ID:JA4x5MtP
メープル!?
大変!食べなきゃ!

105無銘菓さん:2007/11/28(水) 11:01:35 ID:7KSk5lI2
プランタンのカフェ接客最悪
106無銘菓さん:2007/11/28(水) 19:08:24 ID:???
そうかなぁ?
昨夕行ったばかりだけど別に悪いと思うようなことは無かったなぁ
107無銘菓さん:2007/12/06(木) 01:37:43 ID:???
何度食べても最強だね
もうここ以外のモンブランなんて食べる気がしない
108無銘菓さん:2007/12/16(日) 18:30:57 ID:???
漏れは他のもたべるよ。
ここのが一番好きだけどね
109無銘菓さん:2007/12/24(月) 14:24:00 ID:???
結局今年もクリスマスはここのモンブラン食べました。
たまプラにはオリジナルサイズは売ってないのが残念。
(かといってクリスマス用の特大サイズのはあまりに無謀なので
デミを2人で3個買って我慢)
110無銘菓さん:2008/01/12(土) 10:47:01 ID:SPsXVFJz
黒糖あげ
111あげとく:2008/03/01(土) 12:59:42 ID:afujf8oH
今月のモンブラン、数ヶ月食べ続けてきたけど
やっぱりオリジナルのフツーのやつが一番うまい気がする。
あと別の種類のケーキもまずくはないけど特別美味くもないんだな。
モンブランが神すぎて一緒に食べるとかすんじゃうのかもしれないけど。
112無銘菓さん:2008/03/13(木) 01:49:24 ID:???
マンスリーモンブランで一番好きなのは桜だな。
113無銘菓さん:2008/03/20(木) 00:41:15 ID:MErJYiG/
モンブラン やっぱ甘過ぎ。
味の濃いフランスドングリだからこれ位甘くすべきなんだろうけど
少なくとも漏れの口には合わないや。
マールブランシェとかのあっさり系がいいな。
114無銘菓さん:2008/03/20(木) 14:21:53 ID:???
モンブランに限らず、
あっさり味が好きな人は、フランス本場ものは手に出さない方がいいよ。
本場もの好きは、文句言わずにすみ分けて、
数少ない店でひっそり楽しんでるんだから。
115無銘菓さん:2008/03/20(木) 17:12:09 ID:???
あの甘さに、フレンチローストのコーヒーっすよ。最高〜♪
116無銘菓さん:2008/04/13(日) 00:12:48 ID:XSWmaIYg
いろいろ流行りのパティシエのスイーツとか食べたけど、アンジェリーナのモンブランを初めて食べた時のあの衝撃に出会ったことないや。
117無銘菓さん:2008/04/13(日) 02:26:20 ID:4RuxpKR5
そんなに美味しく見えない、どうかんがえてもここの店員の自作だとしか考えられん。コンビニケーキのような…
118無銘菓さん:2008/04/13(日) 08:33:42 ID:???
見えない って・・・
食べたことはない ってこと?
119無銘菓さん:2008/04/14(月) 20:59:27 ID:RXYtW1Fv
黄色いモンブランが無性に食べたくなることってない??
120無銘菓さん:2008/04/14(月) 21:00:31 ID:RXYtW1Fv
スレチスマソ
121無銘菓さん:2008/04/14(月) 21:06:13 ID:???
>>119
スーパーやコンビニや田舎のケーキ屋だと黄色いクリームだよね。
あのクリーム好きだけど、あのクリームにはもれなくまずいスポンジケーキかプリンがついてくるから買うのはためらう。
122無銘菓さん:2008/04/14(月) 22:05:27 ID:lPruEL++
本場の味とかありがたがるのもいいけどねえ。
甘すぎるのは事実
デブな欧州人受けしそうだが、日本人には一般受けしない味。
123無銘菓さん:2008/04/14(月) 22:11:53 ID:???
>>119
 白あんを着色した奴?
124無銘菓さん:2008/04/15(火) 09:04:36 ID:???
>>122
別にそういう人はここで買わなきゃいいんだから。
一定の人気があるから、続いてるんでしょ。
自分は、普段だらだら甘いもの食べないほうだけど、こういうガツンとしたのがたまに食べたい。
そういう自分にとっては、甘さ控えめケーキなんて、中途半端で、食べる意味無し。
満足得られないのに、それでも比較的高カロリーなのは毒なだけ。
125無銘菓さん:2008/04/15(火) 09:43:43 ID:???
インパクトが強すぎて
1年に1回くらいで 十分な味。
126無銘菓さん:2008/04/15(火) 16:18:02 ID:a3Ny0pZt
自由が丘のモンブランで食べた
モンブランは違った意味で衝撃だったのですが・・・

ここのは良い意味で衝撃的な味なんですか?
127無銘菓さん:2008/04/15(火) 16:59:57 ID:fAEbsbp+
新幹線に乗って買いに行くよ
半年に1回位だけどね
食べたくて死にそうになる
128無銘菓さん:2008/04/15(火) 17:11:11 ID:???
パンチがあって美味いよな。

まあ、毎日食べたらどうなるか分からないけど。
129無銘菓さん:2008/04/16(水) 12:56:35 ID:???
ここのモンブラン食べてから
コー○ーコーナーのモンブランはマジで食えなくなった
(それまでは食えてたのか?なんてイヂワルは言わないデ)
130無銘菓さん:2008/04/16(水) 14:25:11 ID:???
モンブランって嫌いだったのだけど、
ここの食べて初めてモンブランを美味しいと思った。
ちなみに栗甘露煮やきんとんも好きではないです。
和栗のホっクリした味のモンブランも嫌い。
131無銘菓さん:2008/04/18(金) 01:51:22 ID:???
数年前に抹茶と紅茶のモンブランに栗が丸ごと入ってたよね
また食べたいなあー
132無銘菓さん:2008/04/29(火) 02:15:54 ID:5FpI/wxe
甘すぎるとか言ってる人は、
だいたい先に上のマロンクリームだけを食べてしまっているのが敗因
中のしょっぱい生クリームと食べてハーモニーwを楽しむものなのに
133無銘菓さん:2008/04/29(火) 15:25:45 ID:???
> 中のしょっぱい生クリーム
しょっぱかったっけ?
134無銘菓さん:2008/04/29(火) 18:45:10 ID:???
>>132は他の店と勘違いしてない?
ていうか、モンブランを食べる時にマロンクリームだけ先に
食べちゃう人なんて、そういないと思うんだけど。
135無銘菓さん:2008/05/03(土) 00:29:59 ID:29blK4KL
>>133
ほのかな塩気はあるじゃん
よーく味わって食べてみなよ

>>134
してないよorz
上から縦にフォークでちょっとずつすくっていったら、
最小の一口はマロンクリームだけになる事もあるでしょ?
そしたらもう生クリームだけになっちゃうじゃん
目の前で友達が最初そんな風に食べちゃって
「激甘だー!オエッ」なってたからそれを書いてみただけ
136無銘菓さん:2008/05/03(土) 01:55:51 ID:???
>>135
私は、あえて別々に食べるの好き
マロンあまウマー
クリームしょっぱウマー
メレンゲさくさくウマー
ってな幹事でw
137無銘菓さん:2008/05/03(土) 02:01:06 ID:???
昨日誕生日だったのでホール食いした。
この上なくシアワセでした。

ところで今月は抹茶だね。
来週買うと思うけど美味しいのかな!?
138無銘菓さん:2008/05/03(土) 09:38:49 ID:???
>>137 おめでと 楽しくて幸せイッパイないい年になるといいね
139無銘菓さん:2008/05/03(土) 11:34:20 ID:???
「ほのかな塩気」と「しょっぱい」は違うと思う。
140無銘菓さん:2008/05/03(土) 17:14:22 ID:???
何度も食べてるけどクリームに塩気があるなんて感じたことなかったよ・・・
141無銘菓さん:2008/05/04(日) 23:05:38 ID:???
しょっぱいは確かに言い過ぎだと思うけど、間違いなく塩気はあるよ
薄味好きな自分はすぐにわかったし、スイーツ(笑)通な人達も書いてるよ
142無銘菓さん:2008/05/04(日) 23:07:15 ID:???
コクを出すための、隠し味でしょ。
143無銘菓さん:2008/05/05(月) 03:18:25 ID:???
パリの本店で食した方はいますか?
同じレシピだそうだけど
本当〜に本当〜に同じなのか比べてみたい!w
144無銘菓さん:2008/05/05(月) 11:33:08 ID:???
まったく同じ物だとしても
おフランスで食べた方が美味しく感じる気がするw
145無銘菓さん:2008/05/05(月) 13:32:23 ID:???
>>143
この前行ってきたけど自分は同じだと思ったよ
日本と同じだと思いつつ144の言う通りパリの雰囲気点も加算された感じw
でもホットショコラは凄く濃くってトラウマになりました…
あれが本場の味と思いつつやっぱ紅茶にしとけば良かった
146無銘菓さん:2008/05/05(月) 13:55:25 ID:???
モンブランと一緒にホットショコラ行ったの?勇者w
147無銘菓さん:2008/05/05(月) 15:50:33 ID:???
>>146
パリジェンヌはアンジェリーナではモンブランとホットショコラ
の組み合わせが定番って聞いたから試したんだよね
想像以上に甘い×甘いの相乗効果だった…
いや〜やっぱ自分は日本人ですわw
148無銘菓さん:2008/05/05(月) 15:59:22 ID:???
パリジェンヌ強いなw
149無銘菓さん:2008/05/05(月) 16:03:46 ID:???
シナボンとホットチョコレート食べる自分は、
パリ行くと幸せと見た。
150無銘菓さん:2008/05/05(月) 23:26:44 ID:???
しかし自分は日本でアンジェリーナのホットチョコ飲んだことないんだよな
フランスのと同じでチョコレートフォンデュ並にドロっとしてて
濃くて甘いんだろうか?それに生クリームを乗せてモンブランを食うと
モンブランの甘味が一瞬飛んで背中に変な汗が出たんだよなw
持ち帰りのチョコも濃かったしフランスはあんなもんなんかもね
151無銘菓さん:2008/05/06(火) 11:37:01 ID:???
前に読んだ本で著者がアンジェリーナのホットチョコレートを
自分なりに再現してみた…という記述があってそれによると
「ヘーゼルナッツのペーストとコニャックを加え生クリームで仕上げた
スプーンが立つほど濃厚」とあったのでさぞかし…w

152無銘菓さん:2008/05/06(火) 12:42:46 ID:???
スプーンが立つほど濃厚ってそれは飲み物と言えるのだろうかw
なんかマシュマロとか付けて食べたいなw
153無銘菓さん:2008/05/06(火) 14:45:09 ID:???
パリのアンジェリーナの店頭で「シトロン」なんとかってのを頼んだら
店員に「ノン! シトォン」「シトォン」って発音直されたことがある。
154無銘菓さん:2008/05/06(火) 16:42:03 ID:???
Rはうがいの時の音だからな。「ロ」ではないな。
155143:2008/05/06(火) 18:19:25 ID:???
>>145
レポありがとう、そして裏山〜!
ショコラアフリカンは想像以上らしいねw
日本のだったら私もその組み合わせでもイケるから
もし行ったら私も絶対オーダーすると思うよ
その時は後悔してもきっと良い思い出になるよね
156無銘菓さん:2008/05/06(火) 21:47:48 ID:???
今日久しぶりにオリジナルサイズ食べた。なんか生クリームの部分少なくなった??
157無銘菓さん:2008/05/06(火) 22:51:08 ID:???
原材料値上げの影響・・・?
158無銘菓さん:2008/05/08(木) 03:06:07 ID:Hmz+7X69
値上げは仕方ないけど、味は絶対変えないでほしいよね。
159無銘菓さん:2008/05/08(木) 11:42:29 ID:???
今は 抹茶みたいね
食べてないけど。
160無銘菓さん:2008/05/10(土) 02:23:49 ID:???
6月は塩キャラメルのモンブランだって〜。
アンジェリーナのモンブランってネット上でカロリー探しても
見つからないんだけど、大体でいいんでわかる方います?
私はデミサイズで450キロカロリーくらいかな・・・って検討つけてるんだけど。
161無銘菓さん:2008/05/30(金) 23:31:53 ID:???
楽しみ♪
162無銘菓さん:2008/05/30(金) 23:32:18 ID:???
楽しみ♪
お知らせありがと!
163無銘菓さん:2008/05/30(金) 23:32:42 ID:???
二十登校スマソ
164無銘菓さん:2008/06/05(木) 11:22:46 ID:dAR2VrhM
まじでうまいよね
165無銘菓さん:2008/06/05(木) 12:13:41 ID:0mX/aocx
土台の砂糖不味すぎ
モンブランも濃厚すぎ
値段高いし
166無銘菓さん:2008/06/05(木) 19:18:26 ID:???
>>165
君がAnelina向きではないだけ
167無銘菓さん:2008/06/05(木) 20:28:20 ID:aTEN915S
>>165
突っ込みどころ満載でいかにも釣り餌
168無銘菓さん:2008/06/06(金) 08:27:20 ID:KEJwezWg
Anelinaってなに?
169無銘菓さん:2008/06/06(金) 08:42:48 ID:KEJwezWg
このスレ住人って、味も字もわからん奴ばかりって事か

糸冬 了
170無銘菓さん:2008/06/09(月) 20:18:49 ID:???
塩キャラメル3コ買ってきたけど
朝に食べて、サラダメインにして
運動すれば、いいよね
1コずつ食べるよ
171無銘菓さん:2008/06/30(月) 08:22:48 ID:???
前回モンブラン食べてから2ヶ月
そろそろまた食べたくなってきた
172171:2008/08/06(水) 15:37:12 ID:???
ようやく買いに行く機会ができて
日本橋三越でモンブラン・デミ買ってきて食べた。
甘いんだけどやっぱおいしい
173無銘菓さん:2008/08/17(日) 00:10:14 ID:???
>>165
はぁ??
¥600超えとか当たり前なこのご時勢に
¥400台のケーキが高いだ?
おまえ普段どこのケーキ食ってんだよ
どうせ田舎の住宅街か藤谷あたりなんだろうな
174無銘菓さん:2008/08/17(日) 00:31:36 ID:???
165じゃないけど、数出していること考えると、モンブランのデミは高いと思うよ。
オリジナルと、キャトルはお得だね。うちはもっぱらこっち。
まあ、165の評価を読む限り、165はアンジェリーナ無理して食べなくてもいいと思うよ。
175無銘菓さん:2008/08/18(月) 17:55:43 ID:xxCnKvU1
そんな数ヶ月前の書きこみにレスしても本人見てないと思うんだ…
176無銘菓さん:2008/08/20(水) 16:38:12 ID:JuTdQ9RN
しっとりしたクッキーサンドが強烈に甘いんだけど美味しかった記憶がある
ここのだったと思うんだけど
177無銘菓さん:2008/08/28(木) 01:34:55 ID:???
>>174
キャトルって何ですか?
美味しいモンブランの話題では初耳なので…
宣伝ならよそでやってくれませんかね
178無銘菓さん:2008/08/28(木) 01:40:50 ID:???
キャトルは「4」だから、オリジナルの4倍のデカイヤツ?
店先で立ち食いしたいな・・・
179無銘菓さん:2008/08/28(木) 07:12:52 ID:???
>>177
店舗によってはおいてないけど、予約すれば取り寄せはできるらしいよ。

>>178
そうそう、オリジナルをそのまま大きくしたホールケーキみたいなの。
見た目からしてアンジェリーナ好きにはたまらない。
1人で食べたらすごいだろうね。半分なら一気に食べる自信あるよ。
180無銘菓さん:2008/08/28(木) 18:11:43 ID:???
>>179
いいコト聞いた。今度はソレにする。
あー、ドキドキするな・・・
181無銘菓さん:2008/08/31(日) 18:07:18 ID:???
たまたま、デパートに行く用事があったので、アンジェリーナによってきた。

キャトルを発見したので、見本じゃないのを確認して捕獲してきた。
大中小と買いたかったけど、「モンブランを4千円も食べるのか!」ということで断念。

キャトルの中身は下の厚紙込みで、587gほど。
全部は一度に食べられそうもない。3分の2くらいまでかな。

厚紙計るの忘れた・・・
182無銘菓さん:2008/09/01(月) 20:18:12 ID:???
今月のモンブランは何?
183ANG:2008/09/04(木) 18:27:52 ID:DtSVDIfy
エスプレッソのモンブラン
184無銘菓さん:2008/09/13(土) 01:38:08 ID:???
うまそー。
明日買いにいってくる
185無銘菓さん:2008/09/15(月) 02:41:10 ID:elK1n48X
モンブラン食って 本当に 豚になった。
もう 辞めよ。
186無銘菓さん:2008/09/19(金) 21:11:53 ID:???
今日初めて食べた。
大きいからちょっと飽きるね。
イクスピアリのお兄ちゃんがメチャメチャ美形でうっとりしちゃったw
187無銘菓さん:2008/09/24(水) 00:24:08 ID:???
初めて食べた
中のクリームが激甘で辛かった・・
パリのと同じ味らしいけど日本人には合う人と合わない人とはっきり分かれるだろうな
188無銘菓さん:2008/10/05(日) 23:34:58 ID:???
アンジェリーナはやっぱプランタンのじゃないとダメかな。
うち埼玉なんで大宮のルミネで2回買ったけど、マロンペーストは固いし
生クリームも脂っこい感じで、明らかに古かった。
池袋東武のもダメだったし。
プランタンでは10回以上買ってるけどハズレたことない。
埼玉から近くでプランタンと同質のモンブランが
食べられるところ無いでしょうか。
189無銘菓さん:2008/10/06(月) 01:45:57 ID:993afG57
短パン〜
190無銘菓さん:2008/10/06(月) 09:43:57 ID:???
日本橋三越では問題ないと感じたよ。


え?銀座の方が近い?まあ歩いても不思議じゃない距離だね・・・
191無銘菓さん:2008/10/06(月) 22:37:42 ID:???
情報ありがとうございます!
日本橋三越ですか。埼玉からだとこちらのほうが若干近いですね。
今度ラデュレと一緒に試してみます。
プランタン以外でも良いものが食べられるのですね。
良く売れて回転があがっている店なら問題ないってことなのかな。
192無銘菓さん:2008/10/08(水) 00:37:48 ID:???
関係ないけど、渋皮煮を作った。

砂糖水を吸って栗が大きくなった。
193無銘菓さん:2008/10/30(木) 08:30:10 ID:???
>>181
計量乙w!
今度は是非厚紙も忘れずに!
194無銘菓さん:2008/10/30(木) 08:34:47 ID:???
こんなに美味しいモンブランが、400円台で食べられるなんてお得だよね
リピートしたいようなケーキって、他の店では500〜600円以上はするもん
195無銘菓さん:2008/10/30(木) 12:58:48 ID:???
単に選択と集中のお話です
196無銘菓さん:2008/10/30(木) 15:48:03 ID:???
リピートしたいケーキってたとえばどんなの?
197無銘菓さん:2008/10/31(金) 02:46:29 ID:???
>>194
同意!
地方は知らないけど、都心の有名店なんかは
¥600前後なんて普通
質の高さを考えたらとても良心的
198無銘菓さん:2008/10/31(金) 08:07:14 ID:???
11月はメープルだね
美味そう
199無銘菓さん:2008/11/02(日) 20:10:09 ID:???
美味しいよ!
11ヶ月待った
200無銘菓さん:2008/11/08(土) 01:59:57 ID:???
マジ?
明日買って来る!
201無銘菓さん:2008/11/13(木) 21:00:28 ID:???
よし、関係ないけど渋皮煮を作るぞ!
202無銘菓さん:2008/12/07(日) 00:27:08 ID:???
メープル終わっちゃった・・・
203無銘菓さん:2008/12/11(木) 14:05:36 ID:???
紅茶は好みじゃなかった…
204無銘菓さん:2008/12/14(日) 23:21:02 ID:???
キャトルちゃんが、いなかった・・・
205無銘菓さん:2009/01/05(月) 22:27:08 ID:???
他の店はモンブランって期間限定だったりするけど
ここは一年中食べられてイイ!
こんなに美味しいのに!
206無銘菓さん:2009/01/07(水) 00:12:54 ID:HOWkuw9O
ショコラモンブランうまー
207無銘菓さん:2009/01/08(木) 23:21:26 ID:jJP4cvZ8
208無銘菓さん:2009/01/10(土) 04:08:39 ID:bpm14g9R
おい、ここのモンブランの中のクリーム明らかに劣化してんぞ。
材料高の影響?
あの乳クサうまーが、しつこく油っぽくなってしまってる。
去年の秋にそう思って以来食ってない。今もまだ改悪したままかな
209無銘菓さん:2009/02/14(土) 03:52:14 ID:???
やっぱりモンブランはここが最強だね
210無銘菓さん:2009/02/22(日) 07:50:20 ID:139VsFGQ
>>208
やっぱり!!!生クリーム美味しくなくなったよね
手放しに最強なんてとてもじゃないけど言えないよ
他にこの変化に気づいた人居ないの?
211無銘菓さん:2009/02/22(日) 08:40:43 ID:???
最後に食べたのは去年の8月なんだ・・・
212無銘菓さん:2009/02/22(日) 09:22:31 ID:6/85nA8t
>>210
一昨年の冬に食べた時に「アレ?」と思わんでもなかった。
が、その前までは大阪に居てリニューアル前の阪急デパートで購入してたのに対し、
その時は引っ越して日本橋三越で買ったものだったので、
作ってる場所とかが違うと風味も違ってくるもんだな…と思ってそれ以来買ってない。

でもよく考えたら、その時期位からだよな。
生乳の不足でバターだのが不足気味になりはじめたのって。
213無銘菓さん:2009/02/22(日) 10:25:32 ID:139VsFGQ
原料高が原因かなー
214無銘菓さん:2009/02/22(日) 12:39:38 ID:???
>>208
その変化は、時間による劣化の恐れもあるね。
前より売れなくなって、古いの売ってるとか?
でも、景気が目に見えて悪くなったのは去年初夏位からだから、
2007年から変だとすると、原料のせい?
自分は2008年の1月に食べたのが最後だが、その時は前と変わらなかったと思う。
215無銘菓さん:2009/02/23(月) 16:45:11 ID:ISZsBSxc
アンジェリーナに行ったらモンブランブリュレなるものが!
下層がブリュレで上はモンブランのマロンペーストそのままに。
これもいけるかも!
216無銘菓さん:2009/02/28(土) 16:58:57 ID:???
ブリュレ食べた人いる?
レポたのむ。
ここってモンブランだけ絶品でほかは普通なんだよな。
217無銘菓さん:2009/03/02(月) 16:59:39 ID:OTTiZXIH
あるある。
モンブランの中のクリーム期待して、ショートケーキっぽいの買ったら全然違う味で悲しかった
218無銘菓さん:2009/03/03(火) 20:51:17 ID:???
モンブランの中のクリームって無糖じゃなかったっけか?
あれでショートケーキ作ったらクレーム出ると思うぞw
219無銘菓さん:2009/03/11(水) 08:10:13 ID:OFwSU0Ju
プランタンでオリジナルサイズ食べた。私は余裕で食べられる。
デミサイズより、栗と生クリームのバランスがいいと思う。
甘いものは好きだけど、生ケーキは月に1度買うかどうかなので、
食べるときは食べる!ってかんじで。
 なかなか減っていかないクリームに幸せ〜 ただ、困るのは一緒に注文した
コーヒー、少しずつ飲まないと足りなくなってしまうところ。

220無銘菓さん:2009/03/11(水) 18:37:05 ID:qaKvB04t
そんなに騒いで食べるほどの価値はないと思うけど。
この程度の味はよそにもある。
221無銘菓さん:2009/03/11(水) 20:17:59 ID:???
武蔵村山の三越なくなった。
吉祥寺のロンロンもすでにないし…。
多摩地区の人間には辛い。
222無銘菓さん:2009/03/11(水) 21:13:07 ID:???
>>220
どこどこ?
223無銘菓さん:2009/03/13(金) 10:37:16 ID:JPdugQCE
昨日初めて食べた!
連れのアドバイスでデミサイズにしたことを
超後悔した!
全然オリジナルいける!
次回は今月中に桜モンブランに挑戦したい!
224無銘菓さん:2009/03/13(金) 16:15:16 ID:xlfIALcx
新幹線に乗って大宮まで買いに行く
それほど旨い!
225無銘菓さん:2009/03/13(金) 16:40:22 ID:s6YNY+/s
ガイドにパリではココアのような飲み物(名前忘れた)と頼むのがベストみたいに書かれてましたが重たくないんですかね?
226無銘菓さん:2009/03/13(金) 19:50:33 ID:???
この前パリで食ってきたけど、めちゃくちゃ濃厚で重たいよ。
でもパリのモンブランは日本のよりそんなに甘くない気がする。
ショコラショーと一緒に食べたからかな。
あと中のクリームがおいしくなかった。あのミルク感があまり無い。
227無銘菓さん:2009/03/14(土) 22:56:22 ID:???
マカロンマニアで5つ☆で気になっていた、ホワイトデー限定のマカロン買ってきました!
説明書も無いので、どれが何味か分かりずらいです。
好きなのは後から食べたい派なんだけど困る…

>>225
ココアのような飲み物→「ショコラショー」ですね。
228無銘菓さん:2009/03/26(木) 11:18:24 ID:???
催事での地方出店ってどこ見ればわかるんだろう。
229無銘菓さん:2009/04/02(木) 23:20:14 ID:???
初めて食べて満足した。だんだん甘さが気になってくるけど
評判通りの美味しさだった。
230無銘菓さん:2009/04/03(金) 20:18:57 ID:???
あの劣化味で満足とかマジかよ・・・・・
231無銘菓さん:2009/04/07(火) 22:17:42 ID:???
こんど東京に行くんだけど、ルミネ新宿の店って
オリジナルサイズ売ってる?
232無銘菓さん:2009/04/10(金) 22:33:22 ID:???
>>231
売ってるよー
233231:2009/04/11(土) 08:42:43 ID:???
>>232
ありがとう!行ってみる!
234無銘菓さん:2009/04/13(月) 23:16:23 ID:???
すごい久しぶりにモンブラン買って食べた。
やっぱりここのモンブランは最高だ。
235無銘菓さん:2009/04/14(火) 01:48:06 ID:???
劣化の噂はどうなった? 味大丈夫だった?
236無銘菓さん:2009/05/14(木) 17:31:05 ID:VMfj+/0t
え!!!銀座のモンブランも劣化してますか?!
今度東京に行くから久しぶりに食べれるって楽しみにしてたのにぃぃ
大阪阪急百貨店の店舗が無くなって以来食べてない;;
237無銘菓さん:2009/05/14(木) 18:09:07 ID:???
>>236
心斎橋のそごうで、年に1、2回催事かなんかで 
アンジェリーナのモンブラン売ってるんじゃない?

ちなみにこの前銀座に行ったときに久々(3年ぶり?)
くらいに食べたけど、ウマーだったよ
238236:2009/05/14(木) 20:45:30 ID:VMfj+/0t
>>237
おお!催事とは思いもつきませんでした。以後チェックします。
銀座情報もありがとう!
239無銘菓さん:2009/05/14(木) 21:02:38 ID:???
>>237
良かった。半年ぐらい前からこのスレで劣化が言われていたので心配してた。
銀座場所変わったよね。プランタンの中でだけど。
240無銘菓さん:2009/05/16(土) 03:21:54 ID:n3Rmf+9P
>>235
劣化なんか全然してないよ
寧ろホワイトモンブランとかブリュレモンブランとか
新作が出来ててテンション上がった
ちなみに私もプランタンで買った
241無銘菓さん:2009/05/16(土) 08:45:42 ID:???
>>208>>226書いた者です。
そうなんかー。パリと名古屋で食べたけど、中のクリームがおいしくなかった。
一時的なものかもしれない。混乱させてごめんよ。
242無銘菓さん:2009/05/16(土) 13:28:11 ID:???
牛乳の供給がイイ感じになってきたのかもしれない。
243無銘菓さん:2009/05/19(火) 08:39:34 ID:???
オリジナルより大きいサイズをキャトルって呼ぶの?
大きいのでも、何種類かあるよね?
どのサイズがキャトル?
244無銘菓さん:2009/05/19(火) 12:03:04 ID:???
デミ>オリジナル>キャトル(オリジナルの4倍)

参照>>181
キャトルの中身は下の厚紙込みで、587gほど。
全部は一度に食べられそうもない。3分の2くらいまでかな。

厚紙計るの忘れた・・・
245無銘菓さん:2009/05/30(土) 04:26:08 ID:???
>>244
亀だけどありがとう!
ホールサイズにも大きさが何種類かあるけど
(最近は1種類しか店頭に並んでないみたい)
一番小さいサイズの物をキャトルって呼ぶってことでいいのかな?
246無銘菓さん:2009/06/08(月) 00:49:36 ID:UVIaBiEV
>>240
今日、銀座でホワイトモンブラン食べた!
かなり濃厚だけどホワイトチョコレートのペースト超ウマー。
247無銘菓さん:2009/06/21(日) 22:40:49 ID:VLtrDWa8
245反対だよ
デミ<オリジナル<キャトルだよ
あとプチモンブランってすごく小さいのもあった。
248無銘菓さん:2009/06/25(木) 10:54:19 ID:prteSis/
いつの間にか成城店も撤退したのね、悲しい。
249無銘菓さん:2009/06/25(木) 22:10:01 ID:???
えっ!そうなの〜!?
たまプラ行くしか無いか・・・
250無銘菓さん:2009/06/29(月) 01:06:10 ID:wanPmkW7
たまプラの東急SCって9月で終わっちゃうんだね
アンジェリーナも無くなるらしい
251249:2009/06/29(月) 21:46:37 ID:???
えええぇぇ? マジすか?
アンジェリーナのモンブラン食べるにはプランタンまで行かないとならないのかぁぁ?
いっそパリに引っ越したい・・・
252無銘菓さん:2009/07/05(日) 13:27:35 ID:???
>>251
新宿ルミネ他
253無銘菓さん:2009/07/09(木) 02:53:59 ID:???
モンブランブリュレ食べた人いる?
あれって下がプリン?
254無銘菓さん:2009/07/28(火) 22:50:00 ID:37OYcwz7
>>253
そうだよ
255無銘菓さん:2009/07/28(火) 23:38:30 ID:???
>>251
舞浜のイクスピアリのもあるでよ。
256無銘菓さん:2009/08/07(金) 00:48:09 ID:???
あんなに濃厚だけど
真夏でもここのモンブランは食べたくなる
257無銘菓さん:2009/08/21(金) 03:47:08 ID:???
わかる。
これだけは暑くてもホール食い出来る。
258無銘菓さん:2009/08/21(金) 09:53:54 ID:???
乳脂肪の高い生クリームにスキムミルク入れてガーって泡立てたらココの味に似てたよ。
あの中のクリーム好きな人は試してみるといいかも。かなりドサーっと入れた。
259無銘菓さん:2009/08/23(日) 00:41:41 ID:???
>>258
情報さんくす
あの甘みの無い生クリームも大好き!
早速試してみるわ
260無銘菓さん:2009/09/03(木) 14:28:44 ID:???
とりあえず広島の催事見つけた!

広島三越
<アンジェリーナ>モンブラン特集
会期:9月22日(火・祝)〜28日(月)
地階 特設会場

wktk
261無銘菓さん:2009/09/12(土) 16:35:32 ID:J1ZsLTa+
静岡伊勢丹も9月下旬にあるようだ。
262無銘菓さん:2009/09/23(水) 16:58:42 ID:???
アンジェリーナのHPに催事情報のせてほしいなあ
263無銘菓さん:2009/10/15(木) 01:21:41 ID:???
誕生日にキャトルでお祝いしてもらった
いつかは食べてみたいと思っていたのですっごく嬉しかった
甘いけど美味いから、丸ごと一人で食べられそうだった
264無銘菓さん:2009/10/22(木) 22:49:06 ID:2JBzPu/B
モンブランブリュレ美味かったわ。
中はプリンと生クリーム、上にマロンペースト。
265無銘菓さん:2009/12/10(木) 19:49:32 ID:Fz/RHltv
モンブランはアンジェリーナでしか買わない!他店で買っても比較してガッカリするだけ。
266無銘菓さん:2009/12/10(木) 23:09:15 ID:???
ホワイトチョコ好きとしてはホワイトモンブランたまらないんだけど
中のまるごと苺が邪魔ですごく惜しい・・・
267無銘菓さん:2009/12/18(金) 23:25:08 ID:Fke6Kr4f
通販やってくれないかなー。田舎住みだから買いに行けなくて滅多に食べられない。
268無銘菓さん:2009/12/21(月) 19:57:08 ID:KmzW84lw
ホワイトモンブランはクリスマスに食べたいなぁー
269無銘菓さん:2009/12/23(水) 01:23:00 ID:jSTw7z54
>>268
ホワイトモンブランのクリスマスホール予約したさ。
270無銘菓さん:2009/12/23(水) 11:12:43 ID:???
パンプキンおいしかったーー
サツマイモとか出してくれないかなぁ
271無銘菓さん:2009/12/25(金) 12:26:01 ID:j5zYh4Yi
クリスマスに乗じて、久々にここのモンブランをいっぱい食べた。満足!
本当は、地元のデパートに入っているケーキ屋さんの中で
ショートケーキがおいしいのはここだから寄ったのだけど、売ってなかった。
ショートケーキがおいしい所って意外と少ないんだなー。
272無銘菓さん:2010/02/15(月) 17:33:08 ID:+hcoocva
新宿ルミネからも一月一杯で撤退してしまったんだね
悲しすぎる
273無銘菓さん:2010/02/15(月) 20:42:44 ID:YikGLT/e
まじで!?
そんなに手を広げすぎてる印象もないし、店閉める理由がよく分からない・・・
高島屋まで行くのめんどくさいじゃないか・・・
274無銘菓さん:2010/02/15(月) 22:37:16 ID:???
え?ルミネもうないの?ショック。

ということで確認。

<ショップリスト>
プランタン銀座本店
イクスピアリ店
ウィング高輪店
池袋東武店
カレッタ汐留店
ルミネ大宮店
東急たまプラーザ店
日本橋三越本館店
名古屋ラシック店
福岡三越店
仙台三越店
新潟三越店
札幌三越店
松山三越店

273さん、高島屋も撤退したっぽい・・・
275無銘菓さん:2010/02/16(火) 04:10:23 ID:???
そもそも新宿は、タカシマヤではなくルミネを残したことがおかしかったような。
ルミネの方が場所によってはいいだろうけど、
あの辺だと、客層が違うからね。
276無銘菓さん:2010/02/22(月) 20:53:20 ID:WRLdJYCx
成城が無くなったのでたまプラーザまで行って
1年ぶりにモンブラン食べた。
やっぱりおいしいね。
277無銘菓さん:2010/03/08(月) 15:35:00 ID:2kOoELna
日本橋三越まで行って10個購入
小分けにして冷凍してしまったよ〜
278無銘菓さん:2010/03/08(月) 16:14:21 ID:???
今月の桜美味しいね
279無銘菓さん:2010/03/08(月) 19:20:14 ID:EYagjoeT
久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しいね
桜とプレーン二ついっぺんに食べたけど
もっともっと食べたかった!
でもすっごい充実感
280無銘菓さん:2010/03/11(木) 08:32:42 ID:5+o4Hcpy
先週新宿伊勢丹に出店してたね
ルミネがなくなってから新宿で買えなかったから嬉しい!
常設してくれればいいのに
281無銘菓さん:2010/03/11(木) 23:38:53 ID:???
相模大野伊勢丹にも来ておくれ〜
282無銘菓さん:2010/04/08(木) 09:26:45 ID:???
昨日コンビニモンブラン食べて改めてアンジェリーナのありがたさを感じたw
桜、9日までみたいだね
食べたいよー
283無銘菓さん:2010/05/04(火) 19:32:23 ID:???
久しぶりにアンジェリーナにモンブラン買いに行ったら、マロンペースト部分の素材を変えて「モンブラン ヌーヴォ」って名前で売ってるのね。
今までのマロンペーストを使ったやつも「モンブラン クラシック(だったかな?)」って名前で同じ値段で売ってた。
今日はそのヌーヴォを買って食べたけど今までのよりも少し軽いような感じかな?
半年振りに食べたから今までの味もあやふやって言えばあやふやだけど。
284無銘菓さん:2010/06/03(木) 14:20:23 ID:???
新ペーストだけじゃなくて旧も残してるんだ?
あっさりしたみたいだから行く気なくしてたんだがそれなら嬉しいな
285無銘菓さん:2010/06/16(水) 23:25:46 ID:???
やっぱりここのは「しつこいくらい」濃厚なのがウリですよね
286無銘菓さん:2010/09/07(火) 22:37:33 ID:???
紫いも美味しそう
買いに行かなきゃ
287無銘菓さん:2010/10/10(日) 11:30:44 ID:pCfySzyM
テルミがいっぱいのスレですね
288無銘菓さん:2010/10/10(日) 12:33:22 ID:???
神戸ではGジャンが流行ってます
289無銘菓さん:2010/10/13(水) 19:56:45 ID:???
今日、有楽町プランタンのアンジェリーナ行ってきた。
以前のマロンペースト使ったモンブランクラシックは無かった。
新しいマロンペーストの方ももはやモンブランヌーヴォとは言わず普通にモンブランデミ(オリジナル)だった。
やっぱり旧マロンペーストの方が美味しかった様に思う
290無銘菓さん:2010/10/14(木) 08:38:51 ID:/Ps+f+It
だよね。ちょっとシナモン?だかスパイシーさが消えて一般向けになった。
あの癖のある甘さが好きだったのに・・・
291無銘菓さん:2010/10/16(土) 00:59:25 ID:???
味変わったんだ。あーあ
もうこのスレに来ることはなさそう・・さいなら
長いことやっていこうと思ったら味って絶対に変えたらいけないんだけどね
たとえ経営側が味のリニュを企てて「これなら大丈夫!」だと思っても、だよ。
近年の経営者はそれをわかってないところが多い
292無銘菓さん:2010/10/16(土) 08:16:09 ID:???
本国でも変わったの?
293無銘菓さん:2010/10/16(土) 08:18:46 ID:???
パリ・アンジェリーナ シェフ・ド・パティシエ
セバスチャン・ボーエルからのメッセージ

パリ・アンジェリーナでは、少し前から、モンブランに使うマロンペーストを、
生栗本来の繊細なテクスチャーとまろやかな味わいがより良く出るタイプに切り替えました。

フランス・アルザス地方出身の私は、子どものころ、秋の日曜日になると、
パティシエだった祖父と一緒に森を歩き、きのこ狩りや栗拾いに夢中になった思い出があります。
小さな手に栗のイガを刺して泣きべそをかいたこと、
家の暖炉で焼き栗にしてほくほくした食感に感動したことなどが懐かしく思い出されます。

今回、日本でも、パリと同じペーストを輸入できる運びになり、
日本の皆様に、現在のパリ本店と全く同じ味をご提供できることを大変うれしく思っております。

「新生モンブラン」をどうぞお楽しみください。


いいんじゃね?・・・「現在」?アレ・・・
294無銘菓さん:2010/11/23(火) 01:56:07 ID:/ErY1SXa
銀座三越のニューアルオープン時にはここのモンブラン売ってたよね
明日行くんだけどまだあるかな
あるといいなー
295無銘菓さん:2010/11/23(火) 07:57:44 ID:???
銀座三越になかったらプランタンまで行けば良いよ
296無銘菓さん:2010/12/31(金) 00:43:21 ID:XD2Eb678
ぐお…明日行こうかと思ったら大宮無くなったのか。

<ショップリスト>
プランタン銀座
イクスピアリ店
ウィング高輪店
池袋東武店
カレッタ汐留店
東急たまプラーザ店
日本橋三越本館店
名古屋ラシック店
福岡三越店
仙台三越店
新潟三越店
札幌三越店
松山三越店

自分の生活圏からどんどん消えていく…
297無銘菓さん:2011/01/07(金) 01:38:37 ID:TugE6zJ2
洋栗だったらやっぱりここが日本一美味しいですね
298無銘菓さん:2011/01/08(土) 03:43:35 ID:???
いいえ
俺も味が変えられてから全く食べなくなった
安易に迎合したせいで固定客を逃がした例だよ
299無銘菓さん:2011/01/08(土) 07:43:53 ID:???
日本全国全てを食べたわけじゃ無いし、そもそも個人の好みだからねえ。
でも漏れはやっぱりモンブランはここのが今のところ一番好き。
味が変わる前の方がもっと美味しかったけど。
300無銘菓さん:2011/01/08(土) 23:22:21 ID:???
>>244で食べて、つい先日食べた。

この間に、味が変わったのかな?栗ペーストの部分が物足らない気がした。
薄いというか、コクが無いというか、くどさが無くなったと言うか・・・

中の異様に濃い生クリームと下のサクサクは美味かった。
301無銘菓さん:2011/01/08(土) 23:23:14 ID:???
間違った・・・>>181以来だ。
302無銘菓さん:2011/01/09(日) 00:45:05 ID:???
>>299
でもやっぱり今の味よりは以前のほうがおいしかったんでしょ?
そのことを言ってるんだけどね
303無銘菓さん:2011/01/27(木) 05:18:08 ID:SZmD/F1L
つい最近ホールケーキサイズ(キャトル)のモンブラン食べたけど美味しかったよ。
>>290以来だけどそんなに劣化気にならなかった。気のせいかな。
304無銘菓さん:2011/01/28(金) 04:07:45 ID:44SJhZBn
和栗好きな自分だけど、洋栗で唯一ここだけは好き。
305無銘菓さん:2011/02/01(火) 12:11:26 ID:???
モンブラン生ショコラが気になる
食べたことある方いらっしゃいましたらどんな感じか教えてくださると嬉しいです
あの栗味強めなら大量買いしたい
306無銘菓さん:2011/02/17(木) 09:25:30 ID:4A7cB4OM
そんなんあったんだ・・・
まだ売ってるのかな?
307無銘菓さん:2011/02/18(金) 18:28:01 ID:???
バレンタインものだったみたいなのでたぶんもうないかな
結局食べ損ねました
ホワイトデーでまた出してたりすればいいけど…
308無銘菓さん:2011/02/22(火) 13:38:58.06 ID:???
>>289書いた者だけど、今日たまプラーザ店に行ったらクラシックもヌーヴォも両方ありました(今日はオリジナルサイズを切らしてしまってデミサイズしかなかったというのが残念・・・)。
当然(?)クラシック・デミ買って来た。
やっぱり美味しい♪
ショコラモンブランっていうのもありましたよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY167JAww.jpg


309:2011/02/22(火) 13:43:08.69 ID:???
あ、写真はショコラモンブランじゃなくてクラシックモンブランのデミです。
ショコラも興味あるけどついつい基本の買ってしまう
310無銘菓さん:2011/02/23(水) 03:01:42.01 ID:Z2vOHaJR
関係ないねっ
311無銘菓さん:2011/02/24(木) 12:02:00.69 ID:2Wcw5YCw
そうか。たまプラーザに行けば昔の買えるんだ。
銀座で売ってるモンブランのロールケーキ超ウマ。
312無銘菓さん:2011/02/24(木) 21:40:00.13 ID:???
今日プランタン行ったら、本日さくらのモンブランスタートのこと。
さっそく食べてきた。
以前はもう少しサクラ感が強かったというか
ちょっと塩気もあった気がしたけどなー。
313無銘菓さん:2011/02/27(日) 03:48:45.65 ID:???
桜大好きで毎年食べまくってしまう
314無銘菓さん:2011/05/13(金) 17:52:43.56 ID:MsQHcza9
アンジェリーナが大阪に帰ってきてたー!三越伊勢丹!
まだ行ってない。
相変わらずペーストはクソ甘いんだろうか。
あれで甘さ控えめにしてくれたら最高なんだけど。
好きなのに、甘すぎて1回食べると半年くらい食べたくなくなる。
315無銘菓さん:2011/05/13(金) 21:31:58.07 ID:dZEp1dRB
あれが甘すぎなら、フランスの菓子は食べられないよ。
どうしてそういう人が、アンジェリーナに行くのか不思議。
余計なこと言う客が増えると、本場と違う味になっちゃうから、
>>314は、頼むからもういかんでくれ。
316無銘菓さん:2011/05/21(土) 15:09:01.61 ID:EWvHIgwT
大阪伊勢丹三越行ってきた。
東京へ行った時時間なくて食べそびれてから、出来てうれしい!
ノーマルのと、抹茶モンブランを買いました。
うわさどおりガツンと甘かった。
だけどこれが老舗の味なんだっ、て妙に納得でした。
317無銘菓さん:2011/05/21(土) 20:21:07.21 ID:???
>>315
だよね。
あの濃厚さが好きでわざわざアンジェリーナに行くのに。
甘さ控えめのモンブランならたくさんあると思うんだけど。
318無銘菓さん:2011/05/21(土) 23:02:57.61 ID:???
栗ペースト、甘いか?

中の生クリームは甘い、相当甘い。
319無銘菓さん:2011/05/31(火) 19:03:25.42 ID:???
>>319
生クリーム無糖じゃなかった??
ペースト部分が甘すぎてそう思ってただけなんだろうか
320無銘菓さん:2011/06/02(木) 07:34:18.20 ID:???
中の生クリームは無糖って話でしたね
321無銘菓さん:2011/06/02(木) 13:09:03.92 ID:iwxqPMCz
甘さ控えめなモンブランなんて世間にごまんとあるから、アンジェリーナは絶対変えないでほしい。一度変えちゃったのも戻してほしいよ。
322無銘菓さん:2011/06/02(木) 14:50:46.67 ID:???
アレで無糖なの?
323無銘菓さん:2011/06/04(土) 02:55:18.49 ID:XlSkaPoS
生クリーム、ミルクの味がしてウマー
324無銘菓さん:2011/06/05(日) 22:09:25.97 ID:???
昔食べたのがわすえられなくて食べたいのに近所にないし
食べに行く時間ないし
味変わっちゃったのですか?あのしつこさ 甘さは
ほかにはないおいしさ 残念です
325無銘菓さん:2011/06/06(月) 08:35:26.00 ID:???
店舗によって置いてないのかもしれんが
クラシックモンブランってのがあれば昔のレシピのやつ
326無銘菓さん:2011/06/18(土) 22:40:33.25 ID:???
今月の塩キャラメルモンブランって想像以上に塩っぽいね
キャラメルの味しないから塩モンブランって感じだ
327無銘菓さん:2011/08/16(火) 12:30:14.58 ID:knpk2AME
>>315
314じゃないけど、行かない人が増えて売れないから潰れるんだよ。
>>315が店を支えるくらい毎回大量購入してくれるなら別だけど。
ノーマルは一般のニーズに対応して、オリジナルに近い味は「クラッシックモンブラン」
として対応してる今の状態が正解だと思う。
これ以上閉鎖店舗が増えて買えなくなる方が困るでしょ。
328無銘菓さん:2011/08/16(火) 17:03:57.41 ID:???
今日の朝日新聞夕刊「オトコの別腹」でウド鈴木がアンジェリーナのモンブラン紹介してる。
写真見たら食べたくなってしまった。
329無銘菓さん:2011/08/20(土) 01:33:44.11 ID:ZkNbenNa
>>327
逆だろ。
クラッシック以外の商品のほとんどは、他社と競合できるレベルにない。
差別化されたオリジナルを受け付けない客に合わせて、
安定顧客切り捨てるようなことしているから閉鎖店舗が多いんだよ。
店舗展開もおかしいしな。
330無銘菓さん:2011/08/20(土) 13:09:26.22 ID:YAJd/jh6
>>329
安定顧客?そんなもんいるかよ。
あのコテコテを好む人はほんの一握り。その微々たる人達のために
お店が赤字で継続経営していける訳ない。
331無銘菓さん:2011/08/20(土) 17:54:09.79 ID:???
しかし、コテコテじゃなければ、ANGELINAじゃなくて良い訳で・・・

デミで150円、オリジナルで300円は高いだけじゃね。
332無銘菓さん:2011/08/20(土) 17:56:59.81 ID:???
オリジナルは6.2ユーロか・・・

まあ、200円は高いな
333無銘菓さん:2011/08/29(月) 22:39:11.49 ID:???
昨日はじめて食べたよ
デミは小さいように感じたけど、
食べてみるとかなりのボリューム感
でももう一度食べたいわ
なんかうまかった
334無銘菓さん:2011/09/11(日) 01:31:17.72 ID:???
久しぶりに食べたけれど、なんだか前と違うと思った。
メレンゲが薄くなって、生クリームはしつこい甘さで量が増えてるように感じた。
最後まで生クリームだけが残ってもう良いよってカンジ。
以前食べたのは、濃厚なマロンペースト、甘さの無い生クリーム、メレンゲのサクサクが
程よいバランスだった記憶があるんだけれどな。
正直、今回の感じだったら次はないかな。
335無銘菓さん:2011/09/22(木) 22:03:27.55 ID:???
今日、大阪伊勢丹に行ったら台風の影響でモンブランがなかった…
仕方ないからロールケーキにした。

336無銘菓さん:2011/09/23(金) 20:00:20.38 ID:???
和栗モンブラン美味しかった。
レギュラーメニューになればいいのに。
337無銘菓さん:2011/10/07(金) 12:34:37.01 ID:P1xuhBaC
ロールケーキは銀座で買ったものの方が美味しかったわ。
大阪で見たら種類が違った。
338無銘菓さん:2011/10/08(土) 09:53:40.85 ID:???
ディナーもプチ贅沢な感じでいいな
行きたいけど遠出嫌いだから八王子立川多摩新百合ヶ丘あたりにこないかな
339無銘菓さん:2011/10/10(月) 00:07:14.10 ID:???
和栗って今年初なのかな。前にもあったような気がするんだけど。
あっさりしてるから食後にぴったり。
ところでパンプキンモンブランっどうなんだろ?


340無銘菓さん:2011/10/29(土) 23:21:21.17 ID:SEX4oORE
和栗モンブランウマーでした。
オリジナルよりくどくないのは、やっぱり栗の性質が違うからかしら。
341無銘菓さん:2011/10/30(日) 00:37:08.16 ID:???
>>340
栗の味よりもまず
単にオリジナルより甘さが控えめというのが大きいと思う
342無銘菓さん:2011/11/03(木) 18:01:47.10 ID:5OO9UlTE
えっ!?和栗のモンブランなんてあるんだ!
週末に買いに行こう!
343無銘菓さん:2011/11/07(月) 23:53:04.26 ID:???
11月限定のメープルシロップモンブランも美味いよ
344 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/30(水) 02:05:31.40 ID:F/IyCyW+
毎年出してるフレーバーだよね?
限定モノではイチバン好きだわ
345無銘菓さん:2011/11/30(水) 07:58:51.53 ID:???
こんなスレあったんだ〜!
ここのモンブラン大好きだったから嬉しい!
次スレはスレタイにカタカナで「アンジェリーナ」って入れて欲しいな〜
当分先になりそうだけど
346無銘菓さん:2011/12/17(土) 17:33:30.88 ID:H18Uhb4G
三越で買ってます
347無銘菓さん:2011/12/17(土) 22:48:53.67 ID:???
ここのモンブランの生クリームが好きだ
348無銘菓さん:2011/12/18(日) 03:56:43.41 ID:3/4Ac5Hr
固定客が多いね
さすが名店
349無銘菓さん:2011/12/29(木) 09:37:46.18 ID:???
相模大野の再開発地区辺りに出店してくれないもんかのぅ…
350無銘菓さん:2012/02/01(水) 19:59:31.34 ID:ECKSaIed
たまプラの店舗がなくなってしまったから
銀座へ行かないと食べられなくなってしまった

アンジェリーナのモンブランは世界一のモンブランだと思っているんだけど
今はあのてのこってりした甘さは受け入れられないのかな
351無銘菓さん:2012/02/01(水) 21:28:32.53 ID:???
>>350
いやたまに食べたくなるよ
毎々期間限定モノが出てるからそういった楽しみもあるし
352無銘菓さん:2012/02/02(木) 23:01:46.71 ID:???
品川もなくなってしまったみたいだ
悲しい
353無銘菓さん:2012/02/03(金) 17:07:34.21 ID:???
大宮も亡くなってた
354無銘菓さん:2012/02/03(金) 17:16:25.80 ID:???
戻ってきてくれた大阪、また無くなりませんように・・・
355無銘菓さん:2012/02/05(日) 11:02:03.91 ID:UuvFHTNZ
モンブラン生ショコラ大好きだ
356無銘菓さん:2012/02/05(日) 13:10:44.15 ID:???
イクスピアリ店にコントみたいなチャラ店員がいるぞ
ムラ染め金髪汚くしばってる
なんだかなー
357無銘菓さん:2012/02/05(日) 15:02:10.97 ID:???
前ここのモンブラン買ったけどクリーム乾いてる感じで固いし
特別美味しいってほどではなく一回食べれば十分って感じだった
撤退が多いのも頷けるな。そこらのケーキ屋でも美味しいモンブラン買える時代だし
358無銘菓さん:2012/02/05(日) 15:17:07.00 ID:???
俺はファンでもアンチでもないが
クリームの固さは好みの問題だろ
359無銘菓さん:2012/02/05(日) 17:52:04.72 ID:???
どこのケーキ屋でも作って時間が経ってりゃ当然だ
360無銘菓さん:2012/02/05(日) 23:11:45.42 ID:???
>>350
ほえっ?!
たまプラなくなっちゃったの?
成城も無い今、もはや銀座まで行くしかないんだっけ?@中央林間住民
361無銘菓さん:2012/02/06(月) 13:00:00.69 ID:???
>>357
確かに以前はこの店の 本場らしい激甘なところや大きさがユニークだったが
今ではいろんな店で工夫されたモンブランがあるからね。
撤退が多いのは仕方がない。
362無銘菓さん:2012/02/06(月) 16:08:53.36 ID:???
それでもアンジェリーナを超えるモンブランは見つからないから困る…
363無銘菓さん:2012/02/07(火) 03:54:16.84 ID:zowGy5VK
>>329の言う通りになってきたなw
オリジナルのコテコテを売りにしてできる範囲で展開しないから、
かえって不採算が溜まって撤退が加速する。
コアなファンに合わせてピンポイントで出店して、
他は催事で回せばよいものを。
364無銘菓さん:2012/02/07(火) 10:13:51.65 ID:I3hacYWr
世の中、なんでもそうだよね。
より儲けを狙うあまり、大衆に迎合して、個性を求めていた顧客を失う。
365無銘菓さん:2012/02/07(火) 10:30:07.58 ID:???
見習うべきは、「空也」だな。
366無銘菓さん:2012/02/07(火) 12:06:32.80 ID:???
新宿、梅田など人が多くて雑多な所に常設して噂を飛ばし、
あとは催事で「なかなか買えない」を売りにすればいいのに。
いわば、玉出木村屋戦法。
367無銘菓さん:2012/02/08(水) 01:32:28.65 ID:Bv1CoRRi
マンスリーがあるから毎月一度は普通のと併せて買いにいく。
今月はエスプレッソみたいだな。
だけど普通のモンブランは元のに戻してほしいよ。
368無銘菓さん:2012/04/04(水) 08:39:54.65 ID:???
>>366
玉出木村屋は売り子のトークが売りなんじゃないか?
369無銘菓さん:2012/04/17(火) 00:20:39.43 ID:???
今月はストロベリーとオレンジキャラメルだな
新製品のシュークリームもあった
370無銘菓さん:2012/04/17(火) 04:02:19.02 ID:???
抹茶かと思ってた
371無銘菓さん:2012/04/20(金) 14:20:34.38 ID:???
ストロベリーモンブラン食べたw
イチゴの香りとほどよい酸味で美味しかったよ
372無銘菓さん:2012/05/10(木) 21:54:35.42 ID:???
今月の抹茶モンブラン食べた
おいしいけどやっぱり甘すぎるかなあ
373無銘菓さん:2012/08/01(水) 15:37:57.04 ID:???
8月はココナッツ味がマンスリーモンブランだね
でも普通のが一番おいしいと思う
374無銘菓さん:2012/08/02(木) 04:14:09.90 ID:???
池袋も閉店…
375無銘菓さん:2012/08/02(木) 10:34:12.01 ID:???
値段高くても満足度はピカイチだからモンブランはここのでないと、と思う
その反面、毎日は買えない感じだから閉店が多いのか
ウチの近くのは生き残って欲しいなぁ
今って真夏だからシッカリちゃんと甘いアンジェリーナのは最も売れにくい時期かもだね
それぞれ舌の好みもあるけど今月のモンブランは個人的にハズレな味と思ってしまった
元々ココナッツ自体あんまり好きじゃないから残念だ
いつかの抹茶味も抹茶味の菓子が苦手だから買うに買えなかった
376無銘菓さん:2012/08/03(金) 20:50:59.69 ID:???
土台がメレンゲであとはクリームだけで
構成されたモンブランって他に作ってる所ある?
街のケーキ屋さん巡っても土台タルトで重い印象のが多いんだよね
パクとかじゃなくてもっと普及して欲しいなーと思う
美味しいんだから
377無銘菓さん:2012/08/08(水) 21:58:29.68 ID:???
メレンゲ焼くのにフツーに三時間とか四時間とかかかる
電気代もかかってしまう手間からか土台メレンゲのって他に見た事ない
378無銘菓さん:2012/08/09(木) 02:06:04.02 ID:???
そんなこたない。
ぱっと浮かぶだけで、オーボンビュータン、タダシヤナギ、ノリエット…
伝統に忠実な店に多い。
379無銘菓さん:2012/08/10(金) 02:48:45.22 ID:???
オーボンビュータンのオーボンビュータンは美味しいね。
380無銘菓さん:2012/08/12(日) 16:46:54.95 ID:???
地方者だからかアンジェリーナの他に
モンブランでメレンゲが土台のケーキ見たことない
381無銘菓さん:2012/08/27(月) 21:53:22.67 ID:fcfgbhBf
前に埼玉にある馬車道グループのお店に行ったら、そこもアンジェリーナと同じモンブランだったけど、今もあるのかな
382無銘菓さん:2012/08/28(火) 08:26:31.20 ID:???
自宅から1分のケーキ屋は
昔からずっとメレンゲと生クリームとマロンクリームだけで構成されたモンブラン出してるよ
13年前に引っ越してきて、当事土台がスポンジのモンブランしか食べたことない田舎者だった自分は
そこのモンブラン食べて衝撃を受けたわ…
以来ずっとそこのを食べてるので、アンジェリーナのモンブランが有名だと聞いて食べたら
「なんだあそこのと同じような感じじゃん」とあまりありがたみを感じなかった
383無銘菓さん:2012/08/31(金) 17:45:12.77 ID:???
a
384無銘菓さん:2012/09/15(土) 14:37:57.33 ID:???
ファミリーマートのモンブラン美味しい。土台もメレンゲだよ。クリームも濃厚。栗がまるごと入っていればパーフェクト。
385無銘菓さん:2012/09/23(日) 20:39:54.27 ID:???
もはやANGELINAスじゃなくてモンブラン全般スレと化してるなw
386無銘菓さん:2012/10/11(木) 01:59:35.87 ID:???
究極のモンブランなるものが売ってて気になる。しかしお高い。
387無銘菓さん:2012/10/12(金) 20:07:33.52 ID:???
池袋ってフォショんに変わっちゃったんだ
711のモンブランで我慢するわん
388無銘菓さん:2012/11/06(火) 23:06:04.33 ID:???
モンブランスレになりつつあるので、便乗させてもらいます!く(・`ω´・ )

羽田のDEEN&DELUCAで食べた長方形のごついモンブランがすごく美味しかったんだ…。
また食べたいと思ってるけど、羽田なんて遠くて行く機会ないし他の店舗に行っても置いてないし…しかも調べたらDELUCAってセレクトショップなんだね。
何処のお店のケーキか分かる人いるかなぁ?

ヤフーでDELUCA モンブランの画像検索で最初に出てくるやつです。
まじ誰か頼む…
389無銘菓さん:2013/02/19(火) 05:10:40.11 ID:???
池袋東武、復活するんだね!
嬉しい!
390無銘菓さん:2013/02/21(木) 22:50:15.82 ID:rnFzqU0o
モンブランってくどいしウンコみたいな形してるからやる夫苦手なのよね。
391猫キング:2013/02/22(金) 18:01:38.45 ID:???
こんにちは皆さん♪
国際コンテスト作品募集中!*・゚☆.。*∵
応募してください!!!☆
作品部門:
ビデオ、写真、絵、物語♪
大賞:賞金127万5千円♪ 
詳細に↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.mayaplanet.org/jap/about/
392無銘菓さん:2013/02/22(金) 20:45:10.38 ID:gF2dfhQ3
アンジェリーナ日本に来た当時働いていた。
懐かしい
393無銘菓さん:2013/03/14(木) 04:34:00.73 ID:mUj+Dw6f
>>389
本当に
ものすごい嬉しいです
(。≧∇≦。)
いつ頃でしょうか?
394無銘菓さん:2013/03/14(木) 04:54:16.59 ID:???
もう出来てますよ
395無銘菓さん:2013/03/24(日) 20:17:23.67 ID:YtwIEnX+
>>394
ありがとうございます
近いうちに行ってきます
ちなみに…品揃え的にはどんなものなのでしょうか
396無銘菓さん:2013/09/24(火) 15:06:23.61 ID:PZp11Cx3
涼しくなってきたし
そろそろまた食べたくなってきた
もちろんオリジナルサイズで!
397無銘菓さん:2013/09/24(火) 20:33:30.52 ID:???
9/25(水)〜10/1(火)新宿伊勢丹にきてるな
398無銘菓さん:2013/10/04(金) 21:04:21.14 ID:???
>>397
そーだったのー!?

今知ったorz
399無銘菓さん:2013/10/06(日) 00:01:52.03 ID:???
ふふふ、同時期にベルグの4月もきていたよ
400無銘菓さん:2013/10/06(日) 21:38:55.56 ID:???
うぅ油断してた…orz
401無銘菓さん:2013/10/14(月) 21:53:02.02 ID:???
オリジナルが売り切れてたから
デミサイズ買ったけど全然足りない!
もういつの間にかオリジナルでしか満たされない身体になっちゃったよw
402無銘菓さん:2013/10/15(火) 15:13:11.37 ID:???
オリジナルでも満たされなくて、キャトル一気食いしてるw
403無銘菓さん:2013/10/15(火) 16:14:12.93 ID:???
おまえらマジか
オリジナルサイズでも昏倒するわw
404無銘菓さん:2013/10/15(火) 18:21:59.70 ID:???
>>402
私も余裕で完食できるよ!w
カロリー考えると恐ろしくなるからそうそうやらないけどねww
405無銘菓さん:2013/12/15(日) 15:30:24.49 ID:???
キャトルってオリジナルをそのまま大きくしたもの?
この前買おうと思ったら売切れてた
406無銘菓さん:2013/12/19(木) 21:02:48.75 ID:BcWJOGn9
NHK教育を見て43503倍賢く世界的パティシエ
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1387454322/
407無銘菓さん:2014/01/31(金) 12:25:35.63 ID:BXnuJBXt
はじめて食べた時はデミサイズでも胸焼けして完食できなかったのに、
今やオリジナル2つ食べても平気になってしまった。というか、もっと食える。
もうやだ。。
408無銘菓さん:2014/05/30(金) 14:48:36.85 ID:FZRFIOvV
ものすごーく久しぶりに食べたら味落ちてた
栗部分が完全に冷凍だろって味で、表面が乾燥して食感がもさっとしてる
テレビで紹介されただのただのステマかな もう買うことないわ
409無銘菓さん:2014/06/09(月) 03:43:22.05 ID:???
佐野元春の歌思い出すわ
410無銘菓さん:2014/10/12(日) 03:43:23.23 ID:???
↑ 100年以上の老舗カフェと西洋かぶれのパクリペテン師を並べんなよ、無知。

夏の間、カップに入れて売ってたケーキのアンジェリーヌ
本来の形に戻って再販されたのかな?
411無銘菓さん:2014/11/18(火) 09:01:11.38 ID:???
食べたい。死にそう。練乳の香りが好き
412無銘菓さん:2014/11/18(火) 10:54:24.14 ID:???
413無銘菓さん:2014/11/18(火) 13:56:15.11 ID:r8167q0q
>>412いただきマンモス
414無銘菓さん
モンブランは好きですけど、ここのは

「牛くさい」から苦手…